-
1. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:44
現在30歳前半で同学年の彼と今年入籍します。
新婚旅行はいきたいねと話してるもののお互い抱えてるものがあり行き先がなかなか決まりません。
そこで皆様の体験談などお伺いできればと思います。
彼→潰瘍性大腸炎に罹っており日常生活はなにも問題ないもののトイレの不安や香辛料強めなご飯はNG
私→個人的にはリゾート地がいいものの日焼けすると湿疹が出てきて肌が痒くなる体質
上記がクリアする場所なら予算や国内外の条件は一旦なしでお願いできればとおもいます+10
-21
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:16
北インドと南インドとちがいってあるの ?+1
-9
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:36
箱根かなぁ+15
-1
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:50
熱海+14
-2
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:07
秋田駅+0
-2
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:08
かんいちおみやのあたみのかいがん+1
-1
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:21
南米だけは止めとけよ+8
-2
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:21
埼玉でいいじゃん+6
-2
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:21
トイレの不安があるならとりあえず国内+72
-2
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:23
別府+2
-2
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:27
>>1
トイレ問題あるなら国内一択でしょ+50
-1
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:30
韓国!
すぐに行ける距離だし、食事も日本人の口に合うよ。楽しくてよく行くw+3
-25
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:36
+3
-0
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:45
トイレの不安があるなら国内が良いかもね。
ありきたりだけど北海道はどう?
冬じゃなければまずハズレは無い場所だよ。+41
-1
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:01
小笠原は?
気候いいし日本だし+6
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:11
上高地 軽井沢+15
-0
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:25
メキシコとかいいよ。
遺跡巡りでツアーもあるし。+3
-4
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:28
>>1
国内旅行しか無いねw
熱海とかいいんじゃない?海外は硬水だからお腹弱いなら大変そう+28
-2
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:36
その彼さんの条件だとほぼ国内限定になりそうな気もする
今経済的な問題もあって国内ハネムーンもまた珍しくなくなってるらしいし
+26
-1
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:41
オンライン修学旅行ってむかし流行ったよね+0
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:50
>>1
中国いいよ。
治安いいよ。+0
-13
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:51
①二人で富士山に登る
②新婚さんいらっしゃいに出る
③スイスに行く+2
-11
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:25
>>12
美味しいけれど潰瘍性大腸炎の人には刺激が強いものが多そう
ずっと参鶏湯ってわけにも行かないだろうしなあ
+17
-2
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:33
>>1
嫌味とかじゃなくて、身体的に不安がある場合はおすすめした側も責任とれないし自分で調べた方がいいと思う
仮に当事者がいたとしてもどっちも当てはまるよって人少ないと思うよ+12
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:37
沖縄の離島でのんびり+8
-4
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:48
>>1
九州あっちこっちで良いのでは?長崎、沖縄+9
-1
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:50
国内の温泉地ならどこでも良いのでは+6
-1
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:59
>>1
スペイン行ったけど、ご飯も美味しいしすごくよかったよー
トイレがなくて困る心配もなかった。
一生に一度だし気になる国行った方が良いよ。
年齢重ねてから行くってなると、フライト長いし億劫だったりして結局行かないから。
国内なら、高級宿巡りとか良いと思う。
箱根なら箱根強羅とかふふ系列。+13
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:03
海外でトイレ探すのも大変だし、国内がいいじゃないかな+12
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:30
モルディブの水上コテージは15年前くらい凄く流行ってたけど今はどこ行くのが主流なのかな
ちなみにコテージからお魚に餌やったり、ベッドでゴロゴロして海眺めたり、バーでお酒飲んだり、アクティビティいっぱいあったけどマッサージ三昧でそんなに日を浴びるような遊び方はしてなかったよ。
一島リゾートで観光とかもしないからトイレも困らないと思うよ
+6
-2
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:08
>>1
病気患ってるなら、海外行って何かあった時にとんでもない目に遭うから国内旅行一択。
あとは、トイレにすぐ行けるように栄えてる所だけだと思う。
田舎はコンビニすらすぐ行ける距離にないとかザラ。+25
-1
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:20
伊勢志摩とかいかがでしょう?+7
-1
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:25
宮崎+3
-1
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:28
>>2
少なくともカリーの味がかなり異なると聞いている+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:30
白樺湖畔+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:25
お腹弱い人にとっては長時間フライトってものそのものがキツそう
私病気はないんだけれど海外でお腹壊したあと帰国の時に、飛行機のトイレって埋まりがちだし離着陸の時は30分くらいトイレに立てないしで結構プレッシャーだった
+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:51
お高い温泉宿でのんびりまったりは?
食事は部屋食だと落ち着かないから個室で食べられるところがオススメかな+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:49
主さんはどこの地方なんだろう?+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 17:47:21
>>2
南の方がマッタリしてる
ここは昔のバリ島か?ってところも南にはある
+0
-1
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 17:47:27
函館か石垣島がお勧めです。+8
-1
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 17:47:54
>>1
北海道のトマムとかどうでしょう?
リゾート感あるし、国内だから安心だし!
星野リゾートの立派なホテルがあるから、そこに泊まったら良い思い出になると思いますよ〜〜
+2
-5
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:54
>>1
沖縄離島でゴージャスに。+3
-1
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 17:50:05
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
やっぱり国内のほうがいいのかなと気がしてきました。
現在都内在住です。
2人で旅行したのは
札幌小樽函館
箱根
福岡長崎(ハウステンボスのみ)
と言った感じです。+5
-1
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:24
>>41
あのホテルいいか?外国人だらけじゃない?今は違うのかな+2
-2
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:41
奄美大島はどう?
ザ・シーンが、家族連れで行っちゃってごめんなさいだったくらいカップルに良さげだったよ
海入らずに日焼け対策ばっちりでカヌーしたり景色眺めたりだけでも楽しい
鹿児島市内も指宿とか霧島とか楽しい+6
-1
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:45
竜宮城?和歌山のどデカい温泉ホテル+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:05
>>43
四国方面行くのは?
道後温泉いいよ。+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:16
北海道か、沖縄とか?
うちは夫が北海道出身、海はあまり興味なしだったので九州一周に決定しましたが最高でした!
各地おいしすぎて食べたいものありすぎてなかなか進まず、北の方しかまわれなかったw
子育て落ち着いたらまたリベンジしたい。+4
-1
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:18
バリ島いいよ+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:39
>>41
トマム星野リゾートいいね!
牧場やプールやらあるし。
JTBでホテル予約したら、雲海のゴンドラに並ばずに乗れて良かったよ。部屋もアップグレードしてくれるし。
+3
-1
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 17:53:33
>>44
コメントしたものです〜
行ったことなくて、憧れがあったのでコメントしたのですが、そんなに良くないかもなんですね!!
教えてくれてありがとうございます〜+0
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 17:54:13
熱海がおすすめ+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 17:54:14
>>43
主さん、時期はいつ頃を考えてるの?
それによっても変わってるよね。+6
-1
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 17:54:48
>>43
別府、鹿児島、富山とか。+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 17:55:12
>>12
男性向けではないと思う
食べ物の刺激も強いし+5
-1
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 17:56:08
なんやかんやハワイです。 ワイキキを中心に遊んでればトイレの心配もないし日差しがキツくなったらカフェやショップに入れば問題なし!
物価がすごい高いのでお金はかかりますが、新婚旅行なので贅沢してもいいというくらいの気持ちならすごくいい思い出になると思います♪
でも、治安が悪くなってきてるので夜は出歩かない、ローカルエリアにはツアーで行く、とかはした方がいい。 国内旅行もすっごく好きだけど結婚してからも気軽に行けるしね。+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 17:57:03
>>31
体調の心配があるなら国内一択だよね。
まず主がどこに住んでるのかも知りたい。
国内なら沖縄や北海道とか出るけど、主がそこに住んでるなら他を考えないとだし。+7
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 17:57:20
>>43
ベネッセの瀬戸内の島々のアート巡りはどうかな?
今外国人多いだろうけど…すいてればすごく良いです。
+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 18:01:18
立山アルペンルートが超良かったんだけど、今は外国人で予約取りにくいし、ゴンドラも満員電車並になってしまったらしい…+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 18:02:35
>>1
レバノンとアフガニスタンと南スーダンとコンゴ共和国とイラクとソマリアがオススメです+0
-3
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:31
>>28
スペインはご飯は美味しいけどオリーブオイルで胃もたれして吐きそうになった
お腹弱い人は腹下すかも+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 18:05:04
沖縄、北海道
九州一周+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 18:05:05
ご結婚おめでとうございます!
彼の体調を考慮して国内旅行が安心かも。
私は箱根~御殿場~京都~大阪~名古屋と、お互いに行きたかった場所で新婚旅行を楽しみました!
海外旅行にも憧れたけど、2人で行けばどこでも楽しいので良い思い出になりました。
主さんたちも素敵な場所が見つけられますように♪+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 18:05:43
>>1
ホテルニューアワジ+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 18:05:50
>>1
わいも彼氏いるけどイランかハワイ行きたいねーって話してますwwwwwwwww+0
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 18:06:26
国内だとお伊勢さん一択です+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 18:08:33
富良野とか美瑛+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:13
>>1
5〜6月の北海道。
秋〜冬(11月くらいからの遊泳禁止期間)の沖縄。
北海道は食材自体が良いから、食の選択肢広がる。
緯度が高い分、紫外線は強いので、
日傘は忘れずに。まだ肌寒いから肌はあまり露出しないけど。
秋冬の沖縄。
気候がちょうど良い。
紫外線対策は多少必要だけど、
夏程ギンギラギンではない。
夕刻の気候がとても良い。
リゾート感は抜群。
+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:50
ニューカレドニア+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 18:11:36
私たちの時代は新婚さんの半分が宮崎に行ったもんよ('ω')+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 18:14:57
>>41
外国人多いよー+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 18:16:08
>>12
潰瘍性大腸炎の人にはキツいよ。
向こうのキムチって日本人の味噌汁みたいなものだよ。
あと、食べ物は熱くてナンボの国。
衛生面でも屋台と現地キムチは避けたい。
お粥はあるけどそればかりも味気ない。
リゾート地🏝️もあるけど、
食の面で向いていない。
+5
-1
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:18
宮古島
綺麗な海+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 18:22:37
霧島、熱海、大島あたり、昔のハネムーンの定番。
平成だと北海道、沖縄とか。
宮古島も人気。
九州は食べ物美味しいし、
自然も歴史的建造物も魅力的。
新幹線や特急のお高いやつに乗るのも良い。
行ったことの無い都市も良いと思う。
海外なら無難にハワイかな。
日本人向けの食事もあるから安心感ある。
ビーチに行かなくても観光はできるし。+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:25
定番観光地は全国どこもインバウンドだらけだから、
そことのバランスを考えた方がいい。+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 18:26:59
>>12
韓国好きで何度も言ってるけど
辛いのがしんどいんじゃないか
また、トイレも不安だ+2
-1
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 18:35:02
>>17
香辛料で旦那死ぬんじゃない?w+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 18:52:02
>>1
奄美大島とか石垣島とか、国内でリゾート気分満喫できそうなとこがいいんじゃないかな
外国のリゾートより紫外線は強くないし、トイレも食事もそれほど心配ないし+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 18:52:30
新婚旅行は絶対海外に行きたいと思ってたけど
近年高過ぎて中々...
悩んでたら妊娠発覚して旅行は遠退いた
行きたかったなあ+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 18:54:24
>>79
まだまだ先になっちゃうけど子育て落ち着いたら行けば良いよ!+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 19:22:07
クルーズとかどう?国内だけでなく台湾とか韓国に寄港するのもあるよ+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 19:43:40
モンゴル観光+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 20:20:31
>>1
沖縄
台湾+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 20:30:56
>>2
インドでひどい目に遭った!って人はだいたいデリーとかアグラーとかバラナシあたりの北インド
南インド行った人はたいてい絶賛してる
まあ南インドはそもそもインドが好きなリピーターが行くことが多いからもあるだろうけど+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:21
>>41
修学旅行生も多いよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 21:20:43
私も潰瘍性大腸炎だから海外は不安
石垣島とか宮古島でゆっくりしようかなって思ってる+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 21:27:22
新婚旅行なら、ベタですがハワイですかね。家族旅行や結婚式、会社の社員旅行で3回行きました。また行きたいのですが、休みは取れないし、円安物価高なので予算的にも厳しくて。ハワイいいですよ~。+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/01(日) 03:24:58
小豆島とか淡路島+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/01(日) 17:48:58
>>68
沖縄は3月末〜4月半ばくらいがいい
秋冬はお天気があまり良くないよ
肌寒い日は暖房事情が良くないから、救いようがない
もちろん夏並みの日もあるけれど、運次第秋の+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する