ガールズちゃんねる

若くで産んだけど老け顔の人

49コメント2025/06/01(日) 07:20

  • 1. 匿名 2025/05/31(土) 16:05:59 

    若さの基準はそれぞれお任せします。
    主は24と27で産み、上の子の保護者の中で年齢としては若い方なのですが結構な老け顔のため実年齢を知られるのが恥ずかしいです。
    仲のいいママ友とかもいないので年齢バレずにこのままやり過ごせると思っていたら、役員で年齢の話題になり周りに気を使わせたり、子供が自分のお母さんの年を言い合っていて子供のお友達からの素直な反応に少し傷ついたりとい地味にダメージを受けます。
    年齢よりもかなり老け顔の方、実年齢知られるのいやじゃないですか?
    大人顔じゃなく主が老けて見えるのは髪質と肌質の問題だと思うので、いつか実年齢に追いつく希望も薄く毎年新学期や新たな人間関係ができる時に暗い気持ちになってしまいます。

    +10

    -15

  • 2. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:11 

    これまた限定的なトピだな

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:30 

    保護者間で実年齢知る機会なんてないけどな

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:47 

    >>1
    若いならいいよー
    実際に高齢の方が年聞かれたくないと思う

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:51 

    老け顔って捉えるのやめなさい
    大人顔、エレガントな顔なのです(# ゚Д゚)

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:53 

    若くで産んだけど老け顔の人

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:58 

    何歳で産もうが育児に疲れ切ってたら老けるよ

    +27

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:17 

    マスクしてるとかなり年齢不詳になるよ

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:22 

    主はまだ30代前半かな?
    肌や髪のケアや見た目気をつけて頑張っていたら、アラフォーぐらいに年齢より若く見られると思う

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:28 

    よく話すママさんの年すら分からん

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:59 

    このトピは伸びない

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/31(土) 16:09:05 

    >>4
    うん
    聞かれたくない
    シワや白髪が遺伝的に60すぎるまで出てこなさそうで、若くは見られるけど、年齢はいいたくないね
    若く見えるって言われても嬉しくないし

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/31(土) 16:09:52 

    おばさま達には好評になると思うよ、私も早く子供出来た方だけど若いってだけで嫌み言ってこられた

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/31(土) 16:10:14 

    >>7
    それだね
    子どもをじじばばに丸投げしてる人は若いかも

    +2

    -11

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 16:10:19 

    最近のお母さんって年齢不詳な人多いからなぁ。歳より若く見える人もいるし、上に見える人もいるし。思ってるよりみんな気にしてないと思う

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/31(土) 16:11:06 

    顔の問題っていうか、落ち着いて見えるだけじゃ?
    あとは平均30歳で出産してる地域なら子供が10歳時点でおおよそ(30代後半〜40歳くらいかな?)とあたりつけて会話されてるだけだと思う

    それで「34歳です」ってなるから、あら予想より若かったのね、ってオチ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/31(土) 16:11:06 

    冒頭の「若くで」の3文字からモヤモヤする。
    せめてタイトルは方言やめて。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/31(土) 16:12:34 

    逆だけど幼稚園のママ友が美人百科系でスナイデル系の服着てて
    いつも髪サラサラロングで巻き髪で、顔もめるるみたい可愛らしい感じで
    おそらく20代半ばぐらいのお若い子なんだろうなーと思ってたら
    自分の一個上でびっくりしたことはある。ちなみに私は34歳。
    人によるとしか言えないよね。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/31(土) 16:12:42 

    >>14
    10代で産んだ知り合いなんか田舎に住んでたからママサーもWEBで入らない限り全然交流するとこがなくて慣れない育児をしてた頃は10歳は老けた。
    今は持ち直して綺麗になってる。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/31(土) 16:13:29 

    >>1
    分かる。
    私もまあまあ若くで産んだ。
    子供が幼稚園の時よく周りから年齢聞かれたな。
    「思ってるより若い!」
    って何回言われたか。
    老け顔辛し。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/31(土) 16:14:40 

    >>1
    若く産んだって関係ある?
    若く産んだから周りより若いのに同世代に見えるくらいでよかったーと捉えてるよ。我ながら馴染んでると思う(笑)
    むしろもっと後に産んでたらさらに上に見えてたら馴染むこともできてなかったかも、セーフ!と思ってる。
    それに見た目や年齢でママ友が態度を変えることないので、普通にママ友もわりといます。なにごともポジティブにいこう

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/31(土) 16:14:45 

    >>20
    同い年のママ(年齢通り若く見える)が居るとよりしんどいんだよね
    比べられちゃうから

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/31(土) 16:15:18 

    最近の私
    マジでこれ
    あと、2ヶ月で金尽きる
    若くで産んだけど老け顔の人

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/31(土) 16:15:50 

    >>1
    自意識過剰なだけで周りの人は何も気を使ってないとおもうし、気にしてないとおもうよ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/31(土) 16:17:02 

    顔の老け具合いに実年齢が追いついた時に輝く人っているよね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/31(土) 16:17:51 

    >>15
    正直顔ではあんまりわからない
    マスクの人も多いし
    服装や髪型で何となく分かれるような気もする

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/31(土) 16:20:02 

    >>8
    遠目で見るとわからないけど
    近くで見ると目の周りのしわとかクマでなんとなくわかる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/31(土) 16:20:14 

    年齢聞かれて答えたら「若かったんですねー!」って悪気なく返された悲しかったことがあります。
    その人おかしいよね?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/31(土) 16:20:41 

    >>24
    周りが気にしなくても自分が気になることってあるじゃない

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/31(土) 16:26:40 

    19.21で産んで、今30歳だけど40くらいに見られる
    小学生のときに小学生料金で確認のため止められたことが何十回もあったから気にしてない
    息子も小1のとき小4くらいに見られてたから仕方ない

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/31(土) 16:27:38 

    やっぱり肌と髪質だよね
    40過ぎてモロに出てきた
    改善するのかなこれ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/31(土) 16:30:28 

    トピタイの「若くで」って、「若くして」の間違い?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/31(土) 16:35:43 

    33歳、アラ還に見られます。6年生の息子は孫だと思われます。54歳の母と姉妹や友達だと思われます。同級生と一緒にいると私が同級生の母親だと思われます。旦那と一緒にいても私が旦那の母親だと思われます。(旦那が8歳年上)子供の頃からいつも年上に見られてきたのでもうそういうものだと思っています。別にいいとも嫌とも思いません。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/31(土) 16:38:20 

    >>20
    褒めてるつもりなんだろうね
    思ったよりいってる!は失礼だもんね
    まあその場合は若く見えますねって言うか…ものはいいようだね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/31(土) 16:40:44 

    >>21
    見た目より、体調とか、産後の肥立ちとかの方が大事だよ
    子供から見たら年齢は気にしても、みんなおばさんに見えてると思うよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/31(土) 16:46:41 

    >>29
    そうだけど、周りに気を使わせたとか気にしてるからそれは違うのでは?ということ。
    自分がふけてることに感するコンプレックスなのはわかるよ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/31(土) 16:57:13 

    >>17
    やっぱり方言なんだ。若く『で』ってなんだろうと思った。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:07 

    めちゃくちゃ綺麗にしてる人でも本当は何歳くらいだろうなって抗ってる風に見える人いる
    肌や髪が綺麗でも、声と喋り方と目尻のシワこの3点が老けてると絶対に若々しくない

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:22 

    >>17
    「若くして」の書き間違いだと思ってた

    方言だったんか

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/31(土) 17:18:35 

    >>17
    「安くで買った」とかガルで見たことあるけど、「若くで」「安くで」って方言なのかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:37 

    >>1
    子どもつながりの関係の中にいると、よっぽど若くとかよっぽど歳上で産んでない限り、皆だいたいその子どもがいる平均年齢だと思い込んじゃうのが圧倒的だからそんなに気にしなくていいよ。多分30前半出産くらいが目安になるんじゃない?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/31(土) 17:39:22 

    そういう人だらけそうガルw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/31(土) 17:43:27 

    当事者じゃなくて実母なんだけど良い?

    実母は21歳で私を産んでるんだけど、お世辞にも若い見た目ではなかった。
    太ってたし、スッピンだし、オールバック?のひっつめ髪で、冗談抜きで38歳の時に60歳に間違われた事がある。
    クラスの参観日の時にも「ガル子のお母さん若いんでしょー?」とみんなにワクテカされ、現れた母を見てみんな「あれ?」ってなってた。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/31(土) 18:11:03 

    >>17
    どこの方言なんだろ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/31(土) 18:42:16 

    20で産んで現在39、仕事と家事育児で忙殺されてきたから周りの同年代と比べてかなり老け顔
    昔はお金も時間もなくてケアを怠ってきたからまあ仕方ない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/31(土) 20:09:41 

    >>34
    思ってるよりがなかったらまあまだいいかなって感じ。
    想像してたよりも若いって事、つまり想像が実年齢の上だと思ったという事。
    言われて喜ぶ人なんかいないよ。
    考えて発言しないとね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/31(土) 20:15:28 

    20歳と22歳で産んだけど今は普通の40歳だよ。
    20歳の子供がいるとは思われないけど、見た目が若いからじゃなくて普通に40歳=子供20歳に驚かれてるだけ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/31(土) 21:12:44 

    >>4
    30代で60代かと思いましたって言われても?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/01(日) 07:20:47 

    >>33
    33歳で60代に見られることなんてある?
    いくら慣れててもそれは嫌だって思っていいよ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード