ガールズちゃんねる

名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

142コメント2025/07/02(水) 22:31

  • 1. 匿名 2025/06/03(火) 23:00:12 

    先日山梨県に旅行したら、流石宝石の街と言われるだけあって、小さな工房からオンラインショップのポップアップ販売まで多種多彩なラインナップで、ブランドものじゃないけど綺麗!!と思えるジュエリーがたくさんありました。
    もしかしてこういう、全国的ではないけど街の人なら知ってる、みたいなジュエリーショップってもっとあるのかな?と思いトピ申請します!

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/03(火) 23:00:45 

    ガル民に教えたくないのでごめんなさい🙏

    +43

    -23

  • 3. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:21 

    ヒロタカ

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:44 

    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +0

    -50

  • 5. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:51 

    kataoka

    まあ有名か~

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:08 

    輝玉華星宝売店

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:37 

    >>2
    確かに。。自分の好きなブランド書き込もうとしたけど一部の意地悪ガル民からデザインや品質悪く言われそうで教えるの怖くなった

    +78

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/03(火) 23:05:23 

    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +2

    -16

  • 9. 匿名 2025/06/03(火) 23:07:04 

    昔はあった。
    その街にしかない工房で、オリジナルを販売してる小さなショップ。
    どんどんなくなっていったわ。
    残念。

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/03(火) 23:10:12 

    だいぶ前なんだけど
    賀来千香子さんがジュエリーデザインをしてるとテレビで紹介してて、デザイン画を見せてたんだけど、とても素敵だった。
    もう辞めたのか、販売してないみたい

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:18 

    >>1
    山梨のラグジュエリーっていうお店好き
    楽天で購入してるから店舗はないかもしれない
    デザインもなんというか割と古くさくて垢抜けないんだけど、エタニティとかそういうデザイン性のないアイテムを集めてる
    大きめのダイヤはグレードアップしてるけどキラッキラで物の割に安くて大好き
    ブランド料と店舗の家賃ないから安いんだろうね
    商品に当たり外れはありそう 

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:43 

    >>1
    オレッキオ

    不倫してる男性御用達だからwww
    安っぽくてwww

    +2

    -12

  • 13. 匿名 2025/06/03(火) 23:18:14 

    >>1
    山梨県に行った時に宝石博物館に行く予定にしてたのに、予定外のことが起こり、行けなかった 残念。宝石の街なのは知らなかった。ますます行きたいです!

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/03(火) 23:20:18 

    チカコジュエリー、バンビが出してた

    芸能人のジュエリーとか着物デザイン、見なくなったね。
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/03(火) 23:31:03 

    >>1
    ミネラルマルシェでよく出店してる東洋ルースさん好き
    行くたびにわくわくしちゃう
    あと、名前忘れちゃったけど大粒のネオンカラーの人造ルース作って出してるお店も大好き
    ミネラルマルシェおすすめ

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/03(火) 23:33:47 

    角海老宝石

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2025/06/03(火) 23:44:51 

    東京の自由が丘に自由が丘デパートっていう古いアーケードビルがあって、その中にいくつか(5軒ぐらいあったかな)ジュエリーショップが入ってる
    オーダーメイドやリフォーム、修理をしてくれる店もあるし、真珠ばかり置いてる店とか、数年前には、それまで帝国ホテルのアーケードに出店してたというお店も入ったりして、マダム向けから可愛らしい物まで色々揃ってて、面白い

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/03(火) 23:45:01 

    俺の石屋

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/03(火) 23:46:34 

    角海老宝石って店あるの?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/04(水) 00:08:45 

    >>19

    あると思わなかったけどあった笑 大塚って微妙…
    ※山手線だけど下から数えた方が早いくらいしょぼい駅
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +0

    -14

  • 21. 匿名 2025/06/04(水) 00:20:08 

    HENUN(ヘヌン)という主にシルバーアクセサリーを作ってるブランド
    自然、動物や花のモチーフが多くてブランドイメージも好き
    よく使うのはこの梨の花のピアス
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +91

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/04(水) 00:27:33 

    >>2
    いけず😡

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/04(水) 01:30:18 

    ニーシング
    ダイヤが浮いてるデザインに一目惚れした

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/04(水) 01:45:55 

    >>16
    3兄弟の下2人と某スクールで一緒だった。懐かしい。
    ボクシング観に行ったわ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/04(水) 02:19:45 

    >>21
    とても可愛くてさっそくサイト見てきた。おしゃれな人ってどこでこういうの見つけてくるの〜〜

    +39

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/04(水) 04:58:15 

    >>1
    お気に入りのあるけどガルちゃんに載せるとクソダセークソダセーでマイナスされるので怖い

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/04(水) 05:30:43 

    3LDK 吉祥寺

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/04(水) 05:36:20 

    >>8
    誰なのか分からない

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/04(水) 05:45:17 

    >>1
    なんていうお店ですか?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/04(水) 06:52:02 

    >>11
    そこ前買ったけど仕上げ悪いからレビューに書いたらめっちゃ反論されたw
    返品okだから気に入らない人は返品するから良いレビューしかないんだなと思ったわ。速攻メルカリに出したわ。よい勉強になった。

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/04(水) 07:05:22 

    >>23
    ニーシングは鍛造、テンションセッティングで充分有名ブランドだと思う
    日本に直営店が銀座しかないのとブライダル取扱店での展開だからハイブランドの中では一般的な知名度は低いけど

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/04(水) 07:10:09 

    今はないけど、フォリフォリのアクセサリー好きだったなぁ

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/04(水) 07:18:31 

    >>21
    すごく素敵ですね!
    一目惚れで同じピアスとシルバーの側小葉リングを
    購入してしまいました。

    ジュエリートピはよく見ていますが
    お礼を言いたくて初めてコメントします。
    素敵なサイトをおしえていただき
    ありがとうございました

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/04(水) 07:46:09 

    >>19

    伊勢丹から1ブロック東、御苑大通りと靖国通りの角にある持ちビル
    もう築50年以上経つけど将来どうすんだろね(ソー◯は再建築不可だから
    建て替えたら営業できない。近所にそれで廃業して、
    お洒落なデザイナーズオフィス()に変身したビルがある)
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/04(水) 08:13:42 

    >>14
    デビ夫人デザインもあったね

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/04(水) 08:26:44 

    >>4
    15万おまけできるってどれだけ元値が適当な価格設定なのかと思う

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/04(水) 10:15:29 

    >>35

    デビ、まだたまに展示会やってるよ。ビザンテ←絶妙に胡散臭い名前w

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/04(水) 10:21:31 

    >>30
    最終的には手に入れた人は満足しているし返品した人は損してないし、結果として良い店だと思った。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/04(水) 10:46:22 

    フィリフヨンカ可愛い
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/04(水) 12:01:33 

    >>1
    やはり山梨のジュエリーショップ「エテリーユ」
    プラチナダイヤチャーム付き
    少し線は細いけどV型がいい感じ
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/04(水) 12:11:01 

    >>1
    ばすらばすら

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/04(水) 12:32:51 

    >>1
    山梨の工房でブランドOEMやってたりするから知らず知らずに持ってたりする事もあると思う
    山梨の工房はミネラル系イベントに来てるよ
    山梨じゃなくても街中の意外な所に工房がある場合もあったりする

    オシャレ感度高めの作家物等を取り扱ってるセレクトショップ
    H.P.FRANCE
    Fuligo shed
    TRANSHIP JEWELRY

    誰でもSNSで自由に発信できるので把握しきれない程のジュエリー作家が爆増してる

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/04(水) 13:52:08 

    >>26
    またはサクラ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/04(水) 13:53:47 

    >>42
    【なろう系ジュエラー】ね

    > 誰でもSNSで自由に発信できるので把握しきれない程のジュエリー作家が爆増してる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/04(水) 14:18:29 

    >>44
    おかしな作家さんも沢山いるけど、独立されてブランド立ち上げて頑張ってる作家さんもいる
    素敵な地方の小さなジュエリー店が知れたりSNSも悪くないと思う

    ちょっと前は楽天等のネットモール出店で知名度上げたりが多かったと思うけど色々変わってきた

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/04(水) 14:57:19 

    >>9
    ちょうどそんな工房が閉業を決めたタイミングで知り合って、処分価格で譲ってもらった宝物があります。
    確かにお得だったけど、高くてもこれから色々作ってもらいたかったな…

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/04(水) 15:20:55 

    楽天て広く浅くというか尖ってるものは少ないよね。会社で出店してれば仕方ないだろうけど
    SNSは会社も個人作家も尖ってるもの出しやすいんだろうけど
    シルバーにメッキならまだ良くてステンレスとかジュエリーじゃないやんも多い
    オリジナリティも技術もあって商売になってるって人は少ないんだろうな

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/04(水) 16:00:27 

    >>34
    なるほど、風営法で縛りがあるのか
    そして、角海老宝石がそちら方面の営業している事を初めて知ったわ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/04(水) 16:09:50 

    >>47
    ジュエリー素材が、ゴールドを始め値上がりがエグい事になってるからね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/04(水) 16:25:30 

    >>2
    同意!
    勝手にYouTubeに載せられたらイヤだし!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/04(水) 16:36:41 

    >>47
    今の楽天は地金かダイヤのシンプルな物のみかな...あんま魅力ないね
    20年位前なら面白いのあったけど、ほとんどが撤退してる(撤退した後も世話になってるから楽天がキッカケで知れたのは良かったと思う)

    SNS宣伝で成功した方達もいるにはいるね
    デザイナーでも職人でもない櫻井彩子さん
    作家さんならeffe-jewelry他、古い所だとTatsuo Nagahata等...店舗を持たずポップアップ出店やSNSのみで活動してる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/04(水) 18:01:04 

    MESANGES by銀座リム
    アーカー、エテ、ノジェス系統の華奢なゴールドジュエリー好きな方におすすめ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/04(水) 18:57:11 

    シャルロット・シェネが好き

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/04(水) 19:42:14 

    >>11
    私もそこのお店好きです!
    同じくらいの値段でカラーがもっと低いお店もあるので、良心的な価格かなと思っています。
    いくつか購入しましたが、グレードアップしなくてもキラキラのダイヤモンドでした。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/04(水) 20:59:37 

    >>48

    反対に宝石は名前だけでボクシングジムと風俗のイメージしかなかった笑

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/04(水) 21:02:49 

    >>51

    >デザイナーでも職人でもない櫻井彩子さん

    デザインもしてないんだ?申告通り宝石商ね(喋るの見てると女性客よりオヤジ受けがすごそう笑)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/04(水) 21:36:10 

    Noguchiが好きです

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/05(木) 02:34:46 

    >>56
    企画や監修はしてるんでない?
    上手い売り手だと思う

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/05(木) 03:31:41 

    >>17
    行ってみたいな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/05(木) 08:55:01 

    モナカジュエリー
    個性ある天然石を存分に楽しめていい意味でクラフト感があっていい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/05(木) 13:48:04 

    インスタフォローしててずっと気になってたシエナ国立さん、この前初めて店舗行ってきてこのネックレス買おうかめちゃ悩んでる
    シルバー系で気になってるのはyaecraftさん
    ゴールド値上がりで最近ジュエリーはシルバーメインで探してます
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/05(木) 18:45:34 

    >>21
    私もここ好き
    植物の型が綺麗よね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/05(木) 18:54:09 

    >>21
    可愛いー!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/05(木) 20:24:39 

    >>21
    教えてくれてありがとう。早速ピンキーリングを買っちゃった

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/05(木) 22:50:32 

    >>30
    返品しないでメルカリに出したのなぜだろう
    高く売れるのかな?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/06(金) 07:51:10 

    >>61
    シエナ好きならsienanoとかeninaも好きじゃないかな?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 00:22:52 

    >>4
    販売やめるとか言い出してるじゃないの!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 18:14:00 

    >>66
    どちらも知らなかったので見てきました、めっちゃ好み!
    特にアンティーク風シルバー、雰囲気あってお手頃価格で良きですね
    sienanoさんでブレスオーダー、eninaさんでリング買ってみようかな
    いいところ教えてもらってありがとう〜

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 20:09:02 

    >>68
    私もこの手のジュエリー好きだったのでもしや?と
    eninaのは1つ持っててアンティークな雰囲気が素敵で丁寧に作られててまた何か頼みたいな〜と思ってます

    定期トピだとあまり上がらないショップが出て来るこう言うトピって良いですね!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 21:40:02 

    >>69
    eninaさん繊細な彫りとデザインも凝ってて素敵ですね
    定期トピではどちらも名前見た事なかったので(見落としてたかも?)また新たなお気に入りが増えました、ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 02:01:22 

    定期トピは価格が違うだけで地金量が〜等の損か得かの話になっているような気がしないでもない...

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 02:34:15 

    損得を完全排除したらかわいいだけのステンレスでも良くなっちゃう
    アクセサリーじゃなくジュエリーなら価値を気にして当たり前

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 16:12:15 

    素朴な疑問だけどジュエリーブランドの創業費用っていくらくらいかかるものだろうか?
    会社規模でやってる数売る前提のシルバーに金メッキの無店舗販売にしたって
    個人でちまちま作るにしたって銀の地金代はかかるしある程度種類作るとなったら数十万
    それが金になったら金銀比価で言ったら100倍になっちゃう。
    けどそんな資金があるようには見えない。公庫だって実績も担保もなしに貸さないし。
    楽しい夢の話に現実を持ち込むなと言われるかもしれないけど、
    どこも似たり寄ったりになりがちなのは資金的な問題が大きいのか?と思ったりする
    (ポッと出が地金たっぷりは在庫リスク考えたら危険で出来ない、とか)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/08(日) 16:53:03 

    >>73
    お会いした事ある作家さんは実家がお金持ち
    外商形式の方だと商社出身が多いと思う
    元々ジュエリー関連の職についてたり素地やノウハウある人もいるかと


    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/08(日) 17:22:50 

    >>74

    ノウハウなく参入は難しいとは思うんですけど、
    個人でやってる人はみんな実家が太い系なのかな。
    せいぜい40代前半くらいなイメージだからみんな資金どうしてるんだろうと

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/08(日) 17:59:24 

    >>75
    職人さんで資本ない人は他所のブランドのお手伝いしてる場合も多いと思う
    売れっ子作家さんは新作出せばほとんど売り切れちゃうしオーダー渋滞してるのか?納期も長いしで資金面は問題なさそうよ

    人気ない所は自然と消えて行くのでは?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/08(日) 18:04:37 

    >>76

    自然淘汰は当然として、開業時点は売れるかどうかが
    わからないわけだから創業資金の疑問を持った次第

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/08(日) 18:27:42 

    >>77
    センスと腕があれば...立ち上げ当初はオーダージュエリーからだったり
    自分の売込ポイント押さえてる作家さんならSNS等を通じて目に留まることも多いと思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:43 

    Pearl for life さん好き。
    真珠のスタンダードな商品からオリジナルジュエリーまで見てて楽しい。
    淡水真珠やカラーを生かしたデザインもあって、ピンクカラーのりんごのペンダントトップを買ってからお気に入り。
    結構有名かも?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/09(月) 00:19:17 

    >>77
    ジュエラー始める人って比較的裕福な方が多いと思う
    そこらに売ってるようなありふれた物だと難しいだろうね

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/09(月) 00:45:25 

    >>80

    そうだよね。ミオハルタカとか櫻井彩子さんとかだとわかりやすいんだけど
    そこまで高級路線でなくても材料調達だけでそれなりにかかるわけじゃない?
    個人作家から始めたような人もそれなりにかけてるということなのか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/09(月) 02:53:33 

    >>81
    レジン作家やアリエク仕入れにチョロっと手を加えて売ってるアクセサリー作家ならそこまで資本いらないだろうけど

    ブランド立ち上げられるデザイナーや職人さんって美大出身者やジュエリー留学してる方も結構いる(この時点で実家がそこそこ太くないと難しい)
    あと商社出身で各方面のコネクション作りが上手い人も多いかと
    この手の裕福出身な方達って良い物を見慣れてるし発想がユニークでニーズを嗅ぎ分けるのも上手
    結果根強いファンもつきやすい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/09(月) 08:40:42 

    クアラントットの世界観が好き

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/09(月) 09:53:34 

    >>83
    可愛いけどすごい価格になってきたね!
    もっとハード路線だけどジェルメドゥール辺りが近いのかな?ライオンはアンバー&パールの造形の方が好きかも

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/09(月) 15:19:07 

    >>84
    前回の値上げでぐっときましたよね
    購入したことはないですけど、系統としては私も近いと思います
    ライオンさんかっこいい
    ジュエリーって必需品じゃないけど好きな人にとっては必須なので、機会を見て買いたいなと思ってるけど価格改定連発されると買えない域に入ってしまうかもしれない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/10(火) 00:40:05 

    生活かかってると利幅は守らないとならない
    絶対金額上がると買える人が減って売れなくなる
    けっこう綱渡りのブランドなりメーカー、多そう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/10(火) 02:25:49 

    >>86
    今までは好調でもこれからはワカランよね
    顧客が富裕層なら大丈夫かもしれんけど、それ以外だと難しいかも
    新しい事をどんどんやったり厳しいよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/10(火) 08:26:43 

    生活必需品も軒並み値上げされ続けてるからジュエリーも仕方がないけど1年前比較で5万10万上がるから私みたいな本当の庶民は本当に買えなくなってる
    とにかく資金貯めてからと心に決めて絞っていくしかなさそう

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/10(火) 10:08:42 

    今のk10がコロナ禍前くらいのk18価格になってる
    頼みのプラチナも6000円超えて来た
    買うと決めてる物なら今買ってしまった方がいいと思う

    ジュエリー自体が富裕層だけの物になりそうね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/10(火) 12:01:11 

    >>89
    経済的に余裕がある人はいいけど余裕もないのに買う癖がついちゃうのが怖いんだ
    一度ルール違反をするとハードルが低くなってしまう

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:30 

    >>90
    マイルールは必要だよね
    今年は地金価格の高騰から「もうすぐ買えなくなる」と焦って結構買っちまったな〜
    今後もっと厳しくなるだろうから来年以降は引き締めて行くぞ

    ちなみにどちらのジュエリーがお好き?
    今年私にしては製品からお仕立てまでアホ買いしたのがamber&pearl
    来年はここまで買えないので他を探してる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/10(火) 15:25:02 

    >>3
    Hirotaka
    名は知れてるんじゃない?

    ヒルズとかミッドタウンとかにショップあるし

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:35 

    展示会見に行った。すごく可愛い。
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/16(月) 02:58:37 

    >>93
    第二土曜と日曜だっけ?
    ハチドリの可愛いよね💕

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/16(月) 14:19:34 

    >>10
    賀来さんは女子美の短大卒業していたね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/17(火) 21:17:16 

    私が知らなかっただけかも知れないけど、ジュエリーバイヤーフクダさんのXで
    bohemというメーカーがパイエット?チェーンを出してるの知って買いに行った
    (海外だとちょいちょい見るけど何故か日本ではタイヤックの独占状態)
    在庫なく取り寄せになり、帰りにアルティーダウード覗いたら
    似たような八芒星チェーンが。でも半額だけどメッキ………
    正直デザインだけなら後者がいいけど、数年後処分に困るかも知れないなら
    倍出しても10金でも前者を買うべきと思った(18金で出しても顧客層は買わなそう)
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/21(土) 14:06:27 

    3月にカガンジュエリーでオーダーしたリングを受け取りました
    嬉しくて試着したあとそのままつけてる
    彫りが細かくて素敵なんです(♡>艸<)
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/21(土) 17:07:46 

    >>97
    私も彫り好きでeninaの橋ピンキー
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/21(土) 19:06:22 

    >>98
    かっこいい😍はめるとどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/21(土) 19:56:52 

    >>99
    こんな感じ
    バーになってるけど隣の指に当たりにくく指どおりもgood
    彫りのキラキラが好き
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/21(土) 21:00:08 

    >>100
    ありがとうございます😍キラキラして素敵です
    ピンキーだとアームもよく見えてこのリングのデザインにあってますね!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/22(日) 00:57:56 

    >>101
    色んな知り得ないショップの特徴とか知りたいよね!
    こう言うトピ流行らないかな〜と思ってるんだけど、なかなかコメント伸びないな〜と

    立ててくれたトピ主さん、ありがとう

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/22(日) 06:48:42 

    インスタで見つけた作家さん
    オーダー受け付けてなくて一点ものの販売だけ
    倍率あがりそうだから紹介できないけど、自分的にはハイブラよりも有名ドメブラよりも一番気に入ってる
    コンセプトがある、作り手の気持ちのこもった手仕事の一点ものみたいなのが好きなんだと思う

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/22(日) 09:21:33 

    >>103
    思い浮かんだのはTon Tonかな?

    手仕事系を好むかどうか?ガルの傾向なのか?そう言うジュエリーネタが少ないな〜と
    ジュエリー関連トピ見てると⚪︎円だすならハイブラ買うって考えの人が案外多い気がしないでもない
    各々の趣味が分散されるからか?そこ私も好き〜私も持ってる〜教えてもらって買っちゃった〜とあんまならない気もする(私の趣味がニッチすぎるのかも?)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/22(日) 10:19:16 

    >>104
    私は昨日カガン載せた者ですが、私もガルのジュエリー系トピを見なければ知らなかったブランドがいっぱいあるので
    デパ1かハイブラしか知らない人も結構いるんだろうなって思います
    ガルで知ったところを見てると、最近はインスタがこれ好きでしょって勝手にいろんなブランドをTLに流してきますがw気になるところが増える悪循環
    職人系は今や数万トピの上限超なので、話す場所ないですよねー。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/22(日) 19:33:09 

    >>105
    職人系はsvやってる場合も...svも選択肢に入ってくると数万トピ範囲内に収まる物も多くなってくる
    ポップアップ系は割高と言われてしまってる
    素材や原価ベースで考えてると選べる範囲が狭まってきてしまうんだよね(色石お仕立て関連トピでも似たようなことを思った)保守層多め?とも...
    デザインや作り手の思考や癖、技法等にもうちょいスポットを当てたい様な...トピ伸びなさそうだけど😆

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/23(月) 00:44:26 

    あまり取り巻きデザインが好きではないのだけど、イデアプロダクツでローズカットの取り巻きリング出してて、次のお仕立てはそれを狙ってる
    あんまり色濃くないルースで作ったら可愛いだろうな…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/23(月) 01:40:42 

    >>107
    ROCAかな?期間長いから間に合うかも?
    イデアはHPに枠一覧がなく展示会等じゃないとどんな枠があるか分からないのよね
    一覧作る気あんまない感じ
    フルオーダーもこんな感じ〜から作ってくれるって
    私は既製枠の中ならチェスが気になってる(石枠等どうするかで色々カスタムも出来るって)

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/23(月) 09:37:38 

    >>108
    そうですROCAです!これはオンラインショップに載ってたので、相談会行かなくてもそこで頼めるかなと思ってました
    インスタ見ると他にもいろいろ枠あるみたいですね、見たら浮気してしまいそうですがw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/24(火) 12:51:39 

    トーカティブ
    ジュエリーボックスも個性があってかわいい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/24(火) 15:35:06 

    >>110

    しかし高い………
    この手の小規模ブランドの高嶺感(価格イメージともに)の根拠って
    自己申告だけだよなと思う。マーケティングが上手いってことだろうけど

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/06/25(水) 02:51:35 

    >>111
    実店舗あるブランドだと価格もこんなものでは?

    トーカティブはそこまでマイナーではないね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/25(水) 09:19:25 

    >>112

    作ってる物が違うにしても最近実店舗が出来たルボンボンはもっとずっと安いよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/25(水) 09:43:53 

    >>113
    GPやk10と比べても...

    消費者的にお安いのは嬉しい事だけど安い物ってどこかの誰かが泣いてる
    適正な報酬をもらえず製造する人がいなくなる事の方がイヤかも

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/25(水) 09:55:47 

    >>114

    18金も出してますって笑
    高さの根拠がわからないって話

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2025/06/25(水) 10:14:53 

    >>115
    GP製品出すところとの違いは方向性じゃないかな

    トーカティブやシハラやハム、アベリになる前のヨシノブ、クアラントット等々も立ち上がった頃はここまで高くなかった(まぁ地金代が全然違うけど)その品位やブランド力を維持しようと思うと今の価格になってしまうのはしょうがないのでは?
    今までの顧客もいきなり品質落とされてもついてこない
    メジャーなデパブラもk10に落としたりk18はビックリ価格になってる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/25(水) 11:32:36 

    >>116

    そうまさに名前の出たそこら辺が「高さの根拠がわからない」

    ビジネスになってる時点で自分がターゲットじゃないくらいはわかるけど

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/06/25(水) 12:00:07 

    >>117
    ビズーもブランディングが成功したね
    カフェオリよりちょっと良い物出発から今を見るにターゲット層を変えて成功してる
    ブランディングの邪魔になったのかな?カフェオリ切り離してる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/25(水) 15:58:26 

    >>118
    ビズーは経営を引き継いだ土屋鞄が自分のところの成功体験をそのまま踏襲してるから
    それまでの職人手作りという地道なブランドをシックスポケットをターゲットにした高級ランドセル戦略が大当たりして、商品に『付加価値』のストーリーをセットにすることで高額化の正当性を持たせることに成功した
    ビズーの相次ぐ値上げはブランドストーリー以前に金高騰で正当性が担保され、路面店を脱却して百貨店出店でブランドイメージを上げた
    でもブランドのデザインイメージで呼び込んできた顧客層には現在の高額化は付いて来れないのが実態だと思う
    カフェオリ売却は通販専売部門の切り捨てとセカンドラインのGEM EDENがその位置に置き換わったからだろうね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/25(水) 18:09:27 

    ビズー綺麗だとは思うけど、去年のクリスマス?にカラチェンフローライト出してきたので引いちゃった
    耐久のない石にあの値段…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/25(水) 18:31:12 

    >>120
    スタジュも何年か前にフローライト出した事あったような〜
    ビズーは合成アレキなんかも扱ってて何がしたいのかよく分からないところもあるね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/25(水) 18:43:08 

    >>119
    ビズーの顧客層って案外アラフィフ前後なんじゃないかな?と劇場で隣に座ってたフルール着けてる華奢なご婦人をみた時に思った(似合ってた)
    地金ドッシリが性に合わない方はハマるんじゃないかな〜と

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/25(水) 19:18:14 

    お仕立てトピの住人だった方見てるかしら
    教えていただいたイースラボのリュミエールができました!カガンと合わせたらなんかかっこよくて気に入ってます

    複数のお仕立てでボーナスが溶けたので、しばらくは大人しくしてます…
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/25(水) 20:06:55 

    >>123
    お揃っち〜いますよー٩( 'ω' )و
    アレ?ペアシェでやった方もいたような〜
    角もイイね!わりと何でも合ってしまう枠だよね
    リュミエールガル民ここに集えー😆

    お仕立て勢メジャーブランド選ばない勢、どこにも居場所がない件...
    名の知れたブランドじゃないけど好きなジュエリーショップ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/25(水) 22:33:38 

    >>124
    あ、いらっしゃった♡お揃い嬉しいです!
    ちょうどいいルースがなかったので、ダメもとでシェイプ違い聞いてみてよかったです
    私の手持ちの中では異色のかっこいい系です
    お仕立ては同じ枠でも石によって全然雰囲気変わるので楽しいですよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/26(木) 08:56:18 

    >>122
    そうそう、お店でも40代〜50代のお客さんを結構見かける
    フルールブランや高価格帯を買う層はハイブラも買えるだろうから、華奢好き可愛いもの好きなど単純に好みなんだろうね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/26(木) 10:06:38 

    >>126
    ジュエリー民、地金たっぷり系を好む傾向あるけど自分らしさや雰囲気に合ったジュエリーを身に付けるのって大事だな〜と思った

    見かけたシリーズ...トーカティブのWISHネックレスを身に付けたモード系のお若い女性も都会的な雰囲気が似合っていて素敵だな〜と印象に残ったかな

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/26(木) 10:22:27 

    >>125
    角は格好イイね!
    石によって雰囲気変わるから色んなパターン見てみたいʕʘ‿ʘʔ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/26(木) 14:52:39 

    >>116
    流石にルボンボンとその辺りのブランドは同列に語れないものね
    むしろ同価格帯だったら驚きになってしまう

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/26(木) 17:30:54 

    >>129
    ルボンボンかわいいけど土俵が違う気もする
    アルティーダウードとか昔流行ったチャンルーとかそっち方面に近いんじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/26(木) 18:30:23 

    ルボンボンの名前出したのが悪かった
    話の発端は「トーカティブの高い根拠がわからない」

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/26(木) 19:38:36 

    >>131
    何と比べて高いと思うのだろう?
    スタジオソイルとか店舗なし委託販売すらしてないエッフェジュエリー(所謂作家物)と比べてもビックリするほど高いとは思わないけどなー

    デパブラみたく数を売りたい訳じゃなくそれでも良いと思う層が買う物かと

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/26(木) 20:04:57 

    エスケーパーズ系に親でも殺されたような人がいるね、、

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/26(木) 20:12:31 

    今日行った大きめユナイテッドアローズでは、トーカティブ、トムウッド、フィリップオーディベールあたりとルボンボンが並んでました。

    この中では一段リーズナブルなのに違和感ないし、ある意味うまくブランドイメージつくってる感じする。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/26(木) 20:25:09 

    地金量石質に対してお得に買いたい人向きじゃないんやで

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:19 

    わかった。
    ここ名の知れたブランドじゃないけど(お値打ちで)好き、とかじゃなく
    名の知れたブランドじゃないけど私好みならバンバン課金OKな人のスレだ

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/27(金) 18:48:58 

    デパ1とかハイブラじゃなければ金額問わずありじゃないの?🤔

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/27(金) 18:55:50 

    >>1には...
    「お得に」とはどこにも書いてない
    メジャー全国区ではないジュエリー店について語るトピかと

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/01(火) 17:44:22 

    うん、書いてない。名の知れたブランドじゃない時点で安い、を期待したこっちの間違い。
    無名のくせに高いのばっかり出てくる笑

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/01(火) 19:42:43 

    >>139
    百貨店等の出店料や売り子さん等の人件費の上乗せ(常設店ではなくポップアップ等も売上の3割〜持っていかれる)
    1つ1つ石の大きさに合わせて石座を作ったりしてると工賃が高くなる

    安く買いたいならブランド料を取らない工房直を狙うと良いんでない?

    価格って結構品質にダイレクトに来る
    地金や石質以外に考えられた緻密なデザインや作りの丁寧さにお金を払ってるようなところもあるかと

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/02(水) 19:13:22 

    ポップアップで思い出したんだけど、ホテルの部屋の展示会か百貨店ポップアップしてる某ブランド
    Threads誤爆したのか、きれいなジュエリーや宣伝が並ぶなか、いきなり口汚い悪口が投稿されてドン引きした
    内容的に垢乗っ取りではなさそう
    それまでは愛用してたけど何となく着用したくなくなってしまった
    私的には安くない買い物だったので悲しい…
    美しいジュエリーを扱ってるんだからせめて美しい投稿をして欲しい
    ジュエリー失敗スレがなくなったのでトピズレすみません

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/02(水) 22:31:28 

    >>141
    誰かしら...VBさん?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。