ガールズちゃんねる

300円で満腹になる買い方

142コメント2025/07/04(金) 05:53

  • 1. 匿名 2025/06/03(火) 13:27:54 

    500g入り100円のパスタ、200g入り100円のパスタソース、100円の6枚切り食パン(そのまま食べる)

    +16

    -56

  • 2. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:01 

    150円のカップ麺と150円のアジフライでおっけー

    +16

    -17

  • 3. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:01 

    何で今日こんな食費切り詰め系トピ多いの?暗い気持ちになる。

    +130

    -30

  • 4. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:03 

    税抜き!?

    +5

    -6

  • 5. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:11 

    ゆで卵と納豆

    +23

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:15 


    おにぎり一個160円

    +4

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:43 

    300円で満腹になる買い方

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:47 

    >>1
    105円で食パン買えるお店があるので2個買う
    残りの85円で何か買えるかな、駄菓子かな

    +6

    -8

  • 9. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:51 

    300円で満腹になる買い方

    +8

    -13

  • 10. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:52 

    >>1
    心は満たされなさそうだね

    +25

    -8

  • 11. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:53 

    焼き芋

    +33

    -5

  • 12. 匿名 2025/06/03(火) 13:30:04 

    菓子パンと惣菜パン

    +4

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/03(火) 13:30:23 

    レタス
    モヤシ
    豆腐

    買えるだけ買って食べたら満腹になるよ
    腹持ちは悪そうだけど身体には良さそう 笑

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2025/06/03(火) 13:30:34 

    豆腐

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2025/06/03(火) 13:30:40 

    300円で満腹になる買い方

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2025/06/03(火) 13:30:50 

    >>1
    どこで買うの?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/03(火) 13:31:33 

    300円分のもやし炒め

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2025/06/03(火) 13:31:45 

    >>1
    そんな安く買える店ある?

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/03(火) 13:31:59 

    この前卵3個使ってだし巻き卵を作ってサンドイッチにしたらかなりお腹膨れた
    6枚切り2枚と卵3個ならまだお金余る
    おにぎり1個くらい付けれそう

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2025/06/03(火) 13:32:04 

    3玉98円のうどん
    100円のレトルトカレー2個

    カレーうどん

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/03(火) 13:32:09 

    備蓄米でおかゆ

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/03(火) 13:32:14 

    冷凍チャーハン一袋を一気食い

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/03(火) 13:32:45 

    ごつ盛り2つ

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/03(火) 13:33:12 

    焼き芋

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/03(火) 13:33:57 

    11日からセブンでおにぎりが安くなるよ。
    300円あったら2個買えるよ

    +13

    -9

  • 26. 匿名 2025/06/03(火) 13:34:43 

    お煎餅
    一気に300円分も食べたら結構大変な事になると思う

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/03(火) 13:35:52 

    >>3
    日本が貧乏になってんだからしょうがないじゃん
    このままだと酷いことになる、ってずっと前から言われ続けてたのに何もしてこなかったんだから今更でしょ

    なんならこれからもっと貧乏になるよ

    +63

    -11

  • 28. 匿名 2025/06/03(火) 13:36:16 

    バローの焼きそば麺3玉98円
    ミックス焼き野菜ひと袋98円
    マヨネーズとソース、醤油適量
    肉なし焼きそば

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/03(火) 13:36:23 

    ベビーチーズ、卵🥚

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/03(火) 13:36:37 

    ホットケーキミックス

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/03(火) 13:36:40 

    業務スーパーで生の麺が一人前35円で買えるから
    あとはキャベツ一玉とひき肉100グラムくらいで大量の焼きそば

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/03(火) 13:36:41 

    ポテトチップスのBIGサイズをスーパーかドラッグストアで買う
    主食になる

    +6

    -4

  • 33. 匿名 2025/06/03(火) 13:37:02 

    100円くらいでヤマザキのでっかいパンあるよ
    定価はもっと高いのかもしれんけど

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/03(火) 13:37:21 

    カップ麺とご飯でラーメンライス 

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/03(火) 13:38:05 

    ビッグロシア

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/03(火) 13:38:22 

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/03(火) 13:38:32 

    300円で満腹になる買い方

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/03(火) 13:38:43 

    >>9
    なにこれすごい

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/03(火) 13:39:33 

    100円で三食入ったうどん カット野菜入れたらお腹膨れる

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/03(火) 13:39:48 

    ドンキのやきいも

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/03(火) 13:40:13 

    >>3
    テレビでもあちこちの番組で、節約する事が良い事みたいに特集されてて
    贅沢は敵みたいに洗脳しようとしてる

    +50

    -10

  • 42. 匿名 2025/06/03(火) 13:40:46 

    >>1
    具なしの焼きそばやラーメン

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/03(火) 13:41:56 

    Bigピザポテト食べる→水飲むを繰り返す

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/03(火) 13:42:18 

    >>42
    せめてもやしでも足したら?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/03(火) 13:42:33 

    100円娯楽の動画みたらよいかも

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/03(火) 13:42:37 

    >>3
    ガル見るのやめよう

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/03(火) 13:43:05 

    >>9
    こういうのって逆にお腹がすくって女子高生っていう漫画で書かれてたの思い出した

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/03(火) 13:43:16 

    さっき食べたお昼

    お惣菜屋の安とんかつ:200円
    ソース:仮5円
    残りご飯:25円
    サラダ:??/5円しなそう

    計235円

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/03(火) 13:43:23 

    >>42
    カット野菜の100円のを2回に分けて食べる

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/03(火) 13:43:32 

    >>3
    専業うち、今日も午前中に値引きシール狩りしてきた。カゴいっぱい買っても1000円ちょい。悲しい

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/03(火) 13:43:50 

    ラムーの100円パン3つ買う

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/03(火) 13:44:14 

    >>1
    あんまり安いと何使っているのか分からないから怖くて無理
    多少払っても美味しいもの食べたい

    +5

    -16

  • 53. 匿名 2025/06/03(火) 13:44:15 

    >>1
    どこにそんな安い店があるわけ?
    生活全般お母ちゃんに任せっきりのコドオジかい?

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2025/06/03(火) 13:45:46 

    >>18
    パスタソースだけならダイソーで買えるけどパスタと食パンは……
    300円で満腹になる買い方

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/03(火) 13:47:01 

    >>2
    カップ麺なんて、全くお腹ふくらまないよ

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2025/06/03(火) 13:48:13 

    >>52
    横だけど
    このトピは、そういう趣旨じゃないから
    トピの趣旨に則って話そうよ

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/03(火) 13:48:24 

    >>44
    もやしとウインナー入れても300いかなくていいね

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/03(火) 13:49:31 

    >>18
    ラ・ムー

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/03(火) 13:51:08 

    あと10日間、食材の買い物せずに生活するチャレンジをしてたからちょうどいいトピなんだけどなー。
    ちなみに乾麺のそばとパスタは大量にあるけど、具材があんまりない。あるのはシーチキンとキムチに納豆と豆腐。料理得意じゃないから何作ったらいいのか。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/03(火) 13:52:02 

    サッポロ一番の袋麺100円を3つ買って茹でる。2つでもお腹パンパンだけどね。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/03(火) 13:57:26 

    >>10
    そんないいもん食べてんだ
    わたし毎日インスタントラーメンとパン食べてるけど
    それなりに満足してる
    たまにお菓子食べたいなぁって思うけどw

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/03(火) 13:58:41 

    大型スーパー来たら100円セールしてた
    手巻き寿司(海老マヨ、まぐろユッケ)と、かき揚げ
    トータル300円だったよ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/03(火) 13:59:42 

    マイバスケのお弁当やおにぎりが
    当日の賞味期限までだと
    昼過ぎには30%オフになるので
    それを狙って買ってる
    300円まではいかない

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/03(火) 14:00:00 

    >>39
    カット野菜にもやしいれるのやめてほしくない?
    もやしだけいたむの早い

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/03(火) 14:01:59 

    レトルトカレーとパックご飯でカレーライス

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/03(火) 14:02:38 

    >>55
    食べた直後は満腹でも、すぐにお腹すくよね
    腹持ちが悪い

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/03(火) 14:03:50 

    >>59
    キムチ納豆ツナパスタ美味しいよ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/03(火) 14:04:33 

    ベヤングソース焼きそば
    特大パック

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/03(火) 14:05:19 

    揖保乃糸300gでも300円しないよね
    やっぱり麺類が安く済むね

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2025/06/03(火) 14:08:08 

    >>41
    戦時中かい

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/03(火) 14:08:26 

    >>6
    来週だっけ、セブンでおにぎり百円セールやるらしいよ
    3つ買える

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/03(火) 14:11:45 

    食パンとレタスとスライスチーズ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/03(火) 14:12:38 

    食パン一袋

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/03(火) 14:13:42 

    >>61
    さすがに300円でお腹満たさなきゃいけない状況までは追い込まれてないからね。

    毎日インスタントは健康面で後々後悔するよ

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2025/06/03(火) 14:15:43 

    業務スーパーで100円くらいで3玉と粉末ソースもセットになってる焼きそばあるから
    キャベツ(半玉50円)もやし(30円)、ちくわ(50円)
    納豆(70円)買えば腹いっぱいになるかと

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/03(火) 14:15:46 

    >>1
    他はあると思うけど500g100円パスタなんか売ってる??

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/03(火) 14:16:23 

    バブルがはじけた直後の90年代のドラマでよく「最近は景気が悪いからなぁ」っていうセリフがあるんだけど、あの頃から更に悪化してる…あの時はまだまだ平和だったな

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/03(火) 14:17:50 

    >>59
    100円位のカット野菜買ってくれば、色々出来そうだよ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/03(火) 14:19:19 

    >>74
    そういう人がくるトピじゃないから
    嫌味だけ言いにくるとか性格悪いよ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/03(火) 14:19:47 

    >>59
    パスタは茹でてバター絡めて醤油で味整えただけでもおいしい
    そこにシーチキン混ぜ込んだらどうかな

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/03(火) 14:20:09 

    >>77
    バブル期が異常過ぎただけ。だからバブルって言われてるのに、それが基準に成っちゃってるおかしな日本人ばかり。むしろ今位が日本の通常運行。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/03(火) 14:22:25 

    近所のベーカリーがパン耳一袋20円で売ってるのよ
    タイミングよくないと売り切れちゃうから買えないんだけど
    1袋あれば1人なら1日持つから
    これときゅうりとゆで卵と玉ねぎとマヨネーズで
    パン耳卵サラダを作って食べてる
    ちゃんと噛むようになるので
    あまり噛まないで食べちゃう自分の矯正にもなって一石二鳥

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/03(火) 14:25:32 

    うるせ
    1500円くらい払ってサラダバーとかビザ食べ放題の店行け

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2025/06/03(火) 14:26:53 

    60円で6枚入ってる値引き食パンを2つと100円のジャム
    好きなだけ食べて余った80円は安いジュースでも買おう

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/03(火) 14:29:55 

    >>18
    コスモス

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/03(火) 14:30:24 

    >>3
    私は主食には惜しみなくお金使うよ!
    美味しいお米、美味しいパンが食べたい!

    「金は天下の回りもの」って言うしさ、
    急に病にふすことだってあると思ったら心配ばかりせず日々の生活に潤いを持って生きたい!

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/03(火) 14:31:50 

    >>3
    管理人が興味あるんじゃない?

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/03(火) 14:37:58 

    最初の3日だけ水だけ飲んで耐える
    4日目に4日目の分と貯めた分を合わせて1200円でスーパー行って色々と安い食材を買い込めば3日分以上の食材を調達出来るはず
    栄養価も期待できるし1日毎に300円分買うより満足感も違うと思うよ
    私ならそうするわ

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/03(火) 14:47:12 

    >>3
    ね。年収3000万のガル民じゃないの?

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2025/06/03(火) 14:52:32 

    >>81
    そうなんだよね
    バブル振り返って良かったと言ってる年寄りはバカだと思ってる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/03(火) 14:54:02 

    >>3
    トピなんて毎日すごい数立ってるんだから見なきゃ良いのに、わざわざ見てわざわざ書き込みするとか、暇すぎだろ

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/03(火) 14:56:45 

    袋ラーメン120円、中華麺30円2個、カット野菜又はもやし

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/03(火) 14:57:01 

    300円で満腹になる買い方

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/03(火) 14:59:06 

    スーパーで特売のカップ麺を2つ買って2つ食べてしまう

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/03(火) 14:59:39 

    >>76
    マ·マーの300グラム百円は買った事あるけど、500グラム百円って見た事ないよね
    どこのメーカーか気になる

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/03(火) 15:03:01 

    タンパク質とりな

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/03(火) 15:18:09 

    5個入り袋麺ともやし、3袋でお腹いっぱいになる

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/03(火) 15:24:04 

    >>3
    食べるものには別に困ってないのでただの遊びとして楽しめるよ私は

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/03(火) 15:29:00 

    >>3
    確かに多い。物価が上がって税金も上がるね。
    税金下げればこういう節約みたいなことしなくて大丈夫なのにね。
    今年の夏に選挙があるみたいだからガルのみんな選挙行こう。

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2025/06/03(火) 15:32:13 

    >>3
    老後に迷惑をかけずに生きる為の生活の知恵をシェアする!のですわよ
    明るく楽しく節約する

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/03(火) 15:35:02 

    >>95
    500gは安くてもせいぜい200円台はするよね
    こんな時だしあるなら私も是非とも知りたいわ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/03(火) 15:36:53 

    >>3
    日本はもうすでに
    沈んでいっているんです
    諦めましょう
    上級国民はすでに 避難ボートに乗って
    この船を離れています

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/03(火) 15:49:25 

    ホットケーキたらふく焼こう

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/03(火) 15:53:46 

    いんげんとしらたき
    安くて量が多い
    栄養もありとりあえず腹はふくれる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/03(火) 15:56:05 

    >>76
    よこ
    業務スーパーでも今は500g120円くらいかな
    数年前なら税別100円位だったけど今は余程特価じゃないと難しい気がする

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/03(火) 15:59:26 

    アーモンドとかナッツ。
    値上がりしてきたので
    かぼちゃの種、ひまわりの種に変えた
    栄養価とかはよく似てるのでいいかと

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/03(火) 16:23:03 

    最近は新じゃがが出てるから(今日は近所のスーパーで、1つ税込み64円)、新じゃが2つとコーラ買って、レンジでふかし芋にしてバター醤油にして食べる
    そしてコーラの炭酸でさらにお腹を膨らませる

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/03(火) 16:28:28 

    >>1

    炭水化物連発すれば誰でも満腹になる。

    120円のパスタ500gにオリーブオイルとコショウ、塩で炒める。
    最後に食パン一斤120円を千切って皿に余ったオリーブオイルをつけて食べる。
    これでまだ240円。調味料入れても30円、残り30円で卵でも落とせば良い。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/03(火) 16:33:41 

    >>18
    ベルクのPBは500㌘で119円(税別)だよ。
    いつも安いから1㌔のやつを買っていたけれど今度買ってみようかな・・・

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/03(火) 16:35:58 

    家庭菜園って思ったけど苗は買えても土が買えないな・・・(しみじみ)
    ちなみにバジルもトマトも元気です。食える日を楽しみにしている

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/03(火) 16:57:25 

    >>54
    百均のマカロニとかで代用出来そう?

    個人的には20円のもやし、3パック100円の納豆か3パック99円の豆腐、50円のうどんを買う。 (関西にあるらサンディってスーパー)

    B級 規格落ちの野菜を売ってるお店で野菜や果物、賞味期限ギリギリで激安の商品を買うと、もっと安いです。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/03(火) 16:59:26 

    >>1
    お粥を作れば
    1カップですんごい量が食べられるよ。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/03(火) 17:00:32 

    汁物があればよさそう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/03(火) 17:13:44 

    パンとパスタばっかだと糖質高いよー

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/03(火) 17:37:50 

    >>1
    カンパン
    1個10kcalしかないのに全然お腹空かない

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/03(火) 17:38:58 

    あと10日間、食材の買い物せずに生活するチャレンジをしてたからちょうどいいトピなんだけどなー。
    ちなみに乾麺のそばとパスタは大量にあるけど、具材があんまりない。あるのはシーチキンとキムチに納豆と豆腐。料理得意じゃないから何作ったらいいのか。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/03(火) 17:49:22 

    >>76
    小麦が高くなる前は百均でそういうパスタあったけど、今はそれは300g入になっちゃってない?
    ソースも百均でならそれぐらいのあるかも

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/03(火) 17:51:46 

    >>28
    バローがあるなる、やっぱりコロッケ入れて欲しいな

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/03(火) 18:54:30 

    >>41
    この意見にどこからツッコんだらいいかわからん
    どんな人も財布のヒモは緩くない方がいいのに

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/03(火) 18:57:06 

    >>116
    ごま油ある?
    キムチと塩とごま油を混ぜたものは、なんでも合うよ
    豆腐の上に乗せてもいいし、そばの上に乗せてもいい
    納豆とも合う

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/03(火) 19:02:18 

    >>77
    ほんそれ
    バブル期は不動産の値上がりが永遠に続くという前提で金遣いが荒くなってただけ
    1985年ぐらいの空気感を肌で知っててよかったわ

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/03(火) 19:02:23 

    PBのラーメンか焼きそば(乾麺)ともやしで300円くらいだなーとふと思った

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/03(火) 19:04:40 

    >>100
    素晴らしい心がけですわ🌹🌹🌹
    見習いたくてよ🌹🌹🌹

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/03(火) 19:06:03 

    300円で腹一杯にするのはコスト高くなりそうだな
    3000円で十回腹一杯にする方が賢い買い方ができそう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/03(火) 19:13:20 

    >>116
    あなたに家庭菜園からネギとバジルむしりとって提供してあげたい

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/03(火) 19:14:58 

    暑いエリアは難しいかもしれないけど普通にすいとん(だんご汁?)
    野菜安くなってるから活用した方がいい

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/03(火) 19:52:37 

    >>1
    さつまいもの苗✕3、とかどう?
    食べるのは秋以降だけど
    土地持ってるって強いよねー

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/03(火) 19:53:35 

    >>121
    まぁバブルっていっても普通の人の給料は上がりもしなければ札束見るようなことも無く、不動産だけが値上がりしてそこら界隈と証券業界が儲かっていただけなんだよ
    給料12万で働いていたし
    ただ、世の中は右肩上がりっぽくて、今のような閉塞感はなかったけどね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/03(火) 20:53:40 

    10日分で3000円ならちょいまともな献立で10日間満腹でいけそうかな 

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/03(火) 21:09:44 

    カップラーメン、ラーメンにのせるもやし、余ったお金で駄菓子

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/03(火) 23:15:07 

    マックのグランドセットでも普通に食べ終えた
    グランドはずっと売っててほしい
    物足りない

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:39 

    >>1
    税込みだと各108円だからオーバーだよ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/03(火) 23:18:54 

    日が限られるけどもし可能なら特売の日に焼きそば106×2、もやし3~4個ほしいけど金額的に2個。
    で、6人前まとめて作る

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/03(火) 23:30:40 

    3つ入った焼きそば自作以外で
    なんかある?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/03(火) 23:32:38 

    >>70
    実際乗っ取りの最終段階に入ってるんだからそうだよね
    武器を使わない戦争なだけ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/03(火) 23:34:18 

    食パン108円×3
    そのまま食べる

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/03(火) 23:36:56 

    小麦粉1キロを使って水に溶かして砂糖を入れて冷蔵庫でういろうを作る
    ういろうは意外と腹にたまる

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/06/03(火) 23:39:30 

    一日?一食?それでだいぶ
    かわるけど。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/03(火) 23:45:05 

    >>3
    為になるトピだから良くない?

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/06/04(水) 00:27:56 

    食パンと千切りキャベツを買って
    マヨネーズでコールスローキャベツにしてサンドして食べる。
    食パンのコスパは神!

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/04(水) 13:00:26 

    >>1
    そんなに食べきれないわ…

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/04(金) 05:53:31 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード