
別居経験者500人に問う→別居を切り出したのは「夫or妻」どっち? 「心身ともに疲弊」「人格が壊れてしまう」生々しい実体験集まる
75コメント2025/06/03(火) 08:44
-
1. 匿名 2025/06/02(月) 11:04:06
「夫婦で別居を切り出したのはどちらか」について聞いたところ、「女性から」と答えた人が65.9%、「男性から」と答えた人が34.1%となり、全体の7割近くが「女性から別居したいと告げた」ことが分かりました。
女性のコメントでは「結婚前から不倫している相手が夫にはあり、いつかはやめてくれるだろうと思って泳がしておいたのですが、一向にやめる気配がないので別居を切り出しました」「子どもが小さいうちは我慢しようと決めていましたが、夫の家事・育児への無関心が限界を超え、心身ともに疲弊してしまい、自分を守るために別居を決意しました」「毎日のようにモラハラまがいの言葉を浴びせられて、このままでは自分の人格が壊れてしまうと感じたため、冷静に距離を置こうと思って別居を提案しました」といった生々しい実体験が寄せられたということです。+5
-1
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 11:05:26
私マンションの違う階に別居している。
別居してから上手く行ってる。+85
-3
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 11:06:25
別居程度で上手くいくならある意味健全だなと思うんだよね+70
-3
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 11:07:15
夫婦といえど他人だからさ、ずっと一緒にいるって息つまるよわかる+48
-1
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 11:07:44
>>1
>「結婚前から不倫している相手が夫にはあり、いつかはやめてくれるだろうと思って泳がしておいたのですが、一向にやめる気配がないので別居を切り出しました」
妻も自業自得
そんで離婚じゃなくまだ別居を選ぶの凄い
夫への執着半端なさすぎて幸せになれなそうな人だね+15
-11
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 11:08:00
50歳を前に身体の不調から我慢をする事をやめた。相手がいる事でしんどい、嫌な事は主張するように決めた。
まず、心療内科に通院。不調の原因は旦那。そして旦那の私への言動思考はDVだと知った。
すごく楽になった。+40
-4
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 11:08:27
結婚前から不倫してる相手がいて〜ってなんで結婚したらやめると思うんだろう?本命は不倫相手だけど女が既婚だから妥協して当時の彼女と結婚して不倫は継続って人周りに2人いる+28
-1
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 11:08:36
別居じゃなくて離婚すればいいのに
どうせ金目当てでしょ+16
-10
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 11:09:27
夫婦は難しい。+10
-2
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 11:09:57
昔は別居するくらいなら離婚したらいいのにとか思ったけど、今はまあわかるわ。+49
-4
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 11:10:56
>>5
愛情じゃなくて執着なんだろうなと思うよね+19
-3
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 11:12:26
>>3
3年別所してる友達は会わないし連絡も取らないから揉めることもないって言ってたよ+12
-0
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 11:12:42
人を見る目がない人、皆行き先は決まって地獄+9
-3
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 11:12:45
>>5
執着ってより離婚が面倒臭いだけじゃない?
後、世間体とか+11
-7
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 11:12:57
結婚してもう15年とか経つけど、私は一人暮らしが好きなんだと気づきましたw+39
-1
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 11:13:00
冷静に話し合える人格でないと別居や離婚さえも難しいよ+9
-1
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 11:13:58
私からです
ダンナの嘘に耐えきれなくなったから
最後の方は朝ダンナが出勤する事すら「コイツまた会社休んで誰かとどこかへ遊びに行くんだろうな」と思ってしまうようになり私の方が壊れかけていたかも
記憶にあるダンナの最後のウソは会社の上司から「ダンナの父親が今朝亡くなったと本人から連絡があり告別式の日程を教えて欲しい」と言われた事
私の父親が亡くなってからまだ日が浅くこのウソだけは許せないと思ったから+55
-1
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 11:15:02
少し関係ない話、夫婦別室にしたら上手くいったとかか聞いた。やっぱ年がら年中一緒に寝るのは苦痛って人も居るんじゃない。元は他人だからね…+19
-1
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 11:17:33
>>1
もっと深堀りしなよw
その後は別居続行・同居に戻る・離婚
のどれになったのか+4
-0
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 11:19:03
>>8
100%そうなんだろうけど
プライドで認めることが出来ない妻側多そうw+11
-2
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 11:21:08
>>10
思うに離婚って決定的な破綻要因があってのことで別居はどこかまだ繋がっていたい部分があるのかな?
だいたい離婚って面倒くさいんだよね、なんで女だけあんなに手続きしなきゃなんないの?
事実婚があるなら事実離婚があってもいいじゃん。
+7
-1
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 11:21:54
>>8
そりゃお金だけもらって旦那の世話しなくていいならストレスフリーだわな+19
-0
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 11:24:55
>>2
家賃気になる+22
-0
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 11:28:25
>>23
まさか夫に家賃払わせてないよね?+2
-12
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 11:30:24
>>4
部屋別でも嫌なの?うちは仲よくも悪くもない円満だけど
夜ご飯後〜寝るまでとか各自好きに過ごしてるから別に気にならない+4
-0
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 11:30:35
別居ってお金なきゃできない。+7
-0
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 11:32:12
>>5
離婚して夫が不倫相手と幸せになったら癪ってのもあるんじゃない?
あと別居なら生活費は夫に出させること出来るよね?
子供いるなら尚更離婚より別居の方が都合よさそう+18
-1
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:15
>>2
いいなぁ。羨ましい。扶養内だからそう言いたくても言えない。何かあると「誰の金で暮らしてると思ってるんだ!」とこっちが言い返せない事ふりかざす。家事も料理も一切出来ない夫に代わり私がすべてやってるから仕事だけしていられるのに。でも、それも言えない。
自分の家賃、生活費、自分ですべて稼げる仕事を手放さなかった事や自活力がある人羨ましい。+21
-1
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:34
>>13
本人も正直同じレベルだよね?
被害者意識だけは凄いけど
素晴らしい妻になぜこの夫みたいなみたことない
同レベル+4
-1
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 11:36:33
女性側からの申し出の方が旦那側からの倍近く。ということは日頃から女性の方が相当溜まりに溜まったものがあるんだろうね。
そりゃ男性は自分のお世話をしてくれる存在がいなくなったら不便で困るから、別居なんて余程のことがなきゃ切り出さないだろうね。+9
-0
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 11:37:07
>>28
それもう男尊女卑ですよね。仕事見つけて離婚すべきですよ。
欧米なら絶対離婚です。
ただ仕事ないなら我慢しかないです+17
-0
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 11:37:41
>>26
だよね
まあ自分で生活費それぞれ払えるなら好きにしたらいいけど
子供いたら
高齢者が1人で各自暮らしてとかめんどいだけだからもういい歳してある程度我慢しろって思う+1
-1
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 11:38:21
>>30
欧米でも離婚言い出すのは7割女性だそうです。それだけ女が欧米で酷い目に遭ってるんです+4
-0
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 11:39:48
>>24
そうだとしても夫も納得してるならいいんじゃない?+24
-0
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 11:46:03
>>1
結婚できなくてよかった。+2
-1
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 11:55:51
>>14
ヨコ、
私の場合は防犯対策。
世帯主が女性の名前だと舐められてスケベ親父や悪徳業者に狙われるといけないから。
+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 11:59:02
>>29
真面目で我慢強い妻とやりたい放題夫の組み合わせは多い。
だから子供が独立した後の熟年離婚が増えてる。+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 12:04:37
>>21
事実離婚=別居じゃない?
石橋蓮司(80代)や岸部一徳(70代)が妻と別居中に50代の女性と不倫と報じられたが、この年齢で子供もいるのに離婚するより別居して好きに暮らせばいいと思う。+4
-1
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 12:04:49
>>2
子供いないからそれやりたい。生活スタイルも価値観も合わないし夫の方があれこれ干渉してきたりコントロールしようとするから。
でも浮気もギャンブルも暴力もないから納得してもらえそうにない。私が悪者になるか精神病むしかないか+4
-1
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:51
>>25
いいなぁ。うちはそれができないというかやりにくいから、いっそ普段は別居のほうがうまくいくと思う。
うちは自室という自室はないんだけど、夫は私がリビング以外に長時間籠ってると嫌みたいで様子伺いに来たり構ってきてほっといてくれない。ほっとかれるのが好きじゃないみたい。私は再現なくほっとかれるの平気だしほっとかれる時間がないと共同生活は無理。
それに夫は基本的に生活音自体も大きいし配慮がないから別室にいてもビクッとしたりして落ち着かない。
そのわりに夫は必要な声かけや情報共有がなくてモヤモヤする。私は別室で過ごしてても「寝るよー」とか必要な声掛けしたり廊下電気消しちゃうねとか伝えるんだけど、夫はそういうのがない。
その辺のコミュニケーションが難しいのもストレス+4
-0
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:54
別居中。とても快適です。
子ども2人連れて家を出ましたが、週末には必ず会うし、別居してからの方が、うまくいっています。
単身赴任の、母子赴任版のようなスタイル。(表向きは、私の仕事のための転居)+9
-0
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 12:13:40
>>6
別居してるの?+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 12:14:57
別居3年目です
戻るタイミングが分かりません
+4
-0
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 12:25:15
>>28
誰のお陰で美味しいご飯が食べられてるの?って言い返して良いわよ。
子供産ませておいてそれは無いわ。+15
-0
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 12:25:56
>>36
世帯主を知られることって早々なくない・・・?
家に男性がいないと知られたら狙われるというのは分かるけど、一人暮らしの女性が世帯主が男性だからといって何か変わるとは思えないけど・・・+2
-0
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 12:30:15
>>24
だめなの?+13
-1
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 12:37:11
>>45
町内会は回覧板にも世帯主が書いてある。
未亡人になった途端に近所のジジイが親切な振りして押しかけてきたりあるらしいよ。
あと、田舎だと面倒な役割を押し付けられたりするけど「主人に断れと言われているので」と言うと相手が怯む。+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 12:55:40
ちょっとモラハラがあり短気で潔癖症
私が流し台に水滴とかが飛んでると毎回、イヤミや注意、だんだん言葉もキツくなり別居した+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 12:58:29
基本男が悪い+4
-1
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 13:03:10
>>42
その方向、もしくは離婚しようと行動始めた。周りに相談しても皆んな自分の旦那の愚痴ばかり、周りもそんな感じで我慢してるのかなーと言い聞かせてきた。だから嫌なのは私が悪い、私が変われば環境も変わると思っていたけど、自分を大事にすることにした。
そしたら、病院で相手が悪いと言ってもらえてスッとした。+12
-0
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:41
>>10
お互い自立できるお金があったら、別居が一番いい選択だよ。
離婚となるのハードルも高いし、はたれたことで仲良くできるのもあるよね。+7
-0
-
52. 匿名 2025/06/02(月) 13:11:42
>>28
それDVだよ。+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 13:13:12
>>38
もうその年齢なら、お金は入ってくるし、老後の面倒は新しい女がしてくれるわ、いいことしかない+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 13:19:55
>>39
子供いないなら別れた方が良くない?+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/02(月) 13:25:57
>>3
別居程度というけど、うちはもうほとんど会わない別居だよ
たまーに会うと本当に嫌な人だなと思う
健全かしらね?+12
-0
-
56. 匿名 2025/06/02(月) 13:28:09
>>8
え?そうだよ
金目当てだよ
別居なら生活に困らないし、相続だってできるし
離婚よりお得じゃない
+9
-3
-
57. 匿名 2025/06/02(月) 13:31:33
元々3年しか一緒に住んでなくて単身赴任でしばらく離れてた。その間に子供産まれて、帰ってきてみたら子供の泣き声がうるさいとか生活リズムも全く合わなくて夫がキレてもう出て行く!ってなったけどペアローンで家買ってたりで離婚のハードルが高すぎて10年近く別居婚になってる。
けどここ数年はよく泊まりにきたり家族で出かけたりして付かず離れずでうまくやってます。
もちろんここでは書けない苦労とか打算とか色々あるけど。
+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/02(月) 13:48:52
>>2
凄く羨ましい気持ちもあるけど、知り合いにもそういう人(男性の方と知り合いです)いて、まじで女性関係やりたい放題やってるから男性って別居するとこんなふうになっちゃうんだってひく。
しかも妻も公認だからー、お互いに干渉しないって方向でーって集まりに不倫相手連れてくるから周りも困ってる。+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/02(月) 14:13:38
>>50
相手の為に我慢や自分を変えるのも限界があるし、自分を大事にできるのも自分だけですもんね
良い方向に行くといいですね+8
-0
-
60. 匿名 2025/06/02(月) 14:36:52
子供が高校卒業したら別居したい+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/02(月) 16:06:15
独身にはなりたくない感じ?+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/02(月) 16:46:10
別居から、は辞めたほうがいい。離婚するタイミングを無くしちゃう。
お互い他にパートナーがいる、とかじゃない限り面倒くささが勝って放置状態。適度に業務連絡だけで何も変わらないからどっちが先に動くかになってる。厄介だわ。+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:45
>>62
その通りなんだけど、再婚考えないなら離婚するまでも無いのかなって気もしない?
+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/02(月) 17:45:36
>>61
独身になりたくないわけではないけど、何かきっかけがない限り自分から離婚に向けて動く気力はないかな。
離婚して得られるメリットも特にないし。+3
-1
-
65. 匿名 2025/06/02(月) 18:13:15
>>61
独身になってもいいけど、独身になるメリットより既婚のメリットが大きいかな、今現在は+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/02(月) 18:39:35
>>1
田中圭と永野芽郁の不倫トピで別居3年で離婚成立って新しく法律が変わったとかガルが解説してた
浮気が判明したらすぐ証拠つかんで慰謝料請求しろって言ってた+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/02(月) 18:49:23
別居したところでお互い年取ったらどうするんだろう
介護とかできるのかな+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/02(月) 20:23:43
別居したくても金銭的にできない。離婚したいんだけどさ+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/02(月) 21:45:09
>>67
する訳ないわ
お互い垂れ流して野垂れ死にするんだよ
それくらいの覚悟で別居してるわ+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/02(月) 21:57:00
>>2
理想だわ。
我が家は部屋を分けてお互い完全に個室にしたら夫婦仲が良くなったもん。
やっぱり距離を取るって大事だよね。
+5
-0
-
71. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:23
>>28
言いなよ。
人間やろうと思えばやり直せるよ。
と、同じことを夫に言われてアラフォーで必死になって正社員になった私は思う。+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/03(火) 02:11:32
別居というか単身赴任なんだけど、定年まであと10年近く続く予定で
どうすればお得なのかはよく考える。
子供達ももう家を出てるし、家のローンはもうじき終わるし
私はパートだけど食べていくくらいはできそうではある。+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/03(火) 07:40:11
>>58
え?男だけだと思うの?
ジェンダー差別じゃん
妻だって彼氏作って遊びまくるよ
自分がモテなくて浮気されてばかりの側だから、想像もつかないんだね
いっしょくたにしてこないでよ
失礼しちゃうわー
+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/03(火) 08:04:20
ユーミン夫婦が離婚考えた時期とかあったみたいだけど、分けなきゃならないものが余りに膨大で諦めたってね。
あそこはすごいだろうねー。普通の夫婦でも面倒なのに。+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/03(火) 08:44:25
>>58
あー、
あんたもその男にヤラレテる側の女のうちね笑笑
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「別居後に見える夫婦の実態」に関する調査結果が発表されました。別居を経験した既婚者たちが明かした実態、そして本音とは……?