-
1. 匿名 2025/05/31(土) 11:45:42
休日にふと遠出したくなり、新幹線や電車やバスに飛び乗ったことがある人いますか?
午後から電車で2時間ほどの場所に行こうかと思っているのですが、日帰りといえども思いつきの旅行をしたことがないので、迷っています。
経験者やそんなお出かけが好きな人から色々聞かせてほしいです。+40
-2
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:18
ふらっと当日決めて夏フェス行ったことあるw
当日券あるところで良かった+40
-0
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:37
目的地がないと彷徨って疲れるだけになる。温泉とかテーマ決めたほうがいい。+36
-0
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:59
+9
-0
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:08
>>1
テレビで高尾山の特集やってるの見て行きたくなり、
休みに思いつきで朝から2時間かけて出かけていったよ
+30
-0
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:09
+11
-1
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:10
ふらっと秩父まで行ったことあるよ+25
-0
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:21
+11
-4
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:22
>>1
いいじゃん明日休みだし
ぶらーっと+18
-0
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:27
車でちょっとそこまでのつもりが、200キロ離れたところに行ってしまったことある
一泊して翌日帰った+29
-0
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:27
学生の頃は
海を見たいとか、神社に行きたいとか思って出かけてほぼ徹夜で次の日の講義にでたりしてたなぁ+25
-0
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:52
>>1
ドライブが趣味だから、思いつきで片道3時間とかよく行ってたよ。
車だから好きなとこに行き放題で、疲れたらすぐ帰れるし。+28
-0
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:07
ママチャリで30km爆走した+21
-0
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:14
【禁断のライフハック】ハイリスク・ハイリターン座談会 | オモコロomocoro.jpハイリスクハイリターンとは、損失の危険が高い反面、高い収益を得られる可能性もあるという意味。投資や仕事でよく使われる言葉です。今回は4人の男女が日常でやっているハイリスク・ハイリターンなことを発表し合いました!
この記事の3ページ目読んでみて フラッと知らない場所に行きたくなるよ+2
-0
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:37
新米が食べたくなってふらっと新潟へ…ありがとう農家さん、あの美味しさは忘れない+12
-0
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:48
行き先決めずに友だちと待ち合わせして、京都で湯豆腐と抹茶パフェ食べよう!とその場で決めて行ったことある(愛知から)
今は混んでそうだから出来ないけど思いつきで行っても楽しかった+27
-0
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:59
>>1
ふらっと写真を撮りに知らない土地で無人駅で降りて川まで行ってみた
その時の写真で進学してそこで出逢った人と結婚して、
子供が同じような学校に進学したがってて、
学費を必死で稼ぐ母になりました+9
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:05
新幹線だと1時間弱のところに思いつきで在来線で行ったことある
めちゃくちゃ疲れた+12
-0
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:09
>>7
私も!
大学生のころ、大学行きたくなくて
当時西武池袋線沿線に住んでたから
そのままくだっていった。
秩父の知識たいしてなかったから
そのままのぼりにのって普通に帰宅した。+10
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:19
3時間くらいの距離ならまぁまぁある。どこ行こうかな~って運転しながらディズニーに決まったり+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:38
>>13
いいなあ、今住んでるのが沖◯だから何処に行っても知ってる場所しかねー
飛行機使わないと知らない場所に行けないのはかなり辛い+10
-0
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:43
>>18
これそまさに運命+4
-1
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:39
急に京都行きたいと思って次の日始発で埼玉から行ったことある。
+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:05
>>5
私もある
朝起きて天気がよくて気分だったから+13
-0
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:06
>>1
日帰りで、
午後から2時間電車でって
現地でなーんにもできなくない?
終電か遅くに帰るの?+11
-0
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:44
>>1
青梅の方とかどう?青梅の先は東京とは思えない景色+9
-0
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:55
どこに行きたいとかじゃなくて飛行機に乗りたくて新千歳まで行ったことある
いうて1時間半くらいだし
空港満喫して帰ってきた
新千歳空港大好き+20
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:20
遠出というほど遠方ではないし県内なんだけど、交通の便が不便すぎて結果的にちょっとした旅行気分になったことはある。
唐突に県内にある有名神社に行きたくなったんだけど、公共交通機関で行くとしたら各駅停車の電車と現地の巡回バスを乗り継いだり、それも本数が1時間に1本しか来ないとかで、結果的にゆっくりローカル電車田舎旅みたいになりました。
気分はなんとなくすっきりリフレッシュできたよ。+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:42
>>1
朝起きて、天気いいなーって思って、即新幹線に乗って出かけたことあるよ
電車の中で行き先周辺の美味しそうなお店とかお土産を検索して、現地で人気の蕎麦屋に行って帰ってきたり
満足度が高い☺️+12
-0
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:52
あるあるー
東海地方在住なので、地図上の自宅に鉛筆立てて倒れた方角で行き先決めて出かけたりすることもあるよ〜+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:09
>>18
すごい。素敵。
トピ立てて語ってほしい。+7
-4
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:57
>>1
午前中からにしな+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 11:57:35
>>18
無人駅で出会ったわけじゃなくその後進学した先でってことだよね?+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 11:57:57
>>27
今日は雨だからなぁ。+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:09
ふと思い立って一人旅で首都圏から青森に海鮮食べに行ったことある。その時食べた帆立の美味しさが忘れられなくてまた行きたい。+9
-1
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:17
思いつきで行くのが一番楽しいよね、計画立てていくと時間に追われてる感じで楽しくないし+9
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:34
>>5
私もテレビの影響うけて、秘境みたいな所出かけたことある! 同じテレビ見たと思われる人で溢れててソフトクリームすら1時間近く並んだ+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:42
>>1
思いつきでお一人様ハワイ
最安値だった+12
-1
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:01
なんとなく府中本町に行ったのがふらっと最長かな
なにもなかった+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 12:02:49
>>8
最低
どんな顔をしてコメント書き込んでいるんだろう+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 12:02:49
行きたい神社があって散歩がてら電車で2時間行ったけどかなりの田舎で路線とか切符とかこっちと違って焦った、タクシーもなくめちゃくちゃ歩いた
下調べは必要だなって思った+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:10
>>4
群馬の日常+2
-2
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 12:04:19
他県のショッピングモール+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 12:04:32
>>1
結構あるかも。
なんかモヤモヤして居た時、眠れなくて
始発で2時間かけて高尾山行って、登って
ロープウェイで帰ってきたり、
深夜に飛行機のチケット取って、東京から北海道へ行き
海鮮丼食べたり、観光して帰って来た事ある。
普段めちゃくちゃ引きこもりなくせに、
その時はなんか「あ、行かなきゃ…!」ってなって
すごく行動的になる時ある。
+11
-1
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:41
>>8
あなたがいるところだけ水没すれば笑えるよ+8
-0
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 12:16:01
>>1
ふと美味しいお寿司が食べたくなり静岡県沼津まで電車で行ったことあるよ。
大きなネタのお寿司をたらふく食べて、深海魚の水族館行って帰ってきた。+5
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 12:16:24
早い時間に仕事終わって明日、仕事休みだなと思ってそういえば好きなバンドが岡山でライブだなと思って、新幹線で名古屋〜岡山に行ったことあります
当日券あったので、無事にライブ見れてメンバーと外で話して夜遅くて帰りの新幹線終電のがしたので、駅前のホテル探したら深夜だったので割り引きしてくれて助かりました
無事に早朝新幹線で帰りました。+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 12:18:46
Peachの現地0泊弾丸台湾ってのに思いたって行った+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 12:19:47
>>34
イエッス∠(`・ω・´)+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 12:20:41
>>48
ええやんええやん+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 12:20:42
>>22
伏せる意味+12
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:08
>>22
イーアーサーサー✈️+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 12:23:23
>>52
なんか怒りそうじゃんネイティブが
「じゃあ本土に帰れば?」とかすぐ言ってくる+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 12:24:19
>>1
行きな
上手くいかなくても大きな一歩になるよ+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 12:31:04
>>14スゲー+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:11
>>54
沖縄の人そんなに沸点低いのw?
大丈夫でしょ、それにそもそも沖縄ってバレバレw
実際小さい島だし、行けるところは決まってるだろうし仕方ないと思う 良いところだし私は好きだよ
+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:33
8月終わりか9月あたまくらいに、人身事故で電車が止まってしまい勤務先に遅れる連絡をしようとしたんだけど、あまりの混雑に気力が途切れてしまい「体調不良で休みます」と連絡入れて湘南に海を見に行った事がある。スーツにパンプスで出勤用の鞄を持った女性が砂浜を1人歩く姿は浮いてたと思うわ。江ノ島で猫みて神社お参りして帰りました。+13
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 12:36:15
冬の朝早く起きて、思い立って高速バスで軽井沢へ
アウトレットを眺めご飯を食べてお茶して帰ってきただけだけど、空いてて空気が綺麗で行って良かった+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 12:37:36
>>12
海はまぁ、海なし県ならわからなくもないけど
学生で神社に行ったから徹夜って渋いね+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 12:41:53
岐阜県在住。
先週金曜日の21時ごろ突然遠出したくなり急いで荷造りしてディズニーランド行ってきました。
急すぎて忘れ物やらなんやらいっぱいだったけど何とかなったし楽しかった!
夜中のドライブめっちゃわくわくする。+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 12:43:38
>>41>>46
日本叩きの常駐チャイナだよ
働かないで生活保護を受給しながら一日中日本を罵ってる
韓国と男性も嫌い
+2
-1
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 12:48:31
>>57
ところが住むと旅行では見えなかった部分が見えてくるんだな
少なくとも「南の島の楽園」だと思ったら大間違い
そう思うのは一部の金持ち移住者くらいだよ
+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 12:51:44
>>63
それは聞いたことあるよ
移住者にとっては住みにくい、と 地元のつながりが強いとか仕事を回してもらえないとか
でも、都会じゃなければ多かれ少なかれそういうことってあるだろうね
あくまでも私は旅行者なので、好きです
住みたいわけではない+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:50
京都日帰りした楽しかったよー!+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:02
初めての一人旅は完全に思いつきと勢いだった
良さそうなホテルが空いてたから、思い立って東京から広島に行った
すごく楽しかった
+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 13:22:11
中央線にグリーン車ができて、3月15日迄グリーン料金無しで乗れたので、せっかくだからと、大月駅迄行ってきたよ
コーヒーとドーナツ買って乗って行ってきました
快適でしたよ
それ以来、結構ハマってしまい、月1位、大月駅迄行ってます+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 13:43:39
>>7
当日朝に宿予約取って千葉から秩父行った〜。4月半ば千葉より緑が濃くて良いリフレッシュになった。+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:28
よくあるよ
朝の気分でいきなり関西から福岡に行った。
新幹線の中で泊まるとこ探して楽しかった。+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:39
>>49
覚えてる!
早朝到着と深夜出発の便がセットになったチケットだよね。
どうでしたか?満喫できましたか?+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:46
ふと昔住んでた街のうまからつけ麺(うまからジャンと刻み玉ねぎが
たまんない)が無性に食べたくなって、電車だと駅まで遠いし乗り換え
多いんで、自転車で行った。
片道15キロ。河川沿いのサイクリングロードを使ったらえらい逆風。
帰りも風向き変わって逆風。
背中の筋肉が腫れて肘も膝もガクガク。3日以上は後遺症。+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:54
>>67
そうなんだ!
どんなところが大月の魅力ですか?
ちょっと興味が湧いてきた。+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:37
金曜に定時で上がれた日になんとなく電車に乗って熱海まで行った。
暗くなってから到着して特に面白いこともなく駅の辺りを一周してそのまま電車に乗って帰った+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 18:58:07
>>1
お出かけ楽しめましたか?
私は急に飛行機が見たくなって羽田空港へ行ったことがあります。+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 19:58:03
>>1
たまにやります
そこの名物を食べて街をブラブラして、カフェで休憩して、自分用のお土産を買って、帰ってから食べる用に駅弁を買って帰ります
お土産に日持ちするご当地カップ麺やカレー、缶詰や瓶詰めとか買うと、帰ってからも旅の思い出っぽくて楽しい+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 23:31:17
一人でふらーっと新幹線に乗って遊びに行った
美味しいもの食べて買い物して帰ってきた
特別なことはしてないけど新幹線乗っただけで旅行気分だった(笑)+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/01(日) 01:48:52
去年の秋、暇で何か美味しい物食べようと空港行ったら、大阪行きの空席があったので、そのまま千歳から大阪まで行きました。
下着も洋服も変え無く、ホテルも大阪着いてから探したのですが、中々楽しかったです。+4
-0
-
78. 匿名 2025/06/01(日) 02:59:03
>>70
ひたすら食べ歩きました
コロナ前は8000円とかでした
台湾が初めてだと日帰りだと時間が足りないかもしれないです
あと夜中発夜中着なので空港で時間を潰す必要がありますけど楽しいですよオススメです
+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/01(日) 11:24:33
福岡から、ふと佐世保バーガーにおもいっきりかぶりつきたいと思ってすぐ向かったことがあります+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/02(月) 22:37:49
>>72
67です
コメントありがとうございます
返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m
今は有料になってしまい、私の最寄り駅から大月駅迄乗ると、
Suicaでグリーン料金750円(紙だと1,010円)かかっちゃうので、月1位で行ってます
大月駅自体よりも、大月駅迄の車窓からの景色が好きなんですよ
(大月駅周辺については、いろいろ調べてから行かれた方が良いかもです)
ドーナツかじりながらコーヒー飲みながら、ぼ〜っと景色を見てるとストレス解消になります
日野駅あたりから見る富士山とか、多摩川とか、高尾を過ぎてからの山の景色とか、大月駅に近づくと、ど〜んと見えてくる岩殿山とか…
あと、遠くまで来たなぁ〜って気持ちになるのでw
行きだけグリーン車で行って、帰りは普通車で帰ってきてますw
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する