ガールズちゃんねる

更年期その後 〜乗り切った猛者達〜

526コメント2025/07/06(日) 10:14

  • 501. 匿名 2025/06/19(木) 01:06:06 

    >>494
    大変な時間を過ごされて…お気持ち凄くよく分かります!
    私も毎日自分を責めたりクヨクヨしてたから!
    次の日にいきなり元気になったとかじゃなくて徐々にって感じで気づいたら行動範囲や活動量が増えてたなって!
    結局7年くらいは常に具合悪かったし、これで良くなった!って物もなかった!
    強いて言えば寝たきりだったから調子のいい時に腕グルグル回しながらお散歩してた!

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2025/06/19(木) 01:13:13 

    >>500
    いえいえ!
    私も更年期乗り越えた人に沢山話し聞いて元気づけられたのですよ!
    聞くと自分もこうなれるかもって希望が持てて!
    友達は仕事辞められなかったから化学療法してそれが身体に合ってすぐ良くなったけど私は化学療法が出来ない身体で自然に任せたよ!
    7年もかかっちゃったけど薬も使わず良くなった私がちゃんと伝えたかった!

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2025/06/19(木) 05:21:09 

    >>501
    おはようございます。 お返事ありがとうございます。 辛かった体験談なのにすみません。

    やっぱり回復する過程は人それぞれなんですね。 知人も一進一退しながら気づいたら良くなってたって仰ってましたので。

    私は鬱っぽい感じより不安感が強くて…。
    501さんと同じようにクヨクヨしたり生きてても仕方ないって思ったり、仕事の事やお金の不安とかもありますし、体が痛いのがやっぱり辛いです。

    501さんは調子の良い時にお散歩されてたんですね🚶‍♀️ なんか体力がこれ以上落ちるのが怖くてちょっと無理してでも5分でも歩きに行ったりするのも逆にストレスになって良くないかもしれないなって思いました。 強迫観念が強くて。 501さんのように調子に合わせて運動するようにしたいと思います。 やっぱり日によって体調良くなったり悪くなったりですもんね。

    私も薬は抗うつ薬と抗不安薬だけ飲んでますが他は何も治療してません。漢方も飲んだけどことごとく合わなかったので。
    501さんは治療しないでも良くなられたって聞いて安心しました。 時間薬で焦らずに耐え忍ぶ事ですね。

    貴重なお話ほんとにありがとうございます。 しんどい時は501さんや更年期を抜けて元気になった知人の方の事を思い出して乗り切りたいです。

    長文すみません。

    +2

    -4

  • 504. 匿名 2025/06/19(木) 08:50:30 

    長……

    +5

    -5

  • 505. 匿名 2025/06/19(木) 22:31:27 

    トピ主さんの意に沿ってなくてごめんなさい。

    私もおそらく更年期からきてる辛い症状があって。
    あそこの痒みから始まり(今は治まってる)、うなじにアトピーっぽい痒み、指には主婦湿疹のような症状。これらがホルモンバランスの加減か出たり引っ込んだり。
    エストロゲンが減ってきてる現れなんでしょうね。
    閉経しそうでしない状態になってから、いろいろ老化が目に見えてきて落ち込みます。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2025/06/20(金) 07:27:06 

    >>505
    私もいろいろあるけど、老化を経験する=長生き、だからあまり老化を悪く思わない方がいいと思う。
    多分更年期のメンタルの悪化つて、老化に直面したショックが大きいと思うんだよね。
    私の場合は女性ホルモンががくんと減ると症状が顕著になり、身体が少ない女性ホルモンに慣れると症状が和らぐ、の繰り返し。

    あと、女の部分の競争から解放されて私はラクになったわ。
    もう好き勝手に生きますと開き直ってるよ。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2025/06/21(土) 14:42:59 

    女に生まれるとこんなにももホルモンバランスに振り回される人生なんだね

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2025/06/21(土) 18:00:03 

    体がだるかったり出血量が多かったりやる気が起きなかったりな日々だけど、推しができてからメンタルは安定してる。
    毎日がふんわりと楽しい。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2025/06/23(月) 16:21:03 

    生理が一か月も遅れてて婦人科行ったら、妊娠疑われた・・・
    40代半ばで、んなわけあるかーい!って思った

    閉経に向けて徐々に回数と量が減っていくだろうに、急激にある日突然終わるなんてあるんだろうか

    ちなみに今の時点でホットフラッシュ、頭痛、イライラの症状は全くない
    これから出るのかな

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2025/06/24(火) 16:53:12 

    現在53 才。
    47才で閉経しやはり前後10年程は主に目眩動悸が辛かったです。
    更年期障害明けたーと思っていたのですがふとエクオールに手を出し(骨密度低下防止や髪の毛など美容目的)2ヶ月程飲んだところで更年期障害がぶり返してきた感が……
    めまいと以前は無かったホットフラッシュが出現してこれってエクオール飲んでるせいなのかしら……
    まとめ買いしちゃったんだけど、結構体調悪い泣

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2025/06/26(木) 08:56:23 

    もう見てる人いないかな?

    猛者ではないけど、このトピに書き込みしてたんだけど、最近ちょっと楽な日が出てきたよ。 肩凝りと不安感が辛かったんだけど、不安感は抗うつ薬を飲んで効いてきた感じで、肩凝りはありとあらゆる事をして今は教えて貰ったタオル枕と甘いもの断ちと朝なるべく短い時間でも歩く、ラジオ体操は出来る時、ストレッチはほぼ毎日、ルイボスティー、アリナミン、黒にんにくのサプリ(黒にんにくそのまま食べれないから)をしてたら楽な時間が増えてきた。
    どれが効いたのかは分からなけど、‬タオル枕、甘いもの断ち効果ありました☺️ 教えて下さった方ありがとうございます。

    去年会った人にこの前会ったけど前より顔色も良くなって、明るくなったって言われたからちょっと前進してると思ってる☺️
    ちょっとずつ行動出来るようになったし😄 このまま良くなって欲しいな😊

    +6

    -4

  • 512. 匿名 2025/06/26(木) 20:42:26 

    >>381
    私、7年め突入
    だまし騙しやってきて、そろそろ抜けるかと思ったらむしろ本気出してきた感じで絶望してる

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2025/06/27(金) 10:39:58 

    更年期辛い
    怠くて起き上がれない
    家事は山積み…困った😢

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2025/06/27(金) 17:14:53 

    ここ数年、不安や心配事があると、ずっと考え込んでしまい、円形脱毛症が次から次へと治っては出来るを繰り返しています。
    昔から心配性ではあったけれど、ここ数年ほんと酷くて、常に心配にかられてる日々なのですが、これも更年期でしょうかね、、、

    +7

    -1

  • 515. 匿名 2025/06/27(金) 21:39:55 

    イライラしてると更年期かって言われるけど本当にホルモンのせいなのかと疑うようになってきた。男がバカさに気づいて怒り始めるのが更年期と呼ばれる時期と重なってないかな。ホルモンバランスって男も崩れるよね?なんで女ばっかり更年期扱い?

    +0

    -1

  • 516. 匿名 2025/06/27(金) 21:42:03 

    >>515
    間違えた。男が、じゃなくて男のバカさに気づく年頃=更年期

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:55 

    生理こなくなって3か月だけどホットフラッシュ辛くて検査受けたら、もうほぼ閉経状態の数値でした
    今日からHRT始まります
    ホットフラッシュから早く解放されたい

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2025/06/28(土) 05:39:43 

    ほんとにちょっとずつ良くなってきてる感はあるけど、やっぱり波はあるなぁ💧‬

    知人もガルちゃんで良くなった方の中にも一進一退で気がついたら楽になってたって書いてた方いらっしゃるから、あまり深く考えないで乗り切っていこう。

    +2

    -3

  • 519. 匿名 2025/06/28(土) 10:40:55 

    更年期は生理が終わる前と後ではどっちが辛いですか?そろそろ生理が来なくなったりする月があって、日々のやる気も低下中。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2025/06/28(土) 10:43:54 

    >>519
    閉経後にガクッと私は来ました。
    抜けつつあるかなって思う日もあるけど、不安定です💧‬

    +4

    -3

  • 521. 匿名 2025/06/30(月) 10:29:08  [通報]

    >>97
    今54歳です。寝起きから身体が痛く色々不調です。私も早くそうなりたいです。希望が持てました。ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2025/07/02(水) 11:00:58  [通報]

    今2ヶ月生理が来ていない47歳
    このまま1年なければいいなー
    5年以上前からずっとメンタル面や浮動性めまい、治らない頭痛、ホットフラッシュがあり不安定
    これで閉経になれば希望も見える
    閉経後、5年も不調無かったよという方、閉経後に不調無くなったって方がいたらコメください
    お願いします

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2025/07/04(金) 22:27:15  [通報]

    >>9
    パニック障害の症状にも似てる?
    息苦しいから吸いたくなるけど、落ち着いて長く吐くことを意識すると、少しましになります。
    >>286
    お母様の様子、凄く良く分かります。自分の周りだけ酸素が少ないようで私もベランダに出て深呼吸してます。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2025/07/05(土) 15:18:52  [通報]

    >>7
    指の強ばりとホットフラッシュが辛くてジェルとエフメノカブセルのホルモン療法+エクエルを飲むことを続けて一年、劇的ではないけど気づいたら楽になっていたな!という感じです。やめ時がわからないけど、信頼できる女医さんにお世話になっているので、もうしばらく続ける予定。ただ、治療の経過観察のために年一で受ける子宮体がん検査が地味に辛い。奥の組織取ったあとめちゃくちゃ痛い生理痛のようになるので、先日の検査後は帰り道歩いて帰るのがしんどかったです…

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2025/07/06(日) 10:04:50  [通報]

    近所の70代80代のおば様達が凄く元気。
    更年期を乗り切ったからなのかな?
    私はここ数年絶不調で、たまに調子が良い時があるぐらいで。
    漢方薬やサプリも試してみたけど、逆流性食道炎があるから、服用して数日でどれも胃に不調がくる。

    何回やっても、結局は逆流性食道炎が悪化してしまうから、もうこれは何もせずに時が過ぎるのを待つしかないのかな。
    今、現在も漢方薬で逆流悪化して落ち込んでるよ。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/07/06(日) 10:14:19  [通報]

    >>58
    五十肩の時は辛すぎて、気がついたら治ってるよってコメント見ても、こんなに痛いのが突然治るなんて嘘って思ってたけど、ホントに気がついたら治ってた。
    こんな感じで更年期も気がついたら症状が消えてるのかな?
    更年期症状をなめてたわ。
    キツい。
    早く抜けたい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード