-
1. 匿名 2025/06/05(木) 23:37:38
なんで町田市は神奈川県じゃなくて東京都なの?と思ってまう+174
-7
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 23:38:10
進次郎の爆誕の地+65
-9
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 23:38:40
中途半端+13
-32
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:04
+16
-39
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:18
崎陽軒のシウマイ弁当の美味しさは分かっているけど、年に1回位しか自分で買って食べることはない。+115
-7
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:35
ご出身は?
横浜です+92
-10
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:36
神奈川県警の評判が悪い+215
-7
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:36
ドラッグストアはクリエイト+238
-4
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:38
熱海って神奈川っぽいのに神奈川じゃない
箱根は静岡か山梨当たりっぽいのに神奈川+39
-37
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:45
中華街で肉まん食ってたらナンパされてそれが今の旦那+10
-20
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 23:39:54
東京の陰で市の位置関係が覚えづらい+2
-20
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:02
>>5
思ったより高いよね+57
-2
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:09
凄い高校が多い
聖光学院、栄光学園、浅野、翠嵐、湘南+91
-21
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:12
出身芸能人が多すぎて親近感わかない+33
-4
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:18
>>8
ハックドラッグも追加で+97
-4
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:23
意外と面積が大きい+3
-10
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:26
横浜の人は神奈川住んでますとは言わない。横浜住んでます。と言う+128
-17
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:45
よそみたいに敵対している都道府県なんてない+97
-4
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:46
水不足なんて関係ない+55
-3
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:49
美人が多い+19
-15
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:51
チャイハネとかエスニックのお店が多い+19
-3
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 23:41:07
テレビ神奈川をそんなに見ない+42
-37
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 23:41:18
ハマケイでおかずやつまみを買う+40
-1
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 23:41:30
知名度は事実上
横浜県神奈川市+12
-24
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 23:41:49
お年寄り向けの福祉が充実
その代わり子育て世帯に冷遇+58
-9
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:10
遊びや買い物で東京に出る必要性を感じない+166
-5
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:27
警察が優秀な事で有名+3
-24
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:28
>>8
書店は有隣堂+211
-1
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:33
公立中が、お弁当+77
-13
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:38
免許は二俣川+192
-0
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:44
東京まですぐでしょ?と思われる。
…まあ場所による、としか。+94
-0
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:54
横浜駅は永久に完成しない+139
-0
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:13
オーケーとロピアは応援してる+95
-6
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:22
ダイナミック
ダイクマ+104
-1
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:23
>>3
その中途半端さが好き!
都会すぎず、田舎すぎず。+34
-2
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:27
>>1
河野にガースーに進次郎と保守右翼議員に恵まれてる
日本で唯一外国人参政権が許された県【ありえないミス】神奈川、投票権のない外国籍市民に衆院選の投票用紙を交付⇒本人確認を導入すべきでは? | 政治知新seijichishin.com衆院選と最高裁判所裁判官国民審査を巡り、とんでもない問題が発覚した。
+3
-15
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:40
ア・テストを知ってるかで年代が分かる+149
-1
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:41
>>33
相鉄ローゼンも好き!!+74
-2
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:48
アラフィフ以上に「ようこ」が多そう+14
-0
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:07
>>29
あぁこれーーww
めちゃくちゃ神奈川感ある!+36
-4
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:13
車デートで湘南平に行く+73
-2
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:17
>>9
箱根は小学校の林間学校で行くから神奈川って感じがする+49
-0
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:19
>>5
確かに崎陽軒のお弁当食べたことない!食べる機会がないんだよね
けど噂によると、白米を炊くんじゃなくて蒸してるらしく冷めてももちもちでおいしいらしい!食べてみたい!+12
-5
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:19
有隣堂+45
-0
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:20
綾瀬市の存在の耐えられない軽さ+66
-2
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:42
>>37
なにそれ?+4
-2
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:49
>>1
都民に頼めば町田市貰えないかなとかちょっと思ってる
神奈中走ってるし+95
-5
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:58
岸惠子さんの出身地+16
-1
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 23:45:06
思いの外、田舎で不便+18
-15
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 23:45:39
花火大会は県外からいっぱい人がきて混雑するから観に行かない+72
-0
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 23:45:50
>>9
ごめん、言ってる意味がわからない。+20
-16
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 23:45:51
>>5
うちの母(神奈川以外)は
姑(横須賀)が持ってくるのが必ず崎陽軒だからもう飽きたってうんざりしてたなぁ昔+13
-3
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:05
県内でだいたいのことは完結できる+64
-0
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:18
坂が多い
道が狭い+37
-0
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:32
>>6
なんか大学のサークルの自己紹介文で出身地書くところがあってみんな都道府県書いてたのに何故か横浜出身の人だけ横浜市って書いてた謎+37
-4
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:59
>>4
ちょいAKIRAに似てる+7
-1
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 23:47:00
最近の海老名は盛り上がってる+36
-3
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 23:47:05
横浜駅にシャルがあった
一番上のレストラン階に不二家レストランがあった+52
-1
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 23:47:40
新幹線で崎陽軒食べている人がいたらその車両ハズレと思う
たまに酔う+6
-5
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 23:47:49
>>24
そんな感じよね。地方の人に出身地聞かれて〇〇市って言ったら横浜市のどこ?ってさ。+4
-3
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 23:48:45
都会なのは川崎と横浜(みなとみらい周辺)のみ+49
-5
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 23:48:56
>>6
出身は横浜です!どや
(本当は大和市ですけどね)+25
-3
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 23:50:18
>>57
駅前田んぼだったくせに+28
-5
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 23:50:49
川崎駅は地下鉄走ってないのに広大な地下街がある+39
-0
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 23:50:58
>>37
これでだいたい志望校が決まるよね+24
-0
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 23:51:45
出身地横浜市ですってドヤってるって言うけど、横浜市民は誰もそこまで考えていないと思う。周囲がそう言っているから「横浜市」って言っているだけでしょ。
+39
-6
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 23:52:25
>>27
神奈川県民のお荷物
存在自体が税金の無駄+4
-6
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 23:53:30
>>36
自民は極左だよ+13
-0
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 23:53:55
チンビラまがいの利用者(コロプラ、ジモトーク)+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 23:54:42
>>12
年々値上げしてるよね+13
-0
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 23:54:45
横浜って言っても緑区と都筑区と瀬谷区は大和市みたいなもん+28
-16
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 23:54:55
神奈川県警は不良を丁寧に扱わないうえに、本部長がクソバカ無能神奈川県警巡査長、取り調べ室で男子中学生の胸ぐらつかむ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 神奈川県警相模原署の男性巡査長(36)が3月、署内の取り調べ室で、中学生の男子生徒(14)の胸ぐらをつかむなど不適切な行為をしていたことが、県警への取材でわかった。 県警によると、巡査長は3月21日午後8時頃、他の少年
+3
-8
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 23:55:30
中央林間、めっちゃ美味しいお店がポツポツある。値段は高くないから驚き。大きな駅でもないのに+28
-0
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 23:56:02
「横浜線」
田舎やないかーーい+66
-1
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 23:56:10
>>9
私は御殿場が神奈川だと思ってたわ+15
-10
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 23:58:04
>>75
えっ御殿場って神奈川じゃないの?!+3
-9
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 23:58:06
>>1
そこが神奈川だとワンコの形にならないから+97
-2
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 23:59:01
>>72
逆に、警察が悪ガキに手も足も出せずって現状が良くないと思う+9
-0
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 23:59:17
>>77
改めて地図見ると横浜広いね!+55
-0
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 23:59:28
>>1
新宿から小田急線に乗って町田まで行くと、
結構時間がかかるんだよな。
電車混雑しているし…。
乗降客多いし、結構大きな繁華街がある。+34
-0
-
81. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:01
>>74
すぐ止まるでなw+3
-1
-
82. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:17
静岡といえばさわやかが有名だが
神奈川にはハングリータイガーがある+64
-0
-
83. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:20
>>17
神奈川県です。
と、答えると他県方からは「横浜?海近くていいね」など言われる。山側なのでそこから否定することがおおうい。だから横浜の人は、「横浜です。」でいいと思う。+51
-0
-
84. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:35
>>77
若干はみ出してる地域がかわいそう+7
-1
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:07
>>33
東急民御用達の東急ストアも入れたげて+22
-1
-
86. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:29
>>76
静岡です。+10
-1
-
87. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:35
>>28
ブックカバーはどの色をご希望ですか?+60
-0
-
88. 匿名 2025/06/06(金) 00:02:16
横須賀市出身って言うと「ヨーコちゃん?」と言うくだらないジジイが過去にはいた。+21
-0
-
89. 匿名 2025/06/06(金) 00:02:29
デブスメンヘラしようちゃん+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/06(金) 00:02:40
>>1
神奈川に町田なんていらねー+13
-8
-
91. 匿名 2025/06/06(金) 00:02:58
>>87
イエローで+2
-3
-
92. 匿名 2025/06/06(金) 00:03:36
>>77
すごー!
イラストだと口閉じてるけど
本物の神奈川は犬が口開けてるんだね
私鶴の形のところ出身だから
鶴の首ら辺って説明してたけど
これなら神奈川も犬の部位で出身地説明できるんだね+26
-1
-
93. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:00
>>1
トマトみたい🍅+6
-0
-
94. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:06
>>77
山北町の面積で横浜並の人口密度だったら、二百万都市位にはなりそう+16
-0
-
95. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:26
>>70
うん、だいぶ値上げしたよね
買う時一瞬ためらうw+8
-0
-
96. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:47
>>5
あれは会議に良く出る弁当だから横浜市民より横浜企業で勤めるサラリーマンだと飽きるくらい食べてたりする。(崎陽軒と当日でも弁当の個数の変更に応じてくれるから)
+23
-1
-
97. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:14
>>77
そうだったんだ!
なら仕方ない+6
-1
-
98. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:29
>>87
ワインレッドかな+8
-0
-
99. 匿名 2025/06/06(金) 00:06:18
>>61
横浜はみなとみらいのイメージが強すぎて、知らない人にはすごくオシャレな街と思われてる。
めっちゃ田舎もあるよん。+50
-1
-
100. 匿名 2025/06/06(金) 00:07:27
横浜は面積大きいよ
それでいて、区とか電車の路線によって地域の雰囲気がかなり変わってくる
鶴見区、港北区、金沢区、南区、瀬谷区、青葉区とか同じ横浜でもそれぞれ雰囲気や街並みかなり違う+18
-1
-
101. 匿名 2025/06/06(金) 00:07:45
>>47
どうぞどうぞ🎁+6
-0
-
102. 匿名 2025/06/06(金) 00:08:05
>>8
気がつくと新しいクリエイトできてる。
徒歩20分圏内にクリエイト3店舗ある。笑+84
-0
-
103. 匿名 2025/06/06(金) 00:08:26
>>5
私はお肉屋さんのシューマイの方が好き。+13
-3
-
104. 匿名 2025/06/06(金) 00:09:13
>>77
ワンコの頭頂部に住んでます+8
-1
-
105. 匿名 2025/06/06(金) 00:11:05
>>50
8月の横浜の花火大会今年は行こうと思ってるけど多いよねー+6
-0
-
106. 匿名 2025/06/06(金) 00:11:18
>>92
新百合だから…川崎なんだけど首の方!って言えばいいのさ+8
-1
-
107. 匿名 2025/06/06(金) 00:11:31
神奈川県警の警察署長が無能すぎ💢
海老名署長(巡査長が洗濯物盗む)といい、72の相模原署長といい、川崎署長といい、山手署長といい
捜査の過程で知り合った暴力団幹部に個人情報を流出か 神奈川県警の現職警察官を逮捕news.tv-asahi.co.jp神奈川県警は25日、車のナンバー照会で得た個人情報を指定暴力団・稲川会系組幹部の男に流出させたとして、49歳の警部補を逮捕しました。警部補は暴力団捜査の過程で男と知り合ったということです。 神奈川県警川崎警察署・刑事第二課の警部補、高橋一大容疑者...
神奈川県警の警察官2人 同僚の女性職員へのセクハラ行為で書類送検 | NHK | 神奈川県www3.nhk.or.jp【NHK】神奈川県警の警察官2人がそれぞれ、同僚の女性職員に対し体を触るなどのセクハラ行為を行ったとして書類送検されました。
+16
-0
-
108. 匿名 2025/06/06(金) 00:12:02
>>6
横浜のどこですか?+6
-1
-
109. 匿名 2025/06/06(金) 00:12:56
>>6
横浜市民は、自分のこと横浜市民と認識していて神奈川県民だと思っていない。わたしもそう。だって横浜だし。+30
-8
-
110. 匿名 2025/06/06(金) 00:13:12
横浜市民は横浜市歌が歌える•*¨*•.¸¸♬︎+18
-1
-
111. 匿名 2025/06/06(金) 00:13:14
武蔵小杉は小杉!ムサコじゃないから!
と、昔からの住人は全員思ってる。+37
-0
-
112. 匿名 2025/06/06(金) 00:13:50
>>105
自分も今週の月曜仕事帰りに臨港パークに開港祭の花火みてきて、席取りでずっと花火待ってたからその名残で今週かなり疲れてる+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/06(金) 00:14:17
>>87
私は一番左のがいい…+36
-0
-
114. 匿名 2025/06/06(金) 00:15:20
川崎市には川崎市民の歌って言うのがある。
そして川崎市民はみんなそのメロディを知ってる。
もし知らないと言う人がいたら「ゴミ収集車の曲」と言うとわかってくれる。+34
-0
-
115. 匿名 2025/06/06(金) 00:15:34
社交辞令で東京みたいなもんと言われるけど、神奈川は神奈川だもん!と思う人が多い。+8
-1
-
116. 匿名 2025/06/06(金) 00:15:41
>>1
セルビア人も「町田は神奈川」て言うてはる+6
-6
-
117. 匿名 2025/06/06(金) 00:17:30
>>53
私は町田がないと生きていけないよw+13
-0
-
118. 匿名 2025/06/06(金) 00:19:10
風が強い
思ってたより田舎
+7
-2
-
119. 匿名 2025/06/06(金) 00:19:49
>>115
神奈川育ちの東京在住だけど、取引先との会話の流れで「神奈川も東京もそんなに変わらないですよ〜」って言われたけど、全然違うと思います。どっちが良いとかじゃなくて別物。+28
-1
-
120. 匿名 2025/06/06(金) 00:21:33
>>1
こうやって見ると、世田谷も隣接してたんだね+4
-1
-
121. 匿名 2025/06/06(金) 00:23:59
>>9
湯河原温泉は千歳川の対岸は静岡県
町田や多摩川といい、河川が県境になってること多い気がする+5
-0
-
122. 匿名 2025/06/06(金) 00:24:00
>>1
相模原市民だけど、町田は身近すぎて東京だろうと神奈川だろうと気になったことない。
町田は町田って感じ。+81
-1
-
123. 匿名 2025/06/06(金) 00:25:59
>>77
私は背中にいます。首に近い所+8
-0
-
124. 匿名 2025/06/06(金) 00:26:03
>>37
わたし、最後のア・テスト受けました\(^o^)/(笑)+25
-2
-
125. 匿名 2025/06/06(金) 00:26:17
>>120
橋渡らないといけないから距離的には近いけどほとんど行かないのよね+2
-2
-
126. 匿名 2025/06/06(金) 00:26:33
バッカァ〜!+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/06(金) 00:27:14
>>111
コスギ派とムサコ派いるよね
どっちも通じるからあまり気にしてなかった+2
-6
-
128. 匿名 2025/06/06(金) 00:27:17
>>68
自民党は典型的な右翼だよ
右翼の本来の意味は権威主義だから既得権益贔屓でそのために移民を呼ぶ右翼の姿として何も間違ってない+0
-8
-
129. 匿名 2025/06/06(金) 00:28:07
>>77
わたし、目の辺りに住んでる!+6
-0
-
130. 匿名 2025/06/06(金) 00:30:51
>>22
サクサクがなくなり
あっぱれもなくなり
今は野球中継をみることが多い
あとはたまに関内デビル+24
-0
-
131. 匿名 2025/06/06(金) 00:32:20
>>70
ついに税込みで1000円越えになっちゃったよ
600円だった時代が懐かしい
+18
-0
-
132. 匿名 2025/06/06(金) 00:33:38
>>109
神奈川県横浜市って画数多いから
横浜市から書くよね
それでも面倒で区から書きたい+19
-0
-
133. 匿名 2025/06/06(金) 00:33:55
sakusaku知らない人はモグリ+8
-3
-
134. 匿名 2025/06/06(金) 00:35:21
>>77
背中のコブはなんなのかね+9
-0
-
135. 匿名 2025/06/06(金) 00:36:52
>>22
水曜どうでしょうの再放送観てるよ。パチンコ屋の店員が出てくるCMがうざいけどw+11
-0
-
136. 匿名 2025/06/06(金) 00:37:45
住民は海沿いの道路を避けて運転している。+3
-0
-
137. 匿名 2025/06/06(金) 00:39:13
>>115
神奈川県民だって郷土愛あるもの。
+8
-0
-
138. 匿名 2025/06/06(金) 00:39:23
ラーメン屋のサンマーメンに
転入者は戸惑う+9
-0
-
139. 匿名 2025/06/06(金) 00:39:48
町田も横浜も同じ神奈川県です。同格です。+4
-4
-
140. 匿名 2025/06/06(金) 00:40:38
ラジオはFMヨコハマよく聞いてたな+18
-0
-
141. 匿名 2025/06/06(金) 00:43:35
>>133
久々見たら、今兜だけのキャラになっててびっくりした。私はジゴロとヴィンセントまでしか見てなかった。+4
-0
-
142. 匿名 2025/06/06(金) 00:45:05
>>49
田舎だなぁと思ってるけど他県の田舎に行くとレベル違う+35
-0
-
143. 匿名 2025/06/06(金) 00:48:03
>>57
駅前だけほんのちょっとじゃん…
相変わらず土地は雨が降ると水はけが悪いズブズブ土地+12
-0
-
144. 匿名 2025/06/06(金) 00:53:46
>>32
きっと完成した3日後に老朽のため修繕工事が必要+28
-0
-
145. 匿名 2025/06/06(金) 00:56:44
県外に住む人への手土産は
鳩サブレかハーバー+17
-1
-
146. 匿名 2025/06/06(金) 01:02:43
>>8
平塚にクリエイトありすぎ。また!?ってくらい+16
-0
-
147. 匿名 2025/06/06(金) 01:06:05
外国人が多い
この間日ノ出町駅降りたら中東系の外国人だらけでびっくりした+2
-0
-
148. 匿名 2025/06/06(金) 01:10:58
>>68
極左の意味わかってないのにプラス付くのさすがガルちゃん
自民党は富の再分配をせず資本主義の否定もしてないしなんならデモも民衆の自由な発言すらも否定してその真逆なんだけど+2
-3
-
149. 匿名 2025/06/06(金) 01:16:31
>>138
ニュータンタンも!
県外から遊びに来た友人にこんなのタンタン麺じゃないってキレられた…ごめんよ+4
-1
-
150. 匿名 2025/06/06(金) 01:28:02
>>17
もうその話辟易。
大宮とか船橋とか言わないの?
宇都宮だって言うでしょ。+43
-1
-
151. 匿名 2025/06/06(金) 01:33:53
横浜スタジアム昔はガラガラ
だったのに今は超満員
中畑、ラミレス辺りから
DeNAは観客数すごい
増えた+31
-0
-
152. 匿名 2025/06/06(金) 01:36:49
新横浜周辺めっちゃ田舎のとこある
+13
-1
-
153. 匿名 2025/06/06(金) 02:32:58
>>92
ぐんまちゃん県+4
-0
-
154. 匿名 2025/06/06(金) 02:46:00
川崎市は細長い。川崎区と麻生区、多摩区あたりは街も人の雰囲気も全然違うよ。+14
-0
-
155. 匿名 2025/06/06(金) 02:47:07
>>1
町田は神奈川としか思えない。
車乗ってると神奈川県のそこら中に町田って書いてあるんだもん
もういいよ神奈川って事で+12
-1
-
156. 匿名 2025/06/06(金) 03:02:58
>>77
私は立ち耳派だわ+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/06(金) 03:03:47
>>155
町田を通ってる公共交通機関のバスは神奈川中央交通だしね…+6
-1
-
158. 匿名 2025/06/06(金) 03:04:23
>>152
てか横浜自体一部を除いて田舎だよ+13
-2
-
159. 匿名 2025/06/06(金) 03:20:18
>>150
鎌倉の人も鎌倉っていう
藤沢、茅ヶ崎あたりは湘南っていう人もいる
+32
-9
-
160. 匿名 2025/06/06(金) 04:44:35
>>7>>27
指定暴○団稲○会と仲良しこよし
犯罪でっち上げられた人も知ってるよ
+6
-2
-
161. 匿名 2025/06/06(金) 04:48:38
湘南の海岸で花火大会がよく開催される🎆
先月は湘南祭、明日7日(土)は茅ヶ崎サザン芸術花火、8月はサザンビーチちがさき花火大会!
茅ヶ崎みやげのグッズで、茅ヶ崎ナンバープレートを模したキーホルダーが良いデザインなのですよ〜
昨日の茅ヶ崎の海は綺麗だったなぁ
オンショア(海からから陸に向かって吹く風)で海面が整わないときの波も、実に美しいものですね🌊+7
-3
-
162. 匿名 2025/06/06(金) 04:59:33
町田市は元神奈川県だったのですよね
私は元都民ですが、町田は神奈川のほうがしっくり馴染むと思います
以下、ピクシブ百科事典引用
↓
【廃藩置県の際、町田の属する南多摩郡は西多摩郡・北多摩郡と共に神奈川県に属していた。それらが東京府へ編入されたのは明治26年(1893年)4月のこと。
明治政府は玉川上水を東京で一括管理したいと考えており、西多摩郡・北多摩郡の編入はそれが理由であった。
では南多摩郡は? というと、NHKの番組『ブラタモリ』に曰く、当時は自由民権運動が盛んだった頃で、それに熱心だった石阪昌孝という人物が町田に住んでいた。
石阪氏は神奈川の人々からたくさんの支持を集めており、また富国強兵のため中央集権化を進めていた神奈川県知事とは対立関係にあったのだが、神奈川県知事は面倒を嫌い、石阪氏を神奈川県から切り離すため、石阪氏の住んでいる南多摩郡を東京府へ編入させたのだという。
つまり、ただ一人の影響力ある人物のために、町田の全市民がまるごと東京に追いやられたということになる。この編入が無ければ、実際に神奈川県町田市が存在していた可能性もあったろう。今頃は相模原市と一緒の自治体になっていたかもしれない。】神奈川県町田市 (かながわけんまちだし)とは【ピクシブ百科事典】dic.pixiv.net東京都町田市の地理ネタ。 概要要約すると東京都町田市の地理的関係や生活文化圏が神奈川県と密接である状況を揶揄したもの。市内を小田急電鉄小田原線とJR横浜線が横切り、町田駅前のバスターミナルには神奈川中央交通バスがひっきりなしに発着するという環境が成因...
+4
-0
-
163. 匿名 2025/06/06(金) 05:17:03
神奈川県は東京都に対し、引け目や負い目といったものがほぼない県だと思う
なので競争心みたいなものを感じない
元都民です、と話しても「そうなんだ〜」と気にとめない人々が多いです
街が多く便利で自然も豊かで、暮らしやすい県+39
-1
-
164. 匿名 2025/06/06(金) 05:17:53
町田の人って神奈川アレルギーだよね。冗談で神奈川県町田市とか言おうもんなら割と本気で怒られるんだけど神奈川県県民からしたらそこまで都民であることを誇りに思う気持ちが分からない+8
-5
-
165. 匿名 2025/06/06(金) 05:40:38
>>61
川崎も麻生、宮前区、多摩区は田舎+15
-2
-
166. 匿名 2025/06/06(金) 05:41:46
>>5
いまは高くなっちゃったからな。
前は夕飯作る元気が無い時とか、シウマイ弁当買ってた。家族で食べるんだけど、タケノコとかと他のをトレードして食べたりして。
蓋に着いたご飯粒を最初に食べるのが楽しい。
友だちは「あれはお惣菜」って言ってた。+8
-0
-
167. 匿名 2025/06/06(金) 05:53:57
>>4
神奈川県でも地元でも、マスコミが持ち上げるほど人気ないよ
横須賀、三浦市民の多くが選挙行けば落ちるよ
+10
-1
-
168. 匿名 2025/06/06(金) 05:54:34
>>17
思うんだけど、政令指定都市に住んでいると、住所書くときに都道府県名を省けるのよ。法律で決まってるの。
だから横浜市民は色々な申し込み資料とかで住所書くとき神奈川県は書いてないと思う。横浜市〜から書く。
それも大きいんじゃないかなー。横浜っていう理由。名古屋や仙台の人たちも県名で言わないでしょ。
+29
-0
-
169. 匿名 2025/06/06(金) 06:07:50
>>5
味の素のザ シュウマイの方が全然美味しいと思う+8
-18
-
170. 匿名 2025/06/06(金) 06:13:20
>>150
横浜って言われるとなんか鼻に付くんだよね
きっと横浜は別格とか思ってる人が多いと思うし
海は臭いし汚い ベイブリッジや夜景が綺麗に見えるだけで名前が先走りし過ぎてる事もあると思う
私が知る限りでは意地の悪い人と性欲お化けしかいないし横浜に行って凄く意地悪されたし+5
-29
-
171. 匿名 2025/06/06(金) 06:16:05
>>99
都筑区とか普通に畑多いし
目隠しされてここどーこだ?って言われたら横浜なんて思えない場所がほとんどだと思う+18
-2
-
172. 匿名 2025/06/06(金) 06:19:09
>>77
こういうの無理矢理感が凄すぎる+5
-3
-
173. 匿名 2025/06/06(金) 06:24:00
>>109
そういうとこが全国から嫌われるんだと思う
だったら日本じゃ無くて一つの国で良いよ
+0
-6
-
174. 匿名 2025/06/06(金) 06:25:09
川崎と横浜以外の神奈川が好き+4
-10
-
175. 匿名 2025/06/06(金) 06:49:26
ジアウトレット、ガラガラ+4
-0
-
176. 匿名 2025/06/06(金) 06:55:13
東京と横浜の間にあるのは川崎です。+8
-0
-
177. 匿名 2025/06/06(金) 06:56:00
>>45
駅ないんだっけ?
アメリカの植民地みたくなってるよね+10
-0
-
178. 匿名 2025/06/06(金) 06:56:51
だいたい台風それてくれる+13
-0
-
179. 匿名 2025/06/06(金) 06:56:55
>>174
藤沢とかも良いですよね
観光地なんだけど、ちょっと洗練された雰囲気も所々あるの+10
-2
-
180. 匿名 2025/06/06(金) 06:58:34
>>167
それはあなたの周りだけじゃない?
当確は日本最速とかだよ+1
-0
-
181. 匿名 2025/06/06(金) 07:04:51
>>7
仕方ない
ホントに色々やらかしてるんだもの
市民を間接的に殺してしまったし+9
-1
-
182. 匿名 2025/06/06(金) 07:18:06
>>63
田んぼだったから開発が進んだんだよ。
〜だったくせにって言い方、笑える。+18
-1
-
183. 匿名 2025/06/06(金) 07:20:00
>>8
ハックてのはウェルシアと何が違うのかい?+4
-0
-
184. 匿名 2025/06/06(金) 07:27:01
>>55
政令指定都市は住所書くとき都道府県名を省略出来るのよ。法律で決まってるの。
それが大きいんじやないかな。
今は横浜市民じゃないけど横浜市に住んでいた時は、住所書くとき神奈川県から書いたことなかったと思う。いつも横浜市から書いてた。
だから横浜あるあるではなくて政令指定都市あるあるなんじゃないかな。+16
-1
-
185. 匿名 2025/06/06(金) 07:27:16
>>159
嘘でしょ?
湘南なんて言った事もないし、話してて
言われた事もない。
湘南呼びは、移住者の人じゃないの?
子供の時から住んでると湘南意識なんてないよ。
あくまで、藤沢、茅ヶ崎だよ。+34
-1
-
186. 匿名 2025/06/06(金) 07:27:55
>>125
二子玉川へは二子新地側から橋渡ってる人多いよ+2
-0
-
187. 匿名 2025/06/06(金) 07:28:35
>>160
各所に事務所(戸建て含め)があるよね。
調べると興味深い。+3
-1
-
188. 匿名 2025/06/06(金) 07:34:47
>>179
小さい時からいると、微塵も感じたことない。
テレビの影響なんでは?
ただの町じゃん。
ここ数年、他所の人や業者がおしゃれに
仕立ててるけど。
昔からサーフィンしてる人には評判悪いし。+4
-5
-
189. 匿名 2025/06/06(金) 07:54:59
>>170
負け惜しみあざす!
横浜人より+11
-5
-
190. 匿名 2025/06/06(金) 07:58:56
>>142
ゴミの分別もっと進んでいるかと思った。暮らしてみて街も生活も雑多な感じがしてる。だからといって都会ではない。人が多いのに吾先にで譲れなかったり交通量多い割に運転も荒いし効率が悪い。そういうのが田舎で不便に感じる。+3
-6
-
191. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:08
千葉埼玉を見下してる+4
-5
-
192. 匿名 2025/06/06(金) 08:04:34
>>63
田んぼのままで良かったのに。発展の仕方が良くない。道路の混雑は緩和されていないし図書館へのアクセスが悪くなった。図書館もプラネタリウム壊してしまったり、静かな空間ではなくなり使い難くなった。ビナウォークは落魄れ、ららぽーともさびれ気味。+11
-0
-
193. 匿名 2025/06/06(金) 08:05:20
>>143
災害に弱い駅なんだよね海老名+5
-0
-
194. 匿名 2025/06/06(金) 08:06:23
横浜市民がドヤる、て言うけれどもっと凄いのが鎌倉市民。
実際、「戦前に母が体を悪くして、療養の為に海があり、空気の綺麗なこの街に東京から来ましたの」みたいな品の良い奥様が割といらっしゃる…+7
-0
-
195. 匿名 2025/06/06(金) 08:07:43
>>191
そんなことない。埼玉の発展の仕方を見習った方がいい神奈川は。+3
-3
-
196. 匿名 2025/06/06(金) 08:08:57
>>194
腰越すきだわ。+2
-0
-
197. 匿名 2025/06/06(金) 08:11:42
>>108
この質問する人いる。横浜も広いから海と山で違うんだよね。なんだかな。+9
-1
-
198. 匿名 2025/06/06(金) 08:12:08
>>122
同じく相模原市民です!
もはや同じフィールドですよね。
町田駅なんか数分歩けば相模原だし。
住みやすいから良し‼︎+12
-0
-
199. 匿名 2025/06/06(金) 08:21:05
>>189
ダ+1
-3
-
200. 匿名 2025/06/06(金) 08:23:03
>>164
普段は忘れてても受験や大会、コンクールの時とかに「都民だったんだわ〜!」って実感するよ。
昔は吹奏楽のコンクールで地区大会から普門館ってのは自慢の1つだった+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/06(金) 08:23:15
>>122
同じく相模原市民だけど町田は橋本駅や海老名のららぽーと行く感覚と一緒。東京とか考えない。近くにある町田って街に買い物行くってかんじ。+17
-0
-
202. 匿名 2025/06/06(金) 08:24:53
>>132
指定がない限り、政令都市は市から書いて良いことになってる
私は川崎市民だけど、もっぱら郵便物は川崎市から書くよ+8
-0
-
203. 匿名 2025/06/06(金) 08:26:10
>>37
たまたま好成績だったからその後の高校選びが楽だったな+4
-0
-
204. 匿名 2025/06/06(金) 08:31:07
>>116
町田でセルビアとか書くからサッカーの話かと思った
神奈川県ってサッカーチーム多いよね
色んなところに見に行ったけど平塚にあるベルマーレのホームスタジアムの雰囲気が好き+4
-0
-
205. 匿名 2025/06/06(金) 08:32:05
>>180
横。転勤で住んだけど、うんこの中からマシなうんこ探すみたいな選挙させられる土地だよ。びっくりしたわw+10
-1
-
206. 匿名 2025/06/06(金) 08:37:50
神奈川県民だけど、あのシユウマイ弁当は買ったことないです。
貰ったら食べるけど。
あと鎌倉と葉山と逗子は、横浜よりプライド高いよ。
江ノ島(藤沢海岸沿い)と茅ヶ崎と平塚、大磯あたりまでが
湘南で、ふつうに湘南ナンバーなんで、ここが湘南だって思ってる。
相模大野と上大岡はあんなでかい駅なんだから
もう少しあか抜けてもいいんじゃね?と思ってる。
町田を神奈川と思ったことはない。
都下なんてどこも田舎の栄えてるとこっぽいけどね。+8
-6
-
207. 匿名 2025/06/06(金) 08:40:26
>>170
真っ向から悪口で草+3
-0
-
208. 匿名 2025/06/06(金) 08:42:33
>>202
というかいろいろ省略するために郵便番号7桁になったのに活用されてないね…+5
-0
-
209. 匿名 2025/06/06(金) 08:42:54
横浜+0
-0
-
210. 匿名 2025/06/06(金) 08:44:41
>>150
名古屋の人も愛知ですとは言わなそう
+14
-1
-
211. 匿名 2025/06/06(金) 08:45:34
>>73
わかるー!
安くて美味しいお店多いよね。
変な酔っ払いもあまりいないし。+1
-0
-
212. 匿名 2025/06/06(金) 08:48:07
>>45
す、スマートICがあるじゃない+11
-0
-
213. 匿名 2025/06/06(金) 08:49:46
>>117
町田と溝の口大好きw+4
-0
-
214. 匿名 2025/06/06(金) 08:51:18
>>77
この形が好き過ぎるから
町田は要らない+5
-0
-
215. 匿名 2025/06/06(金) 08:57:26
>>99
みなとみらいも寂れてきてる+8
-4
-
216. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:09
>>17
横須賀の人は横須賀
藤沢茅ヶ崎平塚の人は湘南(山側でも)
川崎市の人は横浜だとウソつきがち+0
-16
-
217. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:47
>>208
郵便物の宛名も郵便番号+番地だけで良かったら便利だけど、他人の郵便番号は書き間違いが多そうだし、町名まで入る郵便番号間違えたら致命的だよねw+2
-0
-
218. 匿名 2025/06/06(金) 09:01:18
>>169
シュウマイは崎陽軒って思っていたんだけど味の素のザ焼売は本当に美味しい。あの大きさもいい。崎陽軒はひょうちゃんが付くから。あと出来立ては美味しかった。冷めても美味しいけど。結局どちらも美味しい。+3
-3
-
219. 匿名 2025/06/06(金) 09:06:41
>>47
都民は町田市神奈川だと思ってるから大丈夫+0
-5
-
220. 匿名 2025/06/06(金) 09:07:00
>>216
川崎市民は東京近郊では駅名で言う
その後に川崎市って言うと
そこって川崎市なのって驚かれることもある+7
-0
-
221. 匿名 2025/06/06(金) 09:07:24
>>216
それはないな。
残念だけど嘘つくメリットないよ。+16
-0
-
222. 匿名 2025/06/06(金) 09:07:36
>>9
まあ、小田原以西は静岡でいいよね
箱根は残して+1
-11
-
223. 匿名 2025/06/06(金) 09:08:18
転勤で湘南地区に住んだけど意外と排他的な雰囲気で最後まで馴染めなかった悲しい思い出。その後都心に移ってからの方が断然住みやすかった。
地元から出ない人が多いのかなって印象+10
-1
-
224. 匿名 2025/06/06(金) 09:12:26
>>5
いとこが横浜に住んでて、いとこの家に遊びにいくと必ずお昼はシウマイ弁当食べるよ
やっぱり美味しい+5
-2
-
225. 匿名 2025/06/06(金) 09:25:43
>>80
町田より先の神奈川西部から都心だと時間がかかり過ぎる
遅延混雑とかも全然改善されてない
ロマンスカーに乗って通勤できない+7
-0
-
226. 匿名 2025/06/06(金) 09:27:48
>>1
まだこんなこと言ってる人がいるんだね+4
-0
-
227. 匿名 2025/06/06(金) 09:29:14
横浜へ行くと言ったら横浜駅周辺のこととか?
あと方言?横入り?
神奈川全体で言ったら水不足に強い?
+2
-0
-
228. 匿名 2025/06/06(金) 09:30:14
>>50
土曜日茅ヶ崎でサザンの花火
すごい人で溢れるから午後から引きこもる予定+10
-0
-
229. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:11
>>1
栄えてる地域が限定的
交通機関の移動に時間がかかる+3
-0
-
230. 匿名 2025/06/06(金) 09:32:52
>>150
辟易は同意
ただ、これってローカルではなく、自分の住む土地から離れた時に大抵の人は都道府県で言うのに…って話だと思う
例えば旅先で「どちらから?」と聞かれたら、船橋の人は「千葉です」って言うと思うし、大宮の人は「埼玉です」って言うと思う
都民だって港区に住んでても八王子に住んでても東京を遠く離れれば「東京から来ました」って言うと思う
でも横浜市民はどこに行っても「横浜です」って言うんだろうね
言っても良いと思うけどね
ちなみにうちの夫は「札幌です」と言って「北海道です」とは言わないと言っているw
他には「名古屋です」とかもそうかな?+6
-1
-
231. 匿名 2025/06/06(金) 09:46:35
意外と方言がある+1
-0
-
232. 匿名 2025/06/06(金) 09:48:23
>>77
このワンコならかわいくて親近感沸きます
神奈川犬、いつも赤いイラストで描かれることが多いけど、
あれは可愛くない+4
-0
-
233. 匿名 2025/06/06(金) 09:58:09
>>205
どこの選挙区もそうやろ+6
-0
-
234. 匿名 2025/06/06(金) 10:02:51
神奈川県民だけどサンマーメン食べ事ない
ご当地グルメと言われるとなんか違和感+5
-4
-
235. 匿名 2025/06/06(金) 10:03:00
>>230
「地元どこ?」
「神奈川です」
「神奈川のどこ?」
「横浜!」
みたいなやり取りが絶対起こるからそれが面倒で、神奈川すっ飛ばして「横浜です」て言っちゃう。横浜=神奈川なんてことは日本の人なら誰でも知ってるだろうから説明不要かなと思って
+9
-0
-
236. 匿名 2025/06/06(金) 10:05:31
>>230
てか神奈川県民わりと市町村や地域で言う人多くない?
テレビ見てても神奈川です!て言う人ほぼいなくて
「湘南出身」とか「川崎」とか「横浜」とか地名で言ってる気がする。神奈川出身ですって言う人あまり聞かない+4
-3
-
237. 匿名 2025/06/06(金) 10:11:14
>>215
ちょっと都内からはアクセス悪いからね。
でもロープウェイできたり、赤レンガで大きなイベントしたり、首都圏のデートスポットとしては機能してる気はするよ。+6
-1
-
238. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:41
>>13
それから湘北、陵南、海南、、、+15
-1
-
239. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:14
>>177
確かに綾瀬の半分くらいアメリカの土地なんじゃないかと思うくらい
そしてめっちゃのどか+5
-0
-
240. 匿名 2025/06/06(金) 10:31:08
>>236
神奈川に限らず、首都圏の有名都市や主要都市在住の場合に地域名で名乗る人が多い印象かなあ
川崎、浦安、浦和、川越とか
関東圏に住んでる人なら名前で、あ!そうなのね!て分かるもんね+5
-2
-
241. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:04
>>9
箱根はどう考えても神奈川県だと思う
逆に静岡なんて思ってる人いたんだ+23
-3
-
242. 匿名 2025/06/06(金) 11:36:23
>>236
だから、湘南出身なんて言わないから。
返って恥ずかしいわ。
そんな事言う人。+13
-0
-
243. 匿名 2025/06/06(金) 11:39:25
>>45
綾瀬トンネル付近
ってどのへんかわからない+4
-0
-
244. 匿名 2025/06/06(金) 11:43:03
>>87
私はいつも9番!
青味がかったくすんだグレーで好き+0
-0
-
245. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:28
>>188
九十九里浜の方がサーフィンしやすいって
言われたことある。
神奈川は、たちが悪いらしい。+1
-0
-
246. 匿名 2025/06/06(金) 11:45:39
国内で6箇所住んでの感想
気候風土面に於いて1番住み心地が良い
台風 雷 竜巻の被害も少な目
+6
-0
-
247. 匿名 2025/06/06(金) 11:47:58
>>242
言う
藤沢って言っても全国区で通じないけど
湘南地方で分かってくれるから+3
-4
-
248. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:16
江ノ島に行く海沿いの道はいつも渋滞+4
-0
-
249. 匿名 2025/06/06(金) 12:08:57
辻堂、昔はなんにも無かったのにオシャレタウンになった
たぶん移住者?と思われる奥様が犬を散歩させてる。
しかし藤沢駅周辺生まれ育ちの私からしたら、辻堂より藤沢駅周辺のほうが断然便利だ+8
-0
-
250. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:40
>>205
例えが面白くて笑ってしまった
横須賀もそうだが、河野太郎の平塚も対抗馬でろくなのいなくて、結局太郎が勝つらしいね+5
-0
-
251. 匿名 2025/06/06(金) 12:28:34
>>247
それは申し訳ないが違うな。
江の島のある所って言えば、ほぼわかってくれる。
湘南なんて広域すぎて、使わないよ。+15
-0
-
252. 匿名 2025/06/06(金) 12:29:19
川崎区で働いてた
栄えてはいるけどやっぱ治安悪いし
家を買って住みたいとは思えなかった
+6
-3
-
253. 匿名 2025/06/06(金) 12:33:08
>>45
タウンヒルズもなくなっちゃたしね+11
-0
-
254. 匿名 2025/06/06(金) 12:40:53
>>77
鼻の辺りから背中にかけて何度か移り住んだけど横浜の境とか町田の境とかいつも何かしらネタがあって説明しやすかった。+3
-0
-
255. 匿名 2025/06/06(金) 12:54:41
>>242
湘南住んでます〜は、他県から湘南に憧れて引っ越してきた人が言うんだよね+16
-0
-
256. 匿名 2025/06/06(金) 13:03:28
山北町も神奈川県です。+9
-0
-
257. 匿名 2025/06/06(金) 13:14:47
>>17
高校の修学旅行の時に海外の方に「どこから来たの?」と聞かれ、横浜在住だったけど「神奈川」と答えたら「カナダ?」と言われた。
その後も出身地や居住地を聞かれた時に、結局「神奈川のどこ?」と言われるから、初めから横浜と言った方が早い。+19
-0
-
258. 匿名 2025/06/06(金) 13:21:01
横浜駅は神奈川県民が集結する。+2
-3
-
259. 匿名 2025/06/06(金) 13:22:30
>>163
神奈川県には有名どころ観光地(横浜、江ノ島、鎌倉、箱根)があるおかげで、通勤電車で移動するだけなのに、なんとなく観光気分が味わえて楽しい!
用事で新宿から町田に行くという時も、ロマンスカー乗っちゃおうかなーとか、箱根まで行っちゃおうかなー(笑)とか。
あと日本酒好きには嬉しい、而今も十四代も呑めるお手頃居酒屋が小田急線沿線にあってこれも◎+6
-0
-
260. 匿名 2025/06/06(金) 13:25:25
>>255
ホントにそれね。
湘南の定義がわかってなくて、笑える。
堂々と湘南に住んでるとかいうのかね。
そんな事言われたら、呆れるわ。+4
-0
-
261. 匿名 2025/06/06(金) 13:38:11
>>260
かわいいじゃん。でも、「湘南に住んでいます〜」と実際言われちゃうと「え〜っと…、そうじゃなくて」と思う。たぶん。+6
-0
-
262. 匿名 2025/06/06(金) 13:41:00
>>22
キー局の番組は全然観ないけど、tvkはよく観る。朝の時代劇は録画して夫と夜観てるし、猫ひたは再放送も欠かさない。新・ええじゃないか、よしもと新喜劇、マチコミみたいな他局の番組もtvkで観てる。雑居時代、鉄道ひとり旅、ザ・ハングマン、太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選は結構好き。戦国鍋TVの再放送の後は美味しんぼ以外の昔のアニメを観てる。
+4
-0
-
263. 匿名 2025/06/06(金) 14:02:28
>>212
あれのせいで渋滞するから地元民は迷惑な
だけでは‥。+3
-0
-
264. 匿名 2025/06/06(金) 14:04:57
エイヴイがエグいぐらい混んでる。老いも若きも
エイヴイ。塩鮭がデカくて安い!!+6
-0
-
265. 匿名 2025/06/06(金) 14:14:32
>>1
町田って東京都だったんだ。
神奈川県だと思ってた。+4
-3
-
266. 匿名 2025/06/06(金) 14:15:13
>>1
ていうか神奈川県あるあるじゃないじゃん!
+1
-0
-
267. 匿名 2025/06/06(金) 14:17:24
>>5
この前初めて食べたけど美味しかった!
あれで1000円は高くないと思う。
でも昔はもっと安かったんだね。知らなかった。+5
-1
-
268. 匿名 2025/06/06(金) 14:22:02
>>255
そのとおり。
在住歴50年だけど、「湘南」という言葉を発する機会なんて
まずない。
わざわざ言いたくもない。+14
-0
-
269. 匿名 2025/06/06(金) 14:26:55
>>77
かながワン+3
-0
-
270. 匿名 2025/06/06(金) 14:33:06
>>22
21:30〜放送してる県内ニュース番組 全国ニュースと違う内容だからあえて見てる
音楽番組も他局よりやってる
ビルボードや伊藤政則 他も
+4
-0
-
271. 匿名 2025/06/06(金) 14:35:02
>>264
先週末行ったらレジ30分近く待ったよ!
でもお米安いし行っちゃうんだけど+4
-0
-
272. 匿名 2025/06/06(金) 14:39:05
川崎駅、駅ビルに店いっぱいだね。
人々がラゾーナに吸い込まれていく。
+3
-0
-
273. 匿名 2025/06/06(金) 14:40:44
>>271
うちはレジの人が鬼早いからズラーと並んでいても
意外と混まない!本当にレジの人が信じられない
ぐらいに早いw鮭を数えてピピピ!と秒で打ち込むw
駐車場は激混みしている時がある(-_-;)
お米安いですよね!他の店より500円ぐらい安く買える!!+1
-0
-
274. 匿名 2025/06/06(金) 14:59:18
>>8
Fit Care DEPOT+11
-0
-
275. 匿名 2025/06/06(金) 15:03:13
>>58
正しくはシァルだよ+8
-0
-
276. 匿名 2025/06/06(金) 15:32:51
なんか知らんけど霊を見る人が他県より多い気がする+1
-5
-
277. 匿名 2025/06/06(金) 15:45:54
>>190
どこの市?+0
-1
-
278. 匿名 2025/06/06(金) 15:54:30
>>1
元々神奈川だったけど、東京都の水資源確保のために神奈川から東京に編入されたんじゃなかった?+4
-3
-
279. 匿名 2025/06/06(金) 15:56:58
>>143
大雨でダムが放流されると避難勧告でたりするよね+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/06(金) 16:29:06
>>256
小学校の遠足で行ったよ+0
-0
-
281. 匿名 2025/06/06(金) 16:44:17
>>99
横浜線乗ると特にそう思う。
+7
-0
-
282. 匿名 2025/06/06(金) 16:47:57
>>245
横。波ならそうだよ。本当にサーフィン好きな人は千葉や静岡に行くと思う。少なくとも自分の周りはそう。
+3
-0
-
283. 匿名 2025/06/06(金) 16:50:05
>>142
他県から越してくると神奈川のどこら辺が田舎なのか分からないよ(笑)。普通に都会だと思う。
+5
-4
-
284. 匿名 2025/06/06(金) 17:15:27
>>31
どこを東京と言うかによるけど新宿渋谷に行くには遠いなと思う場所ばかりで不便
横浜や川崎以外不便だよ
埼玉のほうがよっぽど都内まで出やすい気がする+10
-2
-
285. 匿名 2025/06/06(金) 17:35:09 ID:drqJhhiQum
>>8
ダイクマとOKにも耳覚えがある+8
-0
-
286. 匿名 2025/06/06(金) 17:39:23 ID:drqJhhiQum
なぜ近年シラス干しを湘南名産ってレーベリングするの?と思ってしまう
あと、鎌倉ハムって幻想を信じる外国人。あれだけ狭くて高低差の激しい鎌倉でなぜ牧場?+4
-3
-
287. 匿名 2025/06/06(金) 17:39:38
>>281
相鉄線もね+5
-1
-
288. 匿名 2025/06/06(金) 17:47:01
>>250
旧弊な風土の平塚周辺は、人口減で外国に吸収されそうでかなり心配。
+1
-0
-
289. 匿名 2025/06/06(金) 17:48:03 ID:drqJhhiQum
>>268
車のナンバーだけね+1
-0
-
290. 匿名 2025/06/06(金) 17:53:21
>>47
町田市民だけど申し訳ないけども神奈川県民になるの嫌だよ、、+0
-5
-
291. 匿名 2025/06/06(金) 17:53:58
>>77
犬嫌い+1
-6
-
292. 匿名 2025/06/06(金) 17:55:09
>>120
世田谷のバスと、神奈川のバスの民度が違う
+1
-0
-
293. 匿名 2025/06/06(金) 17:56:01
>>122
相模原市の田名ってなんであんな柄悪いの?+2
-0
-
294. 匿名 2025/06/06(金) 18:05:45
二俣川の免許センターに行く+4
-0
-
295. 匿名 2025/06/06(金) 18:08:16
>>58
懐かしい+2
-0
-
296. 匿名 2025/06/06(金) 18:08:40
>>1
葦という洋菓子店が美味しい+11
-0
-
297. 匿名 2025/06/06(金) 18:26:29
>>32
横浜のサグラダファミリア+9
-0
-
298. 匿名 2025/06/06(金) 18:31:17
>>87
私はいつもグリーン+0
-0
-
299. 匿名 2025/06/06(金) 18:38:47
サクサクで木村カエラの存在を知る+5
-0
-
300. 匿名 2025/06/06(金) 18:39:01
>>296
以前は安さも魅力だったけど
すっかり他店と変わらない価格になった。
チーズパイ、手土産にすることある。+1
-0
-
301. 匿名 2025/06/06(金) 18:39:54
>>8
クリエイトの店内のオリジナルソングクセ強くない?
延々かかってる。バイトとかしたら、おかしくなりそう+10
-0
-
302. 匿名 2025/06/06(金) 18:39:59
>>6
マツコがそのイジリをしたせいでなんとなく横浜出身って言えなくなった。
今は神奈川ですって言ってから、神奈川のどこ?→横浜です。って言ってる。めんどくさい。+18
-1
-
303. 匿名 2025/06/06(金) 18:41:31
>>71
旭区も入れてあげて!+6
-1
-
304. 匿名 2025/06/06(金) 18:45:44
>>215
高級外資系ホテルぼんぼん建ってるしライブ会場増えた+6
-0
-
305. 匿名 2025/06/06(金) 18:56:35
>>191
神奈川県民は他県に興味ないというか見下すとかない。勝手に周りにイチャモンつけられて迷惑+12
-1
-
306. 匿名 2025/06/06(金) 18:57:24
>>195
埼玉のどの辺りが発展してるの?浦和、大宮くらい?+0
-2
-
307. 匿名 2025/06/06(金) 19:00:15
七里ヶ浜の珊瑚礁前を「混んでるね〜」と話しながら通過する🚕+5
-0
-
308. 匿名 2025/06/06(金) 19:00:56
>>305
県内で完結することが多い。
観光とかグルメとか色々満足できる要素がある。
なのにね、何でだろう?+8
-0
-
309. 匿名 2025/06/06(金) 19:02:12
>>307
でも海側より、上の方が美味しいんだよ。
だから上の方に行く。+0
-0
-
310. 匿名 2025/06/06(金) 19:37:27
>>307
この前レトルト食べた
大磯の方にも系列店あったけど、今もあるのかな+0
-0
-
311. 匿名 2025/06/06(金) 19:42:52
>>262
よこ、岡村アナを知ってますねw?+0
-0
-
312. 匿名 2025/06/06(金) 19:46:31
>>5
崎陽軒のシウマイ、今のは臭く感じる+5
-1
-
313. 匿名 2025/06/06(金) 19:50:24
>>300
この前プリン食べたら少し硬めで美味しかった
ケーキは高すぎて、、
貰ったチーズパイ今冷蔵庫に入ってる
あの紙袋見た瞬間テンション上がったよ
+2
-0
-
314. 匿名 2025/06/06(金) 19:50:54
>>6
名古屋、神戸の人も県名は言わないよ 県より県庁所在地が有名だから、そのほうが分かりやすい ちなみに私は広島だけど広島市ですと言う 広島というと尾道とかの話をする人が多いけど一度も行ったことないので+5
-0
-
315. 匿名 2025/06/06(金) 20:04:55
>>309
そうそう。上の方が本店なんだよね+1
-0
-
316. 匿名 2025/06/06(金) 20:14:20
>>50
むしろ遠出して避ける+0
-0
-
317. 匿名 2025/06/06(金) 20:15:48
>>2
爆誕w
たしかに
横浜のジジババに人気ありそう笑+2
-2
-
318. 匿名 2025/06/06(金) 20:19:27
鎌倉高校で青春を過ごしたかった!+4
-0
-
319. 匿名 2025/06/06(金) 20:24:27
・治安が良いところは良く、悪いところはとことん悪い(主に東京との境目あたり)
・観光地に行かなくても、都会の横浜、湘南の海、古都鎌倉、箱根の温泉が楽しめる
・カッコいい横浜と、田舎臭い横浜の両極端な横浜がある+4
-1
-
320. 匿名 2025/06/06(金) 20:26:22
>>293
え、そうなの?田名民ショック+0
-0
-
321. 匿名 2025/06/06(金) 20:30:20
他県に旅行行った時、お土産やのおじいさんに
「どっから来たの?」
と言われて
「神奈川県です」
と答えたら
「あー町田とかの!行ったことあるよ!」
って言われて笑ったわ。
ちなみに町田駅の相模原側に住んでるので余計ピンポイントで笑った。+8
-0
-
322. 匿名 2025/06/06(金) 20:38:38
>>58
すみません。
いまだにうっかり横浜駅ビルって言ってしまうことがあります。+2
-0
-
323. 匿名 2025/06/06(金) 20:55:33
>>273
レジが早い人を覚えてて、その人がいる列に並ぶよ+0
-1
-
324. 匿名 2025/06/06(金) 21:08:02
>>290
町田のくせに東京っていうイジられ方するより分相応でよくない?+1
-0
-
325. 匿名 2025/06/06(金) 21:25:45
>>17
神奈川の人は横浜以外の市町村でも神奈川って言わないよ。
藤沢、鎌倉、茅ヶ崎、横須賀、川崎と
ほとんど市で答えるんじゃない?+13
-0
-
326. 匿名 2025/06/06(金) 21:26:21
都会もあるし、有名な海岸もたくさんあるし
温泉地、キャンプ場もたくさんある。
日本で最高最強な県だと思ってる。
+8
-0
-
327. 匿名 2025/06/06(金) 21:27:23
県知事が最悪。アワビじじぃ+3
-0
-
328. 匿名 2025/06/06(金) 21:31:03
神奈川県民は東京に興味がなくてプライドが
高いとか言われるけど興味がないんじゃなくて
東京も生活圏だから意識しないのよ。
+5
-0
-
329. 匿名 2025/06/06(金) 21:32:38
>>305
わかる、程よく便利なところも田舎なところも気に入って住んでいるから、放っといて欲しい。
他県のこと興味無いんだよね。
+4
-0
-
330. 匿名 2025/06/06(金) 21:33:16
瀬谷のテーマパークが何が出来るか楽しみ+2
-0
-
331. 匿名 2025/06/06(金) 21:35:32
水源が豊か
首都圏が水不足ってニュースでやっていても神奈川県は関係ないよね+4
-0
-
332. 匿名 2025/06/06(金) 21:36:54
>>330
花博でないの?+0
-0
-
333. 匿名 2025/06/06(金) 21:39:05
町田の隣に住んでるけど昔神奈川のタウンページで必死に町田探してたことあるわw途中でそういえば町田は東京って思い出したw+4
-0
-
334. 匿名 2025/06/06(金) 21:39:20
>>332
その後よ!任天堂ランドの噂もあるらしいよ。+3
-0
-
335. 匿名 2025/06/06(金) 21:40:45
>>321
うちも町田寄りの相模原だから笑った。
家の目の前の川越えたら町田市です。+5
-0
-
336. 匿名 2025/06/06(金) 21:42:26
>>326
ほんとそれ。他県出身だけど今後の人生は本気で二拠点で生きていこうと思ってる+3
-0
-
337. 匿名 2025/06/06(金) 21:45:32
>>71
ひどい!
栄区を忘れるなんて!+3
-1
-
338. 匿名 2025/06/06(金) 21:46:24
>>73
横浜やない、大和や+2
-0
-
339. 匿名 2025/06/06(金) 21:48:20
静岡が隣にあるのが嬉しい!
夏の伊豆大好き!+1
-1
-
340. 匿名 2025/06/06(金) 21:52:07
南町田グランベリーパークには世話になってるぜ+2
-0
-
341. 匿名 2025/06/06(金) 21:53:23
>>330
今めっちゃ頑張って工事してるからね
ごくろうさん!+3
-0
-
342. 匿名 2025/06/06(金) 21:53:31
>>215
寧ろいつも人が凄いけど
寂れてほしい+3
-0
-
343. 匿名 2025/06/06(金) 21:55:28
>>281
横浜線と相鉄線はそうだね
京急や京浜東北線はそうでもない+4
-0
-
344. 匿名 2025/06/06(金) 22:02:42
>>215
マークイズに100均ができた時笑った
やっぱりそうなるんだねぇ+4
-0
-
345. 匿名 2025/06/06(金) 22:08:28
>>293
田名出身だけどあそこは昔から頭おかしいやつがたくさん集まってる。あの地域で思春期過ごしたから性格歪んだ。もちろんまともな人もいるけど少し離れると全然人の雰囲気違うよ。+0
-0
-
346. 匿名 2025/06/06(金) 22:10:39
>>341
この前通ったら海軍道路が違う道になっててビビった!+1
-0
-
347. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:34
>>29
川崎市は給食になりました!
+2
-1
-
348. 匿名 2025/06/06(金) 22:21:47
>>58
不二家レストランあったねー
懐かしい!
待ち合わせと言えばシァル下だった+7
-0
-
349. 匿名 2025/06/06(金) 22:23:42
>>71
瀬谷はわかるけど、都築と緑は違くない?+8
-0
-
350. 匿名 2025/06/06(金) 22:26:24
ダイナミック♪
+1
-0
-
351. 匿名 2025/06/06(金) 22:27:15
>>1
小田原は箱根への通り道
+3
-0
-
352. 匿名 2025/06/06(金) 22:29:55
箱根行った帰り道が凄い混む。山道。+3
-0
-
353. 匿名 2025/06/06(金) 22:48:14
>>301
買い物して帰ってくると知らないうちに口ずさんでるww+3
-0
-
354. 匿名 2025/06/06(金) 22:50:34
>>4
まじでヨコスカ市民さぁ、、頼むから投票しないで。
選挙のたびにこいつとコオロギ太郎のことで「神奈川県民、いい加減にしろ」ってガルで言われまくるんだよな🙃+1
-1
-
355. 匿名 2025/06/06(金) 22:51:32
>>345
何故だろうね
私は上溝+0
-0
-
356. 匿名 2025/06/06(金) 22:53:45
>>350
ダイクマ~+2
-0
-
357. 匿名 2025/06/06(金) 22:54:11
>>302
気にしすぎだよー。
神戸、名古屋だってそうじゃん。
政令指定都市だから仕方ないよ。+2
-0
-
358. 匿名 2025/06/06(金) 22:54:29
開成町の
、あじさい祭り行きます+1
-0
-
359. 匿名 2025/06/06(金) 22:55:15
>>328
東京は職場。休みは近場で+1
-0
-
360. 匿名 2025/06/06(金) 22:57:16
相模線ユーザいます?+1
-0
-
361. 匿名 2025/06/06(金) 22:58:46
田舎だね、ってバカにされたら
どうする?+0
-0
-
362. 匿名 2025/06/06(金) 23:06:29
真の横浜は神奈川区、西区、中区、南区+2
-3
-
363. 匿名 2025/06/06(金) 23:25:41
>>73
近いから美味しくて安いお店教えてほしいです!+2
-0
-
364. 匿名 2025/06/06(金) 23:26:08
>>71
都筑区ではなく泉区でしょ+3
-0
-
365. 匿名 2025/06/06(金) 23:28:32
>>355
マック出禁になった中学ってそのあたり?+3
-0
-
366. 匿名 2025/06/06(金) 23:38:50
>>22
明日の天気が気になり、21:50の天気予報はけっこう見てるよ。
神奈川県がピンポイントの天気予報だから助かってる!+4
-0
-
367. 匿名 2025/06/06(金) 23:39:27
>>234
サンマーメンと横浜生まれのタンメンは町中華で食べるけど家系は逆に一度もないな。+2
-0
-
368. 匿名 2025/06/06(金) 23:42:57
>>6
横浜じゃないけれど、お年賀には崎陽軒のシュウマイ買う+1
-0
-
369. 匿名 2025/06/06(金) 23:43:16
>>333
昔、町田と相模原と麻生区と多摩区で1冊だったよ+0
-0
-
370. 匿名 2025/06/06(金) 23:44:12
>>58
不二家があったレストランフロアに駄菓子屋みたいのもあって好きだったなぁ。
東横の上り方面開札もあったよね。+2
-1
-
371. 匿名 2025/06/06(金) 23:51:34
>>286
昔から相模湾はシラスの産地だよ。鎌倉、江ノ島を抱えているから朝どれ生シラスが観光地名物になった。生シラスは基本的にその日のうちに食べるものだから。鎌倉ハムは明治の初期に旧鎌倉郡で山手の外国人居留地の外国人から教えを受けて作られたハムで鎌倉ハムと名付けられたハムメーカーは複数あり今は鎌倉どころか神奈川以外に本社がある会社もあります。+3
-0
-
372. 匿名 2025/06/07(土) 00:04:32
>>29
わかるー!神奈川県てどうしてなんだろ?
神奈川出身で今は他県で子育ての身なんだけど、こっちでは中学は給食当たり前で、子のお弁当作らなあかんのかとずっと鬱々としてたから感激してる。+2
-0
-
373. 匿名 2025/06/07(土) 00:45:10
>>238
バスケットはお好きですか?+2
-0
-
374. 匿名 2025/06/07(土) 06:17:13
>>371
湘南しらすブランドが出来てからは、当たり前に
なったけど私が子どもの頃、しらすと言えば
駿河湾のイメージ。
漁は相模湾でもあったのは知ってるけど
昨今ほど盛り上がってなかったね。+0
-0
-
375. 匿名 2025/06/07(土) 06:22:18
実は相模原市、横浜市、川崎市と政令指定都市3つが連なっている日本唯一の県だが
その3つの政令指定都市全てなら治安が昔から悪く、近年は外国人のトラブルも多い+0
-5
-
376. 匿名 2025/06/07(土) 06:41:34
>>29
>>372
高齢者曰く、昔は社会党や保守が強くて「母が作れば良い」と言い続けたそう
実際は戦後神奈川は人口も問題も多く、給食に金かけたくなかったんだろうね+3
-0
-
377. 匿名 2025/06/07(土) 06:57:24
>>361
自然が多くて良いじゃん!って言うけど、その前にそんな事言われたことがない+0
-0
-
378. 匿名 2025/06/07(土) 07:47:04
>>355
345だけど今上溝笑
すぐ隣の町なのになんか違う。+0
-0
-
379. 匿名 2025/06/07(土) 08:20:42
>>362
神奈川区は羽沢っていうど田舎な場所があるから
南区はディープな歴史があるから確かに横浜って感じがする
山手町と対局というか+2
-0
-
380. 匿名 2025/06/07(土) 08:27:51
>>365
出禁になったマックは、上溝からは少し離れてる。
でも上溝バイパスに新しくマック出来たからまた近くの中学校が出禁にならないといいなとは思う。+0
-0
-
381. 匿名 2025/06/07(土) 08:46:21
上溝や田名辺りは美味しいお店が色々あるのに
何故、そんな感じなんだろ?
相模原でも特になの?
知らなかった。+0
-0
-
382. 匿名 2025/06/07(土) 08:53:55
>>206
葉山はわかるけど逗子は全然じゃない?
普通に田舎のいい人達+2
-2
-
383. 匿名 2025/06/07(土) 08:58:26
>>382
もしかしたら今は世代交代で、柔軟かもしれないけど
逗子も古くからの人は、他所の人には厳しいと
聞いたことある。
逗子も場所によって新興住宅地が増えただろうから
色々かもね。+2
-0
-
384. 匿名 2025/06/07(土) 09:28:38
>>5
何処にでも売ってるから良く食べるわ+0
-0
-
385. 匿名 2025/06/07(土) 09:49:11
>>360
はーい!最寄駅は何年か前に無人駅になっちゃいました。
橋本方面ばかり使うから、茅ヶ崎方面はあまり知らない…。+0
-0
-
386. 匿名 2025/06/07(土) 11:23:07
>>5
横浜市民
普段の生活じゃシウマイ弁当を食べることは全くないけど、
営業職で新幹線での出張がたまにあってその時は必ず駅でシウマイ弁当買い込んで車内で食べるのが楽しみのひとつ。やっぱり美味しい(^^)
+2
-1
-
387. 匿名 2025/06/07(土) 11:23:19
>>382
私は逗子歴50年だけど、逗子は全然プライド高くない。
御用邸や有名店のある葉山・超メジャー観光地の鎌倉に
挟まれているけど。
おしゃれな飲食店が増えてきたから、もっと若い人たちに
来てほしいなぁ。
+0
-0
-
388. 匿名 2025/06/07(土) 11:24:05
>>360
私は専ら、海老名〜茅ヶ崎がほとんど。
コロナ前は立川とかで八王子経由で
使ってたけど、駅ナカもパン屋さんが
変わってしまって行かなくなっちゃった。
+0
-0
-
389. 匿名 2025/06/07(土) 11:26:39
>>249
テラスモール、平日に行ってもレストランが賑わっているね。
映画館にも賑わいあるし。
土日は凄い人なのだろうなぁと思った。+0
-0
-
390. 匿名 2025/06/07(土) 12:04:40
>>1
本屋は有隣堂+0
-0
-
391. 匿名 2025/06/07(土) 12:16:33
>>390
>>8
+0
-0
-
392. 匿名 2025/06/07(土) 16:22:38
逗子葉山鎌倉、移住者増えた。
なぜかみんなプライド高くて仲間意識が強い。
やめてほしい。+0
-0
-
393. 匿名 2025/06/07(土) 18:43:28
>>345
橋本民だけど、田名のことは全然知らないや。
県立高校だったから、田名出身もいたけど、別に違いは感じなかったよ。+1
-0
-
394. 匿名 2025/06/07(土) 21:04:10
>>393
橋本方面の高校行く子は田名でもまともな子なんだと思う。そしてヤバいピークは中学の時。高校辺りからだいぶ落ち着く。+0
-0
-
395. 匿名 2025/06/09(月) 04:16:34
>>96
PTAの会議でも!+0
-0
-
396. 匿名 2025/06/11(水) 13:34:22
>>376
県による「母親はこうあるべき神話」と「ケチンボ」のコンボだったのかー。ひどいわー。+1
-0
-
397. 匿名 2025/06/11(水) 16:17:08
>>252 実父が麻生区で高齢1人暮らしなんだけど
どんな風に悪かったか教えて+0
-0
-
398. 匿名 2025/06/20(金) 22:39:30 [通報]
>>80
小田急線、いつも混んでて本当嫌いだったよ。新宿〜町田ってかなり距離あるよね。
新宿〜町田間は人も電車から殆ど降りないから
ずーーーと電車内混んでて密閉空間で息苦しい。
町田まで下ると、やっと人が降りる感じ。
神奈川県て、町田〜小田原間が家賃安くて沢山人が住んでる。
町田〜新宿間の駅だと家賃も高めで住んでる人少なめだから電車降りる人も少ない。+0
-0
-
399. 匿名 2025/06/20(金) 22:49:09 [通報]
>>242
湘南は確かになんか恥ずかしいね。
湘南てサーファーとかギャル男みたいなイメージある。
+0
-0
-
400. 匿名 2025/06/20(金) 22:53:14 [通報]
>>63
海老名はそれがいいんだよw
駅から離れるといまだに広大なキャベツ畑が広がってるよ。
私はそのキャベツ畑の道を歩いて学校に通ってた。
時々実家(海老名)に帰ってきてキャベツ畑を見ると、実家に帰って来たなーて、変わらない景色に懐かしさを感じてホッとする。+0
-0
-
401. 匿名 2025/06/29(日) 19:06:27 [通報]
>>297
本家本元のサグラダファミリアは2026年に完成予定だそうです。まさか横浜駅の方が遅くなるとは。+1
-0
-
402. 匿名 2025/06/29(日) 19:47:10 [通報]
>>170
出身を聞かれて神奈川と答えると、ほとんどの方が横浜かと続けて聞いてくるので最近は面倒で最初から横浜と伝えてます。私のように別格なんて全く思ってない単に面倒くさがりが多いのかも。
悪印象のもとになった何人かはとても残念でしたね。次は人柄の良い方に出会って楽しい時間が過ごせますように。気が向いたらまたいらしてください。+1
-0
-
403. 匿名 2025/06/30(月) 12:49:18 [通報]
>>317
横浜ではなく横須賀出身です+0
-0
-
404. 匿名 2025/06/30(月) 12:55:34 [通報]
神奈川に住んでるエルフという漫画をご存知の方いますか。
県内各地の特色が反映された個性豊かなエルフ達が出てきて、神奈川あるあるネタ満載で結構面白いんです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する