-
1501. 匿名 2025/06/05(木) 08:22:03
>>1494
嵐ファンです
嵐の曲には今も元気貰ってます
残り1年沢山聴いて5人の嵐を噛みしめます
いい曲って言ってもらうと、ただのファンなのに
嬉しいです
+4
-0
-
1502. 匿名 2025/06/05(木) 09:06:53
昨夜、回転寿司に行ったら隣の席から視線を感じました
見てみたらぷくぷくの赤ちゃんがじーっとこっち見てて、可愛かったなぁ
その子のお父さんが「自分から可愛さをアピールするタイプなんです」とか冗談言ってて可愛い家族だった
急に溢れてきた母性のやり場がなくて、うちの猫さま達に赤ちゃん言葉で話しかけてて我ながら気持ち悪い朝です+23
-0
-
1503. 匿名 2025/06/05(木) 09:11:26
朝6時台から母親から電話(ケータイ電源切ってた)が何度もかかってたようでスマホのラインに母親に電話するよう弟からきていた
例のごとく朝から大騒ぎ
“おしっこ出にくい“と、“大失敗した!この前手術が8月半ばくらいと言われたのを早くしてと何で言わなかったのか…”
“もう死んでしまいたい 死んだらあんたらもさっぱりするやろ“
と、ギャーギャー言うのでホントしんどい
落ちてきた膀胱を引き上げる手術をする予定で、近くの病院から紹介してもらって今度大学病院の診察の予約をしてもらった
大学病院からきてくれてる先生が段取りよくしてくれたのに…
今月半ばに行く予定
昨日までは本人も道筋出来たと喜んでいたのに…
なんとなくおしっこ出にくくなってから1年とか1年半とか…
特にこの半年ぐらい悪いらしいが、先月病院行くまで私も弟も知らなかった
ちらりともそんな話をしたことなかった
知ってたら早く行ったのに…
今年の始め、せめて2、3ヶ月前に言ってたら今頃手術終わってたのに…
母親はギヤーギヤー騒いで電話する
急に具合悪くなったならともかく何ヶ月も1年も具合悪いのをやり過ごして誰にも言わなかった本人が悪い
父も亡くなり、母親1人の入院なので他の人の世話をする必要も心配もないのに…
1人で何もかもするなら良いが、病院行くのも入院も手術も準備も全部子供達にさせるのだから、早めに言えと言いたい
言わないなら自分で完結しろと…
私はたびもたびも飛行機の距離の実家に帰省してるのに…
次回診察してもらって(手術するので検査する)その時に、辛いので少しでも早く手術してくださいと頼むこと、手術までの間に少しでもおしっこ出やすくなる処置があればしてもらうよう頼むと話して少し落ち着いたので、電話切った
高齢の親ホントしんどい
どーでも良いことで気になって気になってギヤーギヤー言ってきたのに、おしっこの事は一言も言ってなかったとかホントおかしい
何で高齢の親はこんな重いのだろ?
旦那のお父さんは一緒にいても穏やかだったのに(義理母は違う)
+14
-10
-
1504. 匿名 2025/06/05(木) 09:30:34
>>1486
人のためというか
役割?実家の第一子長女、孫、姪、真面目な生徒・・役割をこなしてきた
だけど途中で徐々に気がついた
一つは人のためといいつつ自分を守るために行動してる(そして自己嫌悪やイライラ)
そして自分が幸せじゃないと周囲の人に幸せを分けられない・・だから自分らしく生きる+9
-0
-
1505. 匿名 2025/06/05(木) 09:41:24
>>1503
高齢の親、重いです
大事な事を言わずどーでもよいことで騒ぎます(私の母も若い頃からそうです)何処かズレてます
うちも実家は父が亡くなり母は自分の事だけなんだけど何かにつけて「お父さんが・・」とか実家に同居してる(私の)弟が・・と人にせいにして動きません(これも若い頃から)
何度も人のせいにするのは良くない自分はどうしたいの?となるのですが・・「自分以外を優先する良き人間な私」の考えで(そこを私にも強いてくるのも嫌なんだけど)ズレててウンザリして関りをやめたくなります
+9
-1
-
1506. 匿名 2025/06/05(木) 09:44:24
両親の世話や介護をしつつ
障害者施設でアルバイトしています。
学校も福祉系だったしずっと介護と福祉の世界
違う世界も見たかったと今さら思ってしまいます。
すいません愚痴ですね〜。+23
-0
-
1507. 匿名 2025/06/05(木) 10:03:58
>>1481
たぶん、直前に化粧品の話があるからそれを受けてのコメだと思う
アンカー付けると丁寧に返信してくださる方が多いし、ラリーが終わらなくなるので、私もあえてアンカー付けずに呟く形でコメントすることがある。
私の場合は、このトピ限定の運用ですw+8
-2
-
1508. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:05
>>1506
助けが必要な人をずっと助けてきたのね
尊い。ありがとう+24
-0
-
1509. 匿名 2025/06/05(木) 10:08:38
備蓄米、いろいろネットを探して抽選とかやったけど、全部ハズレ
近所のスーパーに聞いたら、
本社から全く連絡が来ないのでなんとも言えない、
売るとしても、事前予告無く、入荷したら売り切る予定とのこと
なんだかなぁ〜という感じです
もう、あきらめるかぁ〜
+3
-0
-
1510. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:40
>>1501
うちの子が嵐ファンだったから
お出かけする車でいつも聴いてたわ
わたしはハピネスが好きです
あのPVもキラキラしてるよね
今も子供部屋に翔君のポスター貼ってあるわ
+4
-0
-
1511. 匿名 2025/06/05(木) 10:22:34
夫が義母に付き添って認知症検査に行った。
行かざるを得ない状態になった。
子どもの受験が終わってやっと一息、と思っていたらこんなことに。
私、ずっと平穏な暮らしは出来ないのかな。
1カ月前、ひどい眩暈で最近ようやく動けるようになって、夏に向けて頑張ろうと思ってたのに、また谷に突き落とされた気持ち。食欲がない。眠れない。+13
-0
-
1512. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:48
>>637
さら横ですが
馬油もいいですよね
いろんな乾燥に私もソンバーユ使ってます
少量ですごい伸びですよね
+4
-0
-
1513. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:58
>>1502
猫さまいていいじゃないですかー
そんな時あっても私はどこにも向けられないから布団を抱きしめてますよ
最近たまたま見つけた赤ちゃん動画とかみても溢れて困る
+7
-0
-
1514. 匿名 2025/06/05(木) 10:44:37
>>1509
やっぱりまだそんな感じなんですね
うちは二人だし朝だけしか食べないから5kgだいぶ保ちます。
まだ半分はあるから備蓄米すぐ買おうってはならないけど状況は気になります。
ブランド米もスーパーに前より出てるみたいだからそっち買うかもです。
お値段気になるけど精米月日が気になりますよね。+4
-0
-
1515. 匿名 2025/06/05(木) 10:48:46
>>1497
あきらめずいいケアマネを探すべきですね
為になりました
ありがとう+6
-0
-
1516. 匿名 2025/06/05(木) 10:52:09
>>1439
どうして常にサコージュと書くのですか。あちこちにサコージュってかいてますよね。ほかの用語は正しく書くのに。+10
-5
-
1517. 匿名 2025/06/05(木) 10:52:44
>>1401
一緒です
がんばろうよ(低いなりに)+6
-0
-
1518. 匿名 2025/06/05(木) 10:55:42
>>1487
販売って言うのかな?
某100円ショップなのですが、元々好きな店だったので近くにできるって知って応募しました
これが結構楽しくてw
たまたま立地的に客層も悪くなくやりやすいです
しかも動いてるから痩せてきましたw+8
-0
-
1519. 匿名 2025/06/05(木) 10:57:21
>>1361
可哀想だな+3
-2
-
1520. 匿名 2025/06/05(木) 11:06:40
>>1516
横だけど正しい用語ではないの?一般的に使われる略称なんだよね?+5
-4
-
1521. 匿名 2025/06/05(木) 11:07:54
>>1503
電話のお相手するの大変でしたねー+4
-0
-
1522. 匿名 2025/06/05(木) 11:09:54
>>1520
サ高住なんだけど合ってるけど
他の言葉はきっちり書くのに様々なところにサコージュサコージュと言っているので何か拘りが有るのかと思って聞いてみたかったのです+10
-6
-
1523. 匿名 2025/06/05(木) 11:10:18
1年ぶりにCT撮りにデカい病院に行ってきた。確認のための名前は問題なく言えたけど、生年月日は一瞬詰まった😅何か年齢も誕生日もどうでもいいと言うか、先月誕生日だったのを今日思い出したわ+10
-0
-
1524. 匿名 2025/06/05(木) 11:10:47
サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)
ですよ
資産のないお年寄りや生活保護の高齢者が入ります+3
-6
-
1525. 匿名 2025/06/05(木) 11:13:25
>>1523
先月のお誕生日おめでとう😂🙌
💐🎂👨🍳🍻🍷🥤+7
-0
-
1526. 匿名 2025/06/05(木) 11:16:37
>>1505
わー
同意です
母親はずっと父と仕事をしてきた人で、今もあとを継いだ弟の仕事を少しだけしています(本人の意思)そこでも時々大騒ぎしてもう関わらないでも良いのですが…
本当にどーでも良いことで大騒ぎ
はよくわかります
うちの母親は更年期障害になってからお薬をのみ今もやめられず心療内科に毎月かかってお薬を飲んでいるような人です
若い頃から心配症というか心配事を作っては大騒ぎする
どーでも良いようなことを心配で心配で騒技立てる
なのに肝心なことを言わなくて、後で大騒ぎ
父が亡くなって自分のことだけで良いのにそれもしなくて後で大騒ぎ
今回のこともほんの数カ月早く言ってれば今手術してたか終わってたこと
手術出来るそっちの方向で進むとなったら大騒ぎ(出来ないと言われたのはともかく…)
ごく最近具合悪くなったのなら分かるが、自分で何も言わなかったし、行動もしてこなかったのに…
”私が死んだらスッキリするやろ”とか、”死んでやる”とか言う割に、”手術の前に死んで死んでしまう”と生きる気満々
”80半ばまで生きたのでもう良い”と言いつつ生きたいのがわかる
今日は朝っぱらからなので朝ごはんの支度もできてなくて旦那に文句言われました(旦那にはたびもたびも母親のことで迷惑をかけてきた ただ、心配もして助言くれたり、母のところに連れて行ってくれたりもしてくれてる)
近くに住む弟夫妻も呆れてるし、普段からなるだけ関わらないようにしてるのも分かる
高齢の親ホント重い
こんなに子供に迷惑かけて大騒ぎしてしんどくさせてまで、自分は生きていたくないとホント思う
子供に迷惑かけるくらいならさっさとあの世に生きたい
今80以上の人はやたら長生きする世代だと思う
+7
-8
-
1527. 匿名 2025/06/05(木) 11:30:38
>>1524
それをサコージュとカタカナ表記するのも普通。とAIが言ってたんだけど違うのかな+4
-3
-
1528. 匿名 2025/06/05(木) 11:35:37
うちだけじゃないのね
よく似た性格の義母と同居なんだけど
毎日同じようなことの確認を聞いてくる
かと思えば私たちが反対するであろうことは勝手にやってる
食器や手洗い洗剤を薄めたり予備のタオルを何枚もあちこちに掛けるのは
何回やめてといっても繰り返すの地味にストレス+5
-0
-
1529. 匿名 2025/06/05(木) 11:43:49
>>918
全く同じだわ
夫の転勤でパート辞めてついてきて、ズルズル専業
社交的じゃないから1日誰ともしゃべらない
ダルくて動きたくないし
脳みそ死んでるんじゃないかと思う+16
-1
-
1530. 匿名 2025/06/05(木) 11:44:33
もう若い頃みたいな無敵モードは来ないのかね+5
-0
-
1531. 匿名 2025/06/05(木) 11:45:12
>>918
喋らなくてストレスにならない?+3
-0
-
1532. 匿名 2025/06/05(木) 11:50:22
>>1505
こんだけギヤーギヤーされて、死にたい死にたい言うなら、ホントさっさと◯しだらよいと思います
何度も私や弟に電話掛けてきて大騒ぎして、お腹に包丁刺すとか川に飛び込むとか…
ギヤーギヤー言われるとホントこちらの神経がもちません
しかも深刻なことはなく、本当にどーでも良いことで大騒ぎします
命に関わるとか大変なことではない
本当にさっさと◯んでくれたら良いとさえ思い、そう思わせる母親に腹が立ちます
これで大きな病気(癌とか)動けなくなったらどんなに騒ぐのかと思うと、しんどいです
私はそんな優しくないので、こんな母親に長生きして欲しいとは思いません
動けなくなったり、大きな病気になったら施設や病院にさっさと入れます
精神科させないだけありがたいと思って欲しい
毎月飛行機の距離移動して世話して、緊急なことは近くに住む弟夫婦に頼んでるし、年金もあるし遺産もあるし、歩けるし、膀胱のことも近々手術が決まったし(ずっーと言わなかった自分が悪いのに…)
旦那の世話もしなくて良い
はたから見たら恵まれたおばあさんなのに…
十分勝手に生きてきたと思う
(でも人のためにしてると思ってる)
+11
-7
-
1533. 匿名 2025/06/05(木) 11:52:49
>>1516
サコージュ(サ高住)は一般的に使われてる言葉ですよ+4
-8
-
1534. 匿名 2025/06/05(木) 11:54:30
>>1522
別にこだわりはないです
たまたま変換したらサコージュが先に出てたので書いてるだけです
サコージュもサ高住も同じです
どちらかが正しいということはないです
コメ主さんこそ何故そんなにこだわるのか不思議です+7
-14
-
1535. 匿名 2025/06/05(木) 12:11:06
>>918
テレビ見て突っ込みを入れたり、ぬいぐるみに話しかけたり、音楽を聴いて一緒に歌ったり踊ったりしてるわ。うちのお婆ちゃん、同居してても独りを言言ってたから、そんなもんだと思ってる。+2
-0
-
1536. 匿名 2025/06/05(木) 12:12:49
>>1530
更年期が終わって60代になったら元気になる人が多いって聞くから、それに期待してるよ。+9
-0
-
1537. 匿名 2025/06/05(木) 12:18:29
>>1522
個人のクセで略してるんじゃなく、業界?でカタカナ表記も正式なんでしょ。
だから同じ人の書き込みとは限らないし、理由聞いてもこれできっちり合ってますという答えになると思う。
逆になんでそんなに気になるのか不思議+5
-9
-
1538. 匿名 2025/06/05(木) 12:21:49
サコージュってちょっとオシャレな響き。コサージュと似てるから?+9
-0
-
1539. 匿名 2025/06/05(木) 12:22:20
>>1526
今まで1526さんの投稿を何度か読んで思ったのですが…
飛行機の距離なら、少しずつ弟さんがやるようにした方が良くないですかね
遠すぎますし、負担が大きすぎませんか?
ある親戚に言われたのですが、女親は息子の言うことは聞く傾向にあるって言われたことがあって。
実際、うちの母もそうなんですよね…私の言うことは、やたら否定したがる。でも亡くなった息子には甘くて、負担かけるどころか遠慮してた。
母親って息子より娘を振り回したがる傾向があるし、息子(とお嫁さん)の負担が増えるなると、大人しくなるのではないかな?と思うのですが…難しいですかね…+7
-0
-
1540. 匿名 2025/06/05(木) 12:27:35
>>1532
娘さんか息子さんかに、同居してほしいのかな
それで大騒ぎしてるとか?
24時間一緒に居て欲しいとか、そういう依存タイプの人なのかなと
でもそれをやると、一緒にいる人のメンタルが危ないんですよね
困りましたね、いい方法があればいいんだけど+3
-0
-
1541. 匿名 2025/06/05(木) 12:34:46
>>1516
私もサ高住のことサコージュってカタカナ表記するの初めて見ました
カタカナで書くならサコウジュウかと
サコージュって表記、一般的なのかな+17
-4
-
1542. 匿名 2025/06/05(木) 12:35:29
>>1536
そうなんだ
私は早くに閉経しちゃったから早く元気になるかな
ワクワクしておこうかな🤭+3
-0
-
1543. 匿名 2025/06/05(木) 12:36:52
>>1502
可愛いね〜赤ちゃんにしかない可愛さあるよね+5
-0
-
1544. 匿名 2025/06/05(木) 12:36:58
>>918
私は愛犬に話しかけてる
愛犬も迷惑そうで私と距離置いてる
+4
-0
-
1545. 匿名 2025/06/05(木) 12:40:05
>>1541
横ですが
私も気になって調べてみましたが、サコージュとは?で一発でサ高住の事が出てきたので一般的に使うんだと思います
+5
-0
-
1546. 匿名 2025/06/05(木) 12:44:32
>>1545
なるほど、ありがとうございます
勉強になりました+3
-0
-
1547. 匿名 2025/06/05(木) 12:47:12
長文連日連夜同内容、みんなのトピだといいなと思います+15
-3
-
1548. 匿名 2025/06/05(木) 12:49:13
歯の詰め物が取れて歯医者に行ったら、前に結構削ってて高さがないのでセラミックは無理で、オーバーレイっていう方法か保険適用の銀歯しかないって言われた
銀歯なら5000円でオーバーレイなら90000円!
今更銀歯は嫌だけど歯の詰め物に90000円😭
念の為他の歯医者でもセカンドオピニオン的に観てもらうことにしたけど…+4
-0
-
1549. 匿名 2025/06/05(木) 12:51:14
>>1547
同感です+6
-3
-
1550. 匿名 2025/06/05(木) 12:52:16
>>1547
思ってました+6
-3
-
1551. 匿名 2025/06/05(木) 12:55:04
>>1547
どの内容について書いてるのかわからないけど自分が好きなこと書いたらいいと思うんだけど
同じ人が書いてると思うならミュートもできるよ
+13
-1
-
1552. 匿名 2025/06/05(木) 12:56:40
私かな…
介護のこと、色々書いちゃったから
ごめんね、控えます+6
-9
-
1553. 匿名 2025/06/05(木) 12:57:15
午後から通院
暑そうで外に出たくないー!+4
-0
-
1554. 匿名 2025/06/05(木) 13:03:28
>>1547
多分その方ここに書いて、精神的に楽になってるんじゃないかな?大目にみてもいいかと思います
先月、いや先々月くらいからかな?同じこと書いてらして、皆さん色々コメしてらっしゃるけど、堂々巡りな感じ
相当参っているんだと思います
+26
-2
-
1555. 匿名 2025/06/05(木) 13:05:56
>>1540
ありがとうございます
同居は多分希望してないと思う
すぐ近くに(歩いて3分土地も親があげてと建物もほぼ親が出した)弟夫婦住んでます
昔から神経症というのか気になったら仕方のない人で、それでも仕事してたり、夫の世話してたりとすることがあったのでまだ、他にすることがあり紛れていたと思う
認知症の父親が去年施設入居(家から居なくて入居してからもギヤーギヤーいってきたが…)して3ヶ月後に亡くなったが、その世話をしなくてよくなった分、他のちょっとしたこと(95%どーでも良いこと)が気になり家の中の書類を出したり入れたりして、固定資産税払ってないと大騒ぎして勝手に払いに行ったら二重払いで後から戻ってきたりと…(全て払い終わってると確認して、紙にも書いてたのに…)
銀行に行っては大騒ぎしてと…
人にも迷惑かけて本当に大変だった…
相続のことでも大騒ぎ(私や弟が粛々と税理士さん司法書士さんと進めて行った)様々な名義変更なども弟と、主に私がしていって、相続税も払い終わりほぼ相続に関してのことは終わってやれやらとなった
しなくて良いことを勝手にして、出来ないのに大騒ぎをして迷惑をかける
潜在的に自分に関心持ってもらいたいのだと思う
弟夫婦はなるべく近づかない
頼まれたことはしてくれるが、食事に行こうとか、美味しいものが買ってきたなんて気遣いはない
広い家に今は1人で住んでて、こんなことは初めてだから、なんとなく寂しいとかならわかるし、対処できるが、騒動おこすしたり周りも迷惑かけるのは違うと思う
人のために家族のためにいろいろしたと言ってるが、本人が気になって仕方ないからしてることが多い
本当に相手のためを思ってるのではなく"自分の気の済むように行動“していますが、本人は理解してないと思う
私が飛行機の距離なのに月イチで一週間も行って相手して用事してやってるのに…
もうこれしないと弟夫婦では回らないのでしてるが(細かいことはしてくれないので手続き等いろいろすることがある)これでも結構しんどい
私もアラカン
結構身体の不調出てきてる
+5
-16
-
1556. 匿名 2025/06/05(木) 13:13:24
>>1552
掲示板なんて好きなこと好きなだけ書けばいいんですよ!!!
読みたくなければ飛ばせばいいんだし
こんなところで遠慮しないで~~~~~
ストレス貯めるのが一番よくないですから+26
-6
-
1557. 匿名 2025/06/05(木) 13:14:35
>>1552
多分あなたの事じゃないと思うよ笑
気にしないでいいと思う+19
-3
-
1558. 匿名 2025/06/05(木) 14:04:46
>>1554
そうですよね
少しでも楽になってるといいんですが、親子で性格が似てるんだなと感じました+12
-1
-
1559. 匿名 2025/06/05(木) 14:06:54
>>1558
飛行機の距離で高齢の親重い ギヤーギヤー の人は介護専用のトピに行くと共感得られるのではないでしょうか+10
-0
-
1560. 匿名 2025/06/05(木) 14:12:51
ギヤーギヤー
初めて入力したけどすぐに変換してくれなかった
+7
-0
-
1561. 匿名 2025/06/05(木) 14:15:40
>>1559
本当だよね
ちょっと連投しすぎててしんどいわ
アプリじゃないからブロックもできないし…+14
-2
-
1562. 匿名 2025/06/05(木) 14:41:26
アイスクリームじゃ冷えすぎる
杏仁豆腐の冷たさが丁度いい
香りも癒し
ひんやりスイーツの時期になりましたね
梅雨どきは水ようかんもいいな(๑❛ڡ❛๑)+8
-0
-
1563. 匿名 2025/06/05(木) 14:46:21
リネン素材好きなんだけど、色によってはボロ布とか民族衣装みたいに見えてしまう
去年は通販で買った服がチクチクしちゃって結局、着ないまま夏が終わった😞
なので今年はガーゼの服にしようかなと。柔らかくて優しいのが良いわ…+7
-0
-
1564. 匿名 2025/06/05(木) 14:48:10
>>1561
私もアプリじゃないけど、長くて読む気にならないのはすっ飛ばしてるよ
介護関係は私には今のところ関係ないから全く読んでない+12
-6
-
1565. 匿名 2025/06/05(木) 14:48:51
>>1562
この前成城石井の杏仁豆腐食べたらすごくおいしかった!
セブンのも好き+7
-0
-
1566. 匿名 2025/06/05(木) 14:49:02
少し空気変えていい?
今日は室内28度でやっぱり暑い
洗濯物ほして掃除機、買いもの、調理ほか、仕事もしている人。皆さんの暑さを乗り切るおやつまたは冷菓のおすすめありますか? 一仕事で汗かいた時のおすすめ
1562さんのようにアイスじゃちょっと冷たすぎると感じてます+7
-3
-
1567. 匿名 2025/06/05(木) 14:49:07
>>1553
わかる~買物へ行こうか悩むわー
風は爽やかだけど、日差しが暑い
でも去年に比べたら、まだマシかも+5
-0
-
1568. 匿名 2025/06/05(木) 14:49:14
>>1547
実際に連日連夜同じようなことが起きてるのだろうし仕方ないと思ってるよ。あなたは私と違って楽 とか言われたら嫌だけど、ぶちまけるだけなら私はそれほど気にならない
だって介護って孤独じゃん+26
-3
-
1569. 匿名 2025/06/05(木) 14:52:07
>>1548
歯科の自費、めっちゃ高いよね
以前銀の詰め物が取れた時、再利用が出来ると言われたからそうして貰ったけど、新しく詰めるにしても私は食いしばりがあるから強度の高い銀のやつが良いと言われたわ
歯医者さんによって治療の方法に違いがある事もあるだろうし、別の所でみて貰って納得して治療が受けられたらいいね
+9
-0
-
1570. 匿名 2025/06/05(木) 14:52:47
>>1566
大き目の果物が入ったゼリーとか良いかも
昔流行ったナタデココが入ってたりして、食べた~!て満足感もある
フルーツの缶詰も良いけど、国産だとちょっとお高いのよね…+7
-0
-
1571. 匿名 2025/06/05(木) 14:54:50
舌の正しい位置トピ見たら私全然出来てなかった
頑張って直したら顔のタルミもここでストップ出来るかな😅+5
-0
-
1572. 匿名 2025/06/05(木) 14:56:49
>>1570
130円くらいの中国産の缶詰をたまに買っている。国産がいいけど高いし。+3
-0
-
1573. 匿名 2025/06/05(木) 14:59:44
揚げ物は平気だけど、冷たいものに弱い胃だから、夏でもあまり冷たい物を摂らないようにしててね、冷ややっこも素麵もぬるくして食べてる笑
+6
-0
-
1574. 匿名 2025/06/05(木) 15:00:54
>>1568
ぶちまけてもいいけど、助言に耳を貸さず同じ内容を連投するのはね
優しく返信してくれてる人もいるのに、包丁とか腹を刺すとか何度も書かれるとびっくりする
人の話しを聞かないのは遺伝なのかな
毎日がいっぱいいっぱいでそうなったのなら気の毒
+12
-2
-
1575. 匿名 2025/06/05(木) 15:03:21
>>1571
私も出来てなかった
舌の運動とかしたらいいんだろうけど
面倒くさくて放置してしまってる
一時期、舌回しとか流行ってたね
効果あるのかしら…?+4
-0
-
1576. 匿名 2025/06/05(木) 15:03:36
>>1570
たらみの大きいゼリー?
食べ応えあって好き+7
-0
-
1577. 匿名 2025/06/05(木) 15:11:38
>>1575
私も忘れたり面倒だったりで、膝にせよ、ホウレイ線にせよ、効果が出るまで続けずじまいよ
何か月か前の50代トピで話題に出た、あいうべ体操もすっかりしなくなって、いまだに顎関節が痛いわ+4
-0
-
1578. 匿名 2025/06/05(木) 15:19:35
>>1576
よこ
前までそんなに好んで食べなかったんだけど、久々に食べたらさっぱりと美味しくてそれからいつも冷蔵庫に入れてます
ミックスフルーツのが好き+5
-0
-
1579. 匿名 2025/06/05(木) 15:23:55
>>1576
うちの子
部活で疲れすぎた時
ごはん代わりにミカンの食べてたわ
多分10年前
その頃はもうちょっとミカン多かったんだよね(笑)+4
-0
-
1580. 匿名 2025/06/05(木) 15:27:41
>>1571
舌の位置はね、そもそも頭の位置が正しくないから縮こまるのよ
壁にカカト、肩甲骨、後頭部を付けて立つのが大体正しい位置で、意外と頭は後ろなんだな!と思う人が多いはず。
定位置に頭をセットすると、あら不思議、舌も正しい位置に収まるし、歯の噛み締め癖がある人もマシになります。
舌のエクササイズもいいけど、まず治すべきは猫背なんです
当てはまるようなら体幹トレーニングをしてみてね
+14
-0
-
1581. 匿名 2025/06/05(木) 15:33:45
さっき親戚が帰ってホッとした~
夫側の親戚だし
やっぱり少し気が張るんだよね+12
-0
-
1582. 匿名 2025/06/05(木) 15:36:02
セリー食べたくなる陽気ね
私は冬でもアイス常備してるけど
今日はゼリー食べたいな+5
-0
-
1583. 匿名 2025/06/05(木) 15:38:52
今朝咳が出て喉がいがらっぽく感じた
先週くらいから風邪の人や咳してる人が近くにいて
とうとうきたかと思ってマウスウォッシュでうがい数回してたら
だいぶ良くなったわ
+3
-0
-
1584. 匿名 2025/06/05(木) 15:43:04
>>1560
病院の待合室でこのコメがなぜかツボってしまい、ツラい
ブタ鼻してしまいそう+6
-0
-
1585. 匿名 2025/06/05(木) 15:45:39
コンサートのアップグレードチケットが当たったわ🙌
ちょっとお高かったから外れてもいいかなと思ってたけど当たったら当たったでやっぱり嬉しい+11
-0
-
1586. 匿名 2025/06/05(木) 15:52:07
>>1583
口の中を清潔にするのって大事らしいよね
風邪のひき始めは歯磨き、うがいと改源飲めば大体治るって昔の職場で力説してた人いた
+5
-0
-
1587. 匿名 2025/06/05(木) 16:01:58
>>1585
おめでとうございます!!
コンサート堪能して下さいね✨
自分語りになりますが
明日、面接なんです
正社員は年齢的にも経歴的にも諦めてる
ポンコツの50代の私が、面接の機会を作ってもらえただけでも感謝だわと思いつつ、事前準備が進まない(荷物の準備はバッチリ)
せめて、担当者の方達に「ムダな時間だったな」と思われないようにしたい
独り身だから、死ぬまで働く覚悟でいるけれど、最終的にはどうなるか
愚痴っぽくてすみません+17
-2
-
1588. 匿名 2025/06/05(木) 16:03:32
今日は暑かったあ
仕事帰りにアイス買いたかったけど我慢した!
今からアイスに手を出すと真夏が恐ろしいし
値上げもしただろうしねぇ
アイスコーヒーで我慢
そして、おやつがやめられませーん+5
-0
-
1589. 匿名 2025/06/05(木) 16:06:12
>>1587
ありがとう!
あなた謙虚すぎ!
50代の人材を欲しがってる職場なんてたくさんあるよ
既婚子持ちの多くは子育てひと段落して動きやすいし、かといってまだまだ元気だから
自信持って面接受けてきてください
+6
-5
-
1590. 匿名 2025/06/05(木) 16:08:11
今度は介護の話で荒れてるんだ。
更年期の話にしても介護の話にしても、本人さん達は相当参ってるから連投にもなると思うし、どうしても長文になると思う。
見るのが嫌ならブロック機能があるからブロックするか? スルーしたら良い。
自由に書き込んで良い掲示板なのだから。+23
-5
-
1591. 匿名 2025/06/05(木) 16:11:06
>>1588
暑い中、お仕事お疲れ様でした
しばらく暑いみたいだし、明日アイス買って
食べたらいいよ(悪魔のささやき)🍨
私は「SOF」だっけ?ソフトクリームの上だけというアイスを買って冷蔵庫に用意してあります。安いけど美味しい
(お高いアイスクリームを買えるような状況ではないのもありますが😅)+3
-1
-
1592. 匿名 2025/06/05(木) 16:12:48
わたし夕食後
チョコ数粒食べてる
もう値上がりが半端ないから
10年後食べられないかもしれないもん+7
-0
-
1593. 匿名 2025/06/05(木) 16:15:40
>>1557
横だけど、わかるのスゴイ
長文の人おひとりだと思ってたんだけど違うの?+5
-1
-
1594. 匿名 2025/06/05(木) 16:16:27
>>1588
私はアイス買っちゃったわ
シャトレーゼのバッキーってアイスクリームのちょっとお高めのバッキープレミアムだったかな?
とはいえ6本480円
今は息子と2人だから3本ずつ
1日一本を厳守しなくては!+5
-0
-
1595. 匿名 2025/06/05(木) 16:16:59
>>1589
励ましのお言葉うれしいです
ありがとうございます
いやホントに私、学歴や職歴がポンコツ
なんです
未婚なので、立場的にもなんていうか
「?」な存在になるだろうと思っています
(同年代の方達は既婚の方が多いし
独身ならキャリアありというイメージ)
事前に履歴書と職歴経歴書を送付してるので
ちゃんと読んでくれて、それでも面接、というのならいいのですが
でも、今の自分でがんばるしかないので
めげずに行くつもりです+8
-1
-
1596. 匿名 2025/06/05(木) 16:18:07
>>1589
独り身だって+5
-0
-
1597. 匿名 2025/06/05(木) 16:22:22
>>1572
缶詰いいよね。小さめのフルーツ缶詰、スーパーでよく見かける。
お風呂上りとか、夜の小腹がすいた時とかに良いなと思う。
糖分ではあるけど、バターや小麦粉とか使ってないから重く無くていい。+1
-0
-
1598. 匿名 2025/06/05(木) 16:23:38
>>1592
私も。ちびちび味わって食べてる。
値上がりしたよねえ…もはや贅沢品かも。+3
-0
-
1599. 匿名 2025/06/05(木) 16:28:53
>>1595
ごめんなさい!
独身の方だったんですね。大変失礼致しました
経歴書読んだ上での面接ということならそこはクリアできてるはずですので、やっぱり自信持って行きましょう
もし万が一…なら、行かない方がよい職場だったのです、きっと。
ご縁がある職場が必ずあるはずです。
まずは明日、胸張って面接受けてきてくださいね+4
-1
-
1600. 匿名 2025/06/05(木) 16:30:07
聞いてほしい不安にきりはない。
愚痴だってリアルで言えない分溜まってしまう。
50代トピに集う女たちにはわかるはず。ていうか、私たちだからこそわかるものがある、と、信じたいわ。+25
-3
-
1601. 匿名 2025/06/05(木) 16:30:23
>>1566
こんにゃくぜりーをキンキンに冷やしたのを食べます
夏は、アイスコーヒー味が私のオススメ
アイスコーヒーに浮かべて食べたりもするよ
喉詰めないように気を付けて+8
-0
-
1602. 匿名 2025/06/05(木) 16:33:03
>>1591
優しいお言葉ありがとうございます😊
ですよねー!?明日買ってこようかなぁ(単純)
ありますね、そのアイス
買ったことないので食べてみたいなー
+3
-0
-
1603. 匿名 2025/06/05(木) 16:42:26
>>1600
ですよねー
掲示板くらい愚痴っていいと思う
読みたくないならスルーするかブロックすればいいだけなんだから+25
-6
-
1604. 匿名 2025/06/05(木) 16:48:26
病んでるとき、追い込まれてる時って、長文になりがちなんだと思う。
私も更年期鬱になったとき、やたら長文を書いてたし。
似たような状況の人と励まし合ったり、鬱が良くなった人からアドバイスもらったり、助けられた。経験のない人でも、身内や知人友人の闘病を話してくれたり、心配してくれたりして…ありがたくて何度も泣いたな。
私の場合は、幸い半年くらいで良くなったんだけど・・・介護は半年どころじゃ無いよね、いつまで続くか分からないし、長期間になる人が多い。だからこそ余計に辛いと思う。期限が決まってれば、そこまで追い込まれる事も無いんだろけどね…
長文を書く人は、どんな問題だろうが、きっと今が一番つらい時なんだろうな、少しでもいい方向に向かうと良いね…と思いながら読んだり返信したりしています
+24
-3
-
1605. 匿名 2025/06/05(木) 16:54:51
ひんやりスイーツ。
みつ豆が好き。
あんこ・生クリーム・おもち、が乗ってるみつ豆をスーパーで売ってて、去年はそれにハマってた。
フルーツ缶詰は、甘夏の缶詰がすき。
ゴロンと大きくて、ちょっとほろ苦いのが良い。+9
-0
-
1606. 匿名 2025/06/05(木) 16:56:53
>>1604
ヨコだけど、あなたみたいな人が存在しているから、殺伐としたトピでもふわっと、ゆるっと、成り立つんだと思う。それに救われる人が今夜もいるんだと思う。私も多分そのひとりなの。ありがとう。+23
-4
-
1607. 匿名 2025/06/05(木) 17:05:20
>>1604
更年期や介護で辛い時ってリアルな友達に相談しても、同じ様な立場だったら共感もして貰えると思うけど、同性なのに共感して貰えなくて余計に辛くなってしまう時あるんだよね。 相手は元気だからもっと精神的に追い込まれてしまう時もあると思う。
私も1604さんと一緒で、トピに書き込んでくれてるアドバイスを試してみようとか、励まして貰えたりとか、元気をちょっとでも貰えたりとかしてほんとに助かったし有り難いなぁって思った。 他のトピでもそうだと思うけど、助け合いじゃないけど色んなアドバイス貰ったら選択肢も増えて引き出しが増えると思うのね。 だから良い掲示板だなぁって思ってる。
でもたまにこうやって荒れて残念だなぁって思う。 アプリじゃなかったらアプリ取ってブロックしたら良いと思う。+18
-3
-
1608. 匿名 2025/06/05(木) 17:45:46
自身の悩みを何度もここで書くのは悪くないけど、それに対してちょっと思う事があってコメントしたら「荒らし」だとか「ブロック、スルーすれば良いのに」とか悪者にされちゃうのはやだな。
色んな意見があるのだから、よっぽどひどいコメント(ここではあまりないよね?)以外は同じように寛容に受け入れるのがいいんじゃない?
+14
-5
-
1609. 匿名 2025/06/05(木) 17:46:00
50代後半です。臨時採用で働いていますが、職場が忙し過ぎてもう無理…+13
-0
-
1610. 匿名 2025/06/05(木) 17:54:12
>>1566
アイスコーヒーを氷にして、グラスに入れてミルクを注いで飲むスタイルが、美味しそうだった。
ライブハウスのメニューにあった+9
-0
-
1611. 匿名 2025/06/05(木) 18:22:16
何事もほどほどに、だよね
そりゃブロックすればいいとは思う。だけど書く方も「毎回同じ話でごめんなさい」とか、の気配りは必要だと思う
ある程度ならみんなあたたかく見守れるけど、ちょっとほどほどを超えてきたらか思わず苦言を呈したってことじゃないのかな+16
-6
-
1612. 匿名 2025/06/05(木) 18:27:37
>>1608
私はパソコンでやってるからブロック機能知らないんだけど、携帯だとブロックできるのかな?それならその機能を使ったらいいのでは?という話で、悪者にするというより、お互いに居心地よくする方法があるなら、それを利用しましょうよ~てことかなと。ブロックするの面倒かもしれんけどさ+13
-6
-
1613. 匿名 2025/06/05(木) 18:33:41
>>1537
横ですが
サコージュも業界では正式なのですか!
びっくりw
サ高住だと思ってたから、カタカナ表記ならサコージュウかサコージューかと…
サコッシュとかコサージュみたいだな〜と思ってましたw+14
-0
-
1614. 匿名 2025/06/05(木) 18:39:01
>>1613
正式はサービス何ちゃらだと思うw
でも片仮名でサコージュも広く使われるみたいなので、個人的な略称ではないようよ。ほんとコサージュみたいだよね+9
-1
-
1615. 匿名 2025/06/05(木) 18:43:51
>>1612
スマホだけど特にブロック機能は他のトピでも使ってないよ。スルー派です。
介護や更年期のコメントにブロックして意見交換や提案もできないのなら返信機能って意味ないね
ブロックはあなたの言うお互いに居心地よくする方法なの?
色んな意見を言える場であってほしいと思う。
もちろんキツイ言い方は無しで。
ここの方みなさん優しいし経験豊富だから、聞く耳を持って少しでも楽になればいいなと思っただけです。
+14
-0
-
1616. 匿名 2025/06/05(木) 19:10:38
今日はコーヒーゼリー買ってきたわ 雪印メグミルクだけど
ガツンとみかんというアイスキャンデーが目についたけど、まだ早いよね
+6
-0
-
1617. 匿名 2025/06/05(木) 19:12:13
>>1608
すごく普通ーに考えたら、長文連投の方が荒らしなんだよね。でもそれだけ大変だろうし、吐いて良いと私は思ってる。
一方で嫌がる人の気持ちも分かる。
心配して何とかお役に立ちたいと真摯にコメントしてもガン無視で同じ愚痴をぶちまけられたら、脱力しちゃう
きっと、関わりを変えたり他の家族と分散することは、ご本人には相当ハードルが高いから、問題が解決することはなく、ただ聞いてあげるしかできない。
アドバイスが届いたかな?という目で見ると苦しいと思う。
もう、そういう悩みなんだと分かれば受け流せるのだけど、難しいかしら。優しい人が多いものね。+13
-5
-
1618. 匿名 2025/06/05(木) 19:17:52
ここの皆さん優しい人が多くて居心地いいと思う。もちろん、正直、興味ない話も出るし、キツイコメントもたまにある。そういう時は、読み飛ばしたり、時間置いてまた来たりしてるよ。色んな人がいるのが掲示板の醍醐味だと思うから、私はブロックするほどじゃないと思う。でもブロックするしないも人それぞれ+20
-2
-
1619. 匿名 2025/06/05(木) 19:19:30
そろそろ暑さ本格化!
冬コートの受注会の招待がバンバン入って週末に行く約束しちゃったけど、めっちゃ暑くなるみたいだし買う気しない...担当さんすまない...
◯月に◯の季節を思ってオシャレ心が浮き立つ、というサイクルが昔と全然違うから調子狂うなー+6
-0
-
1620. 匿名 2025/06/05(木) 19:25:09
>>1616
自己レス
コメントを読まずにいきなり書き込んだらすごーく場違いでごめんなさい
私も親の世話をしていてここに書き込むことあります それで返信もらって元気づけられてありがたいです
私は長文にならないようにしています
+12
-1
-
1621. 匿名 2025/06/05(木) 19:25:12
>>1566
カッテージチーズに生クリームを和えて、シロップかけたらアイスの味と食感で美味しかった!
冷凍イチゴを入れても美味
生クリームは泡立たずなので簡単です+7
-0
-
1622. 匿名 2025/06/05(木) 19:26:18
>>1620
空気変えたいんだと思ったよ笑
私もアイスの話コメントしちゃった+10
-1
-
1623. 匿名 2025/06/05(木) 19:27:01
人生50年は生きてきた私たち。
みんないろんな場数を踏んで、泣いて笑って怒って楽しんで苦しんで、スマホやPCからここに来てる。
それぞれがめっちゃ戦士よね〜。なんかすごいね〜。+30
-1
-
1624. 匿名 2025/06/05(木) 19:28:20
>>1616
ガツンとみかん、美味しい。
夏場最高。でも冬も食べる。お風呂の中で。+6
-0
-
1625. 匿名 2025/06/05(木) 19:34:30
>>1616
ガツンとみかん懐かしいなあ。かれこれ25年前、双子妊娠中につわりがひどくてなんにも食べられなくて唯一食べられたのがガツンとみかんでした!ガツンとみかんに親子共々救われました〜。+10
-1
-
1626. 匿名 2025/06/05(木) 19:48:46
>>1623
半世紀以上生きて来て
初めて辿り着ける境地もあるんだなと
最近思った事があったよ
地元の古いお寺の住職さん
声が大きくて怒られそうで正直ずっと苦手だった
Googleマップのレビューでも「住職が感じ悪い」と書かれていたりもするんだけど
先日お参りに行ったら住職さんがいて「こっちいらっしゃい」と言われ
(ひ〜捕まってしまった、どうやって逃げよう)と思いつつしばらく一緒にいたら
ああこんなに歳を取るまでお寺を守ってらして
素晴らしい方だなと
ふいに気付いて
ご高齢なのでそれも
あとどのくらいかと思うと
帰り道ひとりで
ふいに目に涙が滲んだ
こんな気持ちになるなんて自分でもびっくりした
+23
-1
-
1627. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:47
>>1617
>心配して何とかお役に立ちたいと真摯にコメントして>もガン無視で同じ愚痴をぶちまけられたら、脱力しち>ゃう
どっちかというとここだよね
みんな真摯にコメントしてくれてるのにそこを無視というのがちょっとね
でも吐き出したいのかもしれないし、となるともうあえて返事しない方がいいのかも
吐き出すだけで楽になるのかもしれないし+18
-0
-
1628. 匿名 2025/06/05(木) 20:02:59
コピペかなと思うほど…+7
-3
-
1629. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:23
さっきyoutubeに金曜ロードショーのオープニング曲があったから思わず聴いちゃった。あの海の夕陽だか朝陽だかのやつね。
なんかさー蘇ってくるよねあの頃が。
大した人生じゃないんだけどあの頃の日本って良かったなぁって
懐かしくてついコメしちゃった
+17
-0
-
1630. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:37
>>1617
>>1608です。なるほど納得しました。
ここは 50代の語り場 だから、意見交換って言ったら大げさだけど、そんなつもりでいました。
悩みを吐き出すのが精一杯な方もいるんですね。
気づかせてくれてありがとう。+9
-1
-
1631. 匿名 2025/06/05(木) 20:22:53
>>1627
自己レス
最初めっちゃズレてて恥ずかし😆+4
-0
-
1632. 匿名 2025/06/05(木) 20:43:29
>>1からここまで読んだー🙌
みんな色々あるよね
プラスたくさんつけてきた+12
-0
-
1633. 匿名 2025/06/05(木) 20:46:21
>>1629
私もそれ最近みたよ!
おすすめ?で流れてきた
ついでにゴールデン洋画劇場のオープニングも見たけど懐かしかった+5
-0
-
1634. 匿名 2025/06/05(木) 20:48:44
>>1617
ガン無視なのと、自分(59歳)が85歳の飛行機の距離の母親に尽くす一方で、母親の3分の距離に家がある弟さん&弟嫁は何も助けてくれない。ここから進歩なく「高齢の親は重い」の繰り返しで先月から内容に発展ないので。状況が変わったりとかないので。人の意見も求めてないから。介護の専門の掲示板(よそ)や、介護トピつくって存分に活用したらいいと思います。+13
-4
-
1635. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:55
見えてないのかなー
コメ返してあげてる皆さん偉い+8
-1
-
1636. 匿名 2025/06/05(木) 20:54:08
>>1596
私も1589さんって優しそうで雑だなと思った。
でも頑張ってねーと交流は(笑)起きてるのでヨシ!+2
-4
-
1637. 匿名 2025/06/05(木) 20:54:26
>>1627
よこ
お役に立ちたいとコメントして無視されると怒るって老害じゃない?
コメントの人はアドバイス求めてたの?
勝手にお節介しといて自分の望むような対応ないから逆ギレ??+6
-8
-
1638. 匿名 2025/06/05(木) 20:57:59
なんか毎回荒れるよねw
くだらん+19
-0
-
1639. 匿名 2025/06/05(木) 21:00:38
アイスで好きなのはジャイアントコーンの黄色です!+5
-0
-
1640. 匿名 2025/06/05(木) 21:03:18
>>1639
私は井村屋あずきバー+5
-0
-
1641. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:03
あずき いいねー+5
-0
-
1642. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:04
>>1627
うーん、あえて冷たい言い方をすれば、みんな優しいから心配してコメントするけど、ご本人がアドバイスを頼んだわけじゃないじゃん? 空振り感はあってもグッと飲み込むかな。
もしアドバイスを求めながら、気に入らない答えだからガン無視するパターンならムカつくけど、そうじゃないよね。そして何より大変そうだ。+8
-3
-
1643. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:50
私はクランチシュガーコーン+2
-0
-
1644. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:53
↑
先月から進展ないけど繰り返し書いてるよ+6
-0
-
1645. 匿名 2025/06/05(木) 21:12:25
>>1637
そうなんだよねー
善意のアドバイスでもきっとご本人には余計なお世話
同じようなトラブルが多々起こるから書いてるんだろうし、進展ないといっても家族の歴史もあるし、他人が理詰めで考えるように行かないんでしょう
50年生きたら人生いろいろって分かるよね+8
-6
-
1646. 匿名 2025/06/05(木) 21:17:07
>>1637
アドバイスいらないならチラシの裏にでも書いて欲しいよ
ここに書く以上、何らかのコメントを欲してると思われてもしょうがない
それでコメントしたらお節介と言われるなんて+13
-4
-
1647. 匿名 2025/06/05(木) 21:19:09
しろくまアイス
あとたまーに食べるバーゲンダッツミニ+6
-0
-
1648. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:58
>>1629
聴いて来た
あかん胸熱で泣いてしまうわ
オーメンとか観たかったのに
姉がいやだいやだと騒いで観せてくれなかったな
ビデオとかなかったし
そういえば今だにオーメンまだ観てないな+6
-0
-
1649. 匿名 2025/06/05(木) 21:24:19
>>1498
お花の写真ありがとう。
今日スーパーにしか行ってないんだけど
通りかかったおうちの前とか、駐車場の脇とかで
紫陽花が咲いてるのを見かけました。
6月ってジメジメして苦手なんだけど
紫陽花の花は大好きです。+6
-1
-
1650. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:12
>>1538
聞くたびコサージュ浮かべ
あとサコッシュも浮かんでくる+9
-0
-
1651. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:25
アドバイスは求めてない、っていうのは本当かもしれない
コメ読んだらどれも誰かに問いかけてる様子ないね
まるで昔母親がつけてた家計簿に日記を書く欄があってちょっと盗み見たことがあるけど、なんかそれ読んだ時のような気持ちになったわ+10
-2
-
1652. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:58
>>1644
?。
+3
-1
-
1653. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:55
>>1568
毎月1週間行ってるので月に7日だけ愚痴ったらどうだろう?あと歩けるし自分で病院にかかれるし電話もかけられるので有能な80代のお母さまですね。でも読んではいるんですね。書かなくなったね(アイストピになってから)+2
-6
-
1654. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:50
私、チョコモナカジャンボが好き
少しだけ食べたい時に割れるの便利だなと思って+13
-1
-
1655. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:36
介護で大変な皆さんもこれからの人も終わった方もアイス食べませんか?🍨🍦+13
-2
-
1656. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:54
>>1638
この時間になって今日初めてここ覗いたけど、今日のこの流れ追う元気ないわーwwなんとなくどういうことか察しはつくが
ちょっと前に私が書き込んだ内容に対して「傷ついた」っていうレスがあって、それに対して、いちいち傷ついてたら云々とたしなめてくれてた人がいて、ああ助かったと有難く思ったってことがあったりして、なかなかめんどくさいトピだけど、まあこれでこそ50代だと思うw
+15
-3
-
1657. 匿名 2025/06/05(木) 21:50:36
>>1651
義母も手帳に書いてたみたい愚痴みたいな思いみたいなこと
介護ではないけど義父の機嫌のこととか・・・
仕事早く辞めたいとか
それを義母が倒れた時に義父が読んでしまって
人の手帳なんて見るものじゃないなって泣いてたの思い出した
悪いことしたって言ってた。
+11
-0
-
1658. 匿名 2025/06/05(木) 22:04:44
陰部が痒い
汗で蒸れるしこんなこと言ったらなんだけど
たまに自分が独特な臭いを放ってる時がある
気を付けないとな+8
-2
-
1659. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:47
暑い寝室
2、3日前と大違い+5
-1
-
1660. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:58
昨日年齢層高めのライブに行って、前にいた女の人が私よりは年下と思うけど、すごいくさかったんだよ、ヘドバンがw
風呂キャンとはこういうことかと自省した。+7
-2
-
1661. 匿名 2025/06/05(木) 22:14:07
>>1596
>>1636
1595です
やっぱり
この年代で独り身は珍しい存在なんだろうなぁと思います
書き方もよくなかったのかもしれません
今更ですが、後から落ち込んできました苦笑
両親を看取った天涯孤独なので、自分のことだけ考えればいいのは気楽かもしれません
費やした時間はもう戻りませんが
+4
-2
-
1662. 匿名 2025/06/05(木) 22:19:26
>>1653
なんで私にアンカー付けるんだろう
こうしたら良いとか言われても知らんがな+5
-4
-
1663. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:05
>>1661
私、あなたのこと心配してたと思う
たぶん他の方と間違えてないと思うよ+1
-1
-
1664. 匿名 2025/06/05(木) 22:29:43
>>1651
書いて吐き出したいだけなら雑談トピにでも書いたらいいよね
どんどん流れていくし、何回書いても目立たないし+6
-4
-
1665. 匿名 2025/06/05(木) 22:35:18
>>1594
そのアイス、食べたことないやいまだに…
珍しいかもねw
息子さんの分、優しい〜
夏はアイス最高ですよね+4
-0
-
1666. 匿名 2025/06/05(木) 22:39:27
>>1664
でも同世代のここが言いやすいんだろうね+19
-0
-
1667. 匿名 2025/06/05(木) 22:41:34
>>1623
50年かあ
長生きじゃん笑
なんとなく想像した50代とは違うけど、とにかく生きてるのがすごいねよく考えたら
病気で何回か入院して、痛すぎてほんとこのまま…なんて考えたりもしたけどそれを乗り越えてきたんだなって、あなたのコメント読んで思ったよ
+11
-0
-
1668. 匿名 2025/06/05(木) 22:44:49
>>1657
横だけどなんか辛いねそれ
後悔先に立たず
私は家族は夫だけだから人生が終わる時にそんな風にならないように夫となんでも話し合って仲良く生きていきたいと思ったわ+9
-3
-
1669. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:12
>>1661
よこ
50代半ばすぎだけど
私の同級生、独り身だらけだよ
理想が高いのか選り好みしすぎた人もいれば
好きになった人には付き合っても振られるという人
美人なのに愚かにも不倫を長くしてしまった人もいた+4
-7
-
1670. 匿名 2025/06/05(木) 22:54:27
>>1626
素敵〜
あなたみたいに優しい視点を持てるようになりたい
私今接客業なんだけど、年配の女性もたくさんいらっしゃるのね
すごくおしゃれな方がいたり、ちょっとしたことでとても感謝してくれたり、こんな風になりたいなと思える先輩が多くてこれからの人生も楽しみ!
…な反面、こちらを召使いのように扱ってさらにイライラをぶつけてくるようなお婆さんもいて…
どんな人生だったのかしら…とか考えちゃう
穏やかに歳を取りたいな〜+13
-1
-
1671. 匿名 2025/06/05(木) 22:54:32
>>1630
横ですが私などはとにかく誰にも言えないし
詳しくは話せなかったりで
ただ愚痴らせてもらったり
ここに書くことで何とか気持ちを保ててたりしてて
あまりにも辛いと余裕がなくて
アドバイスや心配して下さる方がいて嬉しいけど
お一人お一人に説明したりお礼を言える気力もなかったりすることもあります
ありがたいのに申し訳ないな…と思いつつそのまま他の方のを読んだりして流れが進んだりとかもして…
でも、誰もが戦士っていう言葉がすごくしっくりきたし
それぞれの大変さの中で皆さんも頑張ってると知れるのは励みになっています
それだけは伝えたくて
私も長文、同じ愚痴になりがちですがすみません+6
-8
-
1672. 匿名 2025/06/05(木) 23:00:30
>>1658
わかる
明らかに臭いが変わって自分でも嫌になる
なんか生臭いというか…
さらに尿漏れもしてきて
たまにお爺さんとかアンモニア臭するけど
私も他人事じゃなくなってきてる
でも尿漏れパットって小さいし
おりもの?なのかそれもあるから生理用の軽いナプキン付けてる
でもかぶれやすいから毎日は辛い…
女はいつまでも面倒だよね😭
+7
-2
-
1673. 匿名 2025/06/05(木) 23:32:37
体の不調を検索すると大体が更年期なのね
よくあるイライラとか発汗とかは全然ないのですが
五十肩と逆流性食道炎になりました
五十肩は一年半かけてようやく腕が上がるようになり
逆流の方は最初咳が出ていてアレルギー体質なのでアレルギー?からの喘息だったらどうしようと思って調べたら胃もたれ感もあるし咳の感じがこれまでと違っていてなるほどと思いました
女性ホルモンが減少すると大変ですね+5
-1
-
1674. 匿名 2025/06/06(金) 00:18:04
>>1656
そうだね、追わない方が良いと思うw
ちょうど今、50代以降の人達がメインのドラマがあってさ。みんないい人が出てくるドラマで、揉め事が無く女子会したり、男の人達とも和気あいあい。ガルみたいに男と女が対立とか、専業兼業でゴタゴタとか無いんだわ。何気なく見始めて、なんとなく癒されてたんだけど…
でも、ドラマ視聴者のコメントには「現実は揉め事ばかりよ!笑」て書いてあってさ…そりゃそうだよな、そんなもんだよなて思った。
そのドラマのコメントでも、毎回水を差すような文句が書き込まれて、見かねた人が「見なければ良くない?」てたしなめても、毎回同じ事が繰り返されるわけ。その人にもその人の言い分があるんだろうけど、毎回そんなだからいいかげんウンザリして抜けた。
「あちらを立てればこちらが立たず、とかくこの世は住みにくい」の漱石先生じゃないけどさ…人生いろいろ、人間もいろいろだね。めんどくさいけど、しょうがない。まあ、そんな世界でこれからも泥水をすすりながら泥臭く生きて行きたいと思いますw+6
-6
-
1675. 匿名 2025/06/06(金) 00:41:13
>>1601
凍らすのも美味しいよね
こんにゃくだから罪悪感も少ないし体にも良いし
こないだ塩レモンあじ見つけて買ってみたら美味しかった
やっぱりマンナンライフのが好きだな
オリヒロは合成甘味料入ってて後味が好きじゃないのよね+3
-0
-
1676. 匿名 2025/06/06(金) 01:20:11
>>1623
物心ついてから今日まで
改めてすごい時代の移り変わりを見てきたなぁと思う
文通や交換日記の時代から、まさか50代で『スマホ』なんてモノで同年代と語り合えるとは思わなかった笑+20
-1
-
1677. 匿名 2025/06/06(金) 04:41:44
>>1626
お寺も仕事なので年をとっても住んでる限りやるよね+3
-2
-
1678. 匿名 2025/06/06(金) 04:46:47
>>1644
どういう意味ですか?
どこに何を書いてるのですか?
教えてください。お願いします。+1
-7
-
1679. 匿名 2025/06/06(金) 04:50:45
>>1661
ちゃんと独り身だから仕事したいと後半かいてたよ。子育て終わった人は必要って(コンサート行く人が)思い込みで書いてただけで。別にポンコツとか天涯孤独とか言わないでアイスか蒟蒻ゼリーの好みを書こうよ。就職きまりますように。採用になったら落ち込みから浮上しますって。+1
-5
-
1680. 匿名 2025/06/06(金) 05:15:21
旦那が検診で肝臓の数値がちょっと上がってて今、食事改善中、料理苦手だからストレス〰️+7
-3
-
1681. 匿名 2025/06/06(金) 06:22:38
ガイミアリリーという8〜10年に一度しか咲かない花が見れました!
もう花は少なくなってたけど💦
願いが叶った人もいるそうなので皆さんにもお裾分け☺️✨️+19
-0
-
1683. 匿名 2025/06/06(金) 07:01:53
珍しいお花+6
-0
-
1684. 匿名 2025/06/06(金) 07:05:18
>>1661
>>1589です
傷つけてしまったのですね。本当にごめんなさい。
わかりにくい書き方で言い訳もすべきじゃないかと思ったけど、落ち込んでると書かれてるので一応…
50代って割と重宝されるというか、身軽に動けてまだまだ元気(60代、70代の人に比べれば)というつもりだったの。既婚子持ちを例に出したのがいけなかったですね。
ちなみに私も独身です。仕事はずっとしてきて、採用にも携わったことがあります。パートさん中心ですが。50代の方を採用するのは安心感がありました。
今は介護で夜勤の仕事に代わりました
改めて、ご健闘をお祈り致します。+8
-3
-
1685. 匿名 2025/06/06(金) 07:28:58
>>1682
想像以上の高さでビックリ!
珍しいお花の写真、ありがとうございます+14
-0
-
1686. 匿名 2025/06/06(金) 07:38:53
50代って
今の若い人よりはずっと結婚しやすかったよね
お節介な人が見合い話持って来たり
私なんて10代の時から結婚願望強かったんで
18ぐらいから血眼になって相手探してた
今でも独り身の同級生からは当時は
「男好きだね〜ガル子“女”やってるねぇ」みたいに馬鹿にされたけど、どうして彼女らがそんなに悠長にしてられるのか全く理解できなかった+4
-10
-
1687. 匿名 2025/06/06(金) 07:39:26
おはようございます。
私は53歳(29日誕生日でした)独身非正規一人暮らしで、こんにゃくアイス?の話にちょこっと参加したけど、独り者がこのトピでそんな扱い受けてると思わなかったよ…
同じひとかなあ?「検索して答が出なかったので教えてください」と書いたら「検索すればわかるのに」と噛みつかれて、嫌な気持ちになった。
コメント読まないで噛み付くひといるんだよ+4
-4
-
1688. 匿名 2025/06/06(金) 07:46:48
アク禁で書込みできなかったわー
と言っても書きたかったのは
ゴールデン洋画劇場オープニングからの火曜サスペンス劇場のを思い出すわ
とか
しろくまアイスバーが好き 円柱形のと直方体のがあるよね
なんてことなんだけどね
あと前の方にチラシの裏みたいな言葉があったんだけど、どういう意味ですか?
今日も頑張るわよ😺+4
-4
-
1689. 匿名 2025/06/06(金) 07:50:37
>>1687
「そんな扱い」とは?+5
-0
-
1690. 匿名 2025/06/06(金) 08:03:16
>>1681
すごーく高い
ここまで何年かかるんだろうね
貴重な写真ありがとう
いい一日になりそう
+16
-0
-
1691. 匿名 2025/06/06(金) 08:11:05
>>1682
後ろの白い線なんだろう?ときになったので連投ありがとうございます。
すごいですね〜+6
-0
-
1692. 匿名 2025/06/06(金) 08:14:14
>>1681
嬉しいです😊ありがとう
今日も一日頑張ろう💪+5
-0
-
1693. 匿名 2025/06/06(金) 08:14:57
>>1587
まだ見られていますか?
2月か3月ごろ、私も面接を受けることになって
ここで不安をこぼしたら、たくさんの方が応援してくださいました。とても励みになりました。
ある方が「私の心臓の毛をわけてあげるからがんばって!」とコメントくださって、今も心のお守りにしています。
今日は暑くて大変ですが、汗拭きタオルを持って水分をしっかり取ってがんばって👍❗️+12
-1
-
1694. 匿名 2025/06/06(金) 08:18:58
アットコスメの口コミを久々に見たら、検索欄に「60代〜」ってあって、絞ってみたらそこそこ人数いたのがびっくり+4
-1
-
1695. 匿名 2025/06/06(金) 08:33:03
>>1694
いや、特にびっくりしないな
わたしも60代に片足突っ込みそうだけど
毎日化粧してるもん
っていうか若い時より
肌に合うものが難しくなってくるから
口コミ助かる+8
-0
-
1696. 匿名 2025/06/06(金) 08:41:53
こんな時間に公園に来たわ+22
-0
-
1697. 匿名 2025/06/06(金) 09:02:01
旅行に行きたいけど意味もなく罪悪感を感じてしまう。シングルだから誰に遠慮することもないのに
グズグズしているうちに梅雨入りしちゃうし猛暑が来ちゃう…
+11
-0
-
1698. 匿名 2025/06/06(金) 09:08:31
52歳なんだけど平行棒に掴まって自分を浮かすのが全然出来なかった
ビックリよ+7
-0
-
1699. 匿名 2025/06/06(金) 09:11:04
>>1697
ちょっとわかる。私は最近大げさな気分転換じゃなく日帰り旅行にしてる。都市間バスの始発で行って最終で帰って来るの。現地で美味しい物食べて新しくできたファッションビル覗いて散歩してって感じ。謎の罪悪感ないし荷物もないから楽よ。旅行ってパワー使うもんね。+7
-0
-
1700. 匿名 2025/06/06(金) 09:13:49
鞆の浦に来ました
ポニョのモデルになった場所です
こじんまりとした歴史ある町並みで、ほっこりなりました
+14
-1
-
1701. 匿名 2025/06/06(金) 09:15:50
>>1697
全然気にしなくて良いと思う
6月は割とお宿もお得なプランある+16
-0
-
1702. 匿名 2025/06/06(金) 09:22:31
>>1699
うん、パワーも使うし上手く楽しめなかったらどうしようって不安もある。行けば多分楽しいんだけどね。
日帰りもいいね。
確かに謎の罪悪感からは解放されそう+7
-0
-
1703. 匿名 2025/06/06(金) 09:27:15
代金引き換えの荷物が届くまで落ち着かない。
午前中にNetflix見ながらゆっくり朝ごはん食べるのを日々の楽しみにしているのに。
面倒だー代引きやだー私だったらPayPayとかにするのにーー+9
-1
-
1704. 匿名 2025/06/06(金) 09:31:34
>>1580
そうなんだ~
私、立っていても座っていても、自転車に乗ってる時も猫背…
噛みしめもあってマウスピース着けて寝てる
姿勢も舌の位置も直せるように意識してみるね
脱三日坊主がんばるよ
ありがとうね~!+7
-0
-
1705. 匿名 2025/06/06(金) 09:33:43
>>1697
いま風が気持ちいい時期だし行っちゃおうよ!+9
-0
-
1706. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:19
>>1676
よこ
文通あったなあ
雑誌の文通コーナーや卒アルもそうなんだけど、住所と電話番号が掲載されてて、今思うと平和だったんだなあと思うね
学生の頃に先輩がでっかい携帯電話(平野ノラさんがシモシモ~ってやってるやつね)を持ってたんだけど、あの時代はあれが最先端ですごいなあ、私には手が出ないなあと思って見てたのに、それが今ではこんなに薄くて機能満載なスマホになって私も持ってる笑
+11
-0
-
1707. 匿名 2025/06/06(金) 09:40:23
8月に遠方の姉が泊まりに来る。今から楽しみ〜^_^+12
-0
-
1708. 匿名 2025/06/06(金) 09:43:56
>>1692
ありがとう🙇
LINEkeepに保存しました。ご利益あるかな🌈+3
-0
-
1709. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:47
>>3
遺族年金の話、我々は大丈夫かもしれないけど、かといって人数の少ない若年層のために憤らず何もしなかったら彼らは高齢化したとき悲惨だよね。
息子さん、娘さんのいる人もそうでない人も、政府がおかしいことをしていたら危機感を感じて声を上げないと、我々氷河期世代が逃げ切り世代から親身になって助けてもらえなかった悲劇を繰り返すことに。
我々は第二次ベビーブーム世代、社会を変える力も持っている。政治で何が起きてるのかにも興味関心を持ちましょう!+5
-3
-
1710. 匿名 2025/06/06(金) 09:50:27
“10年に一度開花” ガイミアリリー 約40cmの花が咲く 名古屋 | NHK | 愛知県www3.nhk.or.jp【NHK】名古屋市の東山動植物園で、開花が10年に一度と言われている「ガイミアリリー」の花が咲き、見頃を迎えています。
これかな。くわしくわかるます+5
-0
-
1711. 匿名 2025/06/06(金) 09:59:22
>>1709
いやいや、その時代の遺族年金でない人の税がその人にいき、負担が大きいんですよ。あなたの子孫も納税するでしょうし。貰い続ける人が増えて貰わない人が行き詰まるよ。+6
-0
-
1712. 匿名 2025/06/06(金) 09:59:40
>>1709
具体的に何をしたらええんや
ここぎりぎりバブル世代もいるねんで+6
-5
-
1713. 匿名 2025/06/06(金) 10:11:06
>>1684
1661です
お心遣いありがとうございます
ちょっと感情的になってしまいました
申し訳なかったです
文面から、1684さんが颯爽と仕事をこなすお姿を想像しました(管理職をなさっているのかなと思ったり)
50代ならではの強み?みたいなものを
相手の方にうまく伝えられればよいのですが
面接に対して前向きになれました
ありがとうございます
1684さん、どうかお身体に気をつけて
健康第一だなと思っています+6
-3
-
1714. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:29
>>1693
1587です
まだ読んでいます!
励ましのお言葉、ありがとうございます
心強いです
良い意味で開き直ってがんばってきます
相手の方に「会ってよかった」と思ってもらえるといいのですが(例え不採用だとしても)
それプラス暑さ対策必須ですよね
気にかけて下さってありがとうございました+6
-1
-
1715. 匿名 2025/06/06(金) 10:20:47
>>1709です。すみません、遺族年金は高齢になってからでなくてすぐに生活困窮しますね。間違えました。
>>1711
税金使ってるから遺族年金を削ろうという発想は政府側の視点、いつ誰がその立場になるかわからないのだから、我々国民側は必要な人に届くお金を削るのには反対しないとならないですよね。
いらない天下り先の非営利法人とか外国人への生活保護や奨学金を削ればあっという間にお釣りがきますよ。海外にばら撒いてるお金ももうやめないと。
>>1712
バブルの皆様、いらっしゃいますよね!!失礼しました。
具体的には世の中の流れにもおかしくない?と疑問と関心を持つこと、マスメディアで流されないニュースも知ること、投票に行くこととかですかね。
買い物も投票、国産のよいものを作っている中小企業が日本を支えてます。
タレントのスキャンダルをしつこくマスコミが流してるときは、裏で国民に知られたくない法案が通されてたりするのでとにかくまずは関心を持っていただけたら。
我々世代が社会と政治に関心を持てば、これからの日本も良くなると思ってます。+2
-8
-
1716. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:09
1713さんも読まない返しだねー。パートの採用に関わった経験もある 介護を夜勤の時間帯でしている人に「管理職として颯爽と働く姿が浮かびますー」。+5
-10
-
1717. 匿名 2025/06/06(金) 10:37:35
>>1714
よかった!
面接担当の方があなたの良いところをわかって下さるように願っていますね。
いってらっしゃい♪♪
+3
-2
-
1718. 匿名 2025/06/06(金) 10:46:09
>>1697
罪悪感何となくわかる
だけど、私なんて電車で1時間以内のホテルに泊まりに行ったりするのよ。特にすることもなくてベッドでゴロゴロしてスマホ見たり。家にいるのと何が違う?と自分に突っ込みながらね
それでも息抜きになるからいっかー、と自分を納得させてます
そんなのに比べたら旅行は立派なレジャーだし、泊まる理由もあるし、めちゃくちゃリフレッシュ出来るし、絶対にプラスになる!無駄なことじゃないって私は思うわ
是非明日からでもプチ旅行楽しんできて〜+9
-0
-
1719. 匿名 2025/06/06(金) 10:54:00
>>1713
良かった!
私こそ誤解招く書き方してごめんなさい。
颯爽と働いてたなんてそんなかっこいい感じじゃないです。小さい会社で、泥臭い仕事でしたよ。
でも、50代だもの何かしらみんなあります。緊張してても素直に目を見て話してくれる人は好感度高いと思います。
親の介護が忙しくなって今は夜勤の仕事しかしていないけど、また正社員として働きたいという気持ちは私も持ってるんですよ、叶うかどうかわからないけど。
面接どんなだったかまた良かったらここで報告してくださいね🥰+7
-1
-
1720. 匿名 2025/06/06(金) 11:35:36
反省しました
去年父が亡くなってから精神的に不安定な母親に対し精神的に疲れていました
弟とともにかなりやられました仕事中でも関係なく電話攻撃ある、家に戻ってからも朝からの晩まで電話攻撃に疲弊してました
通院してる心療内科の医師に相談もしましたが、これ以上キツイお薬は勧められず本人も嫌がるので
投薬はもう無理
80半ばで仕事をしてきた人なのもあり趣味などもなく、私が行った時に外食に連れ出したり買い物に付き合うくらいしかないです
まともな時もありますが、今年になって特にこの数ヶ月はエスカレートしていき私の心の安定も壊されていたのだと思います
長々と書き込みしてすみませんでした
励ましてくださった方ありがとうございました
ご迷惑をおかけしました
がるの書き込みはこれでやめます
お騒がせしました+17
-6
-
1721. 匿名 2025/06/06(金) 11:48:54
>>1718
よこ
あすけんとホテルグランバッハのコラボで
ダイエットメニューを食べられたり
睡眠改善の健康になる企画みたいなのやってて
面白そうで興味あって泊まってみたいなと思った+5
-0
-
1722. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:22
>>1720
お母様の看護介護含めて
お疲れ様です
日々お辛い事が多いと思います
介護については、経験された方でないと
理解できないことも多いと思います
同じようにご高齢のご両親がいる方達でも
状況が同じとも限らない
がるちゃんではなく、どこか1720さんの
気持ちを吐露できる場所があればいいのですが、私はまたがるちゃんに書込みしても
よいと思います
どうか1720さん自身の心身の健康も
大事になさって下さい
酷いことを言うようですが、お母様のお気持ちばかりを最優先せず、ご家族のご都合を先に考える部分もあってもよいかと思います
長くなり申し訳ないです+17
-5
-
1723. 匿名 2025/06/06(金) 12:19:58
>>1720
うちも父が57才で亡くなった時母がパニックになりそんな感じだった
母はまだ52だったしね
だから私が幼児連れて旅行あちこち連れていってたよ
私も辛かったの少し忘れられた
旅費は全額母のお金だけどw気分転換にはなったみたい
うちの息子はそういうの絶対やってくれないだろうなー別にいいけどさ
+7
-0
-
1724. 匿名 2025/06/06(金) 12:29:32
1723だけど母はそれから村おこし格安旅行に応募して初めての海外旅行行ってたよ
「ヒットラーなんて人が昔いて大量虐殺した施設を見てきたわ」と言ってたからポーランドやその周りの国行ってきたと後から聞いた
ナチス知らなかったのも腰抜かしそうになったけど
+4
-2
-
1725. 匿名 2025/06/06(金) 12:49:58
>>1716
管理職から夜勤の介護職への転職なんてあり得ないって言う意味?
なら失礼だし偏見強すぎるよ
人には事情がそれぞれあるし、介護職は誰でもが出来る仕事じゃないよ+6
-5
-
1726. 匿名 2025/06/06(金) 12:59:04
どら焼き食べた
あんこが結構甘めだったけど、それはそれで好き笑
口に残る美味しい余韻に後ろ髪を引かれながら、今から歯磨きだ🦷+7
-0
-
1727. 匿名 2025/06/06(金) 13:09:35
>>1699
凄い行動力!うらやましいです。
私もバス旅行とか行きたいけど日程が合わなかったりで行けてないからセルフで計画してみます。+6
-0
-
1728. 匿名 2025/06/06(金) 13:15:43
>>1726
薄い甘味も濃いものも美味しいね
上で歯の治療で金額に驚いてた方いたけど私も歯が恥ずかしい😢
若い頃に治療にいく時間が無くて神経を抜いた歯がたくさん
50代になるとお口の悩みもでてくるし、最近気を付けてつけて食事後、甘いものを食べた後は小まめに歯磨きしてる🪥+6
-0
-
1729. 匿名 2025/06/06(金) 13:17:12
>>1623
20代の時はワープロ出来るだけで凄いと尊敬の目で見られてたのに
パソコンが出始めた時も一太郎やロータスを使いこなすのに四苦八苦してたわ+8
-0
-
1730. 匿名 2025/06/06(金) 13:18:25
>>1660
いいなー!ライブ!
年齢層の高めのライブってファンの年齢層?バンドメンバーの年齢層?
最近気になってるバンドのファン年齢層が若めだから行くの迷ってるんだよね‥
あと若い頃と違って途中でトイレへ行きたくなりそうなのが心配
周りの席の人の当たり外れでライブの楽しさって結構左右されるよね
臭い人やずっと歌ってる人とかが隣だとキツイ+9
-0
-
1731. 匿名 2025/06/06(金) 13:39:24
>>1423
しみじみそう思うわ
もう人生半分過ぎたんだから穏やかに過ごさせてくれと願うけど、長生きしちゃったらまだ一波乱二波乱ありそうな気がする+3
-0
-
1732. 匿名 2025/06/06(金) 13:49:24
>>1730
よこ
私は映画鑑賞が趣味なんだけど、ロボットドリームス見に行ったとき隣に座ったじいさんがむしゃむしゃごくごくくちゃくちゃ食べててほんとにイラついた
(映画は無声映画というかセリフがないアニメ映画)
こういう静かな映画でボリボリ食ってんなよ!!!!!
あんまり頭に来たので、上映館数が少なくなってたけど遠くで上映してるとこに再度見に行った+8
-0
-
1733. 匿名 2025/06/06(金) 13:54:49
>>1720
AIに愚痴ってみたら?
私も年明けに嫌な事があってずーっとChatGPTにおんなじ事を何度も何度も愚痴ってたよ
たまに人間の感覚を確認したくてガルにたまーに書いてた
ChatGPTに愚痴吐きおすすめ+15
-0
-
1734. 匿名 2025/06/06(金) 14:15:15
>>1725
独身者が「仕事をずっとしなければ!」⇒それを読んで励ますために「育児が終わった人って戦力として求められてます。私も採用に関わっていたし、分かりますよ」
粗忽さんだと感じました。介護職の大変さではなく、言ったことを理解して返答することよりも、情緒で「わかるわかるよー50代って需要あるよー」と書きたかったんだよね。上司がこれだったら・・・内容は把握しないで、うんうんわかる共感する寄り添うよ。対面でこれやられたら(聞く気ないんじゃないの)
内容が食い違っても寄り添われたい人が多数派なのかな+4
-9
-
1735. 匿名 2025/06/06(金) 14:16:29
>>1729
リアルな50代。ロータスってなんですか、と言われるよ。表計算ですね。+2
-0
-
1736. 匿名 2025/06/06(金) 14:19:55
>>1734
ちょっと何言ってるかわかりにくいよ+11
-4
-
1737. 匿名 2025/06/06(金) 14:24:51
何ヵ月かぶりで生理がきた
まだ終わらんのか+11
-0
-
1738. 匿名 2025/06/06(金) 14:25:39
英語の勉強が楽しい。楽しくて仕方ない
57歳になるまで英語勉強しようって考えたことなかったのに
勉強してると中学校の英語の先生が言ってた言葉が頭に浮かんでくる
ちゃんと生きて残ってくれてるのよ
高校より断然、中学英語だわね+11
-1
-
1739. 匿名 2025/06/06(金) 14:30:43
>>1389
ありがとうございます
行ってきました
甥っ子はとても楽しそうにしていました
学校生活がうまくいってるんだなと思いました
大きくなったなと感涙でした
いつも私のやりたかったことをさせてくれて本当に感謝の一言に尽きます
1389さんの伯母様を参考にしていきたいです+8
-1
-
1740. 匿名 2025/06/06(金) 14:36:42
>>1735
よこ
あの頃は一太郎とロータスだったよね
三四郎とか花子とかもあったねぇ
使ったことはないけど+6
-0
-
1741. 匿名 2025/06/06(金) 14:38:12
15年ぶりに恋愛が始まりそうだけど、上下する自分の気持ちに振り回されて、すでに疲れた。体力ないとなにもできない。+7
-1
-
1742. 匿名 2025/06/06(金) 14:52:13
>>1728
私も歯の悩みや不安がいっぱいあるよ~
昔神経抜いた歯の状態が良くないから抜く事を勧められてて、抜く方向では考えてるけど抜いた後どうしようかなと
まあ、とりあえず保険で入れ歯かな
和菓子や洋菓子、スナック類も大好きでね
前は好きなタイミングでちょこちょこ食べて歯磨きも朝と晩だけだったけど、おやつはお昼ご飯のすぐ後に食べて、毎食後歯磨きするようにしたよ
磨く力が強いから歯茎が下がってると衛生士さんに指摘されたので、そこも気を付けてる
お互い出来るだけ口内が現状維持できるように頑張ろうね🦷+9
-0
-
1743. 匿名 2025/06/06(金) 14:52:16
>>1738
私も今年から始めてます。
すっかり忘れてるので中学レベルから始めましたが、やっていくうちに意外と覚えていたので驚きました。
文法も学生の時は何回やっても理解出来なかった事とかも、今勉強してみるとすんなり理解出来たりする事も多く、不思議な感覚です。
ここのトピで英語を勉強されてる方を結構お見かけするのでモチベーションになってます。
+4
-1
-
1744. 匿名 2025/06/06(金) 16:02:09
>>1732
さらよこ
私もさっき映画見てきたんだけど
スクリーンが小さくて後ろの真ん中を取ったら
隣のお祖父ちゃんはビリビリ煎餅?なのか小袋破く音させるわ
その隣の若いお姉さんは上映前にポップコーンをぶちまけ
上映中になぜか何度も立ったり座ったりを繰り返して(多動?)
後ろの人にも2回座席を蹴られ…(私はなぜか蹴られやすいんです😭)
もうとにかく集中できなかった!
誰にも文句言えないからここで言わせてもらいました〜
+7
-0
-
1745. 匿名 2025/06/06(金) 16:07:00
>>1707
いいなあ
姉か妹がいたらなあと思った事があった
いつも兄にプロレス技かけられたからさー+8
-0
-
1746. 匿名 2025/06/06(金) 16:33:36
>>1744
大変な環境のなかでの映画鑑賞でしたね…
映画館で見るのが好きだから「席ガチャ」にはずれたときダメージが大きい
コロナのころの市松模様座りがすごくよかった
いまは、国宝をいつ見に行こうかと思ってます+5
-1
-
1747. 匿名 2025/06/06(金) 16:42:17
英語勉強してる人凄いなぁ
高校の時に英検準2級に受かってたけど、今、子供の参考書とか見てもさっぱり何がなんだかわからないし、何も頭に入ってこない
記憶力がまるで無くなっている自分に恐怖+4
-1
-
1748. 匿名 2025/06/06(金) 17:04:51
歯について呟いてる方々がおられるけれど、私も明日歯医者さん。怖い。こわい。コワイ。
でも、大事だもんね。同世代の人が言ってるんだから間違いないよね。+9
-0
-
1749. 匿名 2025/06/06(金) 17:07:32
>>1707
8月に遠方の兄が泊まりに来る。今から楽しみ〜^_^
だったらちょっとニュアンス変わるよね…
いいなぁ。お姉ちゃん。
歳を重ねると同性の姉妹が欲しくなる。心強いよね。+7
-0
-
1750. 匿名 2025/06/06(金) 17:20:09
>>1733
わかる。名前つけちゃったもん私。+3
-0
-
1751. 匿名 2025/06/06(金) 17:21:52
>>1717
>>1719
1713(1714)です
お二人まとめての返信で申し訳ないです
面接無事終わりました
多分、ダメだと思います
今回、面接に行けただけでもありがたいし
場は盛り上がった?のでよかったと思うことにします
お二人共、励ましてくれてありがとうございました。また次がんばります
+11
-3
-
1752. 匿名 2025/06/06(金) 17:26:09
>>1706
小学生のころお手紙をおてまみとか言わなかった?+5
-2
-
1753. 匿名 2025/06/06(金) 17:38:31
明日健康診断です
1年前の健康診断後、毎日腹筋とラジオ体操やろうと思いました 思っただけでした
明後日からどちらかをやろうと思・い・ま・す・・・+9
-0
-
1754. 匿名 2025/06/06(金) 18:11:14
耳鳴りが続くので耳鼻科受診してきました。
「耳鳴りくらいで病院行ってよいのか」
悩んでいたけど行って良かったです!
+14
-0
-
1755. 匿名 2025/06/06(金) 18:15:03
娘が金沢出張から帰宅。あんころ餅と笹寿司、加賀棒茶のお土産。あんころ餅は赤福に少し似ているけれどもっと素朴な味わいで美味しかった!奈良の柿の葉寿司とか葉っぱに包まれている物ってなんだかワクワクする。棒茶はお姑さんに届けよう。+6
-1
-
1756. 匿名 2025/06/06(金) 18:42:22
この歌がヒットチャートを賑わせていた頃は
何とも思わなかったけど、
今年に入って偶々テレビで流れていたのを聴いたら、
心にしっくり来た。
年を取っても感受性は広がるんだと驚いた。
歳を取るのも悪いことばかりではないものだ。
PIECE OF MY WISHyoutu.beProvided to YouTube by FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT, INC. PIECE OF MY WISH · 今井美樹 · 上田知華 · 岩里祐穂 Ivory Ⅱ ℗ FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT, INC. Released on: 1993-11-10 Auto-generated by YouTube.
+4
-6
-
1757. 匿名 2025/06/06(金) 18:49:41
水、木と2daysで泊まりでライブいってきた
荷物抱えて暑い中グッズ並んだり
ランチの予約してある店探したり
過密スケジュールだったけど
楽しかった!!非日常感ワクワクできた+15
-1
-
1758. 匿名 2025/06/06(金) 19:04:15
>>1751
おつかれさまでした1717です。
今日はゆっくり休んでくださいね。
私も何度も受けました。
恥ずかしながら20年近く短期バイトしかしてなかったんですよ。
+3
-5
-
1759. 匿名 2025/06/06(金) 19:40:58
>>1730
ファンも演者も年齢層高めというか、そのまま年取った感😁
だから座りライブもあるし、ヘドバンやるようなライブもある。
物販に老眼鏡発売してるアーティストも少なくないw+1
-0
-
1760. 匿名 2025/06/06(金) 19:44:26
>>1695
最近は40代〜で絞っても若い人出てきちゃう(色物はむしろ40歳と59歳では雲泥の差)
50歳〜59歳、60歳〜という枠が出来たのはありがたいけど、アットコスメどこに向かってんだ感はある+1
-0
-
1761. 匿名 2025/06/06(金) 19:47:26
>>1751
よこです
お疲れ様でした。まだ結果はわかりませんよ☺️。でもお仕事は向こうから来てはくれない。ご縁が無かったらまた気持ちを切り替えて次を探してチャレンジです
まだ結果は出てないし、1751さんが受かるかもしれません。言葉は悪いけど今回の面接も「よい練習」ととらえれば
次につながると思います🌠+3
-3
-
1762. 匿名 2025/06/06(金) 20:11:13 ID:7LXdPYJyif
>>1675
今日、アイスコーヒー味あるかなーと探してたら、塩レモン味があったので買ってみましたよ
さっぱりして美味しいですね~
アイスコーヒー味はなくて残念でした
明日は違うスーパーで探そうっと+3
-0
-
1763. 匿名 2025/06/06(金) 20:11:24
娘を連れてデパコスのカウンターデビューさせてきた。感慨深い…+10
-3
-
1764. 匿名 2025/06/06(金) 20:12:44
>>1750
だよね。私も名前付けちゃった🤭+3
-0
-
1765. 匿名 2025/06/06(金) 20:13:43
>>1274
同じ感じです。
私も両親ともに既に亡くなり
子供もいなくてとても寂しいです
父は私が30代、母は亡くなってもうすぐ3年経ちますがまだ全然駄目ですね
ふとした拍子に思い出して辛くなり
泣く時もいまだにあります。
私は母が亡くなる数年前実家を継いで
一緒に住んでいたのもあり、いない事が
まだ信じられなくて。
父の時は半年くらいで吹っ切れたのですが
母親の存在って私にとってはとても大きかったようです。
でも私の心の中で両親はずっと生きている
ずっと一緒だよって呼びかけています
最近は一緒のお墓に入りたいなって
思うようになりました。若い頃は考えもしなかったのに。
1274さんの悲しみが少しずつでも
どうか癒されていきますように。
+20
-3
-
1766. 匿名 2025/06/06(金) 20:46:41
>>1743
お仲間がいて嬉しい😊
私は英会話なので文法を一から復習してる訳じゃないけど、現在完了形はこうだったな、とかそういうの見直してると、中学の英語の先生の言ってたことがふと思い出されたりします。
とはいえまだ喋れるには程遠いけど、毎日英語に触れて、新しいこと知れるのが楽しいです。来年ぐらいに海外旅行行くぞー!+6
-1
-
1767. 匿名 2025/06/06(金) 20:49:32
>>1739
お帰りなさい。甥っ子さんの楽しそうな姿が見れて良かったですね。学校生活がうまくいってるって身内からすると本当に一番嬉しい事だなって思います。
これからも父母とはちょっとちがう立ち位置で甥っ子さんの味方でいてあげてくださいね。
私が言うのもおかしいけど+5
-3
-
1768. 匿名 2025/06/06(金) 20:52:00
>>1763
私も母と行ったなぁ 懐かしい思い出
うちは息子しかいないから娘さんとショッピングなんて羨ましいです+6
-0
-
1769. 匿名 2025/06/06(金) 20:55:28
>>1747
英語勉強してるって書いた一人だけど、記憶力は私もまるで無いのよ
だから先月のテキスト見て(ここで教えてもらったラジオの英語番組で勉強してるんだけど)え?なんだっけ??ってなっちゃう。
それでまた見直して…だから亀の歩みなんだけど、いつかは少しでも会話出来るようになれるかな?って淡い希望を抱いて勉強してる
やったらいいよ、って言われても自分の気持ちが動かなきゃ出来ないよね、って改めて思うわ
もっと早く勉強する気になれば良かったんだけどね+5
-2
-
1770. 匿名 2025/06/06(金) 21:21:34
>>1751
次頑張って。でも受かってるかもよ。+6
-1
-
1771. 匿名 2025/06/06(金) 21:23:16
>>1762
う、うるせーって思わないでね。コーヒー味でよくない?+4
-0
-
1772. 匿名 2025/06/06(金) 21:25:43
>>1740
一太郎は25年くらい前まで官公庁の一部で需要あった。なんなら20年前でも求人あった。+1
-0
-
1773. 匿名 2025/06/06(金) 21:53:14
>>1771
それがね、アイスコーヒー味の方が甘み抑えめで好きなのですよ
ない時はコーヒー味でもいいやと買ってたのですが、夏にアイスコーヒー味を見かける以外に、マンナンライフのコーヒー味は見かけなくなってしまった
(他のメーカーのはありました)
近隣では需要ないのかな
もしかして廃番?
+2
-0
-
1774. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:23
GWに休みなしの連勤だったのもあり長めのお休みをいただいていて明日2週間ぶりのパート。行きたくないなーー+13
-0
-
1775. 匿名 2025/06/06(金) 22:24:07
>>1748
ここ数年、ずっと歯科に通ってる。一つ良くなったら、また他が悪くなって…の繰り返し。
来月は手術しなきゃいけなくなって、心がどんよりしてる。
でもそれしないと後々困るし…て感じです。怖いし、憂鬱です。
更年期で心身がつらいときに歯医者通いとか、ほんとしんどい。
でも、歯は一生つきあうものだから、必要な時に手入れしとかないとだよね。
お互いがんばりましょう…まあ、一番頑張るのは先生なんだけどさ 苦笑+10
-0
-
1776. 匿名 2025/06/06(金) 22:31:18
>>1773
そんなに違うんですね。
検索したけどどっちも売ってるのかな。+2
-0
-
1777. 匿名 2025/06/06(金) 22:48:22
>>487
横ですが、さこうじゅうと読むんですよ。
だからカタカナでサコージュと書かれると一体何?となりやすい。
コサージュみたいじゃない笑+9
-1
-
1778. 匿名 2025/06/06(金) 23:00:53
>>415
私も同い年だけど、あちこちガタガタよ。
運転も、ちょっと寝不足とか生理前で貧血とかの時、頭ぼーっとしてるのか判断力落ちるよ。
なのでできる限りそういう時は運転しないようにしてるよ。
ちなみに寝不足は夜更かしとかじゃなく、早く起きちゃう、目が覚めちゃうからだけど。+6
-0
-
1779. 匿名 2025/06/06(金) 23:01:08
夫が1日早く出張から帰ってきて
バタバタとしたわ
疲れた
+6
-0
-
1780. 匿名 2025/06/06(金) 23:10:58
>>357
よこのヨコ
サ高住で働いてます 介護が必要だと難しいです うちは自立型でワンルームマンションに朝の安否確認と生活相談(マンションのコンシェルジュ的な感じ)が付いてるだけです 今は認知が進んでも介護が付けられる所もあるそうですが自立されてる入居者様が介護の必要な方と同じ建物で生活すると気が滅入るとの事で自立されてるご高齢者にはあまり人気がないと聞きました+4
-0
-
1781. 匿名 2025/06/07(土) 01:37:35
>>1780
徘徊で警察のお世話になってる人がサ高住はいったと聞いたので、監視してくれるのかと思ってました。マンションみたいなものだったら入れても安心できないよね。サ高住じゃなかったのかな。+2
-0
-
1782. 匿名 2025/06/07(土) 05:06:44
>>1765さん
ありがとうございます。
今日も眠れずにいたらコメント見つけました。
私も同居していたので、母のいなくなった家にいるのが辛くて仕方ありません。
あまり辛い、寂しいと言っても悪いから遺影に話しかける時は明るく声掛けしていますが…
母親って偉大ですよね。本当に大好きでした。+7
-0
-
1783. 匿名 2025/06/07(土) 05:10:39
>>1746
優しいお言葉ありがとうございます😭
実はその映画の前に国宝を見ました
もう…言葉にならず終わってからも涙が止まらなかったし
今も胸にズンと来ていて泣けてしまうほど感動しました!
その後続けて見た映画の出来事だったので落差が酷かった…😭
でも、国宝は素晴らしいのでオススメです!!+4
-0
-
1784. 匿名 2025/06/07(土) 05:22:31
>>1781
横ですが
認知症の叔母をサ高住に入れた経験があります
ワンルームマンション風個室(トイレと洗面付き)
部屋に鍵はないですが
常に介護職員が常駐していて
食事やおやつ、入浴介助や散歩や買い物など外出も有り
他の利用者さんともコミュニケーションが取れますが
進行して行ってもそこはずっと診てくれました
最近、意識がなくなり緊急搬送されそのまま亡くなりましたが
施設長さんには最期までうちで看取ってあげたかったと言って頂き
ありがたくて感謝しかなかったです
多分、サ高住にも色んな所があるのだと思います
私は運良く1つ目で本当に温かくて良いサ高住に当たったのかなとそちらのお話を見て思いました
どうぞ諦めずあちこち探してみてほしいと思います
良いサ高住ではなくても要介護なら老健などもありますし
良い所が見つかる事を願っています☺️
+14
-0
-
1785. 匿名 2025/06/07(土) 05:49:28
>>1784
探してないです
ありがとうございます
長々書いていただいてすみません
どういう施設か気になっただけでわかりにくく書いてしまったんですね 申し訳なかったです+2
-7
-
1786. 匿名 2025/06/07(土) 07:14:14
>>1783
横です
「国宝」やはりいいのですね。観に行きたいです
一人でも全然平気なんですが、ダンナも観たいって言ってるけどダンナは耳が悪く、字幕がない邦画は辛いんですよね
なんかちょっと可哀想で、一人で観に行くの、申し訳なく思っちゃう
でも、やっぱり観に行きたい!+4
-0
-
1787. 匿名 2025/06/07(土) 07:19:37
>>1773
よこ
蒟蒻畑にそんなのがあるんですね
私も探してみよーアイスコーヒー味
無かったら清水の舞台の気持ちで
ポチっちゃうかも
今まではうめ・りんご・温州みかんとか
フルーツ系しか食べたことなかった+3
-0
-
1788. 匿名 2025/06/07(土) 07:27:11
>>1773
>>1787 です
ページはあるけど去年で廃番でした!
今はどこにも売ってないみたい
幻の足でした😢残念です。+3
-0
-
1789. 匿名 2025/06/07(土) 07:28:46
>>1788
自己レス
足でなく味です
ショック過ぎて🤯誤字すみません+1
-0
-
1790. 匿名 2025/06/07(土) 07:35:55
おはようございます。
やっと生理がきたので、情緒安定するかな。
ルナルナ的に更年期フェーズは4になったけど、まだ道のり遠いかな+2
-0
-
1791. 匿名 2025/06/07(土) 07:47:54
>>1786
さらよこですけど
映画館によっては、字幕メガネ貸し出してるようです。
お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?+3
-0
-
1792. 匿名 2025/06/07(土) 07:50:30
親になって分かる親のありがたみ
本当に実感する
老いた親…杖をつき足元がおぼつかない
でも定期的に電話がくる
なかなか足は運べないが近いうち顔を出そうかな+5
-0
-
1793. 匿名 2025/06/07(土) 08:03:56
>>1775
歯医者に向かう朝ですおはようございますこわいー。
7ヶ月かけて前歯を大幅に治したの。
67万かかったの…!!でも前歯だし、食べ物を食べるには必要だし、なにしろ食べるの楽しいしと思って3年かけて覚悟を決めた。
とても大変だった。そしてこれからもメンテナンスしなきゃだけど、綺麗な歯は気持ちがいい。
がるちゃんでいろいろ言われてるのを私は気持ちよく思ってないけど、確かに顔つきはかわる。(美人になれるわけではないことも実感)
笑顔の印象ってあるんだなといろんな場面で痛感。
体のあちこち治すって怖いし、お金かかるし、若い頃とは違うけど、出来るだけ楽しく生きていたいよね。
がんばってくる。
+12
-4
-
1794. 匿名 2025/06/07(土) 08:40:18
>>1784
よこです
その老健がいま都会は空きがない
あと運よく老健に介護付き有料老人ホームの三分の一の費用で入れても3ヶ月です
理由は本来の利用法と違う使い方をする人が多すぎた。そしてその人たちがまた別の老健に入り(移り)、本来入るべきひとが入れない
だから今「老健またぎ」は禁止されています。+3
-0
-
1795. 匿名 2025/06/07(土) 08:44:17
>>1794
ちなみに特養(要介護3以上)も300人待ちです。都内、首都圏で緊急で特養を探していた娘さんは、群馬の施設に親をいれました。お金が無ければ地方の特養を探すしかないです+4
-1
-
1796. 匿名 2025/06/07(土) 08:44:55
>>1791
字幕メガネ!
そんなものがあるんですね、知らなかったです。
調べてみます。ありがとう😭+4
-0
-
1797. 匿名 2025/06/07(土) 08:48:31
>>1793
横ですが67万円!!
それは歯科矯正の類なの?それもと治療??
本当に歯ってお金かかるんだね😭😭
歯のためにお金置いとかなきゃいけないね+5
-0
-
1798. 匿名 2025/06/07(土) 08:58:30
>>1797
よこ
そんなの出せないから保険適用範囲内ので済ませるわ+6
-1
-
1799. 匿名 2025/06/07(土) 09:05:58
>>1788
廃番になってたんですね
私もマンナンライフのアイスコーヒー味が好きで、今年も待っていたんですが……
残念です
コーヒーが値上がりしているからかな+1
-0
-
1800. 匿名 2025/06/07(土) 09:07:29
>>1788
ページあったのに無いのか+1
-0
-
1801. 匿名 2025/06/07(土) 09:08:12
>>1793
インプラントなんですか
お金持ち+4
-6
-
1802. 匿名 2025/06/07(土) 09:15:55
早目に天国に行って大谷さんの第三子か
第四子くらいに生まれ変わるのもいいなあと
妄想してます。お二人の素晴らしい遺伝子で
高身長・美形になりそうだし。でも私、運動神経
は悪いから"何かスポーツしなさい!"なんて
言われたら困るなー。+0
-10
-
1803. 匿名 2025/06/07(土) 09:16:51
>>1787
私はマンナンライフのフォーグルメのモンブラン味を清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました
ゼリーでモンブランとかないだろ~って思ってたんですが、とても美味しくてリピートしました😊
同シリーズでシャインマスカットといちごミルクも美味しかったです
今の季節だとうめやレモンが嬉しいです
スイカももう出ているかな
夏のちょっとした楽しみです+5
-1
-
1804. 匿名 2025/06/07(土) 09:27:09
>>1765
よこですけど
びっくり。時期が全く同じ…
父は厳しかったから腹を割った話はあまりできなかった。だからなのか父の時はいつまでも泣けてしょうがなかった。もっとこうしたかった!っていうのが残ってる
母の時は一緒に通院したりして辛さを見て聞いて知っていたせいか、やっと…って思ってしまった。やりきった感。
でも一昨日夢に母が出てきたとき、夢の中の私は抱きついて泣いてたわ+4
-2
-
1805. 匿名 2025/06/07(土) 09:32:02
>>1793
20年くらい前に矯正したんですが、お金をかけたからこそメンテ頑張ってます
矯正してから口をちゃんと開いて笑えるようになりました
それまではなんか、口角を上げるだけの(口は閉じたまま)スマイルで、時々怪しいというか、嫌みなスマイルになっていたので、当時結構無理したけれど治してよかったです
別に美人になった訳ではないけれど、印象良くなったと言われました
1793さんもメンテ頑張ってください
お互い、いいスマイルをキープしましょう👍️
+8
-3
-
1806. 匿名 2025/06/07(土) 10:05:58
>>1732
私も映画鑑賞好きー
ロボットドリームス観れてないんだけど評判良かったよね
若い頃は毎月ロードショーとスクリーンを買って映画館へ行くのが趣味だったけど、最近はプライムビデオとネトフリで観るくらいになっちゃった
映画館や舞台のマナー、ネットニュースでも前にあったけど酷いみたいだね
上映中にスマホを見たりおしゃべりしてる人とかいて迷惑だって読んだ
なんか悲しいね+4
-0
-
1807. 匿名 2025/06/07(土) 10:14:00
>>1759
いいね!ファンも演者も一緒に歳を重ねていくのすごく理想的だね
特に座りライブがとても羨ましいw
若い頃にファンクラブに入っていたバンドやアーティストは、解散したり亡くなってしまったりで行きたくても行けなくてさ
ライブは2007年にお台場のZepp Tokyoへ行ったのが最後だわ
もうオールスタンディングのライブハウスとか絶対に無理だけど、ゆるく推せてライブ行けたりしたら楽しいなって思ってる+6
-0
-
1808. 匿名 2025/06/07(土) 10:21:58
>>1756
私、離婚したばかりだったからこの歌には励まされたわ
今井美樹が布袋さんを奪略したのは許せないけど…+8
-0
-
1809. 匿名 2025/06/07(土) 10:26:03
>>1785
早合点で余計なことを長々と失礼しました🙇+3
-0
-
1810. 匿名 2025/06/07(土) 11:10:14
わたしは長らく映画見たことなくて
子供が映画みたい時は
夫にお供させてわたしはショッピングしてた
数年前にクイーンのボヘミアンラプソディー観たくて
行ったらやっぱりスクリーンいいなと思ってちょくちょく行ってる
タイタニックも何回も見たはずなのに
はじめて泣けたわ+1
-1
-
1811. 匿名 2025/06/07(土) 11:44:59
クイーンのボヘミアンラプソディーはまさに劇場でみる映画だよね。200点になる+3
-0
-
1812. 匿名 2025/06/07(土) 11:46:17
>>1809
横だけどお返事の言い方良くないねー
気にしないでね
私は参考にさせてもらいます+14
-2
-
1813. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:25
>>1803
ゴーメット+1
-0
-
1814. 匿名 2025/06/07(土) 12:10:19
私昔今井美樹大好きで、カラオケもこれとPRIDE十八番だったしスタイルも真似したりしてた。
でも山下久美子にした仕打ちとかを知って本当にショックだった。その前も略奪してたんだよね。
この曲は布袋さん作曲じゃないし曲に罪はないので好きです。+4
-0
-
1815. 匿名 2025/06/07(土) 12:15:07
>>1811
私が子供の頃
兄がテープに録音した当時のヒット曲を
よく聞いてたんだ
中でもボヘミアンラプソディーは大好きだった+4
-0
-
1816. 匿名 2025/06/07(土) 12:35:17
今日は曇り。体もダルいし食欲もない。
生理が終わったら快適~と思ってたのに、頭痛&肩こりが辛くて鎮痛剤を飲むものの効かず、久々に安定剤まで飲んだわ。眼の調子も良くないし、更年期の不調どんだけ~
悪いことは重なるっていうけど、そろそろ良いことが重なって欲しいわ
最近あった良い事は、紫陽花が咲いたこと。お花は癒しだわねー(画像は借りものです)+11
-0
-
1817. 匿名 2025/06/07(土) 12:39:08
>>1814
なんか不倫のエピソードが
怖すぎたもんね+5
-0
-
1818. 匿名 2025/06/07(土) 13:06:27
人と会うのが好きだし楽しい。でもそのあと必ず自己嫌悪ってほどではないけど自分という人間について考えてしまう。細かいことを気にせずもっとおおらかに生きられたら楽なのかな。でもこの性格で生きてきたから今の楽しい人間関係があるのよね。と自問自答、堂々巡りで疲れる…。+8
-0
-
1819. 匿名 2025/06/07(土) 13:12:26
>>1808
この歌はいい作品だと思う。
歳を取るにつれて作品に対する感じ方が
変わるのが楽しみです。+4
-0
-
1820. 匿名 2025/06/07(土) 13:15:07
>>1817
女に意地悪するマウント思考の女性ってほんと怖いなと思う
思考回路が同じ人間とは思えないとこある+7
-0
-
1821. 匿名 2025/06/07(土) 13:29:47
>>1816
私もここ最近調子悪くて今日も朝はウォーキング行けたのに帰ってから調子悪くなりました。 昼寝もいつもよりたくさんしたのに眠いし肩が凝って痛いし頭痛もしてしんどいです。
良いことがあると良いですね🙆+6
-1
-
1822. 匿名 2025/06/07(土) 13:42:08
ウォーキングして百合園に行ってきました。先月は薔薇の美しさに感動したけど、百合も本当に素敵!紫陽花ももうすぐ満開になるかなあ。+4
-0
-
1823. 匿名 2025/06/07(土) 13:51:04
>>1814
私はBOOWYが好きで山下久美子さんも好きだったので
この二人が結婚した時は本当に嬉しかったんですよね
だからこそ余計に今井美樹も布袋さんも嫌いになってしまって…
歌に罪はないし名曲ではあるんですけどね
こういうの困りますよね+9
-0
-
1824. 匿名 2025/06/07(土) 13:52:11
花はいいですよね〜
花には妖精がいるとか
近所の公園には、菖蒲、蓮、紫陽花、その他色々咲いてて楽しい
ズボラで、ガーデニングも出来ないし、庭もない
公園の花々が有り難いわ
+7
-0
-
1825. 匿名 2025/06/07(土) 13:57:02
>>1820
マウント思考の人ってどうしてもいるよね
私もよく見下されるタイプだけど
きっとそう思うことでしか自分を保てないんだな
哀れだなあと今は思うことにしてる
年を取るともう女同士の面倒くささが嫌になるから
当たり障りなく付き合って
嫌なら距離を置いて気にしない
別に一人でも好きなことするし
好きな所にも行くし
若い頃は1人じゃ喫茶店も映画も行けなかったのが嘘みたいだわ
+16
-0
-
1826. 匿名 2025/06/07(土) 14:30:52
>>1815
飛行機の座席モニターで途中までしか見れなかった
記憶🥲大画面いいのね!見たかった
+2
-0
-
1827. 匿名 2025/06/07(土) 14:33:59
>>1826
自己レス
間違えました
1811さん宛でした
+0
-0
-
1828. 匿名 2025/06/07(土) 14:48:11
月13万の失業保険じゃ何もできない
生活費入れて保険払って終わり
+1
-3
-
1829. 匿名 2025/06/07(土) 15:08:58
>>1822
近所のお庭も百合になってた
綺麗だよね黄色の百合と白い百合が咲いてて+4
-0
-
1830. 匿名 2025/06/07(土) 16:03:58
>>1757
楽しそうなコメントにつられて(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク✨
夕方からのライブなのにグッズ買うの為に午前中から並ぶのとか普通なんだっけ?
ライブ参戦するならタオルやTシャツは欲しいけど、もう今は並ぶ体力がないかも
やっぱりこれからの季節は暑さとの戦いよね+3
-0
-
1831. 匿名 2025/06/07(土) 16:44:26
気候が良いので部屋の片付け、断捨離をしたいけど土日はひたすらのんびり過ごしてしまう。精神的にも疲れるし事務職とはいえ力仕事も有り腕が痛んでやる気が出ない。+11
-0
-
1832. 匿名 2025/06/07(土) 16:49:19
自分の引っ越しと親の施設入所が重なって役所の手続き関係が大変!
全部書類揃えて出しても後であれも取って来いと言われて再び役所に出向くこと数回で「いっぺんに言えよ」と言いたくなる
それに戸籍謄本や住民票、印鑑証明に所得証明書やら何通も取ってたら出費もバカにならないし心が折れそう+11
-0
-
1833. 匿名 2025/06/07(土) 17:30:55
>>1805
成人で矯正すごいね。+2
-5
-
1834. 匿名 2025/06/07(土) 17:34:11
近所に公園がある方は季節の花を今日は見に行こう、花の開花の変化もあるし梅雨が始まってもカッパと長靴で紫陽花はどうかなと思うと苦にならずにウォーキングを楽しめそうです
うちは23区なので公園にはめぐまれてないけど近所の玄関先、小さな庭の花の変化は楽しめますね+3
-0
-
1835. 匿名 2025/06/07(土) 17:35:45
>>1793
7か月で何回くらい実際いったのですか
そんな大金もってないし聞いただけで恐ろしい+4
-1
-
1836. 匿名 2025/06/07(土) 17:36:40
>>1798
よこ
富裕層だと感じた+3
-3
-
1837. 匿名 2025/06/07(土) 18:00:25
歯って健康に直結するから、大金払っても先行投資だと思えば安いような気がするけどな
早く天に召されたいとか言ってるコメもあるけど、今の日本人の多くは70代まで生きるだろうし、年割したらそこまでじゃないよね
+9
-5
-
1838. 匿名 2025/06/07(土) 18:26:53
たぶんそれがわかっていても出せる人と出せない人がいるんですね…+13
-2
-
1839. 匿名 2025/06/07(土) 18:37:53
>>1837
私>>1548なんだけど今回は保険適用で銀歯かそうでなければ90000円かどっちかと言われて愕然としたよ
だけど今更銀歯入れたくないのよー😭
以前より質が良くなってるとはいえ銀を摂取したくないし(金属アレルギーもあるし)銀歯入れてもバイ菌が入りやすいから結局また虫歯になる、そうなったらまた削らなきゃいけない、って言われると、余計に銀歯入れるの嫌になるよね
だから悩みつつ、別の歯医者でもその二択だと言われたら多分90000円の方にすると思う
でも、どこをどう捻ってもそのお金がない、という人もきっといるだろうし、歯医者さんにはより良い治療をと共に、銀歯+αぐらいの詰め物がどの歯にも適用出来るように技術を開発して欲しい
プラスチックとか、せめてセラミックぐらいの値段でなんとかして欲しいなぁ
+3
-1
-
1840. 匿名 2025/06/07(土) 18:42:16
今イオンシネマって55歳以上はいつでも1100円で映画観れるんだね!びっくりした
めっちゃ気軽に映画観れるじゃないの🥰+12
-0
-
1841. 匿名 2025/06/07(土) 18:53:03
>>1793
私も今日の午前中、歯医者でした
20年以上前に前歯4本を差し歯にして、今回、根っこの治療と差し歯を新しくすることになりました
保険だと1本5千円くらいで、セラミックにすると1本10万くらいだそうです
4本だから40万!でも、歯は体の一部だからセラミックにしようかと……+4
-1
-
1842. 匿名 2025/06/07(土) 19:06:24
>>1840
「国宝」観に行きたいと思ってたから嬉しい+5
-0
-
1843. 匿名 2025/06/07(土) 19:27:18
来年春から独身税が課されるそうです この国は異常+1
-1
-
1844. 匿名 2025/06/07(土) 19:29:49
>>1830
つられてくれてありがと笑
ですね、割と午前中から並ぶの普通かも
1日目のライブ始まる数時間前に並んだら
お目当ての物は既に売り切れ💦
翌日分枠の在庫はあり朝の10時から販売開始との
事で、早めに行ったつもりが既に長い列が出来てましたが無事買えました!
Tシャツタオルあるとテンション上がるけど
行くたび買うと溜まってきちゃうので
最近は前の物を使い回してます😂
私も全然体力ないんですけど意外とこういう時は
頑張れて並べちゃったりしますよ笑+2
-0
-
1845. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:28
>>1837
数十万円を使える人は生活にゆとりがあるか、または口腔内が崩壊寸前のいずれかでしょう。+3
-3
-
1846. 匿名 2025/06/07(土) 19:45:42
>>1837
丁寧に磨いて歯の質が良ければ1本も失ってないし差し歯って何?どういうこと?という人生もあるのにね。生まれつきで決まるんだよね。+3
-2
-
1847. 匿名 2025/06/07(土) 19:55:00
>>1846
私は磨いていても虫歯になりやすく「歯が軟らかくて弱い」と歯医者に言われた
けれど、妹(50代)は虫歯にならずほとんど歯医者に行ったことがない+6
-0
-
1848. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:49
ここはお金に余裕がある人もいれば、余裕のない人もいる
独身者もいれば、家族を持っている人もいる
いろいろな人がいていいな!って思います
+20
-0
-
1849. 匿名 2025/06/07(土) 20:01:24
>>1843
そんな法律決まってました?+0
-0
-
1850. 匿名 2025/06/07(土) 20:05:39
>>1849
来年4月から医療保険料に上乗せされるとかだったと思います+1
-0
-
1851. 匿名 2025/06/07(土) 20:10:55
>>1848
本当だね。人生いろいろ、50代もいろいろ+15
-0
-
1852. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:25
>>1843
外国人への生活保護バラマキと保険未払いタダ乗り利用を無くして、旅行者の入国料を一人50万くらい取ればいいのに、やたらと日本人から取る事ばかり考えるわね+15
-1
-
1853. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:34
65歳まで仕事したとして、年金だけでやっていけるか心配+9
-0
-
1854. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:16
>>1832
お疲れ様です。どちらか一つでも色々と手続きがあるのに、二つも重なると大変さも増しますね。マイナンバーカードで手続きの時間は短くなったけど、何度も役所に行くのは面倒ですね。心が折れそうになるの、分かります…
私は来週、新幹線の距離を4時間かけて地元に帰ってホテルに一泊し、母の印鑑証明を市役所に取りに行かねばなりません。相続などの手続きに、母の居る施設に行って署名をもらい、実家にも立ち寄って必要書類を探したり…更年期で体調もすぐれないので今から憂鬱になってます。
>全部書類揃えて出しても後であれも取って来いと言われて再び役所に出向く
これ本当に嫌だわ。疲労感ハンパない。
心身がしんどくて泣きたくなるときあるよ…+8
-1
-
1855. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:51
夜中、テレビ観ていたら「歌心りえ」っていう50代の歌手が「雪の華」を歌っていた
すごく上手で涙が出てきた+4
-2
-
1856. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:31
>>1841
前歯は少し無理してでもお金かけてもいいと思う。前歯の神経抜いた歯が色が変わって大きな笑顔ができないの…+7
-3
-
1857. 匿名 2025/06/07(土) 20:34:37
>>1831
同じく。断捨離が進まない。色々考えるのに疲れてしまって。
少しずつすればいいと思いつつ、ゴロンと横になってしまい、しばらく起き上がれない
年取った証拠なんでしょうね、若い時は整理整頓するの好きだったのに…+16
-0
-
1858. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:55
>>1849
よこ
子供子育て支援金(健康保険加入者がみな出すのに独身税なんて煽って楽しいのですかね)+4
-0
-
1859. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:00
>>1841
セラミックだと15年もつから死ぬまでにもう1回セラミック費用取っておかないとね+4
-0
-
1860. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:53
>>1859
1841です
前回、差し歯にしてから22年経ちました
私は"60歳近いので、次は80歳になってから!?+7
-0
-
1861. 匿名 2025/06/07(土) 20:57:44
わ…遠い未来
ボケずにいられるかな…なんとかまわりに迷惑かけないくらいではいたいな
ポンコツになってても
ガルにも後期高齢者の語り場なんてつくろうか!?
+11
-0
-
1862. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:59
>>1845
生活がカツカツだと確かに無理だと思う
この年代って本当に金銭的格差が大きいんだね
歯の治療で富裕層とかいう言葉が出てくるとちょっとびっくりする
持ち家あったら壁や屋根のメンテナンスしようと思ったら100万以上かかるし、リフォームだってそれぐらいかかるよ
自分の身体のメンテナンスはもっと大事
それに明日大病して保険外でまとまったお金が必要になるかもしれない
正直言ってそれぐらいは準備出来るようにしておかなきゃ心配じゃない?+7
-10
-
1863. 匿名 2025/06/07(土) 21:02:21
>>1853
老後何千万とかいうけど、持ち家か賃貸かによっても変わるし一概にはいえないよね…
なるべく浪費しない生活習慣を身につけておくしかない+9
-0
-
1864. 匿名 2025/06/07(土) 21:06:59
>>1862
それはあまりにも思いやりがないのでは?
賃貸で貯金100万切ってるような書き込みもあるじゃん
生活基盤からして全然違うもの同士が集ってるのよ
詰るような言い方はやめようよ+17
-1
-
1865. 匿名 2025/06/07(土) 21:10:10
しあわせは食べて…じゃないけど、お金をはでに使わなくても、今皆さんがいる環境でそこそこ幸せに暮らしていけるように工夫できるといいね
シングルの人も既婚者もそれぞれ+17
-0
-
1866. 匿名 2025/06/07(土) 21:14:54
人それぞれ色々な背景や事情の中で、それそれの人生を生きているからね。自分の力では左右できないことを抱えながら生きている人もいるから、思い描いた通りにいかないこともある。大人だから、お互いに思いやりを持って接していきたい。+19
-0
-
1867. 匿名 2025/06/07(土) 21:16:14
>>1854
わかってくれてありがとうございます
私の母の入所先は同じ県内なので、まだマシですが4時間かけての移動は想像しただけでもキツいですね
私は独身で兄弟は遠方にいて全て1人でしなければならず、役所は平日しかやってないので、その度に会社に「有休取らせて下さい」とお願いするのも気を遣うし、本当に一回で何もかも済むようにしてくれ!と叫びたいです
お気持ちわかります
私も認知の母に今更何を言っても馬耳東風だし、兄弟は私がなんとかしてくれるだろうと考えてるし、「なんで私ばかりこんな心労かかるのよ!」と泣きたいことしばしばです+13
-0
-
1868. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:56
ガルちゃん生きてて楽しそうな人がたくさんいて
逆に病んでしまう+4
-1
-
1869. 匿名 2025/06/07(土) 21:30:20
わかりみ😂+1
-0
-
1870. 匿名 2025/06/07(土) 21:34:58
>>1837
恥ずかしながら子供時代から虫歯だらけで
若いのに歯槽膿漏に悩まされ
色んな歯医者に常に通って来た人生だったけど
歯医者ってほんと当たり外れあんのよね…
30代でようやく良心的な歯医者さんに巡り会えて
保険適用範囲内でぜんぶ安価にすっきりきれいに治してもらえて大感謝したよ
+8
-0
-
1871. 匿名 2025/06/07(土) 21:35:22
>>1855
お名前は忘れてたけど
テレビて見たようなと思って
韓国で雪の華歌って評判だった人だよね?+2
-0
-
1872. 匿名 2025/06/07(土) 21:43:49
今日洗濯物干しながらおばけのQ太郎の歌が
急に降りてきて歌ってたんだけど
なぜこんなに歌詞覚えてるんだろうと思った
子供の時に覚えた歌は忘れないね
英才教育で泣きながらでも
ゴルフでもやらせてもらいたかったな
無理だけどね!+2
-3
-
1873. 匿名 2025/06/07(土) 21:48:03
NHKBSP4Kで「犬神家の一族」放送してるので見てる
私にとって・・何度目だ犬神家+7
-0
-
1874. 匿名 2025/06/07(土) 21:49:14
>>1871
そうです、そうです、その人です!+1
-0
-
1875. 匿名 2025/06/07(土) 21:50:12
>>1843
そうなの!!??
自民党とういうか政治家ってほとんど帰化人てのは本当なのかも
3代さかのぼればルーツはみんなあっちなんだろうな+5
-3
-
1876. 匿名 2025/06/07(土) 22:02:22
ガルちゃん生きてて楽しそうな人がたくさんいて
逆に病んでしまう+2
-6
-
1877. 匿名 2025/06/07(土) 22:04:05
パート仲間に75歳と76歳お姉様方がいらっしゃる そして今日なんと82歳の方が採用面接にきたらしい ちなみに介護施設です 私もまだまだ働けるって喜んで良いのかな?でも少し複雑な気持ちにもなる 言葉にするのが難しいけれど…+7
-0
-
1878. 匿名 2025/06/07(土) 22:06:32
>>1864
それはもちろんわかってる
だけど、お金がないって言ってる人も色々だと思う
うちだって大して高給取りでもなかったけど、頑張って切り詰めて少しずつ貯金しながら、子ども二人、奨学金なしで大学まで行かせた
車だって軽を大事に乗ってたし
だけど、何も考えずにあるだけお金遣って、車だって高いの乗り換えて今になって「お金がない、あんたのとこはあっていいね」って言う人もいる
もちろん、ご家庭の事情や就職氷河期で大変な人が多いだろうけど中にはそんな人もいるんだよね
年金が少なくなるのわかってて何故貯金しなかったのかなって本人には言えないけど思っちゃうよ+10
-11
-
1879. 匿名 2025/06/07(土) 22:10:31
夜になっても蒸し暑いね。いつも6月下旬から
夜もエアコンするけれど今年もそうなるのかな。
+5
-0
-
1880. 匿名 2025/06/07(土) 22:18:30
>>1876
そういう時はそっと離れた方が精神衛生上いいよね
私も専業主婦のトピ見たらみんな優雅過ぎて(多少盛ってるだろうけど)ダメだーと思ってすぐ閉じたよ
+10
-0
-
1881. 匿名 2025/06/07(土) 22:19:05
ムシムシで暑い
子どもの頃はエアコンがなくても窓を開ければ風が入るし扇風機だけで十分だったよ
今年の夏も最高気温40度とかいきそう+8
-0
-
1882. 匿名 2025/06/07(土) 22:23:04
>>1877
そこまで働かなきゃいけないのか、この国は…と思ってしまった
+6
-0
-
1883. 匿名 2025/06/07(土) 22:26:12
うちのリビングのエアコン、25年目なんです。。。 きっと新しいのを買ったほうが電気代は安いですよね でもここまでくると変な愛着が湧いちゃって決断できないのよねぇ 今日も元気に動いてますし+6
-4
-
1884. 匿名 2025/06/07(土) 22:29:56
>>1882
横だけど
そうかな?そのお年で元気に働ける人は必要だからというより生きがいとか、社会貢献の気持ちで働いてる人も多いんじゃないかな
私ももしその年齢まで元気でいられたら、少しでも仕事出来るといいなと思うよ+10
-2
-
1885. 匿名 2025/06/07(土) 22:35:32
私は小学生の時
父が40代で膵臓癌であっという間に死んでしまった
葬儀が終わって学校に行くと
ガル子トーサン死んだんけ?
とまるで珍獣を見るように好奇心いっぱい
眼を見開いて楽しんで私の表情を見逃すまいとするクラスメイトに取り囲まれた
人生って不公平なんだなって
小学生にして気付いたさ
私は父の年齢を10歳も越えた
高齢になった父を見てみたかった気もするけど
40代働き盛りだった若い父しか目に浮かばない+19
-0
-
1886. 匿名 2025/06/07(土) 22:39:01
>>1884
そうですね
働ける気力体力がある人は羨ましいです
私はもう働きたくない気持ちでいっぱいです
+6
-1
-
1887. 匿名 2025/06/07(土) 22:41:27
後鼻漏で喉の奥が常に詰まっている感じで不快
若い頃はそんなことなかったのに
加齢と関係あるのかな+4
-0
-
1888. 匿名 2025/06/07(土) 22:44:36
定年退職したら再雇用で65歳まで今の職場で働けるけれど、もし元気だったらまだ働きたいな。でも、自分に何ができるだろう…って思う+5
-0
-
1889. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:21
>>1883
昼間や起きてる時間なら心配ないと思うけど、発火などのインシデントを考えたら就寝中が少し心配(寝室の場合)
浴室暖房乾燥器が発火、火事のリスクから10年で点検あるいは交換が義務付けられてるんだよね…エアコンは似たような機能だけど壊れるまで持ち主次第なんですよね…+0
-0
-
1890. 匿名 2025/06/07(土) 23:00:01
自分の為の時間って何していいか解らないわ+2
-1
-
1891. 匿名 2025/06/07(土) 23:03:59
>>1876
そうなんだ
私には大変だなぁって人の方が多く見えるよ
このトピなんて特に「大変だけどひとすじの光で頑張ってる」感じがする+16
-0
-
1892. 匿名 2025/06/07(土) 23:07:29
>>1882
近くに大きい公園があるんだけどシニアの人達が清掃してて元気そうだよ+6
-0
-
1893. 匿名 2025/06/08(日) 00:41:57
来週、関東も梅雨入りかしら
湿気で髪の毛が爆発するのが嫌なんだ+4
-0
-
1894. 匿名 2025/06/08(日) 01:15:36
メディアでは『孤独死』『孤立死』が
時々話題になる。
天涯孤独が確定している私は
時代の最先端をいっているという自負が出てきた。+8
-0
-
1895. 匿名 2025/06/08(日) 01:37:02
疲れてるのに全然眠れない
こういう場合の布団でゴロゴロは辛いわ+4
-0
-
1896. 匿名 2025/06/08(日) 01:41:42
>>1894
まあ子供を何人も産んでても
そうなる事もある訳で+10
-1
-
1897. 匿名 2025/06/08(日) 03:07:35
若い頃から長年利用している総合病院があります
47,8歳過ぎたあたりから病院での男性医療従事者からの扱いが変わったなぁと
・腹部エコー検査→ 前は女性技師だったのが今は男性技師に担当される(半裸状態で暗室に男と2人きり)
・医師の診察→ 男性医師が実にナチュラルに微妙な体の部位(太股とか胸)を触れてくる(それは診察上必要だからいいんだけど若い頃はちょっと触るけどゴメンね、や、ちょっと触れますよ、の一言があった)
・皮膚科にて→ 背中に結構な傷跡が残った時に医師に「えっ?気になりますか?」(気になるに決まってんだろ!)
要は男性患者に対するのと同じ扱いをされるようになった
50過ぎは世間から見てもう女じゃないんだなーと感慨に耽っている…+6
-8
-
1898. 匿名 2025/06/08(日) 03:08:41
>>1894
私は身元保証人問題に今から頭を悩ませてるよ+5
-0
-
1899. 匿名 2025/06/08(日) 03:12:04
>>1888
65歳以降の仕事探しってどうしたらいいんだろう
スキルある人は別として、何もない私は若い人が嫌がる仕事しかないんだろうなーと思うと辛い+2
-0
-
1900. 匿名 2025/06/08(日) 03:34:46
引かれると思うけど一人が寂しくなりこの歳で婚活始めたよ(結婚相談所)
同年代男性たちから意外と需要があることに驚いている。ただ年収は首都圏なのに500万前後と低い
年収いい人は若いのに行くから
私も500万前後なので足して世帯年収1000万になるから子供いないし十分だと考えている
ご両親が他界していて介護が不要な人を選んで会っている
夫の介護は発生するけどそれは若いうちに結婚した人も同じだからいい
あとは「家事は二人で分担する」に⚪つけている人が本心かどうかだ(信用できん)
+14
-3
-
1901. 匿名 2025/06/08(日) 03:35:56
この時間帯に起きてる皆さんは独身?+5
-2
-
1902. 匿名 2025/06/08(日) 06:38:51
私一人になったら内職しようかしら
+2
-0
-
1903. 匿名 2025/06/08(日) 06:46:27
ストレスたまると血圧が上がることあるのかな
介護を続けてたら血圧上がったわ
単に歳をとったからかな+8
-0
-
1904. 匿名 2025/06/08(日) 06:48:37
>>1898
ほんとにそれが一番の心配
法的には拒否できないけど緊急入院、最後は施設入居。保証会社が悪事をはたらいたり、会社がつぶれたり
かなりのお金が必要なんだよね
保証会社への支払い+1
-0
-
1905. 匿名 2025/06/08(日) 07:32:18
>>1904
しょうもない夫婦別姓とかどうでもいいから、そういうこと政策で論議してほしい
これから(今も)そういう人絶対増えていくんだから国や自治体で対策してほしい+19
-0
-
1906. 匿名 2025/06/08(日) 07:48:28
この2~3日間パートで失敗が2~3個あり申し訳ない気持ち
一つは確実に私のミスなんだけど
あと1つは伝達ミスからくること、もう1つはその場にはいたけど直接は関係ない・・
とはいえ利用者さんからしたら不快よね・・落ち込む
この1週間パート先のスタッフで体調不良者がでて忙しさが増したのもあるけど
私どうしちゃったんだろう・・はぁ~+8
-0
-
1907. 匿名 2025/06/08(日) 07:56:40
夫はどちらかというと痩せ型だけど
コレステロール高め。野菜たっぷりで肉より
魚を多く食べてるけれど数値が下がらない。
ストレス?体質かな?ウォーキングもしてるん
だけどなあ。ホントはお肉の方が好きだから
お肉を多めに食べたい。魚は高いし。+4
-0
-
1908. 匿名 2025/06/08(日) 08:06:10
寝起きからだるい
天気もどんよりでますますやる気が失せる+7
-0
-
1909. 匿名 2025/06/08(日) 08:08:32
>>1907
元々の体質では?
旦那さんのご家族が高いかもしれない
私もコレステロール値は昔から標準内だが少し高め、家族も比較的高い
アラフィフになり高くなって閉経した時はどんと上がった
食べ物とか運動体型だけではなんともならないこともある
動脈硬化にならないことが大事だからその検査を受けて予防するのが良いと思う
私はスタチン系のお薬2種合わなくてお薬無し
+5
-0
-
1910. 匿名 2025/06/08(日) 08:12:56
>>1909
飲まないで、血液検査のみ続けているの?+0
-0
-
1911. 匿名 2025/06/08(日) 08:18:35
>>1862
生活がカツカツの者です。1本も失ってないので歯ブラシ費用300円くらい歯磨き粉300円くらいで治療通院抜歯などと無縁で暮らせております。とにかく親に感謝です。仮に必要性がおきても保険の範囲。保険の材料で診療を頼みます。カツカツですし。+2
-5
-
1912. 匿名 2025/06/08(日) 08:23:17
>>1878
たいして高給取りでなかった。推定、やや高給取りの部類だったと思います。その謙遜具合と、貧しい状況の人に気を使えない雰囲気から察するに。
貯金ない人を咎めるのは正しいけど。生活に余裕がない人は少数派じゃないよ最近は。私も余裕ないから掲示板で暇潰す位しかない。+8
-7
-
1913. 匿名 2025/06/08(日) 08:46:55
自分がやってきた(できた)から、誰でもできると思わない方がいいと思う。怠けてたとかじゃなくてもできなかった人もいるし。私はそういう想像力も持って生きたい+24
-2
-
1914. 匿名 2025/06/08(日) 08:47:34
今日は赤じそジュース作ります!
2日前位に赤じそ買ってあったんだけどやる気出なくて
冷蔵庫の野菜室が他の野菜が入らないので早目にやらねば
今日こそはやる!ここに宣言しておこう+6
-0
-
1915. 匿名 2025/06/08(日) 08:47:41
>>1909
1907です。お返事ありがとうございます。
義父も痩せ型でコレステロール高めの人だっ
たからやっぱり体質かなあ。実は10年くらい前
に軽い脳梗塞をして食事指導で1食につき野菜
130g、お肉より魚、朝食はご飯としましたが
効果はあまりなくて。脳ドックとか検診で悪い
ところが出ないように注視してます。
1909さんも大過ありませんように。
+0
-0
-
1916. 匿名 2025/06/08(日) 08:48:31
>>1908
私は寝起きからウツっぽいわ
ヤバいよ+5
-0
-
1917. 匿名 2025/06/08(日) 08:50:29
>>1914
赤ジソジュース美味しそう😋
これから夏にピッタリだね。身体にも
良さそうだし。私も来年実家に移住したら
赤ジソジュースか梅ジュースを使ってみたい
な。お酒飲めないから。
+4
-0
-
1918. 匿名 2025/06/08(日) 08:55:17
余裕ある人もそうでない人も幸せな人もそうでない人も結局は自分の人生を生きていくしかないんだから、他人の言葉は気にせずに、他人と比べずに自分なりにその日その日を生きていくだけかな
今の状況が急にびっくり返ることもあるし
良い方には中々変わらないけど悪い方には簡単に変わっちゃうから+20
-0
-
1919. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:03
>>1914
わかる
紫蘇ジュース、作ってる人にもらったことあるけど本当に美味しいよね。
今シーズンなの?私も赤紫蘇買いに行こうかな
ちょっとクックパッドで調べてみるわ+4
-0
-
1920. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:36
>>1917
やると言いつつ、まだグダグダしてるので即レスしちゃう笑
梅ジュース、超簡単だから今年やるのおすすめします
ちょうど今時期だし、そんなに大がかりじゃなくても空き瓶に少し作るといいよ
砂糖と梅を交互に瓶に詰めるだけ
赤じそも梅も夏の疲れを取ってくれるよ
夜にたっぷりの氷でロックにしてチビチビ飲む時間も癒しなんだよね+4
-0
-
1921. 匿名 2025/06/08(日) 09:01:17
>>1919
梅がシーズン入ったから、梅干し用に赤じそもたくさん出てます
私はやるまでの腰が重いんだけど、工程は簡単なの+4
-0
-
1922. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:00
>>1920
おいしそー+2
-0
-
1923. 匿名 2025/06/08(日) 09:05:36
>>1913
そういう想像力がない、と言われてるようで悲しいな+5
-7
-
1924. 匿名 2025/06/08(日) 09:17:12
大きく深呼吸しよう+11
-0
-
1925. 匿名 2025/06/08(日) 09:19:50
>>1887
私も多分後鼻漏だと思う
でも、私の症状は鼻水が喉に流れる感じで、症状がない時もあるけど、ストレスが大きい時は結構流れてるのが分かる
症状が出て3年ほど経つかな
厄介よね
+2
-0
-
1926. 匿名 2025/06/08(日) 09:20:28
>>1921
レシピ見てきたわ。色んな配分があったけどとりあえず一回やってみる
今日はお休みで特に予定なかったから今日やるわね
いいアイデアをありがとう😊+7
-0
-
1927. 匿名 2025/06/08(日) 09:22:11
>>1924
だね
鼻から吸って口から吐くと良いんだっけ
たま~にだけど、良い気を吸ってドロドロした気を吐き出すイメージでやってる+5
-0
-
1928. 匿名 2025/06/08(日) 09:25:54
>>1910
副作用がひどいのと他のお薬だと効果が少ないからもうお薬無しでしています
中性脂肪も血圧も標準より低めです
50,60代くらいで閉経し他に問題ない女性だとLDL180くらいだとまぁ良いらしいです
一時200超えていてその時に2回ほど別のお薬のみましたが、副作用酷かったので無理でした
体重は重くなってきたのでこれは減らさないといけないです
親族関係で脳梗塞とか心筋梗塞で亡くなった人はなぜかいないです
でも、いずれそうなって死ぬのかなーと思ってます+5
-0
-
1929. 匿名 2025/06/08(日) 09:31:28
>>1903
女性ホルモンが血圧の上昇を抑えてたから分泌が悪くなると上昇するんだって
あとは遺伝+7
-0
-
1930. 匿名 2025/06/08(日) 09:34:46
>>1913
そうらしいね
定期的な家事やゴミまとめや草むしりや片付けとか自分では日常でそれ以外になにかって思ってたけどそれを続けてる事がすごいみたいね+4
-5
-
1931. 匿名 2025/06/08(日) 09:35:45
私、女子大(当時はそこそこ偏差値よかった)行って病んじゃったんだけどさ。
ずっと共学できて、女子校初で、女子ってこんなにひとの噂話や悪口平気で言うの?!
って。
他のトピで、「偏差値低いとこにいたんじゃないの」だって。
女子校に居心地求めるひとしかガルにはいないんか😑+5
-10
-
1932. 匿名 2025/06/08(日) 09:35:53
昨日レジャーしたら元気なお年寄りが居たわ〜
羨ましい+3
-0
-
1933. 匿名 2025/06/08(日) 09:45:55
>>1903
忙しいと自分の身体の声に耳を傾けづらくなりがちですよね
自分のことを後回しにしてしまうので…
私も最近、健診で血圧が高いと言われ
だからと言って「今」どうして良いかさっぱり判らなくて
YouTubeで色々血圧の話を聴いていたら
「内科医ダン」さんの解説がいちばん
素人でもとてもわかりやすくて
家で毎日血圧測ったり食べ物に気を付けるようになった+4
-0
-
1934. 匿名 2025/06/08(日) 09:55:16
>>1904
会社の50代の男性が最近婚活始めた
深夜に急な耐え難い腹痛になってどうにかスマホで救急車を呼び、本人は救急車の中で苦しみながらスタッフが病院を探すんだけど、付き添いがいないとわかると受け入れ拒否されることが続いて病院5つくらいに断られてその間ずっと救急車に乗ったまま。
そのうち空が白み始めて腹痛が治まってきたので家に送ってもらったと
これはマジでヤバイ、と感じて結婚しよう!と決意したそうです
でもうまくいっていないっぽい
明日は我が身すぎて心が重い…
+6
-4
-
1935. 匿名 2025/06/08(日) 10:14:58
>>1931
女子校楽しかったよ
みんな男子の目を気にしないからか、めっちゃ面白い子とかいたし、色んな人入り乱れてお菓子パーティーとか
みんなリプトンの紙パックジュースか缶の午後ティー片手にさ(まだペットボトル飲料が一般的じゃなかった時代)
共学の大学行って、女子大にすれば良かったと思うくらい
でもすぐ慣れて男子と遊ぶ楽しさも知ったけど
まあ、人にも学校にも色々あるよね
+8
-2
-
1936. 匿名 2025/06/08(日) 10:15:37
>>1934
よこ
それ婚活じゃなくて
住み込みのばあやさん雇った方が早ない?+5
-0
-
1937. 匿名 2025/06/08(日) 10:16:42
>>1931
わかるよ。
女子校だからというか多分1931さんの周りに
たまたまそういう人がいたんでしょうね。
意地悪な人ってどこにでもいるよ。
私も関関同立のどれかに通ってたけど
私立の小学校上がりのお嬢様、恵まれて育った
だろうにものすごく意地悪だったよ。それを
前に他トピに書いたら"アンタが貧困なんだ笑"
だってさ。ガルちゃんには他人を下げて一瞬の
優越感に浸りたい人がいるからね。嫌だけど
気になさらず。あなたも私も昔と同じじゃいから。
+6
-7
-
1938. 匿名 2025/06/08(日) 10:19:24
>>1936
もっと気持ちの部分でパートナー探すならわかるけど、ただの介護要員確保みたいでいやだよね
+19
-0
-
1939. 匿名 2025/06/08(日) 10:34:59
>>1857
この時期を抜け出せる時が来るんでしょうかね😮💨抜け出せた頃には更に歳を重ねて脚が痛くて遠出が無理になっているのでは?とか体力無くて働けるかなとか。+3
-0
-
1940. 匿名 2025/06/08(日) 10:34:59
Xで今、嘘くさいけど本当の話教えて、みたいなポストがバズってて色んな嘘みたいな本当の話がリプとか引用で読めるけど本当に面白いわ
私なんかあったかなと考えてみたけど、数年前のダンナとの旅行でお風呂入りに行った時に何時に出るって打ち合わせしないままに男湯と女湯にそれぞれ入っちゃって、鍵持ってるのがダンナだったからあー私が早かったら部屋の前で待たなきゃいけないなと思いながら出てきたら全く同じタイミングで男湯からダンナが出てきたことぐらいかな
書いてみたら本当にしょうもないネタだったわ+5
-7
-
1941. 匿名 2025/06/08(日) 10:35:38
>>1937
ありがとう。
私は受験で入ったので、附属の子はそこそこ毅然としている子が多かったのだけど、推薦入学で女子高→女子大の子はまあエグかった。
氷河期1年目で就職したのも共学あがりの子ばかり。
リクルートスーツ着てる私たちを見てクスクス笑ってた+5
-9
-
1942. 匿名 2025/06/08(日) 10:36:19
人が若いとされる時期ってごく僅かな期間だなと虚しくなっちゃった。寿命は延びているのに人間の身体自体進化していない気がする。+6
-3
-
1943. 匿名 2025/06/08(日) 10:41:51
>>1934 >>1936 >>1938
そんなので婚活してもうまく行かなそう
現実は一緒にいて問題ない人ってなかなか居ないもんね
+8
-2
-
1944. 匿名 2025/06/08(日) 10:58:24
でもコロナの時に1人じゃ寂しいって気付いて結婚したとかあったよね
何がきっかけてあれ、一緒に残りの人生を過ごしていこうってお互いに思える人が見つかればそれはそれでハッピーだと思うわ+12
-0
-
1945. 匿名 2025/06/08(日) 11:06:40
>>1897
ちょっと前だけど脳外科でMRI撮ってもらうときに
技師がもう荒んだ感じの対応だったのね言ってないけど「ちっ」とか聞こえそうなくらいの雰囲気で
ロッカーに私物しまって鍵はここに置いてください的な小さい声でボソボソ言って
技師さんとか親切な人多いからまあ珍しいなーって思ってたの
地下の部屋で他に誰も居なくて一人でやってると大変なんだろうなと思ってたら・・・
次の人にはすごい親切にしてる声聞こえて、何?って思ったら
めちゃくちゃ可愛い子がいて「そう言うことか」って思った
帰りは終わった私にまですごい優しくなっちゃって・・・
お疲れ様でしたーなんてワンオクターブ声上がってたの+8
-7
-
1946. 匿名 2025/06/08(日) 11:08:34
>>1853
もう考えるのやめてるわ+4
-1
-
1947. 匿名 2025/06/08(日) 11:12:43
>>1831
土曜日私は仕事だから、土日休みの人はそうなるのかもね
私も指と肩が痛いからわかるよ
天気がいいと、動かなきゃって強迫観念ができちゃってw
気分的には晴れると嬉しいけどさ
雨だと掃除機もかけにくい、洗濯もなかなかって言い訳してゴロゴロしちゃう
猫も雨だとよく寝るので騒がしくしたらかわいそうだし、とかw
無理せずぼちぼちいきましょう+3
-0
-
1948. 匿名 2025/06/08(日) 11:32:12
>>1914
奇遇ですね
私も一昨日赤紫蘇を買って野菜室に入れっぱなし
今夜絶対作る!!+5
-0
-
1949. 匿名 2025/06/08(日) 11:34:06
>>1942
そうだね。だから早めにあの世に帰れたらいいのになと思ったりする
年寄りの時間なんて、心身がつらいだけだろうから。
うちの弟は40前半で亡くなったんだけど、老いる辛さを知らずに済んで幸せだったかもなと思ったりする。+4
-4
-
1950. 匿名 2025/06/08(日) 11:42:07
>>1931
共学も女子だけのクラスも、両方経験したことあるけど
噂話と悪口で仲良くなる人達、どちらにも居たよ
女子校に限った話では無いと思う
教養が関係してるらしいよ
噂話と悪口ってアホでも出来る社交なんだよね
そんな話以外で仲良くなろうとすると
それなりに知識や経験が必要になって来るから
育った家庭で大きく差が出て来るんだと思う
だから、お金持ちとか貧乏とかだけの話でもないのよね
+9
-2
-
1951. 匿名 2025/06/08(日) 11:45:59
>>1897
年取って対応が違ってきたと感じる人は、お綺麗な人に多いかもね
私はそうじゃ無いから、今も昔も変わりませんw
後、高齢のおじいちゃん先生は優しいなと思う
50代のオバサンでも一応(先生よりは)若い女性だからさ 苦笑+10
-3
-
1952. 匿名 2025/06/08(日) 11:46:49
>>1903
ストレスにさらされると、それに抗おうとするホルモンが出るけど、それは血圧が上がるホルモンでもあるらしい+3
-0
-
1953. 匿名 2025/06/08(日) 11:52:54
>>1939
同じ事を考えてた
更年期の頃って、人生でもまだ若く元気で居られる歳なのにね
それなのに10年も更年期による不調のせいで、辛い時間を過ごさなきゃならないなんて…神様って意地悪だなあと思ったりする
でも、いつまでも若い頃のままで暮らしてたら逆に体を壊すから、ボチボチ年寄りの生活にシフトしてくださいね~というお知らせだと言う人も居たから、そう思うようにしてる。更年期は、高齢者になる準備期間て感じ。
だから、元気・健康なお年寄りになるにはどうしたらいいか?て考えて暮らすといいのかなって思うわ。何となく前向きになれるしさ。食事もそうだけど、趣味ややりがいなど、今から探すのも良いのかなって。
最近は、リラックスできて動きやすい服に少しずつ買い換えてるよ。それに合わせるアクセサリ―やバッグとかもね。ネットで色々見て探すの、楽しかったりする。
先日は人生で初めて、ガーゼのブラウスとワンピースを注文した。更年期で心身つらいから、なんか優しそうな肌触りを求めてるのかも…+8
-3
-
1954. 匿名 2025/06/08(日) 11:52:58
>>1896
それは稀な話でしょう。
+4
-10
-
1955. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:04
>>1897
健診の心電図で女性技師が良いって言ったら「あぁ、こだわるならかなり時間かかりますけど」って言われた
今までずっと言わなくても女性だったけど、ナチュラルに男性技師にされてた+4
-3
-
1956. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:29
>>1896
実家の近所に住んでた人が、それだった
子ども3人居て、2人が県外、1人は県内で暮らしてたけど、一人で亡くなってた。
子どもが一人でも近所に住んでたら、親と同居だったら、違ったかもしれないけどね…
病気で入院してたとか、病気無く週に何回かヘルパーさんが来る一人暮らしだと孤独死は無いかもだけど…割と若い年齢で一人暮らしとかだと、ある日突然倒れて…の場合は子どもが多くても孤独死はあり得るんだよね。哀しいことだけど。
+8
-0
-
1957. 匿名 2025/06/08(日) 12:01:35
竹内まりやのコンサートに行きました。
今年70歳になったそうです。
姿勢が良くて肥らない。
やはりステージに立つ人は若々しい。
+9
-1
-
1958. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:25
>>1954
多いよ。多いと皆が他の人がやったらいい思考になりがち(家によるよね)+10
-1
-
1959. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:26
>>1939
手術が進化して少ない日数で治るようになりますよ+2
-0
-
1960. 匿名 2025/06/08(日) 12:06:49
>>1908
同じく。朝から頭痛がしてるし、首の根っこあたりも重い。目も重い。
鎮痛剤のんだけど、アセトアミノフェンだけじゃ弱いのかな、スッキリしない…
せめて天気だけでも、風が吹いて爽やかだと良いんだけどねぇ…
雨が降ってないだけマシか…と思いつつ、ベッドでダラダラしてます+1
-0
-
1961. 匿名 2025/06/08(日) 12:08:17
>>1955
男性医療スタッフが気を使わなくなってくるよね
もう恥ずかしいって歳でもないだろ的な…+3
-5
-
1962. 匿名 2025/06/08(日) 12:13:41
>>1940
まだ結婚前の話だけど、夫に電話をかけたときに話し中で。後から「さっきかけたよ。誰かと話中だった?」と言われて、2人が同じタイミングで電話をかけてたというのが何度かあった。
異性だけでなく同性の仲がいい人でもあるよね、こういうタイミングが一致する話って。不思議。+4
-5
-
1963. 匿名 2025/06/08(日) 12:16:55
>>1918
分かるわー
悪い方には簡単に変わるよね
あまり考えずに平穏に暮らしたいのに
ある日突然、引きずり込まれるみたいな+5
-0
-
1964. 匿名 2025/06/08(日) 12:21:08
>>1954
お子さんいても、別居で連絡が取れないからと慌てて訪ねたら亡くなってたとかの話をよく聞いたりします。(トイレやお風呂で倒れてたケースが多いです)
特殊かもしれないけど、旦那さんを早くに亡くした女性で子供さん達も先に亡くなって最後孤独死した人を知っているので、
子供がいてもいなくても人生はどうなるか分からないなぁと感じています+20
-0
-
1965. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:28
歯の話。
若い頃、銀歯だと笑ったときに目立つから、歯の色と同じ詰め物をしてたんだけど、50近くなってそこが虫歯になってて治療した。
で、詰め物を選ぶときに「白いのは見た目は良いですけど、銀歯に比べたら割れやすい傾向はありますね~」と言われて、速攻で「銀歯にしてください!」て言ってた。年取ったせいか、何度も歯医者に通うのに疲れてしまって…見た目の良さより、長持ちする方を選んでしまった。(最近の白い詰め物は、虫歯になりにくいよう改良されてるそうです)
歯医者に通うのって、地味に疲れるからさ…何をするにも体力大事よね、体力ある人がうらやましいです。+11
-0
-
1966. 匿名 2025/06/08(日) 12:35:59
>>1931
私も高校まで共学で公立だったが、大学は当時はお嬢様学校で知られた女子大に進んだ
国立落ちて通ったのでまぁなんとなくのらない感じだったけど、それなりで、たまたま仲良くなった友達は良い人だった
女子大付属の幼稚園から、別のお嬢様学校の小学校から通ってたなんて人もいたけど、皆性格良かったし、育ちも良かったし、ひけらかさない
お嬢様学校と言われてたせいか、私の家は普通だから〜と言ってる友達も多かったけど、今から思うと資格職国家公務員、地銀の支店長、大手部長クラスで、親が精肉店をしてるという友達は実は数軒持ってて今でいうモールとか大きなところに出してるような人だったので、皆そこそこお金ある人だったと思う
今から思うと、50後半で高い学費の私立女子大行かせてもらってなかなか親も大変だったなーとありがたさ分かる+8
-4
-
1967. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:43
>>1565
歯に番号があるでしょ
あの番号で審美性の少し良いものが保険になったり。奥歯は咀嚼するから強度が必要だから銀とか
細いルールがあるのよね…わたしは貯金おろして目立つ部分は保険外のもの
診療算定の関係で一気に治療が済まない場合もあるから年とると何回も通う歯科治療はかなりしんどいよね
+0
-0
-
1968. 匿名 2025/06/08(日) 12:48:39
>>1965さん宛。ごめんなさい
+0
-0
-
1969. 匿名 2025/06/08(日) 12:54:05
>>1918
自分を大事に自分らしく
自分の人生を生きていく
「生きていこう!いざ!」+3
-0
-
1970. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:31
>>1966
私あなたと同じような環境でした 女子大楽しかったわ あの頃できた友だちと今も付き合ってる でも最近は女子大は減ってるのよね
+2
-4
-
1971. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:49
>>1897
寝たきりの高齢女性が
介護施設で性被害を受けたニュースを見ると
むしろ萎びて枯れ木のような身体になったら
そんな辛い目に遭わずに済むのだろうかと考えたりする+3
-0
-
1972. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:29
沖縄はもう梅雨明けね 久しぶりに行きたいわ
+0
-0
-
1973. 匿名 2025/06/08(日) 13:22:02
>>1951
何回か通っていたおじいちゃん先生、40歳きらいまでは丁寧で痛くなかった。
ちょっと期間があいて45歳の時に検査してもらった時超音波を入れる時めちゃ痛かった。
年とって乾燥してるからかなあと思ってたが他クリニックに変えて何回か受けてるが50超えた今も全然痛くない。
口コミにおばさんにはきついと書いてあって「うっそー😨」と思いましたわ。
+2
-5
-
1974. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:51
>>1894
私は子供3人成人して1人暮らししてるけど、みんな家庭を持って子育てしてるし、今更年期で体調崩して出かけられないから、子供の家に遊びに行けないし、子供もそれぞれ忙しいからそんなにしょっちゅう会わないから、急に具合悪くなって…ってなったら孤独死するかもしれないなぁって思ってますよ💧 こればっかりは子供がいようがいまいが分からないと思う。+8
-0
-
1975. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:38
>>1965
奥歯の銀歯が嫌だから自費のセラミックにしたが、噛むのに問題なかったが結局隙間から虫歯になり抜歯、銀歯でよかったわとなりました。根っこがうんだりしてたんだけどセラミックだからかわからないがなかなか外して中を治療してもらえなかった。保険の銀歯ならすぐ外して治療してもらえてたのかなあくやんでる。+6
-0
-
1976. 匿名 2025/06/08(日) 13:42:52
>>1975
自費だから+1
-0
-
1977. 匿名 2025/06/08(日) 13:52:41
>>131
52歳。去年、子宮全摘して体力落ちて
丁度、昨日からジョギング始めました。
どんどん体重も増えて健康のために頑張ろうと思ってます。
なんかエネルギーに満ち溢れられてて、希望と勇気出ましたわ(笑)+2
-0
-
1978. 匿名 2025/06/08(日) 13:54:26
前にこちらでスーツの相談させていただきました。
なかやまきんに君がCMやってるほうの店でジャケットのシルエットが綺麗なやつお直し込みで8000円くらいで買えました!
店員さんがまずビシッとしてた。
きちんと袖丈見ていただいて、こちらの要望もちゃんと聞いてくださった。
50代ガル子の皆さんの意見も参考になったよ。
その節はありがとうございました🙇
+14
-1
-
1979. 匿名 2025/06/08(日) 14:05:55
>>1973
よこ
もしかして膣の粘膜が若い頃より張りや弾力を失い皮膚も薄くなってるせいもあるんじゃないかと思います
私も超音波検査のあと以前はなかった出血があったりした事あるし
確実にペラペラに弱く破れやすくなってる+5
-0
-
1980. 匿名 2025/06/08(日) 14:12:18
私も歯の話
昔は白い歯イコールセラミックだったけど、今は目立つ位置の歯は保険で白い歯を使えるんだよね(ただし樹脂製なので弱い)
昔被せたセラミック歯を取り替えることになったんだけど、この先は歯茎も痩せてくるから、自費の高い歯を被せてもまたすぐズレてくるかも。歯茎の痩せに合わせて保険の樹脂の歯をまめに作り変えるかどうする?
と聞かれて、樹脂を選んだよ。
良いものを長くと思ってたけど、自分の体の老化で長く使えないことになるとはショック...+8
-0
-
1981. 匿名 2025/06/08(日) 14:13:55
今年初めての梅シロップ仕込んで新生姜のシロップも作りました。
後は庭にドクダミが花咲かせて凄いのでホワイトリカーにつけてみようかと思ってます。+5
-0
-
1982. 匿名 2025/06/08(日) 14:16:39
>>1971
被害に遭われた方って寝たきりで意識ない人だよね
口を閉じる力もなくなって開けっぱなしみたいな状態だろうし、それで加害できるなら相手が枯れ木みたいだろうが、関係ないと思うよ...+12
-1
-
1983. 匿名 2025/06/08(日) 14:26:55
>>1896
ほぼ確実にそうなる天涯孤独の人と、子供いる人の不安感は比べられるものではない、とは思うんだけど、
私の親戚も息子が4人いて、早くに亡くなったり重いメンタルの病気で入院中で、その間にお母さんが1人で亡くなってしまった。
子供が産まれたときは、昔だし男の子4人いて安泰と言われてただろうに、何の因果でこんな気の毒なことになったかと思う。いま心配ないように見えても、すぐそこにある不安だよね...+4
-5
-
1984. 匿名 2025/06/08(日) 14:30:49
>>1975
「勿体無い」と言って外すの躊躇されるよね
あと大きさによるけどセラミック外すのって砕く感じだからめっちゃ大変じゃなかった?
それで何もなくても、新しく白い歯を被せるためにさらに元の歯を削ることになるし、躊躇うよね。
逆に銀歯だとスポっと簡単に外せるのかしら+1
-0
-
1985. 匿名 2025/06/08(日) 14:36:07
>>1964
そういうニュースを聞いたら、旦那が先に亡くなったら施設に入りたい
家の中でいつの間にか亡くなったらあとの処理が大変だから迷惑かける
旦那が亡くなったらいろいろなもの処分して遺族年金もらいながら、娘の住む近くの施設に入居したい
その頃介護士さん足りるかなー+6
-5
-
1986. 匿名 2025/06/08(日) 14:37:33
>>1894
孤独に死ぬのは仕方ないとして、ずっと発見されずに建物に影響を及ぼすほどになるのだけは避けたい…って昔から思ってたんだけど、時代がだいぶ変わってきてその対策もなされそうな気がしてきてる
ま、今すぐ死んじゃったらどうにもならないけど+3
-0
-
1987. 匿名 2025/06/08(日) 14:41:43
>>1982
酷い人間いるな
信じられない+8
-0
-
1988. 匿名 2025/06/08(日) 14:48:47
>>1970
長女が大学受験する時に、私立受験に私の頃名門だった女子大をなんとなく勧めたら、賢いイメージないと言われて、調べたら女子大凋落してた
国立大学卒業して資格あり公務員になって結婚しても仕事続けてる
今どきと子供の方がしっかりしてる+4
-6
-
1989. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:29
抹茶スイーツの京都の伊藤久右衛門さんの
この時期限定の紫陽花パフェきれいで
美味しそう。食べてみたい。+7
-0
-
1990. 匿名 2025/06/08(日) 14:51:29
>>1980
私も同じです
こまめにメンテナンスに通う方がいいかなと思った
高いセラミックを入れるお金がなかったというのもあるんだけどね+3
-0
-
1991. 匿名 2025/06/08(日) 14:52:24
>>1986
義理実家の管理にたまに田舎に行くけど、近所は限界集落一歩手前みたいなところで、山とか家の中でも裏とかで倒れたら旦那いなかったらこのまま発見されずに死ぬのかなーと思う時がある
人間の最期なんてわからない
あんまり迷惑かけずにあの世にいきたい+8
-0
-
1992. 匿名 2025/06/08(日) 14:53:52
>>1957
とても70歳には見えないわー
歌声も変わらないよね+6
-1
-
1993. 匿名 2025/06/08(日) 14:57:27
昔仲間はずれされたこととかフラッシュバックしてきてしんどくなってきた+9
-0
-
1994. 匿名 2025/06/08(日) 15:00:11
数年前なんだけど、知り合いのお父さんが80ちょっとで趣味のスポーツをしててそのまま事故で亡くなったと聞いた
何年か前に病気をして克服したのでその後は自由に行きたいと言って自営業を続けながらもお休みの時に出かけてたらしい
急に亡くなったので、あたふたしたが残ってる仕事だけなんとかして会社はたたんだと話してた
話聞いた時はびっくりしたけど、あとから思うと80過ぎてるし、好きなスポーツしてそのままあの世に逝くのは、本人はなんだか幸せだなと思った
仕事のこともあるので遺された家族は大変だったみたいだけど
ちょっと羨ましい
+10
-0
-
1995. 匿名 2025/06/08(日) 15:07:45
>>1993
大丈夫?
辛い出来事って、日常で突然思い出したりしてしまうよね。+3
-0
-
1996. 匿名 2025/06/08(日) 15:16:35
>>1844
私も今度のライブ参戦の時は頑張って並んでみます!
今日、電車の中から日産スタジアムへ向かう道が見えたんだけど、SnowManのライブらしく午前中からたくさん人が歩いてた
またつられてワクワクしちゃった
やっぱりライブいいですよね
+4
-0
-
1997. 匿名 2025/06/08(日) 15:26:08
>>1979
たしかにありますよね😞
だけど異形成がみつかったのでそれから数えきれないくらい検査をしてるが全然痛くないのよ。その痛かった時以降4人の先生に検査されてるが全然痛くない。
その検査の後すぐ高齢で閉院されてるからもしかしたら先生の意欲が下がってたのもあるかも。おばさんだしーというのもあって気遣いもできなかったのかもしれない。
だけどポリープは痛くなく手術してくれました。
+3
-0
-
1998. 匿名 2025/06/08(日) 15:32:54
>>1984
銀歯だったら外してもらえてたかもしれない。
25歳の時にいれてやっと外してもらえたのは40歳。
外す時は銀歯とかわらずだったような。
所々かけてたし、、
+1
-0
-
1999. 匿名 2025/06/08(日) 15:37:14
>>1982
うちの亡き母、最後のほう寝たきりで
意思の疎通もできなくなってたんだけど
胃瘻をしてたので
元気だった頃より肌に張りが出て
ふっくら若々しかったんだよね…
介護施設の方々にはお世話になったけれど
辛いニュースを見ると
今思うとあんなに肌白くてきれいだと
そういう危険に晒されやすかったよな…とか考えてしまって+4
-5
-
2000. 匿名 2025/06/08(日) 15:43:20
出かけた帰りにカフェに入っています。長袖着ていても冷房で寒い。他のお客さんたちは半袖着て普通にしているから、寒く感じているのは私だけかも。すごく寒がりなんだ。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。