-
1. 匿名 2025/06/04(水) 12:10:33
皆さんの職場あるある等、色々語っていきましょう
私の職場では外国人の方が真面目だし几帳面です
+18
-45
-
2. 匿名 2025/06/04(水) 12:11:01
フランス人がいつも柿ピー食ってる+53
-2
-
3. 匿名 2025/06/04(水) 12:11:59
ITのインド人、すごい性格悪くてエラーとかわかんないことあってもききにくい
部長とか社長とかくると立ち上がってペコペコしやがる
わかりやすい差別してくる+160
-0
-
4. 匿名 2025/06/04(水) 12:12:12
大声で独り言ばかり言う柔軟剤の匂いがきつい人がいる+14
-0
-
5. 匿名 2025/06/04(水) 12:12:13
インドネシアが2人がいるよ
1人はお昼休憩に別室でお祈りしてる
もう1人はしてない+60
-0
-
6. 匿名 2025/06/04(水) 12:12:33
出典:aiplanning-company.com
+4
-0
-
7. 匿名 2025/06/04(水) 12:12:35
+3
-3
-
8. 匿名 2025/06/04(水) 12:12:38
中国韓国が多い
仕事憶えるの早いし仕事も出来るし、賢いなーって思うよ
+27
-39
-
9. 匿名 2025/06/04(水) 12:12:54
今年会社近くのお祭りに社員みんなで浴衣着て行くよ!(着付け屋さんに頼む予定)
外国人チームは晴れるといいね〜って今からワクワクしてるみたい+24
-1
-
10. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:12 ID:OrZLoRV3he
中国人
声でかい。。。+87
-2
-
11. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:17
>>1
お国柄もあるとは思うけど、人種や人によるんだなって学びになったw
あと、うちに来ている子の国には「残業する」って概念が無いらしく、「まだ業務が残ってるから15分ほど残って欲しいけど、その時間のお給料は出るから」って説明を一からしたのも私の学びだった。
家族優先なんだって。
うちに来てくれている子達は凄くいい子で有り難い。+28
-5
-
12. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:26
ベトナムはサボる。
外にパクチー植えて育ててる。できたら持ってけとしつこい。
+100
-5
-
13. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:31
昔の職場が外国人だらけでした
正直、真面目な人、不真面目な人が極端すぎた
真面目な人は残業もして日本人ぽかったけど、
不真面目なやつは、昼過ぎに出社してきてアンパン食ってた
ただの平社員ですよ?+43
-2
-
14. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:36
他国で言葉を覚えて新生活をするバイタリティはすごいと思う+74
-3
-
15. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:42
コンビニ 多国籍
それでも収納代行とか提示連絡とか普通に漢字使っててすごい+61
-3
-
16. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:57
>>1
外国人並みに言葉が通じない19歳ならいます…+36
-3
-
17. 匿名 2025/06/04(水) 12:14:21
>>3
人種差別だって訴えなよ
あっちがされたら主張してくるのになんでこっちは黙ってるんだい+77
-3
-
18. 匿名 2025/06/04(水) 12:14:27
中国の人と働いてる。
仕事できるし気遣いできるし、そこらへんの日本人より頼もしい。+18
-19
-
19. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:07
中国人 真面目で頑張る人と不真面目の差が激しすぎるよ
不真面目な人は予想を超えてくる
でも共通してるのは一度好かれたら日本人より情に厚くて家族くらい仲良くしてくれる+55
-10
-
20. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:19
病院勤務。外国人(アジア系)の看護助手さん複数いる。
お国柄なのか目上の人を大切にして敬うっていう考えがあるからか、日本人の助手さんよりも遥かに仕事や接し方が丁寧びっくりした。
+49
-1
-
21. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:27
距離感近い
顔覚えるとフランクにハイ!とか手振ってくれる
アジア系の人は男女とも日本語ペラペラだし気遣いすごい
日本語出来ない人や自信ない人に日本語で挨拶すると、日本語で話しかけられたくないからか渋い顔される
日本語上手い人はガンガン日本語で話しかけてくれる
楽しい+9
-1
-
22. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:32
外資系だけど、基本勘違いしてる奴ばっか
1年もしないうちにほとんど居なくなるし
上だけ異様に優秀
東京で採用されたような連中は、だいたい元英語教師だったりするw+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:35
インドの方がお昼がいつもサラダ
お腹空かないの?って聞いたら「こんなに美味しい生野菜がコンビニで買えるからつい食べちゃうの」って言ってたな、インドだとサラダってなかなか食べられないのかな?+35
-2
-
24. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:40
中国人3人
2人は声でかいし我が強い
1人は優しくて自分の芯持ってる人で見た目若いのに中学生のお子さんいて管理職でバリバリ働いてる+9
-2
-
25. 匿名 2025/06/04(水) 12:16:11
>>1
私はC国人と一緒に仕事してたけど、よく言えば豪快、悪く言うと雑だったよ
当たり前だけど人によるよね+25
-1
-
26. 匿名 2025/06/04(水) 12:16:12
外資系で働いてるからいろんな国の人がいるけど傾向として
中国人は陽キャ
韓国人は大人しい
インド人は真面目っちゃ真面目だけどできないことまでできますと言っちゃう
フランス人は早口
イタリア人は意外とシャイで真面目だけどクチャラー
イギリス人はひょうきんもの
こんな感じ+10
-8
-
27. 匿名 2025/06/04(水) 12:16:33
>>1
同じです!
頭が良くて真面目で語学力がすごい。+2
-6
-
28. 匿名 2025/06/04(水) 12:17:26
>>12
>できたら持ってけとしつこい。
なんかかわいいなw(コメ主は迷惑だろうけど)+79
-3
-
29. 匿名 2025/06/04(水) 12:17:39
インド人。
とにかくパソコンに強いから、わからないことあると皆声かけてる。
謙虚で、トリリンガルで頭が良くて、人柄も良い男性だよ。
小柄だけど、インド人は小柄な人が多いのかな?+18
-3
-
30. 匿名 2025/06/04(水) 12:17:56
上司が中国人だけど、めっちゃ面白くてシフト一緒だと嬉しくなる
後輩はベトナム人、ニコニコしてと可愛い
同じ時期に入社した韓国人は優しくて頼りになる+30
-4
-
31. 匿名 2025/06/04(水) 12:18:22
日本人より仕事早いし残業もたくさんしてくれる
どこで覚えたの?と驚くくらい気遣いもできる+3
-2
-
32. 匿名 2025/06/04(水) 12:18:22
香港出身の人と韓国人と働いてた
どっちも知的でかつ人あたりが優しく、普通に社内の輪の中で仲良くやってた
観光地で大声で騒ぎ散らす系の人と全く違うテイスト+35
-3
-
33. 匿名 2025/06/04(水) 12:18:36
中国、韓国、ミャンマー@看護師
文化が違うから何かと大変だわ+11
-0
-
34. 匿名 2025/06/04(水) 12:18:46
>>1
愛想笑いって外国人もするんだなって思った+10
-0
-
35. 匿名 2025/06/04(水) 12:18:47
国際法務やってる弁護士事務所。皆さん日本語めっちゃ上手い。国内の事務所でやる行事とか日本の習慣を第一優先。+5
-1
-
36. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:05
台湾人と働いてる
すぐ「水飲ミマス!」って水分補給してる
肌がプルプルで30歳だけど20歳にしか見えない
なんかかわいい+19
-1
-
37. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:34
フィリピン人の女性、明るくてよく歌ったりしてる。
仕事もちゃんとするしまともだわ。+22
-3
-
38. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:39
休憩時テレビの前を横切らなくてはならない時、周りがテレビ見えなくならないようにかがんで通ってて外国人のイメージが変わった+4
-2
-
39. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:47
韓国人みんな馴れ馴れしい。
距離の詰め方バグってる。
インド人めちゃくちゃ喋る。
休憩中黙ったら死ぬんか?ってくらい喋る。
イギリス人、ネクラ。
インド人たちと距離置くのに毎回失敗してマシンガントークのただなかで黙ってて面白い。たぶんいい人ではある。
日本人、いただきますをなんやかややる。
外国人から厚い信仰の心を持ってると思われてた。+16
-1
-
40. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:49
ベトナム人がいる。
真面目で良い人ですよ。
日本が大好きでベトナムに帰りたくないと言っている。+14
-4
-
41. 匿名 2025/06/04(水) 12:20:10
中国人の同僚いるけどこの人が1番助けてくれる
本当に助かる+10
-2
-
42. 匿名 2025/06/04(水) 12:20:30
タイ、台湾人の女性
日本人女性を明らかにバカにしてる
AVの国だと言われた+7
-1
-
43. 匿名 2025/06/04(水) 12:20:31
イスラム圏の人多い職場なんだけど入社の時にお祈りの時間にお祈りしていい契約になってるんだけど「今日は疲れてるからお祈りはなし」とか言って結構適当な宗教だなと思った+11
-2
-
44. 匿名 2025/06/04(水) 12:20:57
>>3
なんかインド人ってそう言う人多いって聞くよね
前の職場にスリランカ人がいて、インド人間違われるけど本当に心からアイツらと一緒にされたくない。顔も似てない。って言ってたな。笑
どこも同じだな…と思った記憶(スリランカは島国、インドは大陸の大きな国…)+63
-0
-
45. 匿名 2025/06/04(水) 12:20:57
>>19
わかる
けど口調はキツめの人が多い+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/04(水) 12:21:01
ネパールの人
うちの職場以外にインド料理店を何店舗か経営してるらしい
補助金が出てるとかで
なんかきな臭いぞ+9
-0
-
47. 匿名 2025/06/04(水) 12:21:29
>>12
ベトナム人同士でめっちゃ喋ってる
黙れないんだろうか+31
-0
-
48. 匿名 2025/06/04(水) 12:22:39
ネパール人の20代後半ぐらいの人がいるけどめっちゃ可愛いよ。アン・ハサウェイみたいな感じ。いつも近隣の高校生とかが自転車とめてチラ見してる。+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/04(水) 12:22:42
>>1
外国人だけど税金払ってるから議席と投票権寄越せだとさ+0
-4
-
50. 匿名 2025/06/04(水) 12:23:43
>>1
わらべやに実習生いっぱいいるよ
ベトナム、中国、ペルー、フィリピン
しかも日本人3:外国人7の割合…
日本人みたいな陰湿さとか群れがないから
異国にいる感じでめっちゃ精神的に楽です
まぁ、彼らは仕事は雑だけどね(^-^;
+15
-1
-
51. 匿名 2025/06/04(水) 12:24:45
>>1
わらべやに実習生いっぱいいるよ
ベトナム、中国、ペルー、フィリピン
しかも日本人3:外国人7の割合…
日本人みたいな陰湿さとか群れがないから
異国にいる感じでめっちゃ精神的に楽です
まぁ、彼らは仕事は雑だけど ね(^-^;+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/04(水) 12:25:10
中国人。めちゃくちゃ人当たりよく明るいがすぐサボる。言い訳ばかりで実務は並程度。TOEICの点数間違ってるのでは?と思うくらいの理解度。常に監視役がいてチェックしないと不安。
インド人。すごいエリートで仕事できる。暗くて何を考えてるか分からないが人は良い。+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/04(水) 12:26:27
>>11
実習生たちみんなお金が欲しいから
喜んで残業してる、帰りたくないって
(祖国のために仕送りしたいからね)
日本人は帰りたがって残業したくないから
お互いWin-Winな関係が築けます+7
-0
-
54. 匿名 2025/06/04(水) 12:26:52
>>1
派遣で来る日本人は口ばかりで本当使えない。+7
-4
-
55. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:24
>>1
工場
外国人来てももたない
もって半年
実習生の肩書ある子は真面目で良い子達
素直
たまに宇宙人かってくらい話通じない人いる
我が強い+6
-0
-
56. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:27
>>12
クロネコヤマトで仕分けバイトしてた時に集配トラックの関係でちょくちょく作業が止まることがあった。ベトナム人達が段ボール重ねてサボるから一緒に片言の英語でおしゃべりしながらサボってた。
それが当たり前過ぎてダラダラしてても注意されることなんてなかった。
手があいたからといってバイトが自分から仕事探すまでしなくて良いのかと目から鱗だった。+17
-0
-
57. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:30
工場だけど、はっきりチームが別れているので、あまり接点なし
でも、それが楽だからいい+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:36
>>44
でも実際似てない。
たとえばインドの人ってジーッと見てくるけど、これ本当にインドの人しかしない。バングラデッシュとかスリランカとかネパールの人はしない。
インド自体ものすんごい多様な多民族国家(世界一と言われる)だから、これもまたインドの中の一部の人たちの特徴にすぎないのかもしれない。+7
-1
-
59. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:53
>>1
ベトナムちゃん、美人イケメンが多い
社員さんと結婚した女の子もいるよ
外国人はとにかく陽気でお喋り好き
でもみんな若いから仕事は早い!+3
-4
-
60. 匿名 2025/06/04(水) 12:28:37
日本人が若手に教えるのは今のご時世難しいからベトナムの工場から呼んで来た技術者が大活躍してる
技術は一流でも日本語微妙でどちらが失礼な事言っても相手が失礼と受け取らないからなんか朗らかで良い感じ+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:52
アジア系の人が多い部署で働いてる。
隣の子が中国人だけどイメージ変わるくらい控えめで、柔らかい喋り方のとっても良い子。本人も『私この性格だから母国だと暮らしづらくて。。。』って話してたんだけど、同郷の後輩が出来てその子がTHEみたいな性格だから物凄く怪訝な眼で見ながら仕事してるのが面白い😛+15
-0
-
62. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:53
>>5
事情わからんけどめっちゃワロタ+27
-2
-
63. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:54
>>1
みんな日本語話せてすごいよね
たまに片言なのが可愛かったりして
日本人は休むし、土日祝でないけど
外国人はよく働くし、残業大好き
そりゃー、日本人より重宝されるはずだわ+9
-2
-
64. 匿名 2025/06/04(水) 12:31:10
韓国の人がいます。
めちゃくちゃ性格良さげでにこやか。
韓国嫌いの私が汚れてるのかなと思ってしまう。+10
-4
-
65. 匿名 2025/06/04(水) 12:32:00
前の職場で中国人がいたんだけど、偽装結婚しないかと持ちかけられた。おそろしくて辞めた。警察に相談すればよかった+8
-1
-
66. 匿名 2025/06/04(水) 12:32:20
>>1
子供のことで休みがちな日本人
社員に文句ばっか言う日本人
パートのくせに威張る日本人
でも実習生たちは休まないし
実習中だから下手なことしない
与えられた仕事を黙々こなしてる
+7
-3
-
67. 匿名 2025/06/04(水) 12:33:23
ベトナム人の女の子が4人いる。
なんというか、幼くて幼稚。
20過ぎてるのにベトナム人同士で虐めたり嫌いな人無視したり平気でする。
独身同士をくっつけようとしたり冷やかしたり。
ガラの悪い女子中学生みたい。
嬉しい事があると素直に喜んだりもするから、悪い子たちじゃないけど、よくも悪くも子どもみたい。+6
-0
-
68. 匿名 2025/06/04(水) 12:34:09
>>43
そんな契約あるの(笑)
お祈りって1日何回&1回あたり何分くらい席離れるの?+5
-0
-
69. 匿名 2025/06/04(水) 12:36:43
パートで働いていた時に外国人と一緒に働いていたけど、私のやることに口出ししてくるなと言ってきて態度が悪いし、(私が教育係的な感じ)何か自分の機嫌の良い時だけ話しかけてきて好きじゃなかった。
+5
-0
-
70. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:29
>>40
インド人もそう言ってたけどリップサービスなんかな
その人は介護の仕事してる言ってた+5
-0
-
71. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:32
>>45
本音で言ってくる人が多いからね
言われたのが日本人の建前信じて行動してたら実は嘘だった、信じてた時間が無駄だから最初から本当の事話してくれ無いと困るって
建前鵜呑みにすると時間の無駄になるは割と合理的だしなるほどと思ったよ+16
-0
-
72. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:53
>>62
いや普通に片方はイスラム教で片方はキリスト教なだけだと思うよ…+12
-2
-
73. 匿名 2025/06/04(水) 12:38:28
>>44
インドとスリランカはまじで仲悪いよね
職場じゃないけど、近所のインドカレー店が実はスリランカカレーで、インドの話するとまじでいやそうだった
日本人には理解されにくいからインドカレーにしてるだけだって言われた+13
-0
-
74. 匿名 2025/06/04(水) 12:39:05
衛生観念がかなり違うからトイレ掃除のモップと台所の布巾を一緒に洗濯機に入れて怒られてた
何人かわからないけど肌が濃い色の人だった+7
-0
-
75. 匿名 2025/06/04(水) 12:40:00
>>43
何回もするタイミングがないから(業務優先で)1年のうちどっか休んで拝み倒すって人もいたわ
どうも自分の信条を守ってるって自分が思える最低限の行為が出来てたらそれでいいっぽいね+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/04(水) 12:40:03
>>67
まだ若いから仕方ないと思う
何か学生気分というか幼稚ではある
でも20代なんてそんなもんだよ+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/04(水) 12:42:44
>>12
パクチーでは済ませねぇなぁw+9
-0
-
78. 匿名 2025/06/04(水) 12:42:49
>>63
正月とか関係ないし夜勤も出るからね+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/04(水) 12:44:45
中国人の人わからないこと説明してくれる
けど早口だから一つ聞き逃したらわからない
+6
-0
-
80. 匿名 2025/06/04(水) 12:46:40
アジア系の子がいるけど少し言葉が不自由なだけで出来るように育った。
正直やる気の無いZ世代は日本人でもいらない。時代を感じる。+10
-0
-
81. 匿名 2025/06/04(水) 12:47:21
ベトナムの技能実習生(男)が5人いる。みんな優しい。+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/04(水) 12:47:49
>>1
ルー語で会話が可能+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/04(水) 12:51:39
>>3
>>58
>>73
>>44
それはどこもおなじだよ。
ネパール人をインド人といったらネパール人は怒るし、
インド人をネパール人といったらインド人はおこるし、
インド人をスリランカ人といったらインド人はおこる。
日本がC国を嫌うように、隣国は仲が悪い。
はっきり言えるのは大半の北インド人はプライドが高く、世界は北インドで回ってるから我らアーリア人(白人)ではないモンゴロイドは下僕という考え。
だから東部のモンゴロイドである東インド人や、オーストラロイドである南インド人をすごく下に見る。
+13
-1
-
84. 匿名 2025/06/04(水) 12:54:27
>>83
でもインドの歴史的な偉人や昨今勢いがすごいIT系エリートなどは大体が南インド人で、南インドの人は北インドの人を知能の低いマイルドヤンキー的に見下してる。
実際北インドの人はシク教徒を除けば貧困層が多い。+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/04(水) 12:57:55
>>72
どっちもイスラムって言ってたよ
でも一人はそこまで(仕事とか外に出てるとき迄)熱心にしていないって
言ってた+10
-0
-
86. 匿名 2025/06/04(水) 13:01:15
>>1
ホテルの洗い場のバイトしてたときに、中東系の人三人いた。
突然いなくなったと思ったら、更衣室で聖地の方向に三人でお祈りしてたり、一人は日本語、英語共にペラペラ、もう一人はその人が通訳してくれないと何言ってるかわからん、もう一人はその中間って感じで結構面白かったよ
+8
-0
-
87. 匿名 2025/06/04(水) 13:02:01
>>12
分かる。
私の元職場のベトナム人実習生も時間を守らない、食品工場なのに衛生概念が低い、日本語が話せないの三拍子で正社員の人が苦労していたよ。
工場全部門で使う女子更衣室でも、お金を盗んだベトナム人がいたぐらい民度が低かった(後付けしたように、ロッカーに鍵がついた)。+22
-0
-
88. 匿名 2025/06/04(水) 13:02:02
元職場の話だけど、日本人より外国人のほうがよーっぽど性格よかった!日本人は陰湿で最悪だった男も女も+10
-2
-
89. 匿名 2025/06/04(水) 13:02:46
>>84
ヒンドゥーは働くべきものは貧しく愚かだって考えが根付いてるから。
じっさいインド国内でもあくせく働くのはチベット仏教やシーク教徒や、南インドのカトリック系。いわゆるカースト外。
坊さんカーストやババは働かず、お恵みだけで食べていけるんだから働くものかというプライドがある。
+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/04(水) 13:07:50
>>76
まあ、日本人の大学生と大差ないかなぁという感じ。
あと、太った人にブタ、年上の女性にオバさんていう悪口は日本と共通だった。+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/04(水) 13:21:14
フィリピンの子が数人いる
仕事中も陽気かと思いきやみんな落ち着いてる
コミュニケーション取ると笑顔も出て目をしっかり見てくれるし好印象
+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/04(水) 13:25:48
ベトナム人のお兄さん片言だけどめっちゃ優しかった。+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/04(水) 13:34:10
>>1
業務連絡見てないし、たまにミスするから口出したらお客さんの前でめちゃくちゃ睨まれる
0距離で「ワタシガアッテル!!!」って言われた時、もう無理かもって思ったけど数分後、普通に話しかけてきた。
沸点が低く、引きずらないんだなーと思った。+4
-0
-
94. 匿名 2025/06/04(水) 13:34:23
>>85
よこ
インドネシア人は同じムスリムでも信仰心にかなり個人差あるよね+7
-0
-
95. 匿名 2025/06/04(水) 13:35:07
フィリピンとチベットの人が居る。チベット人めちゃくちゃ大人しくて真面目。フィリピン人は陽キャ。+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/04(水) 13:42:07
>>1
ネパールとフィリピンの人たちが働いてるけどフィリピン人ってできる限りサボろうとするし、ゴミは捨てないしルールを守ろうとしないし本当に嫌だ
+11
-0
-
97. 匿名 2025/06/04(水) 13:44:48
南米の日系人
・日本語とポルトガル語がペラペラなのは凄いし、それだけで仕事になる
・ハングリー精神があるのは強みで結構稼ぐ。がめついとも言うけど。でも皆ぱっと使ってしまうので貯まらない
・身内の誰かが麻薬絡みで殺されている
日本生まれにはないバイタリティなども持ち合わせているけど、やはり何かが違う+7
-0
-
98. 匿名 2025/06/04(水) 13:47:18
>>3
カースト意識みたいなものかな
エリートでわざわざ日本に来てやってる感すごい人いるんだよね。+9
-0
-
99. 匿名 2025/06/04(水) 13:49:55
何言ってるのか聞き取りにくい+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/04(水) 13:51:11
>>83
ネパールの人が「バングラは嫌い、一緒にしないで」
「インドも好きじゃないけど言葉似てるから、まあ話することはある」って言ってた+6
-0
-
101. 匿名 2025/06/04(水) 13:52:01
>>3
人種差別というか……
男女差別?
インド人とか普通に男尊女卑だよね。
自分の母親と姉妹以外の女は家畜。
仕方ないのかもしれないけど。+13
-0
-
102. 匿名 2025/06/04(水) 13:56:19
パート先わりとブラックで上司がうるさい奴だったから日本人の習性で15分前には始業前にキッチンに入って片付けから始めてた。そしたらネパール人たちに「なんでそんな早く来る。アナタ10時から。」って不審な目で見られた。「時間通りの私たちがやりづらくなるから余計なことスルナ」と。+7
-0
-
103. 匿名 2025/06/04(水) 13:58:59
ぉりませぬ+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/04(水) 14:01:22
私は底辺倉庫にいるからね……
午後からは留学生の外人たちばかりになるから、ほぼ外人ばっかで日本人の方が少ない………
社員すら既に外人に置き換わっている(中国人とネパール人)
もはや侵略済って感じです。
うちの倉庫にいる外人たちは(若い留学生たちは)ネパール人とベトナム人とインドネシア人がメインなのかな?
性格は人それぞれとしか言いようがない。
お喋りで元気な子もいれば、人見知りする子もいる。
お喋りで積極的な子の方が当たり前かもしれないけど、日本語の修得も早くて、日本人のオバサンたちとも臆せず話している。
そういう子に頼って、日本人とは絶対話さない子もいる。
+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/04(水) 14:05:59
>>15
コンビニの外国人店員さんはすごい。
コンビニ業務なんてただでさえ煩雑なのに、日本語、英語以外の言語も使って接客してる。
なんでコンビニにいるのか不思議。+11
-0
-
106. 匿名 2025/06/04(水) 14:10:23
>>10
8割中国人か2世3世の女性の会社だけどみんな声大きい
性格は本当に人によるから綺麗好きもいればゴミ片付けな人もいる
真面目もいれば遅刻魔もいる
中国人で共通してるのは出世欲が強い
3カ国話せるし切り替えが早いから転職もフットワーク軽い+7
-0
-
107. 匿名 2025/06/04(水) 14:21:01
台湾人の先生がいるところで働いてた。
その先生は中国人の学生がいる前で「中国と台湾を一括りにしたような話しをするな!」と発言していて、百歩譲って気持ちは分からなくないけれど、ちょっと先生としてどうかと思った。+4
-0
-
108. 匿名 2025/06/04(水) 14:22:00
上海出身でエリートな経歴の人いる。
お弁当をコンビニのレジ袋みたいなのに直接入れてくるのはビビる+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/04(水) 14:36:19
あくまでも個人の感想です。
フィリピン おおらかだけどプライド高い人がいた。カタコトだけど普通にしゃべりまくる。
モンゴル 勉強熱心でついて行く人がいた。
中国 極端に分かれる。真面目にするかしないか。
できないことは一切しない。ニホンゴワカラナイを武器にする人もいた。
インド 言葉が通じない人は一切なにもしない。
+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/04(水) 14:38:47
中国人が大量にいる。
とにかくメンタル最強、国民性だと思う。日本人は病気休職者が複数名いるのに中国人は0。うつ病になる中国人いる?ってぐらいメンタル最強。
世界中に街作っちゃうバイタリティーはあるなと思うよ。日本人、このままだと完全に何もかも負けるよ。あのメンタリティーと図太さは見習うべきだぁと思うけど、日本人特有の「恥じらい」ってまだ健在なんだなと感じる。
+2
-0
-
111. 匿名 2025/06/04(水) 14:39:25
>>79
早口なのめっちゃわかる。+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/04(水) 14:49:00
>>11
ミャンマー人。
声が大きいし文句ばっかり!+6
-0
-
113. 匿名 2025/06/04(水) 15:07:41
技能実習生のベトナム人と中国人
中国人がたくさんいたときは全然なかったことなんだけど、ベトナム人を受け入れてから会社の備品が無くなったりストックの補充ペースが異常に早くなったので、全部事務所が管理して申告制になった。おかげで事務員のわたしの備品管理の仕事も増えた。休憩室や寮で窃盗騒ぎも多いし。
なんで会社の物を無断で寮に持ち帰ったの?って聞いても寮にないからとか、欲しかったからって答えるんだけど、盗むという行為のハードルが根本的に日本人の価値観とは違うのかね+10
-0
-
114. 匿名 2025/06/04(水) 15:13:47
ベトナム人女
うるさい
スリランカ人
親日的+5
-0
-
115. 匿名 2025/06/04(水) 15:39:10
>>1
いいですね、うちのは人間の領域から逸脱してます+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/04(水) 15:59:17
>>37
うち(工場)のフィリピン人は朝のラジオ体操の音楽にオリジナルの歌詞付けて歌いながら体操にダンスをアレンジして踊ってる
毎日明るくて優しくてよく喋る働き者でみんなに好かれてる+9
-1
-
117. 匿名 2025/06/04(水) 16:06:56
空港勤務です。
外国人スタッフは精神的に大人で有能な人ばかり。
反面、日本人スタッフはクズばかり。+3
-0
-
118. 匿名 2025/06/04(水) 16:11:53
日本人のおばちゃんよりも外国人の方が優しい率が高かった+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/04(水) 16:14:27
>>3
その部署の上司か人事に言ったんだよね?
言ってもいないのにガルで文句を書くってダサいよ+0
-5
-
120. 匿名 2025/06/04(水) 17:05:57
前のパート先に中国人がいたけど、嫌いだったわ。
日本人のおばさんでもそういう人はいるけどでしゃばりお節介で人の話に口出ししてくるし、人の気に入らない態度は上に告げ口だし、個人情報を根掘り葉掘り聞いてきたり、周りに言い触らしたり、時間外に仕事の話をしてきたり、めっちゃぶつかっていたわ。+0
-0
-
121. 匿名 2025/06/04(水) 17:10:32
オランダ人の挨拶がデカい
おはようございますううう!ってデカい
+7
-0
-
122. 匿名 2025/06/04(水) 17:36:03
フィリピン人とブラジル人ペラペラよー喋る!日本語達者でメンヘラおばさんよりよー喋る喋る+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/04(水) 17:43:12
>>73
インドとパキスタンのほうが仲悪い。この前戦闘してたし+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/04(水) 17:57:55
>>106
よこ
中国人の主婦パートさんいたんだけど二カ国語話せるからもっと良いバイトあるんじゃない?思ったけど最低賃金で働いていたな+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/04(水) 18:00:02
>>110
特に女性は強いよね
妊娠してても流産してもガンガン働いている+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/04(水) 18:10:08
>>1
ベトナム人のおばちゃんが下品で嫌い+5
-0
-
127. 匿名 2025/06/04(水) 18:47:29
>>102
あなた早く来るとやりづらくなるという感覚はあるんだね(嫌味ではなく驚いてますw)+5
-0
-
128. 匿名 2025/06/04(水) 19:03:23
海外の人の就職先を探す仕事をしていて、英語も勉強しているのに、肝心の海外の人と接する機会がない。
どういう仕事なら、出会えるの?+3
-0
-
129. 匿名 2025/06/04(水) 19:12:43
>>128
コンビニ+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/04(水) 19:39:39
今も職場にいますが 将来的にはセブンのレジをやりたいと思ってますなんとなく自分でもできそうだなと思って見てます+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/04(水) 20:32:36
某食品工場のライン作業ですが
インドネシア人は仕事も出来るし真面目で人懐っこくて皆いい子!(若い子多い)
中国人は仕事は出来るけど我が強い(やりたくないポジションだと拒否する。オバサン多い)
そして最近はベトナム人とネパール人が増えている。出来る出来ないは本人の能力によって違う。
とりあえずある程度言葉通じる人入れてほしい…+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/04(水) 21:07:34
>>116
楽しそうだねー。
うちのフィリピン人もよく歌って踊ってる笑
愛嬌あってかわいい。
ろくでもないのもいるんだろうけど、うちのフィリピン人はまとも。+3
-0
-
133. 匿名 2025/06/04(水) 21:08:36
>>10
前のパート先で、よく中国人二人50代女性が殴り合いの喧嘩してた笑+6
-0
-
134. 匿名 2025/06/04(水) 21:58:36
>>7
この人割と好き。
頭良くて先見の明があるのにずっと謙虚。
海外でその国の言葉をネイティブと変わらずに話して
かつこの人と同じ位置につけと言われてもたいていの人は不可能だろう。+3
-1
-
135. 匿名 2025/06/04(水) 22:00:41
>>12
ベトナム人はお昼を食べたら昼寝してない?仕事中でも昼寝するよね?+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/05(木) 00:07:27
>>94
同調調和とか気にしなくて良い、なんか、自由で羨まし。うちの職場は群れて同じ事しないと、正義じゃない空気でゲンナリする。
そして、そうしない私はハブられてる。
一人で居る自由を日本人はいつ許せるのだろう?+5
-1
-
137. 匿名 2025/06/05(木) 01:13:17
ブラジル人は面白い。
まぁそもそもが悪いんだけど、男子更衣室通らないと女子更衣室に行けなくて、男子更衣室が手前、女子更衣室が奥にあります。
だから女子更衣室に行く時、帰る時、ブラジル人女性達は男性の着替え見てワォって行っててて男性達は喜んでました。
こんなおじさんにも言ってくれて最高や、嬉しいってそれで調子乗ってパンツ一丁になったらワーワォーって大喜びでした。
ただ最初だけでしたけど…1ヶ月もしたら慣れて言わなくなって、おじさん達はそうか、見慣れたかって肩を落として落ち込んでました(笑)+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/05(木) 01:40:56
というか会社の代表取締役は外国人、上司は中国人と言う会社はとても多くないか。+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/05(木) 02:47:44
>>1
日本人が嫌なら出ていけよ+1
-1
-
140. 匿名 2025/06/05(木) 07:57:50
>>22
私もずっと外資だけど、教育系の企業でもないのに採用されるには元英語教師なんて聞いたことない。単にレベルが低い会社ってだけでは。+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/05(木) 08:11:23
中国人は自己主張が強い。そのくせ、誤りがあっても謝らない。しかも、気付かないこちらが悪いみたいな感じに言われる。
+3
-0
-
142. 匿名 2025/06/05(木) 10:22:14
>>36
かわいいなww+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/06(金) 07:14:05
>>1
ベトナム人来たばかりの時はすごく苦労した。
英語も通じないから、日本語能力高めの子にお願いしながら模索して教えてた。
去年で全員期間が終わった。
その地獄があったというのに
また新しくベトナム人採用…
もう来ていて9月に配属される…しぬ…
子持ちはしっかり働くよ
独身はちゃらちゃらしてて大雑把が多い。
何度注意しても設備に落書きやらお絵描き
ネットサーフィンに勤しんでて疲れる…
男性陣が大喜び派と、外国人嫌いに分かれる笑
+0
-0
-
144. 匿名 2025/06/07(土) 23:04:31
>>10
最近うるさくなくなったけどまだ元気な中国人いるのだねぇ。+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/08(日) 17:59:52
>>23
横。
日本は野菜とか果物美味しいんだよ。
インドは知らないけど、アメリカやカナダは味がおおざっぱな感じがする。+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:25
>>12
容姿差別してくるのが残念。
ここ日本やで+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する