ガールズちゃんねる

日光浴するのが好きなガル民

76コメント2025/06/09(月) 07:11

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 08:30:32 

    最近本当に運動せず仕事も8時間以上建物の中にこもりきりでパソコンばかりで、
    いよいよからだがおかしくなってきた実感があります(単に老化なだけかもしれませんが)
    たまたまラジオで「日光浴がいい」と聞き、それだ!と感銘を受けてとりあえずレジャーシート買ってみました
    ここに日光浴を取り入れてるガル民はいますか?
    案外日光浴できる場って少なくないですか?オススメスポットなどありますか?
    ※日光浴なんてしない!日焼けがどうのこうの…という否定派の方は御遠慮ください
    ※もちろん日焼け止めは塗ります、対策するの前提で
    ※健康のためです

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 08:31:15 

    日光浴するのが好きなガル民

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 08:31:34 

    紫外線気にならないの?

    +2

    -29

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 08:31:57 

    日の出くらいの朝日は大好き 本当に良いいのだよ

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 08:31:57 

    日光浴するのが好きなガル民

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 08:31:58 

    >>3
    ※もちろん日焼け止めは塗ります、対策するの前提で
    ※健康のためです

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:03 

    日光浴するのが好きなガル民

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:20 

    >>1
    私の家の周りは山なので日光浴しながら鳥のさえずりを聞いてます。
    森林浴もできて気持ち良いです。

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:26 

    病気になってから引きこもってるんで太陽が出てる時間にソッと窓に近づきます

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:30 

    >>1
    日照時間少ない国は自殺が多い。
    人間も植物と同じで太陽大好き。

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:54 

    日光浴するとビタミンDが体内で生成されていいらしいね
    外歩くときは意識的に手のひらの方を日に当ててる

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:05 

    起きたらカーテンと窓開けて朝日を浴びてる。
    体内リズムが整う感じがする。

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:07 

    >>1
    それにプラス軽い散歩をするだけでも違うよ

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:28 

    気持ち良いよね太陽って☀️元気が出る

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:44 

    太陽に当たれば当たるほど幸せホルモンが溢れ出ますよ

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:49 

    外歩くの好きだから日光浴びてる

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:58 

    明日からずっと雨やな、
    太陽浴びたい派です。病むわ。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:00 

    >>11
    ♪手のひらを太陽に~
    って歌の歌詞そういう意味もあったのかもね。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:14 

    日陰でも日光浴の効果あるから土手や公園の木陰のベンチに行くといいよ

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:44 

    女性はある程度は浴びたほうが良いですよね
    骨粗鬆症になりやすい体だから
    うちは近隣に水辺公園があるので、周囲を散歩します
    途中にカフェやパン屋さんなどがあるので、寄り道をすることもあります

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:51 

    >>6
    塗っててもさあ、
    浴びまくるのはどうなんかと

    日焼け止めって普通に出歩いたりしてるだけでも浴びる分をガードするみたいな感じでしょ?

    わざわざ太陽の下でじっと静止して紫外線をあえて浴びる分まで
    そこまで日焼け止めが面倒みてくれるの?

    +1

    -25

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 08:35:08 

    ベランダで小鳥と一緒にやってる
    公園とかのベンチで寝そべってる男性が羨ましい
    女1人で転がってると声かけられるから出来ない

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 08:35:41 

    >>2
    リアルピーターラビット!‥ピクニックのご馳走じゃないよね…

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 08:37:44 

    >>21
    ※日光浴なんてしない!日焼けがどうのこうの…という否定派の方は御遠慮ください

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 08:39:28 

    >>1
    毎日してるよ
    太陽を浴びないと元気が出ないしスッキリしない
    お天気の日は気分がいいよね
    朝から気分爽快

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 08:40:16 

    サウナ入って全裸で日光浴はサイコー。Colemanのリクライニング椅子がいい。

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 08:41:42 

    >>1
    狭い庭にハンモックがあるので、そこで休みの日はスマホと読書してます。
    近所のおばさんはもう見慣れるからいいねぇ〜って言ってくれる

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 08:41:49 

    朝方は気持ち良いけど
    昼間はクラクラしちゃう

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 08:42:21 

    >>24
    いつもの荒らしだよ
    難癖といちゃもんをつけるためにわざわざ来る
    字が読めないのか、読めるけど理解できないのか…

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 08:43:26 

    >>3
    紫外線浴びないと骨ボロボロになるよ

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 08:44:43 

    亀みたいで可愛い🐢

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 08:45:58 

    ベランダで家庭菜園してるから毎朝水やる時にお掃除も兼ねて日光浴びてるよ。(ビタミンDを作っています。私は今ビタミンDを作り出しています)と念じながらやってる

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 08:46:10 

    羨ましい
    日光アレルギーだから浴びたくても浴びられない

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 08:47:09 

    >>21
    横です
    私は階段を踏み外して転げ落ちて骨折、入院して手術になりましたが、整形外科では高齢女性がとても多かったです
    転倒して足を骨折したという方が多く、年齢もあってリハビリもなかなか大変そうでした
    ネットの普及で運動不足の人が増えていますし、最近の紫外線対策のやり過ぎも考えものだなと思いますよ
    骨が脆い高齢者がどんどん増えそうで

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 08:48:23 

    肛門日光浴って言葉が流行ったことあったよね笑

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:38 

    >>4
    ハム太郎みたい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 08:53:37 

    体内時計リセットするのに日光浴はとても大事

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 08:53:45 

    >>35
    たしかに、あそこだけは日光を浴びること普通は一生涯ないもんな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 08:58:10 

    >>2
    真ん中の子が鼻ぱっかーんしてるw

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 08:58:22 

    お日様と森林浴が気持ちいい
    若返る
    日光浴するのが好きなガル民

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 09:01:46 

    >>1
    朝、陽を浴びながら一時間ほど散歩してるよ。
    空気が澄んでるし日光浴になるし鳥のさえずりとか とても気持ちが良いよ。
    人間には太陽の光は必要だと思う。
    メンタルにも効くと思う

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 09:01:58 

    >>23
    ご馳走にするならパイにしてバスケットに入れてくると思う。

    因みにうちのうさんぽはバスケットにいれずワンちゃん同様にリードにハーネス付けて本人?の行きたい所に人間が付いていく。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 09:03:40 

    >>21トピズレ。退場。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 09:03:54 

    >>42
    牛に引かれて善光寺みたいな感じ?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 09:07:28 

    レジャーシートをどこで使うの?
    その辺の公園とか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 09:08:41 

    >>41
    日焼けは気にしなくても大丈夫かな…?
    朝なら

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 09:08:59 

    >>10
    北陸は自殺率が高い

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 09:10:08 

    >>10
    冬季うつ、ってやつよね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 09:13:38 

    ドイツに行ったときに、公園で全裸で日光浴している人たちに驚いた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 09:16:12 

    しばらく北側の部屋に観葉植物置いてたんだけど、やっぱり新芽がうまく育たなくて
    その期間だけ葉の形が一枚足りないとか奇形だったり弱々しくなってた。

    南側に移したら別人?てくらいイキイキと力強く成長を始めた
    これ人間も同じだよね
    心身の健康には日当たりめちゃくちゃ大切

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 09:19:04 

    2カ月ほど地下で仕事していたら、体調悪くなった。やっぱり太陽ってありがたいよね。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 09:21:08 

    朝日がいいらしいね。
    確かに今朝も6時半とかなら涼しくてよかった。
    8時過ぎたら急激に暑くなるし。
    私も骨粗鬆症予防に意識的に日光浴びるようにしてる。
    でもシミも気になる年頃…
    浴びた後は美白のマスクシートしてる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/08(日) 09:22:21 

    室内の窓際に日向ぼっこできるスペース作った。庭も掘り起こし素人ながら自分で庭木も植え作った。
    その場所で休みの日には猫とのんびり窓の向こうを眺めながら日向ぼっこ
    野鳥もくるからその囀り聞きながら座布団の上で日向ぼっこ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:01 

    ちょっと暑くなってきたけど、この時期は新緑もキレイだし気持ちいいよね✨
    ウチの観葉植物も日に当たってグングン新芽出てきてるよ^^

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:58 

    都会の人は朝駅まで歩くだけで日光浴できていいね。
    真夏は暑すぎるけど。
    私は車通勤だしほぼ日光浴びないから←車のガラス越しだとビタミンD作れないらしい
    夕方植木鉢の水やりで15分ほど外に出てる。
    今はいいけど冬場は本当に日光浴びないからよくないなと思ってる。北国で冬は天気もずっと悪いし。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 09:26:55 

    >>1
    太陽に手のひらを向けるだけでもいいって聞くよね。手のひらは日焼けしにくいし。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/08(日) 09:34:12 

    太陽はジゴロ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/08(日) 09:45:23 

    >>42
    昔そうやってモルモットを散歩させてたら猫に襲われてびっくりした
    やっぱり散歩なんてさせちゃいけないね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/08(日) 10:02:21 

    >>2
    可愛いけどうちのやんちゃ坊主達が脱走したらと思うと怖くて実際にはできない…大人しい子達なのかな?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/08(日) 10:18:28 

    日向ぼっこは気持ちいいよね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/08(日) 10:18:42 

    産後、メンタルがやられてる時に産院で聞いた足だけ日向ぼっこしてた
    ぽかぽかあったかくて不安な気持ちとかも和らぐので今もたまにやってる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/08(日) 10:20:07 

    >>2
    左、怒ってる?可愛いなぁ~。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/08(日) 11:07:45 

    >>2
    うちもうさぎいるけど、ノミとダニが怖くてうさんぽしたことない。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/08(日) 11:28:00 

    >>11
    私も午前の仕事中凄く気分が沈んでしまうので、昼ごはん買いに行く途中で手のひらに日光浴びさせてる。
    これで午後、気持ちが落ち着く。
    日光、スゴイな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/08(日) 11:33:45 

    外の散歩は億劫すぎて、風が強いから傘もさせないし歩かないけど
    そのかわりベランダで本読んだりしてる
    手のひら上にむけて浴びてる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 11:37:19 

    昨日は調布の飛行場のベンチで飛行機を眺めていましたよ
    よく晴れていて風も吹いて気持ちよかったです
    日よけのないベンチに座っていましたが、まだ真夏ほどのギラギラ太陽ではなくて良かったです

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/08(日) 12:40:53 

    >>4
    わかる

    わんことベランダで朝の日光浴、これがわたしの身体と心の健康を保ってると思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:01 

    日光浴したら体調が良くなる気がする
    一日中家にいて暗いところで過ごしたらブルーになる
    数分間、外の空気を浴びるだけでもいいよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:36 

    >>47
    そのへんに住んでる若い子が進学や就職で上京したら、地元に住んでた頃より日に当たるようになって性格まで明るくなるというのをXで見たなw
    太平洋側とは人格形成のされ方がまったく異なるんだろうね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:12 

    >>1
    1日外で過ごしても夜寝る時皮膚がヒリヒリしたり疲れてないなら大丈夫ですよ
    私は曇りの日でも紫外線を長時間 浴びると夜寝る前には体中 ヒリヒリして免疫が下がったのが分かってしまうぐらい 紫外線に弱いのでそういう体質の人は 日光浴は避けた方が良い
    一応日焼け止めは必須、目は唯一露出している臓器なのでサングラスは必須でした方がいいですよ


    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 15:00:54 

    >>1
    お散歩と日光浴で新宿御苑に行ってみたいんだけど、インバウンドだらけだったら落ち着かないなあなんて思ってる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 17:02:05 

    >>67
    セロトニンとオキシトシンが一度に出てより効果がありそうですね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 17:44:58 

    >>68
    それある。
    億劫だけど何とか踏ん張って夕方外出て歩くようにしたらその後は気分が上がる。
    少し汗もかくしその後ぬるめのお風呂入ってスッキリ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/09(月) 07:08:08 

    今朝は昨日と違って朝から暑かったー。
    ほんと日の出直後しかもう暑さが厳しいよね。
    でも朝日浴びて気持ちよかった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/09(月) 07:09:01 

    >>51
    夜勤だけの人ってメンタルの不調も来るって言うよね。
    体内時計も狂いそう。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/09(月) 07:11:43 

    >>69
    それあるよ!
    逆に大阪から北陸に来た子が鬱になってた。
    関東に行った娘ももう関東がいいって。
    北陸は冬場は雪か雨でほぼ太陽出ないし。
    関東は冬でも天気よくていいよね。
    寒さは関東の方が乾燥してるから寒く感じるけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード