-
1. 匿名 2025/06/05(木) 21:28:29
興味のある趣味、本やネットを見てもいまいちわからないですよね?
興味のある趣味を書き込んで、ぜひ経験者の方に色々教えてもらいませんか?
私はオイルパステルを使った「チョークアート」に興味があります、アドバイスやご興味のある方よろしくお願いします。
アンチコメントはやめてください。+13
-2
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 21:28:55
シーリングスタンプ+14
-1
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:18
オーストラリアamazon輸出+0
-6
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:23
山菜獲り+6
-1
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:44
無理矢理呑みにさそうこと
何で行けないのー?ときく+0
-9
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:45
ド忘れした
海に潜るやつ+0
-4
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:47
散歩+3
-0
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:57
キャンドル制作+3
-0
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:06
推し活
お金かかりそう+5
-0
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:06
めっちゃおすすめの作家いる ?+1
-6
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:11
給食センターの配送パート
給食食べ放題なの?+0
-12
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:14
競馬+3
-0
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:28
美術館巡り+5
-0
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:28
アニメ鑑賞(特に京アニ)+0
-2
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:34
パワースポット御朱印集め+4
-2
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:46
>>6
調べてから書きこめよwスカイダイビングじゃね〜の?+2
-19
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:50
サウナ水風呂+3
-0
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:54
阿部寛の出没地 !+0
-3
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:56
+0
-14
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:05
>>6
素潜り+4
-2
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:17
インドって北と南で雰囲気ちがう ?+1
-3
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:18
+2
-13
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:18
一人旅
したことのある人から、楽しさを聞きたい
海外も行ってみたい(1人で)+5
-1
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:24
ご当地マンホールコレクター+3
-2
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:27
落語+4
-0
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:32
>>6
シュノーケリング+8
-1
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:55
>>15
納経するならどーぞ。ただのコレクター、スタンプラリーの感覚ならやめて、迷惑。+1
-17
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:55
海外発券+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:55
5ちゃんねる、興味あるけどやった事ない。やり方も分からない+7
-6
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:18
ウクレレ+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:23
ポーセラーツ+4
-0
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:27
>>2
手紙書く相手がいない!+8
-2
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:27
華道+3
-0
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:37
>>12
予想が好き
毎日会社のスポーツ新聞見てる
+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:46
>>6
海女さん+2
-1
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:57
登山
+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 21:33:06
>>6
スキューバダイビング+10
-1
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 21:33:14
>>8
やってるよー+2
-0
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 21:33:42
>>19
ガルちゃんが入ってないじゃん+5
-1
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:05
パン作りしてみたいけど手間のわりには味が微妙だったり日持ちしなかったりで続かなさそうって思っちゃうんだけどどうなんだろう+5
-2
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:22
社交ダンス。細かく言うとアルゼンチンタンゴ。+5
-0
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:26
>>7
毎日同じ道歩いてても新しい発見がありますぞ+3
-0
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:32
>>11
1人分をきちんと給食費を納めて食べてるって聞いたよ+4
-1
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:56
>>6
ウニ拾いだよね?+3
-1
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:14
>>13
感性が刺激されていいよ+3
-0
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:17
>>14
京アニ作品は青春もの多いね
一つ見て楽しめたら他のも面白いと思う+3
-0
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:19
別居
特にお子さんが居て別居してる方。+0
-3
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:43
>>4
持ち主がいる山とか山菜採り禁止区域とか結構あるから、採れる場所見つけるのが大変。
私は持ち山で採ってたけど相続放棄したから、今は直売所やスーパーで買ってる。+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:45
>>19
料理趣味だけど、男に料理趣味なんて絶対言わない
面倒臭い+15
-0
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:53
>>6
スキューバダイビングならやってみた。
憧れて何とか資格取得したけど海のど真ん中で船から降りた瞬間にめちゃくちゃ怖くなって潜るのやめた。
そもそも泳ぐの自信ある訳じゃないし海怖くて無理だった。+5
-1
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:55
>>15
300円くらいで
先に書いてあるのを貼り付けるか
その場で書いてもらうか
+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:58
>>47
ごめんなさい。
「趣味」を見落としてました。
スルーしてください。+0
-2
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:03
芸能人叩き+1
-4
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:21
>>39
ガルちゃんやってたら好感度爆上がりなのにおかしいよね+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:39
>>6
ジェイソンステイサムがやってたやつね+1
-1
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:42
>>31
トールペイント長年やっていてやってみたけど、勝手が違い難しかった
でも出来上がりは素敵だったよ+2
-0
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:57
>>40
ちょっとだけやってみたけど、材料費けっこうかかるしパン屋で買った方が安くて美味しいやと思ってやめた。+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 21:37:02
>>2
沼るとやばいよw好みのヘッドを集めるだけでも楽しい、100均の材料でも楽しめるけど私はネットのシーリングスタンプガチャで色々集めてる。+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 21:37:37
>>13
平日に行くのがオススメ。
あともう一つ
鶴太郎さんだったかな、美術館では「これ買ってもいい」みたいなお気に入りをひとつ見つけるんだってさ。+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:29
キャンプ+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:54
>>23
日本オンリーで申し訳ない
全国を鉄道旅行したよ
一人だと現地で知った興味のわいたところへ急な予定変更も自由だし、他はやめてもう今日はここだけでいいや、も自由
好きなところに好きなだけ集中できるのが最高
素晴らしい景色や神社仏閣に行っても、誰かと一緒にいるのと一人ではまったく感じ方や味わい方が変わる
一人の方がずっと深く感じることができるのが好き
旅先で出会った人と話すのも一人の方が楽しい+11
-3
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:29
麻雀+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:30
>>15
書き置きタイプのサイズは千差万別だから大きめの御朱印帳あると便利だよ。
あと小さな神社だと予告なしで社務所休みになったり連絡受けてから書いてくれたりするから、やってるかどうか事前に電話で確認した方がいい。+2
-1
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:32
>>57
さすがに焼き立てはおいしいけど、材料費や手間を考えるとね+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:41
>>36
経験者です。
始めるなら、靴と靴下は登山用を揃えたほうがいいですよ。+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:43
>>30
音出るやつはちゃんと教えてくれる教室にでも行かないとなかなか近所への音漏れ気になって練習出来ないや。+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:00
>>15
旅の記録にもなるし、書いてもらってるの見るのも、後々見返すのも楽しい。+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:12
>>6
スキューバダイビングはお金かかるよ
周りはナースが多かった
さすが金持ちって感じだった+2
-1
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:16
>>33
メリットは、花の名前を覚えられて、いつも家に花がある生活が送れる。
デメリットは公家の文化だから、お金がかかる方だと思う。月謝はそこまで高くなくても、お中元、お歳暮、展覧会など出費が多い。
日舞よりは出費しないと思うけど、退職金が生け花にすべて消えた先生がいた。
また、実力主義ではなく、お金と時間で階級が上がるという印象があった。
個人的には、フラワーアレンジメントの方が楽しいんじゃないかと思う+2
-1
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:16
>>6
>>37
>>50
それですスキューバ!
素潜りしたらものすごく面白くて朝から夕方まで潜っていられた
免許みたいのがいるらしく30万ぐらいかかるらしく考えちゃう
鮫とか酸素こなかったらとか、怖い要素ありますよね
+3
-3
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:34
>>58
わかる
どこに押すのよってくらい集めてる+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 21:41:28
神社仏閣巡り+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:10
図書館巡り+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:20
>>25
NHKはテレビ、ラジオで毎週なにかしら放送してるよ
市民会館みたいなホールに来る落語会は
かなりの大御所でなければ5000円しない
ライブや演劇より安くて、3つか4つやってくれる+4
-1
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:33
ダイヤモンドアート+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:31
>>23
まだ1度しか経験してないけど知らない街を歩くのがとにかく楽しかった。個人的には寒い時期が好きなので冬に歩くの最高。+2
-2
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:34
刺繍
YouTubeだけでも出来そうなんだけど、きちんと習った方がいいのかな+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:54
>>7
住宅街の庭や垣根に咲いてる季節の花を見たり、田んぼや畑のある地域ならその季節の移り変わりや成長を見て散歩するのも楽しいよ+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 21:44:06
>>30
だったらギターのがいいよ
6弦だし、ギターできたらウクレレもできる+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 21:44:50
>>71
マジでどこに押してるのか気になる+3
-1
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 21:45:24
ちい活
ちいかわが好きなんだけど、どのあたりを巡るのがいいのかな?静岡在住+1
-1
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 21:45:37
渡辺直美の応援
柳原可奈子の応援
ぼる塾の田辺さんの応援+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:04
>>72
生気をチャージ出来る場所と、生気を吸いとられる感覚になる場所がある気がする。
個人差あるからどこがどう、というのはここでは書かない。+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:19
>>77
簡単なワンポイントとかの刺繍なら本を見たりYouTube見るだけで楽しめると思うよ
もっと本格的な刺繍作品を目指すならきちんと習うのも良いかも+3
-0
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:31
>>48
我が家は山を所有してますがたけのこやら山菜やら勝手に侵入して採っていく人が毎年いるのが悩みです。+6
-0
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:57
>>62
上手い人は相手の欲しい牌で手を作る。下手な人はその逆。+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:35
羊毛。
光浦さんすごいよね。
+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:01
ナンタケットやってる方、難しいですか?+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:31
>>75
4歳〜となってますので非常に簡単です。
ビーズをポチポチ…お手軽に無心になれます。仕上がりも可愛いです+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:46
>>13
前売り券とか平日割引やペアチケットとか、お得な料金のも多いから調べてみてね
お金があまりかからないギャラリー巡りも楽しいですよ+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:49
>>13
すごくオススメ。今どきネットでどれだけでも作品を見ることはできるけど、やっぱり現物は違うよ。+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:58
>>84
ありがとうございます。やってみます。+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 21:50:55
>>62
読み合い、騙し合い、瞬間的な判断の連続といったまさに頭脳戦
ルールが複雑で覚えるのが大変+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:00
>>27
そうやって神社の関係者かも分からない層が間口を狭めていいの?資金面がネックで存続が厳しい中小規模の神社なんかたくさんあるじゃん。
きちんと参拝してマナー違反をせずに帰っていくなら、たとえ最初はスタンプラリー感覚でも参拝者がいる方がいいと思う。
寂れて手水舎も本殿もどこもかしこも手入れされてないような神社がいいの?+11
-1
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:20
>>57
やっぱりそうなんだ、ありがと~+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 21:52:25
50代だけど、昔のような貧乏旅行(海外)したくて。
航空券やホテルは、グーグルフライトとかトリバゴ?とかで探すのがいいのかな?
+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 21:54:23
ヨガ+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/05(木) 21:56:29
>>75
100円ショップでも子供向けだけどあるよ
カラーもかわいいし
今は通販で買ってる、ストレス発散になる+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/05(木) 21:57:11
>>89
4歳から出来るとは驚き!
小さい作品からやってみようかな。
ありがとうございます。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/05(木) 21:57:32
市民プールに通いたい!どんな感じか気になる!!by32才独身+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/05(木) 21:58:31
>>77
アナログダイブだから動画より、本を見てる
図案もあるし、始めやすいかも+3
-0
-
102. 匿名 2025/06/05(木) 21:58:45
>>36
日帰り登山でも正午までには山頂に着くように計画をたてる。もし登山を続けるつもりなら各種保険があるから調べて加入するようにしましょう。+3
-0
-
103. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:06
>>87
立体的なものがいいのかな?
バッグや服への羊毛なら、クッキーの型を使って簡単に出来るよ。+2
-0
-
104. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:14
>>81
猪最中とホールイン、小田原に出て鈴廣のかまぼこ食べるのは鉄板よね+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:39
お菓子作り。
太るよねえ・・・・+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/05(木) 22:04:49
繭玉でランプ作りたい+1
-1
-
107. 匿名 2025/06/05(木) 22:04:52
>>23
1人だから味わえる冒険感が堪らない。海外なら冒険のわくわく倍増だね♡
スーツケースと一緒に空港に着いた瞬間から凄いことが始まる予感にそわそわする。自分で手続きして出発ゲートに辿り着いただけでもう達成感。
席から窓の外を眺めながら期待とか不安とか色んな感情が混ざったざわざわした感覚をやり過ごす。離陸してジオラマのような東京の街が目に映ると、いよいよ始まった…!という気持ちになる。搭乗中の長い時間は不思議と退屈しない。着陸が近づいて、高度を下げた飛行機から見える新しい世界に心拍数が上がる。
飛行機から一歩外に出た時から歩く人達から聞こえる言葉も看板の文字も空気も空の色も匂いも何もかもが日本と違う。こんな遠くまでたった1人で辿り着いたことにぞくぞくしてくる。最高。
そこからの行動は全てが自由!とりあえず空港で食事するのもアリ、予定より早く着いたなら予約したバスを1本早くできるか交渉してみるのもアリ、Uberでホテルに直行して感動噛み締めるのもアリ、計画通り即行きたい場所に向かって楽しみ尽くすのもアリ。海外では「楽しい時々トラブル」が待ってる。
1人でいると不思議と良い出会いに恵まれる。電車で隣同士になった人、カフェの店員さんやお客さん、タクシーの運転手さん、通りすがりの人。これも1人旅の醍醐味のひとつ。
経験上、個人で行くならトラブルに生身で対応できる語学力は必須だと思ってる。もちろんツアーの選択肢もあるし、1人で旅に出る楽しさをぜひ味わってほしい✨+4
-4
-
108. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:28
>>77
独学でできますよー+2
-2
-
109. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:37
>>70
若い頃スキューバダイビング少しだけやってました!
年齢は意外と年配の方もやってたからいけるかなぁと。
危険やリスクもあるから深く潜るためにはライセンスを取らなくちゃいけなくて、テキストで勉強してテスト受けたり、プールの実習があったり。それも含めて面白かった。ライセンス取るのにかなり知識を得るので、安全に潜れると思います。
ライセンス取得したら、ツアーでダイビングショップの参加者でワゴン車で海にいきます。インストラクターさんにいろんな魚のことを教えてもらえたりして奥が深くてめちゃくちゃ楽しかったです。さまざまな魚を発見するのは感動します。帰りにみんなでスーパー銭湯行ってご飯食べたりするのもまた楽しくて。
ただ、めっちゃくちゃお金浪費しました…+3
-1
-
110. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:09
>>7
私の散歩テーマは
上を向いて歩こうです。
昭和風の物干し台や古風な風見鶏
見つけたり、店舗の上のアパートの
ベランダが凝った意匠だったり楽しい。
自転車との組み合わせもよくやります。
+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:04
麻雀+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:11
フラダンス+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:30
>>19
これ本当に「好感が持てる女性の趣味は?」って質問だったの?
「動物が好き」って趣味趣向の方の趣味でhobbyの趣味じゃないよね+3
-0
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 22:12:58
>>94
関係者でもないミーハースタンプラリー勢が自分の迷惑行為を肯定するのやめてくれる?御朱印の意味すら知らない人が「いいと思う」とかさすがにやめて。こういうアホが増えたせいで転売されてるのが現実じゃん。並んでお金払って書いてもらったのに字が汚くてがっかり〜とか言うし。ほんと吐き気がするね。+2
-12
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 22:13:36
>>13
費用は少しかさむかもしれないけど
音声ガイド借りれたら借りた方がいい
混んでたとしても、その展覧会の雰囲気の自分の入り込み方がけた違いに違う
要は自分が何を感じるかがすべてだから、「行ったけど結局見ただけでよくわからなかった」という状況は避けられる率は高い+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/05(木) 22:13:37
>>113
趣味が猫とか犬とか動物園とか動物カフェ巡りとか、そういうのをまとめて「どうぶつが好き」なのかなって思った+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 22:23:56
レース編み
花瓶の下に敷くようなやつ作ってみたい
難しいかな?+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/05(木) 22:26:09
>>23
私は独身で必然的ぼっちの結果の一人旅なんだけど、慣れちゃうといつもの旅行
最初は高校生の頃のオープンキャンパスだったけど、緊張した(乗り物乗り遅れないかなとか、ひとりでホテルとか)のはそのときだけで、経験しちゃうと大丈夫
海外も国内旅行の延長+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/05(木) 22:26:53
>>117
思い立ったらすぐ行動がいいよ
老眼来ちゃうと暗い色の糸編むの辛くなるから+4
-0
-
120. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:06
>>105
ダイエットしてた時に甘みはバナナとかハチミツだけで小麦粉も米粉やプロテイン、オートミールなんかに置き換えるレシピを色々やったけど結構美味しかったよ!+0
-0
-
121. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:31
>>101
なるほど。上達してから本を買おうと思ってたんですが、まず買うのもありなんですね。ありがとうございます。+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:32
>>23
1人だったらコロコロ気分が変わっても自分勝手に行動できるし、いつもはやらない思い切ったこともできるから楽しい!+4
-1
-
123. 匿名 2025/06/05(木) 22:33:31
自分磨き
外見、内面共に+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/05(木) 22:40:17
オラクルカード+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:30
>>14
けいおん
境界の彼方
小林さんちのメイドラゴン
たまこマーケット
中二病でも恋したい
氷菓
響けユーフォニアム
Free!
は面白かった
他は途中で見るのやめちゃったり絵が受け付けなかったり
+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/05(木) 22:53:30
>>46
>>125
ありがとうございます!+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/05(木) 22:54:06
>>119
あ、もうすでに老眼きてる…笑
でも刺し子の細かいのとかはやってる
裸眼が1番見えるようになってきた私には難しいかなぁ+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/05(木) 22:54:34
カリグラフィー+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/05(木) 23:00:16
>>96
私は航空券は航空会社の公式で買う
ホテルはAgodaか公式
海外だとトラブルあると面倒だから安心を買っちゃう+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/05(木) 23:01:38
>>127
明るい糸で大丈夫!!!!+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/05(木) 23:09:53
金継ぎ教室
簡易じゃなくて本漆のほう
キット買って家でのんびりやろうかと思ったけどちゃんと教えてもらったほうがいいのか
通ったことある人いる?+2
-0
-
132. 匿名 2025/06/05(木) 23:13:25
>>96
公式一択
意外と公式の方が安いパターンが多い
アゴダとブッキングは酷いトラブルに遭ったのでもう絶対に使わない+4
-1
-
133. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:37
水彩、油彩、絵画に興味があります
教室に通わないでも独学で書けるようになるのか心配です+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/05(木) 23:24:28
ウクレレ
🎵日の当たる〜坂道を〜を弾くのが夢です+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/05(木) 23:33:52
>>134
自転車でかけのぼるー
コード覚えちゃえば簡単ですよ!+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:46
>>4
熊には気をつけてね+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/05(木) 23:54:48
スポーツ観戦+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:09
アラビア書道(カリグラフィー)
経験者の方いらっしゃるんでしょうか…
無宗教ながらアラブ文化に興味があり、こちらも美しいなと思って+2
-0
-
139. 匿名 2025/06/06(金) 00:08:38
>>134
最初はコード表見て地味に練習してたんだけど、調でコード進行ってだいたい流れが決まっているので弾きながらコード覚えるのがいいですよ
あと、コードじゃなくメロディを弾くソロ弾きも楽しい
他の楽器経験あったら、ソロ弾きの方がすぐ慣れるかもしれない+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/06(金) 00:20:00
縁切り+0
-1
-
141. 匿名 2025/06/06(金) 00:34:59
>>23
やりたいこと見たいもの食べたいもの泊まるところを自分の思うまま決められるって最高だよ!!!!
美術館で満足するまでじっくり鑑賞してもいいし、1日中遺跡を巡ってもいいし、観光に疲れたらホテルでゆっくりゴロゴロしててもいいし。
食事はアジア以外だと困ることもあるかもしれないけどスーパーで適当に軽食を買って済ませてもいいし。海外のスーパーで意味もなく売り場を見てるだけでも日本と違うから楽しい。+1
-0
-
142. 匿名 2025/06/06(金) 01:02:05
将棋。頭使うし難しそう+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/06(金) 03:28:31
>>24
マンホールカードではなくマンホールそのもの!?+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/06(金) 03:40:25
>>97
呼吸法をきちんとさえすれば
身体が緩んで気持ちが良いです。
自律神経も整って短気が直りました。+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/06(金) 04:40:22
>>138
>>128
普段筆で絵を描いて、カリグラフィー風で文字を描いていて本を観ながら筆を動かせば描けますよ。
+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/06(金) 04:43:04
>>131
キット買ったけど、ちょっとだし習いたいな
調べたら県外で通うには難しい、やりたいな
+1
-0
-
147. 匿名 2025/06/06(金) 04:43:22
ギター弾けるようになりたい+0
-0
-
148. 匿名 2025/06/06(金) 05:25:43
>>140
趣味なの?+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/06(金) 05:50:06
>>99
ごめんなさい、わたしが持っているのは8歳〜でした🙇♀️+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/06(金) 06:03:39
カメラ
スマホ全盛のこの時代、デジタル一眼レフを使ってる人いる?
スマホで十分?+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/06(金) 06:06:02
>>147
最初は一万円のスタートキットから
YouTubeでひたすら好きな曲を弾くと半年で基本コードを押さえられます。そこからは弾き語りでもソロでもお好きにきわめてください。
今は15万くらいのお気に入りを愛用してます
長い目で見たらコスパいい趣味だよ+1
-0
-
152. 匿名 2025/06/06(金) 06:17:02
>>148
興味あることを、というトピックでは+0
-4
-
153. 匿名 2025/06/06(金) 06:26:18
>>24
前に知人から誘われてマンホール愛好者の会みたいなのに入ってたけど、時間もお金も有り余ってるようなシニア世代が多くて、一日中SNSでやり取りする羽目になるし、面倒くさすぎて辞めた
新しいご当地マンホールができるたびに全国まわって写真を撮ったり、マンホールカードを収集したり、蓋活にハマる人は楽しめるんだろうけど、自分はそういうのを無意味に感じるタイプなので、時間の無駄だと思った+3
-0
-
154. 匿名 2025/06/06(金) 07:37:57
ビーズでアクセサリー作りたいです
老眼ですが...+2
-0
-
155. 匿名 2025/06/06(金) 08:21:14
>>40
でも焼き立てはやっぱり美味しいよ。お店にはないような具材たっぷり入れたり、たくさん作って冷凍したり
長年続ける趣味ではないかもしれないけど、作ったことあるのとないのでは違うから。+2
-0
-
156. 匿名 2025/06/06(金) 09:05:46
>>69
返信ありがとうございます
お中元お歳暮まであるんですね。それは知らなかったです情報ありがとうございます😊+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/06(金) 09:15:38
>>40
作るの楽しいけどプロには到底かなわないと思う
楽しいからたまに作ってしまうけどね
私は石窯ドームのお手軽パンていう捏ねないパンのレシピをアレンジして美味しそうなパンを作っているPACOさんのレシピでよく作っているよ
PACOさんの捏ねないブドウパンが凄く美味しくてブドウパン高いから作るとお得な気分だよ+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/06(金) 09:20:19
家庭菜園
洋裁+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/06(金) 09:38:55
>>33
文化センターや市民教室なんかから始めるのはいいと思う。+2
-0
-
160. 匿名 2025/06/06(金) 13:50:26
>>40
パン作りは続く人と、買った方が早いと思う人とで分かれると思う
食べたいからというよりは、作る作業を楽しめる人の方が趣味として続けられると思う、手捏ねだと特に
値段はね、スーパーにあるパンとパン屋さんのパンでも、そもそも価格が違うので一概には言えないね
味はプロのレシピを使ってれば美味しいパンにちゃんとなりますよ
捏ね不足でなければ少なくとも翌々日位までは固くて食べられないなんて事もないですね
トースターで温めればフカフカにも戻ります
ただ、最近流行りの捏ねないパンは食べ切りが向いてますね+4
-0
-
161. 匿名 2025/06/06(金) 15:56:49
古本屋さんへ行って本を読むこと
(最近始めた)+2
-0
-
162. 匿名 2025/06/06(金) 16:18:10
>>58
>>71
トピずれで申し訳ないのですが、封筒に貼り付いてるシーリングスタンプってどうやったら綺麗に剥がせますか?可愛いから取っておきたいのだけど、強度が分からなくて紙が剥がせないままで悩んでます。+0
-1
-
163. 匿名 2025/06/06(金) 19:04:48
エロ漫画って作者の実体験をネタにしてるんだろうか。
+0
-2
-
164. 匿名 2025/06/07(土) 07:03:14
>>151
ありがとうございます!
ギターとか楽器って高そう!と思ってたのですがスタートキットあるんですね!+1
-0
-
165. 匿名 2025/06/07(土) 11:38:06
風景印+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/23(月) 23:37:20 [通報]
編み物🧶
編み物に夢中なひと羨ましいと思って頑張ってるけど、なかなか上手にできない😭
向き不向きありますか+0
-0
-
167. 匿名 2025/07/06(日) 06:34:06 [通報]
・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する