ガールズちゃんねる

今日7日も午前から気温30℃超え 真夏日続出で一連の暑さピークへ 熱中症リスク大

133コメント2025/06/08(日) 08:59

  • 1. 匿名 2025/06/07(土) 13:03:55 


    今日7日も午前から気温30℃超え 真夏日続出で一連の暑さピークへ 熱中症リスク大(気象予報士 福冨 里香 2025年06月07日) - 日本気象協会 tenki.jp
    今日7日も午前から気温30℃超え 真夏日続出で一連の暑さピークへ 熱中症リスク大(気象予報士 福冨 里香 2025年06月07日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    今日7日(土)は、昨日6日(金)以上に気温の上がり方がハイペース。午前中から北陸や東北で気温が30℃を超えています。近畿~東北を中心に最高気温30℃以上の真夏日続出。関東など太平洋側では昨日6日(金)より湿度が高く熱中症のリスク大。一連の暑さは今日7日(土)がピー...


    このあと、更に気温は上がり九州~東北の所々で最高気温30℃以上の真夏日続出となるでしょう。

    関東など太平洋側では、昨日6日(金)より湿度が高くなるため、熱中症のリスク大。こまめに休憩や水分をとり、屋内ではためらわずにエアコンを使用しましょう。

    +8

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/07(土) 13:04:21 

    天候まで生きにくくなる国、日本。

    +125

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/07(土) 13:04:53 

    車の中灼熱でやばい

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/07(土) 13:04:55 

    もう夏だね

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/07(土) 13:04:56 

    まだ真夏日には早いて

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:07 

    暑いし、暴走族やDQNが煩いから早く雨降ってくれ

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:12 

    出かけてるんだけど
    お茶持ってくれば良かった
    あつい

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:13 

    暑さより湿気がしんどいよーー

    +116

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:16 

    Gの足音が聞こえる

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:21 

    暑いから買い物は夕方に行こー

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:32 

    >>2
    温暖化は地球規模の話ですが?

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:39 

    暑かったり寒かったり私の情緒のような天気模様

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:43 

    >>9
    やめてくれ

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/07(土) 13:05:56 

    梅雨って何日くらい続くの

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/07(土) 13:06:00 

    夏の酷暑を乗り切れるか不安…45歳

    +102

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/07(土) 13:06:01 

    もう昨日からエアコンつけっぱなしだよ
    暑いの耐えられない

    +59

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/07(土) 13:06:03 

    >>1
    さっき八王子駅の温度計に32°って表示されていた

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/07(土) 13:06:19 

    うん、暑い
    最近は5月6月でも暑い日がある、という気持ちで服装など揃えているわ

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/07(土) 13:06:41 

    >>13
    カサカサ、

    +0

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/07(土) 13:07:04 

    >>9
    お外用のホイホイ設置した

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/07(土) 13:07:09 

    >>15
    同じく41歳
    37℃とかもう耐えられる気がしないw

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/07(土) 13:07:14 

    犬の散歩も日中は行けなくなるなぁ、、

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/07(土) 13:07:49 

    蒸し暑いのよ

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/07(土) 13:08:12 

    東京
    まだ風が涼しいから我慢できるけど、真夏になったらこれが熱風になるもんね
    息をするのも疲れる

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/07(土) 13:08:47 

    >>14
    1週間

    +0

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/07(土) 13:09:10 

    暑いけど、ボトボト落ち始めたから庭の梅もぎしてくるわ

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/07(土) 13:09:17 

    >>16
    うちもクーラーつけまくってるわ。暑くて

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/07(土) 13:09:31 

    ピークなんだね?文字にしたよね?責任持とうね。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/07(土) 13:09:48 

    肌寒いからブランケット羽織ってる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/07(土) 13:10:19 

    ギリギリの生活費で暮らしてる
    貧乏な私

    うちの冷房古いから電気代すごくて
    1時間おきに消して
    1時間経ったらまた付けてる
    それを繰り返してる

    付けるときにいちばん電気代食うからつけっぱなしの方がいいっていうのは今の時代の常識だけど
    それは今の新しいエアコン機種だからなんだよね
    古いのだとつけっぱだったら付けてる時間の分ぐんぐんと電気代食いまくる

    1時間おきに消してれば単純に考えて1日で冷房を付けてる時間が半分に減るわけだから
    電気代も半分になるし…
    実際今まで2万ごえだった電気代が1万ちょいになったよ

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/07(土) 13:10:21 

    アスファルトの照り返しがキツい
    みんな日傘さしてるね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/07(土) 13:11:17 

    >>22
    うちは鼻ぺちゃ犬だからもう早朝と夜しか行けない~

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/07(土) 13:11:28 

    8年近く続いた黒潮大蛇行が終わったから殺人的な暑さが落ち着くとネット記事で見たけどどうなんだろ?
    去年は辛かったなぁ、、せめて32℃ぐらいだよね。
    連日35℃越えはさすがにしんどかった、、

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/07(土) 13:12:02 

    みんなもう半そで着てる?

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/07(土) 13:12:59 

    >>34
    昼間は半袖で丁度いいんだけど、夕方になったら肌寒くなってくるのよね🥹

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/07(土) 13:13:15 

    >>1
    気象庁が令和になっても
    未だに分かってないのは
    気温が高くても
    まだ地面の温度がそこまで上がってないから
    それほど危険じゃない。
    これで、地面の温度が上がってくると危ない

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/07(土) 13:14:03 

    あったかいじょー

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/07(土) 13:14:35 

    >>4
    空気を完全に読めていないけど
    寒かったり暑かったりで自律神経をやられてずっとダウンして苦しかったから寒暖差が激しいよりは
    暑いのなら暑いで気温が一定の方が楽ってのは正直あります

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/07(土) 13:14:40 

    >>9
    去年6匹くらい出たからここ最近毎日ビクビクしながら部屋入って、部屋にいてもキョロキョロしながら落ち着いて過ごせない
    マモルームってCM気になるけどあれ効果あるのかな?
    ブラックキャップは逆に引き寄せるかもしれないと思うと怖くて…

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/07(土) 13:14:55 

    この時期って微妙に電車が暑かったりするから嫌だ

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/07(土) 13:16:30 

    >>24
    結局湿度だよね
    35度とかでもカラっとしてるならまだ耐えられるけど日本はジメジメ、ベトベト、、、
    半年間暑さと戦うのかと思うと今からしんどいw

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/07(土) 13:16:51 

    >>34
    着てるよ〜
    早く衣替えしなきゃな…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/07(土) 13:16:52 

    今日は曇ってて涼しいけど

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/07(土) 13:18:09 

    >>27
    うちも昨日からつけてるけど、今日は朝起きたときから空気の暑さが違って朝からエアコンつけてる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/07(土) 13:18:16 

    >>40
    わかるー。
    朝の通勤電車とか、人の熱気と湿度?で窓が曇ってるの見ると絶望する。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/07(土) 13:18:33 

    >>9
    親指を二つ重ねてみてください
    それが沖縄のGのサイズです

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/07(土) 13:18:59 

    蒸し蒸しすんのが一番嫌

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/07(土) 13:19:03 

    午後からカフェに行って、アイスコーヒーゴクゴク飲んでくる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/07(土) 13:19:03 

    イルミナティが太陽フレア操作して猛暑にしている

    熱中症 農作物の成育阻害 
    日本は奴等にやられ放題

    +1

    -7

  • 50. 匿名 2025/06/07(土) 13:20:16 

    >>2
    うまいね、

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/07(土) 13:22:04 

    >>38
    5、6月半袖着たり、長袖にアウター着たりみたいな感じだったよね。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/07(土) 13:22:51 

    >>45
    そうそう、人の多さの割に全然効かない温度に設定してるよね
    朝晩は羽織っている人も多いのにね

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/07(土) 13:23:28 

    >>19
    日傘日傘

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/07(土) 13:23:52 

    お店しっかり冷房効かしといてほしい

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/07(土) 13:24:18 

    大阪はまだ涼しくて長袖で行けるくらいだわ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/07(土) 13:24:19 

    去年の六月ってどんなだったっけ
    今年の方が暑く感じる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/07(土) 13:24:27 

    >>30
    電気代節約民の熱中症対策の鉄則
    「家で過ごすな」
    図書館でもデパート内のベンチでもとにかく涼しい場所に避難しろ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/07(土) 13:25:21 

    >>2
    確かに

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/07(土) 13:25:23 

    神奈川県住み
    現在室温27度

    リビングのシャッターを2/3閉め日陰的にし網戸にしサーキュレーターと扇風機を同時に回してる。

    シャッターを開け窓にして明るくすると室内に太陽の光が入り虫眼鏡?ビニールハウスみたいに暑くなるので初夏~夏場はいつもそうしてる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 13:26:05 

    なんか、夏になるとこう暑いじゃん
    冬はメチャクチャ寒いのにねぇってね

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/07(土) 13:31:01 

    神奈川南部だけど風があるから涼しいよ。今日はわりと爽やかな風

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/07(土) 13:32:13 

    暑いから、お出かけはイオンとか駅ビルみたいに、冷房がきいてるところに行きたい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/07(土) 13:33:11 

    昨日、部屋で熱中症になりかけた。暑いなぁって思ってたんだけどそんな気にしてなくて、気づいたら室温が33度だったよ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/07(土) 13:34:18 

    >>24
    今日の正午前に出かけたけど風無かったよ。
    昨日はすごい風だった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/07(土) 13:35:29 

    >>1
    そうなの?福岡だけど、家の中はまだエアコンなしで過ごしやすい。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/07(土) 13:35:57 

    都内だけど23区でもやや西のほうだけど家の中は少し涼しい
    ただモフモフガウンで食事すると少し暑く感じるようにはなったかな…

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 13:35:59 

    ついに来たね
    いつまでクーラーつけないでいられるかなー

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 13:36:31 

    エアコンつけてる人➕

    私はまだつけてない。神奈川県

    +22

    -15

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 13:37:55 

    >>16
    うちはまだ日中はエアコンつけてない
    30度越えてないのにエアコンつけるのもったいない気がして

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 13:39:20 

    >>68
    全然つけてない
    なんなら昨日までは気温暖かくても風が強くて涼しかったし
    今洗濯物乾燥のためにサーキュレーター回してるけどそれすら少し寒い

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2025/06/07(土) 13:39:44 

    義実家エアコンつけないから地獄

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/07(土) 13:41:11 

    今年初めて扇風機使っております😂

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/07(土) 13:46:10 

    いよいよ来たか…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/07(土) 13:47:41 

    そんなに本州暑くなってるんだ
    北海道は今日も寒くて寒くて暖房に手が伸びそうになったよ
    我慢したけど
    今年はなかなか暖かくなってくれないから全国的に冷夏なのかと思ってたわ
    同じ日本とは思えない

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/07(土) 13:49:59 

    >>1
    やっぱ夏じゃなーい
    うぉうぉ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/07(土) 13:50:15 

    >>26
    お疲れー

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 13:57:10 

    >>30
    毎月1万も違う感じなら少しずつお金貯めて、新しいのを買った方が良さそうな気もするけどね
    型落ちのならかなり安く買えると思う

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/07(土) 14:03:43 

    >>1
    いやもう本当に暑いよね
    仕込んだ梅漬けを天日干ししたくなる!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 14:04:06 

    >>9
    もう先月あたりから出てるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/07(土) 14:04:19 

    >>6
    夕立ちが減ったような気がする

    夕立ちのおかげで空気が冷えたり、薄暗くなってからも帰らない子供が一掃されたのに…

    夜から朝の出勤時にかけて降っている雨に関しては、「役立たずめ…」と思っています

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 14:12:58 

    >>46
    きゃー

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 14:13:11 

    >>56
    わかる。
    何なら5月から暑かった気がする。
    記憶違いかもだけど。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/07(土) 14:13:42 

    今日体育祭やってる
    秋にすれば良いのに、と他人事だけど心配だわ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/07(土) 14:15:48 

    >>7
    もう近くで買いなよ、背に腹はかえられないよ
    気をつけてね

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/07(土) 14:16:56 

    会社が暑い
    節電対策だって、もう気分悪いけど窓開けてほしい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/07(土) 14:17:41 

    >>9
    つい先日、私の部屋で見たよ
    ホウ酸団子やホイホイとか設置して対策したばかりだったのに・・・

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/07(土) 14:28:56 

    2年前に熱中症で倒れてから、すごく暑さに弱くなったよ
    このぐらいの暑さでももうのぼせて毎日頭痛い

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/07(土) 14:38:35 

    >>64
    よこ
    だいたい昼過ぎから風が強くなってくるんよー

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/07(土) 14:43:45 

    >>87
    一度熱中症になるとずっとその体質が続くみたいですね。酷い人は湯船に浸かるだけで吐き気がするとか。ご自愛くださいね。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/07(土) 14:50:31 

    >>54
    近くのイオンの店内が暑い
    古い建物だからかエアコンきかないみたい

    大型格安ファッションセンター
    平日ガラガラだからか冷房ケチってて
    行くと汗だく直ぐに出てきた
    路面店でガラス張りなのになんとかならんもんか…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/07(土) 14:53:49 

    >>33
    この記事見たときちょっと嬉しかったわ
    それほどまで暑くならんのねって

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/07(土) 14:54:03 

    >>59
    シャッターはアルミだから内側熱もって暑くない?

    一番いいのはシャッター開けてレースのカーテン+遮光厚手のカーテンするのがお勧め

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/07(土) 14:55:39 

    >>74
    こっちも道東で朝晩は肌寒くてストーブつけてるよ。札幌方面は気温高いけど釧路方面は寒いよね。気温一桁が続いて冬に逆戻りしたのかと思った。気候が不安定で体調悪い

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/07(土) 14:57:46 

    >>47
    湿度が上がって息苦しくなってきた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 15:05:43 

    >>7

    我慢すんなよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/07(土) 15:06:14 

    夏なんてなくなって欲しいくらい嫌い

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/07(土) 15:07:49 

    >>34

    4月からちょいちょい着てて、もう完全に半袖だよ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/07(土) 15:10:49 

    >>54

    ニュースでイオンがクーリングシェルターやるとか見たけど本当かよと思う。
    イオンてケチってるからか暑いから行かないようにしてたけど。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/07(土) 15:11:46 

    子供もいるし割り切ってエアコンつけてる。
    熱中症は室内でなる人が多いから我慢しちゃだめだよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/07(土) 15:12:19 

    >>15
    夏は朝起きた瞬間から疲労を感じて不安になる・・・43歳

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/07(土) 15:15:40 

    >>57
    よこ。外に出ると食べ物や飲み物をついつい買ってしまうし、ガソリン代気になるし・・・で引きこもってしまう。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/07(土) 15:16:28 

    >>6
    夏休みが来たら、もっとうるさくなるね・・・

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/07(土) 15:16:45 

    雨や曇りで30度はおかしくない?
    去年は梅雨なら25度くらいだったよ
    黒潮の大蛇行が終わって異常気温が落ち着くと聞いていたのにむしろ上がっているじゃんw
    今日7日も午前から気温30℃超え 真夏日続出で一連の暑さピークへ 熱中症リスク大

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/07(土) 15:21:40 

    >>57
    横だけど、イオンて店内も暑くない?
    節電してるんだろうけど、従業員さん達が具合悪くならないか心配になるわ

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/07(土) 15:28:38 

    >>22
    一昨日から6時半には出るようにしてるけど
    暑いねー…
    夕方も17時半すぎかなー…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/07(土) 15:32:11 

    >>15
    できる限り外にいる時間を減らすように心掛けるし、
    もう近年の子供の夏休みは屋外で長時間遊ぶとか諦めてる
    去年8月リビングのエアコン壊れたけどまじでやばかったよ…

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/07(土) 15:41:36 

    >>86
    ホウ酸団子もホイホイも一時的には出やすくなるよ
    ホウ酸団子は餌と思わせて巣に持ち帰らせるものだしホイホイも餌があると思わせて捕まえるアイテムだから
    絶対に見たくないのなら“避け”系じゃないと

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/07(土) 15:42:19 

    >>15
    空調服買ったよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/07(土) 15:42:58 

    >>68
    同じ神奈川だけど昨日から除湿かけてる
    気密性高いマンションだからかな
    ちょっと家事すると汗ばむし、料理なんて汗だくになる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/07(土) 15:45:19 

    >>103
    でも去年よりはずっと涼しい方だと思う
    去年はGW頃から10月末までエアコン必須だったけど、今年はまだエアコン無しでも大丈夫だなって感じだし

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/07(土) 15:54:08 

    >>74
    トンガで火山噴火した時に影響は限定的、とか言ってたけど実は今年影響してるんじゃないか?という気もしている

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/07(土) 16:00:13 

    35度以上の時がヤバいからまだ…マシ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/07(土) 16:03:33 

    >>34
    昼間半袖、夕方以降はパーカー羽織ってる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/07(土) 16:18:49 

    >>96
    小学生の頃は夏が1番好きだったのに
    今は1番嫌いだー!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/07(土) 16:22:17 

    >>41
    あっと言う間に半年の6月はいったけど
    これからの暑さの戦いの半年は考えただけでも嫌だね
    でもまたあっと言う間だって思うのかな

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/07(土) 16:36:14 

    >>92
    現在室温26.9

    うちの方は二重ガラスなのが関係してるのかもだけど窓にすると暑いし

    シャッターで日除け+網戸でも涼しいよ。

    あとリビングの窓はスダレ系のブラインドがあるので外して新たに布のカーテン取り付けるのは面倒だし大変なの。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/07(土) 17:14:09 

    >>26
    自宅に梅の木いいなぁ〜
    私は買った青梅でシロップの仕込みをしたよ。
    ヘタ取って冷凍中。
    月曜に氷砂糖で漬ける!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/07(土) 17:50:59 

    >>21
    体温37度でもうだるいのにね。
    無理だよ。夏がおかしくなってる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/07(土) 17:55:51 

    >>106
    エアコン故障ヤバイ、すぐ買い替え工事できた?
    エアコンとか冷蔵庫って夏に壊れるよねぇ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/07(土) 17:59:44 

    出掛ける時はタンクトップブラ?みたいなん着て、上に薄い白の上着羽織ってる。
    日焼けが痛いから、長袖上に必ず羽織る

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/07(土) 18:04:40 

    これから夏本番になるとどうなるんだろう?憂鬱だわ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/07(土) 19:03:13 

    >>1
    暑すぎてしんどい
    昼間外から帰ってウトウトして数時間後に起きた
    ずっと頭痛いからこれって熱中症気味になってるよね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:29 

    >>104
    ほんと、図書館も温度設定高めだし、なんなら窓開け放って空調切ってるからね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/07(土) 20:21:36 

    >>4
    真夏の前にジメっとした梅雨がある

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:58 

    こないだ美容院が暑かった
    クーラーは控えめで、しかも窓を開けてるから冷気が逃げて余計暑かったから
    室温下げてもらった
    縮毛は時間かかるし、アイロンだしケープは暑いしで涼しくしてほしい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:34 

    今からこんなだと梅雨明けゾッとする、また息苦しい暑さが来るのか・・もう頭から母乳が出そう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/07(土) 22:25:29 

    喉元過ぎれば熱さを忘れるっていうけど
    昨年の暑さはもう忘れた 
    1日ごとに乗り越えてきたんだなー
    と思うと自分を褒めてやりたい
    あまり暑くならないってきくけど
    今年も頑張ろう

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/08(日) 00:19:57 

    >>33
    見た見た!!
    一瞬喜びかけたけど、裏切られたら辛いから信じないことにした
    ここ数年本当に夏が怖い
    自転車置いて買い物20分しただけでサドルが熱すぎてお尻ヤケドしかけたよ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/08(日) 01:08:16 

    生活に影響大だけれど、冷夏が訪れてほしいと切実に思ってしまう。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/08(日) 01:52:19 

    朝晩はヒンヤリする

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/08(日) 03:33:24 

    >>39
    ダニよけのマモルームはぜんぜん効果なかった
    むしろつけてない時のほうが噛まれなかった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/08(日) 08:45:39 

    暑くて、更に湿度ね。湿度高いとこれが疲れる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/08(日) 08:59:53 

    今日も蒸し暑い

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。