-
1. 匿名 2025/06/06(金) 10:13:51
毛穴の開き、シミが気になる混合肌です
無印のリンクルブライト化粧水を使っていますが、特に効果がないまま無くなりそうです
次は何を使ったら良いのか困っています
デパコスのような高いのは使ったことがありません
オススメ教えて下さい+38
-2
-
2. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:44
+10
-68
-
3. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:44
ベジスキン使ってるけど可もなく不可もなく+3
-3
-
4. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:47
肌断食をおすすめします+5
-20
-
5. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:52
SK-IIのめっちゃ臭いやつ。効果は抜群だ。+58
-7
-
6. 匿名 2025/06/06(金) 10:15:08
>>1
トゥベールライン使いしてる+16
-0
-
7. 匿名 2025/06/06(金) 10:15:17
シミはレーザーで取る
化粧水や化粧品は安いもので私も無印です+64
-5
-
8. 匿名 2025/06/06(金) 10:15:54
>>1
本質と違うけど、化粧水難民と言わずに迷子と言うのいいね!+55
-6
-
9. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:07
化粧水より美容液じゃない?
ドラストにも売ってるからオバジのビタミンc美容液試してみたら?+26
-2
-
10. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:10
VTのパックを朝晩して
化粧水はメディビールのミルクトナーをつけてる。韓国コスメだからマイナスだらけだろうけど
さっぱりだけど保湿ってのがなかなか無いから、この組み合わせに落ち着いてる。+11
-19
-
11. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:20
化粧水でシミは取れない
防止効果もない+53
-5
-
12. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:25
ヒルロイドおすすめ!顔首にたっぷりつけてる+2
-31
-
13. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:26
>>1
一周回ってナチュリエのハトムギ。
流行りの色んな美容成分入ってるやつだと、ことごとく肌が赤くなるようになってしまって。
夏のせいかハトムギでも乾燥感じませんよ。+38
-8
-
14. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:28
>>5
SK-IIほんと良いよね。私も匂いで手出せなかったけど、使ってみたら確かにいい匂いではないが、それよりも肌の調子がめちゃくちゃ良いので手放せなくなってる+16
-9
-
15. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:45
色々試して、一周回って、結局極潤に戻った。アルビオンとかもつかったけど、高くて続けられなかった。+42
-1
-
16. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:49
>>1
人によるからなぁ
私があってるやつ妹に使わせたらめちゃくちゃ荒れた
百貨店の化粧品売り場で相談してみたら?+15
-0
-
17. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:52
+46
-1
-
18. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:56
>>7
レザーも色々あってどこが良いのか悩んで全然先に進まないーピコでいいかな?+14
-3
-
19. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:56
>>1
毛穴にはSK-II効くよ+8
-2
-
20. 匿名 2025/06/06(金) 10:18:00
資生堂のアクアレーベルの青+36
-1
-
21. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:05
毛穴なら化粧水よりもクレンジングや洗顔見直すとか?汚れが落ちてないと何入れても変わらないと思う。+31
-1
-
22. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:14
>>1
無印は肌に悪くない水って感じ+28
-2
-
23. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:42
>>2
この化粧水いいけどデパコスだね
ドクターシーラボのビタミンC化粧水もいいよ+9
-3
-
24. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:48
>>1
40まで色々試してきたけど、結局
ハトムギ化粧水
無印薬用クリアケア化粧水
ケアセラ乳液
ホホバオイル1滴
これが1番綺麗になる。
週1.2の酵素洗顔と、クレンジングはミルクにする(オイルをやめる)のも重要だった
いわゆる薄肌で保水機能無くてもすぐ乾燥するような肌質だったけど乾燥しなくなった
+23
-1
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:59
>>18
うん
私はシミ取り放題で安いところ行ってその後はピコでトーニングしてる+4
-3
-
26. 匿名 2025/06/06(金) 10:20:00
>>5
なんの匂いだろ?+2
-1
-
27. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:38
>>5
臭すぎてストレス溜まるから続かなかったわ+38
-1
-
28. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:42
>>26
ピテラだよ
発酵系だからあの匂い+23
-0
-
29. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:14
>>5
私も必須
匂いも結構好き笑+5
-0
-
30. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:46
>>5
ピテラだった?
納豆みたいな匂いよね。
私はSK2どれも合わなくて逆に肌が荒れた。。
+53
-1
-
31. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:24
>>12
これからの時期気をつけて使用しないとにきびと角栓増えますぞ+10
-1
-
32. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:01
>>1
ミドルプライスで良ければこれがすごくおすすめ
お店で勧められて買ってみたけど、ずっとリピートしてる+4
-3
-
33. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:13
>>30
私は納豆大好きだけどsk2は無理だった+23
-0
-
34. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:36
>>18
薄いシミだとパチンと一度で消えないよ。
他のレーザーで何度か通うことになるから面倒くさいし高くつく。
肌が弱くないならゼオスキンやハイドロキノンで地道にシミ消すもある。+10
-0
-
35. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:15
>>2
玉ちゃん透き通ってるなぁ
本当に肌が白くて綺麗+18
-31
-
36. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:31
>>10
VTのパック私も好き!+4
-3
-
37. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:49
>>12
副作用で赤ら顔になるよ
アトピーでずっと使ってるけど+24
-0
-
38. 匿名 2025/06/06(金) 10:27:14
キュレル+8
-2
-
39. 匿名 2025/06/06(金) 10:27:47
ちふれ+6
-1
-
40. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:07
>>37
元々ケロイド治療薬だもんね+13
-0
-
41. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:16
>>1
HABAのVCローション
もう手放せない+5
-0
-
42. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:55
>>36
ベタベタせずいいですよね。
種類によって液の量が違う気がする!+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:12
>>25
ありがとう!紫外線に当てない方がいいんだよね?いつも秋にやろうとして気がつくと春になってるんだよねー+8
-1
-
44. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:28
主さんは化粧水の後すぐ蓋をするのにクリームとか塗ってるのかな。
化粧水だけだと刺激になり乾燥を悪化させるのでよくないってグーグルのAI概要で書いてるけど。
私は化粧水は使わない派です。
+1
-14
-
45. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:47
>>12
怖いよ
副作用あるのに
+12
-0
-
46. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:52
>>2
透明感半端ない肌がすっごく綺麗
ランコムのクラリフィックかな?+5
-17
-
47. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:19
>>18
横
肝斑あるかどうか先に診てもらって
肝斑あったらピコトーニング
ないならピコスポット+9
-0
-
48. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:23
毛穴気になる混合肌だけどイハダが良い感じ+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:14
>>43
当てた後はあまり紫外線に当たらない方が良いっていうけど、思い立った時に行った方が先延ばしにならないと思う
人それぞれだと思うけど、私はシミそばかすが多い方で化粧水もいろいろ試した(ケシミンも何本も使った)けど、あまり期待する効果を感じなかったから化粧水は安く抑えてレーザーにお金掛ける方が合ってるなぁと思ったよ
ファンデーションも安いBBクリームだし+14
-6
-
50. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:59
洗顔で汚れ落とすの大事
あと毛穴はレチノールが効いた+14
-1
-
51. 匿名 2025/06/06(金) 10:34:28
>>1
ミドルプライスで良ければこれがすごくおすすめ
お店で勧められて買ってみたけど、ずっとリピートしてる+1
-18
-
52. 匿名 2025/06/06(金) 10:37:13
>>47
横
肝斑に悩んでるんだけど、ピコトーニングって数回やったら終わる?
ずっと定期的に続けないといけないような物?+3
-1
-
53. 匿名 2025/06/06(金) 10:38:13
>>49
なるほど!ありがとう!関係ないけど首にプツプツもたくさんあってこれは20代前半からあるので体質と加齢なんだけど悩んでてずっと増えて行くばかり。よし!行ってみよう!ありがとう!+5
-3
-
54. 匿名 2025/06/06(金) 10:39:11
40代だけどsk-iiでも乾燥するようになった、コスメキッチンのFって化粧水を試しに買ってみたらトロッとしたテクスチャーが合うのか最近はこれ
sk-iiの保湿クリームも乾燥するんだけどどんな現象笑
Fの化粧水の後に薬局で買えるイハダの保湿クリームだと乾燥しない+2
-4
-
55. 匿名 2025/06/06(金) 10:39:28
所詮化粧水レベルでは肌の調子を整える効果しかないし、保湿できて肌荒れしなければ安いので問題ない。
お金貯めてシミ取りレーザー一択。+8
-3
-
56. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:00
>>54
ちなみにキュレルは痒くなる…
もうわけわからない肌になってるー+13
-0
-
57. 匿名 2025/06/06(金) 10:43:47
>>52
一般的には5~10回って言われてるけど濃さや範囲にもよると思うし、シミって消したら終わりじゃなくて常に生成されるから元からできるだけ作らない様にするか定期的なメンテナンスはいるかも
トーニング始めるなら最初はスパン短めで病院で貰える内服と併用するのがオススメ+4
-1
-
58. 匿名 2025/06/06(金) 10:44:56
>>53
(横だけど、聞きたい事全部聞いてくれた感😊ありがとう!!私も参考にするよー🍀+12
-0
-
59. 匿名 2025/06/06(金) 10:45:37
>>15
私も極潤プレミアムをコットンにつけて大量に使ってる
安いし今の所調子良い
肌はお世辞かもしれないけどよく褒められる+12
-1
-
60. 匿名 2025/06/06(金) 10:46:33
もう化粧水長らく使ってない
ルンルンパックが化粧水がわり+8
-1
-
61. 匿名 2025/06/06(金) 10:47:56
>>52
ある程度行って薄くなったら、その後は気になったら行く程度だな+4
-1
-
62. 匿名 2025/06/06(金) 10:48:20
>>58
一緒に頑張ろねー!+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/06(金) 10:50:47
>>57
ありがとう。
婦人科のお薬の関係で内服薬がちょっと難しくて。
やるかどうか考えてみます。+0
-1
-
64. 匿名 2025/06/06(金) 10:51:46
>>61
そんな感じなんだね。
ちょっとやってみようかなって気持ちになってきました。+2
-3
-
65. 匿名 2025/06/06(金) 10:53:13
>>64
そうそう
美容室行く感覚で行ってみて+1
-3
-
66. 匿名 2025/06/06(金) 10:54:04
オバジの新しいのはちょっと強くてトランシーノが気になってる+8
-1
-
67. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:00
>>28
調べた
日本酒の酵素か…+6
-0
-
68. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:04
この間テレビで芸能人の肌を調べてて、無添加の化粧水を使って、化粧をあまりしない女優さんの肌が1位だったんだけど、やはり防腐剤とかそういうのが入ってないのが美肌菌にはいいらしい
無添加でお安めの化粧水知ってる方いますか?
昔、ニールズヤードは使ってたけど高かったと思う+8
-1
-
69. 匿名 2025/06/06(金) 10:56:29
46歳
ずっと肌トラブルがない人生だったのに、今年に入ってからニキビが毎日無限もぐらたたきのようにポコポコできるように。
オードムーゲを使い始めて2週間くらいで落ち着いて、使い切ったら翌日からまたニキビが復活。
慌ててドラストで買って使用を再開したら、またニキビが落ち着きました。
更年期なのかな?しばらくオードムーゲを使い続けるつもり。+17
-0
-
70. 匿名 2025/06/06(金) 11:01:03
>>66
トランシーノは乾燥肌の人におすすめ。価格的にもちょうどいいし。+2
-0
-
71. 匿名 2025/06/06(金) 11:02:38
>>1
敏感肌でないなら、ドクターシーラボ一択だと思う+1
-3
-
72. 匿名 2025/06/06(金) 11:03:44
>>68
そうなんだ。今ぱっと調べたら
VC100エッセンスローションEX、オルビスユーエッセンスローション、白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水、天使の美肌水しっとりタイプ、イハダ薬用クリアローション、無印良品・敏感肌用化粧水・高保湿タイプ、エトヴォスモイスチャライジングローション、イプサザ・タイムRアクア、ファンケルモイストリファイン 化粧液 II しっとり。
あれこれ試してみるしかないか。そんな特別高いのもないしまずはドラスト見てくるよ。ありがとう。
+15
-0
-
73. 匿名 2025/06/06(金) 11:06:58
>>72
これ無添加?調べてくれてありがとう!
オルビスね!昔なんか使ってたわ
見てみようかな+7
-0
-
74. 匿名 2025/06/06(金) 11:08:00
>>10
VT普通にいいよね。
冬に毎晩パックしてたけど乾燥知らずで荒れることもなく調子良かった!+6
-2
-
75. 匿名 2025/06/06(金) 11:20:16
>>73
防腐剤無添加で調べたら出てきたんだけど、買うときは一応確認してね。今使ってるデパコスが終わったらファンケルかオルビスを試してみたい。+9
-0
-
76. 匿名 2025/06/06(金) 11:23:55
>>20
いままで青のオールインワン使ってたけど40に入って黄色のエイジングケアのほう使った方がいいかな?と思ってたところ!
アラフォーになっても青の方がおすすめですか?+7
-0
-
77. 匿名 2025/06/06(金) 11:24:19
アテニアのクレンジング使ってて、化粧水も使ってみたらスーッと馴染んで良かった。
けど今は乳液難民。乳液は何か合わない。+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/06(金) 11:25:05
資生堂の赤いやつがいいけど高すぎて、ちふれ使ってる。+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/06(金) 11:25:59
>>1
取り敢えず、スキコンを推しとくね
お店に行ってお話聞いて、サンプル貰って試してみては?
ロングセラーには意味があるよ+6
-1
-
80. 匿名 2025/06/06(金) 11:26:53
みんなプチプラ使ってるのねー+3
-6
-
81. 匿名 2025/06/06(金) 11:27:41
>>19
そうなの?
毛穴詰まり気になってるから試してみようかな+2
-1
-
82. 匿名 2025/06/06(金) 11:40:13
>>5
ヒリついた+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/06(金) 12:04:23
>>7
私は普通のシミがほぼ無くて出っ張ったシミ(老人性なんとか)が多い
夏終わったら初めて挑戦してみたいんだけどそれもレーザーで出来るのかな+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:11
>>83
どうなんだろう?
昔、出っ張ったほくろは普通の総合病院の形成外科で取ったことはある
1万円位だった+0
-3
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 12:07:56
>>26
よだれ臭いのよね・・・+15
-2
-
86. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:29
>>12
名称も使用法も間違ってない?+10
-0
-
87. 匿名 2025/06/06(金) 12:33:12
>>2
なにこれー?!ほんとにコスメの宣伝用なの???+22
-0
-
88. 匿名 2025/06/06(金) 12:34:16
>>2
ウクリネ?+4
-1
-
89. 匿名 2025/06/06(金) 12:40:40
いろんな成分の化粧水やら美容液、クリームを試しても乾燥してたるみが止まらなくて嫌になってる
でも、最近買ったオールインワンクリームが何気にあまり乾燥せずいい感じ
40過ぎると何使っても効果は一時なのよね
美容医療でイオン導入とかやればいいのかしら
いろいろありすぎて何やれば良いのかわからない+9
-1
-
90. 匿名 2025/06/06(金) 12:48:01
>>30
敏感肌だと使えないよね
瞼が真っ赤に腫れて途中で断念しちゃったよ
症状出る前までは毛穴が目立たなくなって感動したんだけど使い続けることができず肌が弱くない母にあげちゃった
母はすごいツルツルの肌になるって喜んでたよ+13
-0
-
91. 匿名 2025/06/06(金) 12:53:24
>>1
毛穴の開き、シミが気になるなら高濃度ビタミンC、アゼライン酸、レチノールあたりがいいのでは?+0
-1
-
92. 匿名 2025/06/06(金) 12:55:30
化粧水じゃなくてごめんだけど、私はアゼライン酸配合のクリームで、陥没毛穴..たるみ毛穴かな?が、結構マシになったよ。+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/06(金) 12:56:37
>>85
同じひといたー!!ww
あれは絶対によだれ臭だよね。あの匂い気にせず使えるひと凄い+15
-1
-
94. 匿名 2025/06/06(金) 13:01:03
>>2
もしかして、笑顔パンチのメンバー??+2
-6
-
95. 匿名 2025/06/06(金) 13:14:03
>>84
形成外科でもできるんですね
ありがとうございます
調べてみます+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/06(金) 13:24:19
>>20
赤よかったのに廃盤になっちゃって悲しい+7
-1
-
97. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:18
>>9
私も同意。エリクシールとかオバジ辺りのドラストで手に入る美容液から始めてみて〜+4
-0
-
98. 匿名 2025/06/06(金) 13:40:13
ヒノキの香りが好きなんだけど、BAUMの化粧水だとちょっと高いから、他にこの香りでないかなぁ。+0
-1
-
99. 匿名 2025/06/06(金) 13:58:09
>>5
数十年前より匂いマシになったと思うよ
+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/06(金) 14:01:13
>>1
無印程度の化粧水でシミやら毛穴が消えるなら世の中からシミある人はゼロになるわな。
そういうことだよ。+14
-1
-
101. 匿名 2025/06/06(金) 14:02:34
>>55
これ言う人ってデパコスとか使ったことないのかな?ww+4
-12
-
102. 匿名 2025/06/06(金) 14:08:20
なんだかんだ、キュレルの普通のやつ、乳液は美白バージョン 安定する 美容液は色々変えても、化粧水乳液はコレ+0
-1
-
103. 匿名 2025/06/06(金) 14:13:15
お風呂上がりに安いやつ適当にパパッと付けてたら、気がついたら肌が汚くなっててやばいと思い、コスデコのイドラクラリティの化粧水に変えたら多少持ち直してきた+14
-1
-
104. 匿名 2025/06/06(金) 14:23:48
>>2
玉森くんだよね?肌が白くて綺麗+9
-11
-
105. 匿名 2025/06/06(金) 14:33:12
安いけどリッツいいよ〜+12
-0
-
106. 匿名 2025/06/06(金) 14:38:55
>>101
デパコスじゃなくたって、ちゃんとした成分がちゃんと入っているものなら時間はかかるけど薄くはなるよね
だいたいガルのデパコス縛りのないコスメトピに来る人って、プチプラとかプチプラに毛の生えたドラコスしか使ってなさそうだもん
1,000円くらいのアイクリームでシワがなくなるなら苦労しないよ+14
-8
-
107. 匿名 2025/06/06(金) 14:42:38
>>88
何それ。クリオネ?+8
-0
-
108. 匿名 2025/06/06(金) 14:49:45
>>78
オイデルミン勧められて使ってる
しっとりなのに表面はペタペタしなくて使用感はすごくいいけど、何に効果があったか分からない
高いからもう少し安いのにしたい+6
-0
-
109. 匿名 2025/06/06(金) 14:50:55
>>5
敏感肌でも使えますか?イメージ的にアルコールつよい感じがして…+1
-6
-
110. 匿名 2025/06/06(金) 14:55:56
>>1
ビタミンC配合の化粧品に変えてみたら?
化粧水じゃなくて美容液だけど、オバジC10・C20・C25neoのどれか+6
-0
-
111. 匿名 2025/06/06(金) 16:07:45
>>2
男性なんだ?!
びっくりしたー。この人が眼鏡かけたら、私にそっくり。+11
-1
-
112. 匿名 2025/06/06(金) 16:08:48
>>5
まじ?買ってみようかな、、、(チョロ)+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/06(金) 17:11:03
>>16
まぁ荒れることまで考えちゃったら、相談先が百貨店でも皮膚科でも使ってみるまで分からないから…
それこそ人によりますって結果になってまう
そう言う私も40手前で急に敏感肌発症したクチです+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/06(金) 17:37:51
>>93
犬のよだれってどっかで見てからもうそうとしか思えなくてリピは諦めた+7
-0
-
115. 匿名 2025/06/06(金) 17:55:53
>>72
何ということだ!
全部相性悪かったやつ😆
+0
-1
-
116. 匿名 2025/06/06(金) 18:11:47
昔(25年位前)から美人ぬかの化粧水、乳液
1200円位のプチプラだよ
これかヘチマコロンの化粧水しか使ってない+1
-3
-
117. 匿名 2025/06/06(金) 18:28:16
ドクターケイ
乳液とセットで定期便にしている。+2
-5
-
118. 匿名 2025/06/06(金) 19:24:11
>>1
スキンケアで出来るのは保湿やシミ予防くらい。
シミを消したいならレーザーで消してスキンケアは安価で済ませるのがいいよ。+7
-2
-
119. 匿名 2025/06/06(金) 21:35:20
>>1
そろそろ紫外線が気になってきたので、
(朝)キュレルのホワイトニング化粧水Ⅱとキュレルのエイジングジェル
(夜)ルルルン紫、ミノンのエイジングクリーム
chatGPTに聞いて、朝は夏場に化粧崩れしない組み合わせ教えてもらったよ+0
-1
-
120. 匿名 2025/06/06(金) 21:53:38
白潤とソフィーナip
混合肌だけど近年やっと吹き出物出なくなってきた
変わりに乾燥感じる時がちょこちょこある感じ
白潤良い!さっぱり!でも保湿する!吹き出物の赤みも沈静化する!良い!
ソフィーナip私には早かったかも。ペタつく保湿感。でも浸透性だから肌質良くなるかなと交代で使ってる+8
-0
-
121. 匿名 2025/06/06(金) 22:36:59
>>48
イハダ買おうか迷ってる
薬用クリアローションの方+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/06(金) 23:05:29
アルージェを最近使ってみたら前とは印象が違って好感触!でもエイジング機能がないのか、肌のバリア機能は高まった気がするけど、たるみがくすみには効かない‥そこで少しお値段は上がるけど同じ会社のジュレリッチリュールのお試しセットを買ったらすごく良かった!なので是非試してみてほしい!
ちなみにスギ薬局は15%オフクーポン出てるんですが、アルージェ使えます!スギって他のドラッグストアが割引クーポン使えない物でも結構使えるんです!
是非! ちなみにジュレリッチはスギ置いてません。
ウエルシアでお願いします。+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/06(金) 23:43:30
>>5
私もしばらく何年か使って効き目は感じてたんだけど、値段で続かなくて。
安めのものに変えて半年、食べ物に気を付けていればそんなに変わらないなーと思ってたけど最近に顔色悪い日が多くなって、また慌てて使い始めたら一週間くらいでまた顔色良くなってきた。
不思議だけどくすみが取れてパッと顔が明るくなるんだよね。+7
-0
-
124. 匿名 2025/06/07(土) 05:04:09
>>109
全成分+2
-2
-
125. 匿名 2025/06/07(土) 07:14:31
>>2
ピーリング作用あるよね?
肌薄いタイプだけどなんかヒリヒリした。+2
-0
-
126. 匿名 2025/06/07(土) 07:58:56
化粧水は2種類使ってる
ファースト化粧水は極潤ライト
一周回って原点回帰
水みたいにシャバシャバなのにそこそこ潤う
かなり敏感な時でも沁みない
ファースト化粧水がクッション材になるからか沁みやすい化粧水も平気なものが増えた
セカンド化粧水はいくつか持ってて乾燥や荒れに応じて使い分けてる
夏はDr.シーラボvc100、冬はソフィーナIPの出番が多い
+8
-0
-
127. 匿名 2025/06/07(土) 09:54:03
>>1
化粧水って仰ってるのでズレてるかもですが、、
私も40過ぎて一気にお肌の老化がきて、色々試した結果、化粧水と乳液は安いものでもそんなに違わない。
ただ美容液はそこそこ値段のするものはお値段分の効果がある、と思いました。
もちろん全部にお金かけられればそれがベストですが、家計的にそんなに余裕も無いので、美容液一点集中にしました。化粧水と乳液はドラスト。
可能であればデパコスおすすめですが、お手頃ならばエリクシールも結構良かったですし、毛穴への効果ならばキールズのレチノール美容液なんかも良かったです。
お値段分の効果•••と書きましたが、同時に自分の肌に合わないとどんなに高くても効果ないので、成分見ながら少しずつお試しして、自分に合うものを見つけるのがおすすめです。
+10
-0
-
128. 匿名 2025/06/07(土) 12:48:02
>>79
私もスキコン推し
私の肌にはアルビオン(フラルネとか)合ってた+6
-0
-
129. 匿名 2025/06/07(土) 20:42:40
>>127
ドラコスの美容液だとエリクシールとオバジが頭一つ抜けてる感じだね
美容液+クリームセットで使ってて、エリクシール使い切ったらオバジ、オバジ使い切ったらまたエリクシールって感じにしてる
化粧水と乳液は松山油脂のやつ
今のところこれで安定してるかも+7
-0
-
130. 匿名 2025/06/07(土) 21:08:26
>>5
私はSK-Ⅱ合わないんだな。前に別トピで見たらそういう人結構いるみたいで、肌質とか選ぶ化粧水なのかな。
+5
-0
-
131. 匿名 2025/06/07(土) 21:11:27
>>101
横だけれど、化粧水って高かろうが安かろうが角質層以下には届かないので55さんの言う通りさほど違いないと思うよ。デパコスでなければって人は後光効果に弱いんだと思う。+2
-2
-
132. 匿名 2025/06/08(日) 10:36:19
>>72
参考になります。
ありがとう+0
-1
-
133. 匿名 2025/06/08(日) 20:42:08
レチノールで毛穴はだいぶ良くなるよ。
あとは下地や日焼け止めを酸化亜鉛フリーのものに変えてから毛穴詰まりがなくなって、ツルツルになって美容クリニックの看護師さんにも、毛穴全然気になりませんよ、と言ってもらえました。
いくら美容液やお高いクレンジング使ってても詰まらせるもの使ってたら良くないなぁと思って、効果は感じてる。+3
-0
-
134. 匿名 2025/06/11(水) 15:17:14
>>114
私はこの匂いが癖になってしまった+0
-1
-
135. 匿名 2025/06/12(木) 21:10:42
>>5
いいなーSK-II使ってみたいんだぁ+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/13(金) 12:41:55
>>5
最近の匂いそんなにしないと思う、エスティのマイクロも使ってるけど匂い変わらない、どちらも微妙に唾臭い+0
-0
-
137. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:26
>>7
私年1で打ち放題でシミ取りしてるけど
年1でシミあるのってやばいのかなぁ?
+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/14(土) 23:25:59
>>15
アルビオン高いかな?ちょうど良い値段だと思ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する