ガールズちゃんねる

リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野

92コメント2025/05/31(土) 20:38

  • 1. 匿名 2025/05/31(土) 12:48:02 

    リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野(2025年5月31日掲載)|STV NEWS NNN
    リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野(2025年5月31日掲載)|STV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    北海道内で海外資本による高級ホテルの開発が進んでいますが、国際的なリゾート地・ニセコでは、大規模ホテルの建設がストップしました。


    香港系の会社が建設を進めていた高級ホテル。

    ニセコ最大規模のリゾート施設として、2024年12月の開業を予定していました。

    しかし、資金繰りに行き詰まり、2024年の夏ごろに工事がストップ。

    会社は4月、破産手続きの開始決定を受け、負債額は数十億円を下らないとみられています。

    (ニセコ町民)「下請けがみんな潰れちゃうでしょ。金もらえないからね。あれ置いていかれたら固定資産税もなにも入らないでしょ、町に。あれだけ投げられたらどうするんだろうね」

    ■“第2のニセコ” 富良野でも「荒廃化が進んでしまう」


    こうした現状に富良野市は…

    (富良野市 稲葉武則副市長)「リゾート地区として観光を含めて活用されること自体は地域振興として非常に喜ばしいことですが、投資目的で買われて塩漬けにしていくということはやめていただきたい」

    +5

    -40

  • 2. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:01 

    ほらまたチャイナ

    +267

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:13 

    外国人が買いまくってヤバイよ

    +211

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:18 

    ガル民は土地を買う外資が悪いって言うけど、売らなきゃ買えないという事を無視するのはなんでだろ

    +15

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:26 

    新潟にもバブル時代のリゾートホテルいっぱいあるよね

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/31(土) 12:50:08 

    欲垂れの末路
    喜んでた地元も同罪

    +99

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/31(土) 12:50:46 

    場所が悪いと人は集まらないよ。てか、外国人に土地売るなよ。法律で禁止できないのかな。

    +261

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/31(土) 12:51:19 

    バブル崩壊の時みたいに今後廃墟になるのかな

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/31(土) 12:51:29 

    何が悪いか分からん

    こうなる可能性も含めてリゾート
    完成したってこういうリスクは普通にある

    +1

    -14

  • 10. 匿名 2025/05/31(土) 12:51:33 

    北海道知事もやばいんだっけ?

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/31(土) 12:52:36 

    >>1
    負債額数十億円らしいけど、これ壊して更地にするのにその倍は掛かると思うよ
    いち自治体じゃ、再投資無理じゃない?
    でかい産業廃棄物になってしまったな

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/31(土) 12:52:56 

    こういうのは接収でいいんじゃない?
    そういう法律にしなよ
    払えないならここまで、次の投資者に引き継ぎしてもらったらいい
    放置して腐らせるするよりよっぽどいい

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/31(土) 12:53:24 

    >>7
    誰もやろうとしないよな
    どれだけ買われてるか政府は把握もしてない

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/31(土) 12:55:37 

    >>3
    法律整備してくれる政党にいれたい

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 12:56:06 

    塩漬けってどういう意味?

    土地に塩でも撒いたのかと思ったけど違うよね?
    買うだけ買って放置のことを塩漬けっていうの?

    +1

    -16

  • 16. 匿名 2025/05/31(土) 12:56:53 

    たがら中華は信用するなとあれほど…

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/31(土) 12:56:54 

    >>5
    湯沢町ね。最近またひそかに注目されてます。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:31 

    >>1
    中国人が金無くなって逃げたらしいね
    金の無い中国人はただの害虫だよ

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:38 

    >>1
    飛騨高山にもバカスカ建ちよる。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:46 

    富良野好きなのに…

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/31(土) 12:59:01 

    中華絡むと頓挫する計画多い

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/31(土) 12:59:31 

    外資でも国内企業でも同じリスクはあるんだと思うけど、外資だと得体が知れないってことだよね
    資金力や事業計画の見極めが出来なかったってことで、許可だしの行政の責任…だと思う 

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:29 

    >>4
    もともと田舎なら売れないまま固定資産税払い続ける人も多いし売れたら御の字でしょ
    個人の資産の売買を制限するならそれなりの支援しなきゃ口出す権利はない

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/31(土) 13:02:17 

    >>15
    言うよ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:35 

    >>23
    固定資産税という概念のない国の人が買い漁って税金滞納してる土地も多いらしいね

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/31(土) 13:04:52 

    >>11
    このまま朽ち果てても何の問題もない

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:39 

    >>23
    固定資産税廃止してもらいたいわぁ

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:45 

    >>15
    ggrks

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:22 

    >>15
    (^ ^)つホレ
    検索って知らないの〜
    因みに検索ワードは塩漬けビジネス
    マジで検索が出来ない人の可能性もある…ププッ

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:33 

    >>1
    建設会社潰れたら日本って災害大国だから台風や地震の時に復興が出来なくなる

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/31(土) 13:07:29 

    >>1
    これ中国人による中国人をターゲットにした投資詐欺だってこの手の話題に詳しいYouTuberが解説してて、
    経緯を見る限りその通りだと思ったわ
    開発会社は中国人1人だけの、ニセコのタクシー会社?か何かの事務所の住所を借りていただけの幽霊会社みたいなもんだったらしいし

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/31(土) 13:08:09 

    どうすんの……そのまま廃棄……?たまにあるよねそういうパターン

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/31(土) 13:08:16 

    >>15
    >>29
    何か貼れてない
    ビジネスにおける「塩漬け」という言葉の意味とは? | IT資格マニアのエンジニア技術ブログ×英語
    ビジネスにおける「塩漬け」という言葉の意味とは? | IT資格マニアのエンジニア技術ブログ×英語chico-shikaku.com

    今回はビジネスにおける「塩漬け」という言葉の意味についてご紹介いたします。 ビジネスにおける「塩漬け」という言葉の意味とは? 塩漬け本来の意味は、野菜・魚・肉などを塩で漬けることですね。 一度値下がっ...

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/31(土) 13:10:10 

    >>7
    他の法改正ちびちびやってるけどやる気無いんでしょうね……責任とりたくないから

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:16 

    >>27
    固定資産税で生活苦しいから廃止して下さい

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:33 

    >>10
    蝦夷はるみって呼ばれている

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:06 

    >>26
    こういうの置いておくと、侵入されて悪さされるからダメだよ
    どこかの県では火災まで発生してなかったっけ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:48 

    なんかニセコだけじゃなくて中国のどっかにも似たようなとこある。テレビでやってた。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:57 

    負の遺産になるじゃん。最悪。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/31(土) 13:17:39 

    >>5
    テレビでIT企業の誘致を積極的に行ってて注目されてるってやってたよ。気候が過熱するデータサーバーを冷却するのに適してる。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/31(土) 13:18:40 

    >>25
    取り立てるにしても、外国じゃあ色々と面倒臭いのでは。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:44 

    これ行政にも責任があると思う。国土を外人にホイホイ売る国って珍しいんじゃないの?インバウンドインバウンドって法整備もできないで地域住民が迷惑するだけなんだから、自治体で条例作ってNOを突きつけるしかない。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/31(土) 13:21:02 

    >>2
    チャイナリスク
    この言葉を知らない人が多過ぎる
    中国と関わって酷い目にあうとか当たり前なんだから自己責任で放置でいいよ

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/31(土) 13:21:07 

    >>1
    日本からシナチョンを全部締め出せ。
    在日を全部追い返せ!

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/31(土) 13:21:24 

    >>1
    昔は好きでニセコに行ったけど、物価も高く外国人に支配されてる様な所にわざわざ行こうとはならないよ


    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/31(土) 13:22:49 

    >>1
    廃墟へまっしぐら

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/31(土) 13:27:30 

    >>45
    まあむこうもお金使わない日本人には来なくていいくらい思ってそうだしね‥

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/31(土) 13:28:34 

    >>1
    バブルの時と同じだわ
    ただ日本人だったからまだしも、外国人に土地を買われまくってさ
    本当にどうするんだよ
    最初はオーストラリア人で混血も増えまくりだし、建物と建物の間を広げないから税金でやってる除雪がオーストラリア人のところで何回もやらないといけないって数年前に放送されてた
    そのあとはチャイナだろ
    資源も全て買われてさ
    政府も道知事も売国奴だろ
    日本人と日本の土地と資源守れよ
    トランプ見習え
    追い出せ奪い返せ

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/31(土) 13:29:00 

    >>23
    うん、だから別に外資に売ったっていーじゃん
    外資が買って開発してたけど、資金繰りに困って中断してるだけでしょ
    ガル民ってその買った外資だけを責めるけど、発端は売った日本人が居るって事を無視して話すよねって言ってるだけですよ??

    +1

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/31(土) 13:30:37 

    >>3
    なんの規制もないのおかしいよね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/31(土) 13:30:50 

    >>25
    固定資産税払わなかったら不動産の差し押さえで競売にかけられますけど
    それが日本の法律なんで外国人で連絡取れないとか関係ありません
    そもそも日本の土地はあくまでも日本という国から借りてるものなので
    だから税金発生するんですよ?

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/31(土) 13:31:35 

    >>1
    外国人所有不動産権利を無効にすべき

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/31(土) 13:31:45 

    これ取上げた動画見たけどもうほぼ当初から投資詐欺だったのでは?としか思えない杜撰さで驚く
    よくこんな大がかりな建設案件にいろんな許可が出たもんだとも思う

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/31(土) 13:32:38 

    >>7
    禁止にする理由がないよ
    なんのために?この土地だって外国人が買わなかったら空き地のままだよ

    +0

    -16

  • 55. 匿名 2025/05/31(土) 13:33:07 

    >>47
    今はカネが無い中国人はゴミだしね。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/31(土) 13:37:00 

    >>54
    塩漬けにされるなら空き地の方がマシだろ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/31(土) 13:43:13 

    >>1
    このまま廃墟になるのか

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/31(土) 13:44:37 

    >>2
    北海道どうなってんの?知事も媚中だし
    田中よしひと on X
    田中よしひと on Xx.com

    【拡散希望】 ここにある写真は北海道、ニセコエリアの倶知安町で、帰化した中国人社長の会社が無届けで進めている山林の伐採、開発許可申請を出さずに行われている造成、建築確認申請を出さずに進められている建築のもの https://t.co/N6lAPhUQJI

    リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/31(土) 13:51:22 

    >>36

    いまは直道だけど?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/31(土) 13:54:22 

    中国もさほど景気がいいわけじゃないのにこれ推し進めてたの北海道知事でしょ。そこに責任とって貰えばいい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/31(土) 13:57:13 

    >>3
    日本全国の観光地は他人事に思っちゃ駄目だよな。
    今ぞくぞくと建設されてる宿泊施設ってだいたい「インバウンド富裕層向けの高級ホテル」ってコンセプトばっかりだけど、日本に来るインバウンドは富裕層よりも、民泊やドミトリーに泊まって、コンビニやスーパーの食べ物で食事してTシャツ・短パン・サンダルにバカでかいリュック背負った金なさそうな害人ばっかりだし。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/31(土) 13:58:28 

    >>56
    なぜ?別に変わらないでしょ

    +1

    -9

  • 63. 匿名 2025/05/31(土) 13:58:47 

    外国人の土地取得に制限をかけないととんでも無い事が起きるよ
    土地に思い入れがないから不法投棄はやるでしょう

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/31(土) 14:00:35 

    ニセコはもはや中国領

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/31(土) 14:02:56 

    冬の話だけど、ニセコは外国人が多いから行かないって外国人が旭川に移ってるって

    新規開拓するの本当にやめてほしいんだけど

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/31(土) 14:04:57 

    ユニクロとDAISOを足して3で割ったといわれる中国のパクリ企業が海外で急成長してる
    商標など丸パクリで日本政府は日本の企業の権利を守るべく動かないのが情け無い

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/31(土) 14:05:20 

    これ中国の景気とかニセコバブル崩壊とかはちょっと違う話なんだよな
    完全にガバガバの投資詐欺
    本社はペーパーカンパニーでニセコの会社に金払って郵便物だけ受け取ってもらってるような明らかに怪しい香港の会社
    おそらく最初から投資で金集めて逃げる気だったと思われる

    にもかかわらずなぜか札幌の大手ゼネコンが全面協力して建設した
    なぜか香港の会社が逃げた後も工事を中断せず事業を続行しようとた
    撤退判断が遅れたせいで被害者が増えた
    単なるニセコを外国人が~だけだと思ってるとごまかされてしまう

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/31(土) 14:08:35 

    >>2
    橋下徹もチャイナ推し
    リゾート地の乱開発「投資目的で買われて塩漬けに」大規模ホテルの建設ストップ ニセコ・富良野

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/31(土) 14:09:44 

    >>2
    中国人に買わせた時点であちら都合で衰退する事を理解していない

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/31(土) 14:17:14 

    >>27
    野党のマニフェストで掲げればいいの
    票が増えると思う

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/31(土) 14:17:47 

    外国人に寄生させるな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:16 

    >>1
    これも鈴木知事のおかげですね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/31(土) 14:30:57 

    >>58
    以前、北海道の政治話になったとき、ガル民が「赤い大地って言われてる」て書き込んでたけど、そういう事だったんだね…何とかならんのかね

    日本政府からして真っ赤だからどうしようもないのかね
    いいかげん追い出さないと大変なことになるよね…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/31(土) 14:36:17 

    >>66
    日本人を守らない政府ですからね…

    外国人に国保を使わせて、外国時の未納は年4千億円と試算されてる
    その未納分は「日本国民の税金で立て替えている」らしいからね
    外国人にだけ優しい国
    日本人には平気で差別するし、日本人の金にタカるし

    日本の政治家&官僚・・・あいつら、本当に日本人なのかね?
    怪しすぎるわ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/31(土) 14:45:12 

    >>23
    固定資産税は払うべき
    ただ、相続税を廃止しよう
    そうじゃないと、後続かないから

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:02 

    >>10
    元凶

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/31(土) 14:50:25 

    >>1
    自然を破壊してまで無駄なもの作るな!富良野なんてスキーかラベンダーのシーズンしか行かないから破綻するに決まってるだろ!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/31(土) 15:04:22 

    害人の害悪は全て自民党が原因

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/31(土) 15:07:42 

    外国人が保険金詐欺に気付くのも時間の問題だよ
    日本が内側からボロボロにされていくわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/31(土) 15:14:35 

    >>9
    工事を請け負っているのは北海道の会社なんだろうから、工事費を支払って貰えないとそっちの会社も潰れちゃうんだよ
    ダメだよね…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/31(土) 15:31:45 

    >>27
    外国人は相続税もないので、日本人が手放した土地がさらに外国人のものになりやすいシステム

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:35 

    北海道の倶知安町(くっちゃんちょう)もめちゃくちゃにされてるそう
    国有林を勝手に伐採してるとか

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:50 

    シナ人にめちゃくちゃにされてる北海道。
    知事も売国奴、責任取れ。
    外国人土地売買禁止にしないと、今更だが。
    シナ人の土地は取り上げるべき。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/31(土) 15:43:17 

    >>83
    外国人土地取得規制

    これはTPPの非関税障壁撤廃に反するからな

    規制するなら日本がTPP脱退するしか道は無いな

    それと、外国人に土地買われたくなければ、

    相続税廃止すれば土地を手放す人がかなり減るだろうから実質防げる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/31(土) 16:13:11 

    >>1
    結局汚されて終わりか
    将来的に廃墟の町みたいになるんかな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/31(土) 16:26:41 

    >>58
    どこもそうだけど保守層の人をネトウヨ扱いしたり冤罪被せて引きずり下ろして、そこに反日パヨクや在日、媚中・韓・米の売国奴を配置するから

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/31(土) 16:51:26 

    >>4

    そもそも外資が買える状態にしている日本政府が諸悪の根源

    敵を見誤るんじゃない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/31(土) 16:58:37 

    >>3
    有事の際には外国人名義の土地って接収できるのかな?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/31(土) 17:09:33 

    >>3
    米騒動もそうだけど、国(政府)が全て悪い
    日本は政府が頼りなさすぎる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:21 

    >>88
    大正時代に制定された外国人土地法というのがまだ有効だそう
    大臣の裁量でオンにできるのかわからないけど

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/31(土) 17:56:49 

    >>7
    やったとしても沖縄の島みたいに日本人名義の人に売るとかやるよ(あくまで名義人は日本人)

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/31(土) 20:38:23 

    >>37
    じゃあ先手を打って行政が燃やせばいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。