-
1. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:43
一方で、ノエの口から出た「日本は羊のように従う社会にも見える」という言葉。この真意について、ノエはこう続けました。
ノエ:それって、批判的な議論が十分におこなわれない社会土壌にもつながっていると思うんだ。現代の難しい問題や、日本というバブル(※外部と遮断された状況)の外のことについて話したり、日本ではあまり馴染みのないものに対する批判的な議論が少ないという、ネガティブな側面も持っていると思うよ。
メアリー:それはあると思う。日本人のあり方には「他人の存在を邪魔するようなことはしない」というような考え方があるんじゃないかな。例えば、ゴミのポイ捨てはしない。それは「社会的によくないからしない」とか「人から見下されるからやらない」とか、私はそれがとてもクールだと思う。
アメリカ人は違う。より個人主義を重視しているからね。例えばポイ捨てする理由は、「ゴミを持ち運ぶのが嫌だから」「捨てるのは個人の自由」というような考え方もある。でもそうではなくて、(日本社会には)「正しいことをしなければいけない」というプレッシャーもあって、それはとても重要なことだと思うんだ。
でも、ノエが言ったように、そういう日本人のいいところが、何も言えないような状況につながることもあると思うんだ。例えば、電車のなかに痴漢がいて、誰かが被害に遭っているのを見たとしても、誰も何も言わないことがあるでしょう。「声を上げるのは失礼かもしれない」という理由で。これは本当に極端な例だけど。でも、そういうことがよくあるのは確かだと思う。+33
-76
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:24
羊って+220
-1
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:26
アメリカは無法地帯+243
-1
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 17:10:31
政治家は世界屈指の糞だけどね。+281
-10
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:01
マスクつけてる人は暴力で排除するんだよね
個人主義(笑)+104
-4
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:06
日本は上から言われた事に黙って従う事が良しとされていてアメリカでは自分の頭で考えて自己主張できないと生きていけない社会+111
-15
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:15
日本人に悪い人はいない
性犯罪者も結局は全員他国の血が混ざってる+7
-39
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:15
アメリカから観光に来て2週間いるだけなら文句なしにいい国だと思うけれどね
物価も向こうに比べれば激安だろうし+135
-0
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:19
隣の芝生はいつでも青い+70
-0
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:28
ゴミはポイ捨てしないし
痴漢がいるのをみて見ぬふりもしないわ+21
-4
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:30
>>4
政治家に日本人いない+109
-2
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:32
日本は横並び意識強い+18
-0
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:34
キリスト教で羊ってあまりいいイメージないけど+68
-1
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:37
話が長くてよくわからんが、こういうところは良い所だと思う+127
-9
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:39
日本のこと、あれこれ語らなくていいよ…
もう見飽きた+86
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:41
民間人がピストル持ってる国で羊やってたらバーベキューにされるわな+46
-0
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:04
>>5
女のショートはレズビアン
意外と自由は無い+47
-6
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:08
前髪さえ好きに作れない国で何が個人主義だって?+47
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:09
>>3
全く同じコメントしようとしたらすでにいた
ほんとそれでしかない+18
-0
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:19
痴漢はね触られてる事があるなら分かると思うけどとにかく怖いの、体も脳も怖くて動けないの+9
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:29
>>3
銃社会の時点でね+12
-0
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:30
>>4
じゃあアメリカの真似して早速銃と大麻の解禁からどう?+3
-1
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:35
>>5
メキシコとかもそんな感じだよね
ポッカキットっていうサイトで税金を汚職した政治家が住民に捕まってボコボコにされてる動画見たことあるわ
私刑が許される国って怖すぎるわ
どんな理由あっても暴力はダメだわ+14
-2
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:05
日本の癌は財務省と政治家+80
-1
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:07
子供の管理に対してはアメリカの方が優秀そうだけど+5
-3
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:19
>>1
日本人はイエス・ノーをはっきり言わないって言われてたからアメリカホームステイ中に寂れたボーリングに連れて行かれて楽しい?って聞かれたから
ノー!ってはっきり行ったらびっくりされたわw
結局アメリカですらお世辞や空気読む必要はある
+40
-2
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:19
>>7
うわぁ、ものすごい悪い主観。+8
-0
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:33
>>1
褒めてない褒めてない+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:39
「ゴミを持ち運ぶのが嫌だから」「捨てるのは個人の自由」
こんな人達が増えたらあっという間にゴミ溜めになるけど暮らしていけるの?
+40
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:46
日本人だけど成人式と結婚式に美容院で着付けをやってもらっただけ。
子供と一緒に七五三にお参りに行ったり、昔からある風習は海外からみたら珍しいのかな
+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:47
羊みたいに従ってれば誰でも700万は稼げるからね
良い国だよホント+1
-10
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:48
>>5
ポカホンタスメイクしないと「白人の真似しないでアジア人らしさを大切にして」って圧力かけてくんだよね
自覚してない分すごくタチが悪いよ
+43
-1
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:51
>>3
アメリカの方がよっぽど治安いいけどね
留学してたことあるけど夜は出歩けるし、交通マナーもそこまで悪くない
日本にいた時の方が治安悪いと感じた+3
-26
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:55
>>13
あんまりキリスト教知らなくても羊で連想するのは生け贄とか犠牲かな+25
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:59
皮肉だろ
羊と一緒にされて+18
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:01
>>1
「人様に迷惑をかけない」と育てられてきた人と「自分さえ良ければ」と育てられてきた人との違いでしょ。+25
-1
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:02
>>7
きもい
さすがネトウヨの巣窟ガル+6
-10
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:05
>>1
こいつらの一般的な認識は、アジアはまとめて一括りで中国だからね
日本も中国の一部の島だと思ってるだろどうせ+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:34
>>4
中東みたいに殺しあいしとらんし+4
-1
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:39
>>1
羊たちの沈黙・・・・・+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 17:14:59
男はクソだけどね
男が日本の素晴らしさを全てダメにしてる+13
-11
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:02
ガルだとちょっとでも日本悪く言うと反日、外人、出ていけだもんな。
こんな国のどこが優しいの+12
-4
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:06
>>4
糞じゃない政治家がいる国ってあるのかね?+20
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:14
>>2
めぇ…+21
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:18
>>32
白人とか西欧のほうが凝り固まった固定観念から離れられてない気がするよね+42
-0
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:33
チビとは付き合ってはいけない+1
-4
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 17:15:53
>>46
メアリーさんの羊🐏+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:02
>>4
日本人が政治に興味を持たないのも悪いね
自民党を与党にし続けてるし+18
-4
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:04
ポイ捨てしないって、きれいなとこしか
見てないよね、ふつうに
掃除する人が来ない土日は
路上ゴミが飛んでるよ+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:07
だからクルド人やシナ、チョン追い出せや+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:16
アメリカは一般人も○物かなりしてて子供の時からも珍しくないし、何より銃社会とか怖すぎる
エンタメとかアメリカンな雰囲気とかは嫌いではないけど、行きたい住みたいと思わない+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:24
羊に見えるからこそ腹の中は見えなくて怖いんだよ。
外国人なんて、日本人の本質は何も見てない。+14
-0
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 17:16:47
>>6
沈没しそうな船から男性客を海に飛び込ませるための言い方みたいなたとえ話あったよね。
アメリカ人には「これをやればあなたはヒーローだ」
ドイツ人には「それがルールだから」
日本人には「みんなやってるから」
って言えばいいって。+21
-5
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:04
>>1
GHQのいう事に従って、気づけば韓国に支配されちゃってますがねはい+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:32
錦糸町はゴミのポイ捨て結構あるよ+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:34
羊って侮辱されてない?+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:39
>>54
そう、あまり舐めたことすると手痛い反撃くらわせるよ。羊の皮を被った狼だからね。+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:47
>>43
男児産まなきゃ完璧だな
結婚する女は売国奴+2
-3
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 17:18:06
>>26
ホームパーティー文化とかボッチを受け入れられない同調圧力がアメリカにもあるよね。+22
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 17:18:24
日本の文化と女性は世界最高
日本の男と政治は世界最悪
なんて極端な国+2
-4
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 17:18:59
アメリカって女は女らしくしてると責められるし男は男らしくしないと舐められるしで滅茶苦茶同調圧力が強いイメージ+10
-1
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 17:19:03
>>49
メリーさんの羊じゃね?
メアリーさんは勝手に家の前まで来て電話かけてくる人。+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 17:19:25
>>14
ほとんどが並べて貼ってるなか1人敢えて外して貼ってるへんこもんがいるところも実に日本らしいわ+64
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 17:19:48
>>7
遡ったらおめーも混ざってんじゃねーの+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:00
>>2
ズートピアではハムスターだった。+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:08
>>1
羊のようってかなりバカにされてるって思ったんだけど?なんか腹立つわ
ゴミをポイ捨てしないのが“正しいことをしなければいけないプレッシャー”って考えがそもそもおかしいって気づいてない人に言われるなんて
+11
-0
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:13
>>33
アメリカのどのあたり?
アメリカは広いから場所によって治安が違うのかな、と思って。
例えばハワイもアメリカだし。+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:24
>>1
うるせぇ、黙れ!+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:47
>>70
お花畑+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:02
>>2
当たってる。政治家が牧羊犬。国民は従ってる。皮肉なもんだ。+25
-10
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:17
>>2
馬鹿にされてる。権力者に弱い国民性。ちょっとでも現状批判しようものなら、お前が政治家になってから言えとかいう論調で現状維持をしようとする。+60
-1
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:36
>>1
海外の良いところを取り入れようとして結果おかしな事になってしまったのが今の日本+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:47
>>6
上から言われたことに黙って従うのが良し
このような概念を重要視する奴はほんと糞だと思うよ
そして従わない人間をみんなで苛める陰湿さが加わる
上が正しければいいよ
でもどう考えてもバカな上もいる
そんな奴に従う人間もバカだわ
+20
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:55
TOKYO FM+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:11
治安の良さは素晴らしいけど、
労働環境が酷いし、自分の頭でものを考える人が少ない気がする+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:15
>>56
シナチョンに支配されるくらいなら、直接、アメリカに支配されたかったわ。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:19
>>63
アメリカって日本より同調圧力強いイメージだよね。ヨーロッパとかもかな?+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:24
>>4
ふ~ん 世界中の政治家をどのくらい理解しているのかな?+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:37
日本の文化が素晴らしい!って絶賛もな〜みんながネットを使える社会になって海外の人がそれまで知らなかった日本の文化や風習に出会って物珍しさですごいすごい言ってるだけなんじゃないかなぁ
つまり一過性のブーム
明治維新で日本文化が欧米に知られて流行った時と似てる
今のようなネットで何でも知る事ができる社会だと、何十年かすれば日本文化も海外で消費され擦られ飽きられる日が来るかもよ
あと我々日本人が何を大切にするか、何を後世に残すかがカギになると思う+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:39
日本人は真面目すぎるしルールばかりで他国の人は生きづらい人もいるだろうね
でもそれはだいたいの日本人が小さい時から学校や家庭で教わる日本人としての礼儀と思いやりであって、自然と当たり前で身についてたりする
そういう人たちがたくさん集まってて社会が成り立ってる+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:51
>>4
やっぱりそうなの?
けど政治家や官僚になる人達ってめっちゃくちゃ頭良い人の集団って聞いたことあるのね
それでも日本の景気が悪いのは何か枷になるようなことがあるんだろうか+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:59
>>62
外人男と結婚して政権乗っ取らせれば最強の国が出来上がるじゃん+2
-2
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:23
>>74
国民は政治家ほどひどくないという認識。
政治家とマスコミはひどいけど。
いや、国民もおとなしすぎてダメなのかな。。+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:40
>>1
アメリカが個人主義なんて嘘だよ
カップル文化とか思春期の子供をプロムに引っ張りだして公開処刑する癖に
そんな残酷な社会はいらんわ。
お一人さまでも色んな事が出来る日本の方がすごい+14
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:43
テレビでよく日本人って思いやりがあると言っているけど全然そんなことないよね。+5
-1
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:56
見てみぬふりは良くないよね+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:58
>>1
日本の男は最悪だよ
+2
-6
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:01
>>81
それがGHQ(CIA)の戦略なんよ+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:06
>>3
でも刑量(懲役)は日本より重いし日本より長い+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:09
>>84
とはいえ日本は不思議の国だと思うよ。いろんな国、行ったけど、
世界一、謎な国だと思う。
異常なレベルの安全性、物事の細かさ。まるで童話の世界のようだ。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:28
悪いことを内部告発しないは良くないよね+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:55
でもそういう教育取り入れて良くも悪くも今の日本にしたのってってアメリカだよね+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:24
日本人、小柄だから、欧米人からしたら、エルフとかドワーフの国に迷い込んだ感じが面白いだろうとは思う+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:45
>>4
羊の様に大人しい国民を舐めてかかってやりたい放題。やっぱり政治に感心を持たない層が多いことが問題。一斉に立ち上がるしかないかもね。+10
-1
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 17:25:47
ワンピース着たおじさんを見てみぬふり出来る日本人すごい。おじさんを尊重してるよね。+8
-0
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 17:26:26
みんな欧米に憧れるけど、夜の10時に1人で外出したら、まあ殺されるからね。
日本は女子高生が歩いてるからね。やばいよね+9
-0
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 17:27:42
「ゴミを持ち運ぶのが嫌だから」「捨てるのは個人の自由」
これは個人主義とは違うような気がするんだけどなあ。+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:04
欧米が個人を尊重してるって話、読みすぎてウソ臭く思える。+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:12
アメリカだって州によって全然違うよ
本当のアメリカは個人の自由や多様性を支持するリベラルな都会じゃ無く超保守的な大部分の田舎だって言うし+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:32
>>105
アメリカなんか歩いてるだけで撃ち殺されるよ+2
-1
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:33
>>24
カナダは借金に恥を感じる国民だって+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:42
>>24
今は日本の労働時間は世界でも少ない方だよ
アメリカなんてもっと働いてる
+5
-5
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:10
アメリカで一番安全な地域は日本で一番危険な地域ってアメリカ人YouTuberが熱弁してた
それくらいアメリカはヤバいらしい
お婆さんに銃突きつけられたこともあったとか
どれだけ日本が平和な国か、日本人はわかってないって+8
-0
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:35
>>11
これもう今からじゃどうにもできないのかな+14
-1
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:58
>>111
アメリカは年功序列も終身雇用もないから、すぐクビになるからね。
そこが違う
若くても仕事できれば年収高いし+0
-1
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:23
どちらも地獄にするくせに+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:28
>>1
日本人は人類みな兄弟と思っているよ。
移民歓迎だよ。+0
-6
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:41
>>112
というか日本は異次元だよ、こんだけ安全な国、あり得ない+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:13
>>64
え?+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:23
>>64
それ姑じゃねえ?+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:57
褒めてないでしょ?
確かにあまり喜怒哀楽は激しくないよね
事なかれ主義だし+4
-0
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:05
>>3
日本より刑量が重くて懲役が長いのに?+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:18
>>11
政治家は4代くらいまでさかのぼって、戸籍履歴を公表すべきだよ
外国人が日本の政治をやってるのなら、それはおかしいからクビにしないと。+38
-1
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 17:32:46
>>17
そう思われるらしいよね。
都会ならそんな事はないのかもしれないけれど、アメリカの田舎町って自由がなさそうなイメージ。
白人至上主義で排他的で差別や偏見がいまだにひどい、みたいな。
行った事がないからあくまでも想像なんだけれど。
この記事のアメリカ人も想像で日本を語っているだろうし。+18
-0
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:39
>>113
欧米でもしてる気がするけどね
その欧米では〜しないっての、もう受け付けない。+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:44
>>1
やはりアメ公とは分かり合えないって感じ
日本人が我慢して成り立つ関係性だわ+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:49
>>8
コンビニ食にも激烈に感動してる動画沢山上がってる、ラーメンとか日本人ならイマイチって言ってそうなのも美味しいって感動してたり、いつもどんなもの食べてるんだろう?+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:21
>>1
アメリカは自由の国って言われてるけどアメリカよりイギリスのほうが自由の国だと思う。アメリカと同じ民主主義だしアメリカよりもいいところが何個かあるし。医療費とか治安とか+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:39
>>43
男も女も無能と馬鹿は消えて欲しい+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:03
>>71
ハワイやグアムってアメリカの植民地じゃないの?+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:13
>>1
アメリカの奴隷になりました。
アメリカの洗脳作戦成功ですよ。
日本人はアメリカにノー言えなくなりました。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:43
>>112
そんな日本に移民を引き込んで、治安を悪化させるクソ政治家が居るんですけどね
日本人かどうかも怪しい人達が、国の組織、政界司法官僚皇室などに入り込んでますし、日本人の血は一滴も入ってないのに日本名を名乗る「偽物日本人」も増えてますし、日本に同化せず日本人に暴言を吐き、日本人を狙った犯罪を起こすなど、ワガママな宗教の移民なども増えてますから、いつまで日本の平和が続くか分かりませんけどね+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:13
アメリカの薬中とかホームレスの動画インスタでたまに流れてくるけど、なんか悲しくなってくる。何でこの人はこうなったのかって。日本に薬中が増えませんように+5
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:15
アメリカはエンタメが素晴らしすぎて日本は一生追いつけないと思う、特にミュージカル分野。音楽についてはアメリカは永遠に遥かかなた上。+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:38
外人が言うことは全て馬鹿にしている
それを馬鹿みたいな顔して喜び絆される日本人
情けなすぎ+3
-0
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:40
>>1
アメリカよりイギリスのほうが個人主義だと思う+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:50
だからって日本で暴れるのは違うからね…+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 17:38:53
>>138
最近日本も増えてるねニュースみると。薬物使用者も密輸入者も+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:20
>>129
逆だね
今までが悪かったんだよ、日本人は平和ボケしすぎてた
変わるしかない+7
-1
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:25
>>51
人知れず清掃してる人が居る。その人達が居ないと汚い。ポイ捨て多いよ。+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:45
>>7
その言葉、同じ日本人として、恥ずかしいんだけど。
それに日本人も日本列島に突然湧いて出たわけじゃないし。
おそらく東南アジアと半島とシベリア含む大陸の方と色々混ざって今の日本人になってるし。
研究途中だから正確なことは言えないけど。+3
-2
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 17:41:32
痴漢にあって声を上げても痴漢される方が悪いみたいな事を言う人がいるのが日本+4
-0
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 17:41:50
アメリカは素晴らしいから
他国に来なくていいよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 17:42:15
>>61
陰キャにとってプロムという地獄の風習がある+10
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 17:42:42
>>144
ネトウヨだろうが障碍者だろうがキチ ガイだろうが
何でもいいですよ笑
残念ながらバレてるんですよ色々と
一部の人にとっては日本人には今まで通り平和ボケしててほしいでしょうけどね+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 17:43:31
>>1
みんな、日本への不満を煽り日本破壊をもくろむ反日パヨク共の世論操作にあやつられ、私たちの使命を見失わないで。
私たちの使命は、日本の生産性を向上させるため、政治への不平を言わず必死に働き続けること。そして日本破壊をもくろむ反日パヨクサゲに勤しむことのはず!
日本へのへの不平不満を叫んでいるやつらは、J-NSCや愛国サポーターズの手により次々に日本の国力の弱体化をたくらむ反日パヨクとして認定、共謀罪認定され反日反自民のレッテルを貼られています!
+2
-2
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:45
>>7
「日本人を叩かせるために」
日本人アゲするのやめなよね、バレてるよw
純日本人だって、犯罪者ぐらい居るやろ
大昔の歴史書読んだら分かるわ+5
-1
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:54
>>1
メェ~~~って鳴きゃいい?+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 17:45:38
羊たちの沈黙+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 17:45:45
>>17
服装やら髪型やら案外自由ないよね
服装は男のピンクにやたらうるせーし
+25
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:51
>>152
妄想と思いたいなら思ってればいいんだよ
ここで議論しなくても世の中は変わって行くだけ
日本人が自ら変わろうとしなくても、外国人旅行者や移民が日本人を変えていくんだよ
皮肉なことにね
インバウンドや移民を入れなければ、日本人は気づかなかっただろうにね
+3
-1
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:58
>>144
naver民?+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 17:47:37
アメリカ住んでたけど、ハリウッド映画と違って20代でハゲデブ汚いヒゲのジジイみたいな男しかいなかった
+6
-0
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 17:48:31
>>1
日本人はそろそろティラノサウルスになる時が来たのよ
ノエもメアリーは知りもしないくせに、ぷんっ+2
-0
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:32
久しぶりに東京行ったけど、外国人の多さにショックを受けた。
観光客ではなく、市民として住んでる外国人がすごく多い。地方ではありえない。
悪い意味での欧米都市みたい。
ネットで見るゴミだらけのパリみたいな。
地方の人ももっと危機感を持った方がいいと思った。
+7
-0
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:44
>>75
本当にそう
世界一統率の取れた大人しい羊
だって、主食である米がわけも分からず信じられない値上げされて
おまけに政治家からはその家畜の餌の古い米を高値で買わせられる
それなのにデモの一つもしない
日本人で日本大好きだけどそれはさすがにおかしいと思ってる+10
-2
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:55
アメリカって日本のことそんなに興味あるんだ
日本人の私はさしてアメリカやアメリカ人に興味ないわ+6
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 17:50:37
【重要証言】「日本の兵隊さんは本当に素晴らしかった」【ザ・ファクト】www.youtube.com日本統治下の台湾で生まれ育った楊素秋さん(81歳)に当時の台湾の様子を伺いました。 楊素秋さんの証言によると、自虐史観が言うように「日本の軍人は先の戦争でアジアの人々を苦しめた」のではなく、むしろ「日本の軍人は素晴らしかった」ということが分かります。...
日本とパラオの絆①www.youtube.comパラオでの貴重な現地取材映像です。 パラオで、当時の日本人の姿はどう映っていたのでしょうか そして、現在の日本の姿は、パラオの人々にどう映っているのでしょうか ★日本会議チャンネルでは、 皇室のこと、憲法のこと、防衛のこと、英霊のことなど 国の基本にか...
生きているうちに一度でいいから見たほうがいい。大東亜戦争の日本軍について当時を知る方の証言です。+1
-1
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:11
>>160
太ってる人もいるし、ヒョロガリもいる。日本と変わらない。+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:39
>>166
あなたは外国人?+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 17:55:14
>>1
日本人として誇らしい
日本は世界のお手本として精進していきます+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 17:56:19
>>171
意味がわからないんだけど、なんで反日の思想になるわけ?+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 17:56:51
>>13
ヤギじゃない?+8
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 17:58:18
>>170
日本のおかげで朝鮮は発展したね
人口を増やしインフラを整え大学まで作ってあげた
ドイツがポーランドやった小学校までの教育までで高等教育を受けさせない知識人を殺す政策とは正反対
南京は20万人の都市だから30万人殺すのなんて無理だよ
+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 17:59:52
>>14
こっちのほうが数える人も助かるよね+17
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 18:01:03
アメリカ人も羊っぽいよ+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 18:01:41
トピ画がcanvaで使える無料のAI画像なのが悲しい
帯のあたりが変+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:25
日本の穏やかさは相手が自分にとって害がないことが前提だから
お互いに譲歩することで成り立っている
相手が傲慢で図々しい場合は成立しない+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:26
>>176
何言ってんのお前
頭悪いなら黙っとけよ+3
-1
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:39
>>131
旅行とか異国フィルターかかって冷静に味わえばたいして美味しくないものもなんか美味しい気がするってのは多少あるかもしれん。+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 18:04:30
>>31
何言ってんの?あんたは年収700万ないじゃん+4
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 18:04:48
>>31
男性の年収中央値は420万円、女性は340万円なのに?+5
-0
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 18:06:16
>>2
日本人でも思う
選挙も行かない
わけわからんワクチンうち
家畜の餌買う人達には+9
-3
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 18:06:29
>>180
まず犯して殺してないし朝鮮人の人口を増やしたんだよ
それに日本は中国みたいな、ならず者国家の助けなんて要らないよ
日本と朝鮮を一緒にするな
+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 18:07:03
>>176
左翼って本気でこう思ってるんだから怖いわー
何を見聞きしたらこうなるんだろ
移民政策の失敗は欧米見ても明らかなのに
+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 18:08:04
>>170
右翼だろうが左翼だろうが政治にこだわりなかろうが、戦争なんてクソすぎる、ない方がいいに決まっている。+0
-2
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 18:09:16
>>186
二言目にはネトウヨの連呼と誹謗中傷しか出来ない、いつものパヨクの人じゃん
今日も元気そうで何よりだわ+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:08
>>189
グローバル化はある程度必要だけど、移民政策には反対だ。
バランスを見てやって欲しい。+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:23
朝鮮人の人口
併合前→1312万人(1910)
併合後→2512万人(1944)
朝鮮人が直視できない歴史的事実+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:45
>>31
そんな稼げてない人たくさんいるよ。+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 18:12:01
>>14
これちらっと見えるけど香港人も似たような感じなのかな。+3
-0
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 18:15:18
>>14
一個だけはぐれてるのがちょっと可愛い
貼った人はちょっと変わった人かもしれんが+16
-1
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 18:15:47
>>1
政府が変なことをしても大きなデモや暴動を起こすことなく、騒がず従順で勤勉に働き、働く者は多くの税金や社会保険料を納め社会的弱者が働かずとも生きていける社会
社会主義の国だと理想とする国民だよね+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:05
この「ひつじ」の例えだけど、
ヤフで見た別の外国人(ヨーロッパ)の見解だと、
日本人は「ひつじ」じゃないって。
スクランブル交差点みたいなの、よーろっぱのひとは無理なんだって。
ああいうとこを歩くのに、お互い人を避けて歩くのが
ヨーロッパ人はできないって。
ぶつかりあって歩くんだってよw羊みたいに。
この記事はアメリカの若者の名前を借りた日本人モドキが
書いてる記事じゃない?
アメリカの若者も無教養なの多いらしいね。
民主党政権になると、日本でいう「ゆとり教育」みたいな
政策になっちゃうらしいんで。+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 18:18:21
>>3
日本が治安が良いってのは昭和から言われてて、武田鉄矢の『刑事物語』でも「日本は殺人が一件でも起これば大事ですが、ニューヨークでは毎日100件以上の殺人事件が起きてます」というセリフもあるくらい
だから逆をいうと、それしか日本が誇れるものってもうないんだなとも思える
昔なら「ものづくり世界一」「日本人の頭の良さは世界有数」「経済大国」などでアメリカと競ってたのに+9
-1
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 18:19:07
>>2
キリスト教的な考え方というか例えかな?
全然嬉しくないし失敬だと思うけど。+11
-0
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 18:19:58
>>1
日本の文化は好きだけど日本に住みたくはないというのが欧米人の共通見解
昔の日本人が東南アジアで遊ぶの好きだけど住みたくないのと同じ+5
-2
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 18:20:55
>>4
その政治家野放しにしてる国民が世界屈指の糞ってことだよ+2
-2
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 18:22:45
>>201
「それしか」って言うけど実は一番それが難しくて大事なことかもよ+7
-0
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:54
>>6
日中韓は儒教文化だからね
韓国は歴史的に軍事独裁から市民が民主化を勝ち取った経験があるから政治意識高いけど日中はずっと言いなりのまま+2
-5
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 18:26:22
>>29
Xで旅行に来たと思われる外国人が日本は信じられないくらい清潔で気持ちいいからここに住みたい!って言ってたけど、何もしなくて勝手に清潔であるわけじゃないのに…
日本人がゴミを捨てないように、また分別したり掃除してるから綺麗なのに、そのへんを全然分かってなくてここは綺麗だから住みたいとか短絡的に言うなよって思った
住みたいならまず自分がゴミだらけにしないようにアメリカでも心がけたらいいのにね+13
-0
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 18:26:39
日本はワクチン本体実験場って言われてるよね+0
-2
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 18:26:41
>>194
ウイグルもウイグル人に限定した上で人口倍増してるんだけどそれは+0
-2
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 18:26:47
>>2
群になって羊飼いの後従って歩いてる印象+2
-3
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 18:28:28
>>2
>>6
日本人の大半はお上の言うことを何も考えず、疑わずに聞いて奴隷のように従い、逆にこれは本当に正しいのか?と疑ったり自分の考えを持ったりする人は頭ごなしに陰謀論者だとか過激な思想の持ち主だと言われたりする
民度が高いのではなく、自分の考えがないだけなんじゃないかと思う
本当に民度が高いなら、選挙の投票率はもっと高いだろうし、自民党に憲法変えられて基本的人権がなくなることにももっと危機感持つはず+54
-5
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 18:30:58
褒められて貶される
複雑な気持ちだが日本人として日本で生活していて否定できないところがある
羊のようにって従順で考えの無いアホの集まりってことかな
いいところばかりではないんもんな+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 18:33:06
>>35
キリスト教には主(神)は羊飼いって考えがあるから皮肉ではないかなと思う+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 18:36:59
>>4
同じ日本人とはとてもじゃないけど思えないほどのレベル。+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 18:37:41
>>1
自分とこどーにかしろや+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 18:39:28
>>1
日本人はルールとモラルを守ってるだけだよ+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 18:40:17
>>211
中国の統計を信じるの?+4
-0
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 18:41:27
>>13
「主は羊飼い」とは、聖書(詩篇23篇)で神様を羊飼いにたとえて、私たちを慈しみ、導き、守ってくださるというメッセージを表す言葉
つまり神からすると人間はみんな羊と同じ+7
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 18:43:15
>>137
>>183
皆んながみんなYouTuberじゃないでしょ?
旅行フィルターはそうかも
それに一つの商品の量の少なさに驚いてないのも不思議w+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 18:46:41
>>220
そうかな?
3人がかりで1人の女性を強姦しても日本代表になれる国でしょ?+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 18:48:24
>>2
日本が羊、我々アメリカが牧羊犬だ!
ということかな?+2
-0
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 19:00:02
>>14
素晴らしい+6
-0
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:32
>>227
どこが?
汚染水だ何だと騒いでる中共の情報を信じてるなら
中国人は日本で当たり前のように食事を取ってないだろ?+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 19:15:31
>>229
横
汚染水に関しても大半の国は日本の水産物輸入減らしてるからそれが現実
汚染物質によっては基準値の2万倍だから間違いなく汚染されてる
これを汚染してないと言い張る日本がアタオカだよ+0
-3
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 19:15:46
旅行してもチップも払わなくていいし、渡してももらってくれないから観光客からしたらすんげーいい国に見えるだろうね
飯もうまくて、安くて、見た目もいいし
接客も他国からするとバカ丁寧で、街も綺麗で、治安よくてサイコーなの分かるわー+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 19:20:02
>>230
大半の国ってどこ?
ロシアと中国だけやろw+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 19:28:07
汚染水とか言ってるのガチ知恵遅れか五毛だけ
汚染されてるなら日本に観光も移住しないんだよ馬鹿+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:10
>>1
ネトゲやってるとポイ捨てのくだりみたいな価値観の差めっちゃ感じるわー
無自覚自己中だから注意したところで無意味だし
日本にも嫌な風潮もあるけど、人に迷惑をかけない文化はほんと好きだわ+2
-0
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 19:42:14
>>131
横。最近驚いたのがマルちゃんのインスタントワンタンスープを中国と台湾の人が絶賛してたこと
確かに美味しいけどそこまでおいしいとは思わないし、何よりワンタンの本場の国でそんなにはしゃぐものなのかと+9
-1
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 19:51:58
>>187
これ嫌味言ってるよね
心配されてるのかな+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 20:03:21
>>1
あの民度が低いアメリカ人に、良いことであれ悪いことであれ、とやかく言われたくないわ+1
-0
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 20:08:47
>>126
トランプは正に中西部のそういった人達に人気があり当選したのよ+4
-0
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 20:09:02
>>1
日本人の羊のように見える国民性は
災害時対応や復興に必然だからそうなってる
東日本大震災のときにもつくづく実感した
あんなときに私が!私が!と自己主張したり取り乱したりせず
淡々と並び、待ち、耐えて秩序を取り戻した
アメリカ人には絶対に理解できないだろうし無理
+2
-1
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 20:16:03
>>6
海外はやたらと「個人の自由」を盾にするけど、こっちから見たら「わがまま」「公共心が無い」「思いやりが無い」「モラルが無い」「非常識」ってだけ。
「自由」と「わがまま」を履き違えてるだけ。+9
-0
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:21
欧米系の若者、
マナーも自制も教養もないしSNS目当てで面倒くさすぎるから、関わりたくない
日本に来ないで良い
あと、親が40代50代で国際結婚で日本にルーツがある欧米系のミックスの若者に言いたい
英語やその他の言語ができるからって偉そうにしないで欲しい
在住国より日本の物価が安すぎて日本も日本人も馬鹿にしたくなるよね?
地道に努力してきた日本の同世代の若者が日本の生活を享受すべき
掃除とか並ぶとかルール守るとか、やってから意見してね?あと、柔軟剤の匂い、それ、香害だからね?
+4
-0
-
242. 匿名 2025/05/31(土) 20:24:04
+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/31(土) 20:27:40
>>4
海外も似たようなもん。+3
-0
-
244. 匿名 2025/05/31(土) 20:29:25
>>3
アメリカのそんなに裕福ではない町に行くと怖いよ。カナダから陸続きで行けるからと何度か行ったことあるけど少し異様な雰囲気。そこに銃があるとなると余計にね+6
-0
-
245. 匿名 2025/05/31(土) 20:31:47
>>12
昔は+1
-0
-
246. 匿名 2025/05/31(土) 20:52:21
>>1
>「社会的によくないことは、やってはならない」という暗黙の了解があり、それに従って秩序を保つ日本人は“クールだ”という意見が出た一方で、そうした日本人の礼儀正しくルールに従う性質が、大切な批判や議論ができない社会の風潮につながっているのではないか
そうだね
秩序を保ちつつ、きちんと冷静に議論や批判もできるのが成熟した社会なんだろうけど
なかなか難しいわ
まあそれでも私は日本人で良かったです
+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/31(土) 21:02:39
>>1
その素晴らしい文化を持つ日本をお前らの祖先は空襲や原爆でボロボロにして破壊したんだバカタレ
アメ公風情が分かった気でいるな
日本の事考える前に自分の国の大統領の気がふれた関税政策を憂いてろ+0
-1
-
248. 匿名 2025/05/31(土) 21:32:11
>>11
よしりんが、国会議員の65%は帰化人と言ってた。
ほんとかどうか分からないから国会議員は国籍を公表してほしい。+17
-1
-
249. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:02
>>164
こども家庭庁の億単位の使いみちもね+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/31(土) 21:49:09
>>2
沈黙やわ+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/31(土) 21:50:10
>>6
トランプ「そうやでみんなでワイを選んだんや!」+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/31(土) 21:50:58
>>13
アーメェ〜ン+3
-0
-
253. 匿名 2025/05/31(土) 22:06:59
>>6
アメリカ人全体が頭で考えて主張してると思う?
単に自分の機嫌で利己的な振る舞いをしてるのが大半でしょ。+3
-0
-
254. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:38
>>249
兆単位+1
-0
-
255. 匿名 2025/05/31(土) 22:19:25
>>235
なんつーかさ、日本人たるもの、小麦製品に喜んで欲しくないよね。米を褒めるなら分かるけど。なーんか胡散臭いんだよな。日本の食文化からかけ離れたものを褒められても嬉しくないよ。+1
-0
-
256. 匿名 2025/05/31(土) 22:25:07
AIなんだろうけどこの帯はなんぞ?笑+3
-0
-
257. 匿名 2025/05/31(土) 22:47:43
>>154
でもガルちゃんて悪い事件やニュースがあるとすぐに在日扱いしてるよ+2
-2
-
258. 匿名 2025/05/31(土) 22:48:19
羊たちの沈黙の国か…+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/31(土) 23:07:50
>>61
なんなら日本以上に空気読んでるし、日本の方が個人の自由あるんじゃないの?て思うこともあるけど。+10
-0
-
260. 匿名 2025/05/31(土) 23:32:01
自分の国(アメリカ)の犯罪率の高さと
人種差別の根強さからくる嫉妬だね+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/31(土) 23:34:45
>>255
なんか病的に猜疑心が強すぎない?
別にそれだけ褒めてる訳でも無いでしょうに…+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/31(土) 23:52:38
>>1
この方の言っていることは正しいと思うよ
だからブラック企業がいつまでものさばってる+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/31(土) 23:53:09
>>45
そういう政治家いたら大体CIAに暗殺されるか、失墜させられるかって聞いたことあるわ
自国の利益守ろうとするからとのこと
日本だと田中角栄かな?
+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/31(土) 23:59:49
>>2
羊ちゃうわ!バカにしとんのか!と言いたいところだけど否定できない現実が悲しい
確かに羊やわ
直近の例としてはあの変なワクチンがまさにそうやな
+4
-0
-
265. 匿名 2025/06/01(日) 00:03:20
>>2
これだけ無茶苦茶なことされても暴動起きないんだから羊よりおとなしいと思う+3
-0
-
266. 匿名 2025/06/01(日) 00:14:06
>>232
それくらい調べろよ
適当に絡んでくんなめんどくさい+0
-0
-
267. 匿名 2025/06/01(日) 00:26:23
>>164
そう思うならあなたが呼びかけてデモをすればいいじゃん
なんでやらないの?+3
-0
-
268. 匿名 2025/06/01(日) 00:44:53
>>36
ほんと欧米人の個人主義て日本人と合わないよね
キリスト教とか一神教と八百万の神の国では価値観が違いすぎる。+0
-0
-
269. 匿名 2025/06/01(日) 01:47:21 ID:TMjQYQknpk
>>2
古古古米をありがたがって喜んでる羊wwwwwww+0
-0
-
270. 匿名 2025/06/01(日) 01:48:35
>>264
羊ちゃうと、怒る先が違う
無能政府に怒るべき
コメの暴騰もね+0
-0
-
271. 匿名 2025/06/01(日) 01:49:06
>>267
おまえがやれ+0
-2
-
272. 匿名 2025/06/01(日) 02:48:14
>>10
近くの公園定期的に掃除されるのにすぐゴミだらけになる
日本人も捨ててる+1
-1
-
273. 匿名 2025/06/01(日) 05:12:21
アメリカは自由の国じゃありません。日本こそ本当の自由の国
【悲報】アメリカは自由の国じゃありません。日本こそ本当の自由の国www.youtube.comアメリカは自由の国じゃない!! ▶︎ プロフィール アメリカ人のチェイスと日本人のけんけんが 日本とアメリカの違いや、みんなが知りたいアメリカについて動画投稿をしてます! チェイスのインスタ: https://www.instagram.com/osaka_gaijin けんけんのインスタ: ht...
+0
-0
-
274. 匿名 2025/06/01(日) 05:13:48
外国人旅行者が驚愕した日本人の姿
「東京」は思っていたのとまったく違う…外国人旅行者が驚愕した「日本人の姿」(小山 のぶよ) - 2ページ目 | 現代ビジネス | 講談社gendai.media日本が外国人に人気の旅行先となっていることは、多くの人が肌で感じていることだろう。テレビの特集やネット記事を見ても、訪日旅行者関連の話を聞かない日はないくらいだ。何度も訪日するリピーターも少なくないと聞く。 日本という国が有する魅力は、本当に底...
日本はファッションも自由で個性的
日本人は自分なりの個性的なファッションを楽しんでいて幸せそうだ。
海外の方が個性的なファッションを楽しめるのではと思ったが、
どうやらそうでもないのだ。
例えば「モードの都」と呼ばれるパリやミラノにおいても、
冬場はみんな示し合わせたかのように真っ黒な服ばかりだ。
友人のカナダでは、そもそもファッションに無頓着な人が多い。
意外かもしれないが、見た目に関する同調圧力は欧米でも強く存在するのだ。
その点、日本人の若者のファッションは自由だ。
他人が個性的なファッションをしていようが、
それはその人の好きでやっていることと考える日本人は多い。
こうした日本的な風潮が、逆に海外から来た人には新鮮で、
自由で、感動的に映るのかもしれない。
日本こそ、本当の自由の国
+0
-0
-
275. 匿名 2025/06/01(日) 05:14:52
>>274
日本に来て初めて『自由』を知ったカナダ人女性
私は日本にいるのが大好き。
日本では好きなように洋服を着る事が出来て、
かつてないほどの快適さを感じています。
私は文字通りのメイド服で街に出たけど、
北米でそんな事をする勇気は私には絶対にない。
+0
-0
-
276. 匿名 2025/06/01(日) 05:16:51
中国人から見れば日本人は融通が利かない
しかし逆にそれが法治国家の根幹なのだ
中国人から見れば日本人は融通が利かない、でもそれが法治国家の根幹なのだ (2021年2月26日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp中国メディア・鳳凰網は23日、日本人が頑固一徹で融通が利かないからこそ、日本の社会秩序が安定しており、法治社会の土台が出来上がっているのだとする記事を掲載した。記事は、小川洋福岡県知事が23日、肺がん...
中国人がしばしば日本人について
頑固一徹で融通が利かないと評するとした上で、
まさにこの「融通の利かなさ」があるからこそ、
社会全体で秩序やルールが守られ、
法治社会を作る上での重要な基盤が形成されているのだ。
+1
-0
-
277. 匿名 2025/06/01(日) 06:21:26
>>2
当たってる。
根っから奴隷気質、
なにかあっても「ネットで」吠えるだけ。
唯一誇れる治安も最近微妙。。
かつてはイケイケでもすっかり斜陽だ。。
欧米やメキシコの政治家は、日本の政治家に
転職したいかもね、楽だから笑
あっでも、給料安いか。。
+1
-1
-
278. 匿名 2025/06/01(日) 06:43:49
「日本は奇跡的にバランスの取れている民主主義国。皆様は宝くじに当たった」
https://www.linkedin.com/feed/update/urn:li:activity:6875638686185353216/
去年、アメリカから日本に移住したばかりの私が伝える
日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。
皆様は宝くじに当たった。今の米国のように秩序がなくなり、
暴動が当たり前の国にしたいのか?
中国のように反政府的な発言をする者が行方不明になる国になりたいのか。
日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。
冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。
日本は奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。
日本には真似すべき国など存在しない。
パヨクがぜったいに日本から出て行かない理由がよく分かるw+0
-0
-
279. 匿名 2025/06/01(日) 06:57:21
>>56
日本も中国やアジアを支配しようとしたから自業自得+0
-2
-
280. 匿名 2025/06/01(日) 08:52:37
>>14
何がいいの?
私からしたら気持ち悪い+6
-5
-
281. 匿名 2025/06/01(日) 08:53:08
>>279
日本に支配されていたら、今頃立派な国になっていたのにねw
+0
-2
-
282. 匿名 2025/06/01(日) 09:43:05
>>3
人種多すぎて収拾ついてないのが現実+3
-0
-
283. 匿名 2025/06/01(日) 11:02:55
>>281
羊のように従う立派な国にね+0
-0
-
284. 匿名 2025/06/01(日) 11:42:32
ノエって子は東アジア系の男の子なのね
+0
-0
-
285. 匿名 2025/06/01(日) 12:07:26
>>1
自分のごみを放り投げて誰かが片づけることになるというのは、
個人主義というより自己中なだけ
自分のごみは基本持ち帰るというのが個人主義+0
-0
-
286. 匿名 2025/06/01(日) 12:20:26
ネチネチしてるよね日本って
もっと正直でいいのに+3
-0
-
287. 匿名 2025/06/01(日) 12:21:10
>>286
海外はネチネチがないとでも思ってんのかぁ。おめでたいね。+0
-0
-
288. 匿名 2025/06/01(日) 12:24:29
>>14
なんか可愛い日本+1
-0
-
289. 匿名 2025/06/01(日) 12:26:20
>>56
だから不景気だし人口減少してんのやな
だったら純日本人以外を国外に追放したらええんとちゃう?純日本人だけの日本ってワクワクする。+2
-0
-
290. 匿名 2025/06/01(日) 13:32:28
同調圧力ニキ+0
-0
-
291. 匿名 2025/06/01(日) 13:36:11
>>33
あまり釣れてないな?ww+1
-0
-
292. 匿名 2025/06/01(日) 13:40:08
>>23
引き渡すと警察や裁判官に賄賂渡して釈放された隙に海外逃亡するからさ、だから皆でボコるしかない+0
-0
-
293. 匿名 2025/06/01(日) 13:47:26
>>17
女性の髪形は前髪なしのロング一択
前髪を作ると子供だと言われる
80年代までは普通にあったのにね+2
-0
-
294. 匿名 2025/06/01(日) 13:50:15
>>292
アメリカも死刑廃止といいながら、凶悪犯を現場で射殺してもいいという価値観
死刑なら人権団体が大騒ぎするのに、射殺ならスルーって矛盾もいいところだ
+0
-0
-
295. 匿名 2025/06/01(日) 13:51:08
>>3
アメリカって50年に1回くらい狂うって言われてるらしいから今がその時かも
でも何でᏃ世代の人に聞いたんだろ
この世代って狂いはじめの世代だと思うんだけど
あとさすがのアメリカも個人主義の限界か?って言う人増えてるけど大丈夫なのかな
太平洋挟んだお隣さんなんだから早よ落ち着いてくれないと日本人が何故か色んなことの実験室にされてしまう+0
-0
-
296. 匿名 2025/06/01(日) 14:00:36
>>244
田舎が部外者に半端なく排他的なのは、事件があっても警察がすぐに来ないし
人数が少なくて監視の目が行き届かないから、自分たちで自衛するしかない
銃社会だと過激になる+0
-0
-
297. 匿名 2025/06/01(日) 15:03:44
>>213
>逆にこれは本当に正しいのか?と疑ったり自分の考えを持ったりする人は頭ごなしに陰謀論者だとか過激な思想の持ち主だと言われたりする
20年まえから、日本は帰化人が政治をやってるから日本がおかしくなってる、変な宗教が絡んでる、移民は危ないから入れるな、と言われてた。それをネットで拡散してる人も居て、私のその話には参加してきた。でも、殆どの人は無反応。
つい最近だよね。
日本人、このガルちゃんでも、その話が事実のようだと受け止め、騒ぎ始めたのは。
いまさら遅いんだよ、何するにも。
みんなと同じで居たいがために、変ったことを言う人を陰謀論者と決めつけて、変人あつかいする。
なぜ自分で確認しない?
自分で調べたら分かった事だよ?
自分で考えたり、自分で調べる事すらしないって、終わってるよ。
+3
-0
-
298. 匿名 2025/06/01(日) 15:49:50
>>236
その人無職コドオバのくせにいつも偉そうなガル民よ+0
-0
-
299. 匿名 2025/06/01(日) 15:50:36
>>202
でもあの人達、キリスト教徒だけど迷ってない狼だから+0
-0
-
300. 匿名 2025/06/01(日) 16:02:21
>>14
これドイツ人にもやってもらってほしい
比較的ルールにうるさいと言われる国だからどうなるのか興味ある+1
-0
-
301. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:57
>>248
無知でごめん、よしりんとは誰の事?+0
-0
-
302. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:43
>>198
かなりの確率でBB型だと思う+1
-1
-
303. 匿名 2025/06/01(日) 17:03:27
いや従いません
外国人嫌いだし+0
-0
-
304. 匿名 2025/06/01(日) 17:08:06
>>164
いいじゃん別に
自分が幸せなら他人の不幸なんて気にならないよ+0
-0
-
305. 匿名 2025/06/01(日) 18:37:04
>>300
ほかのやつでみたけど、ドイツは数字みたいなの書いてあってそこの上に貼るように綺麗に整列してあったよ+1
-0
-
306. 匿名 2025/06/01(日) 23:04:13
>>301
吉野敏明、医療問題アナリスト
Xでいっぱい呟いているよ+0
-0
-
307. 匿名 2025/06/04(水) 04:46:46
日本の文化を守ってきたのは日本人だからね
誇らしい+0
-0
-
308. 匿名 2025/06/10(火) 09:39:59
>>187
選挙行ってる人らの意見の反映なんですけど~。何でもで行かない人のせいにする。アホなの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「日本はとにかく文化が素晴らしい」「日本は羊のように従う社会」アメリカZ世代から見た日本ってどんな国? | TOKYO FM+