-
1. 匿名 2025/06/07(土) 14:06:58
夏休みに中学生の子供の希望で渋谷、原宿に行く予定です!
(ちなみにかなり田舎に住んでます)
でも私も行くのは十数年ぶりですし、田舎民から見ると都会って治安的に怖いのでドキドキです💦
日帰りで楽しめるスポットや気をつけた方がいいことなど教えてください✨+17
-3
-
2. 匿名 2025/06/07(土) 14:07:18
ない+4
-5
-
3. 匿名 2025/06/07(土) 14:07:49
ない+3
-4
-
4. 匿名 2025/06/07(土) 14:08:09
>>1
ここだけの話東京は治安いい方ですよ+26
-1
-
5. 匿名 2025/06/07(土) 14:08:13
ハラカドかな!+7
-2
-
6. 匿名 2025/06/07(土) 14:08:41
ベビタッピに行くかい?+9
-1
-
7. 匿名 2025/06/07(土) 14:08:45
キディランドっておもちゃ屋が楽しかった+14
-0
-
8. 匿名 2025/06/07(土) 14:08:51
キラー通り+2
-0
-
9. 匿名 2025/06/07(土) 14:09:01
どのカフェも激混みだから熱中症にならないように、事前に空いてるカフェを地図で調べておく。+36
-1
-
10. 匿名 2025/06/07(土) 14:09:20
高円寺もチェックしとけ+1
-2
-
11. 匿名 2025/06/07(土) 14:09:21
>>1
ほぼ婆さんしかいないのに聞いても意味ない+3
-18
-
12. 匿名 2025/06/07(土) 14:09:30
今ハチ公付近工事中じゃなかった?+8
-0
-
13. 匿名 2025/06/07(土) 14:10:55
原宿ならベビタピ!
+5
-2
-
14. 匿名 2025/06/07(土) 14:11:05
人混みではぐれないよう気をつけてね。渋谷でハチ公の写真撮りたかったら人少ない朝などの時間帯じゃないと外国人観光客とかで行列できてるよ+16
-0
-
15. 匿名 2025/06/07(土) 14:11:13
>>1
STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)が好きなら、ファミクラストア!ただ、予約しなきゃだけど。+9
-5
-
16. 匿名 2025/06/07(土) 14:11:26
アイムドーナツ、この前通ったら前ほど並んでなかったよ+11
-0
-
17. 匿名 2025/06/07(土) 14:12:00
暑そうなのと渋谷原宿は意外と歩くからこまめに水分とっておく
飲み物持っておくとか、美味しいお店多いからふらっと立ち寄れそうなカフェスタンドとか調べておくといいよ+37
-0
-
18. 匿名 2025/06/07(土) 14:13:20
ラフォーレかなあ+7
-1
-
19. 匿名 2025/06/07(土) 14:15:12
>>18
今のラフォーレって中学生の子が行って楽しいようなお店ある?+10
-0
-
20. 匿名 2025/06/07(土) 14:15:33
渋谷駅は本当にわかりづらい
外国人も多くてカオス
はぐれないようにした方がいいよ+22
-0
-
21. 匿名 2025/06/07(土) 14:16:15
とりあえずマリオンクレープ+7
-6
-
22. 匿名 2025/06/07(土) 14:17:36
人混みに疲れたら渋谷〜原宿間の代々木公園で休むのが好き。+15
-0
-
23. 匿名 2025/06/07(土) 14:17:46
原宿はカラフルな綿菓子とかフルーツ飴とかチーズ系のホットスナックのお店が沢山ある
田舎の子からするとSNSで見たやつって感じで嬉しいと思う
ただ、結構歩くし人混みだから疲れるよ+27
-0
-
24. 匿名 2025/06/07(土) 14:17:55
男の子?女の子?+9
-0
-
25. 匿名 2025/06/07(土) 14:18:43
エマノンソウルシェアキッチンでランチする
原宿よりも代官山寄りだけど
近くにプラネタリウムもあるよ
暑いから大変だね+2
-3
-
26. 匿名 2025/06/07(土) 14:19:58
渋谷は空気がくさいから気をつけた方が良いよ
あまりのくささに泣いてる地方民がいたよ+6
-7
-
27. 匿名 2025/06/07(土) 14:20:53
>>19
私はロリータ系の服とMILKFED.が中学生の時から好きだけど好みかもね
暑そうだから室内でぶらぶらできるところが良いかなって+4
-0
-
28. 匿名 2025/06/07(土) 14:20:59
竹下通りで買い物+6
-2
-
29. 匿名 2025/06/07(土) 14:21:34
>>1
〜原宿〜
machi machi
KOI Thé(コイティー)
全部タピオカ屋さんだけどトッピングなしもできる。
夏休みに行くなら暑いだろうから水分補給に😊+7
-1
-
30. 匿名 2025/06/07(土) 14:21:46
ベビタピ+2
-2
-
31. 匿名 2025/06/07(土) 14:21:48
竹下通り、明治神宮、表参道、渋谷スカイ+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/07(土) 14:21:51
竹下通りからラフォーレに向かうところに バイキング形式のお店あった気がする
+3
-0
-
33. 匿名 2025/06/07(土) 14:23:09
>>1
中学生のお子さんが女子なら竹下通りのコットンキャンディ屋とか安い靴屋とかティーンエイジャー向け服屋が入ってるソラドは喜ぶかも。めちゃくちゃ混んでるから覚悟で。+10
-0
-
34. 匿名 2025/06/07(土) 14:24:34
キディーランド+7
-0
-
35. 匿名 2025/06/07(土) 14:24:48
>>1
ただ歩くだけでも面白いかも。
街路樹が結構多いから東京ど真ん中でも緑が多いし、今だと歩いてる人の半分が外国人だから日本なのに外国みたいな雰囲気だし、かといってゴミは落ちてない。
そして昭和後期や平成に建造された意匠建築も結構あるから新鮮に感じると思う。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Omotesando_2007_b.JPG
+6
-2
-
36. 匿名 2025/06/07(土) 14:25:19
>>1
渋谷、原宿、六本木〜+1
-2
-
37. 匿名 2025/06/07(土) 14:25:48
東郷神社+3
-1
-
38. 匿名 2025/06/07(土) 14:26:24
>>19
あるよ。去年家族に付き合ってかなり久々に行ったけど1番上の階とか可愛い系なショップあって妹が主さんとこくらいだけど喜んで観てたよ。サンリオコラボみたいな店とか。+3
-0
-
39. 匿名 2025/06/07(土) 14:27:10
>>17
足元はスニーカー推奨。服装はラフなので大丈夫。インバウンドの外国人はラフな格好してるよ+16
-0
-
40. 匿名 2025/06/07(土) 14:27:18
VIRONのクレープ+5
-0
-
41. 匿名 2025/06/07(土) 14:27:36
竹下通りのクレープ+5
-0
-
42. 匿名 2025/06/07(土) 14:28:17
横だけど、うちも夏休みに田舎からこどもの希望で渋谷パルコのニンテンドーショップ目当てで行きます
朝イチか夕方ならどっちがおすすめですか?
あと個人的に渋谷スカイに興味があるけど、あの値段の価値はありますか??
そして最後に!渋谷原宿のカフェはどこも行列覚悟でしょうか??穴場的なカフェあったら教えてください+7
-0
-
43. 匿名 2025/06/07(土) 14:29:44
>>1
ガルちゃんより
TikTok見て子供と相談した方が
海外の人(英語圏の人)も日本調べる時
カフェもドンキもキティランドやらも
コンビニの可愛いフードに詳しいのも
そうやって情報収集してるからだよ
海外旅行行く時も皆そうだよ
又はインスタでも+10
-1
-
44. 匿名 2025/06/07(土) 14:30:03
むかし原宿にみどり銀行とかいう銀行のATMがあったけど今そんな銀行ないよね+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/07(土) 14:33:35
>>1
まずは地下鉄の表参道で降りて
原宿に向かって表参道ヒルズやハイブランド
キディランドを覗きながら表参道をテクテク
交差点にある東急プラザのオモカドとハラカドは
どっちも上階に庭園があって、ハラカドからは
表参道が一望できて楽しいよー
アンジェリーナでモンブラン食べて
お昼は紫金飯店の卵チャーハン
ハラカドのフードコートにもあるけど
明治通りをラフォーレや東郷神社に寄ったりしながら
観光(散歩)がてらテクテクと
千駄ヶ谷小学校前信号まで歩いて
紫金飯店本店で食べるもヨシ
帰りは線路沿いを渋谷方面に向かって歩いて
宮下パークに寄って、最後に渋谷ストリームの
屋上庭園SHIBIYA SKYに昇る+7
-8
-
46. 匿名 2025/06/07(土) 14:34:31
夕暮れにキャットストリート歩くの好き
+6
-0
-
47. 匿名 2025/06/07(土) 14:35:52
都民です。
中学生ならマジで渋谷はお勧し無い。
メインで行くなら原宿のが今楽しいと思う。
王道だけど竹下通りや、ラフォーレ、キャットストリート辺りとか楽しめるよ。
友達がやってるカフェバーってコンセプトのお店あったり、面白いお店あって10代は楽しめるんじゃ無いかな?
あと、しなこちゃん好きならベビタピとか。
注意して欲しいのは、海外の方が本当に多い。ので
マジでスリには気をつけて欲しい。
人混みにいる時は、なるべくリュックとかは前に持ったり防犯面気をつけて欲しい。+24
-2
-
48. 匿名 2025/06/07(土) 14:36:31
>>45
あ、竹下通り忘れたw
明治通りを千駄ヶ谷向かって歩く時
ラフォーレ行って竹下通り往復して
東郷神社寄っての紫金飯店だな…+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/07(土) 14:36:47
>>1
原宿はハラカド
渋谷はMIYASHITA PARKがいいんじゃないかな?
お子さんは男の子?女の子?ジャニーズが好きとかKPOPが好きとかサンリオが好きとかちいかわが好きとか好みを教えて。+14
-0
-
50. 匿名 2025/06/07(土) 14:39:37
>>42
朝イチ。渋谷は午前中の方が人が少ないよ。
渋谷スカイは頻繁に来れない距離にお住いなら行く価値があるかも。+9
-0
-
51. 匿名 2025/06/07(土) 14:39:48
こどもと一緒なら渋谷より原宿がいいかも
あと目的地を考えておかないとフラフラして終わる
それが楽しめるか、歩き回って疲れて終わっちゃうかにもよるけど+17
-0
-
52. 匿名 2025/06/07(土) 14:40:02
東京にあまり慣れていないなら、一休とかオズモールとかで渋谷・原宿界隈で予約しておける店を探しておくといいよ
人も多いし、暑かったり梅雨時には商業ビルのレストランフロアに人が集中しがち
行列に並ばなくて済むのって楽だから+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/07(土) 14:42:15
>>5
私もハラカドか宮下パークすすめたい+8
-0
-
54. 匿名 2025/06/07(土) 14:42:47
>>1
TikTokを
こういう風に使うの+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/07(土) 14:43:09
どこに行くにしても駅出口は事前に確認しておいた方がいい
渋谷は特に「出口を間違えると行きたい場所になかなかたどり着けない」がある+10
-0
-
56. 匿名 2025/06/07(土) 14:44:00
渋谷 新宿 六本木
渋谷はまだ子供連れて歩いている感じはある
新宿・歌舞伎町 や 六本木 は子供連れて歩く?
六本木ヒルズは住む場所でもあるから歩くか?+5
-0
-
57. 匿名 2025/06/07(土) 14:45:52
サモエドカフェ、キディランド、クレープ、明治神宮、東郷神社、竹下通り歩く、表参道のセリーヌでお買い物(私の趣味)、俺塩ラーメン、bills、ジェラピケカフェ
渋谷だと渋谷スカイ、ペッパーカフェ、ロクシタンカフェ、ハチ公やスクランブル交差点見に行く、109+6
-1
-
58. 匿名 2025/06/07(土) 14:46:06
>>42
去年夏休みに息子と夫に付き合ってポケモンショップ行きましたが入るのは比較的スムーズ。でも店の中から一部通路にまでぐるーっとレジ待ちの列が長蛇で出来ていて会計済むまで2時間弱待ちました。通路で待つのきつくて途中私だけ他を見に行かせてもらったけど、本人達はスマホゲームしたり色々話しながら並んで楽しかったみたいなので良かったです。
時間は昼3時くらいだったので書いていらっしゃる時間の参考にならなくてすみません。+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/07(土) 14:54:56
>>11
50だけれど、息子と娘が中高生なので役には立てるはず。+8
-1
-
60. 匿名 2025/06/07(土) 14:58:23
>>1
> 田舎民から見ると都会って治安的に怖いので
防犯カメラだらけで人が多いから逆にぽつんと一軒家とか人のいない田んぼで襲われたらおしまいの田舎より安全
女性が深夜に駅から1人で歩きで帰れる
もちろん人が多い分事件もあるけどすぐ助けを求められるし+15
-1
-
61. 匿名 2025/06/07(土) 14:58:38
>>59
子供達がサクッと調べたほうが早いしそれで家族で話して決めたらいいだけ+3
-2
-
62. 匿名 2025/06/07(土) 14:58:52
>>11
自分が70代だからって同世代ばっかだと思うなガルジイ+6
-2
-
63. 匿名 2025/06/07(土) 15:01:18
>>42
カフェは店が死ぬほどあるから…
ランチタイムとかは避けて、候補10店くらいに絞っておいてその時空いてるところに行くのがいいと思う
歩いてて「良いな」と思ったところでもいいし+8
-0
-
64. 匿名 2025/06/07(土) 15:04:38
>>56
歌舞伎町は大人の街だからやめとき
六本木ヒルズはおっしゃるように住む場所でもあるし、イメージと違って子供に優しい施設だから子連れやベビーカー沢山いるよ
個人的には渋谷のが人が増えすぎて大人(若者)の街になってしまった感じがする
もちろん子供に人気の観光地だから子供もいるんだけど+7
-0
-
65. 匿名 2025/06/07(土) 15:06:23
>>61
よこ
それ言うとここで聞いてる主を否定してることになるじゃん
子供すらいない、アドバイスもできないくせに文句しか言えないお前は黙ってろ+3
-1
-
66. 匿名 2025/06/07(土) 15:10:09
>>62
自分で自分の事言ってる70だなw+1
-2
-
67. 匿名 2025/06/07(土) 15:15:46
>>65
自分より若くて幸せな家族に嫉妬かよ
+1
-1
-
68. 匿名 2025/06/07(土) 15:17:21
中学生なら竹下通り一択。カワイイお店だらけ、小中学生ばっかりだから安心出来ると思う
渋谷はおすすめしない。オフィスビルばかりでつまんないよ。大人はいいけど+6
-2
-
69. 匿名 2025/06/07(土) 15:22:58
渋谷スカイ!夜がおすすめ+7
-1
-
70. 匿名 2025/06/07(土) 15:27:00
渋谷はもう大人の街になってしまった 原宿の方がいいよ!+5
-1
-
71. 匿名 2025/06/07(土) 15:27:18
前に何度も似たようなスレありましたよ+0
-2
-
72. 匿名 2025/06/07(土) 15:40:54
>>16
池袋にも出来たよね〜+5
-0
-
73. 匿名 2025/06/07(土) 15:44:55
>>65
なんか、ありがとう!+1
-1
-
74. 匿名 2025/06/07(土) 15:49:52
>>47
自己レス
あと、もしパンお好きなら、
渋谷、原宿は美味しいパン屋さんあるので、
買って帰るのもありかも。
夏は本当に人多いし、照り返しで暑いので
熱中症対策だけはして行ってね。
で、カフェ難民に絶対なるので
imakoってカフェ混雑がリアタイで分かるのがあるので
それ使うと便利かなと思うよ。精度は若干どうかな?と思うけど、カフェの場所分かるし、まぁまぁ便利よ。
良い夏休みの思い出にしてね。
カフェ混雑マップ「imako」 | 今ここ入れる?がわかるimakoapp.comimakoは、「どのカフェも混んでいて入れない」という課題を解決するために誕生したサービスです。第一弾では、カフェの写真と混雑情報がマップ上に表示され、近くの入れるカフェが一目でわかるようになります。また今後はカフェ店舗との連携を行うことで、よりタイム...
+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/07(土) 15:51:26
>>45
アンジェリーナのモンブラン私には甘すぎてキツかったw+5
-0
-
76. 匿名 2025/06/07(土) 16:00:06
渋谷はただ歩いて雰囲気みるだけにして買い物とかは原宿のがいいかもね+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/07(土) 16:07:09
>>1
怖がるべきは治安ではなく混雑だろ。+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/07(土) 16:16:32
>>75
私もアンジェリーナのモンブランは一口でギブアップ
相当な甘いもの好きでないとキツいよね+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/07(土) 16:22:43
セツコジュース
今はどこにあるか分からん+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/07(土) 16:23:58
>>42
ヨコ気味だけど、駅チカのカフェやコーヒーショップは混んでるし、一人分のスペースも狭くてゆっくりできない。
渋谷付近で時間をつぶさないといけないときは、マークシティを通って道玄坂の上の方に行く。
南平台のデニーズまで行けば完璧だけど、少し遠いし渋谷感は皆無だけどね
+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/07(土) 16:32:19
>>1
この前同じようなトピが立ってたけど、男の子と女の子どちらなんだろう。+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/07(土) 16:49:15
ベビタピ行ってみたいけどすごく並ぶんだよね?+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/07(土) 17:03:52
主です!
コメントくれた皆様ありがとうございます✨
子供は男子なのですが可愛い系も好きなので女の子が好きそうな店でも楽しめると思います😊
お店の名前が色々出てきてとても参考になります!
一つ一つ検索して調べて行ってみます。
カフェなどは基本予約しないと大変そうですね。
絶対暑いと思うので休むためにも早く決めておこうと思います。
あと、地下鉄がない地方に住んでいて満員電車もほぼ乗ったことがないのでそこも不安です。
東京→原宿をタクシーで行くのは時間とかお金とか勿体無いくらいの距離でしょうか?
その場合タクシーGOを入れておけば問題ないですか?+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/07(土) 17:31:33
クレープはもう古いか+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/07(土) 17:53:57
渋谷は文化村通りにあるヴィロンのクレープ+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/07(土) 17:54:12
>>83
タクシーにあまり乗らないのでそっちはどなたかに訊くとして…
ラッシュ時を避ければ地下鉄を使うことも社会勉強になると思う
私が東京駅から原宿へ行くとしたら
①丸の内側に出て、丸の内線で国会議事堂前で千代田線に乗り換え明治神宮前駅へ
②丸の内口から外に出て皇居方面に向かい、二重橋駅から千代田線で一本
③丸の内線で赤坂見附駅まで行き、真向かいのホームの銀座線に乗り換えて表参道駅へ行き、原宿駅方面へぶらぶらしながら下っていく
たぶん自分は暑くない日なら③を選びます+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/07(土) 18:02:17
今日子供の要望で渋谷に行きましたが、人が多過ぎて疲れました。うちは渋谷まで電車で30分以内に行けますが混雑しているので避けていました。パルコのポケモンセンターはお会計だけで45分待ち。東京駅のポケモンセンターはいつも10分も待たず会計が終わるので、もう渋谷のポケモンセンターには行かないと思います。他のお店も東京駅と被るし。+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/07(土) 18:06:39
>>16
表参道の?中目はまだまだ大行列よ+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/07(土) 18:14:36
>>6
しなこ以外はハズレ+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/07(土) 18:27:09
>>1
竹下通りなんかガラの悪い外国人と客引きみたいなのがほとんどで日本人すごく少ない
表参道側の方が楽しめると思う+4
-1
-
91. 匿名 2025/06/07(土) 19:01:06
>>45
効率的にはこのプランはいいね。
中学生が体力持つかだけど、
渋谷のスクランブル交差点、青信号で渡りきれないくらい人多いもんね。
スマホポーチを斜めがけ推奨する(まじでなんか取られそうで怖い)+1
-2
-
92. 匿名 2025/06/07(土) 19:14:28
>>83
土日の渋谷原宿で待たずに入れるカフェ探すのは大変。
本当にどこも空いてないってなったら渋谷サクラステージが比較的空いてると思う。
+5
-0
-
93. 匿名 2025/06/07(土) 19:45:35
>>78
超太りそうだし半分サイズでいいかなって感じww+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:03
>>83
原宿在住です
東京駅からタクシーは乗ったことないのでアドバイスできませんがJR線で東京駅まで来られるなら東京駅の改札を出ることなく渋谷原宿に行ける以下2案をおすすめします。タクシー乗り場を探すよりも簡単です
1.JR山手線の品川渋谷方面に乗って渋谷駅で下車
渋谷から原宿に買い物しながら歩く
2.JR中央線に乗って新宿駅でJR山手線渋谷品川方面に乗り換え→原宿駅下車
原宿から渋谷に買い物しながら歩く
中学生の男の子でしたらお買い物は他の人も紹介されたように渋谷パルコのポケモンセンター、他にはナイキ原宿、渋谷原宿間のノースフェイスはいかがでしょうか。今は大学生の息子が中高生の頃はこのあたりで調達していました。竹下通りは女の子向けだと思います
食事ですが表参道を表参道駅方面まで足を伸ばされるなら、アップル表参道の脇道を人の流れに乗って進むとあるまい泉本店(ひれかつ)が王道中の王道です。バーガー好きでしたら渋谷-表参道間にあるクアアイナがイチオシ、近場で食べるならポケモン裏のシェイクシャック
お土産は東京駅地下のグランスタが最も揃っています+3
-1
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 09:36:35
渋谷勤務です。とにかく物価が高い。軽くランチ1700円とか1900円とか普通です。+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/08(日) 21:24:08
>>37
そのあたり昔住んでた
東郷神社は幽霊が出るよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/08(日) 23:30:13
主です!
地下鉄のことやお店のこと、詳しく教えてくださりありがとうございます!
渋谷から原宿は歩けるんですね✨
暑いとは思いますが歩きながら見て回るのが楽しそうだなと思いました😊
おかげさまでプランが練りやすくなりありがたいです。
そして夏休みの土日なので周辺のホテルは空いてないかすごく高額でびっくりしました!
離れますが宿泊は世田谷になりました。
(着くのは夜なので原宿に行けるのは次の日のしばらくだけ)
東京到着→世田谷宿泊→渋谷・原宿→東京出発になります。
まずは世田谷ってどこ!?からなんですが😂
世田谷から原宿も地下鉄簡単ですか?
調べると出てくるのですが名前も知らず想像も出来ない場所なので怖くて仕方ないです。
田舎者丸出しですね💦+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/08(日) 23:41:49
東郷神社はあの辺りにしては
人気がいないから
休むには良いトコだと思う+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/08(日) 23:44:15
世田谷から原宿なんて余裕だし
それこそ世田谷のどこか知らんけど
面白いトコ幾らでもあると思う
原宿なんか人が多くてウザいだけよ+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/08(日) 23:48:48
どこか狙って買い物とか食事に行くなら
アレだけど・・・
普通に散歩とか行く街じゃないと思う
決してケチ付ける気はないけども
そうなってる+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/08(日) 23:52:11
まあ、でも
あのウザさは世界的にも結構だと思うし
味わった事のない人は一
度くらい経験してみるのも良いかもね+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/08(日) 23:54:29
>>94みたいのを真に受けちゃいけないと思う
とんでもなく面倒くさい事になると思う+3
-0
-
103. 匿名 2025/06/09(月) 01:43:53
>>97
94です
世田谷区から乗り換え無しで原宿を通るのは以下の2路線で、どちらも明治神宮前(原宿)駅に停まります
東急東横線直通東京メトロ副都心線
小田急線直通東京メトロ千代田線
東急田園都市線と京王井の頭線は渋谷駅に停まるので渋谷駅で乗り換えるor買い物しながら原宿まで徒歩になります
ところで、もう1軒お食事処をご紹介したくてトピに戻ってきました。
関西万博のイタリア館のレストランが原宿にもあるんです。万博店は大人気で午前中でカットオフになるようですが原宿店は入れます笑
ご興味があればイータリー原宿で検索してみてください。直ぐ側にアイムドーナッツもあるので、ご一緒にどうぞ+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/11(水) 08:34:18
主です!
コメントくださった方、>>103さん、ありがとうございます✨
不安がたくさんありましたがだいぶ解消されました😊
教えてくださったお店もどれも美味しそうで魅力的ですごく楽しみです!
ご飯以外でも子供の好きそうなショップを教えていただいたので行ってこようと思います😊
とりあえず迷子にならないように帰りの新幹線に乗り遅れないようには気をつけます💦
(原宿から渋谷まで歩いてそこから地下鉄で東京かなと思ってます)
きっと私が想像してる以上に混雑しててどこ行くのも大変だとは思いますが
子供にとっては初めての原宿で全て経験したことのない事ですし思い出に残る1日になったらと思います。
ありがとうございました✨+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する