-
1. 匿名 2025/06/01(日) 21:36:49
ライブに行き、金テープをゲットしてきたので、金テープキーホルダーを作りたいです。⇦ よく見かけるアレです。
キャ◯ドゥに行ったらそれっぽい物を見つけましたが、キーホルダーの部分がボールチェーンで、強度が気になって購入しませんでした。明日以降別の100均にも行ってみます。
皆さんは手作りの推し活グッズはどうやって作っていますか?どこで、どんな材料を買って、どんなものを作ってますか?ビギナーの私に教えてください!!+10
-12
-
2. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:19
手作りが多い+4
-4
-
3. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:25
めっちゃオーラある俳優いる ?+0
-12
-
4. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:43
スリコ+4
-1
-
5. 匿名 2025/06/01(日) 21:38:08
セリア+21
-1
-
6. 匿名 2025/06/01(日) 21:38:26
うちわに名前書くやつ?+2
-3
-
7. 匿名 2025/06/01(日) 21:39:19
本体系はダイソー
デコ系はセリア
印刷は自宅でプリンター+8
-1
-
8. 匿名 2025/06/01(日) 21:40:59
>>1
タワレコにも銀テホルダーあるよ
ていうか今は金テープっていうんだ
出典:pbs.twimg.com
+35
-1
-
9. 匿名 2025/06/01(日) 21:41:13
100均やろ+3
-1
-
10. 匿名 2025/06/01(日) 21:43:17
楽天やスリコとかも見て100均にありそうだったら買う。ぬいの服作る時は古着屋さんに行って似てる生地探したりして切ったりして再利用してるよ+5
-0
-
11. 匿名 2025/06/01(日) 21:43:33
ダイソーはうちわカバーまでありますw+7
-0
-
12. 匿名 2025/06/01(日) 21:43:57
>>1
ちょっと話しずれるけど、手作りのグッズ作成して、ライブで客同士で交換するシステムはあれは何なの?
推しのツアー行こうとしてるんだが、そんな文化があるらしく、いつからこんな事が始まったんだろうと思ってる。+15
-0
-
13. 匿名 2025/06/01(日) 21:44:37
>>8
私もホルダーはタワレコでお世話になってる
持ち帰る時は傷付かないようにガチャガチャのカプセルに一時保管+10
-0
-
14. 匿名 2025/06/01(日) 21:44:43
手作りって「自作ぬい(ぐるみ)」とか自作アクスタの話かと思った
あれ系で気になるのが、版権キャラの自作グッズの写真をネットにアップする人がそこそこいること+4
-1
-
15. 匿名 2025/06/01(日) 21:45:02
最近、推し活のトピが多いな。+6
-2
-
16. 匿名 2025/06/01(日) 21:47:42
たぶん推しには彼女がいるぞ😊君は君の人生をがんばれ✊‼️+5
-12
-
17. 匿名 2025/06/01(日) 21:49:25
タワレコとかkeptとかロゴ主張は嫌よね〜+1
-0
-
18. 匿名 2025/06/01(日) 21:50:12
ネット+0
-0
-
19. 匿名 2025/06/01(日) 21:51:06
>>1
金テホルダーならタワレコに売ってるよ
私は金テ切るの罪悪感があるタイプ+1
-0
-
20. 匿名 2025/06/01(日) 21:52:33
>>8
長さの調整できるのいいね!+2
-0
-
21. 匿名 2025/06/01(日) 21:52:36
タワレコに色々あるよ+0
-0
-
22. 匿名 2025/06/01(日) 21:52:49
>>12
グッズとかお菓子あれ無駄文化だよね
みんな交換しあってる中私は一度も持っていかなかったから一人で快適よ
公式じゃないからゴミになるだけだし+13
-1
-
23. 匿名 2025/06/01(日) 21:54:34
>>12
韓国ファンが推しグッズ作って配るからそれの真似が習慣化したんじゃない?+4
-0
-
24. 匿名 2025/06/01(日) 22:02:33
うちわの蛍光シート、100均は目立たないから
東急ハンズで材料集めてる
うちわは100均。
界隈ごと流行があるように感じてる+5
-0
-
25. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:21
>>12
お菓子くらいかな、ご挨拶で。
グッズは申し訳ないけど、だいたい使わない+3
-1
-
26. 匿名 2025/06/01(日) 22:13:40
>>8
銀テも金テも言うよ
でも市販の銀テいれるケースとかも銀テって商品名だし私は銀テ呼びしてる+4
-0
-
27. 匿名 2025/06/01(日) 22:14:17
>>8
カラーバリエーションが豊富なの嬉しい+3
-0
-
28. 匿名 2025/06/01(日) 22:16:46
>>12
ミセスの話?
あの粗品文化はどこから来たの…手ぶらで気軽にLIVE行って知り合いに会うと何も持ってないから申し訳なくて開始時間に行ってサッと帰るようになったよ+6
-3
-
29. 匿名 2025/06/01(日) 22:25:10
>>12
自分は30代バンギャだけど、あの文化は、現在40〜50代のファンがメイン顧客層の所で発生しがちだと勝手に思っている。ファンと繋がらないことで回避できるが、著作権法に反してる物もありそうでどうなのかとは思う+8
-1
-
30. 匿名 2025/06/01(日) 22:27:34
ボールチェーンを外れにくくする筒状のパーツ売ってるよ
どこかの100均で買ったことある+6
-0
-
31. 匿名 2025/06/01(日) 22:33:37
>>12
お菓子配り含めわりとどこの界隈にもあるかも
映画イベントでも周りの人からもらって、次から自分も一応用意するようになった
SNSが普及してから増えた気がする
元祖はどこなんだろ
荷物増えるし二次創作みたいなのは特に不要+9
-0
-
32. 匿名 2025/06/01(日) 23:11:21
>>12
グッズは業者に発注して作ってる人までいてちょっと怖い
画像やロゴの無断使用は個人で楽しむのはいいけど
大量に作って配ったり、それをSNSに乗せるのは本来ダメな行為だと思うわ
言わないけど+9
-1
-
33. 匿名 2025/06/01(日) 23:44:58
>>1
ボールチェーンの部分を100均で売ってるキーホルダーパーツに変えるのも良いと思います
ラジオペンチも100均で手に入るし
タワレコみたいなタイプなら以前ダイソーで見ました+2
-0
-
34. 匿名 2025/06/01(日) 23:51:41
>>12
Kポファンだけど、本当に堂々とロゴや写真使ってる人たくさんいる
Kポは許されてるの?+0
-1
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 02:15:14
サンリオにも推し活グッズ色々あるよ。+3
-1
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 04:27:27
命短し恋せよ乙女+0
-0
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 10:11:20
>>12
だいぶ昔からあるよ
今でもXで毎回見かける+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 12:23:10
>>34
コリアンタウンには韓国人経営の非公式グッズ屋が沢山あるし、同胞はオッケーということなのかと思ってる。+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/08(日) 12:34:36
>>1
ボールチェーンの接続する部分の保護カバー百均にあるよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する