-
1. 匿名 2025/06/04(水) 21:51:30
私はMeiryo UIが最強だと思っていて愛用し倒しておりましたが、若手社員がBIZ UDPゴシックという書体を使っていて、読みやすくてかっこいいなと思いました。
みなさんが仕事でよく使う書体は何ですか?+105
-1
-
2. 匿名 2025/06/04(水) 21:51:58
MSゴシック+72
-5
-
3. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:03
MSゴシック+16
-4
-
4. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:03
MSゴシック+10
-4
-
5. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:06
游ゴシック+70
-14
-
6. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:14
メイリオ💗+100
-1
-
7. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:19
メイリオ+37
-0
-
8. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:38
最近メイリオも好き+15
-2
-
9. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:55
まさかのMSゴシック3連投
会社の文書規定で書体も決まってるのかな?+21
-0
-
10. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:59
Yu Gothic+5
-0
-
11. 匿名 2025/06/04(水) 21:53:08
>>1
明朝体+20
-3
-
12. 匿名 2025/06/04(水) 21:53:24
ヒラノギ+4
-4
-
13. 匿名 2025/06/04(水) 21:53:34
メ・イ・リ・オ 💗+7
-2
-
14. 匿名 2025/06/04(水) 21:53:58
>>1
MSPゴシック&MSP明朝
最近のは、開くとデフォルトで游なんとかになっているからヤダ。
あれ、字間行間広すぎなんだよ+105
-4
-
15. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:03
>>5
游ゴシック、薄いよね?もう少し濃く、クッキリして欲しい。
老眼混じりの40歳にはツラい+47
-1
-
16. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:13
まいばすけっとの書体+4
-0
-
17. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:17
>>1
分かります!
あとBIZ UDP明朝mediumも好きです!!+19
-0
-
18. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:18
+12
-2
-
19. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:34
有益なトピです…明日からの参考にします+51
-0
-
20. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:44
UDデジタル教科書体+67
-0
-
21. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:54
教科書体かな+17
-1
-
22. 匿名 2025/06/04(水) 21:54:55
游シリーズとメイリオはまぁ普段使いの定番だとして。
英字書体の可愛いやつがフォントリストに並んでるの見てるだけで楽しい。+27
-0
-
23. 匿名 2025/06/04(水) 21:55:17
MS Pゴシック
半角にしても文字があまり潰れない+22
-0
-
24. 匿名 2025/06/04(水) 21:56:01
英文、アルファベットは断然Arial+27
-1
-
25. 匿名 2025/06/04(水) 21:56:20
丸ゴシック。図面に使用するとホント綺麗で見やすい。+21
-2
-
26. 匿名 2025/06/04(水) 21:56:25
仕事ガル民にはたまらないトピ+21
-0
-
27. 匿名 2025/06/04(水) 21:56:27
筑紫明朝とカッパープレート+0
-0
-
28. 匿名 2025/06/04(水) 21:56:52
Meiryo UIが一番好き!+47
-0
-
29. 匿名 2025/06/04(水) 21:57:08
エクセル毎日使ってるのに、なんの書体か全く思い出せない…人の書体なんて気にしたこともなかった…明日見てこよう+11
-1
-
30. 匿名 2025/06/04(水) 21:57:14
>>1
BIZ UDPゴシックかぁ
明日試してみる+34
-0
-
31. 匿名 2025/06/04(水) 21:57:36
パワポでよくComicSans使ってたな…。
もう何年も使ってないけど。+23
-1
-
32. 匿名 2025/06/04(水) 21:58:09
UDデジタル教科書体+18
-0
-
33. 匿名 2025/06/04(水) 21:58:25
ちょうどやる事なくなった時、見やすいフォントはないかなって仕事中探しちゃう+14
-0
-
34. 匿名 2025/06/04(水) 21:58:52
>>1
読みやすくて目に優しい、ユニバーサルデザインのメイリオ!+18
-0
-
35. 匿名 2025/06/04(水) 21:58:53
UDBIZ+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/04(水) 21:59:38
普段はモリサワ系のを使っているけど、内容証明だけHG正楷書体を使ってる
日活正楷書体だとキレイ過ぎて効果が薄いのよ+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/04(水) 21:59:54
メイリオ!+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/04(水) 22:01:03
>>1
ずっとMeiryo UIが好きだったけど、最近BIZ UDPゴシックの方が読みやすくて切り替えたって書きに来たら主さんとまったく同じだった笑+46
-0
-
39. 匿名 2025/06/04(水) 22:01:26
>>9
わたしCADオペなんだけど、1番文字化けしないから使ってるよ。+20
-0
-
40. 匿名 2025/06/04(水) 22:02:23
私も主さんと同じだけど、明日BIZ UDPゴシックをチェックしてみます。+13
-1
-
41. 匿名 2025/06/04(水) 22:02:24
UDデジタル教科書体+13
-0
-
42. 匿名 2025/06/04(水) 22:02:40
教科書体と丸ゴシックを使い分けてる+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/04(水) 22:02:57
>>1
私もパワポ作る時はBIZ UDPゴシック使ってる。何か見栄え良くなるんだよね。+6
-0
-
44. 匿名 2025/06/04(水) 22:03:26
M PLUS 1p フォント
広告チラシ作ってた時にこれ多用してたから+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/04(水) 22:03:39
そうえいかくゴシック+2
-0
-
46. 匿名 2025/06/04(水) 22:05:49
HG丸ゴシックM-PRO+30
-0
-
47. 匿名 2025/06/04(水) 22:06:11
>>9
うちの業界は成果品の仕様で決まってる。+5
-0
-
48. 匿名 2025/06/04(水) 22:06:33
>>1
どんなフォント?+3
-0
-
49. 匿名 2025/06/04(水) 22:06:38
行書体
居酒屋のメニュー文字みたいで好き+5
-0
-
50. 匿名 2025/06/04(水) 22:06:39
>>45
プレゼンで使いたくなるやつ+4
-1
-
51. 匿名 2025/06/04(水) 22:07:24
メイリオを好んで使ってます!
この自体だと、印象が柔らかくなって文章の圧が軽減される気がします。+8
-0
-
52. 匿名 2025/06/04(水) 22:10:39
仕事ではMSゴシック(メイリオは軽いからダメと注意された)
見た目に関しては恋文ペン字+15
-1
-
53. 匿名 2025/06/04(水) 22:11:41
>>1
いつもMeiryo UIだけど明日BIZ UDPゴシックに変えたらがる民ってバレちゃうな…+30
-2
-
54. 匿名 2025/06/04(水) 22:12:55
>>49
私も
使える場所は限られるけど社長がこんな感じの書体好きだから積極的に使っていってる+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/04(水) 22:13:11
早速明日BIZ UDP使ってみたいけど、がるってバレるかもしれないからまずはこっそり見てみよう
さっき調べてみたらわりと馴染みのあるフォントだった
あれね!+14
-1
-
56. 匿名 2025/06/04(水) 22:13:27
>>16
創英角ポップ体+11
-2
-
57. 匿名 2025/06/04(水) 22:13:59
>>6
同じポイント数でも若干デカいのもいい
+10
-0
-
58. 匿名 2025/06/04(水) 22:14:47
MS Pゴシック+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/04(水) 22:17:49
今接客業で全くPC触らないからなんか懐かしい!
事務に戻ろうかな〜+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/04(水) 22:18:10
職場の人が手書き書体みたいなのダウンロードして書類に使ってるんだけど、本当に見にくくてイライラする。
手書き文字が汚い人の字みたいな字体
+6
-0
-
61. 匿名 2025/06/04(水) 22:18:14
Yu GOTHIC YI
一番見やすくてお気に入り
最初の段階で規定フォントに設定してる+3
-0
-
62. 匿名 2025/06/04(水) 22:19:17
>>14
設定してw+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/04(水) 22:23:56
>>11
Wordは明朝体、ExcelはMSゴシックだわ+6
-0
-
64. 匿名 2025/06/04(水) 22:25:06
>>12
ヒラギノや+2
-0
-
65. 匿名 2025/06/04(水) 22:27:17
教科書体とか丸ゴシックで資料作るやつは変人
+2
-2
-
66. 匿名 2025/06/04(水) 22:28:20
>>14
細すぎるし、ね
英数字が綺麗なのは利点だけど+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/04(水) 22:29:21
メイリオ派だったけど、最近はBIZ派になりつつある
オフィシャルなカタログとかに書いてありそうな文字でおしゃれかつ読みやすい+7
-0
-
68. 匿名 2025/06/04(水) 22:37:54
>>33
上司曰くメイリオは老眼でも見やすい(明瞭)らしいね
書類提出する上司が見やすいからって理由でメイリオとUIばっかり使ってるけど実際どうなんだろう+6
-0
-
69. 匿名 2025/06/04(水) 22:45:31
メイリオとMeiryo UI好きだけど、ドキュワークスで使うと行間がめっちゃ空くからそれが嫌で使わない!+5
-0
-
70. 匿名 2025/06/04(水) 22:45:45
>>1
MS ゴシック
妥協して
MS 明朝
Pが付いてないやつ+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/04(水) 22:47:16
>>9
文字数で1行分の文字列の幅がカチッと決まるから+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/04(水) 22:48:25
>>20
ユニバーサルデザインで、読みやすい+6
-0
-
73. 匿名 2025/06/04(水) 22:51:58
>>6
数字も見やすいし文字もいい感じ
最近はメイリオばっかり使ってるよ+8
-1
-
74. 匿名 2025/06/04(水) 22:54:52
>>14
私もMSP使ってる!
これがいちばん見やすい!
+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/04(水) 23:06:04
MSP明朝
数字はcentury
見出しはデビルマン+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/04(水) 23:13:54
>>56
ちょっと古くさいのが、逆に好き。タイトルでよく使ってる。+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/04(水) 23:15:40
DNP秀英丸ゴ一択ですな!
+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/04(水) 23:41:38
教科書体
できたら11または12ポイントで!+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/04(水) 23:53:19
>>5
これにして太字設定にしたら一番見やすいと思ってます+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:07
メールはMeiryo UIの大きさは10
Excel資料もMeiryo UI
メールはデフォルトの遊ゴシックがかわいいと思ってた時期もあったけど
あと一昔前は返信メールの色を青にするのが流行ったというかみんなしてたけど、今は黒だね
+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 00:01:31
>>1
見やすい発注書(FAXのやりとりが主な職場)を作りたくて、色々フォント試してたまたま選んで気に入って使ってるのがそれだわ
送り返されてくる受注書(FAXのFAX)も鮮明で目にも優しい+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 00:13:19
Calibri Light 特に丸数字 でも英語圏ではこういう可愛らしいのは幼く見えるので嫌厭されると聞いた+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 00:38:09
>>1
会社では基本的にBIZ UDPゴシックを使う
気分を変えて丸ゴシックとかUDデジタル教科書体も使ったりする+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 00:53:38
>>5
私もコレ+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 01:50:15
国鉄フォント+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 01:58:15
>>53
たしかにこれは踏み絵だわwww
ちょっと間あけとこww+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 05:29:05
Osaka+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 08:11:46
メイリオってなんでメイリオっていうの?+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 09:43:57
>>1
私もMeiryo UI
メイリオのフォント自体が好きだけど、1行に入る文字数が少ないと思うから、社内メモとかの内部文書はMeiryo UI使ってる+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 11:00:03
>>6
40代50代にも読みやすい+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 11:01:36
>>88
明瞭 → メイリオ かな
近眼や老眼にも読みやすいデザイン+2
-0
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 11:25:43
>>5
これなんて読むの?
ゆう??
+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 11:40:01
+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 11:58:53
>>72
うちは基本ユニバーサルデザインフォントにと言われます。また後から点字やUDコードなどをいれられる形式で作ります。公的な機関などはこのパターンが多いと。+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 12:15:01
>>91
明瞭か!なるほど。
私にはBIZ UDPは角々して見づらいや+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 20:11:19
教科書体好きな人いますか?+2
-0
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 21:05:32
Meiryo UIは日本語と英語混ざってる場合に見やすい。MSゴシックとArialが混ざってるのほんと好きじゃない。+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/06(金) 00:54:14
創英角ポップ体のダサさがなんか好きだわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する