-
1. 匿名 2025/06/06(金) 11:44:34
自宅から職場の移動圏内だけでゲンキー、クスリのアオキ、Vドラッグ、スギ薬局、コスモス、ウエルシア等、ドラッグストアが乱立してます。
私は昔からゲンキーばかり行ってるけど他店舗の方が安かったりするのかな+17
-3
-
2. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:00
コスモス+135
-22
-
3. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:03
クリエイト+38
-1
-
4. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:14
ザクザク+11
-3
-
5. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:15
さっきドラストトピ立ってたけど
立ちすぎ+15
-2
-
6. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:17
ふつうスギヤマでしょ+2
-23
-
7. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:21
マツキヨ+35
-6
-
8. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:21
サンドラッグ+101
-5
-
9. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:53
+35
-11
-
10. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:55
ウォンツ
広島市+7
-0
-
11. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:57
ダイコクドラッグとサンドラッグ+10
-1
-
12. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:04
クスリ岩崎+3
-0
-
13. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:18
QUOカード使うからマツキヨ+2
-1
-
14. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:31
ウォンツ一択。+3
-4
-
15. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:38
コスモス+13
-7
-
16. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:41
Vドラックは安いから好き+6
-4
-
17. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:42
+10
-2
-
18. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:42
マツキヨ+11
-2
-
19. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:59
クーポン的にマツキヨだったけど、最近スタッフがレジで何か買おうとするとプライベートブランドの商品を代替に勧めてくるのが小売りとしてどうなのよ?と不信感湧いてきてツルハドラッグに落ち着いてる。+19
-1
-
20. 匿名 2025/06/06(金) 11:46:59
ダイコク!
お菓子とかも安いし+5
-3
-
21. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:27
スギ薬局
近いから+25
-4
-
22. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:29
メディコ 21+0
-0
-
23. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:31
>>4
中四国しかないんでしたっけ?ザグザグ品揃え豊富で大好きです。+8
-0
-
24. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:43
>>8
15%OFFクーポン嬉しい+52
-3
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:57
うちの旦那さんと旦那さんの同僚さん達が
ドラッグストアとかで働いてるような人は学生の頃に勉強してこなかった人で見下されても仕方ないくだらない仕事だってこの前話してた
あくまで私は聞いてただけで言ってたのは私じゃないんだけど+1
-55
-
26. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:12
スギ薬局、クリエイト、サンドラッグ、ウェルシア、マツモトキヨシ
使い分けてる。+7
-2
-
27. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:15
一時期ダイコクドラッグ行くとアイドルソングがずっとかかってたよね+8
-2
-
28. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:27
マツキヨ。
どこに行ってもあるし、ポイントもザクザクたまる。+5
-2
-
29. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:28
>>1
うちの近くとラインナップが同じですが東海地方ですか?+7
-1
-
30. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:31
カワチ+21
-0
-
31. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:46
ダイコク、近所のダイコクは週2で10%オフしてくれるから。+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:53
コクミン、スギ+2
-0
-
33. 匿名 2025/06/06(金) 11:49:04
ウエルシアでいつもこれかってる
クリームたっぷりなのにやすくておいしい+11
-3
-
34. 匿名 2025/06/06(金) 11:49:52
アオキ
野菜やお肉が豊富でスーパーよりも安い。なによりどの店舗の店員さんも凄く感じが良い!+21
-5
-
35. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:01
杏林堂+11
-0
-
36. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:15
近所のココカラファイン
販売スタッフさんも薬剤師さんも
みんな親切丁寧に対応してくれる
マツキヨ系列になってから価格も安くなった+11
-0
-
37. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:18
>>25
うちの旦那さんと旦那さんの同僚さん達 笑
ドラスト利用すんな
+36
-1
-
38. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:26
ウエルネス+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/06(金) 11:50:27
ユタカ
10回スタンプ貯めれば30%オフは
ありがたい!!+3
-1
-
40. 匿名 2025/06/06(金) 11:51:16
>>25
うちの旦那さんwww+32
-1
-
41. 匿名 2025/06/06(金) 11:51:17
杏林堂一択+4
-1
-
42. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:00
>>8
他店であまり見かけないシャンプー売っているのも嬉しい(1回お試し用もある)+10
-1
-
43. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:27
アオキ!
ポイント5倍デーに日用品まとめて買うとすぐポイント貯まるし、500円券3枚で2000円になるとかありがたすぎる!!!あと野菜が安い。+21
-2
-
44. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:44
ウエルシア以外のドラッグストアが近所にない+5
-1
-
45. 匿名 2025/06/06(金) 11:54:11
ウエルシアかカワチ+4
-1
-
46. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:41
くすりのアオキ+9
-0
-
47. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:13
福島市とその周辺にしかない、超ローカルドラッグストア「ハシドラッグ」
カード会員になると毎月15%引きのクーポンを貰えるのと、食品バイヤーさんのセンスが良い
テレビなどで紹介された調味料などをすかさず仕入れてくれる+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/06(金) 11:57:20
>>1
クスリのアオキ
ポイント5倍デーでまとめ買いしてこつこつ500ポイント貯めたら500円券もらえて
その500円券3枚集めたら2000円分の買い物できる
どこのドラッグストアのポイントがお得か検証せずにここがお得やと思って利用してる+17
-0
-
49. 匿名 2025/06/06(金) 11:58:58
ウェルシア、マツキヨ、ココカラファインが近くにあるが、ウェルシアとココカラファインの接近よき
とくにウェルシア
まあ私の家の店舗に限った話だけど+3
-3
-
50. 匿名 2025/06/06(金) 11:59:15
①コスモス
子供と行くと喜ぶし、店内が広い
②ツルハグループウェルネス
子育て支援パスポート割引、楽天ポイント、ウェルネスのポイントが付くからお得
+3
-3
-
51. 匿名 2025/06/06(金) 12:01:19
>>25
「主人」ね+8
-3
-
52. 匿名 2025/06/06(金) 12:03:04
引越ししてきた地域はスギ薬局ばかり
たまにウエルシアとスギヤマ薬局
開拓してみよ+1
-1
-
53. 匿名 2025/06/06(金) 12:03:36
>>1
セイムスかなぁ。頻繁にクーポン配信してくれるからちょっと高い日用品買う時は助かるわ。+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/06(金) 12:03:51
ドラッグストア セキ+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/06(金) 12:04:09
ドラモリ+7
-2
-
56. 匿名 2025/06/06(金) 12:05:14
>>25
あなた見下されてない?大丈夫?+11
-1
-
57. 匿名 2025/06/06(金) 12:05:16
>>47
15%引きクーポンいいよね!
お米買う時なんか、すごく助かる+4
-0
-
58. 匿名 2025/06/06(金) 12:06:40
コスモスかマツキヨが好き。買うものによって使い分けてる。+2
-1
-
59. 匿名 2025/06/06(金) 12:06:43
クスリのアオキ+5
-0
-
60. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:47
アオキ
Tポイントとアオキのポイントがたまると500円クーポンが発行されるから
あとはちょっとした野菜とお肉弁当飲み物などなどスーパーぽいのがいい+5
-0
-
61. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:57
>>2
コスモスチラシの時以外も
キノコ類とかトマトがいつも
安いからありがたい+10
-1
-
62. 匿名 2025/06/06(金) 12:08:25
>>19
パートだけど、評価の中にどれだけPB売れたかや、ノルマ比率でボーナスや評価されるから、ごめんね。私も進めたくないの。だから、お安いのはこちらです。としか言わないようにしてる。ごめんね。許してね。ごめんね。+5
-0
-
63. 匿名 2025/06/06(金) 12:10:17
>>1
ダイコク
駅前にしかなく、店員の魚市場みたいな声出しがうざいのが難点だけど、安さはピカイチ+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/06(金) 12:10:47
モリさん!ドラッグストアモリ!
3倍ポイントデーありがたい!+5
-1
-
65. 匿名 2025/06/06(金) 12:10:50
スギ薬局。本搾りとお菓子が安いから+1
-1
-
66. 匿名 2025/06/06(金) 12:12:10
何人も挙げてるけどクスリのアオキやな
500円券3枚で2000円分の買い物できるのありがたい+3
-2
-
67. 匿名 2025/06/06(金) 12:12:13
>>18
エリスのナプキンが
100円以下で買えるのが嬉しい+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/06(金) 12:13:37
>>25
「自分は言ってない」って言いながら他人に責任を押し付ける感じ嫌い+18
-0
-
69. 匿名 2025/06/06(金) 12:13:42
値段とか品揃えとかで使いわけるけど、一番好きなのはコスモスかな
店員さんがみなさん感じいい人で気持ちよくお買い物ができるから
近所の某ドラストは近いからたまに使うけど店員さんがいつもイライラしてて言い方がキツい+3
-1
-
70. 匿名 2025/06/06(金) 12:14:15
>>26
スギ薬局
家の近所は袋無料で貰えるから
ありがたい+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/06(金) 12:14:46
>>25
接客業のトピになると必ずこのコメントしてるね+19
-0
-
72. 匿名 2025/06/06(金) 12:16:15
>>10
♪ウォンツ⤵︎ウォンツ⤵︎、、ウォンツ⤴︎♪+4
-0
-
73. 匿名 2025/06/06(金) 12:16:36
>>66
水日のポイント3倍デーを待ち構えたように駐車場がいつもより停まってる車が多い
+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/06(金) 12:16:45
マツキヨのプライベートブランドが好き+9
-0
-
75. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:30
ローカルだけどカワチ薬品
近所のお店は大型店舗だから品揃えが豊富
+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:33
>>40
もうこの言い方が笑+13
-1
-
77. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:13
>>25
どうした?不採用だったの?
人生楽しく生きてね!+16
-0
-
78. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:36
スギ薬局
ポイントカードも一本に絞ってる。+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:20
>>40
頭悪そうっていうか悪いんだろうね+13
-1
-
80. 匿名 2025/06/06(金) 12:29:37
>>8
化粧品ポイント15倍とかにかうと、えげつないポイントが貯まる+9
-0
-
81. 匿名 2025/06/06(金) 12:30:08
>>8
薬剤師さんが女性なのも嬉しいし、レジ係も女性です。うちの近所だけかな?
もう一件もっと近くのドラストはレジに男性立ってるので、ついつい避けてしまいます。+4
-2
-
82. 匿名 2025/06/06(金) 12:33:34
ツルハ
徒歩5分圏内にあるからよく利用する+4
-0
-
83. 匿名 2025/06/06(金) 12:35:24
>>4
最近すごい勢いで店舗増えてきてるように思う(兵庫県)+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/06(金) 12:38:50
>>2
コスモスは防犯カメラの量がすごいって
ガルちゃんでコメントされてて
実際行ったら
すっごかったww
+34
-1
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 12:39:52
>>25
よくそんな人と家族やってられるね+10
-1
-
86. 匿名 2025/06/06(金) 12:40:34
>>20
大容量のガムが、すごく安くて、
無くなったら買いにいってる。
それと、有料のレジ袋が安くてしっかりしてて良心的。+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/06(金) 12:42:19
>>2
コスモスは現金払いのみなので
滅多に行かないなー+21
-4
-
88. 匿名 2025/06/06(金) 12:46:29
スギ薬局
駅からの帰り道にあって割と遅くまでやってるからコンビニって呼んでる+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/06(金) 12:47:27
>>8
同じ距離にコスモス、ウェルシア数軒、キリン堂、コクミン数軒、ココカラがあるけど常にサンドラッグが最安値+10
-1
-
90. 匿名 2025/06/06(金) 12:48:32
>>24
マイナスつけてる人って15%オフ券なんていらんわ!ってこと??+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/06(金) 12:48:45
>>2
首都圏では行きにくい場所にあるよね?
都心にはないよね?+2
-4
-
92. 匿名 2025/06/06(金) 12:48:45
サンドラッグ
サンドラッグポイントと楽天ポイント
両方溜まるし15%offクーポンありがたい+11
-0
-
93. 匿名 2025/06/06(金) 12:51:53
>>8
エビオス錠はサンドラッグが最安値だからいつもサンドラッグで買ってる
15%オフと100ポイントのアプリクーポンをいつも使う+6
-0
-
94. 匿名 2025/06/06(金) 12:54:25
近くにフィットケアしかないのでいつもそこで買い物しますが
必ずdポイントは?って聞かれるので憂鬱
使ってるスマホはドコモじゃないし他にもVポイントだの何とかペイだの面倒だから増やしたくない+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/06(金) 12:54:35
>>24
毎週クーポン発行されるからいいよね!
+8
-0
-
96. 匿名 2025/06/06(金) 13:10:33
道民
サツドラが好き〜+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/06(金) 13:12:53
ツルハ
いつも行くスーパーと同じ敷地にあるからついでに行ける。+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/06(金) 13:15:58
オーエスドラッグ+4
-0
-
99. 匿名 2025/06/06(金) 13:16:35
>>3
どの店舗に行っても、店員の方の対応がめちゃくちゃ優しくて毎回感動してます。ありがとう。+5
-0
-
100. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:44
>>98
ここが一番安くて好き!+4
-0
-
101. 匿名 2025/06/06(金) 13:23:26
ゲンキーとコスモスで使い分けてる
基本はよく買うものが一番安いコスモスかな+2
-2
-
102. 匿名 2025/06/06(金) 13:41:07
>>8
サンドラッグスタッフです。
たくさんのお客様に支えられて楽しくパートしてます。
ありがとうございます!
お得なクーポンもたくさんありますが、他にも様々なお得キャンペーンやってます。
ぜひご活用くださいませ!+27
-0
-
103. 匿名 2025/06/06(金) 13:52:41
>>100
知ってる方が居て下さって、嬉しいです(^ー^)🍀
何やかんやで安いんですよね‼️+3
-0
-
104. 匿名 2025/06/06(金) 14:01:14
>>103
そうそう!沢山ドラッグストアがあるけど結局オーエスドラッグで買い物してしまいます
昨日も行ったし、今日も行く予定です(´∀`*)+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/06(金) 14:10:27
近所のサンドラッグ、安くて有り難いんだけど
説明してくれる薬剤師のおじさんが距離近過ぎて気持ち悪い。
一歩横にズレてもまた顔が近づいて来る。声も甲高い。+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/06(金) 14:39:20
>>2
日焼け止めとスキンケアの勧誘が凄くて行かなくなった+13
-1
-
107. 匿名 2025/06/06(金) 14:39:59
>>71
スーパーとかのパートにも書き込んでたよね
暇なおばさんORおじさんだなw+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/06(金) 14:40:18
>>102
いつもお世話になっています!
あのクーポンって買い物金額によって送られてくるんですか?
それともアプリ会員ならクーポン回数は決まっている?+4
-0
-
109. 匿名 2025/06/06(金) 14:44:59
>>3
めちゃくちゃ行ってる。ポイント貯めてないのもったないなあとたまに思う+4
-1
-
110. 匿名 2025/06/06(金) 14:47:55
コスモス
ポイントとか管理するのめんどいからポイントなしで安くしてくれるのが分かりやすい。
普段ほとんど現金使わないけどコスモス行くために現金持ってる+5
-2
-
111. 匿名 2025/06/06(金) 14:54:50
>>108
どのクーポンのことだろ?
ハガキで郵送されるやつ?
それともアプリで配信されるやつ?
クーポンによっては発生条件があるものもあります。+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/06(金) 14:59:28
>>104
私も同じくで~す‼️(^ー^)
+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/06(金) 15:00:32
>>111
アプリの15パーオフクーポンのことです!
あれって毎週クーポン発行曜日とか決まってますか?+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/06(金) 15:01:25
>>2
値引きコーナー毎回楽しみにしてる
今日は最強どん兵衛があった
+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/06(金) 15:15:32
>>113
アプリの15%オフクーポンの発信頻度や日程は店舗やエリアによって違ってきます。
使用条件も店舗によっては様々条件も違うし。
ただ曜日は固定してなくても最低でも週1回は配信されてないかな?
週1回以上お買い物したい!クーポンもっと使いたい!ってあるよね。
レジで次の週のクーポンをレシートと一緒にもらえることも多い。だいたいアプリと同じ期限のはず。
新聞とってる人はエリアが合えば、折り込みチラシのクーポンも。
公式クーポン以外にもいろいろあるよ。
JAFやLINE、楽天などなど。
グノシーとかau、雑誌の切り抜きなど以外と散らばってる。
私もレジで初見のクーポンを提示されることしょっちゅう。
「それなんのクーポンですか?」と聞いて勉強させてもらってます。+3
-0
-
116. 匿名 2025/06/06(金) 15:29:50
>>25
「夫」て言わないの?+3
-0
-
117. 匿名 2025/06/06(金) 15:41:22
>>99
やっぱりそうなんだ
私が行く店舗も親切というかとても優しい対応してくれる+3
-0
-
118. 匿名 2025/06/06(金) 16:02:23
最近ザグザグできました
生野菜が二度見するくらい安く売っててびびる
普段はサンドラッグとコスモスとキリン堂とツルハをよく利用しています
ウェルシアとココカラファインは少し遠いのもありまだ魅力に気づけてないと思う
◯◯がお買い得だよなどありましたら教えてください+1
-1
-
119. 匿名 2025/06/06(金) 16:10:16
>>105
サンドラスタッフです。
基本、薬剤師は定期的に異動します。
その薬剤師が既にどのくらい在籍してるか分かりませんが、その内異動するはずです。
薬剤師も専任の上司がいて、接客などはその者から指導を受けてます。
私からで申し訳ないのですが、不快な思いをさせてしまってすみません。
+5
-0
-
120. 匿名 2025/06/06(金) 16:13:37
カワチ一択+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/06(金) 16:39:23
もうずーっとサンドラだけど最近楽天のサンドラショップまで使うようになったわ+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/06(金) 16:58:02
>>115
アプリしか使ってなかったので、紙クーポンがそんなに種類あるとは知らなかったです
全国共通ではなく店舗ごとになるんですね〜
サンドラッグさん、詳しく教えてくれありがとうございました!今後もサンドラッグユーザーでいますね(ᵔᴥᵔ)+4
-0
-
123. 匿名 2025/06/06(金) 17:22:23
スギヤマ!
プチプラ化粧品も割引効くのはすごい助かります!
赤ちゃんのミルクの15%オフも!+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/06(金) 17:30:12
>>24
カウンセリング化粧品には使えないよね?
NOVはどうかな?割引ききますか?+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/06(金) 17:37:36
いつも行くのはスギ薬局。近所にゲンキーができて楽しみにしてたけど、入口と出口が分かれてるから入りにくい。全体の作りも閉鎖的というか。
オープンしてすぐは賑わってたけど10日後ぐらいには人が閑散としてた。つぶれないか心配。+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/06(金) 17:48:27
>>2
九州在住
私もコスモス
EDLP(エブリデー・ロープライス)なので特売とかを一々気にしなくて良くて楽。トータルで見たら結局安い気がする。
あと通路が広いのでベビーカーですれ違うのも楽で良い。+7
-1
-
127. 匿名 2025/06/06(金) 18:10:55
>>1
ウエルシア 沢山あるから自然と行っちゃう。
元々Tポイント結構使い道あった名残もある。
(今は微妙だけど)
最近新しいウエルシアにパン屋出来た。
結構美味しい。
スギ薬局は結構珍しいもの置いてるよね。
クーポンも多いし使いやすい。
+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/06(金) 18:16:57
>>29
うちもうちも!すごい同じだなぁ、と思ったら東海が多いのかね?
愛知県です!+2
-0
-
129. 匿名 2025/06/06(金) 18:19:12
>>124
NOVどうなんでしょう。
うちの店舗での取り扱いなくて。
ただ、クーポン割引対象外の商品はそれぞれ売り場にその旨のポップがついてるはずです。
後は店員に聞いちゃっていただければ幸いです。
レジですぐ分かるので。+3
-0
-
130. 匿名 2025/06/06(金) 18:30:55
>>128
私は岐阜県民です(*^o^*)+1
-0
-
131. 匿名 2025/06/06(金) 18:31:30
ドラッグスギヤマ
スギ薬局の地元だけど、スギと違って、ポイントが商品券になるから、ドラッグスギヤマ一択。
+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/06(金) 18:33:46
ハックドラッグ
3つのポイントが貯まるから+1
-0
-
133. 匿名 2025/06/06(金) 18:36:12
ウエルシアで20日にWAONポイントを1.5倍にして買い物するのが好きです。+3
-0
-
134. 匿名 2025/06/06(金) 19:49:29
ツルハ
10倍の日に買う+2
-0
-
135. 匿名 2025/06/06(金) 20:22:11
アオキ
コスモス
ユタカ+2
-0
-
136. 匿名 2025/06/06(金) 20:37:29
お店に入った時の匂いが好き
あとは、スーパーと比べたら物が安いかな!+2
-0
-
137. 匿名 2025/06/06(金) 21:31:42
>>25
昔は基本薬剤師居ないとダメだったんだけどね
薬種商の話すると長くなるからやめとくけど+4
-0
-
138. 匿名 2025/06/06(金) 22:47:06
>>1
近所にあるのはスギ薬局とセイムスで少し車を走らせればゲンキーとかアオキもあるけどスギ薬局一択かな
きっと他のところにはそれぞれいいとこがあるんだろうけどらアプリも使ってるし毎回何かしらクーポンがあるしお店の中も広くてキレイで買い物しやすい+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/06(金) 23:06:06
>>1
なんだかんだ、マツキヨ+2
-1
-
140. 匿名 2025/06/07(土) 03:37:25
>>25
それいちいち言うこと?
しかも予防線まで張ってくだらない
さすがその旦那さんとそっくりだね+4
-0
-
141. 匿名 2025/06/07(土) 07:30:18
>>25
お似合いのご夫婦だね( ◜◡◝ )
+3
-0
-
142. 匿名 2025/06/07(土) 07:31:24
>>2
税込価格だから他店比較した時にお得を感じる
10%って結構大きいよね+3
-1
-
143. 匿名 2025/06/07(土) 12:54:52
関西在住ポイ活マニアの為
安いけどコスモスは現金払いなので行かない
ポイントやクーポン割引が有る
スギドラッグやサンドラッグやウエルシアに行く
介護パンツ買う時や親を連れて行くときには
アカカベ薬局へ連れて行くと
400円分の商品券貰えるのでお得+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/07(土) 13:00:57
セイムス
アプリクーポンが配信されてて安いし、セイムスと楽天アプリ同時に貯められる
毎月1〜3日、4〜6日、7〜9日は紙クーポンで15%OFF
中旬頃に医療品20%OFF
21、23日は15%OFF
22日はポイント22倍デー
+3
-0
-
145. 匿名 2025/06/07(土) 23:13:38
>>34
肉は美味しくなかったな それ以来絶対ドラッグストアでは買わない+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/09(月) 22:44:56
私は薬王堂!これはマイナーだよね+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/11(水) 08:56:35
ウエルシア!
イオンのクレカで買い物して、WAONPOINT貯めて20日の1.5倍デーに買い物してる!
2千POINTで3千円分買えるって凄い
ウエルシアアプリでメンバー登録してあると、毎週10%クーポンが配布されるようになったのも嬉しい。
手配りクーポンくれるお店もあって、よく行っちゃう+2
-0
-
148. 匿名 2025/06/28(土) 18:17:42
>>24
少し前から1000円以上じゃないとクーポン使えなかったけど、最近は条件なしで使えるように戻ったよね
売上かなり下がって焦って戻したのかな?+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/03(木) 06:36:23
>>133
クレカで貯めたWAONPOINTが1万POINTになったので、ウエルシアで20日に化粧品買ってくるー
1万5千円分買える
+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/07(月) 06:30:07
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する