-
1. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:18
高知は「上場企業ってのは、社会的に信用があると判断された企業だよな」と切り出し、「依存症を生み出すアルコール、薬物、ギャンブル、ゲームはどこも上場企業だ」と指摘。「それなのに依存症問題に対して、こんなにも国民に税金負担させて、利益だけ吸い上げていて良いものなんだろうか?依存症対策にもう少し責任を持つべきでは?」と疑問を投げかけた。
+60
-68
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:41
スマホはやばいと思う+141
-3
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:49
自己責任かな。
大人だからね。
私も気を付けるわ。+83
-24
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:54
なんだこいつ+50
-44
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:05
薬物やるやつなんか、ほとんどいない+95
-15
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:06
いやいや。
こんなの自己責任。
アメリカとかもデブになったのはマックのせいとか訴えた人いなかった?+43
-22
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:27
この人、バズり中毒だよね+30
-5
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:28
けど依存する人はするし、しない人はしないんだよなぁ高知君+60
-9
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:58
確かに依存あるけどそれは使う本人が気を付けないと+13
-6
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 12:59:55
何も言わない方がいいよ
何も響かないし
+15
-11
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:07
>>4
一字一句フル同意+8
-8
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:09
海外のジャンクフードの本怖かったな
人間の脳が中毒起こす配合で作って市場に流している
社長とか経営陣は自社の商品食べないで魚とか野菜とか食べているってやつ
肥満の人は被害者なのかもと思ってしまったよ+45
-3
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:19
>>6
アメリカで店で熱い飲み物出されて飲んだらやけどしたって裁判もあったよ
だからアメリカは細かい注意書がこれでもかってくらい書いてある+16
-1
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:06
>>5
企業が出してるものでもないしね。
関係ないよね。理性で止められるかどうかだもん。
それを何で企業に責任押し付けんのって話+9
-11
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:16
自制心って知ってるか?
アメリカ人みたいなこと言って責任転嫁してるんじゃないよ+6
-11
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:28
依存症を正当化し過ぎてない?
自制心無いからじゃん。+6
-13
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:33
責任転嫁+6
-8
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:36
日清が若者向けにCM打ちまくっているのが怖い
カップヌードルなんか百害あって一利なしなのに、若者に買わせて今後継続的に買わせる商法なんだなと思った+18
-13
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:05
>>12
単純に貧困層は安価なジャンクフードしか食べられなくて経営者を始め富裕層は質の良い食材を食べられるってだけじゃないの?+14
-6
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:20
>>1
こんな事を言ったらCMの仕事が来なくなるのに、堂々と正しい意見を行った高知さんを尊敬する
+21
-9
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:35
なんで企業がそこまでしないといけないんだろう?慈善事業じゃないんだから。制御出来ない自分の責任じゃん。+7
-20
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:39
え、他責的。普通は依存にならないよう気をつけますね。+3
-9
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:39
この人結婚できない男に出てた奴?
カネダだっけか+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:24
>>19
そういうことじゃなく中毒を引き起こす配合で作ってるの
ちゃんと本読んで+26
-2
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:59
アルコール依存症の人が頑張ってお酒やめているのにビールのCMとかキツイらしい+33
-2
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 13:10:33
商売って依存させてなんぼのところあるからね〜
男の子の戦隊モノの玩具だって出そうと思えばいくらでも発売出来るし、サンリオだってアイドルだって売り上げを上げるために工夫・開発してるから微妙なところだよね。+7
-1
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:00
>>2
子どものSNSについては、海外みたいに規制してもいい気はするよね
抜け穴はできちゃうだろうけど、一定の歯止めにはなるし
課金も法律で限度作った方がいい+46
-0
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:29
>>1
確かに上場であろうとそうしたものを産み出す企業は存在価値もない糞企業であることは事実
しかし、自制が効かずにその糞企業が産み出したものにどっぷり浸かる人間もまた生きる価値もない糞人間であるのも事実
+4
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 13:12:24
言いたいことはわかるがね
タバコ酒なんかは依存性が高いと認知されているのに誰でも販売できるし買えるし
脳の構造や遺伝で依存性になりやすい人はいて、その治療や生活に税金投入されるなら、その依存性をに認識しながら売ってる会社がその分は負担すべきってことよね
しかし、それを訴えるにしてももうちょい上手く話せないものかね+23
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 13:13:07
>>26
依存で間違いないけど気に入って継続的に購入させるのも企業努力っていうもんね+0
-3
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 13:13:36
>>1
他責思考が依存症を生み出す気がする+5
-5
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 13:13:37
アルコールは思うわ
CMも有名芸能人使ってバンバン垂れ流してるし。
ちょっと緩すぎない?って思う。+27
-4
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:10
ガルちゃん依存症+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:44
キメセ○で相手の女を死においやったくせになんでご意見番やってんだよってこいつが偉そうなこと言うたびムカついてたけど調べたらそれは別のヒモ男の話だった
こいつはただ元嫁のツテで仕事貰ったり元嫁の稼いだ金で買った薬で女とキ○セクして捕まっただけだったわスマンな+11
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:52
>>1
過去に犯罪を犯したものほど世間に対してご意見番になりたがる傾向。+8
-1
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:59
>>21
企業の社会的責任って聞いたことない?
CSRってやつ+12
-0
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 13:17:02
>>20
高島礼子の後ろだけがなきゃ元々大した仕事なんて来ないし、そもそもこんな発言以前に格差婚で不倫した上にヤク中のおっさんなんてわざわざ広告に使う企業あるなら尊敬するわ+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 13:17:47
>>1
たしかに海外みたいにギャンブルは規制してほしい。
一家離散とか切ない。
地域で犯罪率もあがるだろうし。
本国なんて禁止されてるギャンブルなんて、日本も、ハマる個人の自己責任ばかりにしないで、国で規制し
日本人を守ってあげてほしい。
>>3
+18
-1
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:31
>>1
おまいう?+0
-2
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:46
>>2
ゲームも
分かってて依存ギリギリの世界線で作ってる+13
-0
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 13:20:10
他責思考+3
-1
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 13:21:23
依存性を生み出す場所にどんなに文句いっても、本人の責任と言われるだけ。彼らは儲かるから気にしない。
どれほど危ないかを主張する別の団体や組織や、そういうものを高めるべきものを生み出さないといけない。
プラカードもって反対!とやった所で、疲れるだけだよ。+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 13:21:58
>>1
アルコール、薬物、ギャンブル、ゲーム
私は、どれもしてない+9
-2
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 13:22:21
>>8
でも、依存したくて始める人はいないんじゃないかな+12
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 13:24:35
>>20
この発言をする前、なにかCMやってたっけ?+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 13:25:02
悪と戦っても仕方がない。悪の反対を大きくすればいいだけ。+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 13:25:23
いや、まずはAV
痴漢もの、れーーぷもの、産婦人科でのぷれーとか現実と区別つかないやついっぱい生み出したじゃん
それからセクシー系の広告をなんとかすべきだよ
子供も普通い目にしてるじゃん
幼女系変態イラストはもうそこら中にあふれてるし・・・+13
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 13:28:16
まあ違法薬物一度やったらもう人生終わりだろうね+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 13:28:25
すぐに相談できるようにしたらいいのにね
カウンセラーとか医療につなげる
でも精神科は予約とれないのよ+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 13:29:54
>>6
弱者狙いの大企業のやり方は企業の責任だよね+7
-1
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 13:30:51
企業も適正飲酒運動などしていますよ。
まずは調べてみましょう+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 13:30:58
>>40
ガチャ、すごい心理操作されるよね
ドラクエウォークやってるけど、大人でもガチャに惹かれちゃう
仕掛けが上手すぎて…すこし精神が未熟だったりIQ弱かったらイチコロだと思う+10
-1
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 13:31:09
美容整形の次はメンタルクリニック、心療内科、精神科等の患者と医者が増えそう
人の心って思ってる以上に激弱だよね
+8
-0
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 13:45:06
デパス(エチゾラム)という抗不安薬は高い依存性があるにも関わらず最近まで抗精神薬の指定を受けなかった+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 13:46:09
>>20
単なるアホよ+0
-2
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 13:46:52
>>4
自らの行いを反省して、依存症の啓発をして同じ過ちを犯す人がいなくなるように活動をされている方です。
+5
-3
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 13:49:02
>>28
薬物って製薬会社のこと?
ギャンブルってどう言う会社を指すんだろう
話変わるけど大阪はカジノ作るんだよね⁈
依存対策とかしっかりやってほしいな+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 13:51:03
>>8
あまり依存しない方だけど、リスクを避けるためにの努力がものすごいけど、それでも足りてないと感じる。こんな面倒なことを全員に要求するような社会はおかしいから、企業に責任を求めます。+6
-1
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 13:54:37
>>2
ドラッグと同じって言われてるよね+16
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 13:58:06
>>1
そうしないと儲からないからね+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 13:58:47
>>8
結局弱い人間がカモになる+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 14:02:32
>>25
欧米など他国ではアルコールのテレビCMは日本のように多くないと聞くが、実際どうなんだろう
たばこの(特にテレビ)直接の製品CMも平成のある時期から放映されなくなったけど、アルコールCMはバンバンいまだに放映されているし夏になるとビールだし、アルコール度数が高い果実サワーのCMはもはやジュース感覚くらいで放映されているし
(ちなみにたばこに関しては加熱式たばこのCMはネットではバンバンやっているので今後問題にされないといけないはず)
未成年に対する影響の面でも、潜在的含めて依存症の人への影響も軽視していいものではないとずっと思っている
なんでもかんでも自己責任というと結局は生得的な強者だけしか得しない世界のままになるし、それはむしろ後進的なありかたなので、民主主義国家ならば本当なら国民として許してはいけない
自制や自重の意識も当然必要だが、企業や何らかの既得権益なりの専横みたいなものももっと意識されて正当な批判はされないとおかしいよね
正当な批判の声が上がった時も、既得権益側からの狡猾な戦略などで潰されるしそれがまかり通ってしまうのが、アルコールに限らず日本あるある過ぎて最悪
+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 14:06:38
>>1
金田更新してるぞ+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 14:08:36
薬やってたのに…偉そう+1
-1
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 14:11:34
>>6
っていう風に考えるように洗脳しておけば企業側として訴訟リスクなくなるよね
依存症そのものとは話逸れるけどさ、オンカジが合法かどうかグレーっぽい感じでCMガンガン流すとかはいかんかったんじゃないかねぇと思うわ。中国に国富流出してるだけだろ。+7
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 14:15:00
>>1
前科者が偉そうに言える立場 ?+1
-6
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 14:23:24
>>16
それはない。
病気として認定されてるし+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:19
>>51
アルコール業界は同調圧力利用してたよね
今は外資のスタバとかマックがやってる感じだけど
+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:51
>>21
そんなに問題あるなら国が許可しなければいい+3
-2
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 14:46:05
>>1
税金の話は関係なくない?企業に納税してるわけじゃないし。+0
-2
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:57
ポルノ産業はまあこれが当てはまるかもしれない
色んなジャンルを作りすぎて変なフェチに目覚めた変態が量産されますます少子化が進んだ
一定のレベルを越えた変態は特定のシチュエーションでしか勃起出来なくなり整形豊胸のせいで美人の巨乳でしか射精出来なくなってるらしい。悲劇+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:09
ゲームもプレイしすぎないように注意を促したり
てんかんの発作がある人にも注意をプレイ前に表示してる。
というか、企業の責任もそうだけれど、
ゲームをやりすぎないよう親の責任も大きいけどね。
子供が親のクレカで課金しすぎるのがニュースになるけれど
あれも子供にクレカを使われやすい環境にしてる保護者の責任も大きい。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 15:09:48
>>1
テレビ依存症で国民の知能を下げているテレビ局にまず訴えろよ+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:47
>>18
法医学者の上野正彦先生は夜食にしてらっしゃるけど、めっちゃ元気に長生きされてるんだよなー。安藤百福さんもめっちゃチキンラーメン食べてたけど長生きだったし。+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 15:21:48
>>1
奥さんを裏切ってキメセクしてた男の意見なんて聞きたくない+2
-2
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:24
私はたばこもお酒もやらない
不登校で荒れてて中学から売人と関わりがあるような先輩や半グレとつるんでた
友達は14歳15歳で妊娠する子が毎月いて、まぁそのくらいで出産なんて当たり前の世界。から突然いなくなったり、当時の彼氏は少年院、先輩も逮捕されたりして仲良いメンバーの入れ替わり激しかった
ここまで底辺でも私は一回も経験してないし、他の人が酒と薬物で隣でヤってても、ひとりで携帯してたくらい徹底してた
他責思考でむかつく、どんな環境でも依存しない人はしない
私は今も底辺だけど職場の往復だけで慎ましく生きてる+3
-1
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:29
>>25
近所のスーパー、会計後はアルコールコーナーを通って出るようになってるんだけどお酒断ちしてる人きついだろうな、と思ってる…
あんまりあからさまなのは良くないよね+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 16:38:07
日本のテレビはのべつ幕なしお酒のCM
しかも若い女の子が出ていて異常だと思う
私はお酒飲まないけど飲む人は何かにつけて酒飲む理由を作るから中毒だと思う
勝手に廃人になってくれて構わないけど回りまわって社会秩序が崩壊したり教育をおろそかにされた子供が増えて良くない+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 17:12:55
>>2
ホントヤバい
ここ数日merge系のスマホゲームやってたけど、これ薬物レベルでヤバいなと気づいた
アンインストールして、sudokuみたいなそこまでドーパミンが出ないゲームにスライドした+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 17:41:02
>>1
日本企業に職業倫理とか無いんで
金儲けできたらそれでいいんだよ
+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:07
>>8
何に依存してしまうかは個人差があってまだ解明されてない。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 18:29:19
>>25
ただ製品写してるだけじゃなくて、やたら芸能人が大勢出てきて、プハーッ!うまい!っとかやってるのは、下品だからやめろと思う+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 18:38:57
>>59
おとなしくなるからと安易に幼児に見せてるけど、泣くのを忘れるくらい心を持ってかれてるってことだよね‥+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 19:01:37
>>1
この方、こんな顔立ちだった?+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:57
>>1
買い物依存症になるからこの世の店全部なくせ
恋愛依存症になるから異性を殺せ
摂食障害になるから飲食店なくせ食べ物売るな
クレプトマニアになるから商品全て触れないようにしろ
ということでよろしいか?+3
-3
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 23:05:54
子供に課金させるゲームは
社会悪だわね+2
-1
-
87. 匿名 2025/06/01(日) 01:41:35
>>1
よく言った。そのとおり+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/01(日) 03:41:57
>>27
日本の場合はiPhone禁止が手っ取り早い
周りがiPhoneだからとかアホな理由だからAndroid持とうとかならないからSNS規制なんて必要ない
+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/01(日) 03:43:41
>>40
買い切りゲーしかダメって規制すればいい+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/01(日) 05:45:22
>>1
他責思考のおじさんキモい+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/01(日) 05:49:18
>>1
昔アメリカでお酒の売買を禁止したら
マフィアがその仕事を引き受けることになったんだよ
高知さんは結局そういうこと+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/01(日) 05:53:23
>>1
私、カフェラテ大好きなんだけど
それもコーヒー業界の責任なの?www+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/01(日) 05:54:26
>>1
社会のせいにして気分良くなってるだけ
通り魔と一緒
+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/01(日) 05:57:36
>>1
大企業にクレームつけて注目集めたいんだろ
お気の毒に、スポットライト症候群は治らないんだね+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/01(日) 08:42:21
>>59
そうでしたか、、、
知りませんでした。気を付けます。+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/01(日) 08:53:39
ビールがぶ飲みして「うめえ!」みたいなCMとか
ビール好きじゃなくても飲みたくなるからね
依存症の人いるのにねと思うらタバコはNGで酒はOKかよとは思う+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/01(日) 11:08:25
>>13
25年前だけど、雨が降ってきたから風呂場でバーベキューやったら、浴槽が溶けて引火して火災になって、風呂場でバーベキューやるなと説明書に書いてないと、風呂場の設備会社を訴えたバカ夫妻の話もあったよ、アメリカで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の高知東生(60)が…