-
1. 匿名 2025/06/06(金) 22:50:08
最近、盗まれることが多くてショックを受けました。1週間ほど前はコンビニの傘立てに置いた傘が数分のうちに盗まれていて、今日の朝は実り実ったプチトマトが全部もぎ取られてショックを通り越して怖さを覚えました。みなさんのお話も聞きたいです(/ _ ; )+113
-1
-
2. 匿名 2025/06/06(金) 22:50:38
私のハート+33
-18
-
3. 匿名 2025/06/06(金) 22:50:58
カーナビ盗まれた!+11
-2
-
4. 匿名 2025/06/06(金) 22:51:02
最近2コメをよく盗られる+9
-12
-
5. 匿名 2025/06/06(金) 22:51:17
職場で傘を取られたことあるよ
しかも、病棟の休憩室の中にあった傘立てから+101
-1
-
6. 匿名 2025/06/06(金) 22:51:30
家にドロボーが入ったよ。
学費、お年玉根こそぎ持っていかれた小銭まで+85
-1
-
7. 匿名 2025/06/06(金) 22:51:51
職場で財布から5000円抜かれたことある+78
-1
-
8. 匿名 2025/06/06(金) 22:51:56
ジムで傘を盗まれた。しかも盗んだやつは自分の置き傘のように使ってやがった+61
-0
-
9. 匿名 2025/06/06(金) 22:52:11
ビニール傘は一度もないけど、奮発して買った7000円の傘は速攻盗まれた。それ以来店の入り口にある傘立ては絶対に使わない。+130
-0
-
10. 匿名 2025/06/06(金) 22:52:37
あのさ、これ別に私してないんだけどコンビニの陳列棚の下に落ちてた小銭盗んだら窃盗罪?+22
-1
-
11. 匿名 2025/06/06(金) 22:52:42
駅のトイレにサンバリアの日傘を置き忘れて盗られた+28
-2
-
12. 匿名 2025/06/06(金) 22:52:45
>>2
奴は大変な物を盗んで行きました
貴女の心です!+14
-14
-
13. 匿名 2025/06/06(金) 22:52:46
娘が学校で筆箱盗難にあった+34
-1
-
14. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:06
傘、めじるしアクセサリつけてても盗まれるよー!
ウケる+38
-2
-
15. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:31
パスワード盗まれて不正ログインされた
犯罪だよねー+37
-0
-
16. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:34
玄関外に植えていた花。寄せ植えしてたのに一種類だけ盗まれてた+43
-0
-
17. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:42
傘は自分も盗んだらいいよ
みんなで共有してると思えば+2
-33
-
18. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:56
>>2
ルパンか!+18
-3
-
19. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:56
>>1
傘平気で盗む人大嫌い
里田まいのことずっと許してない+97
-0
-
20. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:58
>>1
取っ手がカエルの新しい傘、スーパーに持って行って立て掛けてたら盗まれてた+22
-1
-
21. 匿名 2025/06/06(金) 22:54:53
>>2
北斗神拳は効きませんよぉ〜+4
-0
-
22. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:06
ジムのお風呂のロッカーにタオルと未開封のトリートメント入れてたら盗まれた ほんと意地汚い奴っているよね+52
-1
-
23. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:16
>>10
盗もうって意図的にやってたらアウトだったような+8
-0
-
24. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:20
>>17
駅に良心傘置いてある所あるよね+5
-0
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:21
>>1
私も家庭菜園してるけど、トマトについてはカラスとかの可能性があるよ。+40
-4
-
26. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:23
幼稚園の頃よく1人の子にヘアピンやハンカチやキーホルダー盗まれてた。
その子しか友達いなくて「やめて」って言えなかったし、母子家庭の負い目があって親も強く言ってくれなかった。
先生にバレて軽く注意されて「またお友達として仲良くね」って握手する流れになったけど、盗られた物は1つも返って来なかった。+63
-1
-
27. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:35
自転車
駅にとめてあったので取り戻した+7
-0
-
28. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:36
よく平気で盗めるよね。罰当たれ!+62
-0
-
29. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:37
>>1
ちょうど一週間前に畑のきゅうり盗まれました
+3
-2
-
30. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:54
今更だけど、1年前に父が入院してどうせ動けないからお金なんて持って行かない方がって言ってたのに、きかないから確か3万財布に入れてあげたんだけど、
帰ってきてみたら1000円札くらいしか入って無くて。
でも証拠もないし、うろ覚えだし、、で警察には届けてない。+32
-3
-
31. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:54
大学生のとき彼氏を5歳年上の実姉に盗まれ今や義兄。+5
-14
-
32. 匿名 2025/06/06(金) 22:56:13
自転車は何回もある
クロスバイク盗まれて辛かった+15
-0
-
33. 匿名 2025/06/06(金) 22:56:31
キャベツ盗まれた+1
-11
-
34. 匿名 2025/06/06(金) 22:56:36
>>12
「…はい!」+5
-1
-
35. 匿名 2025/06/06(金) 22:56:44
>>1
イケメンに心を盗まれた+4
-10
-
36. 匿名 2025/06/06(金) 22:57:15
+19
-1
-
37. 匿名 2025/06/06(金) 22:57:17
盗難じゃないけど
車を鍵のような物で傷つけられた
犯人はわかってる+10
-1
-
38. 匿名 2025/06/06(金) 22:57:36
傘、自転車、スニーカー+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/06(金) 22:58:04
20年近く前、車上荒らしに遭った。
2000円近くあった小銭とCD根こそぎ盗られた。犯人捕まらずで未だに悔しい。+18
-3
-
40. 匿名 2025/06/06(金) 22:58:27
>>25
ウチも野生動物っぽかった。アライグマやハクビシン、タヌキ居る地域だから。白菜は鳥に食べられた。+13
-0
-
41. 匿名 2025/06/06(金) 22:59:07
>>1
スーパー銭湯によく行くんだけど、シャンプーとかをまとめてカゴにいれてて、メイク落としや、髪の毛をくくるゴムとかが無くなってた。
傘も盗まれた事あるけど、忘れたから取ったらいいって考えの人がいるんだなって。
+32
-0
-
42. 匿名 2025/06/06(金) 22:59:10
>>1
トマトの話がすごく悲しいね
なんかかわいそうな感じしちゃう
現実的な話すればあなたの感じた通り怖いともいえるし
盗んだ奴、二重三重に悪趣味な奴だね!+11
-2
-
43. 匿名 2025/06/06(金) 22:59:17
制服のスカート+3
-0
-
44. 匿名 2025/06/06(金) 22:59:58
中学生の時に後ろの席の子に財布撮られた。+3
-5
-
45. 匿名 2025/06/06(金) 23:00:14
>>1
店の外に置いてある傘立ては本当に用心したほうがいい
めちゃめちゃ気に入ってた白地に大きめの色とりどりの花柄の傘、美容室の外に置いてある傘立てに入れていて盗まれた(怒)
もうずいぶん前のことだけど似たような柄の傘をずっとネットで探してるけど本当に見つからない
今でも盗んだやつのこと恨んでる
+62
-0
-
46. 匿名 2025/06/06(金) 23:01:15
疑われている側だわ…
夫の兄弟が荷物の受け取りを義実家にしていたものが紛失
それが女性しか使わないもので、義実家に女性は私と義母、義母はその商品を絶対に使わない
私も使わないけれど、義父と夫兄弟は疑っているみたい+4
-1
-
47. 匿名 2025/06/06(金) 23:01:20
ある
学生の頃寮だったんだけど仲良くしてた友達が犯人だった。お金、新品のジャージ、化粧水とか色々なくなって問い詰めたら認めた
泥棒しそうにない人だったのに嘘も上手くてその後も普通に過ごしてたよ
病気なんだと思います+24
-1
-
48. 匿名 2025/06/06(金) 23:02:17
盗撮。ダメだけどね。知らない人が家で起きた事知っている、知らない人が自分プライベートな事知ってて集団嫌がらせとかね。 じさつした方が良いんだろうなぁ 集団イジメくらいしんでほしいのだから トピ立てお疲れ様m(_ _)m+1
-5
-
49. 匿名 2025/06/06(金) 23:03:36
>>2
いまさら返せとは言わないわ〜+5
-0
-
50. 匿名 2025/06/06(金) 23:05:38
当時の彼氏から財布から万札抜かれた+8
-1
-
51. 匿名 2025/06/06(金) 23:06:22
庭に植えてた観賞用の苺の実が全部盗まれた
犯人は鳥じゃない
うちの子がお腹壊したじゃない!治療費払ってって犯人怒鳴り込んで来たもん+33
-1
-
52. 匿名 2025/06/06(金) 23:07:34
旦那を盗まれましたw
DV、パパ活、クズ義家族、前科つくのにご苦労様ですって感じです
+9
-1
-
53. 匿名 2025/06/06(金) 23:07:59
警察に申請書出しに行った時に傘を盗まれた+6
-1
-
54. 匿名 2025/06/06(金) 23:08:02
庭の花が狂ったおばさんにハサミでチョキチョキされた
近所の他の家も被害者続出🥺+17
-1
-
55. 匿名 2025/06/06(金) 23:08:07
職場で帰りに払う車検代のうち3万取られたことある
大事にするな現金持ってくるなと言われて若かったから泣き寝入りしてしまった
派遣なんだから関係ない警察呼んでやれば良かった
+33
-1
-
56. 匿名 2025/06/06(金) 23:08:35
>>1
ダイヤルロック式の自転車の鍵だけを盗まれた。周り見ても見つからず自転車自体は無事。すごく気持ち悪かった+4
-0
-
57. 匿名 2025/06/06(金) 23:08:41
教習所でお気に入りの傘!
しかも帰り雨降ってて傘立て探してたら朝持ってきたのが無いの!
当時、友達にもやたら誉められた傘
柄の所が良いねーって+7
-2
-
58. 匿名 2025/06/06(金) 23:09:42
ガルチャンという悪の組織に毎日時間とバッテリーを盗まれてる!!!+7
-6
-
59. 匿名 2025/06/06(金) 23:09:54
スリにあったことある!+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/06(金) 23:11:09
>>41
職場の温浴施設は男湯で盗難事件がよく起きる+4
-1
-
61. 匿名 2025/06/06(金) 23:11:40
>>1
下ろしたての傘、コンビニに置いて2分くらいで盗られた
盗むやつって、ボロいのじゃなく綺麗な傘を選んで盗んでいくよね
腹立たしい。それから必ず持って入るようにしてる+31
-1
-
62. 匿名 2025/06/06(金) 23:12:47
おばあちゃんが飼ってたシーズー、お店のそばで結んでたらものの5分で連れて行かれたらしい!!
ものすごいショック受けて寝込んでいたことある!!
亡くなったおじいちゃんとふたりで子犬から育ててきたのに!+25
-3
-
63. 匿名 2025/06/06(金) 23:13:04
プールのロッカーにサイフを入れて、鍵かけるの忘れて10秒くらいその場を離れて
慌てて戻ったらもうなくなってた。
そんなに世の中に泥棒がはびこってるのか、それとも状況が人を泥棒にさせるのか・・・+22
-1
-
64. 匿名 2025/06/06(金) 23:13:31
高校の時折り畳み傘を、部室の棟の自分の部室の外に干しておいたら取られて濡れて帰った。
同じ階に部室があるのはバド部か、女バレか女バスで先に終わって帰ったバド部が怪しい。
中学の時から使ってた愛着ある傘だから、盗んだやつ不幸になりますようにって願った。+22
-1
-
65. 匿名 2025/06/06(金) 23:13:59
>>12
なんだっけそれ+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/06(金) 23:14:08
私も居酒屋で傘盗まれたー
でも同じタイプの持ち手の傘が残されてたから間違えちゃったんだと思う+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/06(金) 23:14:57
>>65
カリオストロの城+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/06(金) 23:17:04
ママ友の話だけど、室内遊び場に子どもと行ったら
子どものほぼ新品の靴が盗まれたらしい。
聞いてて悲しくなったわ。+9
-0
-
69. 匿名 2025/06/06(金) 23:18:26
>>17
このクズめ!!!+5
-0
-
70. 匿名 2025/06/06(金) 23:19:59
自宅近隣の平面駐車場を月極で借りていた所に停めていたプラドを盗まれて警察に連絡したら
近くの交番から警察官来て
「もう日本には無いかもね~」
と捜す気もない発言されたことある
出てこずローン残って泣き寝入り
車両保険外したとこだったわ
千葉県浦安市富士見管轄の警察
忘れないわ+23
-0
-
71. 匿名 2025/06/06(金) 23:20:19
高校生の頃、リーダー格に嫌われて上靴何回も盗まれてた
親が毒親だったから盗まれたなんて知られたら罵られ大事になるの分かってたから(分かる人は分かるはず、私の心配はせず、盗まれるようなバカなポジションにいる娘に苛立つ毒親)、2回盗まれて以来、毎日自宅に持ち帰ってた
+18
-0
-
72. 匿名 2025/06/06(金) 23:20:40
学生の時にリコーダー、iPhone。社会人なってからはないけどiPhoneは本当に気をつけてる肌身離さず!+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/06(金) 23:21:30
>>9
うちも旦那に高い傘を買ったら何本も速攻で盗まれた。
全部使い始めて数日とか、1ヶ月も経たないうちに。
ビニール傘にすると盗まれないから腹立つ。
飲みに行った店とかコンビニとかで盗まれるみたい。+15
-0
-
74. 匿名 2025/06/06(金) 23:24:10
>>1
数ヶ月に渡って、育ててたマクワウリを実が熟すそばから全部持っていかれた😑
通販でも実を買わなければ手に入らない品種を毎年種取りしてたから代が途絶えた+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/06(金) 23:25:30
>>1
仮にトマトの中に毒物とか混ぜたらどうなるんだろう?+5
-2
-
76. 匿名 2025/06/06(金) 23:25:53
自転車の荷台に置いてた買い物エコバッグ
自転車は自宅の敷地内に駐輪+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/06(金) 23:26:51
傘は盗まれたくないから折りたたみ傘を持ち歩いてる+11
-0
-
78. 匿名 2025/06/06(金) 23:29:40
>>35
それは仕方ないね+1
-1
-
79. 匿名 2025/06/06(金) 23:30:10
>>45丸めたティッシュを閉じた傘の中に分かるように入れたら盗まなくなるらしいよ、何か分からないものを入れられた傘=気持ち悪いって思うとか
+20
-0
-
80. 匿名 2025/06/06(金) 23:30:48
職場でさ、休んでる間に大事な教材ごっそり盗まれた。
教育現場です。+20
-0
-
81. 匿名 2025/06/06(金) 23:31:14
>>51
こちらは肥料と苗代請求すれば良いよね🤣+12
-0
-
82. 匿名 2025/06/06(金) 23:32:28
>>1
⋯どちらも盗まれやすい
ねづっちです!+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/06(金) 23:33:19
>>1
車庫に干してたタオル+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/06(金) 23:34:01
吉野家で買った豚丼
自転車のかごに入れてスーパーで買い物してる5分の間に盗られた
まだ牛丼より安いのと、メルカリ発送しようとした5000円のアニメグッズは取られてなくてまだ良かった+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 23:36:00
小学校の時に家に来た友達に引き出しに入っている新しい文房具(消しゴムだったかな?)を見せたら、友達が帰った後なくなっていた
母に相談したら「見せたり、自慢する方が悪い」と言われ泣き寝入り
まぁ確かに自慢はしました
反省して以後は気をつけるようになった+19
-0
-
86. 匿名 2025/06/06(金) 23:36:24
>>19
里田まい?+26
-0
-
87. 匿名 2025/06/06(金) 23:37:05
>>3
私タイヤ盗まれた!+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/06(金) 23:39:19
>>62
えー!そんなことあるんですね‥
飼い犬を酷すぎる、人間のすることじゃないよ+16
-0
-
89. 匿名 2025/06/06(金) 23:40:02
>>2
ださ
さむいノリ+1
-3
-
90. 匿名 2025/06/06(金) 23:42:03
>>1
下着盗まれた、しかも3セット
旦那のパンツの横にバスタオルで隠して外に干してたけど、仕事から帰って取り込んだら私のブラとパンツだけなかった
それから外干しやめた
+13
-1
-
91. 匿名 2025/06/06(金) 23:43:25
>>15
パスキーが安全度高いぽいよ+1
-1
-
92. 匿名 2025/06/06(金) 23:45:13
>>70
聞いてるだけで辛い
盗っ人が単独事故おこしていなくなりますように+13
-0
-
93. 匿名 2025/06/06(金) 23:49:22
前の職場の女子トイレに小さいロッカーがあって、もしもの時のために生理用ナプキンを5〜6枚枚ほど入れていたけど、全部盗まれた
各ロッカーに名前が表示されているのに、人のロッカーを勝手に開けたうえ
生理が来て使いたい時に使えなくて、余計に腹が立った+15
-0
-
94. 匿名 2025/06/06(金) 23:55:12
>>88
昔働いてたバイト先で同じような事件があったよ
その日お休みだった子が用があって職場に寄ったんだけど、その時キャリーケースに入れたかわいいダックスを連れてきてて(すぐ帰るつもりだった)関係者しか通らない階段登って関係者用の入口すぐそばに置いててみんなでかわいいね〜って見に行ったりしてたんだけどその子が用済ませて戻ったらキャリーケースが消えてた…
消えたのはキャリーケースだけじゃなくて新人の女の子も休憩から帰って来なくなって、そのまま連絡取れなくなったらしい 職場は一般人もまず来ないような場所だし絶対その子が連れてったってなったけど、証拠もなくて泣き寝入りになったそう…+18
-0
-
95. 匿名 2025/06/06(金) 23:55:17
中学生の時、部活でお腹が空くので帰りに食べようと鞄に入れていたパンを盗まれた
最初は食意地の張った男子生徒を疑ったけれど、犯人は同じ部活の女子だった
他にも勝手にお弁当や荷物を漁っていた前科もあり卑しい人だと判明した+12
-0
-
96. 匿名 2025/06/06(金) 23:57:22
>>1
子供用の折れにくい傘が児童館で盗まれた。
数カ月後にボロボロの状態で戻されていた。+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/07(土) 00:00:50
>>70
ググってみたけどかっこいい車だね( ; _ ; ) 警察の対応ムカつくな💢 犯人も死ねよ🖕+12
-0
-
98. 匿名 2025/06/07(土) 00:03:37
>>3
私ワイパー盗まれた
+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/07(土) 00:05:45
ジムで靴盗まれた。
代わりに汚れた古いスニーカーが靴箱に残ってた
「あ、新しい!もらっちゃお、サイズも合うじゃん、古いの置いてこ。」
ってなるのかな?頭どうなってるんだろう。+23
-0
-
100. 匿名 2025/06/07(土) 00:08:46
購入してまだ1週間の自転車を盗まれた
地方出身で施錠する習慣がないまま上京、都会の恐ろしさを思い知った+5
-1
-
101. 匿名 2025/06/07(土) 00:09:07
ジョンストンズのストール、ブーム絶頂期に買ったばかりのを盗まれました。
人んちの部屋に5〜6人集まってやる変なセミナーみたいなやつに参加しちまった時。
主催者に問い合わせたけど、参加者に呼びかけるだけでそれ以上は何もせず。
被害届出せばよかったな。+15
-1
-
102. 匿名 2025/06/07(土) 00:12:49
子供の頃、ローラースケートを盗まれてショックすぎた…+7
-0
-
103. 匿名 2025/06/07(土) 00:13:15
元々盗難が多い職場だったけど、
焼きうどん作って使い捨てパックとレジ袋に入れて冷蔵庫にしまってたらなくなった。お店のだと思われたのかも
おいしかったですか?+16
-0
-
104. 匿名 2025/06/07(土) 00:24:02
中学校の駐輪場で自転車
職場の更衣室で現金2万円
職場の傘立てで新品のビニール傘
アパートの駐輪場で自転車が盗まれた+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/07(土) 00:27:44
>>1
3回空き巣に入られたことある!
間に引っ越しもしてるのに。
現金とか結婚指輪とか子供の貯金箱とか金目の物全部持ってかれたよ🥲
家財保険入ってれば盗まれた現金や物の値段相当のお金が保険でおりるから(上限あり)、みんな申請忘れないでねー!+12
-0
-
106. 匿名 2025/06/07(土) 00:28:44
>>6
お聞きしたいのですが警察にすぐに通報しなかったのですか?
差し支えなければ教えていただきたいです+0
-6
-
107. 匿名 2025/06/07(土) 00:30:11
>>1
傘置きに置いて盗まれてるのありがち
良い傘は置いちゃだめよ+15
-0
-
108. 匿名 2025/06/07(土) 00:31:37
>>1
娘が庭で種から育てたカボチャを盗られた。
自転車を庭から盗られた。
+3
-0
-
109. 匿名 2025/06/07(土) 00:32:35
このご時世、特に注意したほうがいいよ
世の中善人ばかりではない
少し前に100円ショップで落としたエコバッグをその場で拾って逃げていったおばさんがいたというトピがあったわ
+17
-0
-
110. 匿名 2025/06/07(土) 00:37:13
>>51
えー???????+8
-0
-
111. 匿名 2025/06/07(土) 00:37:33
河合塾の自習室で財布からお金抜かれた
その時自習室にいる人で周りの席の人って分かってるのに調べてくれなかったし、警察にも行かないでと言われた+15
-0
-
112. 匿名 2025/06/07(土) 00:37:48
>>51
観賞用だったんだ。
殺虫剤かけていたら良かったwww+18
-2
-
113. 匿名 2025/06/07(土) 00:40:15
夫が入院中、5万円盗まれた
埼玉の病院、多分看護師の仕業+8
-0
-
114. 匿名 2025/06/07(土) 00:42:26
>>25
うちは玄関先に植えてあるオリーブをやられたことがある
たくさん実がなってたのに根こそぎなくなってた笑+6
-0
-
115. 匿名 2025/06/07(土) 00:42:40
>>85
だからといって盗む方が悪い‼️+15
-0
-
116. 匿名 2025/06/07(土) 00:44:57
>>95
この飽食の時代にー?+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/07(土) 00:47:05
>>113
通報してー!!!+2
-0
-
118. 匿名 2025/06/07(土) 00:58:42
盗まれる夢が怖すぎる、昔更衣室で財布盗まれたのがトラウマなのかな、全財産入れたバッグ盗まれたり絶望する夢
昨日もまた見て心臓バクバクした+6
-0
-
119. 匿名 2025/06/07(土) 01:01:37
>>105
なんて大変な目に
+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/07(土) 01:04:33
ショッピングモールで夫のカバンが目の前で盗まれたよ
カード類は止めたけど悪用されないか心配
バッグも財布もブランドでプレゼントしたものなのに
犯人許せないけど大した捜査もされず捕まらないんだろうな+9
-0
-
121. 匿名 2025/06/07(土) 01:14:11
自転車のサドル+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/07(土) 01:30:05
傘はあまりにパクられるからディズニーコラボのラブリーな傘にしたら取られなくなったから、うんざりしている人はラブリーな傘にしよ+12
-1
-
123. 匿名 2025/06/07(土) 01:31:18
ニュージーランドに住んでいた時にウォークマンをほんの一瞬だけテーブルに置いておいたら秒で盗まれた。あそこの国最低!+9
-0
-
124. 匿名 2025/06/07(土) 01:40:50
>>105
警察には通報されなかったのですか?+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/07(土) 01:41:49
>>9
私もある。一番お気に入りのディズニーの水色傘とられた。
ららぽーとのトイレに置いてきてしまって…絶対に女だからこれ見たら返してほしい…
5年以上前だけどさ…気軽に盗むなよ。+7
-0
-
126. 匿名 2025/06/07(土) 01:42:22
盗まれかけた、だけど、
自転車のサドルが一番上まで上がってた
家族に話したら「盗ろうとしたんじゃない?」って。
Panasonicの電動自転車は盗難防止でサドルガード付いてることその時知った
高かったけどPanasonicにしてて良かった
+8
-0
-
127. 匿名 2025/06/07(土) 01:47:57
そういや幼稚園の頃ゴマちゃんのキーホルダーと、小学生の頃おさるのもんきちのメモ盗まれたな
盗んだ人は同級生で、勿論誰かはわかってるんだけど
今は普通の大人になってるんだろうか
人の物は盗まないって成長過程で学ぶことはできたのかなぁ
軽ーい気持ちで盗んだりしてたのかな
もうそういう人はどこかの無人島とかで一緒くたに纏まって生活してほしい+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/07(土) 01:52:54
大学の時、サークルのOB会で休みの日に剣道やったんだけど道場の前の更衣室に脱いだ服と一緒に置いてた財布から一万円取られた
飲み会の席で支払おうと思って気づいた
他の子たちも財布を調べたら入り口近くに置いてた子だけ大丈夫で奥においてた者は軒並み財布から抜かれていた
千円しか持ってなかった子は抜かれてなかったけどバスの回数券や生協のコピーカードを盗まれていた+5
-0
-
129. 匿名 2025/06/07(土) 02:01:32
>>6
私は机の上に置いてたバイト代を父親がくすねてパチンコに行ってた。
家の中にドロボーがいたよ!+25
-0
-
130. 匿名 2025/06/07(土) 02:14:56
池袋の某百貨店でスカート盗まれた+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/07(土) 02:17:05
>>1傘盗むやつはシンプルな目立たないもの狙うからね。何か言われても言い訳出来るように+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/07(土) 02:41:38
前かごに置いていたパンとお肉などをカラスに盗らた。場所違うけど3回カラスに買った物盗られた。総額1500円くらいカラスに奢りました。+5
-0
-
133. 匿名 2025/06/07(土) 03:13:55
組事務所の横のアパートに住んでた時、買ってきたスイカが重たかったから、アパートの下に一旦置いて少し離れた駐車場に車停めて帰ってきたら、事務所の前を掃除してた組員がスイカを盗って事務所に入ろうとしてたから「置いてたスイカがないわ〜」って大声で言ったら「お姉ちゃんのやったんスイカ落ちてたから」って返してきました。+10
-0
-
134. 匿名 2025/06/07(土) 03:20:31
コメしたあとにメール来たからやっぱり盗撮さんトピだったね+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/07(土) 03:44:09
>>5
私もスタッフしか出入りしない休憩室(物置き)に置いておいた傘盗まれた事ある!
目印としてキティちゃんのシール貼っておいたのに。
グループLineで傘知りませんか?ってメッセージしたら、何日かしてそこまで仲良くないスタッフが「間違えちゃって〜」って持ってきたから、それはもう気持ち悪くて使えないって言って新品弁償してもらった。
オーナーにも伝えてシフト被らないように配慮してもらった。
そのスタッフはキティちゃんとかキャラ物好きじゃないのに間違える訳ないよね笑。絶対分かってて盗んだと思うわ。+30
-2
-
136. 匿名 2025/06/07(土) 03:53:22
>>106
うちも入ったことあるけど即効通報したよ うちの中何十分も色々調べてたこらこういうのって捕まるんですか?って聞いたら無能警察のジジイがだから捕まえる為に今色々調べてるの!とか突然切れ出してこいつ何様と思ったわ 人んちでダラダラやりやがって鬱陶しいし特におまえはいらないから帰れやと思ったw 後日その泥棒捕まったけど地元の無能警察じゃなくて隣町の有能警察が捕まえたんだよね 犯人は50代無職のジジイだったらしい 金は20万やられたけど保険で全額返金された+17
-4
-
137. 匿名 2025/06/07(土) 04:57:18
>>94
新人てことは履歴書は会社にあるよね
事情を話して住所聞いて取り返しに行く+16
-0
-
138. 匿名 2025/06/07(土) 06:21:44
>>39
私もやられた!夏の暑い時期で窓を少し開けて駐車していてやられた。運転免許や小銭5千円程小物入れごと持っていかれた。警察官の話によると窓を少しでも開かっていて指が掛かれば体重をかけて押し下げることが出来るらしい+5
-0
-
139. 匿名 2025/06/07(土) 06:28:10
点数足らなくて免許更新できなかった実兄に私名義の車のマスターキー盗られた
自分の車があるのにも関わらず
その後警察に同行されて戻ってきて反省の色なし
+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/07(土) 06:29:40
子供のお財布を職場で盗まれた。
太った黒髪ロング韓国人事務に。+2
-1
-
141. 匿名 2025/06/07(土) 06:49:01
GUCCIのお気に入りの長財布盗まれた。
中にはおろしたばかりの現金9万円入ってた。長財布は出産した自分へのご褒美で買った財布だったからショックでしばらくは新しい安物の財布に鈴付けてた。+7
-0
-
142. 匿名 2025/06/07(土) 06:50:33
3ヶ月前に、スニーカーを盗まれた❗
+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/07(土) 06:52:21
年末年始の短期バイト先で、休憩室に置いてた財布のお金と通学定期を盗まれた
定期もお金もなくて電車乗れないから、母親に電話して迎えに来てもらった+3
-0
-
144. 匿名 2025/06/07(土) 06:52:22
>>10
占有物ナンタラでは?+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/07(土) 06:52:59
>>11
忘れ物として扱われてるかもよ+8
-0
-
146. 匿名 2025/06/07(土) 06:54:32
>>39
犯人は、近くのBOOK・OFFに現れるぞ+4
-0
-
147. 匿名 2025/06/07(土) 06:58:08
>>51連絡先貰って「対応します」って警察呼んでやれ
+14
-0
-
148. 匿名 2025/06/07(土) 06:59:31
ホンダのLIFEの助手席ドア鍵壊されて、財布盗まれた+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/07(土) 07:00:32
自転車の鈴の金属の蓋のところだけ定期的に盗まれてた。あんなのとって何になるんだよっていう。+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/07(土) 07:23:16
>>62
その後どうなったんですか?そのシーズーちゃん
無事見つかると良いですね…+6
-0
-
151. 匿名 2025/06/07(土) 07:52:35
会社用のスニーカーを洗おうと持ち帰った日
最寄駅のトイレに入ってフックに掛けてそのまま出てしまった。
改札出てすぐ気がつき戻ったらもう無かった。悲しかった。+1
-0
-
152. 匿名 2025/06/07(土) 07:54:31
>>1
傘はどこでも盗まれるよ
なるべく手から離さないようにしてる+11
-0
-
153. 匿名 2025/06/07(土) 07:55:46
近所の人で人懐っこい野良ネコを餌付けして家ネコにしてた人がいた。
もしかしたら外で遊んでた飼いネコだったかもしれないのに。
誘拐レベルで悪質だなと思って見てた。+1
-5
-
154. 匿名 2025/06/07(土) 07:58:42
ロッカーのない職場でみんなひとまとめにして荷物置いてた。
何度もバック開けられて現金盗られてた。警戒心のない自分も悪かったけど。+6
-0
-
155. 匿名 2025/06/07(土) 08:10:42
上履き、傘+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/07(土) 08:11:32
髪の毛のブラシ まだ2週間くらいしか
使ってなかったもの。+1
-1
-
157. 匿名 2025/06/07(土) 08:23:50
有料のシール貼った粗大ゴミのラジカセだけが盗まれた。+2
-0
-
158. 匿名 2025/06/07(土) 08:25:08
車1台、会社のロッカーに入れてあった現金とカバン総額にすると300万~350万位盗まれた。それ以降ブランド物や高価な物付けず予防策として質素な服装にしている。もう怖い
+5
-0
-
159. 匿名 2025/06/07(土) 08:25:14
高1の時、財布に504円入れといたら500円取られて何故か1円増えてた。
担任と副担に訴えたら「それくらいで?」と言われた…。+7
-0
-
160. 匿名 2025/06/07(土) 09:07:00
>>37
私も。車傷付けられました。スポ少のママ友に違いないけど、証拠がない。+4
-0
-
161. 匿名 2025/06/07(土) 09:09:03
>>25
友達の家、近所のガキにやられたと言ってた。+1
-0
-
162. 匿名 2025/06/07(土) 09:10:44
クリスマスの2日前に3万円下ろして歩いてたら
バイクに乗った男にバッグを取られました
大声を出したら、周りにいた人たちがバイクで追いかけて
くれたり、警察に通報してくれたり凄く優しくて
警察もカードとめてくれたり色々な手続きをしてくれて
悲しいけど、本当にホッとしました
家族が来てくれて、ケガが無くて良かったって言ってくれて
金銭的には凄く痛手だったけど、警察、友人や家族、世間の方々の
暖かさに触れられて、その点は嬉しかったかも+10
-1
-
163. 匿名 2025/06/07(土) 09:11:47
>>79
あー!
電車のシートに丸めたティッシュがあると誰も座らないみたいな感覚かな。
鼻かんだやつとかだったら触ってまでどけたくないしね。+8
-0
-
164. 匿名 2025/06/07(土) 09:17:06
>>111
中学や高校も評判落としたくないからなのか、余程悪質なケース以外は盗みは自己責任扱いです。+5
-0
-
165. 匿名 2025/06/07(土) 09:17:08
お気に入りのブラとショーツのセット
悔しい+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/07(土) 09:18:48
>>63
貴重品入れたかどうか、鍵かけ忘れて出て行かないか見てるってことだよね。
誰か入って来たら、その人の動きをずっと観察してるんだと思う。
+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/07(土) 09:27:55
>>1
傘と自転車、畑の野菜なんかは軽い気持ちで盗む人結構いるよね。
学生の頃友達が、あっ雨降ってきた!これ使っちゃおーって、コンビニの傘立てから誰かの傘持っていこうとして慌てて止めたことある。普段そんな事しそうにない子だったから、余計に驚いた。+7
-0
-
168. 匿名 2025/06/07(土) 09:28:48
CHANELのグロス
グロスは失くしたかな?と思って同じものを化粧ポーチに入れておいたら、次の日もやられて、誰かに盗られたんだと気付いた。嫌がらせかもしれない。
周りの人を疑うの、本当に嫌。
あとは、カーディガンとジャケット。デスクに掛けて外出中に。病みました…+4
-0
-
169. 匿名 2025/06/07(土) 09:42:31
実家が田舎だけど、大通りで庭の紫陽花盗まれたよ。 あと、スーパーで長いロールケーキ買って袋の最後に入れようと思ってちょっと避けといたら袋に入れ忘れ。そして電話したんだけど、なくて盗まれてた。。自分が悪いんだけどさ。。。+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/07(土) 09:43:39
>>14
傘、目印として薄汚れた絆創膏を持ち手に貼っておくと盗まれ難いってガルのトピで見たよ。なんか不潔感漂うからかね。感染しそうとか。+6
-0
-
171. 匿名 2025/06/07(土) 09:54:08
>>10
占有離脱物横領罪?+3
-0
-
172. 匿名 2025/06/07(土) 09:55:27
士業の事務所に専門職として勤めてた頃、事務所の傘立てに置いていた置き傘が気づいたら無くなっていた。
先輩に聞いた所、雨の日に事務員が客にあげちゃったのではないかとの事。+1
-1
-
173. 匿名 2025/06/07(土) 09:57:40
>>7
やっぱ?私も職場で盗まれたことある。
普通人の財布からはとらないよね?信用しすぎた+13
-0
-
174. 匿名 2025/06/07(土) 10:07:19
>>62
近所のスーパーの出入り口付近のフェンスに、「ここに犬を繋いでおくと、いなくなる場合があります」って注意喚起の貼り紙があったの思い出した。恐ろしや〜…+6
-0
-
175. 匿名 2025/06/07(土) 10:37:08
>>170
横、赤と黒混ぜたインクを真ん中に染み込ませた絆創膏を5つくらい連続で貼り付けて4ヶ月経つけどフチがいい感じに臭そうで汚らしくてまじで盗まれない。ヴィヴィアンのしっかりした傘。
電車に乗ってると座ってる人がそれを見てギョッとしてるから不快感のある傘になってて効果はあるんだと思う。+12
-0
-
176. 匿名 2025/06/07(土) 10:44:06
実家に集金泥棒が入った。+2
-0
-
177. 匿名 2025/06/07(土) 10:48:54
>>124
もちろん呼んでますよ!指紋やら足跡やら侵入経路やら調べてもらいます。
警察呼ばないと保険も使えないので。
でも犯人捕まったことは1度もないですね🥲+1
-0
-
178. 匿名 2025/06/07(土) 11:03:20
>>71
わかるわ。毒親って盗まれる方がマヌケとか用心して無いから悪いって追い打ちをかける。性悪。+9
-0
-
179. 匿名 2025/06/07(土) 11:03:26
>>154
盗む人が多いの驚き。+8
-0
-
180. 匿名 2025/06/07(土) 11:04:11
>>159
高校生にとったら500円でかいよね。
1円はカモフラージュかね?+12
-0
-
181. 匿名 2025/06/07(土) 11:05:29
職場のトイレにみんなポーチごとナプキンを保管してるんだけど昨日開けたら空っぽになってた、なぜ+6
-0
-
182. 匿名 2025/06/07(土) 11:05:56
>>85
え?ハッキリしてるのになんでその友達に言って取り返さないの?
ことなかれ主義では+3
-0
-
183. 匿名 2025/06/07(土) 11:24:15
私も盗まれたことあるけどこんなに被害者が多いのかって戦慄している。
盗まれた人の気持ちがわかればできないはずなんだけど
そういうのがわからない自己中やそのくらい罪にならないって軽い気持ちの奴が盗るのかな
忘れ物や落とした定期が帰ってくる事もあるのに。いい人もいれば悪い人もいるよね。盗む人って見た目普通で一見わからない
+3
-0
-
184. 匿名 2025/06/07(土) 11:30:31
>>163この間テレビだったかなぁ?それやっていていい考えだなと、外出先で試してみようと思ってます〜
+4
-0
-
185. 匿名 2025/06/07(土) 12:17:29
庭にある柚子を長年ジジイがもぎ取って盗んでいた
そいつの妻の婆さんが謝ってきた+5
-1
-
186. 匿名 2025/06/07(土) 12:18:10
>>181
男が侵入して盗んだ可能性もある+1
-0
-
187. 匿名 2025/06/07(土) 12:24:31
職場で金盗まれる率高くて怖い
やっぱ現金持ち歩かずに電子マネー決済が1番だわ
それか自分の机下に金庫設置するしかない+4
-0
-
188. 匿名 2025/06/07(土) 12:35:29
イオンで財布すられて、お菓子コーナーに置かれていたのを女性が見つけてくれサービスカウンターに届けられていた。中身16000円はなくなっていたけど、他は無事だった。その後デートだったから、慌ててお金下ろして行った記憶+4
-0
-
189. 匿名 2025/06/07(土) 12:38:54
傘、指輪+0
-0
-
190. 匿名 2025/06/07(土) 12:55:02
小学校の頃に折り紙全部盗まれたことがある。なんであんなん盗まれたのかわからんし、百均のだったから良かったけど、こんな歳で窃盗の奴がいるのは怖い。ちなみにDQN小学校だった。
あとは服装パクられるとかはたまにあったな。盗作的なもんだよあれ。+3
-0
-
191. 匿名 2025/06/07(土) 13:52:18
買ったばかりの水撒きホースリール(20m)がなくなってた。
再購入して、
ドロボーさんに嫌がらせする為、全方位(5面)にデッカく記名した。
+3
-0
-
192. 匿名 2025/06/07(土) 13:53:00
>>185
その爺さん、認知症かもね。+2
-0
-
193. 匿名 2025/06/07(土) 14:00:52
>>191
あー それいいアイデア+0
-0
-
194. 匿名 2025/06/07(土) 14:07:21
駅の駐輪所に停めておいた自転車盗まれたよ
帰る時愕然としたよ+0
-0
-
195. 匿名 2025/06/07(土) 14:27:44
小学生の頃に、進研ゼミで貯めたポイントで
交換したお気に入りのキラキラの鉛筆を
取られたのが忘れならない
市販では売ってないようなデザインだし
犯人が普通に使ってたから『返して!』
って言ったら俺も進研ゼミやっとるもん(嘘)
て言われて泣き寝入り
+2
-0
-
196. 匿名 2025/06/07(土) 14:35:26
高校生の時体操着を入れていた手作りのキルティングのバッグ(自分で作るのが流行ってた)を盗まれた
ロッカーの鍵をかけ忘れてて体操着は残ってた
作るの大変だったし出来た時はすごく嬉しかったけど1か月位で取られて悔しかった+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/07(土) 17:07:28
小4くらいの時に友達に万単位でお金盗まれた。記憶が正しければ3万くらい。
お財布とは別に、自分の部屋にお年玉で貯めたお金しまってたら全部盗られた。
友達本人も認めたけど返してもらえず。。親にも話したけど全く役に立たなかった。小学生でも口座つくってちゃんと銀行に預けなきゃダメだね。+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/07(土) 17:47:41
>>2
ウォンテッド(ピンクレディ)+0
-1
-
199. 匿名 2025/06/07(土) 17:49:41
近所のコンビニで子ども抱っこ紐にかかえて数分買い物したら傘なくなっててくそ腹たった+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/07(土) 17:57:38
高校生のころ、部室で雑貨屋さんのスタンプカード盗まれた。
コツコツ貯めたスタンプがいっぱいになって、これで何を買おうか楽しみにしていたのに!
現金盗まれるより悲しかった…
+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/07(土) 18:50:52
>>195
こういうのって気持ち良く盗んだ物使ってるのか?
どういう気持ちで使っているのかな?やっぱり罪悪感無くて何とも思わないのか
バレたのに嘘つくなんて結局自分さえ良ければ他人が損したり傷ついてもお構い無しな性格で救いようがない
悪どい人は報いを受けるといいのに+4
-0
-
202. 匿名 2025/06/07(土) 18:56:21
名刺入れ。
机に入れといたらいつのまにか
なくなってた。
+0
-0
-
203. 匿名 2025/06/07(土) 18:57:46
ヘアーブラシ
わりと高めの。
カバンに入れといたら
なくなってた。+0
-0
-
204. 匿名 2025/06/07(土) 19:37:53
20年前だけど、同時の職場では女子トイレの棚にみんなそれぞれ自分のポーチを置いてたんだけど、私のポーチから生理用品が減ってた事があった。
多分誰かが急で持ってなくて勝手に取ったんだろうけど、それから置くのやめた。+0
-0
-
205. 匿名 2025/06/07(土) 19:46:32
認知気味の母が一人暮らししてる。お金は私が管理。
週に1度一緒に買い物行くのだけど、先週入れておいた千円札10枚がいつもなくて
小銭だけになってる。 近くに親せきがいるので、毎日様子を見てくれてるのだけど
誰かと買い物に行ってた形跡もなし。増えてる物も通販の商品もない。
昔からの知り合いのおばあさんだけ、毎日出入りしてるらしい。
+3
-0
-
206. 匿名 2025/06/07(土) 20:09:49
>>201
ほんと心理が理解できないよね
その子、ドッヂボールで至近距離で
顔面に全力ボール当ててくるし
私が水泳で泳げないとめちゃくちゃ馬鹿にしてくるし
人の気持ちなんて考えられないんだろうな
頻繁にいろんな子を泣かせてたわ
1クラスしかなかったから嫌な思い出・・・+3
-0
-
207. 匿名 2025/06/07(土) 20:21:56
子供頃、家に遊びに来た友達にペンを見せてその友達が帰ったらペンがなくなってた。
どこを探しても見つからず盗まれたかもと親にいうと「友達を疑うんじゃない!」と怒られたわ😭
ペンはなくなるし親から怒られるし最悪だった。+2
-0
-
208. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:12
高校生の時に塾の自習室で勉強してて、わからないところを講師室の先生に質問しに行って戻ってきたら、お財布盗まれてた
あと、大学の図書館で調べ物してて本探して戻ってきたらお財布盗まれてた
さすがに学んだよね+0
-0
-
209. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:05
いろいろあるよ
学校にカワイイネコの顔のケースに入った消しゴムをM村って女に盗まれたし(そいつの鞄の中にしっかりはいっていたのを見たから返却を要求したけどM村がこれは自分のだーとの一点張りでそのまま盗まれたままだったし、このM村はやたら私の家に遊びに来たがって家にM村がくるたびに家から物が無くなっていくんだよね)
迷惑な女だった
自分の私物を置き去りにしてその場を離れたり、安易に他人を家にいれてはダメだと思う。「この人なら大丈夫だ」と正常バイアスが働くのかもしれないけど、兎に角大人になったら知人友人を家に招き入れることはしないようにしてる。もちろん私が相手の家にお邪魔することもしないようにしているよ+0
-0
-
210. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:57
>>201
相手は罪悪感は感じていないと思う。とにかく「自分は上手く相手から搾取できて賢い」としか考えていないよ
でもこういう一度みについた窃盗癖は治らないからね、そいつ大人になった時に誰かの物を盗んだり財布からお金盗んだりお店で万引きして逮捕されているんじゃないかな+3
-0
-
211. 匿名 2025/06/07(土) 20:55:43
高校のときクラスの女子に傘を盗まれた
貼ってたシールが半分ついたままの私の傘持ってるとこを駅で見た
ジャイアンみたいな子だった+1
-0
-
212. 匿名 2025/06/07(土) 20:56:05
>>186
えー!そんなこともあるのか怖い
これからは自分で管理しよう。+0
-0
-
213. 匿名 2025/06/07(土) 22:04:53
空き巣被害。せっかく忘れかけてたのに!
もう10年以上経つけど思い出すと悔しくて悔しくて犯人呪ってやるー💍+0
-0
-
214. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:47
県の図書館で傘。
学校で軟式テニスのラケット。
買ったばかりの漫画本を貸したら、明らかに日焼けした古いのと交換されて返された。
傘はどうしようもできなかったけど、他のも何も言えずそのままだった。
子どもの頃は、特に人に何かを言ったりするのが苦手すぎた。まあ、今なら言えそうだけど。+0
-0
-
215. 匿名 2025/06/07(土) 22:14:44
ベタだけど自転車
忘れた頃に隣の市で見つかった+0
-0
-
216. 匿名 2025/06/07(土) 22:34:21
傘立ての上に「傘盗むなこの泥棒が!」て手書きの張り紙してあるの見たことある。傘は本当悔しいよね…+0
-0
-
217. 匿名 2025/06/07(土) 23:25:32
>>19
詳しく!+0
-0
-
218. 匿名 2025/06/08(日) 01:10:34
パチンコ店員時代、特殊な新台の勉強がてら同業他社に遊戯しに行く事あったんだけどお手洗いに財布忘れて気付いた時は後の祭り。店員さんに〇〇の台番で遊戯してカードにお金残ってて(遊戯する時その台にお金入れるとお釣りがカード内に残っていてカード番号から後を追える)そのカードも財布に入れてたって伝えたら調べてくれて、カードが精算されてるって
防犯カメラで精算した人を見たら常連の女性だったらしく後日遊びに来た時警察に連絡してくれて逮捕された。警察から犯人見つかりましたって連絡が来たんだけど相手方も反省していて財布は処分してしまったけど財布内に残ってた現金全部返します、ごめんなさい運転免許証全部捨ててしまったので再発行料とか、財布代も全部払いますって言ってるって言われて若くて純粋だった当時の私、財布をお手洗いに忘れた事自体私の不手際なのでそれでいいですって。入ってた現金、免許の再発行代、財布代と迷惑料上乗せ分くらいが返って来たんだけど、今考えたらちゃんと捕まえてもらえば良かった。
カード精算した犯人のおかげで見つける事出来たけどそうじゃなかったら迷宮入りだった+0
-0
-
219. 匿名 2025/06/08(日) 08:16:01
ハロワで傘盗まれたな
ハロワにいた時間5分ぐらいだったのに+0
-0
-
220. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:18
>>168
それは明らかに悪意な感じがしますね。+0
-0
-
221. 匿名 2025/06/08(日) 14:52:04
>>7
韓国人の間では日本人の財布からお金盗んだら偉いとかいうらしい。ただの窃盗罪なんだけど。こないだ、懲役刑と罰金刑教えてやった。
日本語わかってなさそうだけど。+0
-0
-
222. 匿名 2025/06/08(日) 18:22:41
保育園でお着替えを3セットにして置いていたら、新品のズボンばかりなくなった。保護者か保育士かわからないけど、すごいなぁ…と思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する