ガールズちゃんねる

【6月】50代の語り場【2025】

3982コメント2025/07/02(水) 13:30

  • 3001. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:47 

    独身非正規トピ、全く参考にならないんだよなあ。
    非正規でも実家暮らしとか。
    天涯孤独無敵の人、母数は少ないのか

    +7

    -6

  • 3002. 匿名 2025/06/15(日) 21:50:10 

    今日からアイスノン枕で寝ます
    暑くて暑くて
    頭が汗かいてしまった
    でも足先は冷えてるんですよね

    +8

    -0

  • 3003. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:12 

    YouTubeで50代独身女性のパートやアルバイトの日常を発信してる動画いくつか見たんだけど、金ない金ない言いつつ年収500万の私よりいい部屋住んでたり外食ばかりしてたり推しを追いかけて遠征していたりで結構余裕あるんだよね
    表現ぼかしているけどおそらく女性用風俗に通っている人までいた
    そして太っている率高い
    実家が金持ちなんだろうか

    +5

    -8

  • 3004. 匿名 2025/06/15(日) 22:08:13 

    >>3002
    凍らせたペットボトルを脇の下とお股の二カ所に挟んで寝ると涼しいよ
    血管の流れ的にその部分を冷やすと全身の血液が冷やされて体全体の体温が下がるそう

    +1

    -4

  • 3005. 匿名 2025/06/15(日) 23:23:14 

    >>3003
    お金ないっていう人の何割かはお金の遣い方が極端に下手だとか計画を立てることができないとか何らかの問題を抱えているとどこかで見た
    そういう人は自分で無駄遣いしてる自覚もないんだって
    どうしようもなくなって風俗業に就いてしまう人も多いと

    +7

    -1

  • 3006. 匿名 2025/06/15(日) 23:43:04 

    パナソニック使ってる人多いんだー
    昔は家電はナショナルだったイメージだけど、実はうちは父親が◯菱電機勤務だったために家電の多くは◯菱製だった
    実際父親は家電はほぼ関係ない研究所勤務で何してたのか私はよく知らない
    父も退職しても、私も結婚してからもクセと言うかなんというかなるべく買ってたんだけど、どんどん家電作らなくなって…
    冷蔵庫とエアコンと炊飯器は使ってておすすめ
    テレビ、レンジ、扇風機あと諸々◯菱…比較的多いと思う
    洗濯機は日立使ってる
    家電は儲けが少ないからもう作らないんだろうなー

    パナソニックは最近は結構美容家電で当ててるイメージ

    +7

    -4

  • 3007. 匿名 2025/06/16(月) 05:58:41 

    >>3002
    暑いと嫌ですよね

    +2

    -0

  • 3008. 匿名 2025/06/16(月) 06:06:18 

    >>3006
    うちは父親が⚪︎ナソニックだったから家中の家電は全て⚪︎ナ製品だった。退職してからも長い間そうだったし私が結婚する時も当然のように全て⚪︎ナ製品、
    現役の時は割引で買えたけど退職したら関係なかっただろうに他を見ようともせずだったわ
    かなり後になってから家電量販店で他社製品を買ってるのを見た時衝撃が走ったの覚えてる
    刷り込みって怖いよね

    +5

    -0

  • 3009. 匿名 2025/06/16(月) 06:11:22 

    >>2998
    あなたは歯科医師なの?
    「治療していいでしょう」ってなんかちょっと笑っちゃった

    +9

    -2

  • 3010. 匿名 2025/06/16(月) 07:09:39 

    >>3008
    分かります
    子供の頃からなので本当にそれが当たり前になってて
    退職してからも社販頼めたような…?違うのかな?
    でも社販売めちゃ最新のものしか量販店より安くなかった気がする
    社販ぐらいしか見たことない電気製品もあったよう
    当たり前だったけど、今も何となく◯菱電機のものを買おうとしてしまう
    でもないものも本当多くなってた
    実家も食洗機は後付けなのでパナソニックだった

    +3

    -0

  • 3011. 匿名 2025/06/16(月) 07:36:22 

    >>3003
    後先考えず目の前の欲しい物にすぐにお金を使うから常にお金がないんだと思うよ。お給料で欲しかった物を買ったから子どもの制服を買うお金がない、どうしようって人がいたよ。子どもの制服ってその時に必要なのがわかってるのにそれすらとっておけないのよ。その人は日頃から義両親に頼ってて制服代も払ってもらったと。そんな繰り返し。

    +7

    -0

  • 3012. 匿名 2025/06/16(月) 07:37:20 

    私、祖父が某家電メーカーの創立者だよ。
    名前は本とかにしか出てこないんだけど、技術師だから。
    試作品とかいっぱいあったのだけど、亡くなって伯母のための家建て替えの時に、窓枠までファンのかたに持ってかれたそうです。
    私、ちゃんと見たかったのに🥲

    +4

    -12

  • 3013. 匿名 2025/06/16(月) 08:27:17 

    >>3003
    他の人も書いてるけど貯金ないんだと思う

    +4

    -0

  • 3014. 匿名 2025/06/16(月) 08:36:13 

    >>3002
    冷房はまだ入れてないのですか?

    +1

    -0

  • 3015. 匿名 2025/06/16(月) 08:38:22 

    >>2965
    家じゅうの片付けしてる動画と
    猫の動画よく見るんだけど
    案外猫飼いつつも片付け苦手なお宅も見かけるw
    でも猫ちゃんは幸せそうでお世話ちゃんとされてる感じがいい

    +5

    -1

  • 3016. 匿名 2025/06/16(月) 09:32:44 

    「国宝」盛り上がってますね
    長いのでトイレに行きやすい席から埋まってるんですよね(笑)
    みたいと思いつつ昨日は子供がすすめてきた
    「フロントライン」見てきました
    ダイアモンドプリンスで
    コロナの治療等にあたった災害派遣医療チームの実話を元につくってあります
    そういえば当時、彼らを批判していた感染予防の権威の人がいましたね

    +4

    -1

  • 3017. 匿名 2025/06/16(月) 09:41:19 

    >>2985
    お返事ありがとうございます!
    私はアスタキサンチン系の化粧品に特に効果を感じたことがなかったんですけど、口から摂取するほうがいいのかもしれませんね。俄然試したくなりました〜!

    +2

    -0

  • 3018. 匿名 2025/06/16(月) 09:53:32 

    >>3016
    フロントラインももう上映してたんですね
    CMみてちょっと気になってました

    国宝見ましたが、面白かったです
    もう1回見てみたいんだけど、長いからどうすっか…と考え中

    +5

    -0

  • 3019. 匿名 2025/06/16(月) 10:00:55 

    おはようございます
    やっぱり国宝はこのトピでみた人も絶賛ですね。すぐ見たいけど検査と通院がつまってて…でもロングランになりそうな状況ですね、なんとか観に行きたい

    +1

    -0

  • 3020. 匿名 2025/06/16(月) 10:02:38 

    平日近所に買い物行くと働いてないから気が病む
    もう三ヶ月だよ無職になってから
    解雇になったのは従業員全員だったから
    厳しさ痛感してる

    +10

    -2

  • 3021. 匿名 2025/06/16(月) 10:03:44 

    >>3003
    どうだろうね〜他人の「お金ない」は全然当てにならないよ。安心して好き勝手自由に使う「お金がない」だけだったりするし。50代ってまだ子育て真っ最中の人と終わった人、親が亡くなってて遺産を既に受け取ってる人と親の金銭の面倒まで見てる人、本人または夫の退職金の当てのある人と自営業など当てのない人、持ち家のローンがもう終わりそうな人と賃貸の人。案外「今は」ないだけでわりと近い将来なんとかなる当てのある人も多いよね。

    +13

    -1

  • 3022. 匿名 2025/06/16(月) 10:17:55 

    >>3018
    病気の生々しさはなく
    人間模様を描いた映画でしたよ
    ジーンとなりました

    国宝、観たいと長いが葛藤してます(笑)

    +2

    -0

  • 3023. 匿名 2025/06/16(月) 10:30:21 

    >>3019
    私も国宝見たいけど、母親の通院とか私の通院とかなんだかんだと外せない用事があり、時間が合わず今月末には行けそう
    評判良いからロングランになりそうだから7月いっぱいはあるかなー!?

    +3

    -0

  • 3024. 匿名 2025/06/16(月) 10:35:22 

    >>3021
    ヨコ
    分かりやすい
    本当に、他人のお金ない~は当てにならないと思います
    人それぞれのは価値観だからなー

    +11

    -0

  • 3025. 匿名 2025/06/16(月) 11:05:00 

    >>3022
    よこ
    観たいなら観て来られた方がいいですよ!
    私は感動しました。役者さん方の努力の賜物に。

    大福やボンタンアメを食べるとトイレが我慢できるって、国宝トピで見ました。

    +3

    -0

  • 3026. 匿名 2025/06/16(月) 11:05:42 

    家電の話だけど、
    今の家電は7年もてば上等って感じらしいね
    昔は10年は持つように作られてたみたいで、その気持ちでいたら、先代のオーブンなんかすぐ調子悪くなってビックリよ
    修理後もまた、調子わるくなったり、結構大事な部品が割れてしまったりで暗澹とした
    普通につかってたのにね、力がかかる所なのに作りが華奢すぎるのよね

    で、メーカー変えてパナソニックのにしたけど、今のところ1年ほどは調子いいです
    さて何年持つかな





    +3

    -0

  • 3027. 匿名 2025/06/16(月) 11:14:17 

    >>3023
    私はそういう時、レイトショーに行きますよー
    田舎のレイトショーってガラガラだから、なんとなく異世界感も味わえて楽しい

    +4

    -1

  • 3028. 匿名 2025/06/16(月) 11:20:24 

    >>3026
    私、お菓子作りを良くするんだけど、パナソニックのオーブンがなんとなく合わなくて、焼き目がうまく出ない!
    壊れたら買い直そうと思いながら、わくわくしながら次のオーブン探してるんだけど全然壊れない笑
    2019年製、もうそろそろかな?

    +3

    -0

  • 3029. 匿名 2025/06/16(月) 11:27:35 

    >>3028
    ビストロですか?
    うちは元気にパンも上手に焼いてくれてる
    もう15年は経ってるかも
    地震で落ちて一部凹んでるけどね

    +3

    -0

  • 3030. 匿名 2025/06/16(月) 11:42:13 

    >>3028
    家電は同製品でも当たり外れがあるよね
    昔、食器乾燥機が初期不良で取り替えてもらったけど、それも不良品で、こんな事もあるかとあきれた
    (そのメーカーは今はないです)

    かと思えば、2009年製ホームベーカリーがまだ元気一杯です
    ある日突然サヨウナラかな

    そちらのオーブンは普通ならもうすぐでしょうけど、大当たりでずっと元気だったりして…
    買い替えたいのに壊れてくれないのも痛し痒しですね






    +3

    -0

  • 3031. 匿名 2025/06/16(月) 12:15:50 

    なんかさ、たまに部落系散歩動画のコメント欄を見てると、
    「こういう暮らしをしているひとがいると、下には下がいると安心する」ってコメント多いんだ。
    ちょっと嫌な気持ち…

    +6

    -10

  • 3032. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:41 

    >>3021
    そうね
    30代の頃から「手取りが少ない」の手取りの理解が人によって怪しくて、任意保険や財形積立まで除いて「カツカツです!」と言ってる人多かったよ
    日々節約してるのと金がないのは全然違うんだけどね

    +5

    -0

  • 3033. 匿名 2025/06/16(月) 12:21:42 

    ハッピーファザーズデイて
    父の日がハッピーではないひともいるんだよな
    むしろむしずが走る私がいる

    +5

    -4

  • 3034. 匿名 2025/06/16(月) 12:29:20 

    >>3016
    ごめん 重箱の隅で。プリンセスでは?映画ではプリンスなのかな

    +3

    -0

  • 3035. 匿名 2025/06/16(月) 13:04:26 

    暑過ぎるね‥
    まだ6月中旬なのにね

    +11

    -0

  • 3036. 匿名 2025/06/16(月) 13:07:58 

    >>3031
    部落系散歩動画なんてあるんだ
    部外者が入り込んで大丈夫なの?

    +2

    -5

  • 3037. 匿名 2025/06/16(月) 13:37:43 

    ハッピーファザーズデイて
    父の日がハッピーではないひともいるんだよな
    むしろむしずが走る私がいる

    +2

    -4

  • 3038. 匿名 2025/06/16(月) 13:39:06 

    >>3026
    昔は家電は10年くらいで壊れると言われていて新婚で買ったものが同時期に壊れるとよく聞いた

    本当は10年くらいでバンと壊れたほうが良いみたいなことも聞いたことある
    家電は長く使えば味わいが出てくるものではないので、いわゆる機械とは違うものだと理解したほうが良いとのこと
    部品も生産終了から何年かまでしか置いてくれてないし、修理して修理して使うものではない
    1、2年くらいだと個体差もあるので、不具合が出る箇所があるのは分かるが…

    火を吹いたりしたら怖いので、年寄りは変にモノを置いとくからこのへんは気をつけないと…

    +3

    -0

  • 3039. 匿名 2025/06/16(月) 13:51:28 

    うちもちょうど10年でトースターが壊れたよ、上の電熱線がつかなくなっちゃった
    3千円くらいの安いやつだったけど、トーストにグラタンに揚げ物温めによく頑張ってくれたわ
    また同じような安いやつ買ったけど10年持つかな?
    10年後…自分も元気に持ってるかな…60代か〜

    +4

    -1

  • 3040. 匿名 2025/06/16(月) 13:54:18 

    たしかに個体差ってあるね〜
    あってはいけないんだけどね
    うちのシャープのTVは3台10年選手だ

    +4

    -1

  • 3041. 匿名 2025/06/16(月) 13:59:20 

    扇子と日傘が外出に必須ね

    +6

    -0

  • 3042. 匿名 2025/06/16(月) 14:01:11 

    レグザのTVが17年目
    東芝のHDDも22年目だわ
    壊れないんだよね

    +5

    -0

  • 3043. 匿名 2025/06/16(月) 14:09:31 

    先月洗濯機を買い替えました。11年使った縦型で、ある日水がたまった後動かなくなりました。コンセントを抜いたり電源を入れ直したりして何とか最後の一回の洗濯を完了させましたが…。
    友人宅の洗濯機は洗濯中に止まってしまい大変だったようです。
    長く使いたいけど、ある程度の年数を超えたら今後は早目に買い替えようと決めました。

    +9

    -0

  • 3044. 匿名 2025/06/16(月) 15:01:31 

    6月も半ば
    子供の頃は梅雨時でもこんなに蒸し暑くなかったよね?!エアコンなんて付けていなかった
    アラフィフの今は暑い!エアコン付けたよ

    +7

    -0

  • 3045. 匿名 2025/06/16(月) 15:05:09 

    >>2921

    自己レスです。

    今、修理が終わりました。やはりモーターの故障
    でネットに入れて洗うのが原因では?と。ネット
    なしの方がモーターに優しく汚れもよく落ちる
    そうです。すみません。私の使い方が悪いのに
    パナソニックさんはすぐ壊れる、みたいに書いて
    しまって。猛省します。修理の方はとても感じの
    いい方が来てくれました。お値段は47300円
    でした。お客様アンケートはもちろん一番良く
    書かせて頂きます。皆さまもネット洗いにはお気を
    つけ下さいね。お騒がせしました。
    お付き合い頂きありがとうございました。

    +5

    -1

  • 3046. 匿名 2025/06/16(月) 15:05:53 

    >>3026
    内部の素子はどうやっても劣化するので、いくら丈夫に作っても発火事故などが起こってしまうのよね。
    10年未満で壊れる程度の作りにする方が、逆に安全なんだろうと思う
    そうなるとユーザーとしては価格にシビアになるけどね

    +5

    -0

  • 3047. 匿名 2025/06/16(月) 15:55:33 

    >>3044
    そうだね、昔の梅雨は肌寒さを感じる日もあった

    今日なんて湿気があるから梅雨っぽさはあるけど
    日差しは真夏みたい
    なので冷房を入れました

    後、更年期のせい(体温高め?)もあるのか暑さに弱くなった
    逆に冬の方が過ごしやすくなった


    +5

    -0

  • 3048. 匿名 2025/06/16(月) 15:57:47 

    >>3031
    下には下がいるけど、上には上がいるから
    安心する意味がわからん

    +2

    -0

  • 3049. 匿名 2025/06/16(月) 15:58:17 

    >>3029
    >>3030
    そうです!ビストロです
    やっぱり同じ製品でも、個体差ってありますよね?
    私のビストロは焼き菓子などの焼き目にムラができちゃってストレスです
    20代の頃にお菓子作りにハマり、その時お菓子専用にナショナルのインバーターってデカデカと書いてあるオーブン買ったんですけど、それもまだ元気でよく焼けるんです
    もう、30年近くですよ
    本当に丈夫
    だけど、庫内が小さいのとターンテーブルだからビストロ買ったのに期待外れで笑
    ビストロも長生きだったりして

    +2

    -0

  • 3050. 匿名 2025/06/16(月) 15:58:39 

    >>3045
    ドラムはネットいらないとか聞くけど
    私もたまに使ったりします。
    そうなんですねー
    これから気をつけなくてはです。

    +3

    -0

  • 3051. 匿名 2025/06/16(月) 16:01:24 

    >>3035
    梅雨が明けたような日差しの強さにウンザリ
    湿気があるから余計に暑く感じる
    10日間、ずっと晴れの予報が出てる🌞
    今年は空梅雨なのかな…て感じ

    +10

    -0

  • 3052. 匿名 2025/06/16(月) 16:05:01 

    >>3050
    ドラム式はネット要らないんだ…
    知らなかったありがとう
    うちはは縦型の洗濯機でお水ジャブジャブ使っているけど、もちろんネット使ってる
    絡まることあるから
    でも、実家や娘のところはドラム式洗濯機なので、行った時に気をつけよう
    ネット使ったことあるかもしれない

    +4

    -0

  • 3053. 匿名 2025/06/16(月) 16:08:25 

    >>3015
    わかる
    綺麗なモデルルーム並みのお部屋もあるけど
    ちょっと雑な感じの、物が色々あるお宅もありますね
    その家らしさがいいな~と思います
    どちらも猫が幸せそうだからオッケーだよなと思う

    …で、自分の雑な感じの部屋を見て、まあいいか…と思うw
    そんな私の部屋には、猫のぬいぐるみが鎮座しております
    見るたびに和む幸せ🐈

    +3

    -1

  • 3054. 匿名 2025/06/16(月) 16:11:38 

    >>3052
    >>3050

    それが、我が家のは縦型でした。
    なんか糸クズがすぐ溜まりそうなのと
    シワになりやすい?気がしてネットを使って
    ましたがネットなしの方がいいそうです。

    +3

    -0

  • 3055. 匿名 2025/06/16(月) 16:16:54 

    >>3036
    部落関係の本読んだときに「よそ者が歩いていると視線を感じる」「気を付けないと」って書いてあったから危ないとこだと思ったんだけど

    マイナスつくつけた人、理由教えてくれないか?

    自分が子供のころも「行ってはいけない地域」というのがあって大きくなってから考えたらあれは部落だった(関東地方)その近所に行くと独特の雰囲気があって子供ながらに行ってみようとは思わなかった
    その地域に友達もいなかったし
    いまは新興住宅地になってるけど

    +1

    -10

  • 3056. 匿名 2025/06/16(月) 16:31:59 

    50代になって何かを始めようとかあんましおもわなくて
    ただただ毎日何気に暮らしてるだけ
    とにかく生きてく限り仕事探さなきゃ
    先立つ者がなけりゃ暮らせない 
    ただただ生活費入れるだけに仕事するのは嫌だ

    +6

    -3

  • 3057. 匿名 2025/06/16(月) 16:57:36 

    >>3045
    すみません、なぜネットがよくないのでしょう?
    うちもよくデリケートな素材などはネットに入れて洗ってるので

    +3

    -0

  • 3058. 匿名 2025/06/16(月) 17:30:13 

    >>3055
    マイナスが付く覚悟で書いてるのかと思ったわ
    部落というのが被差別部落を指すなら普通に差別だから当然マイナス付くでしょ

    +15

    -1

  • 3059. 匿名 2025/06/16(月) 17:52:54 

    >>3056
    まだ出会ってないだけということもあるよ
    自分がやりたいことに

    +3

    -1

  • 3060. 匿名 2025/06/16(月) 17:56:12 

    >>3057

    ネット一枚につきシャツ一枚とかくらいなら
    いいのでしょうが私はタオルを何枚も入れて
    大きな塊を作っていました。この塊がモーターを
    痛めてしまうらしいです。

    +3

    -0

  • 3061. 匿名 2025/06/16(月) 18:38:24 

    >>3060
    そうなんですか、教えていただきありがとう。

    +5

    -0

  • 3062. 匿名 2025/06/16(月) 19:09:43 

    >>3036
    ドローン飛ばしてるひと多いね。
    さすがにどう見ても民家のなか、みたいな道を歩いて撮影は無理

    +0

    -0

  • 3063. 匿名 2025/06/16(月) 19:14:20 

    54歳。生理はここ2ヶ月ほど止まってて、それから生理きたと思ったら1ヶ月も不正出血が続いている。排尿の時など腹圧をかけたら出血する感じ。病院は予約してあって来週行くのだけど、これってもう閉経になる前触れなのかしら。子宮筋腫はあって経過観察してたんだけど。みなさん、閉経のときどうでした?

    +0

    -0

  • 3064. 匿名 2025/06/16(月) 20:34:37 

    テイクアウトのお寿司屋さんの海鮮ちらし寿司が美味しくて今まで何度も買いました 今日久しぶりに買ったらイクラが3粒しか入ってなかった😢 これも物価高だからかな

    +7

    -0

  • 3065. 匿名 2025/06/16(月) 21:11:45 

    3粒…それは😢

    +7

    -0

  • 3066. 匿名 2025/06/16(月) 21:43:32 

    >>3064
    以前美味しかったからまた今度いつか買おうと思ってたものがレベルダウンしてるとすごく残念な気持ちになるよね…

    +8

    -0

  • 3067. 匿名 2025/06/16(月) 21:51:56 

    >>3066
    なんか分かる〜
    関西に住んでるんだけど、関西特に兵庫県によくある好きなコーヒーショップ…
    コーヒーはもちろん美味しいけど、コーヒーに合う濃厚なチョコレートケーキが美味しい
    ガトーショコラというのかなー?
    でもでもでも…
    この数年うす〜くカットされている
    確実に薄くなった
    しかも数年前と比べると値段も100円くらい高くなってる
    そりゃいろいろなモノが高くはなってるとは思う
    けどけどけど…あの薄さは重みがあるケーキだからなんとか立ってられる薄さ
    あと5ミリ薄いと立ってられないと見た
    美味しくて好きだったけど、あまりの薄さと高さにもう注文しなくなった

    好きだったのものがなんかなー残念

    +11

    -0

  • 3068. 匿名 2025/06/16(月) 21:52:20 

    イクラ3粒は哀しいな

    私も似たような事があった
    あんパンを買ったら
    あんこが2ミリくらいしか入って無かったよ…😞

    +7

    -0

  • 3069. 匿名 2025/06/16(月) 22:04:40 

    今日めちゃくちゃ暑かったけど、いっそこのぐらい暑いと職場のエアコン堂々と点けられて助かる
    超寒がりの人がいて、微妙な暑さ(私にとっては酷暑)だと遠慮して点けられないんだよね
    その人にいつも、更年期の人って暑がりですよね〜ってさりげなく牽制されてる笑

    +6

    -0

  • 3070. 匿名 2025/06/16(月) 22:16:42 

    歳を取ったからなのかな?眠いのになかなか眠れなくなってきた 夜中も起きちゃうし熟睡出来ないのよね 若い時は15時間とか寝続けた事もあったんだけどな

    +7

    -0

  • 3071. 匿名 2025/06/16(月) 22:34:23 

    >>3060
    そう言うことだったのですね
    確かに固まりになると支障が出そうですね

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2025/06/16(月) 22:53:44 

    介護の情報トピ見てたらすごく詳しく書いてくれてる人がいたんだけど、なんかこの先のことが凄く不安で心配になって落ち込んでしまった…。
    なんで認知症なんて病気があるんだろう。

    +12

    -1

  • 3073. 匿名 2025/06/16(月) 23:11:11 

    >>3063
    今53才
    一昨年に1ヶ月近くダラダラと不正出血がずっと続いてた
    定期検診でも特に異常はなし
    今は3か月おきくらいだし量も少ないしすぐ終わる
    腹圧をかけたら出血するのはちょっと心配になるから婦人科で診てもらうしかなさそうですね

    +2

    -0

  • 3074. 匿名 2025/06/16(月) 23:14:20 

    はー
    やっとお布団だ
    今日も1日お疲れ様でした
    きっと夜中に目が覚めるけど、とりあえずおやすみなさい
    皆さんお疲れが取れますように💤

    +8

    -0

  • 3075. 匿名 2025/06/16(月) 23:53:27 

    >>3069
    なんなのそいつ
    すごくイラッとするわ
    そういうところに更年期持ち出すのも腹立つわー
    昨日のトピにもあったけど、なんで寒い人に合わせなきゃならないんだろ?熱中症にでもなったらどうしてくれるんだ?と言いたくなるね

    +9

    -0

  • 3076. 匿名 2025/06/17(火) 00:26:35 

    >>3052
    横 洗濯物のためにはネットに入れた方が良いのよ
    ドラム式は叩きつけるように洗うからなおさら。
    でも、ネットに何枚かの服を入れると、濡れた時大きい塊になって重くなるでしょ?ドラムは重さの偏りにすごく弱くて普通のメーカーの洗濯機はすぐ回転が止まる(何度も経験ある) デニム一枚だけとか洗えなかったりするんだよね

    でもパナは、かなり偏った状態でもしっかりドラムが回る。そこが魅力なんだけどモーターは相当無理してるので、ネットはあまり使わないでねってことだと思う。

    昔、2ちゃんの奥様だったかな、ドラムが無理に回転して洗濯機がダンスするみたいに防水パンから飛び出したそうで、恐ろしかったとおっしゃってたわ
    便利だけどまだ弱点も多いのよね

    +2

    -0

  • 3077. 匿名 2025/06/17(火) 00:46:08 

    >>3069
    そうなのよーって言いながら温度下げるんだ!

    +11

    -0

  • 3078. 匿名 2025/06/17(火) 00:50:23 

    >>3055
    子供の頃に差別を推奨する環境で育ったんだね。
    でも50年も生きてるんだから修正できるでしょうに。
    被差別部落の話題で、独特な雰囲気とか視線とかいつも書き込んでるのはあなたなのかな。関係者じゃなくても、読んでてすごく不快だよ
    たとえば、あなたに話しかけて来た人達が「更年期の菌に感染してない?大丈夫?」なんて囁き合ってたら嫌でしょ。差別ってそれぐらい醜悪。

    +8

    -0

  • 3079. 匿名 2025/06/17(火) 01:08:24 

    >>3075
    >>3077
    わかってくれてありがとう😊!

    +3

    -0

  • 3080. 匿名 2025/06/17(火) 01:29:08 

    >>3054

    えええっ!?
    ずっとドラム式はネットいらないのか〜とロムっていたらなんと縦型!!
    縦型で30年くらいネットに入れて洗濯してる〜
    ズボンとか長袖とかの絡まりそうなものとか、ホックが付いてるスカートとかブラとか
    あんまり大きなネットじゃないから大丈夫だったのかなぁ

    +2

    -0

  • 3081. 匿名 2025/06/17(火) 05:44:45 

    おはー
    すごくよい天気です☀️
    今日は歯医者 徒歩か自動車か悩むわ🚘️

    +3

    -0

  • 3082. 匿名 2025/06/17(火) 06:08:25 

    ホーホケキョ  こんなに暑くなっても鳴くものですか? 今朝も元気に鳴いています

    +4

    -0

  • 3083. 匿名 2025/06/17(火) 06:20:52 

    >>3080

    私の場合は一つのネットにタオルとかを
    何枚も入れて大きな塊を作ったのがいけな
    かったみたいです。ネット一枚につきシャツ
    一枚か二枚くらいで薄〜くなら大丈夫じゃ
    ないでしょうか。

    +2

    -0

  • 3084. 匿名 2025/06/17(火) 06:51:15 

    うぅ〜
    朝から体調良くない
    顔全体がこけて
    首の横ジワがくっきりしてる

    +3

    -0

  • 3085. 匿名 2025/06/17(火) 06:52:09 

    おはようございます。
    頭が痛くて起きた。
    でも病院に行くほどじゃない気がする。
    CPAP装着だからかなあ?
    血栓出来たりするのかなあ?

    +3

    -0

  • 3086. 匿名 2025/06/17(火) 07:05:18 

    なんか風邪ひいたみたいで喉痛い
    やだなぁ

    +2

    -0

  • 3087. 匿名 2025/06/17(火) 07:26:38 

    >>3086
    エアコンのせいかな
    お大事にしてください

    +3

    -0

  • 3088. 匿名 2025/06/17(火) 07:33:30 

    急に暑くなったからかな、体調崩してる人多いね。
    皆さん無理せずお大事に〜

    +8

    -0

  • 3089. 匿名 2025/06/17(火) 07:40:40 

    >>3082
    わかる。私も先日ウグイスの鳴き声を聞いて耳を疑ったわ。

    +3

    -0

  • 3090. 匿名 2025/06/17(火) 07:59:26 

    洗濯物のネット、私も使ってるわ
    でも確かに団子状になってると脱水が緩い時があって気になってた

    ネットは丸い型のを使ってるけど、平たいタイプ(四角い型)のに畳んで入れたら少しはマシなのかな
    100均で買って試してみるわ

    +0

    -0

  • 3091. 匿名 2025/06/17(火) 08:02:00 

    デスク用の扇風機出しました
    わたしの好きな
    薄い紫色のかわいい子
    今年もよろしく

    +7

    -0

  • 3092. 匿名 2025/06/17(火) 08:12:33 

    >>3069
    夏は、暑いという人に空調を合わせるべきだと思う。
    冬は逆で、寒い人に合わせたらいいですね。

    これだけ熱中症が言われてる時代なんだから、寒がりの人が服を増やしたらいいだけ
    暑い人は、それ以上脱げないんだから、体温調節できる人が譲歩するべき
    そこんとこ分かってない迷惑な人っているんですね…周りの人達は大変だ

    +11

    -1

  • 3093. 匿名 2025/06/17(火) 08:34:40 

    起きた時は分からなかったのに、さっき私が寝起きしてる部屋に入ったら、ものすごい加齢臭がしてショック
    昨日熱帯夜で汗かいたから?
    あー悲し

    +4

    -0

  • 3094. 匿名 2025/06/17(火) 08:51:23 

    >>3087
    ありがとうございます。
    多分家族からうつされました😢
    ほんと今体調不良の人多いですね
    皆様ご自愛ください🍵

    +1

    -0

  • 3095. 匿名 2025/06/17(火) 09:23:35 

    >>3083
    そのコメント見た気がする
    ご丁寧に私にも返信くださってありがとうね
    ブラトップ3枚とかもよくやってるからこれからはもう少し気をつける
    よい情報をありがとう!

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2025/06/17(火) 09:25:33 

    今日もすでに30度。みなさんこまめに水分補給、お仕事やお出かけの人気を付けてきださいね
       , /~|ヽ 三 ...  _
       l匚|ll ||l| 二.. /~ヽ
        ┃!、_|ノ 二 (・∀・。) 
      ┌┸┐      ゚し-J゚

    +6

    -0

  • 3097. 匿名 2025/06/17(火) 09:25:58 

    今朝着ようとした白のカットソー、首回りが少し黒ずんでた。汗かきだから毎回ワイドハイター入れて洗濯してるのに。
    しかもそのカットソー今年2.3回着たんだよ(-。-;
    恥ずかしい。老眼だから気をつけて見ないといけない

    +7

    -0

  • 3098. 匿名 2025/06/17(火) 09:29:51 

    >>3091
    うちも昨日扇風機出した
    リモコン付き(滅多に使わない)なんだけど、この受信部が置く場所次第でトイレの壁付けリモコンの電波を拾っちゃうみたいで時々勝手に動き出すのよね
    去年夫に、付けっぱなしにしただろ!とか濡れ衣着せられたのを思い出したわ

    +2

    -0

  • 3099. 匿名 2025/06/17(火) 09:33:20 

    >>3096
    扇風機だ〜すごい!

    +5

    -0

  • 3100. 匿名 2025/06/17(火) 10:20:17 

    >>3077
    よこ
    それそれ!
    それよー!笑

    +2

    -0

  • 3101. 匿名 2025/06/17(火) 10:38:26 

    エアコン掃除トピがあったけど、仕事行く前にフィルター洗って干してきた

    +6

    -0

  • 3102. 匿名 2025/06/17(火) 10:39:55 

    >>3092
    わたしは寒がりだから職場のエアコンつけだしたら、ひざ掛けと上着は置きっぱなしにしてる
    あと足首あっためるレッグウォーマー

    +6

    -0

  • 3103. 匿名 2025/06/17(火) 10:58:38 

    >>3102
    レッグウォーマー!確かに足首は冷えるよね。

    私も年取ってから首肩が冷えやすくて、麻の首巻き常備してる。スーパーや新幹線とか、思ってる以上に冷えてしまう。夏でも薄手の腹巻してるくらいだし 苦笑

    +5

    -0

  • 3104. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:11 

    >>3096
    6月なのに暑いですねぇ…みんな涼しくな~れ☆
    【6月】50代の語り場【2025】

    +9

    -0

  • 3105. 匿名 2025/06/17(火) 11:26:51 

    かわいい
    七夕〜と思ったらまだ6月半ばだた…
    (゚´ω`゚)゚。ピー

    +5

    -0

  • 3106. 匿名 2025/06/17(火) 11:44:32 

    >>3103
    冷気は下に行くから足首寒いんですよねー
    寒いと体に力入って肩こるし

    +3

    -0

  • 3107. 匿名 2025/06/17(火) 11:54:42 

    扇風機出しました! はぁ~動けない〜 

    +3

    -0

  • 3108. 匿名 2025/06/17(火) 12:12:24 

    新人さんが入ってきて、皆きゃっきゃ言いながらランチに繰り出しているが、私ひとりポツンと机でどんべえを食っている…

    +12

    -0

  • 3109. 匿名 2025/06/17(火) 12:22:20 

    >>3108
    私も今昼休憩中
    1人、デスクでこのトピ見ながらお弁当食べてるよー
    私は昼休みまで気を使うのはシンドイから1人の方が気楽でいいかなー

    +19

    -0

  • 3110. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:49 

    必死で
    草むしりしてたら雨が降ってきた
    と思ったら自分の汗だった

    +11

    -0

  • 3111. 匿名 2025/06/17(火) 13:02:34 

    >>3110
    ちょっと違うけど
    同じく、昔必死に草むしりしてたらめまいがして「おっと、頑張りすぎたな」と思ったら地震だった

    +13

    -0

  • 3112. 匿名 2025/06/17(火) 13:12:29 

    みんな頑張りすぎなのに笑わさないで〜😂

    +8

    -0

  • 3113. 匿名 2025/06/17(火) 13:36:55 

    >>3101
    私、スプレータイプのでエアコン壊したことある…
    以来業者任せだけど今年はお金もないし部屋も汚いしで断念…
    サーキュレーター回してたけど
    家族が暑くて寝られない!って🥲
    窓開けてからタイマーで冷やしたけど寝苦しかった💦
    喘息だからせめてフィルター掃除しないとヤバイよね…
    でも羽根の所や中の方まで掃除なんてできないよ〜😭

    +7

    -0

  • 3114. 匿名 2025/06/17(火) 13:42:20 

    今日は病院で採血してきました。
    夏バテでしんどい。
    かえしてもらえないかな〜

    +5

    -0

  • 3115. 匿名 2025/06/17(火) 13:56:20 

    >>3114
    こんな時に血を抜くなんてね〜
    水分摂ってね〜

    +7

    -0

  • 3116. 匿名 2025/06/17(火) 14:34:56 

    日差しは当たるのに風が通らないから、気温は高いけど今日は風のある外の方がマシな我が家
    たまらずクーラー入れたわ
    光熱費怖いな

    +8

    -0

  • 3117. 匿名 2025/06/17(火) 15:16:40 

    >>3116
    うちも
    窓開けてベランダ出たら涼しい風が吹いてる
    でも外からの目があるから開けっ放しにはできなくて
    フィルター洗って簡単に拭き掃除してやむなくクーラー付けてる
    ああー…

    +4

    -0

  • 3118. 匿名 2025/06/17(火) 15:21:17 

    暑いねーこんな日はお昼間から冷たいビール飲むとおいしいのよねー🍻

    +10

    -1

  • 3119. 匿名 2025/06/17(火) 16:10:19 

    >>3117
    外からの目とベランダが涼しいのわかるー!
    昼は簾で目隠し効果があるけど、夜は丸見えだから、日が落ちると戸を閉めてカーテン閉めないといけない窓がほとんどだよ
    あとは窓の向き
    風の通る方向にあればなあ

    +4

    -0

  • 3120. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:06 

    >>3118
    良いな!
    下戸なのと胃が弱いから、クーッ!冷えたビールが美味しいわ🍻、が出来ない笑
    夏でも麦茶レンチンしてプハーッよ😂

    +6

    -0

  • 3121. 匿名 2025/06/17(火) 16:17:10 

    snsとから見るもんじゃないね
    なんか病む

    +8

    -1

  • 3122. 匿名 2025/06/17(火) 16:33:09 

    キラキラ系は自分を過大表現してるからドーントウォーリーですよ

    +7

    -0

  • 3123. 匿名 2025/06/17(火) 16:47:30 

    >>3115
    ありがとうございます。
    横になっていたらだいぶ回復してきました。

    +4

    -0

  • 3124. 匿名 2025/06/17(火) 16:49:46 

    snsとから見るもんじゃないね
    なんか病む

    +2

    -6

  • 3125. 匿名 2025/06/17(火) 17:20:10 

    >>3118
    ビール飲めるけど美味しさが未だにわからないのよ
    一口目は美味しいんだけどさ
    なんか損してる気分だわ😩

    +4

    -0

  • 3126. 匿名 2025/06/17(火) 17:21:26 

    >>3124
    連続でどうしたのよ
    よっぽどなことがあったの??
    ここで厄払い厄払い!

    +8

    -0

  • 3127. 匿名 2025/06/17(火) 17:27:25 

    陽射しがキツくて運転中や出先でサングラスするけど50代はトンボみたいな大き目サングラスが良いかも。
    塩沢ときさんみたいなさ、あそこまでじゃなくても。今度買う時はそうしよう。

    +11

    -0

  • 3128. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:36 

    みんなエアコン何度にしてる?
    うちはさっきまで除湿27度にしてたけど
    今冷房28度にしてる

    +2

    -0

  • 3129. 匿名 2025/06/17(火) 18:02:54 

    色々なエアコンの使い方メーカー発信をよんで、電気代最小は自動
    それからうちはずっと自動運転です
    以前は除湿モードの方が電気代かからないと思ってたよ…

    +2

    -0

  • 3130. 匿名 2025/06/17(火) 18:08:26 

    >>3128
    冷房27℃。26℃でちょっと寒くなったから上げた

    +2

    -0

  • 3131. 匿名 2025/06/17(火) 18:39:29 

    >>3128
    28℃は暑く感じるから、27℃か26.5℃くらい

    +2

    -0

  • 3132. 匿名 2025/06/17(火) 19:13:42 

    採血なさった人。水分補給してね。気をつけて。

    +5

    -0

  • 3133. 匿名 2025/06/17(火) 19:19:43 

    仕事休みだったので「国宝」観て来ました。平日の昼間なのに結構、席埋まっていました。内容も映像も濃かったです。ちなみにトイレに立つ人はいませんでした。

    +7

    -0

  • 3134. 匿名 2025/06/17(火) 20:20:20 

    >>3131
    >>3130

    やっぱり27度くらいがベストかもね
    自分ちょっと寒がりかも

    他の方が書いてた自動もやってみようかな

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2025/06/17(火) 20:45:44 

    >>3133
    私がみてた回だと2人は出て行ってた

    +2

    -0

  • 3136. 匿名 2025/06/17(火) 20:55:53 

    愚痴を吐く。
    6月末に契約終了(更新なし)で、自分が望んだ退職ではないのだけど、後任が3人既に稼働していて私は本当に座っているだけ。
    なのに「職場見学は業務に支障がないように」だって。
    仕事を与えないでおいて、次の仕事も探させない。
    私が何を言っても傷つかないと思ってるのか?!
    職場見学、20時に来いと言われて、むしろどうやって定時から時間潰すねんという気持ちなのに

    +3

    -4

  • 3137. 匿名 2025/06/17(火) 21:33:11 

    >>3136
    はいはい、って言っといて、好きにすればいいと思う
    だってもう退職決まってるんでしょ?今の会社が再就職先斡旋してくれる訳でもないだろうに。
    でも新しいところも20時から職場見学ってちょっとびっくりだね

    +1

    -0

  • 3138. 匿名 2025/06/17(火) 21:48:27 

    >>3128
    うちは毎年ドライで30℃
    運転は自動にしてるけど
    6畳間2部屋とキッチンまで結構冷えて快適だよ〜
    あと子供部屋は北向きだからサーキュレーター使いながら暑い時は冷房付けるぐらいでいける

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2025/06/17(火) 21:57:18 

    >>3137
    職場見学、今の派遣会社なんだ。
    あっちにもこっちにも振り回されている

    +4

    -0

  • 3140. 匿名 2025/06/17(火) 23:14:07 

    さっき、ふと見た鏡で自分のお腹出過ぎ!って思って自然な状態で腹囲測ってから、このぐらいならいいのになってとこまでへこまして測ったら14cmも差があった…
    頑張んないと…ヤバい…

    +5

    -0

  • 3141. 匿名 2025/06/17(火) 23:31:47 

    >>3128
    28度で暑い時は風を一番強くして
    落ち着いてきたら風を一番弱くしてます
    サーキュレーターは必須
    機種にもよると思うけど
    うちのエアコンはそれが1番あってる感じです

    +1

    -0

  • 3142. 匿名 2025/06/17(火) 23:32:37 

    >>3128
    自動にしています
    冷房にする時は28.5度かな

    +1

    -0

  • 3143. 匿名 2025/06/17(火) 23:33:21 

    >>3139
    よこ
    うんざりするね。気の毒にね…

    +2

    -0

  • 3144. 匿名 2025/06/17(火) 23:39:32 

    >>3139
    よこ
    それ、労基かなんかに相談できないの?
    20時過ぎの職場見学なんて聞いたことない

    +7

    -0

  • 3145. 匿名 2025/06/17(火) 23:40:21 

    >>3140
    14センチもへっこむのすごい❗️

    +2

    -0

  • 3146. 匿名 2025/06/17(火) 23:42:56 

    熱中症原因は
    睡眠不足と食事を抜くことだって

    +1

    -0

  • 3147. 匿名 2025/06/18(水) 00:01:15 

    >>3145
    使用前→使用後を一瞬でできるよw

    +4

    -0

  • 3148. 匿名 2025/06/18(水) 01:35:59 

    今度の土曜からやる綾瀬はるかのドラマ気になるわ
    サ高住もちらっと見えたw

    +5

    -2

  • 3149. 匿名 2025/06/18(水) 06:23:43 

    おはようございます。

    更年期で辛い方、6月になってから体調はどうですか?

    私は割と楽な日としんどい日とありそれはそれでしんどいです。
    なかなか肩こりが良くならず、日中は眠くて眠くて昼寝してもその後にスマホ見てたら寝落ちしています。

    皆様やっぱり6月はしんどいですか?

    +2

    -2

  • 3150. 匿名 2025/06/18(水) 07:37:37 

    >>3143
    >>3144
    それがまた。社名もこっちから聞きほじらないと教えてくれない状態で、仕事内容もこちらが希望してる条件と違うんだよね。
    2時間近く時間潰して職場見学行って不採用だったら馬鹿みたいだし、
    今の会社にも「業務に支障が出るような休みは…」とか言われるのは、もっと馬鹿みたいだよ

    +5

    -1

  • 3151. 匿名 2025/06/18(水) 09:29:32 

    >>2968
    ciメディカル調べてみるね
    11回目のリピートってすごい!
    気に入ったのに出会えていいな~
    歯医者さんありがとうだね

    +1

    -1

  • 3152. 匿名 2025/06/18(水) 09:31:27 

    >>2969
    仕事が早い!買えたかな?笑
    スクリューになってるっていうの気になるわ~
    エビスの歯ブラシはドラッグストアで見た事あるような記憶があるから、行った時チェックしてみるね

    +1

    -0

  • 3153. 匿名 2025/06/18(水) 09:41:09 

    今日も4時半に目が覚めたから思い切ってエイッと起きて、身支度整えて小さいおにぎりをパパッと食べて5時過ぎに自転車で待ちブラに出た
    車もほとんど通ってないし、熱帯夜だったのが嘘のように涼しくて快適✨
    お気に入りのパン屋さんの前を通ったらカレーのいい匂いがして、きっとカレーパンの具だな食べたーい!とニヤニヤ笑
    6時前に帰ってフレンチトーストを作ってインスタントコーヒーを淹れて朝食
    楽しかったしまた行きたいと思ったわ

    +13

    -3

  • 3154. 匿名 2025/06/18(水) 09:41:30 

    掃除機めんどい
    身体が動かない…母のおむつもないから買いに行かなきゃいけないし、暑いし、目の下のクマも酷いし
    2階はクイックルワイパーかけて、1階だけ掃除機でいいかな?猫の毛ヤバいんだよな…と頭のなかでぐるぐるしてます
    動けぬ

    +11

    -0

  • 3155. 匿名 2025/06/18(水) 09:55:43 

    好きな暮らし系のYouTuberさんが、コストコのケール食べてたから私も買ってみた
    食べたら苦くて吐き出した笑
    袋にパンパンに入ってるけど、どうやって食べよう?
    YouTuberさんは汁物に入れてたけど、あんなもんで苦味消えるのかな?
    スムージーなんてムリー!

    +2

    -0

  • 3156. 匿名 2025/06/18(水) 10:15:07 

    >>3155
    「まずい!もう一杯」で有名な青汁がケールだもんね
    あの味を消すのは大変そう

    +4

    -0

  • 3157. 匿名 2025/06/18(水) 10:26:56 

    >>3153
    なんて素敵な早朝活動🚲️素晴らしい
    今朝4時に目が覚めちゃったらもう完全に明るいの。ビックリだわ

    +9

    -0

  • 3158. 匿名 2025/06/18(水) 10:47:14 

    >>3153
    朝活いいですね!
    やりたいやりたいと思いながら
    熱帯夜がおさまる早朝がいちばんぐっすりタイム
    なかなか起きれない

    +5

    -0

  • 3159. 匿名 2025/06/18(水) 10:51:47 

    >>3150
    業務与えないくせに
    支障も何もね
    「何の支障ですか?」って言ってやりたいですね
    こんだけコンプライアンスとか言っても
    まだそんな企業があるなんてね
    次の職場は良いといいですよね
    思い切って派遣会社も変えてみたら?

    +5

    -2

  • 3160. 匿名 2025/06/18(水) 11:17:24 

    >>3155
    コストコのケール、なかなか売れないのかすごく安くなってる時は黄ばんできてる
    安いと思って飛びつくともう古い
    返金してくれるけどね

    +2

    -0

  • 3161. 匿名 2025/06/18(水) 11:19:03 

    暑過ぎて、そうだリラコあった!と引っ張り出したらウエストのゴムがめっちゃキツイ…
    全然リラックスできぬ
    だから去年もあんまり履かなかったの思い出したわ
    今年は頑張って中身を合わせていくか…

    +9

    -0

  • 3162. 匿名 2025/06/18(水) 11:20:20 

    >>3157

    夜更かしの私
    この時期寝る頃明るくなってしまって焦るw

    +7

    -0

  • 3163. 匿名 2025/06/18(水) 11:47:05 

    >>3156
    >>3160
    八名信夫懐かしいね!笑
    青汁ってそこまで苦くないと思ってたけど、加工の途中でかなり苦味軽減してたんですね
    確かにコストコでも売れないんでしょうね
    安かったです
    調べてみたら、バター炒めとかでかなり苦味が薄れるらしくて美味しいらしい
    今夜、それで消費してみます

    +3

    -0

  • 3164. 匿名 2025/06/18(水) 12:12:17 

    八名信夫ってもう亡くなったかと思ってたら89歳で現役バリバリでご活躍でびっくりした

    +4

    -0

  • 3165. 匿名 2025/06/18(水) 12:16:11 

    >>3164
    私も検索しちゃった!
    顔と声は脳内で再生できるのにお名前は知らなかったわ

    +5

    -0

  • 3166. 匿名 2025/06/18(水) 12:21:45 

    >>3162
    ヨコ
    私も不眠で夜型だったけど、少しずつ時間前倒しにして0時くらいには布団に入った方がいいよ。今は元気な50代かもしれないけど長期でみればその方が医学的にいいみたい。血圧が200ー100なので長年のかかりつけの医師からのアドバイスでした

    おしつけがましかったらごめんね

    +3

    -0

  • 3167. 匿名 2025/06/18(水) 12:24:22 

    錦織圭のファンなんだけど不倫はなんかショックかも🥲
    ライトなファンなんだけどなんかショックかもー!

    +2

    -1

  • 3168. 匿名 2025/06/18(水) 12:25:48 

    お風呂で汗を流そうか
    まだ暑熱順化させないとな

    +3

    -0

  • 3169. 匿名 2025/06/18(水) 12:27:35 

    >>3167
    奥さんも評判良くないから
    どっちもどっちだよ

    +2

    -2

  • 3170. 匿名 2025/06/18(水) 12:28:10 

    先日、長島さんがお亡くなりになった時、89歳で驚いた
    勝手に「もう100歳くらいだから仕方ない……」と思っていたの
    ついでに王さんももう亡くなったと思っていたら、お元気でまだ85歳
    (ファンの人、ごめんなさい……)

    この数年、有名な方の訃報を次々目にするようになって、誰がお亡くなりになったのか、まだご存命なのかごっちゃになってます

    +6

    -4

  • 3171. 匿名 2025/06/18(水) 12:30:53 

    >>3169
    テニスプレーヤーとして好きなのよ
    なのになんかショックなんだよー

    +3

    -1

  • 3172. 匿名 2025/06/18(水) 12:34:41 

    レモンシロップ漬けたら大成功
    すごく美味しい
    酸っぱいのが好きだから、りんご酢も入れたんだけどそれが良かった
    氷と炭酸で暑さが和らぐわ

    +7

    -0

  • 3173. 匿名 2025/06/18(水) 13:49:04 

    この前居酒屋行ったら
    玉ねぎを酢醤油つけ?みたいなのあって
    箸休め的な感じで
    簡単だし、体に良さそうだから
    作ってみたいな

    +5

    -0

  • 3174. 匿名 2025/06/18(水) 14:00:01 

    >>3172
    このあいだいろいろ漬けていらした方かな?
    めっちゃおいしそう!
    ざっくりレシピ教えていただけたら嬉しいです

    +2

    -1

  • 3175. 匿名 2025/06/18(水) 14:06:21 

    暑くて汗が止まらないよ

    +5

    -0

  • 3176. 匿名 2025/06/18(水) 14:32:11 

    >>3175
    同じく〜
    用事無いけどスーパー行こうかしらと思案中
    スーパー出た途端に引いた汗がまたドバッと出そうだけど💦

    +3

    -0

  • 3177. 匿名 2025/06/18(水) 14:49:54 

    何年間も引きこもり専業主婦だったんだけど、このまま60を迎えるのが怖くなってきて5時間を週2日だけどバイト始めた
    それだけでもうヘトヘト…
    いろいろ失敗して迷惑かけながらなんとか2ヶ月経った
    仕事に慣れてきたらWワークしたいな
    フルタイムで働いてる人尊敬するよ

    +16

    -1

  • 3178. 匿名 2025/06/18(水) 15:20:48 

    毎日毎日求人いろんなとこ見てもだめだわ
    今じゃないんだろうか私には. . .

    +3

    -0

  • 3179. 匿名 2025/06/18(水) 15:21:27 

    今日18日も午前から猛烈な暑さ 危険な暑さ続く
    また野菜が高くなるかな?

    +5

    -0

  • 3180. 匿名 2025/06/18(水) 15:29:11 

    >>3176
    暑いねー
    私は今スーパーから帰ってきたところだよ
    もう冷蔵庫空っぽだから仕方なく行ってきた

    +2

    -0

  • 3181. 匿名 2025/06/18(水) 15:33:42 

    >>3177
    理想的な労働時間だ‥
    私も長く専業主婦なんだけど、扶養内でパート探してるんだけどなかなかなくて
    家族からの条件がなかなか厳しいくてさ
    土日祝と夜はダメとかそんか好条件ないよ🥲
    無事に更年期を乗り越えたらもっと働きたいな

    +6

    -2

  • 3182. 匿名 2025/06/18(水) 15:55:11 

    >>3174
    そうです!
    他のはまだ試していないんですけど、レモンだけちょっと飲んでみました
    すみません、適当に漬けたので分量を量っていないんですが
    レモンは4個輪切りにして、ガラスの麦茶ポットみたいのに
    氷砂糖→レモン→氷砂糖→レモンの順で入れました
    2日位して砂糖が溶けて容器に隙間が空いてきたら、りんご酢をお好みの量入れるだけ
    今回は酸味の柔らかい純りんご酢入れてみました
    酸っぱいの好きなら、なんのお酢でもいいと思います
    国産レモンは通年で手に入りやすいし、なんとなく疲れにも効くような気がしますので、ぜひ笑

    +4

    -0

  • 3183. 匿名 2025/06/18(水) 16:00:41 

    コンビニで印鑑証明をとって、帰りに買物
    帰宅して休んでたら、めまいが出た
    1時間寝てても治らず薬飲んで、ようやく落ち着いた
    週末、遠出するのに大丈夫なのか…

    年々体が弱くなってくのが辛いわ

    +5

    -0

  • 3184. 匿名 2025/06/18(水) 16:23:19 

    >>3127
    大きさよりも、サイドもカバーする
    オーバーグラスの方がお勧め。
    メガネの上からかけたり、直接かけたりしてる。
    横から入って来る紫外線もカットできる。

    +1

    -0

  • 3185. 匿名 2025/06/18(水) 16:32:24 

    >>3177
    私も探してる
    理想は週4日土日休みの午前中
    ワンコがいるからそれくらいで働きたいけど埋まって空きが出ないのかなかなか求人出ない
    土日休みだとやっぱり人気あるね

    +4

    -2

  • 3186. 匿名 2025/06/18(水) 16:37:17 

    >>3175
    私後頭部ずっとびしょびしょだよ…

    +4

    -0

  • 3187. 匿名 2025/06/18(水) 16:39:27 

    >>3177
    私も3月からバイト始めた!
    週3で休憩入れて6時間
    まあ程よいし元々好きな店だったから楽しい
    でも働けるってわかったから転職考え出したよw

    +6

    -0

  • 3188. 匿名 2025/06/18(水) 17:13:54 

    >>3186
    同じく!
    襟足の髪の毛から汗が滴ってる

    +1

    -0

  • 3189. 匿名 2025/06/18(水) 17:24:46 

    >>3188
    私は縛った毛先から…
    明後日美容室予約してて切ろうと思ってたんだけど結局長くても短くても毛先から汗は免れないのか…
    でもドライヤー時間短縮だけでもしたい!

    +1

    -0

  • 3190. 匿名 2025/06/18(水) 17:31:25 

    格安の美容室いってきたー
    割引の時間帯でお客さん一杯だったよ
    どうせ伸びるし、思い切って行ってみた
    美容師さんが忙しすぎるせいか、キリキリしてる雰囲気が伝わってくる事以外は安くて満足


    +10

    -0

  • 3191. 匿名 2025/06/18(水) 17:37:50 

    >>3164
    青汁飲んでたから元気なのか…?

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2025/06/18(水) 17:41:18 

    >>3170
    長嶋さん、60代の頃に倒れられたんだね
    今考えると早かったんだな

    +7

    -1

  • 3193. 匿名 2025/06/18(水) 17:51:10 

    マツキヨのプライベートブランドの化粧水買ったら、久々にとても香りがすごくて使えなかった
    昔の化粧品ってみんなこうだったなって懐かしかった

    +3

    -0

  • 3194. 匿名 2025/06/18(水) 18:56:01 

    ペイペイのお知らせから備蓄米販売の抽選応募してみた!当たるといいな

    +2

    -0

  • 3195. 匿名 2025/06/18(水) 19:01:29 

    >>3170
    亡くなられたときの写真はまだお元気だった頃の往年?の写真で、直近の大谷さんとのツーショットは普通に年相応と言ったら失礼だけど、おじいちゃんだった

    +5

    -0

  • 3196. 匿名 2025/06/18(水) 19:24:58 

    >>3164
    悪徳商会だよね!(笑) そうか、89歳なんだ。

    +2

    -0

  • 3197. 匿名 2025/06/18(水) 19:30:04 

    >>3153
    素敵な朝でしたね。
    私も今度、やってみたい。セブンでコーヒー買って早朝の公園でコーヒータイムもいいかな。

    +5

    -0

  • 3198. 匿名 2025/06/18(水) 19:31:03 

    >>3196
    横だが悪役ね!

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2025/06/18(水) 19:38:23 

    >>3198
    悪役商会を検索すると、何故かゴルゴ松本が出たw

    +1

    -0

  • 3200. 匿名 2025/06/18(水) 19:56:20 

    >>3198
    変換ミスした! ごめん。 なんか変換が暴走する時があって嫌だ。
    悪役商会の方々もお元気かな。

    +1

    -0

  • 3201. 匿名 2025/06/18(水) 20:46:56 

    >>3161
    中身合わせる 分かる
    お店で気に入ったワンピース、ウェストがちょっとキツかったのでMサイズにして丈詰めされますか?と聞かれたんだけど、その服のお行儀の良い感じは、肩や背中がピタッとしてこそだったので、近日中に私が中身を合わせます...
    と宣言?して帰ってきた
    早く痩せないとなー

    +3

    -3

  • 3202. 匿名 2025/06/18(水) 21:05:31 

    みんなスマートなのかな…
    ウエストだけが暴走が激しい
    なんとLサイズでお腹がきつい…脂肪の浮きぶくろがお腹まわりに😢
    カロリー減らさなきゃ

    +10

    -0

  • 3203. 匿名 2025/06/18(水) 21:13:47 

    >>3201
    Mサイズで丈詰め…夢のような話😍

    +6

    -0

  • 3204. 匿名 2025/06/18(水) 21:14:33 

    >>3202
    それは太ってるんじゃなくて加齢で内臓が下がってきてるらしいよ

    +1

    -0

  • 3205. 匿名 2025/06/18(水) 21:18:47 

    >>3201

    大きな箪笥を買うと詰まっていくものって昔から言うよ😁

    +2

    -0

  • 3206. 匿名 2025/06/18(水) 21:18:52 

    >>3204
    じゃ…ダメだ…😢

    +3

    -0

  • 3207. 匿名 2025/06/18(水) 21:20:19 

    >>3173
    自己レス
    レシピググって適当に漬けたけど
    満足の味でした、これからずっと漬けてみよう

    +7

    -0

  • 3208. 匿名 2025/06/18(水) 21:21:43 

    >>3177
    お疲れ様です。チャレンジ偉い!

    +5

    -1

  • 3209. 匿名 2025/06/18(水) 21:27:01 

    >>3177
    おつかれさまです
    このところ急に暑くなってきたので体を大切にね

    +4

    -0

  • 3210. 匿名 2025/06/18(水) 21:31:09 

    >>3206
    横 まだダメじゃないよ!
    脂肪は割と簡単に減らせるよ
    2週間ぐらいで手応えある
    あと内臓下垂はインナーマッスルを鍛えると改善するよ
    調べて筋トレしてたら、いつの間にか締まった

    +4

    -0

  • 3211. 匿名 2025/06/18(水) 22:05:31 

    >>3202
    私もです。 
    ウエストの次にヤバいのが太ももです。歩くの辛いです。

    +5

    -0

  • 3212. 匿名 2025/06/18(水) 22:09:14 

    な、ナカーマいたかな…😢

    +1

    -0

  • 3213. 匿名 2025/06/18(水) 22:14:11 

    いつからだろう
    汗がスィーな臭い
    なんていうのか加齢臭?年齢には勝てんな

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2025/06/18(水) 22:27:10 

    今日、目に残像が残りそうなくらい鮮やかな蛍光ピンクのスニーカー履いてる人とすれ違って
    なんだか元気になれそうな気がして私も買おうと思う

    +3

    -0

  • 3215. 匿名 2025/06/18(水) 22:34:43 

    >>3214
    ピンクのスニーカーかわいいですよね!!
    わたしも欲しい〜とずっとカゴに入れたまま買ってない靴が何足かある…
    ピンクと青と緑とどれにしようか悩み中

    +2

    -0

  • 3216. 匿名 2025/06/18(水) 22:37:41 

    >>3203
    よこ
    小学生から162㌢あって、常にLサイズの女だからMだったのって多分小4くらいか…?記憶にない
    その後中学で165で止まったけどねー

    +2

    -0

  • 3217. 匿名 2025/06/18(水) 22:51:50 

    >>3203
    私は小柄だからMサイズな時点でけっこうヤバいのよ
    でも11号ですらキツかった時期もありました...
    ここ2年ぐらいでかなりがんばったんだよー

    昔の服をメルカリに出す準備をしてたら、同一人物の出品と思えないサイズ展開の豊富さw

    +3

    -0

  • 3218. 匿名 2025/06/18(水) 22:53:25 

    >>3170
    コロナ禍あたりから芸能人の亡くなった人とまだご存命な人が混乱するようになったわ
    楽園〜のテレビ番組で菊池桃子が喋ってたから西田敏行さんが浮かんだら
    あれ?亡くなったんだったっけ?ってなったり
    八代亜紀さんの話題もイマイチ亡くなった感じがしなくて…
    自分の歳のせいなのか?脳の衰えなのか?とか思ってたわ

    +6

    -0

  • 3219. 匿名 2025/06/18(水) 22:55:02 

    >>3213
    スィーならまだ良くない?
    私、ここ3年ぐらい獣臭?率直に言って豚小屋みたいな匂いがする。ずっとじゃなくて時折フッと匂うんだけど、自分で自分が耐えられない
    そういえば最近は匂わない気がするけど、消えてるといいな。私の鼻が悪くなっただけならどうしよう...

    +2

    -0

  • 3220. 匿名 2025/06/18(水) 22:59:05 

    >>3197
    横ですが
    今ならローソンのカフェラテがМサイズの値段でメガサイズにできてお得ですよ!
    他にも増量キャンペーンもやってます

    +4

    -0

  • 3221. 匿名 2025/06/18(水) 23:04:02 

    >>3211
    私も…
    太ももに股ズレが出来た時は衝撃だった
    股をすらせてはいけない

    +3

    -0

  • 3222. 匿名 2025/06/18(水) 23:11:21 

    >>3213
    私もですよ。
    暑くなりかけは汗が臭いと聞くけど
    例年こんなだった?てなり汗拭きシートと
    ワキシューしてます

    +2

    -0

  • 3223. 匿名 2025/06/18(水) 23:23:03 

    >>3221
    辛いですよね。 緩めのパンツ以外着れなくなってます。更に辛いのは、座った時お腹が乗っかります。 その境界線が痛いです。
    職場変わって通勤に4キロ位歩いてるのですが、痩せないです。

    +6

    -0

  • 3224. 匿名 2025/06/19(木) 02:44:17 

    >>3182
    ありがとうございます!
    お礼が深夜になって申し訳ない…!
    やってみよう〜
    炭酸で割ったら夏にピッタリですよね
    楽しみ〜!

    +2

    -0

  • 3225. 匿名 2025/06/19(木) 06:36:32 

    家の外壁の割れ目にアリが出入りしてて、スプレーや粉のアリ避け使ってるけどなかなか手強いのよ

    +1

    -0

  • 3226. 匿名 2025/06/19(木) 07:35:29 

    おはようございます。
    最近起きるとぐったりしていて、腰痛(骨じゃなさそう)があるのだけど、対処法なんだと思う?
    最近元気な日がないや

    +6

    -0

  • 3227. 匿名 2025/06/19(木) 07:37:47 

    >>3225
    うちもだ…
    毎年梅雨の時期になると玄関ドアのフレーム際に蟻道ができて、スプレー式殺虫剤細ノズルで噴きまくったり、粉末タイプ撒いたり、待ち伏せの餌タイプ置いたりいろいろやってみるんだけど、一旦いなくなったように見えても雨が近付くとまた発生するんだよね

    去年は台所の冷蔵庫のコンセントの僅かな隙間に入ってくのが見えて、アリメツってやつ使ったら家の中のは一応駆除できたみたいなんだけど、外周りにも効くかしら…

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2025/06/19(木) 08:09:33 

    >>3193
    わたしはクレンジングオイル使ってる
    今度そっちも買ってみようっと

    +0

    -0

  • 3229. 匿名 2025/06/19(木) 08:15:50 

    >>3227
    観覧注意かもしれない

    うちも一度家にあり見つけて
    たどって行ったら戸棚の蜂蜜の瓶の中まで侵入してた
    蓋は閉まってるのにアリは入れるんだよ
    もったいないけど処分したわ
    それ以来はちみつは容器ごとジップロックに入れてる

    +2

    -0

  • 3230. 匿名 2025/06/19(木) 08:25:11 

    >>3207
    玉ねぎ沢山あるから作ってみよう
    このつけておくレシピ結構でてくるから興味あった
    今から暑くなるのでちょうど良さそう
    旦那が玉ねぎ作っていて、結構できたので人にもあげてるんだけど…
    私はまだ作ってないし、食べてないんだけど、旦那は無水鍋買ってきて玉ねぎ蒸して食べてて美味しかったと言ってた

    急に暑くなってから身体の調子が今一つで手足とかたまに痺れっぽいものもあるし、心配なんだけど、最近は酢玉ねぎは毎日食べるようにしてる

    血液サラサラになると言われるし、玉ねぎは和洋中なんでも良いし、新玉は長持ちしにくいといってもうまく干せば一ヶ月は保つ
    レッドオニオンも今回はそこそこ良く出来たので毎食薄く切ってサラダにしてる

    前回作った時のレッドオニオンは外だけ紫で1枚めくったら白だった(しかもその紫の部分が硬かった)

    +3

    -0

  • 3231. 匿名 2025/06/19(木) 08:33:22 

    >>3230
    よこ
    私、コメ主さんじゃないんだけど私も新玉ねぎの時期に沢山漬けておきますよ
    酢、塩、砂糖でなんですけど、夫の血液検査の結果が良くなくて作り始めました
    焼いたお肉にのせたり、サバ缶にのせて醤油少しかけて食べるのも美味しい
    ポテトサラダにいれたり本当に使えるのでおすすめです!

    +5

    -0

  • 3232. 匿名 2025/06/19(木) 08:44:26 

    >>3189
    ツイッターでmeltの髪用化粧水がドライヤーの時短になるって流れてきたけどどうなんだろ?
    買ってみようかな?と思ってます
    本当に洗面所がモワーンとするあの湿気と熱さ、一分でも早く終わらせたいよね

    +1

    -0

  • 3233. 匿名 2025/06/19(木) 08:50:10 

    >>3228
    化粧水の使い心地はよかったよ
    クレンジングオイルも香り強いのかな

    +0

    -0

  • 3234. 匿名 2025/06/19(木) 09:17:13 

    >>3233
    無臭ですよ
    前に何かの雑誌でいいというので
    使ってます
    特別いいかわからないけど
    悪くもないです

    +0

    -0

  • 3235. 匿名 2025/06/19(木) 09:34:11 

    新玉ねぎの甘酢漬け作りました
    去年開封したカンタン酢が少し残ってたのでそれで漬けました
    スライサーで薄切りにした
    新玉ねぎは辛味が弱いほうですが、それでも辛味が気になる人はざるに広げて15分置くか、酢水にさらしておく方法もあるみたいですよ

    +2

    -0

  • 3236. 匿名 2025/06/19(木) 09:42:02 

    >>3231
    よこのよこ
    すごくおいしいそう!
    ポテサラにいれてもいいんですね

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2025/06/19(木) 09:58:21 

    >>3227
    そうなのよ、外壁の割れ目の出入り口にノズルの先を当てて噴霧したり、その付近に粉を撒いたりして、一旦いなくなったように見えるんだけど、後日また行列が出来てるよね
    しかも吹き付けた所を上手くよけて道を作って別の所から出入りしてたりもするから、かなり手強い
    アリの巣コロリも過去に使った事あるけど一時的で、元から経つのは無理だったわ

    コンセントから!!発狂しそうだよ
    アリメツ、聞いた事あるけど実物は見た事ないんよね
    ホームセンターかドラッグストア見てみるわ

    +1

    -0

  • 3238. 匿名 2025/06/19(木) 10:00:01 

    玉ねぎの血液サラサラ効果ってどんな調理法でも効果あるって聞いた事あるけど、酢漬けだと特に効果ありそうな感じがするね

    +3

    -0

  • 3239. 匿名 2025/06/19(木) 10:06:52 

    >>3231
    わたしはフープロで
    大量にみじん切りにしてそれにオイルも加えてドレッシングにしてたけど
    オイルなしでもいいね
    週末作ってみる

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2025/06/19(木) 11:11:25 

    >>3238
    新玉は特に生で食べるのがおすすめよ

    姉が断捨離してて、シアーのラブリーなブラウスと柄物のシャツブラウスと、マウンテンパーカーもらったわ

    ただMサイズなので合うかどうか....

    +2

    -0

  • 3241. 匿名 2025/06/19(木) 11:25:58 

    うんざりするほど暑いね
    エアコンを切る時間がほんの少しだけだ
    朝、空気入れ替える時くらい

    新玉は辛みが少ないから生スライスでもなんでも美味しいね
    一人っ子だから兄妹がいるのうらやましいな。としをとると余計そう感じる

    +2

    -1

  • 3242. 匿名 2025/06/19(木) 11:53:50 

    YouTubeで最後から二番目の恋の
    聖地巡礼動画みてたら
    鎌倉行きたくなった!
    オシャレなカフェとか鎌倉ならではの
    あの雰囲気いいなぁ〜

    +1

    -0

  • 3243. 匿名 2025/06/19(木) 11:59:08 

    >>3229
    アリは瓶の蓋は突破できるのにジップロックは突破できないのね
    ジップロックすごいな。蟻よりジップロックに驚いた

    +3

    -0

  • 3244. 匿名 2025/06/19(木) 12:02:55 

    >>3230 さん  >>3207 です。
    本当、久々ヒット!玉ねぎ美味しかった
    簡単に作れるからこれから常備しようと思いました
    少しだけニンニクや鷹の爪スライスとか
    アレンジも効くし、パクパク食べちゃった

    普通の玉ねぎでサッと洗っただけで
    水にさらさなかったけどね苦味無かった

    +0

    -0

  • 3245. 匿名 2025/06/19(木) 12:14:08 

    昨晩、玄関ドア開けたら、マンションの廊下にダンゴムシみたいな小さい虫がカサカサ室外機の裏に逃げ込むのが見えた

    あれはたぶんGの赤ちゃん...
    買い置きしてた「Gちゃんストップ(プロ用)」を置いて5分後、もう一度外に出たら赤ちゃんがお亡くなりになってたわ
    さすがプロ用だけど、憂鬱な季節になったねー
    ぜったい家に入れたくない。駆逐してやる...!

    +3

    -0

  • 3246. 匿名 2025/06/19(木) 12:22:54 

    子どもがもっちゅりん食べたいと言うから並んで買ってきた。
    和菓子みたい!
    ひとり1個ずつだからまた明日行こうかな。

    +2

    -0

  • 3247. 匿名 2025/06/19(木) 12:24:42 

    >>3242
    えー
    観てみます!
    来週最終回なんて寂しい
    楽しみがなくなっちゃう
    妹が鎌倉の近くに住んでいるから早速行きたいです

    +0

    -0

  • 3248. 匿名 2025/06/19(木) 12:24:58 

    >>3226
    ぐったり→鉄分(プラス、タンパク質、ビタミン全般)
    先日のトピで50代女性は糖質過多(所要量の2倍以上)とあったから、それも見なおしてみたらどうかな

    腰痛→筋トレ(下半身および体幹)→猫背治す
    整体も良いと思う。揉んで治してもらうというより、自宅ケアの方法を教えてもらう

    私が紆余曲折で改善できたのはこんな感じ。
    しんどい時って、もはや「体調を改善するアクション」も取れないんだけど、過去をやり直せるとしたら、まずは鉄分サプリ摂るところから始めて立て直すのが回復の近道だったと思う。
    鉄分に始まり鉄分に終わるぐらい鉄分大事。

    +3

    -0

  • 3249. 匿名 2025/06/19(木) 12:33:29 

    >>3236
    ポテサラだと玉ねぎの辛味がなくて美味しいし、じゃがいも潰す段階で入れると下味付けにもなるからいいですよ
    あと、きゅうりとわかめ足して即席酢の物とかもおすすめ
    >>3239
    オイル入れるのいいですね!
    私もオイルあり作ろうっと
    これからの時期、お刺身とかにかけてカルパッチョとかにも使えそう

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2025/06/19(木) 12:37:03 

    >>3241
    兄弟に悩まされてる身からすると、一人っ子が羨ましい
    これが姉妹だったら違ったのかな?とか思うことはあるけど
    無い物ねだりなんですかね?

    暑いからお互い自分を大事にして過ごしましょう!

    +3

    -0

  • 3251. 匿名 2025/06/19(木) 12:38:32 

    >>3247

    私も!!毎週楽しみなのに
    もう来週で最終回なんて
    寂し過ぎるね・・
    妹さん鎌倉とか羨ましい

    いつか私も聖地巡礼行きたいです

    +1

    -0

  • 3252. 匿名 2025/06/19(木) 12:40:35 

    >>3246
    もっちゅりんかわいいしおいしそうだな~と思ってました
    和菓子みたいなんですね

    うちの近所のミスド、いつ行っても長い列が形成されてるから買う気にならず、2年くらい買ってないかも…

    +3

    -0

  • 3253. 匿名 2025/06/19(木) 12:43:09 

    >>3250
    よこ
    わたしは兄と姉がいるけど、親が人として最低レベルだったのでずっと比較されて私だけ貶されて育ったから全く仲良くないです
    姉なんて同じクラスにいたら絶対気が合わなくて話すことすらしないレベルだと思う
    兄はまだ同じオタク(ジャンルは違う)として話は合うけど…

    +4

    -0

  • 3254. 匿名 2025/06/19(木) 13:07:09 

    いま通販でほしいのあったから買おうかなって思ったら送料が商品の3倍だったので買うのやめた…

    +7

    -0

  • 3255. 匿名 2025/06/19(木) 13:11:31 

    引き出物のカタログの注文終了
    今は冊子もなく
    ネットやスマホで商品選ぶのね

    +2

    -0

  • 3256. 匿名 2025/06/19(木) 13:24:57 

    食品の配送員さんがいつもニコニコしてるのに今回はややぶっきらぼうだった。『ご家族に鰻が食べられる方がいらっしゃいましたらキャンペーン中ですのでどうぞご利用下さい』と言ったが、相当プレッシャーだったのだろうか?

    +2

    -0

  • 3257. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:44 

    配送員さんも暑くて大変だね

    更年期等で調理もままならない人は酢タマネギの一番簡単なのは、スライスしてカンタン酢につけるだけみたい。これで一品
    6月からこの暑さだけど、元気な50代もしんどい50代も夏を乗り切ろうね😊

    +7

    -0

  • 3258. 匿名 2025/06/19(木) 13:43:53 

    >>3256
    鰻ってもしやPシステム?
    感じのいい配達員さんだからとなまじ仲良くなったら、鰻の注文お願いできないですか?がうざかったの思い出しました
    配達員さんの話ではノルマこなすのに自分でも買うから、冷凍庫が鰻でパンパンだって言ってたな

    +6

    -0

  • 3259. 匿名 2025/06/19(木) 13:44:49 

    毎年新玉スライスを生で食べてみるんだけど、今年もやっぱり辛みがあって無理だった
    なんでだろう?

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2025/06/19(木) 13:47:49 

    >>3255
    最近カタログ2つもらったのだけど、全部お米取り扱いなくなってたー

    子供の結婚式披露宴の時クライマックスで産まれた体重の量の米を母親が受け取ったけど、式がお開きになるまでずっと持ってて2800gだけど、めちゃ重かった

    甥に赤ちゃんが産まれた時に内祝いで産まれた体重のお米をいろんな銘柄で送ってくれた

    お米って結構あちこちめでたい事に使われてたのに、もう気軽に使えなくなったんだなー
    昨日イオン系のスーパーに行ったらお米安い〜と思ったらカリフォルニア米だった

    +3

    -0

  • 3261. 匿名 2025/06/19(木) 13:57:25 

    >>3258
    やっぱりPの配達って、エリア責任制なんだね
    カタログの紙は不要ですとか配達日とか、センターに電話しても常に、配達員にお伝えください なんだよね
    えらく配達員の裁量が大きいからエリア制かな?と思ってた。でも、エリア制でも普通はセンターから繋ぐよね
    あまりにも使いづらくて、普通のネットスーパーに切り替えてしまった

    +3

    -0

  • 3262. 匿名 2025/06/19(木) 13:57:41 

    >>3255
    えええーそうなの?
    私ついていけるかな…

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2025/06/19(木) 14:03:22 

    >>3221
    横 私も内腿はタルタルしてる
    これ筋肉脂肪の問題もあるけど、肌のハリが足りないような...
    ボディケアの時、といっても風呂上がる前にサッとオイル塗るのみ(10秒ぐらい)だけど、内腿はほとんど塗れてないかも
    ケア時間をあと5秒増やして、内腿にも何か塗ってみるわ

    +1

    -0

  • 3264. 匿名 2025/06/19(木) 14:18:05 

    >>3258
    20年近く配達お願いしてるけど、コロナ禍以降は売り込みなくなったよ
    留守中に配達されるのが主だけど、たまにあっても挨拶だけでいまはぜんぜん売り込みされないよ

    +1

    -2

  • 3265. 匿名 2025/06/19(木) 14:20:19 

    >>3260
    うちの甥っ子
    3800gちかくあって
    わたしもお米抱っこさせてもらったけど
    びっくりするほど重かったわ
    とても孫守りはできないなと思った
    する予定もないけど(笑)

    >>3262
    そういえば冊子もあるけど
    もっと選びたい人はネットも見てねというカタログも最近もらったよ

    +4

    -0

  • 3266. 匿名 2025/06/19(木) 14:25:03 

    >>3261
    こっちなんてセンターに電話しても繋がらないの
    配達員が次週の注文書を持って行ってないから連絡したかったのに全然
    本当に使いづらくなって辞めました
    子供が小さい時は良かったけど、大きくなったらパルの商品量が少なくて全然足りないし

    +3

    -2

  • 3267. 匿名 2025/06/19(木) 14:27:44 

    >>3259
    水でさらしてもダメですか?
    どちらかにも書いてあったけど
    それでもダメだったらうすい酢水とか

    +0

    -0

  • 3268. 匿名 2025/06/19(木) 14:32:08 

    太ってるから無駄に大きい胸が老化でかなりたれパンダ状態
    胸の下が凝っててマッサージしないと痛くなる
    さらに汗かくし、あーやだこの季節
    タオル地のブラが欲しい

    +3

    -0

  • 3269. 匿名 2025/06/19(木) 14:35:19 

    >>3259
    繊維を断ち切る様に
    薄く切ったり
    食べる直前じゃなくて
    切って少し空気にさらして食べるといいのと
    新玉でも時間置くと普通の玉ねぎっぽくなるよね

    +2

    -0

  • 3270. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:04 

    >>3268
    私も二人目産んで太ってからムダに大きくなった胸…
    今や邪魔でしかないわ
    若い頃は細くて貧乳だったから胸ないなあと言われてきたのに
    今さら大きくなっても…なのよ
    下乳や谷間の汗やかゆさも嫌だ
    バスタオル地のブラ欲しいのわかる!

    +2

    -3

  • 3271. 匿名 2025/06/19(木) 15:15:39 

    今日は風が吹いて、湿度が低いせいか
    庭仕事しててもしんどくなかった👒☀️

    +1

    -0

  • 3272. 匿名 2025/06/19(木) 15:19:17 

    >>3267
    >>3269
    ありがとう
    どっちもやったんだけどダメだったのよ
    砂糖をまぶして揉んでもダメで
    でもお惣菜のマリネやポテサラに入ってるのは辛いと思った事がないから不思議

    +3

    -0

  • 3273. 匿名 2025/06/19(木) 15:24:43 

    私、家電で
    電子レンジは20年以上、ハンディクリーナーは
    もう30年くらい使ってるかも。
    どちらもナショナル(National)。
    新しい家電は理解不能で使えない(;´д`)

    +5

    -0

  • 3274. 匿名 2025/06/19(木) 15:42:47 

    >>3272
    よこ
    私も玉ねぎって過熱してないのは辛くて苦手
    あと独特のネギっぽさが口に残るのが嫌だな

    +3

    -0

  • 3275. 匿名 2025/06/19(木) 15:43:40 

    >>3273
    うちも家電はナショナルが好きだった~

    +2

    -0

  • 3276. 匿名 2025/06/19(木) 16:03:05 

    化粧崩れが酷い
    夏はこれも悩みのタネだよ

    +5

    -0

  • 3277. 匿名 2025/06/19(木) 16:23:14 

    >>3273
    当たりだ!当たり家電
    うちは日立の洗濯機、大人2人でそれほど酷使しなかったのに8年で力尽きたよ…

    +2

    -0

  • 3278. 匿名 2025/06/19(木) 16:44:31 

    ようやくエアコン掃除したよー 今日から涼しく過ごす!!

    +4

    -0

  • 3279. 匿名 2025/06/19(木) 17:03:27 

    >>3276
    前も書いたけど、いっそファンデは塗らずに、下地を手のひらで顔に押し当てて、シミだけコンシーラーをポンポンして顔全体をお粉で仕上げるのが良かったよ

    私はさらに先日、勇気を出してIPL(光)のシミ取りしたら、何これってぐらい一気にシミが取れてコンシーラーも不要になった。5000円ちょっとですごい効果。
    シミって何層にも重なってるけど、深い部分はサプリでほぼ退治できて浅いシミだけ残ってたので、表面に光を当てるだけで無くなったみたい。サプリと軽い美容医療がシミには最強かも?と思ってる

    +4

    -2

  • 3280. 匿名 2025/06/19(木) 17:40:20 

    >>3279
    シミ取り、詳しく教えてください🙇‍♀️

    +2

    -1

  • 3281. 匿名 2025/06/19(木) 17:56:13 

    >>3272

    私も玉ねぎの辛さに弱い体質?なのか新玉でも加熱しないと辛いって思ってしまう

    +3

    -0

  • 3282. 匿名 2025/06/19(木) 17:59:16 

    >>3262
    がる出来たら出来ると思うよ

    うちも甥っ子の結婚式の招待状もラインだった
    紙の招待状はない
    一番の高齢が70代のおばあちゃんおじいちゃんだったのでそこは叔父さん達が返事してあげたみたい

    引き出物もフェブで自分で選択したものが届くようになってた

    +3

    -0

  • 3283. 匿名 2025/06/19(木) 18:10:15 

    >>3249
    ポテサラに玉ねぎいれるも私も好きです
    お料理上手な義理の妹に教えてもらったんだけど、大人のポテサラって感じ
    今朝は久しぶりに朝から家でゆっくり出来たので、酢醤油玉ねぎ作って、さっきポテサラ(私はゆで卵入れるのが好き)作りました

    うむ
    玉ねぎは一晩漬けてないから明日の朝にしようかなー?
    明日の朝はパンの予定なので、今日のポテサラに酢醤油玉ねぎ入れよう

    +2

    -0

  • 3284. 匿名 2025/06/19(木) 18:14:37 

    この時間眠くなるわ
    夕飯作るの
    イヤイヤ病かな

    +5

    -0

  • 3285. 匿名 2025/06/19(木) 18:23:43 

    >>3248
    ありがとう。
    元々フェリチン服用してたのね。
    血液検査で13超えたから卒業したのだけど、
    骨じゃないから整体じゃない気がしたのね。
    筋肉のマッサージ然り。
    朝だけなんだよねえ。
    仕事には通勤ラッシュに揉まれながら頑張って行ってるよ

    +0

    -0

  • 3286. 匿名 2025/06/19(木) 18:34:36 

    >>3280
    IPLの情報で良いかな?
    レーザーとよく似た光治療で、皮膚の浅い部分のシミ向けだそうです。大手じゃない美容皮膚科なので、たぶんどこの美容皮膚科でもやってそう。
    通常、月イチで5〜6回通うのが推奨らしいけど、コース組みたくなかったので都度払いのクリニックを選びました。一回5000円台。
    肝斑は逆に濃くなるリスクがあるので、診察で見極めてもらう(サプリ飲んでるせいか、私はもともと肝斑がなかった)

    施術後、シミが凝縮されたような小さいカサブタ状になって、1週間ぐらいで消えました。魔法みたいだった。
    あと頬の赤みも薄くなって、すごく嬉しい。
    私は肌がすごく薄くて剥離系は全滅だし美白自体が難しいので、合う方法が見つかって良かったと思ってます

    +2

    -1

  • 3287. 匿名 2025/06/19(木) 18:51:44 

    >>3286
    肌が綺麗になると若返った気分になって自信出るよね!
    私は以前ピコレーザーでシミ取りしてお化粧楽になった
    今はちょっと肝斑ぽいの出てきちゃったから何がいいか考え中

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2025/06/19(木) 18:57:34 

    >>3255
    最近はなんでもスマホよね
    介護の仕事してるとスマホの質問される事が多いのよね。孫から買ってもらったって嬉しそうにスマホを見せてくれるけれどLINEなんて一人暮らしの高齢者だと至難の業… 写真も気軽に送ってくれるのは良いけれど高齢者にはプリントして送ってあげて欲しいなーと思っています

    +3

    -0

  • 3289. 匿名 2025/06/19(木) 19:05:12 

    >>3286
    よこですが、私も興味津々
    サプリは何を飲んでたのでしょうか?
    教えて欲しいです。
    差し支えなかったらよろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2025/06/19(木) 19:07:38 

    うち息子が2人(31と27)いるんだけど幼稚園時代のママ友の集まりで「ガル子の息子君達がこの先も独身だったらうちの娘を嫁にしてあげる」って言われた なんで上から目線?ってムカついた私は心が狭いんだろうな

    +9

    -1

  • 3291. 匿名 2025/06/19(木) 19:07:44 

    >>3248
    よこですが
    良いこと聞けました。
    私も朝から疲れて元気が出ない
    腰痛もありです。
    見直してみなきゃ。

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2025/06/19(木) 19:09:59 

    >>3272
    もしも同じスーパーで買っている玉ねぎなら、収穫してから時間が経ったものしかおいてないんだと思います

    玉ねぎは収穫した時が1番甘くて、どんどん甘みが失われるので

    新米でも、精米したてと精米して時間が経ったのでは味に違いが出るような感じで、新玉といっても、収穫したてと時間が経ってからでは甘みが違います

    朝採れ直送とかなら甘いので、そういう新玉をおいているスーパーがあるといいんですが

    +1

    -0

  • 3293. 匿名 2025/06/19(木) 19:44:06 

    >>3272
    玉ねぎもネギも生は苦手な私・・みんなが美味しいと言ってるので
    美味しいねと食べてるけど本音は少しでいいので加熱してと思ってる
    (ネギは温かい汁ものだと底に沈めてから食べる)

    +3

    -0

  • 3294. 匿名 2025/06/19(木) 19:55:26 

    >>3293
    わたしは玉ねぎ(加熱したもの)は大丈夫だけど、長ネギは嫌い!!!

    +2

    -0

  • 3295. 匿名 2025/06/19(木) 20:01:06 

    >>3290
    その言い方失礼だよね。
    こっちだって選ぶ側だしって感じだよね。

    +8

    -0

  • 3296. 匿名 2025/06/19(木) 20:02:06 

    >>3290
    昔なら、嫁にもらってくれないかな、だったんだろうけどね
    今や、嫁にしてあげるか…
    言い方1つで大分違うなー
    そのママ友アチコチで、反感買ってそうね
    いつか痛いめにあうわ

    自分の子どもを下に見られたら、皆、腹が立つよ
    心狭くないとおもいます

    +10

    -0

  • 3297. 匿名 2025/06/19(木) 20:16:54 

    今日はカツカレーにしました
    先週ビーフカレーが残っていたから豚カツ買ってきてカツカレーにしたら家族に好評で
    今日はカツカレー用のルーを作ってみたけどサラッとした先週のほうが美味しかったかな
    にんにく、生姜と炒めた玉ねぎを飴色にしたら人参すりおろして炒めコンソメいれるレシピ
    ただ肉は入ってないのにコクがすごくてびっくりした

    +3

    -0

  • 3298. 匿名 2025/06/19(木) 20:30:43 

    >>3290
    もしかしたらママ友の距離感で親しく思っているからそういう冗談めかした表現になったのかしらね?

    予想外に玉ねぎの話もりあがったね😂
    玉ねぎという単語がいくつ出てきたことか…みんな身体にいいことで自分にあえばとりいれてみるといいですね🧅

    +3

    -0

  • 3299. 匿名 2025/06/19(木) 20:38:24 

    >>3289
    定番だけど、ビタミンCとグルタチオン、いずれもリポソームタイプ、Lシステイン、この3つが明らかに効果ありました。

    ビタミンCは肌表面全体の改善と透明感、グルタチオンは底から白っ!となる感じ。
    この2つを続けるとシミは肌と同じペースで薄くはなるけど、肌全体も白くなるので相変わらず目立つ。
    Lシステインは古いシミに聞くと言われてて、追加で飲むとさらに一段白くなりました。よく見ると確かにシミの奥の重なりがなくなってました。

    余裕があればNMNを飲んでるとブースターのように他のサプリがよく効きます。とくにグルタチオンはNMNのある時ない時でかなり、効きが違いました。
    長くなってごめんなさい、ご参考まで!

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2025/06/19(木) 21:11:28 

    >>3299
    すごく参考になります。
    ありがとうございます。
    Lシスティン、古いシミに効くんですね
    私は昔から顔は焼いてないけど、日焼け世代でしかもバンバン焼いてたから
    すごいの潜在シミがそれに怪我とかもして残ってるんですよね
    グルタチオンの効果良くなるならNMN、なかなか手が出せないけどこれからは自分に投資しなければ
    と思うようになりました試してみます。ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2025/06/19(木) 21:31:50 

    >>3258
    Pシステム、長年利用してるけど配達員のノルマがあるなんてブラックだなあ
    私は6時以降でないと受け取れないので指定便で利用してるから(東京23区)セールスはなくて気楽

    でも、化学調味料は使ってないけど酵母エキス使ってるものは平気で売ってるし(酵母エキスもNGなんだよ)野菜の質が昔より悪くなった

    +2

    -0

  • 3302. 匿名 2025/06/19(木) 21:35:33 

    >>3277
    日立の洗濯機、静御前wうちは6年くらいで終わった
    洗濯機みたいなモーターを使う家電だったら日立なら良さそうな感じがするけどね

    +3

    -0

  • 3303. 匿名 2025/06/19(木) 21:41:17 

    旦那がポイ活にハマっている。
    元々マメなタイプで、ちまちまポイントためるのが苦にならない。

    ただ、クレジットカードどんどん作るのにはドン引きだし
    食事中もスマホで動画広告ばかり見ているのは絶句する。

    夕飯時にテレビ見ていて、面白かったから「すごいね~」と言ったら
    旦那はずっとスマホを見ていて、テレビを全然見ておらず
    話が通じない~!!

    ポイ活やるなとは言わないけど、限度がある。

    +9

    -4

  • 3304. 匿名 2025/06/19(木) 21:43:04 

    >>3302
    パナが頭一つ価格が高いから、量販店は洗濯機の場合モーターも作ってますからと日立をすすめるのよね

    +2

    -0

  • 3305. 匿名 2025/06/19(木) 21:48:03 

    仕事出来ないトピが50代老害ディスりになっている
    武庫女トピ共学が発狂している
    皆そんなにニンフ🧚みたいな生活してるのか😑

    +5

    -1

  • 3306. 匿名 2025/06/19(木) 21:57:32 

    そろそろ寝床へ
    夜は(今晩だけ)少し涼しくなったな
    よく眠れそう

    +6

    -0

  • 3307. 匿名 2025/06/19(木) 22:04:13 

    >>3301
    大学生の頃、大学◯協でバイトしてた学生がそのままPの配達員になることがあって、地元の奥様が、◯大出た人が何て勿体無い...と嘆いてたわ
    学生の頃はまだ社会に疎くて分からなかったけど、ただの配達員ではなく若い人をその気にさせるだけのやり甲斐があったんだろうね(やり甲斐搾取的な意味で)
    大人になった今では、本当にあり得ない就職先と分かるわ

    +3

    -5

  • 3308. 匿名 2025/06/19(木) 22:04:36 

    >>3286
    3280です
    詳しく教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 3309. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:50 

    >>3300
    よこ
    潜在シミのこと『シミ爆弾』っていってる友達がいたな…

    +0

    -1

  • 3310. 匿名 2025/06/19(木) 23:58:35 

    >>3300
    よこ
    nmnって安全性大丈夫なのかな?
    よく、自分でも調べてみた方がいいと思いますよ

    +3

    -1

  • 3311. 匿名 2025/06/20(金) 00:26:46 

    うっかり本棚に左足の小指ぶつけちゃったよー!しばらくしてから何か液体感あって見たら爪割れて流血してた。今月初めに草履(我が家はスリッパではなく草履派)新しいのに替えたのに買い直しだよ😩

    +6

    -0

  • 3312. 匿名 2025/06/20(金) 01:07:24 

    >>3311
    うわーそれは痛かったですね。
    お大事にしたください。

    +3

    -0

  • 3313. 匿名 2025/06/20(金) 08:24:12 

    旦那が今日会社休むって
    萎えるわ

    +4

    -0

  • 3314. 匿名 2025/06/20(金) 08:33:10 

    草むしり
    植物、メダカのお世話は
    毎日、苦じゃないんだけど
    蚊がものすごく嫌
    蚊取り線香買って来ねば
    わたしは金鳥じゃないと頭痛くなるんだよね
    数年前、色んな香りの缶があったけど
    廃番になったのか見かけない

    +5

    -0

  • 3315. 匿名 2025/06/20(金) 08:50:21 

    同じ。庭のみずやり、草むしりで蚊にさされてたいへん
    キンチョーの蚊取り線香つけよう

    +5

    -0

  • 3316. 匿名 2025/06/20(金) 09:02:26 

    >>3279
    それがね、下地とお粉だけなのに崩れてるの
    化粧水→クリームを薄く→下地を付け過ぎないように→パウダー、なんだけど、夕方に鏡見たらヨレヨレ
    タルミ毛穴やシワだらけだから仕方ないのかなあ

    頂いたレスやヨコの方へのレスを拝読したら、美容に色々気を使っておられるのね✨
    シミ取り私もやってみたいわ~
    5000円ちょっとというのは1回の施術に付きって事かな?
    顔に沢山あった加齢のイボはレーザーで焼いてもらった事があるけど、ほんとやって良かった~と思ってる

    ところで美白系のサプリは白髪が増えるとガルで見た事があるんだけど、それは大丈夫だった?

    +0

    -0

  • 3317. 匿名 2025/06/20(金) 09:05:13 

    >>3315
    ガーデニングトピみたけど
    やっぱり昔ながらの蚊取り線香
    使ってるんだよね
    発明した人すごいわ

    +3

    -0

  • 3318. 匿名 2025/06/20(金) 09:10:49 

    >>3272です
    お返事ありがとう!
    生が苦手な方が私の他にもおられるんだね
    知人に「生でも甘いからスライスして食べて」と収穫した日に頂いた新玉でやっても辛くてダメだったので、体質ならぬ舌質なのかな😅

    +2

    -0

  • 3319. 匿名 2025/06/20(金) 09:14:10 

    >>3316です
    ごめんなさい、1回5000円台って書いてあったね

    +0

    -0

  • 3320. 匿名 2025/06/20(金) 09:21:51 

    >>3311
    読むだけでイタタタタ😢
    どうかお大事に

    +1

    -0

  • 3321. 匿名 2025/06/20(金) 09:25:21 

    >>3314
    いろんな香りのありましたね!
    バラが最高にツライ匂いだった…(バラの甘い香りと蚊取り線香のにがっぽい香りが混ざってて)
    そういえば見かけませんね

    +2

    -0

  • 3322. 匿名 2025/06/20(金) 09:30:46 

    前の方でほしい靴をかごに入れたまま放置してた者です
    そのサイトは誕生日(誕生日まであと数日)に1000円オフ券がもらえるのでそれを待ってたら、売り切れてしまった
    (ピンクも緑も青も)
    3月からずっと迷ってて(その時から40%引き)ずっとあまってたのに、なぜ急に昨晩すべて売り切れてしまったのか…
    いま、買うなってことかなー

    +6

    -0

  • 3323. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:29 

    >>3316
    そうなんだ
    あとは化粧水を丁寧に染み込ますことかなあ。とにかくスチーム風呂に入った状態をイメージしてふやかす。
    ここが荒いと膜が不均一になって崩れやすいなーと思う
    かく言う私も、カウンターや美容院でメイクをお願いしたら持ちが全然違うから、偉そうに言えないんだけど...

    美白系サプリは、私は白髪には影響ないと思ってる。年数とともにやや増えてるけどそれは普通に加齢だろうし。
    逆に、美白サプリ飲みながら白髪防止にビオチン飲む方法をよく聞くけど、ビオチンが白髪に効く気もぜんぜんしない。ただ白髪もツヤが出る笑 あとまつ毛が太く長くなる!

    ここまで書いて最近、口ひげがフサフサしてるのはビオチンのせいか!と思い当たってるw まめに剃ります...

    +1

    -1

  • 3324. 匿名 2025/06/20(金) 09:56:50 

    >>3323
    よこ
    コロナの時マスクしてたから気にならなかったんだけど、最近またマスクなし生活になって気を抜いてると口の産毛がすぐふさふさになってる…
    もともと毛深いタイプなんですが

    +3

    -0

  • 3325. 匿名 2025/06/20(金) 10:43:29 

    私は旦那の実家のお墓掃除の時に必ず携帯用蚊取り線香腰に下げてる

    虫除けスプレーもして、オニヤンマくんも帽子につけて顔もネットで覆ってるけど…
    山にあって幾つもお墓があるという(隣は母屋だけ2軒のお墓)ものでホント長靴履いて最低1時間(現在下はコンクリで固めたのでまだまし)する

    去年は暑くて蚊に刺されない人が多かったと言うけど、田舎だとめちゃ刺される

    今回はお盆の数日前にちょうど法事があるのでその前に掃除になる
    最低お彼岸お盆年末年始と4回は本格的な掃除、それに個人宅なのに御大師堂という小さなお堂もあり、そこも私が担当して掃除してる

    旦那と私は月イチで義理実家に帰省してるが、ホント夏は蚊に噛まれるので蚊等に刺された時用の応急手当器具(吸う)を置いている
    キュ~と吸ってその後氷で冷やす
    私は虫パッチンも貼ってる

    何で蚊〜いるのかなー
    寝てる時のあのプ〜ンという音めちゃ嫌い

    +6

    -0

  • 3326. 匿名 2025/06/20(金) 10:48:11 

    お隣(マンション住み)は40代のご夫婦と高校生の姉弟なんだけど加齢臭みたいな臭いが強烈なのよね 洗濯物も加齢臭と柔軟剤が混じった悪臭がうちまで漂ってくるし、お布団を干されたら頭がおかしくなりそうなくらいに異臭…… エレベーターに乗ったら「お隣が乗ってたな」ってくらい残り香もすごい 腋臭とも違う臭いなのよね 体臭ってデリケートな部分で苦情も言えないしすごく悩んでる 

    +5

    -6

  • 3327. 匿名 2025/06/20(金) 10:54:05 

    >>3321
    それが
    ローズだけのは売ってるお店があります
    売れ残ってるのかなw

    +2

    -0

  • 3328. 匿名 2025/06/20(金) 11:03:13 

    >>3325
    うちも
    義実家のお墓が山の中にあります
    山の蚊ってやたらでかくて
    プ~ンというより
    ブーーーンという力強い羽音でゾッとします
    蚊取り線香の両端に火をつけてこちらも燻されそうなくらいにしてます
    掃除や草むしりはやってくれる方々がいるんだけど
    もう後期高齢になるからこれからどうなるかなあ

    +5

    -0

  • 3329. 匿名 2025/06/20(金) 11:22:45 

    >>3273
    うちの東芝のオーブンレンジも今年で20年
    スチームとか石窯仕上げとか色々ボタンがあるけど一度も使ったことない

    +2

    -0

  • 3330. 匿名 2025/06/20(金) 11:26:08 

    >>3328
    こっちが燻される…分かる〜

    でもそうでもしないと特に山の蚊🦟はなんか大きい気がする
    藪蚊って言うのかなー
    ホント嫌だなー
    蚊嫌い
    白いスジの蚊

    +4

    -0

  • 3331. 匿名 2025/06/20(金) 11:30:05 

    >>3305
    妖精の生活って何?

    +1

    -0

  • 3332. 匿名 2025/06/20(金) 11:38:10 

    つぶやき。
    更年期、ストレス、暑さ
    白髪や体重の増加、持病、悩み、親関係の手続き
    色々ありすぎてしんどい

    閉経近くになって、気分もどんより
    楽しめるものも無くなってしまったわ
    更年期でダルくてやる気も出ないし
    出来る物なら、異世界に逃げてしまいたい(-_-).。o○

    ストレス発散に、なにか良いものあるかな…とスーパーへ
    気分転換に、三ツ矢サイダーのメロンソーダ買ってみました…
    懐かしい気分になりました。昭和~
    【6月】50代の語り場【2025】

    +13

    -0

  • 3333. 匿名 2025/06/20(金) 11:43:12 

    >>3307
    芸人のHGさんも生協で仕事してたようだよ。一流大学だよね。

    +2

    -0

  • 3334. 匿名 2025/06/20(金) 12:03:14 

    >>3330
    山の中で血が不足してるのか
    ゾンビの様にわらわら寄ってきますよね

    慣れない頃、焦ったわたしは
    夫の顔にも蚊がよってきたので
    思いきり夫の顔面に虫除けスプレーかけてしまいましたw

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2025/06/20(金) 12:07:00 

    >>3316
    パウダーをやめてみたらどうかな?
    クリームタイプとかもっと薄付きのリキッドタイプとか
    昼の休憩時にはなにもついていないパフで優しく馴染ませるようにタッピング
    その後キープミスト

    カウンターで相談して試してみたいからってサンプル頂いてみたらとうかな?

    +0

    -1

  • 3336. 匿名 2025/06/20(金) 12:15:52 

    >>3332
    私が投稿したのかと思ったくらい共感!
    自分の体力が追いつかないくらいにやる事がいっぱいで頭がフリーズしちゃってます。自分の楽しみは後回しになりますよね 子供達が小さい頃は忙しかったけれど与えてくれる喜びも多かったのに今は寂しさと悲しさが入り混じって悲しくもなります。
    お互いにひと休みしつつちょっとずつ前に進みましょう!

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2025/06/20(金) 12:18:33 

    >>3332
    缶詰のチェリーかわいい
    最後に食べたのはいつだろう
    昔ソフトクリームも取ってのついた
    銀色の入れ物で運んでくれたね

    +3

    -0

  • 3338. 匿名 2025/06/20(金) 12:30:04 

    >>3331
    ちぇりまほの女バージョンというべきか😅
    そんなに男を目の敵にしなくても…

    +1

    -2

  • 3339. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:44 

    スーパー行ったら、ゆかりふりかけシリーズで「鮭ひろし」っていうの見つけた!
    語感舘ひろしだわーと思いながらカゴに入れました

    +4

    -0

  • 3340. 匿名 2025/06/20(金) 13:10:00 

    >>3339
    ひろしが好きでよく買ってます
    鮭ひろしもおいしいですよ~

    +2

    -0

  • 3341. 匿名 2025/06/20(金) 13:10:05 

    秋冬にレーザーでシミ取りに挑戦したけど
    私はたいして効果なかった……

    大きなシミの中に肝斑があるから、美白サプリ飲みながら
    優しくレーザーを当てたら、最初だけ薄くなり
    その後はあまり薄くならなかった

    肝斑が濃くならないように、高いサプリ買わされてるんだから
    思い切って強めにレーザー当てればいいのに
    クリニックの「何回も通わせよう」戦略か!?

    次の秋に再開するか、迷っている

    +2

    -0

  • 3342. 匿名 2025/06/20(金) 13:11:55 

    >>3330
    白い筋の蚊ってうちの地方では「やぶっ蚊」と呼んでる最強の奴かも
    あいつに刺されるとものすごくかゆいんですよね

    +4

    -0

  • 3343. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:01 

    6キロ増えて、お腹も太もももヤバいから毎日の通勤で4キロのウォーキングに加えて、つまぷる始めようとおまいます!
    何年か前に本を買っていつの間にかやらなくなったので、効果を報告します。
    今年後半の目標は、3キロくらい減らします。

    +5

    -0

  • 3344. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:08 

    >>3332
    写真がなんて素敵なの
    流行りのレトロな喫茶店みたい

    +5

    -0

  • 3345. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:14 

    >>3327
    みんなローズはちょっと…って思ってたのかも

    あとどんな香りがあったかな?と検索したらシトラス・カモミール・ラベンダーってでてきた
    確かラベンダーは結構いい感じだったような…
    シトラスとカモミールはたぶん買ってない

    +2

    -0

  • 3346. 匿名 2025/06/20(金) 14:48:07 

    >>3258
    そうです、鰻の話はpシステムです。
    ノルマがきついからお客も配達員も脱落するんですね

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2025/06/20(金) 14:50:46 

    昨日のフジテレビの、ミュージックジェネレーション見た方おられますか?
    80年代の歌が色々懐かしくてその頃の自分と重ね合わせて見ちゃいました。

    しかしVTR中にゲストがあれやこれや喋る音は切って欲しい。

    +4

    -0

  • 3348. 匿名 2025/06/20(金) 14:53:11 

    Amazonで、送料無料にするため3品ほど注文したら
    荷物が3回にわたってバラバラに届くの
    なんでなの……

    ある物はポストへ×2回
    ある物はドアまで配達×1回

    急がないから、一つの箱にまとめて1回で配達してくれていいのに

    +12

    -0

  • 3349. 匿名 2025/06/20(金) 15:41:43 

    >>3348
    Amazonに限らずだけど、商品が保管されている倉庫が別々とか色んなパターンがあるから仕方ないかな‥

    +7

    -0

  • 3350. 匿名 2025/06/20(金) 17:16:02 

    うなぎで思いだしたけど、まえに郵便局員のお歳暮お中元の実質ノルマ問題になったよね
    あと最近はあきらめたいだけど年賀状の余りをかいとったり
    かんぽの高齢者喰い物もあって郵政省も信用できる機関ではなくなったね

    +7

    -0

  • 3351. 匿名 2025/06/20(金) 18:44:32 

    >>3348
    Amazonから発送と買った商品によってはAmazonに出品してるお店からの発送があるから、まとめたい時はなるべくAmazon発送の商品にしてます
    あと、おまとめ便を選べる欄があるからそこをチェック入れれば👍

    +6

    -2

  • 3352. 匿名 2025/06/20(金) 20:16:14 

    ネットで大人気ですぐ完売御礼になるお店のトップス、初めて発注してみたら、色はいいけど着たら全然...
    なんだろう、肩も丈も合わなくて野暮ったい
    何よりシワくちゃになりやすい素材で肌あたりが痒い!
    急いで返品しようとしたら、不具合以外の返品一切不可だわ
    なんでちゃんと確認しなかったんだろう
    限定品だからテンション上がってしまってたわ
    三万近くしたのに立ち直れない涙

    +3

    -2

  • 3353. 匿名 2025/06/20(金) 20:57:02 

    3万のトップスは高いなー
    実店舗で確認したい価格帯だな…
    残念だったね

    +8

    -0

  • 3354. 匿名 2025/06/20(金) 21:27:24 

    いろいろ終わった~
    72時間を見て眠ろう

    +6

    -0

  • 3355. 匿名 2025/06/20(金) 21:43:59 

    >>3326
    家族皆のなの?
    それは大変だよね
    私も最近自分の汗の匂い気になって
    汗拭きシートたくさん買っちゃった
    会社でまめにトイレで拭いてでもなんか匂う気がするんだよね
    食べ物でめかぶとか海藻っていいって聞くから
    あときのこ系取るようにしてるんだけど
    匂いって本当悩みだよね

    +3

    -0

  • 3356. 匿名 2025/06/20(金) 21:44:54 

    >>3354
    危うくお風呂入るとこだった
    ありがとう

    +0

    -0

  • 3357. 匿名 2025/06/20(金) 22:04:35 

    >>3352
    それはショックだったね…
    私はリネンのワンピース、チュニックで失敗したことある
    ワンピースは思ったよりタイトで暑かったし、チュニックはチクチクして着れなかった
    私の場合は2品で2万円くらいだったけど、それでも落ち込んだわ
    トップスだけで3万はショックだよね…お気持ち分かるよ…

    もうね、お布施して厄払いしたと思うのがいいわ。夏の邪気払いよ°˖✧
    きっとそのうち良いことあるよ、美味しいものでも食べて元気だしてね🍦🍹

    +8

    -2

  • 3358. 匿名 2025/06/20(金) 22:05:32 

    セミナー受けるのにzoomで顔出ししてくださーいと言われてビデオオンにしたら自分の顔があまりにも…な感じでほんとショック

    しばらくオンにしてたけど参加人数も多いしオフにしてる人もチラホラいたしでしれっとオフにしちゃった

    +6

    -1

  • 3359. 匿名 2025/06/20(金) 22:12:17 

    ここで少し前に話題になった
    オニヤンマ、がるの別トピで今話題になってるね

    +3

    -0

  • 3360. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:04 

    旦那の甥の結婚式でわざわざ東京まで出てきて、仕事や子供の学校の関係で夕方に到着。切符の手配やらホテル何やらなんで私ばっかりなん笑
    ホテルの場所も伝えたのにどこ?知らないとか笑
    叔父家族にもホテルの手配してよ!しんどい。東京観光もいい、早く帰りたい。

    +9

    -6

  • 3361. 匿名 2025/06/20(金) 23:19:24 

    >>3316
    よこですが
    拭き取り化粧水とかはお使いになったことありますか?
    アルビオンとかもあるし
    その後保湿化粧水たっぷり浴びる感じで
    パシャパシャ

    +1

    -2

  • 3362. 匿名 2025/06/20(金) 23:58:40 

    >>3358
    わかります!!
    自分の顔があまりにも老け込んでてビビる…

    +7

    -0

  • 3363. 匿名 2025/06/21(土) 01:05:16 

    >>3359
    どのトピ?

    +0

    -0

  • 3364. 匿名 2025/06/21(土) 01:06:52 

    >>3362

    今再放送のドラマのキョンキョン見てるけど、二重顎がすごい
    キョンキョンでこれじゃ私など致し方ないわ〜

    +7

    -0

  • 3365. 匿名 2025/06/21(土) 01:13:20 

    久々に伊勢佐木町で飲んで来た〜 中国人だらけよね 東南アジア系の人も多い 日本だけど日本じゃない 変な感じでした

    +6

    -0

  • 3366. 匿名 2025/06/21(土) 01:27:18 

    >>3363

    おにやんま君で検索してみて
    1つだけ出てくるからすぐわかるよ

    +1

    -0

  • 3367. 匿名 2025/06/21(土) 01:45:27 

    >>3366
    ありがとう!あった!
    オニヤンマってカタカナで検索してたわ

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2025/06/21(土) 05:51:33 

    >>3360
    どこから東京に行ったのか分からないけど、せっかくの結婚式なんだからお祝いしてあげたら自分も良いのに…
    私も旦那の甥の結婚式は新幹線や飛行機で行ったことあるし、子供も連れたりちょっと大変だったこともあるけど、お祝い事だからなー
    甥たちは皆揃いも揃って優秀で高身長イケメンで性格も良い
    幸せになって欲しい
    式や披露宴でちょっとした不満はなくはないけど、まぁそれは別かなー(冬の寒いなら幸せの鐘をつく2人を見守るために外に出さされた待たされた等)

    +4

    -8

  • 3369. 匿名 2025/06/21(土) 06:27:29 

    今日も暑くなりそうですね
    今朝洗面所に行ったらGがしんでたのを発見してショック
    ホームセンター行かねば…


    +7

    -0

  • 3370. 匿名 2025/06/21(土) 07:23:58  [通報]

    >>3360
    遠方の親戚招待して、ホテルや切符の手配って甥っ子がしてくれないの?

    +8

    -1

  • 3371. 匿名 2025/06/21(土) 07:32:47  [通報]

    >>3365
    日本だけど日本じゃない・・先日「今日は暑かったです」というニュースで京都の中継が映った時に外国の方ばかりで「本当に京都?」と一瞬混乱したのを思い出した
    実家が観光地なのですが外国人多いです・・でも以前はインバウンドもなく寂れてたので外国人も含めお客さんが多いのは嬉しさもある

    +6

    -0

  • 3372. 匿名 2025/06/21(土) 07:35:29  [通報]

    >>3368
    甥はイケメンではないが最高学府1つである○大の出身で超エリート様(奥さんも同じ)なのも腹が立つ(うちの子供は偏差値53の高校生。はあ)。そんなにしゃべった事もないし、旦那が当たり前のように私が行く前提なのも腹が立つ。

    +2

    -11

  • 3373. 匿名 2025/06/21(土) 07:55:22  [通報]

    >>3364
    キョンキョンもだいぶ老けちゃいましたよね
    あと誰だっけ…この女優さん年取ったなーと思って人がいた…
    まあ、老化には抗わす受け入れていくしかないので、くたびれた感じで不潔っぽくならないようにしないと!

    +6

    -0

  • 3374. 匿名 2025/06/21(土) 07:57:40  [通報]

    >>3370
    よこ
    そういえば自分の時は、遠方の人のはよろしければこちらで準備しますがどうしますか?と聞いて私が用意してた人もいたな

    +4

    -0

  • 3375. 匿名 2025/06/21(土) 08:02:20  [通報]

    >>3370
    ヨコ
    遠方の親戚の結婚式参加したこと何度かあるけど、飛行機新幹線利用でも日帰りが多い
    結婚式披露宴の時間で日帰り無理な時に宿泊ホテルのみ相手もちで予約されてた事はあるが…
    東京大阪の距離だと日帰り出来るし、四国も行ったけど日帰り出来た(観光したいのは又別の話)
    乗り物は自分で好きに移動したいからチケット手配はむしろしてもらわないほうが良いかなー
    あとからお車代として貰うほうが気が楽

    旦那の親戚の結婚式は新幹線や飛行機使って移動したが交通費は自分もちだったので、うちの子が結婚する時も同じように遠方の人はホテルを予約、交通費は自腹にしてもらった
    交通費もお車代として渡しても良いが、こちらがお車代貰ってないのに出すとむしろ気を使わすので渡してない
    (こちらより裕福な人達なので交通費お金かかる〜とか思わない)

    まぁ親戚付き合いはなかなか大変なもの

    +6

    -2

  • 3376. 匿名 2025/06/21(土) 08:18:04  [通報]

    おはようございます
    今日は義実家の片付けをしてきます
    動きやすくかつ涼しい格好で行ってきます

    +6

    -0

  • 3377. 匿名 2025/06/21(土) 08:26:41  [通報]

    >>3365
    すごいローカルな地名出てきたw
    西区出身なんだけど伊勢佐木町で飲んだことってほぼないかも

    +2

    -0

  • 3378. 匿名 2025/06/21(土) 08:37:42  [通報]

    >>3359
    自作オニヤンマ民です
    あれから一回も足長バチ来なくなって
    報告できませんでした
    すみません💦
    やっぱりハチには効果ありそうですね

    +5

    -0

  • 3379. 匿名 2025/06/21(土) 09:16:56  [通報]

    >>3372
    正直すぎて面白い

    +6

    -2

  • 3380. 匿名 2025/06/21(土) 09:19:24  [通報]

    おにやんまのコメント見るたびに、おにやんまはトンボのおうさま~♪って童謡を頭の中で歌っちゃう
    この歌知ってる人居ないかな?

    +0

    -0

  • 3381. 匿名 2025/06/21(土) 10:19:12  [通報]

    >>3365
    >>3377

    伊勢佐木町ブルースが
    すぐ浮かんだわ

    +5

    -0

  • 3382. 匿名 2025/06/21(土) 10:21:08  [通報]

    >>3364
    よこ
    顔特に顎が小さいと余計だよね
    でも受け入れてる美しさで好きよキョンキョン

    +4

    -0

  • 3383. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:24  [通報]

    >>3350
    郵便局、派遣で働いてる人にもノルマ?があったみたいね
    大変だよね
    飲酒権しないで配達とかの件もあったり
    皺寄せが一気にきてる感じだよね

    +5

    -0

  • 3384. 匿名 2025/06/21(土) 10:26:03  [通報]

    >>3383

    誤字すみません
    飲酒権→飲酒検査

    +1

    -0

  • 3385. 匿名 2025/06/21(土) 10:31:30  [通報]

    >>3383
    年賀状は昔は
    局員さんが届けてくれたけど
    それも禁止になったんだっけ?

    +0

    -0

  • 3386. 匿名 2025/06/21(土) 10:34:59  [通報]

    おはよう
    只今、旦那と冷戦中
    口をきく気にもなれません
    言い方ひとつなのに、学習しない人で疲れたわ
    どこか回線がおかしいのねー
    口をきかないのが一番平和だ

    +7

    -3

  • 3387. 匿名 2025/06/21(土) 11:20:01  [通報]

    もう暑くてさービールもワインも飲む気がなくなって野菜ジュース飲んじゃった

    +6

    -0

  • 3388. 匿名 2025/06/21(土) 11:43:47  [通報]

    >>3387
    え〜 大丈夫?
    本当は心地よい暑さなら冷たい缶ビールでもプシュっとして、あー美味しいってなるんだけどね〜
    湿度が高くて身体がバテバテなのかな😅

    きょうのお昼は火を使わずサラダチキンサンドと野菜テンコ盛りサラダにしよう
    みなさんもこまめな水分補給、よく眠れない人はお昼寝も少しして夏バテ回避しましょう🍉

    +3

    -0

  • 3389. 匿名 2025/06/21(土) 12:04:35  [通報]

    >>3350
    郵便局で働いている人、何人か知ってる(友だちとか)
    多分ほとんどの人は真面目なのよだけど違う人もいる
    配達関係は配達後は遊んでるとか飲酒してる等評判は悪かったイメージ

    +3

    -0

  • 3390. 匿名 2025/06/21(土) 12:32:33  [通報]

    >>3360
    旦那さん、自分の甥の結婚式なのに
    ホテルの手配なんかを妻であるあなたに丸投げなの?
    そりゃー腹立つわねえ。

    自分だったら旦那にやらせるなあ。
    「あなたの甥っ子でしょ」と言って。

    +8

    -2

  • 3391. 匿名 2025/06/21(土) 13:01:37  [通報]

    >>3378
    ありがとうございます!
    オニヤンマくん、しごできですねー
    (しごでき→子どもに教えてもらった言葉を使えてうれしい♪)

    +2

    -0

  • 3392. 匿名 2025/06/21(土) 13:05:16  [通報]

    >>3377
    さっきブルーラインで伊勢佐木長者町通ったよー
    私も降りたことはないな
    よこ

    +2

    -0

  • 3393. 匿名 2025/06/21(土) 13:17:50  [通報]

    >>3390

    ご主人がやれば良いのは同意なんだけど、
    配偶者の甥姪って、自分にとっても甥姪じゃない?
    正確には義甥なんだろうけど。
    姻族だと、私関係ないみたいに思う人が多いのかな

    +3

    -6

  • 3394. 匿名 2025/06/21(土) 13:33:56  [通報]

    なんか虫に刺される最近

    +2

    -0

  • 3395. 匿名 2025/06/21(土) 13:37:06  [通報]

    刺される
    それで変にあとが残る、消えない
    新陳代謝の低下かー

    +2

    -1

  • 3396. 匿名 2025/06/21(土) 13:39:19  [通報]

    >>3379
    嘘だと思うよ〜

    +1

    -3

  • 3397. 匿名 2025/06/21(土) 13:44:29  [通報]

    >>3393
    ヨコ
    ホテルの手配なんかむしろ私がちゃちゃっとする
    結構好きで旦那より得意
    前もってわかってるのでいかに安く良いホテルに泊まれるか…
    乗り物の予約なんかも好き

    そもそもがるは義理親関係の人嫌い過ぎ
    義理親のことはわからんでもないけど、旦那の甥姪は正直私の甥姪より長い付き合いで、小さい時からとか産まれてから知ってる
    うちの子達とも仲良くしてくれて、むしろありがたい

    +6

    -3

  • 3398. 匿名 2025/06/21(土) 13:56:05  [通報]

    >>3393
    よこ
    うちの夫の甥姪は小さな頃から、遊びに来たり泊まりに来てたし
    成人した今でも遊びに来るから他人て感じじゃないけど
    その家によって違うよね…

    嫁にとっては、あくまでも配偶者の親せきで
    あまり話したことも無いと親しみは無いかも
    あくまでも「夫側の親せき」て感じにになるのは分かる気もする

    後、基本的な事ではあるけど
    自分のことで来てもらうなら、それ相応に準備しとかないと
    分かりやすい式場にするとか、案内係を付けるとか色々と手はあるんだし

    +7

    -1

  • 3399. 匿名 2025/06/21(土) 14:56:17  [通報]

    私、47歳で閉経して今50歳なんだけど、体調がまた違うフェーズに入った感覚がここ最近してます。
    涙脆くなったりイライラしたり。若い時のPMSの時のような感じになってます。
    更年期残り2年と思って踏ん張ってますが、抜けたら分かるものでしょうか?諸先輩方の体験お聞きしたいです。

    +6

    -0

  • 3400. 匿名 2025/06/21(土) 15:24:03  [通報]

    NHKでミポリンのコンサート放送してるー
    キレイだな

    +4

    -1

  • 3401. 匿名 2025/06/21(土) 16:03:02  [通報]

    更年期つらい~!
    次々としんどい症状が出てくる
    昨年、鬱症状&寝たきりが終わって、寝起きの手の痛みも減って
    ここ2か月続いた膝関節の違和感、治って嬉しかったのに
    今度は、めまいが起きた
    もう嫌だ

    更年期を乗り越えた先輩の話あったけど
    ほんと症状はバラバラ、個人差が大きいよね
    希望がほしい、〇月〇日になったら終わります!とか
    先が見通せればいいのに…
    更年期その後 〜乗り切った猛者達〜
    更年期その後 〜乗り切った猛者達〜girlschannel.net

    更年期その後 〜乗り切った猛者達〜今、更年期真っ只中で毎日身体の不調と戦ってます。更年期の症状を語り合うより、まだまだ続きそうな症状を乗り越えられるように「こんなに元気になった」「症状がこんな風によくなった」などその後の体調&体験を色々教えていただ...

    +11

    -0

  • 3402. 匿名 2025/06/21(土) 16:22:55  [通報]

    >>3400
    みぽりんファンの旦那が見てる

    +3

    -1

  • 3403. 匿名 2025/06/21(土) 18:22:42  [通報]

    >>3369
    さきほどベランダで干からびたGを発見
    どなたかGを回収できる方いませんかー?
    聞いて回りたいけど私がやるしかないよね...
    ベランダあまり出ないからかなり荒れてるわ
    掃除グッズでも買って気分上げてからお掃除しよう

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:34  [通報]

    >>3365
    30年くらい前に上大岡に住んでた
    地下鉄(その頃はブルーラインなんて言わなかった)で一本なのでたまに行ってた
    有隣堂の本店があるんだよね
    森永LOVEでメリーさんをお見かけしたわ

    +3

    -0

  • 3405. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:49  [通報]

    ウチの家族は昔からギスギスしてるし
    仲のいい家族なんかあるんだとびっくりする
    1人の姉は浪費、2人目の姉はいちいち言うし言い方がなってないし、母は2人目の姉に訳あって気を遣って何も言わないし、これ以外にもありすぎて精神まいる

    +8

    -0

  • 3406. 匿名 2025/06/21(土) 19:25:09  [通報]

    パーソナルカラーを診断してもらってから洋服の断捨離をしようか迷い中。確実に似合う洋服だけを残したい。何を着てもパッとしないのが悩みなのよね アドバイスとかもしてくれるのかな?

    +4

    -0

  • 3407. 匿名 2025/06/21(土) 20:07:33  [通報]

    費用高そうだからまだだけど、私も一度診断してもらいたいなと思ってる
    自分が似合うと思っている(思い込んでいる)カラーが診断によって意外な結果になるみたいね
    メイクの色使いもあったものに変わるとイメージが断然かわる
    もちろん断捨離の力強い判断材料になりそう

    +2

    -2

  • 3408. 匿名 2025/06/21(土) 20:52:56  [通報]

    面倒な雑用を次々と片付けたいんだけど
    邪魔が入ったりしてスムーズに進まない
    自分の頭も、更年期のせいか上手く回らない
    体も、調子のいい日が少ないし
    悲しくなってくる

    +6

    -0

  • 3409. 匿名 2025/06/21(土) 20:54:41  [通報]

    じわじわ暑いですね
    お酒飲んだからかな?
    今日は早く寝ようと思います。
    土日、どちらか外食しようと思ってるけど
    こんな暑いと外に行きたくないね

    +5

    -0

  • 3410. 匿名 2025/06/21(土) 22:10:43  [通報]

    ここで話題になった酢醤油玉ねぎを作りました
    美味しかったのですが、もう少し酢が効いたほうが良かったので味見をしてからつけ汁を少し捨てて酢を足しました
    私が見たレシピは少し甘みが強かったようです
    玉ねぎ沢山あるので、毎日何かしら玉ねぎ食べています
    血液サラサラになるかなー

    +5

    -0

  • 3411. 匿名 2025/06/21(土) 23:47:12  [通報]

    >>3397
    嫌いじゃないよ。本当の事を言いましょう。甥もお相手も、いくつかある日本を代表する大学の出身で、二人ともパワーカップル。友人も多く賢こばっか。ご両親も非の打ち所のない職業、経歴。その子供さんたちも華麗な学歴、経歴、ご職業。なんなのこんな人たち、こんな世界、私の現実にはいない人たち。
    対して私は高卒、職業転々、専業主婦からのパートはいじめられて辞めたという情けない経歴。
    隣町に行くぐらいの感覚で国内旅行、国内旅行する感覚で海外旅行、なんて人たちと全く違う。国内旅行するだけでもヘトヘト。子供は偏差値54の公立高校。数年前に公立大合格者が出て垂れ幕が出た程度。ちなみに私は偏差値38の高校だった。
    もう羨ましいのなんの。自分の存在価値なんかある?て。あの披露宴会場でゴミか滓くらいの。はー、あんなふうに生まれたかった。


    が本音です。

    +8

    -12

  • 3412. 匿名 2025/06/22(日) 00:10:47  [通報]

    >>3406
    私も最近、自分のオシャレがなんか足りない...と思ってて、
    色々考えてみると、たぶんエレガントさなんだよね
    凛とした落ち着きとか芯が通った感じ。
    でもそこに自分らしい、ちょっとした外しやリズムが欲しくて、そうなるとスーツやワンピの具体的なアイテムが全然イメージできない。
    カラー診断というよりイメコンなんだろうね。一回受けてみたいけど、あまりにも高そう..

    +3

    -1

  • 3413. 匿名 2025/06/22(日) 05:36:20  [通報]

    >>3401
    体調大丈夫ですか?
    更年期辛いですよね。 私もあっちこっち痛くなって辛いです。

    3401さんの仰るとおりいつまでに終わりますよ…ってわかってたらまだ頑張れると思うのに、先が見えないから余計にしんどいですね。

    どこそこに遊びに行った!とかちょっと遠出しに行った!とか書き込んでみたいなぁ。 書き込める日が来ると良いな。 せめて普通に生活したいな。

    +4

    -1

  • 3414. 匿名 2025/06/22(日) 07:47:41  [通報]

    >>3408
    更年期は終わったみたい(体調はいい)だけど
    物事がうまく進まない感じはあるよ~
    集中力に欠くというか以前はさっさと終わらせてたのに周囲のイロイロに目移りしてあれもこれも・・と感じてしまうのよ・・でもこれが加齢?気がついたから順番にやっていこう(やれてない)と思うようにした

    +7

    -0

  • 3415. 匿名 2025/06/22(日) 08:35:31  [通報]

    風邪がなかなかスッキリ治らない。
    よくなった?と思ってもまた調子悪くなったり…
    傷もそうだけど回復力落ちてるなぁ
    熱とかあるわけじゃないからずっと寝てるわけにもいかなくてでも怠いのに仕方なしに動くから余計治らないのかな

    +5

    -1

  • 3416. 匿名 2025/06/22(日) 09:00:57  [通報]

    私も、風邪や怪我の治りが遅いのは実感してる
    もしかして、すごく悪い物なんじゃないかと不安になる
    でも、そのうち徐々に治ってきて、あー、なんだ〜て感じ
    これが老化か…と物悲しいわ

    +4

    -0

  • 3417. 匿名 2025/06/22(日) 09:12:12  [通報]

    >>3411

    優秀な人を前にすると、なんだかね…
    気持わかるわ
    正直、素直に羨ましい
    でも、あまり近寄りたくない、眩しすぎて疲れるの
    そちらはそちらでお幸せにやっておいてねーと思う

    +7

    -1

  • 3418. 匿名 2025/06/22(日) 09:18:04  [通報]

    おはようございます
    今日は4時間かけて地元に帰省です
    実家の冷蔵庫を片付けて、必要な書類を持ち出しホテルに一泊
    明日、役所で書類をもらって、母の老人ホームに挨拶に行って色々な手続き
    最後に、携帯解約の手続きです

    今週はめまいが出ちゃって
    新幹線も車も苦手だから、移動がつらい

    でもこれをしないと、ずっと心に引っかかるし
    行きたくないけど、頑張って帰ってきます

    こういう時、転勤族って辛いなあ…と思います
    朝から愚痴ごめんなさい( ノД`).。

    +14

    -1

  • 3419. 匿名 2025/06/22(日) 09:33:44  [通報]

    >>3418
    何もできないけどお疲れ様
    暑い時期で余計につかれますね
    私も実母を89歳まで同居で看病介護しました。今は月40万の有料老人ホーム
    認知は正常で食事のまずさと介護士のレベルの低さに泣いています
    今日も午後面会にいってくる

    移動が苦手は辛いね
    移動中はあまりスマホは見ない方がいいかな?遠くの景色を視点をボヤかしてボンヤリ過ごせば少しは楽かな
    どうかお大事に、大きな仕事をやり遂げてくださいね

    +10

    -0

  • 3420. 匿名 2025/06/22(日) 09:45:28  [通報]

    >>3411
    ん?ご主人もその優秀な世界の一族なんでしょう?
    日々そういう世界の現実を眺めてるわけではないの?

    +2

    -1

  • 3421. 匿名 2025/06/22(日) 09:51:57  [通報]

    >>3406
    パーソナルカラー受けしたがあくまで似合う色診断だからパーソナルカラー診断ができるコーディネーターやアドバイザーにオファーするといいかも

    +1

    -1

  • 3422. 匿名 2025/06/22(日) 09:56:27  [通報]

    >>3412
    私は逆にエレガントになりすぎてカジュアルをアップデートしなきゃって感じ
    自分好みのカジュアル提唱しているエディターさんのインスタとかYou Tube見て落とし込んでいます

    +3

    -3

  • 3423. 匿名 2025/06/22(日) 10:40:59  [通報]

    >>3418さん
    3419さん
    お疲れ様です
    暑いので気をつけて下さいね
    89歳で認知症でもなく頭しっかりされてるのはありがたいものの、いろいろ本人も理解するのでこの辺は難しいですね

    父親は認知症で87歳で亡くなったけど、変な話ちょうど良かった気もしました
    母親も一緒にいて面倒見るのがしんどくなって、父親が施設に入居して数カ月後でした
    元気だったが食欲なくなって一ヶ月経ちいろいろ検査して急性の親族弁膜症と分かったが10日で亡くなりました
    こればかりはなんとも

    +8

    -0

  • 3424. 匿名 2025/06/22(日) 10:41:45  [通報]

    51才、今日は朝から体調いい!なんて日はもう数年なくて起きたら必ずどこかが痛い
    でも若い頃よりメンタルがだいぶ落ちついて、イライラしたり怒ったりしなくなったのはとても楽
    あと数年したら身体も楽になるといいなぁ

    +8

    -0

  • 3425. 匿名 2025/06/22(日) 10:57:46  [通報]

    暑いけど、このイイ感じのお腹の空きを我慢できる感じ...
    これはダイエット神が降臨した予感。
    多分今回はうまく行くわ。ぺたんこお腹目指して頑張ろう。

    +6

    -2

  • 3426. 匿名 2025/06/22(日) 11:07:08  [通報]

    >>3425
    空腹感が気持ちよくなるよ
    私も少しずつカロリー減らして、歩数を増やしてる

    +1

    -0

  • 3427. 匿名 2025/06/22(日) 11:19:37  [通報]

    >>3410
    私ももう二回漬けました、やっぱり味は調整しながらやってます
    昨日は紫たまねぎが野菜無人販売所にあったので初めて買ってみました
    塩もみして水でさらしてから漬けたらすぐ柔らかくなって
    夜にはかなり漬かってて美味しく食べられました
    まだ3日くらいだけど、デトックスしてるような感じで汗も前より臭くないかも
    なんてまだ早いか?笑

    +1

    -0

  • 3428. 匿名 2025/06/22(日) 11:21:19  [通報]

    >>3423
    >>3419
    母は時々おかしいこと言うけど、普段は普通に会話もできるので、ホームにいても退屈だろうなとは思います。ただ、病気もあって実家で一人暮らしは無理で。歩く力も弱ってるし…体力自慢だった母が、年を追うごとに弱く小さくなっていくのが寂しいです。
    せめて私が体力あって更年期症状が無かったら…もっと色々してあげられたんだろうにと情けなくも思います。

    親を見送るって大変だけど、みんな通る道ですよね。
    色々しんどいけど、頑張って行ってきます。
    お返事ありがとうございました。嬉しかったです☺

    +8

    -0

  • 3429. 匿名 2025/06/22(日) 11:30:51  [通報]

    >>3427
    レッドオニオンはそのままスライスしてなにもしなくて食べても美味しいですよ
    サラダに入れて食べてます

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2025/06/22(日) 11:35:34  [通報]

    主人も高卒。「いいところにお勤めね」と言われる会社で転職することなく働き続けている。大学卒と高卒で、やはり兄弟で格差があるなと思う。経験も体験も収入も。

    あの一家を前にすると自分の頭の悪さ、碌な兄弟がいないこと(中卒に行方不明者、1人だけ大卒)家族の話を振られると身が縮む思い。情けない。

    +2

    -7

  • 3431. 匿名 2025/06/22(日) 11:36:38  [通報]

    >>3430
    >>3420さんへ。

    +1

    -2

  • 3432. 匿名 2025/06/22(日) 11:45:33  [通報]

    ドラストで5箱入りティッシュ買ってカート🛒の下に置き忘れて帰って来てしまった… 私も旦那も全く気づかなかった。諦めてまた来週買います

    +2

    -0

  • 3433. 匿名 2025/06/22(日) 11:55:49  [通報]

    >>3432
    お店に電話して忘れてないか聞いてみたらどうでしょう?
    わたしも近所のスーパーに箱ティッシュ忘れてきて、お店に聞いたら、他のお客さんが届けてくれてみたいで取っておいてくれてました!

    +12

    -0

  • 3434. 匿名 2025/06/22(日) 12:51:22  [通報]

    アマプラの映画オススメしてくれた方〜
    リバー流れないでよ見ました〜
    ありがとうございました
    なんだコレ?と思って見始めましたが、好きな感じの映画でした
    私は家事をしながらタブレットでちょこちょこ動かしながら見るので、90分と短めで良かったです

    オススメしてくれた中ではあと、ベイビーワルキューレとか、大名倒産等見ようと思ってます
    (ホラーはちょっと疲れるので)
    ありがとうございました

    +6

    -0

  • 3435. 匿名 2025/06/22(日) 14:08:04  [通報]

    >>3432
    電話してみてください
    私そんなのがあったらカウンターに知らせますよ
    諦めないで!

    +9

    -0

  • 3436. 匿名 2025/06/22(日) 14:11:00  [通報]

    前はね一度聞いたり読んだりした単語を覚えられたの
    今はダメ 歳のせいなのかアルコールのせいなのか

    +5

    -0

  • 3437. 匿名 2025/06/22(日) 15:44:58  [通報]

    久々にタブレットで読書しようと思ったらパスワードが思い出せなーーい 暑いけど恐ろしくて寒気がしました

    +4

    -0

  • 3438. 匿名 2025/06/22(日) 16:05:09  [通報]

    >>3433
    とりあえず電話してみたら誰かがレジの人に届けてくれてたらしくて取りに行って来ました。他にもいくつか買い忘れたものがあったので午後も出掛けて疲れた…
    メモに書いておいてもたまに忘れちゃうんだよな〜…

    +18

    -0

  • 3439. 匿名 2025/06/22(日) 16:32:56  [通報]

    >>3430
    では、甥っ子のご両親も完璧で別世界 というのは、ご主人の弟さんの話なのね
    それはあなたとご主人に温度差あるね...

    +3

    -0

  • 3440. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:50  [通報]

    昔は夕立ちってあったよね
    これだけ日中気温が上がっても夕方ひとふりで地熱が収まってた記憶
    線状降雨帯などの大雨はあるけど夕涼みがなくなったね…

    +9

    -0

  • 3441. 匿名 2025/06/22(日) 17:52:48  [通報]

    >>3417
    みなさん美しかった。顔や姿だけでなく決して去勢を張っているわけではなく内側から自信が滲み出てる感じ。
    医者もいるし、司法試験を一発で合格した人もいるし(いずれも女性)海外の支社で頑張ってる人もいる。

    そういう人たちは私(たち)なんかの存在なんて、信じられないと思う。高卒とか転職繰り返すとか。存在を想像できないのだと思う。そちらはそちらで幸せになってください、なんて、意味が分からないと思う。次元が違うから。

    +2

    -9

  • 3442. 匿名 2025/06/22(日) 18:24:50  [通報]

    暑いねー5時過ぎに選挙行ってきたけど
    まだまだ暑かったわ
    出口調査までしてきたわ
    保冷剤首に巻いて自転車で行ってきたけど
    汗びっしょりでした。

    +6

    -0

  • 3443. 匿名 2025/06/22(日) 19:43:32  [通報]

    >>3441
    甥っ子の結婚式にそこまで思うって、今までの人生を振り返ったりする機会が50代になって増えたのかな?
    私も最近よく、昔ああしておけばとか思うことあるよ

    キラキラした人達って恵まれてる部分もあるだろうけど、それを生かすのも自分次第で、努力も相当なものだと思うよ
    自分で勝ち取った人って自分に自信があるからよりキラキラするよね
    比べても仕方ないよ
    そこに行き着くまでの過程が違うんだから
    気持ちを緩めていきましょう!
    3441さんの気持ちとズレたコメントだったらすみません

    +10

    -3

  • 3444. 匿名 2025/06/22(日) 20:15:59  [通報]

    もう50代になったら人と比較しても仕方ない。とりいれたいと尊敬する点はとりいれて、立派でも嫌だなとおもったら反面教師にして穏やかに暮らしたい

    ただ義理の家族が絡んでくるとややこしいね…別に良くは思われなくてもいいけどね

    +13

    -0

  • 3445. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:00  [通報]

    私、年を重ねたせいか、もう人のことはどうでもいいって感じで生きてます
    それぞれがそれぞれの人生を生きるだけ
    でも、確かに親戚となるとそうもいかないのかも
    うちなんかは、親戚付き合いほとんどないんで気軽なんですけどね
    考えても仕方のないことは考えないのが一番いい
    そういう私は、今、旦那と冷戦中で、自分の人生が嫌になってきたところ、でももう考えるのは辞めた
    やることやって暮らすしかないかなと

    あれですね、笑って生きるも、泣いて生きるも、それも人生
    て誰かいってた気がする

    +16

    -0

  • 3446. 匿名 2025/06/22(日) 21:01:12  [通報]

    >>3438
    残っていてよかったです!
    わたしはメモ書いて家においていく…ということはよくやります(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

    +13

    -0

  • 3447. 匿名 2025/06/22(日) 22:01:58  [通報]

    >>3430
    ぜんぜんドンマイですよ
    あなたの兄弟がどんな人でもあなたのせいじゃないしあなたが頭悪いって感じてもまわりはそうは思ってない
    ただあまりキラキラした人たちに自分のそうじゃない家族の話はあまりしたくはないよね…自然な感情だとおもいます。だけどあまり気にしすぎないで自分を大切に

    +4

    -3

  • 3448. 匿名 2025/06/22(日) 23:46:11  [通報]

    >>3441
    横ですが、考え過ぎじゃないですか?
    私は転職を繰り返していますが医者を相手にしても別になんとも思わないですよ
    医者なんて狭い世界しか知らずに偉そうにしているんだろうな、というか
    私の方が広い世界を知っているんじゃないかなと思います
    職業なんかなんであっても個人の魅力は学歴とか職業じゃないと思います

    +11

    -5

  • 3449. 匿名 2025/06/23(月) 06:14:40  [通報]

    在宅ワークなのに、今日は久々出勤、取引先と打ち合わせで、緊張して5時に起きてしまった😓

    今日も暑くなりそう
    汗だくにならないよう気をつけないと

    +3

    -0

  • 3450. 匿名 2025/06/23(月) 07:32:25  [通報]

    お医者さんとか弁護士さん等々エリートと言われる仕事をしている人たち(例外の人もいるかもだけど)優秀なんですよ・・だから自分以外の人に能力を使えるそしてその対価を得る(高収入)と思う
    ママ友でお医者さんいますが(かかりつけの医院で知り合ったけど同級生のお子さんがいた!)勉強してるし仕事は命預かっているし私にはできない!って感じ
    羨ましがったり逆に私なんて・・と自分を卑下したりはないわけじゃないけど・・そんなことするくらいなら自分の好きな事やりたいこと見つけて幸せに生きる心を持ちたいと思う

    +5

    -1

  • 3451. 匿名 2025/06/23(月) 08:07:52  [通報]

    やらなきゃならない事をやるしかない そうしなければ進んでいかない 24時間では足りない 疲れは溜まるばかり
    朝からごめんなさい

    +12

    -0

  • 3452. 匿名 2025/06/23(月) 08:16:19  [通報]

    なんでも急に思い立ってやるタイプなんだけどw
    夕方、実家の草むしりをしました
    4月にしたはずなのにもう草ぼうぼう
    ドクダミ刈ってたせいか蚊には刺されずラッキーでした
    気が付いたら2時間夢中でやってました
    晩御飯は冷凍のすき家の牛丼と冷ややっこ頂きました
    うんめえ~~と心の中で叫びました

    +15

    -2

  • 3453. 匿名 2025/06/23(月) 08:48:57  [通報]

    昨日の朝、リビングのエアコンから水滴落ちてきて旦那が急遽修理と掃除したけど、ガス抜けしてる事が発覚。すぐH社に修理依頼出したけど、1週間リビングはエアコン無し。
    一昨年の7月にもガス抜けで冷風が出なくなって修理してもらったのにまただよ…H社のより年数経ってる他の部屋のM社製とD社製は問題なく動いてるのに。ウチはH社と相性悪いのか、前に買った掃除機も不調で何回も修理出して2年くらいでP社のに買い替えた。

    +9

    -0

  • 3454. 匿名 2025/06/23(月) 09:43:40  [通報]

    >>3448
    よこ
    身内に医者と士業で世間では『先生』と呼ばれる者がいるんですが、当たらずとも遠からず…て感じ
    >医者なんて狭い世界しか知らずに偉そうにしているんだろうな
    患者さんにはどのように接してるかわからないけど、身内には経済DVまがいのことしてるし
    士業の方は身内には常に偉そうにして、暴言はいてる(お客さんに対してはわからないけど)

    外からみてると「うらやましい」って家族でも身内からするととんでもないよ
    スルーして相手にしてないけど

    +6

    -5

  • 3455. 匿名 2025/06/23(月) 09:47:10  [通報]

    三日前に漬けた梅、ぐんぐん梅酢が上がってきていて梅がひたひたになってる。四季が感じられることが楽しい。初挑戦した漬物袋が汁漏れしてたのはショックだったけどwww

    +3

    -1

  • 3456. 匿名 2025/06/23(月) 10:41:28  [通報]

    >>3455
    そうそう
    なぜか梅酢は液漏れすることあるから
    下にトレイしておかないと大変なことになるよね
    私も失敗したことがあります
    それでも、昔よりお手軽な作り方になってますね

    わたしは最近もっと手抜きになって
    塩漬けじゃなくて農協のらっきょ酢に漬けるだけですが
    辛くなくておすすめです
    来年お試しあれ~

    +1

    -0

  • 3457. 匿名 2025/06/23(月) 11:02:51  [通報]

    >>3453
    うちはP社だったけど、水漏れした上に、その下の大型テレビに浸水してそっちも買い替えという大惨事になりました
    うちの場合は、外の排水パイプからの逆流だったので、本体のせいじゃないし再びP社に買い替え。
    皆さんもクーラーの下には大事なものをおかないでね...
    と言いつつ、うちは家具の配置をそうそう変えられず今も下に新しいテレビを置いてる。毎日すごく神経質に水漏れ有無をチェックしてて、気が休まらない

    +2

    -0

  • 3458. 匿名 2025/06/23(月) 11:29:48  [通報]

    梅やラッキョウ、自家製は美味しいですよねー
    もう何年もやれてないけど、梅干し用のビンや平べったい梅を干す用の籠みたいなもの捨てられずに置いてる
    やればいいのにねー
    買ってばかりだわ、暇はあるが気力なし
    ご飯も作りたくない、渋々自分の好物ばかり作ってる日々です
    それでも自分のご飯ってあきるね
    お母さんのご飯がもう一度食べたいな〜



    +9

    -1

  • 3459. 匿名 2025/06/23(月) 11:49:43  [通報]

    今年は小梅のカリカリ漬けに初挑戦してみましたが
    本当にカリカリにできて、美味しくて嬉しい
    今はジップロックで手軽に場所も取らないしいいですね

    +4

    -0

  • 3460. 匿名 2025/06/23(月) 12:16:30  [通報]

    >>3452
    すごい!2時間も!
    私は30分でも翌日、足腰にきますよ笑

    +6

    -0

  • 3461. 匿名 2025/06/23(月) 12:20:38  [通報]

    >>3407
    横ですが、
    50代からのメイク教室の広告が、インスタによく出てきます
    行こうかな〜って悩んでます
    ただ、ぬってるだけのメイクしかしてないから

    +5

    -0

  • 3462. 匿名 2025/06/23(月) 12:22:43  [通報]

    起きて朝ご飯作ろうとしたら急な胃痛が襲ってきて
    少し休んでなんとか朝食だけは作ったけど
    それから少し自分も食べて薬飲んでソファで眠ってけど
    少しは良くなったけど、この暑い中用事はキャンセルした
    梅雨の時期は胃痛が昔はあったんだけど
    ここ最近はなかったのにな、胃薬切れてなくてよかった

    +5

    -0

  • 3463. 匿名 2025/06/23(月) 12:44:51  [通報]

    >>3459
    子供のころ、カリカリ梅作ろうとしてカリカリにならず結局梅干しにしちゃったな~
    カリカリ梅ってちゃんと作れるんですね!
    検索してみよっかな

    庭に梅の木があったので、毎年梅干しと梅酒を作ってました

    +2

    -0

  • 3464. 匿名 2025/06/23(月) 12:56:10  [通報]

    今日、50歳になりました。50代も健康に気をつけて楽しくいきていきます!

    +17

    -1

  • 3465. 匿名 2025/06/23(月) 13:17:32  [通報]

    >>3459
    カリカリ梅いいですね!
    わたしは失敗しました
    卵の殻とかも入れたけど・・・
    小梅じゃなかったからかな

    +1

    -0

  • 3466. 匿名 2025/06/23(月) 13:29:04  [通報]

    認知症症状のない寝たきり母が大金を下ろしたいというので、どういう手順で下ろせばいいか私が確認の電話を銀行にしたんですけど、担当の人「そんな大金どうするのよ?」だって
    別にどう使おうとよくない?
    銀行って大金下ろすとき使い途聞くけど、放っておけという気持ちになる
    聞くのがマニュアルなのかもしれないけど

    +3

    -8

  • 3467. 匿名 2025/06/23(月) 13:41:31  [通報]

    >>3466
    よこ
    詐欺じゃないかの確認で聞くんじゃないのかな?

    +22

    -2

  • 3468. 匿名 2025/06/23(月) 13:43:13  [通報]

    >>3454
    ヨコ
    そんなに人の職業のことを家でこの人は〜なんて考えたことなかった

    医師はたまたま親戚に結構いて20代から70代までいるけど、そりゃ大変だし神経すり減るなーと思う
    自分には無理だし(学力もだけど)家族にいるのもしんどい 
    ちょっと話聞いてるだけで大変そう
    人間の器のいる仕事だと思う
    今度家族が大学病院での手術決まってるのだけど、大学病院の医師の方が親切でちゃんと話を聞いてくれて、意外だった
    元々別の公立病院に大学病院の医師が診察にきててその医師の紹介なんだけど、大学病院からきてる先生の方が親切だった

    私が通ってた内科医クリニックの医師なんかつっけんどんなのでもう通わなくなった

    この人は家で~とは思わないけど、ちょっと偉そうな先生系の人はやっぱり好きじゃない

    +4

    -5

  • 3469. 匿名 2025/06/23(月) 13:44:51  [通報]

    >>3466
    今は変な詐欺多いから気を付けてるのはわかるけど、それならそれで「今は厳しくなって色々お伺いすることになってまして」とか少し説明してくれれば気持ちも違うのにね
    嫌な思いしちゃったね

    +14

    -2

  • 3470. 匿名 2025/06/23(月) 13:47:23  [通報]

    夏はスーパー行くのも決死の覚悟みたいになっちゃうね
    私は今、心の準備してる

    +11

    -1

  • 3471. 匿名 2025/06/23(月) 14:19:31  [通報]

    銀行の口座開設、出金については外国人の就労者の問題、マネロン、オレオレ詐欺、還付金詐欺など問題が多すぎて
    銀行がピリピリするのも仕方ないかな
    出金については昔の名残りか他行への移動を嫌うからね
    私があと10年、15年後に煩雑な手続きができるかな…

    +9

    -0

  • 3472. 匿名 2025/06/23(月) 14:20:29  [通報]

    東京は久しぶりに、朝からすごい風が吹いています
    なんだかちょっと怖いです

    +5

    -0

  • 3473. 匿名 2025/06/23(月) 14:46:38  [通報]

    >>3463
    >>3465
    実は私も大昔に小梅じゃなくて普通の青梅でやったことあったんですけど、大失敗しました!
    今回はレシピどおり小梅をつかってやってみたら本当にカリカリ!
    ちなみに宣伝みたいだからURLは貼らないけど、榎本美紗さんのレシピで作ってみました

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2025/06/23(月) 14:55:47  [通報]

    >>3467
    うちも旦那が
    義母の貯金下ろすの
    手伝ったら
    結構怪しまれたみたい 笑
    まあ、銀行としても
    防ごうと努力しているんだろうね

    +6

    -0

  • 3475. 匿名 2025/06/23(月) 14:59:53  [通報]

    >>3472
    イラン攻撃とかトカラ地震とかに合わせて天候まで不安定だと不気味というか気持ちが不安定になるよね


    +11

    -0

  • 3476. 匿名 2025/06/23(月) 15:06:36  [通報]

    >>3473
    小梅ならカリカリになるんですか!

    検索してみました
    梅のレシピ、たくさんあげてる人なんですね
    梅みりんネクターがとてもおいしそう

    +2

    -0

  • 3477. 匿名 2025/06/23(月) 15:07:32  [通報]

    >>3464
    𝓜𝓪𝔂 𝔂𝓸𝓾 𝓱𝓪𝓿𝓮 𝓪 𝓱𝓪𝓹𝓹𝔂 𝓪𝓷𝓭 𝔀𝓸𝓷𝓭𝓮𝓻𝓯𝓾𝓵 𝔂𝓮𝓪𝓻♡
    𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂 𝓑𝓲𝓻𝓽𝓱𝓭𝓪𝔂!

    +5

    -4

  • 3478. 匿名 2025/06/23(月) 15:15:40  [通報]

    >>3473
    やっぱり小梅じゃないとダメなのかもね
    動画みました
    もうトライはやめようと思ったけど
    すごくおいしそうでもう一度作りたくなりました(笑)
    完成が楽しみですね!

    榎本美紗さん
    発酵あんこが有名ですよね

    +2

    -0

  • 3479. 匿名 2025/06/23(月) 16:13:12  [通報]

    >>3467
    今詐欺が多いから高齢者が高額貯金おろすのは聞かれるのは仕方ないと思う
    電話で娘さんだと言っても電話だけだと本当かどうか銀行側は確認しにくい

    認知症ではないが、寝たきりに近いなら、銀行は本来家族カードを作っておくと良いと思う

    そもそもだけど、お母様は大金をおろしてどうしようと思ってるのかなー!?
    大金の現金を家に置いておくのも怖いし
    カードだと普通は1日50万づつだからそれを何回かでは出来ない金額!?
    1000万ならそりゃ聞かれると思う

    なんかもやもやするとは思うけど、詐欺も多いから銀行としては聞かざるをえないと思う

    +13

    -2

  • 3480. 匿名 2025/06/23(月) 16:27:51  [通報]

    >>3479
    行員も聞きたくないよね
    高齢者だと怒る人多いだろうし
    なんの損もしない、得にもならないのに逆に有り難いサービスだと思う

    +9

    -0

  • 3481. 匿名 2025/06/23(月) 16:48:19  [通報]

    >>3461
    楽しそう!
    行きたーい!
    この年齢にしてメイクした新たな自分の一面を知りたい♫

    +3

    -1

  • 3482. 匿名 2025/06/23(月) 17:07:18  [通報]

    >>3464
    おめでとう🎉

    +5

    -1

  • 3483. 匿名 2025/06/23(月) 18:52:06  [通報]

    >>3461
    そんなのあるんだ、行ってみたい
    ちゃんと教わってみたいなと思ってたらこんな歳になっちゃった

    +5

    -0

  • 3484. 匿名 2025/06/23(月) 19:48:53  [通報]

    体調の変化がいちばんだけど、メイクや髪型、服装…なーんか全部がしっくりこなくなる年代だね。悩みが多い…尽きない

    +3

    -0

  • 3485. 匿名 2025/06/23(月) 20:05:24  [通報]

    >>3466
    郵便局で自分の口座から300万おろした時に、詐欺防止の観点から100万円以上出金される方全員にお尋ねしているのですが何にお使いになりますか?と聞かれたよ

    +10

    -0

  • 3486. 匿名 2025/06/23(月) 20:43:39  [通報]

    >>3485
    「車を買うんです」と答えるのが定番よ🚘️

    +8

    -0

  • 3487. 匿名 2025/06/23(月) 20:45:37  [通報]

    よこ
    頭いい💡

    +3

    -2

  • 3488. 匿名 2025/06/23(月) 20:51:46  [通報]

    >>3486
    証券口座に移しますーと答えちゃった

    +4

    -1

  • 3489. 匿名 2025/06/23(月) 20:57:24  [通報]

    今日は体調不良で大人しくしてたんだけど
    今シャワー浴びてきた
    やっぱり気持ちいいね、疲れたけど。
    早く寝ますおやすみなさい。

    +7

    -0

  • 3490. 匿名 2025/06/23(月) 20:58:44  [通報]

    あたしゃ、子供の学費振り込む時に聞かれたよ。振り込み用紙に学校名印刷してあるし、大丈夫もなにもないでしょ笑。まあマニュアルなんだろうけどね

    +6

    -1

  • 3491. 匿名 2025/06/23(月) 20:59:59  [通報]

    >>3467
    >>3469
    コメ主です
    そう詐欺防止だと分かってるんですけどね
    3469さんみたいに聞いてくれたらカチンとこなかったのかも
    「なんに使うのよ?」の言い方にイラッときたのが大きかったと思います
    沢山マイナス頂いたのでコメントで不快になられたかたも多かったかと思います
    イラついてるときにコメしたらダメですね
    すみませんでしたー!

    +9

    -5

  • 3492. 匿名 2025/06/23(月) 21:06:21  [通報]

    >>3491
    そのマイナスはコメ主さんに同意します、のマイナスでしょう?

    +1

    -8

  • 3493. 匿名 2025/06/23(月) 22:21:14  [通報]

    >>3475
    ほんとですよね
    色々、不安になることが多いから、心も弱くなっちゃってるのかな

    +5

    -0

  • 3494. 匿名 2025/06/23(月) 23:02:15  [通報]

    最後から二番目の恋
    とうとう終わっちゃった…
    還暦のお祝いシーン見て母の還暦がつい最近に感じるのに私もあと10年で還暦?ってびっくりした

    +5

    -2

  • 3495. 匿名 2025/06/24(火) 00:57:15  [通報]

    >>3464
    もう昨日だけどおめでとうございます!
    うちの妹と同じ誕生日だわ
    年は…1コ違いかな
    私は5コ違いで来月54になるから

    +2

    -2

  • 3496. 匿名 2025/06/24(火) 05:38:20  [通報]

    土日とコンサートで関東に行き、日曜日に帰宅したけどちょっとだけヒールある靴だったからか脚が痛くてロキソニンテープを貼ってしまったわ
    特に脛、それから太ももも痛い!
    明日も歩き回る予定があるし日曜日も今度は地元でコンサートだからなんとかおさまってほしい
    スニーカーにしとけばよかったよー

    +3

    -0

  • 3497. 匿名 2025/06/24(火) 07:34:42  [通報]

    実家の母のメインバンクがJA(以前農業してた実家)なんだけど
    担当の人と連絡取り合ってる
    今度、母の名前で実家のリフォームした(高齢者仕様)けど
    支払いも母の口座から・・担当の方にリフォームことを事前連絡「詐欺じゃないです」と
    確かに金融機関の人も大きなお金が動くと心配するよね

    +4

    -1

  • 3498. 匿名 2025/06/24(火) 07:40:08  [通報]

    みんな自分の周囲の人と自分を比べるんだね
    私誰かと自分を比べることないからあんまり羨ましいって気持ちがないってことに50代になってから気付いた
    自分がそうだから人が自分をどう思ってるかもあんまり気にしてなかった
    以前職場の上の人が私に結構きつかったらしいんだけどそれにも気付いてなかった😅
    その時は鈍いな自分、と思って落ち込んだけど今となったらすっごい幸せななのかもと思える

    +18

    -3

  • 3499. 匿名 2025/06/24(火) 07:42:45  [通報]

    みんな梅仕事してるねー
    梅干しあんまり食べないから梅シロップ作るか、と思ったけどあの砂糖の量が怖くてやってないのよ
    あれ、ラカントでも出来るのかな?

    +2

    -1

  • 3500. 匿名 2025/06/24(火) 07:58:27  [通報]

    そういえば
    昔、会社にきてた
    銀行員が
    横領で捕まったんだよね
    普通の人でおとなしそうに見えたからびっくりした

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード