-
1. 匿名 2025/05/31(土) 11:06:58
(1)入院時などの身元保証人の選定
(2)貯蓄
(3)親と介護について話し合う
(4)自己判断が困難になった際の資産管理方法の検討
(5)筋肉をつける
老後に漠然とした不安がある人はその主原因を特定し、それを解決する方法を探してみてください。その不安を解消できるサービスや制度は意外にもあります。また、社会は良いようにも悪いようにも日々変化しているため、“そのときになってみないと分からない”という気楽さを心に留めておくことも大切です。
+75
-10
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 11:07:51
筋肉をつける!+462
-5
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 11:07:56
これ系の話のなかではかなり現実的でまともな内容だった+350
-2
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:01
いきなりの筋肉💪+147
-2
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:17
>>2
筋肉は大事+262
-2
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:21
パワー!+85
-2
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:21
>>1みんな1人でどこまで外食できるの?
ファミレスはできたけど焼き肉がハードル高い+11
-29
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:21
2人はお金が減る1人は心が減る+9
-16
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:46
親が割と裕福で、5000万以上は残してくれるのでそれを運用しながら暮らす予定です
年金も今の世代の3割減るそうですから。+23
-40
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:48
一以外は既婚子持ちも同じだろw+102
-3
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:52
Gへの免疫をつける+47
-2
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:12
筋肉はまじで大事
長生きしても孤独で寝たきりなんて地獄ぞ+189
-2
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:13
入院時、緊急連絡先は求められたけど身元保証人なんて求められなかったよ
しかも今、コロナの影響かなんか知らんけど、付き添いとか立ち合いも不要って言われたし+22
-17
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:23
>>7
きんに君だ+2
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:27
ワガママ禁止+2
-3
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:31
>>1
「(1)入院時などの身元保証人」は不要です。
私は1月に入院手術したけど不要でした。
保証金7万は必要だっだ。+162
-5
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:37
>>1
筋肉はほんとに大事
歳とってくればわかる+35
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:37
>入院時などの身元保証人の選定
これが難しそう
親が亡くなったあと、一人っ子の人とか兄弟姉妹いても疎遠とか色んなケースがあるよね
一定のお金あれば保証人なくても入院させてくれるけども。
+56
-1
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:47
子供作らんとか女の使命に反するんじゃないか+4
-20
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:54
>>1
職場の人と仲良くなっておく。うちの職場の年配のおひとり様は、絶対無断欠勤はしないから来なかったら何かあるから見に来てほしいってお互いに約束し合ってるみたい。+59
-14
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:57
>>1
人生の最大の資源は健康です
健康でなくなれば全てに支障します+101
-1
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:12
>>2
筋肉は裏切らないからね
でも確かにこれは大事
年取ると筋力がなくなって動けなくなるから+114
-1
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:13
>>19
実際は必要ないよ+10
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:21
(4)を具体的に知りたいです+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:22
定期的な健康診断や通院、かかりつけ医を作っておく。
+20
-1
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:25
金に金を生み出してもらう
少額でもいいから投資へ+20
-1
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:27
>>2
筋肉は裏切らない+39
-3
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:44
40までに終の棲家をゲット
メンテやリフォームのことを考えてコンパクト住宅で+29
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:53
>>1
(1)これはいない場合は生前見受け保証人とか、地区の民選員さんにお願いできるのかしら?
+0
-1
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:54
>>8
経済的援助ありきなら、海外に1人で5年住めた
+7
-5
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:57
>>8
焼肉行くと一人で来てる人、よく見るよ
楽しそうだなと思う+33
-4
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:58
有名人で富裕層で家族円満でもやっておくべき+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 11:11:09
保証人無しでも入院できるけど、入院費用とは別に10万前後の預け金が必要になるから貯金大事+25
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 11:11:10
お一人様で気楽にって思ってても、親が介護になったら家庭持ちの兄弟よりもアテにされるよね。
家賃も浮くし、と気軽に同居し始めるとそのまま介護要員になる。+12
-6
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 11:11:17
生涯住む場所の確保
賃貸だと保証人いるし+29
-0
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 11:11:23
>>1
筋肉をつけるだけはやってる+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 11:11:35
「クエン酸が世に広まったら
我々医者や病院、製薬会社も廃業だよ
クエン酸が一番良いのはわかっているが、
どこでも手に入る上に安すぎて商売にならない
医者が要らなくなって、とんでもないことになる」
(元日本医師会会長 武見太郎)
ファクトです+5
-8
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 11:12:03
貧乏だと確実に詰むからひたすら貯蓄 最後に頼れるのは金+28
-1
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 11:12:06
>>30
そもそも保証人は必要ないです+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 11:12:59
>>38
武見太郎は、日本の医師。位階は正三位、勲等は勲一等、栄典は旭日大綬章。
日本医師会会長や世界医師会会長を歴任した。
太平洋戦争後の厚生行政に於いては各種審議会の委員を委嘱され、
1961年(昭和36年)には全国一斉休診運動を強行するなど、
厚生省の官僚との徹底的な対決をも辞さない姿勢は「喧嘩(ケンカ)太郎」と言われた。
医師会内部でも自分の意に沿わない医師を冷遇するなど独裁的な権力を揮い、
医師会のみならず薬剤師会・歯科医師会を含めたいわゆる「三師会」に影響を及ぼし
「武見天皇」とまで呼ばれた。
第27代厚生労働大臣・武見敬三の父でもある。
(ウィキペディア)+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:11
>>1
なんでそんなことをお前たち無能くそマスゴミに決められなきゃいけないの?ほっとけよゴミ
役立たずが+3
-9
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:14
>>8
恥ずかしいから基本的に自宅で食べてる+14
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:23
>>31
援助ありきである時点で一人じゃないのでは?+11
-1
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:27
>>19
身元保証会社を利用すればオッケー+13
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 11:14:17
>>38
>AI による概要
クエン酸には、疲労回復、美肌効果、血行促進、消化促進など、様々な効果が期待できます。
・健康面における効果:
疲労回復:クエン酸は、疲労物質である乳酸を分解する働きがあります。また、クエン酸回路を活性化し、エネルギー産生を助けることで、疲労回復をサポートします。
美肌効果:クエン酸は、抗酸化作用を持ち、肌の老化を防ぐ効果が期待できます。また、毛穴の引き締め効果も期待できます。
血行促進:クエン酸は、血液をサラサラにする働きがあり、血行を良くする効果が期待できます。
消化促進:クエン酸は、胃腸の働きを整え、消化を促進する効果があります。
血糖値の上昇抑制:クエン酸には、食後の血糖値の急上昇を抑える効果も期待できます。+3
-1
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 11:14:21
>>38
「クエン酸で全部治る」って、いやいや…無理があるって。確かにクエン酸って疲労回復にちょっと良いとか、体をちょっとアルカリ寄りに保つとか、そういうサポート的な存在ではあると思うよ?でもさ、がんとか心筋梗塞とか、うつ病とか全部を「クエン酸飲めばOK!」って、いやそれ言っちゃったら医療って何?って話になっちゃうやん。
で、次に「医者はクエン酸の効果知ってるけど隠してる」とか言うけど…
いやむしろ、普通に言ってるし!って感じだよ。栄養指導とかで「柑橘類や梅干し取りましょうね~」って言ってるし、クエン酸ナトリウムって点滴にも使われてることあるんだよ?別に悪者にされる理由がないの。
それに、本当にすごいなら「クエン酸製薬」みたいな企業出てくるって。お金のためならどこでも飛びつくでしょ?高級レモンエキスとか絶対売り出すって。
あとね、そもそも病院って「風邪の人しか行かない場所」じゃないから!事故で骨折したとか、脳梗塞の初期症状出たとか、メンタルの薬が必要とか、そういう人に「とりあえずクエン酸飲んでろ!」なんて言えないでしょ。命預かってる仕事だよ?
結局さ、こういう話って「簡単に全部良くなる方法がある」って言ってる時点で怪しすぎる。
確かにクエン酸はいい成分ではあるし、毎日ちょっとレモン水飲むのは体にいいと思う。でも、「クエン酸さえあれば医者いらない」は、ぶっちゃけ夢見すぎ。+14
-3
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 11:14:26
貯蓄と資産管理…、管理するほどないんですが…。+4
-3
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 11:14:42
>>34
保証人いらないって言われたから保証金も払ってないよ
そもそも請求されてない+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 11:14:59
>>45
そもそも入院時に保証人とか不要だから+7
-5
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:07
>>24
法律上「保証人がいなくても入院はできる」となっているけど、病院側も困るから入院までの手続きに時間かかったりす、病院によっては預り金必要な場合もあるよ+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:09
間違いなく選挙に行く事でしょ。
このままだと一生奴隷のように搾取されるよ。+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:17
>>14
知らなかった
そういうのあるんだ
勉強になる+6
-3
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:02
>>38
>AI による概要
クエン酸は、酸味のある天然の酸性物質ですが、体内に入るとアルカリ性に変わり、体液中のバランスを正常に保つ働きがあります。具体的には、クエン酸は酸性汚れを中和して分解し、アルカリ性の汚れに効果的です。クエン酸には、疲労回復、新陳代謝促進、ホルモンバランス調整などの効果も期待されています。
人間の体内は、血液や体液のpH値が7.35~7.45程度の弱アルカリ性に保たれています。この状態は、体内の機能を正常に維持するために重要です。アルカリ性食品を多く摂ることで、体内のpHバランスを整え、健康を維持するのに役立つとされています。
・体内が弱アルカリ性を保つ重要性
健康維持:血液や体液のpHが弱アルカリ性に保たれていると、体内の酵素が正常に働き、消化吸収を助けたり、免疫機能を高めたりします。
病気の予防:体内が弱アルカリ性に保たれていると、病気の予防にもつながると考えられています。例えば、酸性体質になると、免疫力が低下し、病気にかかりやすくなる可能性があるとされています。
美肌効果:アルカリ性食品を多く摂ると、肌のターンオーバーを促進したり、活性酸素を中和したりする効果も期待できます。+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:05
>>49
私は保証金を請求されたよ
退院時に返却された+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:35
入院は病院によって違うけど、緊急事なら保証人は不要だし病院の相談窓口がある。
時間に余裕がある場合も相談窓口で色々教えてくれる。+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:57
>>51
入院手続きは自分で出来るじゃん
預かり金は病院によるけど求める事が多い+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 11:17:13
年収250万の貧困層。しかも無駄に結婚して3号の時期があるから、厚生年金期間も短い。
このまま定年の60まで250万で働いて、年金は月9万あるかないか。
固定資産税激安のボロ家はあるから、家賃はゼロ。
修繕費も最低限として、いくら貯金あれば最低限いいのかな。
60から70まではバイトでなんとか10万位は稼ぎたいけどどうなるか。+11
-2
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 11:17:17
>>2
筋肉ってどうやると一番つく?
最近体脂肪率が上がり、筋肉量が落ちてばかり。+12
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 11:17:40
>>38
>AI による概要
・アルカリ性食品を摂る際の注意点
食事のバランス:アルカリ性食品だけでなく、酸性食品もバランスよく摂取することが重要です。
過剰摂取の注意:アルカリ性食品を過剰に摂取すると、体内のpHが極端にアルカリ性に傾き、健康に悪影響を与える可能性があります。
個人の体質:アルカリ性食品が合わない人もいるため、無理に摂る必要はありません。+0
-1
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 11:17:53
>>53
1月に入院・手術したけど、付き添い無し・保証人無しで問題なかったよー+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 11:18:31
>>14
私が通ってる病院は家族の有無関係なしに、身元保証人が全て外注の業者になってたよ+10
-0
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 11:18:52
>>59
筋トレするしかない+21
-1
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 11:19:35
病院勤務しててNPO法人の身元保証人ってのを時々みるけど、
臨終の時は駆けつけてくれるし、その後の支払いもしていく
葬式の手配もしてくれるし、身の回りの物も引き取ってる
私もそういうところに頼むつもり+11
-0
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 11:19:59
>>21
マイナスが多いですが、羨ましいなと思った独身アラフォーです。
私は無断欠勤はしていないので、おそらく今の職場では気にかけてもらえそうですが。
今後歳を重ねた後も、そんな風に生きられるかわからないので。
何歳になっても、コミュ力が高くて人当たりの良い人は幸せでしょうね。+55
-0
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 11:20:07
その通りだわ
全て必要なこと
筋肉は必要
いま年齢的にも衰えてきて段ボールの解体さえままならないわ+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 11:22:07
>>57
いやそう意味じゃなくて、病院が行政に連絡して身元の確認取るとかの手続きだよ+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 11:22:28
>>21
>>1
これ、保証人や後見人になってくれる人や身内いないから、仕事仲間にこれらをタダでやれ!って言うやつじゃん。
ヤダヤダ。これだから、アラフォー以上氷河期高齢未婚者って頭おかしくて、若い時から異性からも避けられてんだよ。
私の死体をタダで見てくれ!
とかキモすぎ。バカか?そんな所へ行ったら面倒だし、こちらが働く時間すら削がれる。なんならこちらが赤の見知らぬ他人の葬儀などに、自分のカネを持ち出しさせられる。
メリット全く無し、無理。
30代の自分らを昔からネットで他人の子が嫌い!と叩いてきていた結婚できなかった欠陥品の奴らなんか知るかよw
+5
-23
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 11:22:31
“有名人”でも“富裕層”でもない…“普通の人”
無職こどおばは?
結婚のハードル上がってるし
AIと男女平等で無能女が出来る仕事もない
今後どんどん増えていくよ+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 11:24:00
>>67
身元確認はマイナ保険証で出来るじゃん+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 11:24:24
>>14
介護施設は必要だよね
保証サービスをやってる会社もあるけどそれもまたお金がかかる。女性の生涯年収って低いのにどれだけの人がそんな余裕があるんだろう+16
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 11:24:49
>>21
>>1
>来なかったら何かあるから
そーですかー。お大事にー!
と言って放置プレイ。
新しい人入るし気にしないわ。
+2
-9
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 11:25:57
>>70
持ってない人いるじゃん+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 11:25:58
>>30
億単位で払ったならば、話聞いてくれるかも。+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 11:26:03
>>71
この記事(1)は入院時だよ+0
-1
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 11:26:16
>>4
自分の事は自分でするには筋肉が必要だからだと思う
筋肉が落ちるとつま先立ちと片足立ちが出来なくなるんだよね
若い人の筋肉とは目指すところが違うのよ+21
-0
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 11:26:22
>>62
今、賃貸契約も保証会社がデフォだしね
でもその保証会社と契約するのに身元保証人が必要みたいなよく分からん構図になってたりするけどw+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 11:26:52
>>17
よい情報ありがとう。+95
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 11:26:56
>>73
独身はマイナ保険証必須だよ+0
-1
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:28
>>47
>AI による概要
体内が酸性に傾くことを「体内酸性化」と呼びます。これは、食生活の偏りやストレスなどによって、体液のpHが酸性に傾く状態です。健康な体は弱アルカリ性に保たれていますが、酸性に傾くと免疫力低下や疲労感、老化の促進などを招きやすくなります。
・体内酸性化の原因:
食生活の偏り:酸性食品(肉類、魚介類、卵など)を多く摂取し、アルカリ性食品(野菜、果物、海藻など)が不足すると、体液は酸性に傾きやすいです。
ストレス:ストレス状態では、副腎からコルチゾールが分泌され、体液の酸性化を招きます。
睡眠不足:睡眠不足は、体内の修復や回復を妨げ、酸性化を促進します。
運動不足:運動不足は、代謝を低下させ、酸性化を招きやすくなります。
・体内酸性化の症状:
免疫力低下:体が酸性に傾くと、免疫細胞の働きが鈍り、病気にかかりやすくなります。
疲労感:酸性体質は、体内の酵素の働きを阻害し、疲労を感じやすくなります。
老化の促進:酸性体質は、コラーゲンやエラスチンの分解を促進し、老化を早めます。
便秘:腸内環境が酸性に傾くと、便秘になりやすくなります。
呼吸器系のトラブル:酸性体質は、呼吸器系の炎症や感染症を悪化させます。
高血圧:酸性体質は、血管の弾力性を低下させ、高血圧のリスクを高めます。
糖尿病:酸性体質は、インスリン抵抗性を悪化させ、糖尿病のリスクを高めます。
がん:酸性体質は、がん細胞の増殖を助長し、がんのリスクを高める可能性があります。+1
-1
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:43
>>2
これだいじ!
一人暮らしで突然ギックリ腰の重度のやつになったら、2~3日垂れ流し状態になる
具合悪くなってもひとりでどうにかしないといけない、病気の予防も療養も兼ねて、ひとり暮らしに筋肉はだいじ+40
-1
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:45
>>35
兄弟のうち独身で子育て終了してるのは私だけで、両親からしても一番色々と頼みやすい存在になってます。
アテにされるという感覚は全く無くて、むしろこれまで育ててもらった恩を少しでも返せるチャンスであり、私の役目だという思いで当たり前にやらせてもらってます。
+7
-3
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:45
>>79
持ってない人もいる、という話をしています。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:50
>>59
Youtubeでこれいいかもってのをかたっぱしから試すといいけど、でも今までジム通ったことないなら、一度1年でもいいから通って一通りやってみるのをおすすめする。+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:40
>>2
これ今すぐ出来ることだから頑張ろうと思った
アラフィフになって、ただでさえない筋力と体力が落ちてる+34
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:40
>>1
他人の世話なんか安いカネではやらないわ。
3億単位じゃないと嫌。
他人に何かさせたいなら、カネを沢山出しなよ。
つか、あんたら身内いない人の介護やってんの?
話はそれからだ!+0
-4
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:46
>>77
そうそう。賃貸もそうなんだよね。普通に保証人になれる人が数人いても保証会社。+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:09
>>83
独身でマイナ保険証を持ってない人は危機管理が出来ていない+0
-6
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:19
>>61
その分の費用はかかりますか?+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:29
>>3
こう言う話ってたいがい富裕層の投資の話か最底辺のナマポの話かだもんな+21
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:35
>>88
だから入院するときに手続きに時間かかるんだよ?+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:37
>>47
>AI による概要
・体内酸性化を改善する方法:
バランスの良い食事:酸性食品とアルカリ性食品をバランス良く摂取しましょう。
ストレスの解消:十分な睡眠をとり、適度な運動や趣味などを楽しむことで、ストレスを解消しましょう。
水分補給:水分補給は、体内の酸性物質を排出するのに役立ちます。
アルカリ性食品を積極的に摂取:野菜、果物、海藻などを積極的に摂取し、体液のpHを弱アルカリ性に保ちましょう。
運動習慣:適度な運動は、代謝を促進し、体液の酸性化を改善するのに役立ちます。
禁煙・節酒:喫煙とアルコールは、体液の酸性化を促進するので、禁煙・節酒を心がけましょう。
注意点:体内酸性化は、健康状態に大きく影響するため、早めの対策が重要です。食生活の偏りやストレスなどが原因で酸性化が起こるため、普段の生活習慣を見直しましょう。体内酸性化が気になる場合は、専門医に相談することをおすすめします。+1
-1
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:55
>>17
具体的にどこの何という所ですか?
じゃないとガセネタだね+4
-18
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 11:30:14
>>3
ほんと。プラス、つながってるけどなんとなく疎遠になってる友達に会ってみるってのもいいと思う。
最近そういう機会があって、10年ぶりぐらいに集まった友達いるけど楽しかったから。
今までの友達プラス、1年に一度会う関係の友達が増えたらよいと思う。+27
-2
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 11:30:21
>>8
レストラン
居酒屋
ファミレス
は1人で行った+6
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 11:30:24
>>72
ほんこれ+2
-2
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:05
>>89
私の場合、入院時に7万円の補償金を預ける形式でした。
入院日数予定が長い場合は10万円とか言ってました。
もちろん、退院時に返してもらいました。+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:30
>>93
病院によるんだと思うよ。病院もアップデートされてるから、去年必要だったけど今年はもう保証会社に切り替えたってところもあると思う。+25
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 11:32:01
>>21
私はそんな人いたら離れるし、絶対見に行かない。
こちらにいい事ないじゃん。+9
-10
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 11:32:06
>>91
そうだね私が入院した時も2時間くらい時間かかった。
それは仕方ない。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 11:32:37
>>97
その方法いいと思う。外国人増えるし、日本人だって周りに迷惑かけないメリットあるし。
それにいくら保証人つけても、その人がとんでもない人ならとりっぱぐれるよね。+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 11:33:50
>>21
普通に考えて真面目に毎日出勤してる人が無断で来なかったら、独身だの高齢だの関係なく会社として人として何かしら動くのではないかと思います。
私ならおかしいと思って登録してある緊急連絡先に連絡するなり、自宅に確認にいくなり、即動きます。+43
-0
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 11:33:58
>>50
どこの病院?ガセかな+1
-1
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 11:33:58
>>82
独身で子育て終了??+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 11:34:12
>>79
横だけどなんで必須なの?
明確な意思を持つ変なガルおばと違って別に必要に迫られてないから作ってないけど、別に使う場面なくね
健康保険証使えるし+0
-3
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 11:34:15
>>49
どこの病院?ガセかな+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 11:34:15
>>14
同じく
入院前に預かり金だけ払えばOKだった
病院によってはダメなところもまだまだありそうだけど+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 11:34:27
>>47
>AI による概要
酸化は体内の錆びつきを表し、老化の原因の一つとして知られています。これは活性酸素によって体内の細胞が損傷し、様々な老化現象を引き起こすことで、肩こり、慢性疲労、肌荒れなどが生じます。
・酸化の仕組み:
活性酸素:体内でエネルギーを生成する際に発生する物質です。過剰に増えると、細胞を傷つけ、老化を促進します。
酸化ストレス:活性酸素が細胞にダメージを与える状態を指します。このストレスが蓄積すると、さまざまな病気の原因にもなります。
細胞の損傷:活性酸素によって細胞膜の脂質が酸化され、細胞の機能が低下します。
老化現象:酸化による細胞損傷は、肌のシミやシワ、血管の硬化、免疫機能の低下など、老化を促進します。+1
-1
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 11:34:35
>>93
東京23区、紹介状が不要な総合病院です。
あなたが信じないならそれでいいです。+28
-0
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:00
>>47
>AI による概要
・酸化を防ぐ対策:
抗酸化物質の摂取:活性酸素を無効化する抗酸化物質を積極的に摂ることで、酸化を防ぐことができます。ビタミンE、ビタミンC、カロテノイド、ポリフェノールなどが含まれる食品を積極的に取り入れましょう。
活性酸素の発生を抑える:ストレスを溜めない、喫煙しない、過剰な運動を避ける、紫外線対策を徹底するなど、生活習慣を改善することで、活性酸素の発生を抑え、酸化を予防できます。
バランスの取れた食事:栄養バランスの良い食事を心がけることで、体の酸化を防ぎ、健康を維持できます。
適度な運動:運動は、活性酸素を増加させますが、適度な運動は、体の酸化を抑え、健康維持に役立ちます。+1
-1
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:08
>>17
不安だったから教えてくれてありがとうございます
保証金と時間があれば入院時の必要な物を纏めておくと良い感じかな+29
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:17
>>103
東京23区、紹介状不要の総合病院です+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:32
>>104
あ、すみません。離婚歴ありで子供たちは社会人になった独身です。+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:39
>>106
ガセは草
別にそーいう病院あるよ?
全ての病院が身元保証人や保証金を請求すると思い込んでるのは何で?+6
-0
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:50
>>21
それ無理って意見多いけど、年配のおひとり様同士がお互いなら全く問題ないと思う。
職場の人と仲良くなっておく、って表現がちょっと誤解を招いただけね。
確かに、職場の人に一方的にお願いねって言われたらいやだもんね。+22
-0
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:51
>>6
メンタルも安定しやすくなるしね
心身共に健康でいるため本当に筋肉は大事+12
-0
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 11:37:30
>>105
自分を守るために必須だよ
その辺で野垂れ死にたいならマイナ保険証不要+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 11:38:22
>>114
ほんとね。さっきからガセガセ言ってるけど、なんでだろうね?
自分の親や義理の両親が行ってる病院が身元保証人を請求するところなんだろうか?
でも、ここで病院名を聞き出しても住んでるところも違うし、近所で探すしかないと思う。+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 11:38:47
>>59
一番大事なのは食事だよ+6
-3
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:07
>>38
まるで流暢な日本語でシナチョンから
氷河期以上のバカな高齢独身者が
結婚するな!子供産むな!と
騙されたような感じみたいだね。
賢い氷河期以上の女性達は
結婚育児しているよ。
なんならずーっと仕事してきていた
独身者と同じ仕事時給でしている。
+1
-9
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:39
>>113
そういう事でしたか。シングルでお子さんを社会人に育て上げ、親の用事もやってるってすごいです!+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:58
>>8
なんでもできるよ+11
-0
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 11:40:22
>>111
私の場合は急ぐ手術ではなかったし、仕事の調整もあるので、先生と相談して診察時の1か月後を入院日に設定しました。
その間に入院に必要なものを用意した感じです。+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 11:40:28
>>102
連絡しても出ないならば、新しい人入れる手配をするだけですよ。現実はそんなもん。+0
-13
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 11:41:00
>>47
>AI による概要
ミトコンドリアは体の細胞内のエネルギー産生工場であり、同時に活性酸素種 (ROS) の発生源でもあります。ミトコンドリアは、エネルギーを生成する過程で酸素を消費しますが、その過程で少量ながら活性酸素種も発生します。
・ミトコンドリアと活性酸素の関係:
エネルギー産生:ミトコンドリアは、細胞のエネルギーを生成する際に、酸素を必要とします。酸素は、電子伝達系という複雑な過程を通じて、ATP (エネルギー通貨) を生成します。
酸化ストレス:活性酸素種は、細胞の構成要素 (タンパク質、脂質、DNAなど) を酸化させ、損傷させます。これが酸化ストレスです。
ミトコンドリアへの影響:酸化ストレスは、ミトコンドリアの機能にも悪影響を及ぼし、エネルギー産生を低下させ、さらなる活性酸素種の発生を促す可能性があります。
老化や疾患との関連:活性酸素種と酸化ストレスは、老化や様々な疾患 (心臓病、脳卒中、がんなど) のリスクを高めることが知られています。
活性酸素とミトコンドリアの関係を理解することは、健康維持や病気の予防にとって重要です。+1
-1
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 11:42:58
>>102
無断で来ないならば電話連絡するけど、
それで出ないから、人としてサッサと退職手続きして
新しい人入れるだけだよ。笑
会社とかは身内じゃないし。+0
-11
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 11:43:38
>>47
そうだねえ
過ぎたるは及ばざるが如しよね
クエン酸とりすぎると胃に負担かかる+5
-0
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 11:44:10
>>124
横だけど、それどんな会社だよ
普通は自分の部下や同僚と1日でも連絡がつかなければ、同じチーム内で確認しあったりして人事に連絡入れて緊急連絡先に連絡を入れ、それでも安否の確認ができなかったら人事か上司がその社員の自宅に行く+15
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 11:44:54
>>114
どこの病院?答えられないんじゃガセと言われても仕方ない。
ガセじゃん。+0
-5
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 11:45:39
>>114
なぜその病院、答えられないの?不思議+0
-6
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 11:45:50
>>129
馬鹿なの?機微な情報だから答えるわけないじゃん+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:15
>>130
機微な情報なので答えられません+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:29
>>21
無断欠勤で探しに行くくらいならできるけど
(1)入院時などの身元保証人
これはみんなやる?できる?
例えば持ち家で性格も信頼できる人ならやる?+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:58
身元保証人、手術では必要じゃない?万が一に死んだ時の引き取り先として。脳死の時の判断とかあるんじゃなかったかな。+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 11:47:34
>>2
良いトレーナーと出会い結婚!+0
-5
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:16
>>123
詳しくありがとうございます
保証人問題気になってたので情報助かります
とりあえずお金貯めるのと健康維持頑張る!+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:07
>>1
氷河期以上高齢未婚老婆ってバカだから、
誰かが何とかしてくれる!と20代の時からいつも思ってるんだよ。自分は他人の為に何もしないくせにね。
だから氷河期以上高齢未婚者って、見下されてるし、バカにされてるんだわ。
私らは何もしてやらないよ!ボランティアじゃないし。+1
-6
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:51
>>134
法律上、病院は身元保証人がいないことを理由に入院を拒否してはならないとなっています。
私も最近入院手術したけど、保証人は不要でした。
身元保証人を求められても「保証人はいません」と言えば、保証金を案内されるだけ。+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:16
>>4
4つしか出てこなくて無理やりあと一つ捻り出したんだろうね。+1
-11
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:25
>>111
ガセを信じるバカ。+1
-11
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 11:51:12
>>135
良いトレーナーも若い美人が好き+7
-0
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:57
私が行ってるスポーツクラブは、体育系大学の学生がアルバイトしてるので、いつもアドバイスしてもらってるよー
有料レッスンも受けてます+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:23
>>140
さっきから「ガセ」って何度も書いていて虚しくならない?
入院保証金も払えないくらい貧乏そうで可哀想。+8
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:24
>>17
これは病院と手術内容によるんじゃないかな
日本中の病院がそういうわけではないような+35
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:37
>>129
コメ主さんも言ってるけどあなたがガセと思うならそう思っときゃいいと思う
私もコメ主さん同様1人で手術のために入退院手続きや準備も最初から最後までやったけど保証人書かなくても良かったし、同年代の同僚も同じ状況だったと聞いたから事実として知ってる+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:05
>>17
家の賃貸も保証会社に支払えば保証人はいらないんだから病院もその制度を導入して欲しい。+31
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:10
>>139
1番大事かな+10
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:15
>>137
🎣?+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 11:57:54
>>134
じゃあ天涯孤独の独居老人は病院で手術を拒否されると思う?+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:21
>>144
医師法第19条第1項では「診療に従事する医師は、診察治療の求があった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。」 と定められており、「保証人がいないこと」は「正当な事由」があると認められていません。+12
-2
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:05
>>126
あなたの会社ヤバイね
人として終わってる+8
-0
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:06
最近有名人でも寂しく亡くなってく人多いし
気にしても仕方ない
+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:52
>>148
何かさっきから雑に突っかかってる人いるね
ケンカ売りたいお年頃かね?+6
-0
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:59
>>144
身寄りがない人が道端で倒れて救急車で病院に運ばれて、この人は保証人がいないから手術はできないですとかって病院を追い出されたりすると思う?+5
-0
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:02
>>146
保証会社を利用すると費用発生するけど、病院に預ける保証金は100%そのまま返却されますよ+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:51
>>128
昭和か?笑
今時の企業は自宅までは行かないよ。いくら連絡しても来ないなら退職扱いにして次の新しい人いれる。
その下品な物言いも、氷河期以上高齢未婚老婆の特徴。
選ばれなかっただけのもんはあるなー。+0
-14
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 12:02:01
>>153
運営の人がコメ数伸ばしたくてこういう🎣コメを投下してるのかなと思った+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:18
>>157
運営も大変だね
ただもう少しマシな釣り方すれば良いのに+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:32
>>154
よこだけど、そういう時身分証明は大事だからマイナ保険証を持っていれば身元も病歴もわかって適切な処置が期待できる。
独身はマイナ保険証必須だと思うよ。+1
-4
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:37
>>156
今まで3社外資で今トヨタ系の会社で働いてるけど全ての会社でそういう連絡フローがきちんと設定されていたし、きちんとしてる会社は昭和とか関係なくそんなの当たり前に整ってると思うけど+13
-0
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:45
>>150
病院で保証人と治療費を先払いしたよ。
やはり保証人いないとダメだよ。+2
-2
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 12:04:47
>>151
あんたのは昭和な地方の中小企業てすか?+1
-3
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:27
>>161
それは、あなたが病院に信用されていなかっただけじゃん+2
-5
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:40
>>148
氷河期以上高齢未婚老婆が釣れたね+1
-3
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 12:06:19
>>158
運営も氷河期以上高齢未婚老婆をバカにしてるしね+1
-2
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 12:07:33
>>159
マイナを嫌がる独身が大半。+0
-2
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 12:07:34
>>165
未婚おばさんはバカにされても仕方ない存在だし+0
-4
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 12:08:12
>>166
その辺で野垂れ死にたいならマイナ保険証不要でいいと思います+0
-4
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 12:08:20
>>154
受け入れる病院は少ないかも
たらい回しの上死亡チーン+2
-5
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 12:09:34
>>169
高齢化社会だから仕方ない+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:00
>>163
>>1
だから
独身は信用が無い
ってことだよ。+5
-8
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:27
>>163
独身だからねー+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:52
>>171
×独身
〇171自身+6
-3
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 12:11:39
>>30
そういう仕事してる人でも依頼人がボケたりしてきたらお金を盗んだりすることよくあるから信頼できない+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 12:12:02
>>160
オラが村さのトヨタだぎゃwww+0
-10
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:15
ここで既婚が入院保証人が必要だと不安を煽っているけど、法的には不要です。
実際私自身1月に入院手術しましたが、保証人は求められませんでした。
ただし、保証金は7万円求められました。
+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:10
>>113
保証人になる人いるじゃん。
アホバカなのは氷河期以上の未婚だよ+4
-6
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:14
>>175
トヨタ本社は名古屋だけど私の会社は東京だよ+4
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 12:16:39
>>173
◯独身
独身は半人前だしね+1
-6
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 12:18:03
>>1
入院や治療の際に保証人必要な所が多いよ?+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 12:19:54
>>164
レス全然付いてないから全く釣れてなくない?+2
-1
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 12:20:41
>>102
人としてやってはいけない事ばかりしてきた
高齢未婚婆が他人には、人として!と求めるのは筋違いだよ。
こいつら、ネットで他人の赤ちゃんや子叩きしてきたバカだから。
誰も面倒見ないに決まってんじゃん。+0
-11
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 12:21:05
>>180
それ、ちょっと違うんだよね〜。今は法律で「保証人なしでも入院できる」ってはっきり決まってる。
確かに昔は保証人が必須だったけど、今は入院時に保証人を求められても断っていいんだよ。
むしろ、保証人がいなくて入院を断られるのは違法で、患者の権利を守るために法律があるからね。
だから、保証人が必要って言うのはもう時代遅れだよ!+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 12:21:22
>>169
それは病院の現状をよく知っている立場からの視点でのコメント?+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:24
>>1
氷河期高齢未婚老婆は、ただで他人の介護してきたのか?
自分にできない事は他人に求めるな!+0
-3
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:25
>>182
ちょっと何様?って感じ。高齢未婚=悪って決めつけてる時点で偏見バリバリすぎ。
しかも「ネットで叩いてた奴=全部高齢未婚婆」って、どこに根拠あるの?
若くても既婚でも性格悪い人はいるし、優しい未婚女性だって山ほどいるよ?人の人生なめすぎ。
結婚歴や年齢で人間の価値決めるとか、そういうあんたの方がよっぽど「人として」ズレてるよ。
+10
-0
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:35
>>14
親が総合病院に入院した時は
年金でも良いから定期収入ある保証人が必要だった
保証人つけられないなら保証金20万必要って言われた
保証金は後で入院費と清算されるらしいけどね+9
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 12:23:47
>>1
子供がいない独身は保証人や後見人いなければ、
入院も施設にも入れません!ビシッ!+0
-2
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 12:24:33
>>185
はぁ?なに言ってんのマジで?既婚が「ただで介護してきた」みたいな決めつけやめなよ。
+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 12:25:07
>>109
どこの何ていう病院?
言えないのー?+0
-24
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 12:25:52
>>131
やっぱりガセじゃん+0
-1
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 12:26:05
>>190
センシティブ情報だから言えません+10
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 12:26:23
>>158
なんかいくら仕事とはいえこんな低俗なコメントを連投しなきゃいけないようなモラルも何もあったもんじゃない事やらなきゃ行けないって精神的にダメージないのかなと思っちゃうけどね
私なら自分何やってるんだろうって自己肯定感下がると思うし、下手したら鬱っぽくなりそう+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 12:26:40
>>191
あなたはガセと思っていればいいと思います+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:13
>>145
ガセだよ。その病院どこの名前も書けよ。
嘘つき。
+0
-2
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:18
>>193
時給1000円の外国人バイトだから仕方ないと思うよ+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 12:28:11
>>195
>>194+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 12:28:12
>>118
ガセじゃん。病院の名前すら言えないし
嘘つき。+0
-1
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 12:28:56
>>198
>>194+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:26
ここで既婚が入院保証人が必要だと不安を煽っているけど、法的には不要です。
実際私自身1月に入院手術しましたが、保証人は求められませんでした。
ただし、保証金は7万円求められました。+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:47
強い意志の確認
挫けそうになった時に振り返る今の気持ちメモ+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 12:30:01
>>131
お前は結婚できない子供産めない無能じゃん。
どこの病院だよ?嘘つきじゃん。+1
-2
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 12:30:24
>>132
お前は結婚できない子供産めない無能じゃん。
どこの病院だよ?嘘つきじゃん。+1
-1
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 12:31:57
>>133
コナシ独身者が相手ではできないわ。
信用しない。
+1
-2
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 12:32:05
>>202
は?あんた何様?結婚してない、子ども産んでない=無能って、いつの時代の価値観よ。
人の人生をそんな狭い物差しでしか測れないあんたの方がよっぽど視野狭すぎ。
言葉の暴力でマウント取って気持ちよくなってるなら馬鹿だし、ネットだからって何言っても許されると思ってんの?
恥ずかしいのはそっちだよ。いい加減にしな。
+1
-1
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 12:32:25
>>203
>>205+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 12:32:40
>>149
されるよ。なんなら先に治療費出しなよ+0
-1
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:31
>>204
は?コナシ独身ってだけで信用できないとか、どんだけ狭い世界で生きてんの?
人間性は家庭の有無で決まんないし、既婚でも非常識で信用ならない人なんていくらでもいるわ。+3
-3
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:33
>>138
やはり独身は信用がないんだね。
無能なんじゃん+0
-1
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 12:35:04
>>209
は?「独身は信用ない」「無能」?どんだけ時代遅れで失礼なんだか。
独身かどうかで信用が決まるわけないでしょ笑+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 12:35:39
>>143
証拠がないからガセだと言われるんだよ。バカだね。
誰かさんみたいな負け犬高齢独身仲間作りたくて仕方ない貧乏人とは違うのよ。+0
-5
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 12:36:43
最近「入院するなら保証人が絶対必要!」って言ってる人けっこういるけど、それって実は法律的には違うんだよね。
私も今年の1月に手術で入院したけど、保証人は一切求められなかったよ。でも保証金として7万円は払ったかな。
だから「保証人がいないと入院できない」って焦ってる人、安心していいよ。
病院によって対応は違うかもだけど、法律上は保証人は不要ってハッキリ決まってるから、変に不安になる必要ないよ!
+4
-0
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 12:36:53
>>169
そうだね+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 12:37:30
>>154
受け入れる病院はないから、たらい回しで死亡+1
-3
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 12:37:46
>>2
フォーーー💪💪💪+4
-0
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 12:38:56
>>211
根拠はこれ、あなたにはちょっと難しいけど、頑張れば理解出来るよ。
医師法第19条第1項
診療に従事する医師は、診察治療の求があった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。+7
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 12:40:02
>>8
最近出来た焼き肉屋でまずはランチセットから
+7
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 12:41:48
>>1
安楽死センターを設置してください
金と体力が尽きたら行くので+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 12:42:53
>>207
先に治療費だしなよってどこから目線なんだろう
+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 12:44:01
>>205
>>1
結婚できない、子ども産めない=無能が205だよ。
お前みたいな無能が勝ち組に嫉妬し、ネットで他人の子供や赤ちゃん叩きしていたから、少子化がすすみ移民入れるまでにした疫病神。
その子達に今逆襲されて阿鼻叫喚。
シナチョンの手先でバカて見下されてるのがお前らだよ。バーカ
独身どもは、保証人や後見人すら自分で見つけられないバカ。
億単位払わないとやらないくらいの鼻つまみ者じゃんw+1
-5
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 12:46:58
>>220
それめちゃくちゃ矛盾してるし、何より失礼すぎる。
「結婚できない、子ども産めない=無能」ってどこからそんな偏見持ってくるの?
結婚や出産は本人の能力だけじゃなくて、環境やタイミング、色んな事情が絡むのに、一括りにして「無能」とかマジで浅はか。
しかも「ネットで他人の子供や赤ちゃん叩いたから少子化が進んだ」?そんな簡単に少子化問題を個人の悪口や嫉妬に結びつけるとか頭悪すぎ。
少子化は社会構造や経済の問題であって、暴言が原因じゃないよ。
それに「独身は保証人や後見人すら自分で見つけられないバカ」とか言ってるけど、既婚者でも後見人見つけられない人いっぱいいるし、何を根拠にそんな決めつけしてるの?
お前こそ人を一括りにして見下してるだけじゃん。
そんな差別的な言葉使って人を貶める奴の方がよっぽど社会の害悪だし、そんなんだから信用も信頼もされないんだよ。
言葉の暴力を振りかざして他人を傷つけるの、いい加減にやめなよ。
まともな頭で考え直せ。
+5
-1
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 12:47:28
>>208
>>1
40代の婚姻者80%なのに、そこから漏れて未婚の独身女は、よほど選ばれないくらいヤバい容姿や人間性ってことだよ。
社会的に信用されてないし見下されてるよ?
保証人や後見人すらいないなんて恥ずかしい奴だな+2
-11
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 12:47:42
何か必死に独身とそれ以外を戦わせようとしてるけど
煽り方が世間知らず過ぎなのよ
どこの限界集落住んでるか時代アップデート出来てないのかわからないけど
皆優しく相手してあげなくて良いよ
+3
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:13
>>222
は?それマジで頭おかしいんじゃない?40代で婚姻者が80%だからって、残りの20%の未婚女を「ヤバい容姿や人間性」って決めつけるとか、どんだけ偏見と差別で固まってんの?結婚ってただの制度であって、人の価値とは全く関係ないし、結婚してないからって社会的に信用されてないなんてどこの妄想?それに保証人や後見人がいないのを恥ずかしいとか言うけど、そんなこと言うお前のほうがよっぽど恥ずかしいわ。人をそんなに簡単に見下して攻撃する奴こそ社会の害悪だし、自分の狭い価値観押し付けるな。いい加減に現実見て、差別と偏見で人を測るのやめろよ。ガチで頭冷やせ。
+9
-1
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:43
>>221
矛盾してないよ。私には保証人も後見人もいる。
あんたが異常なんだよ。
あんたはなぜ自分が誰からも選ばれないのか考えたことある?いつも現実から目をそらして、指摘されたら逆ギレ、保証人や後見人も見つからず寂しい老後だね。
あんたは、悔しかったら見知らぬ他人のお金ない老人の保証人や後見人になればいいんだよ。
それすらできないんだから。そんなゴミを誰が面倒みてやるの?笑
日本が移民を入れるようになったのも、
あんたらが自らだけでなく他人の結婚を否定し、
出産や育児まで否定していたからだよ。
ホント無能は疫病神だわ。
無能なだけならまだしも、他人の足引っ張ってるし。
人口と経済は繋がりあるんだよ。
あんたシナチョンの言う事聞いて動いていて、バカなんじゃないの?
不幸なコナシ独身未婚なんかみんな離れていくわ。
まともな人はシナチョンの言う事の逆を行くし、
人生成功してるんだよ。
それが現実だよ。+1
-6
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:54
>>7
ヤーーーーー!+7
-1
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 13:01:37
>>221
何回考えても、独身は保証人や後見人すら自分で見つけられないバカだと思う。+1
-3
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:03
>>208
コナシ独身ってだけで信用できないわ。
半人前の根なし草じゃん。無能+1
-7
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:00
>>225
は?何言ってんのマジで。保証人や後見人がいることがそんなに偉いの?それで人の価値が決まると思ってる時点で頭ヤバいわ。誰かに選ばれないとか寂しい老後とか、決めつけて煽るなんて最低すぎる。保証人や後見人になるのが簡単だと思ってんの?責任と覚悟がいることだって分かってる?お前こそ、他人の人生勝手に否定して足引っ張ってるバカじゃん。しかも移民や経済の話を個人攻撃に絡めて、「シナチョン」なんて差別用語使うとか、頭おかしいレベル。そういうクソみたいな差別主義者こそ社会の害悪だし、まともな人は誰かを見下したりしない。いい加減に目を覚ませ。お前みたいなやつが本当の疫病神だよ。
+4
-1
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:01
人間関係の構築が大事じゃん+2
-0
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:10
>>227
マジで何言ってんの?独身だからって保証人や後見人すら見つけられないバカ扱いとか、どんだけ頭悪いんだよ。それって単なる偏見と差別でしかないし、現実見てない証拠だわ。独身でもちゃんと信頼できる友達や親戚がいれば普通に保証人や後見人なんて見つかるし、逆に結婚してても家族がいないとか頼れない人もザラにいるんだよ?そんな単純な話じゃねえんだよ。人の価値を独身か既婚かで測るとか、ほんとにガキの発想だし、そんな頭で生きてるなら自分の狭い価値観から抜け出せよ。人間関係ってもっと複雑だし、見下してんのはお前自身だって気づけ。
+4
-1
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 13:06:15
>>212
>>1
入院するなら保証人が絶対必要だよ。
外国人の踏み倒しが多いし、なんなら
貧乏非正規独身未婚老婆が治療費踏み倒すし、
害悪でしかない。しかも疫病神ゴミだよこいつら。+0
-3
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 13:07:15
>>228
マジで頭おかしいんじゃない?「コナシ独身だから信用できない」って、そんなクソみたいな偏見で人を見下してるお前の方がよっぽど信用できねえわ。結婚してるからって信用できると思ってんの?甘すぎ。信用は結婚の有無じゃなくて、人間としての中身と行動で決まるんだよ。根なし草だの無能だの、そんな言葉で他人をバカにしてる時点でお前自身の器の小ささと無知っぷりが露呈してるんだよ。現実見ろよ、いい加減に。そんなクソ偏見振りまいてるお前こそ社会の害悪だわ。
+5
-0
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 13:08:03
>>1
最近パートを始めたんだけど、会社から緊急連絡先の提出を言われて、親兄弟が亡くなったら身元保証人どうしようと不安になったよ+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 13:08:36
>>232
ちょっと何言ってんの?今の日本の病院、保証人なしで入院できるの当たり前だし、私自身も保証人なしで手術受けたわ。そんな「保証人絶対必要」ってデタラメをいつまで信じてんの?外国人とか貧乏とか非正規とか未婚とか関係なく、治療費踏み倒すヤツはどこにでもいるんだよ。そんな偏見で人をゴミ扱いするお前こそ社会のクズだわ。現実から目をそらして、差別的な言葉ばかり吐いてるのはお前の方だよ。疫病神はお前だって自覚しな。
+2
-2
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 13:09:54
>>234
勤務先が求める緊急連絡先って、よく「身元保証人と同じでしょ?」って思われがちだけど、実は全然違うんだよね。
緊急連絡先っていうのは、もし急に何かあったときに連絡を取るための人ってだけで、法的な責任とか保証とかとは関係ないの。
だから、親や家族じゃなくても友達とか信頼できる人を登録してOKだし、身元保証人みたいに借金とか契約の責任を負うわけじゃないから安心していいよ。
誤解されやすいけど、ちゃんと違いを知っておくの大事だよね。
+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:53
>>231
>>1
>保証人や後見人すら見つけられないバカ
そればかりじゃなく、結婚もできない子供も産めない無能も付け加えてー!
誰も貧乏で身寄りのない老婆を介護しない現実をしっかり見ておけばー?
しかも下品な言葉づかいが、ますます高齢未婚老婆の発狂を際立たせているわ。
私達高みの見物+1
-3
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 13:13:36
>>237
はあ?何それマジでヤバすぎるでしょ。まず「誰も介護しない」って勝手に決めつけて、貧乏で身寄りない人を見下すとか、どんだけ心が腐ってんの?社会の現実知らなすぎだし、福祉や地域の支援がどれだけあるか全然わかってないくせに偉そうに「高みの見物」って、お前が一番みっともないわ。しかも人を発狂扱いしてるけど、そんな偏見丸出しで差別的な発言してるあんたこそ異常者だよ。弱ってる人を踏みつけるクズはさっさと自分の汚い心をどうにかしな
+2
-1
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:35
>>229
貧乏高齢未婚老婆ってシナチョンだったのかー
なーるほどね。誰も選ばらない理由がわかったわ。+1
-1
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:37
>>239
お前は貧乏高齢未婚ガル男だろ
知ってた+2
-1
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 13:18:46
独身女性をバカにしたり侮辱してる既婚女性って、正直言って自分の心のモヤモヤ抱えてるだけなんだよね。
結婚してるからって何でも上から目線で偉そうにして、自分の価値を他人の人生の選択でしか感じられないって、ほんと哀れすぎる。
多分、心のどこかで「自分だって完璧じゃないのに」って焦ってたり、不安があるんだと思う。でもそれを認められずに、独身の人を攻撃して自分を守ろうとしてるだけ。
自己肯定感低いくせに強がって、周りを貶して安心したいんだよね。こういう人って、ほんとに大人としても人としても情けないし、自分の弱さ隠すために他人に攻撃的になるの、見苦しいしダサすぎる。
結婚が幸せの全てじゃないっていう現実も受け入れられないんだろうけど、それを他人に押し付けるのはただの卑怯者だよ。
いい加減、自分の価値を他人で測るのやめて、自分と向き合ったらどう?それができないからこそ、独身女性を見下して自分のプライド保ってるだけって、マジでダサすぎるから。
+3
-0
-
242. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:36
持ち家購入も追加で+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/31(土) 13:20:24
>>242
筋肉をつけるよりは優先度低い+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/31(土) 13:24:09
>>237
ヨコ
なんで子持ちってだけで高みの見物なの?
単細胞過ぎない?+5
-1
-
245. 匿名 2025/05/31(土) 13:26:24
>>227
ヨコ
私は私と同様の生涯独身の同居している姉妹が居るから保証人には困らないんだわ(笑)+1
-1
-
246. 匿名 2025/05/31(土) 13:28:11
>>228
ヨコ
貴方に信用されない方がほとんどの人は助かりそう+4
-0
-
247. 匿名 2025/05/31(土) 13:36:15
>>222
ヨコ
私は20代で生涯独身決めてアラフィフの今も独身なんだけど、20代30代でかなりのハイスペックな男性から言い寄られたけど結婚に興味無いから全部断ったわ(笑)
そのうちの誰かと結婚していたら貴方なんか足元に及ばない金持ち奥様になっていたと思うけど独身選択して超幸せだよ
20代で終の棲家の持ち家購入してもうローン完済
老後の目処も一応ついていて仕事はとっくにリタイア済み
毎日のんびり好きなこと出来て物凄く快適な生活出来ている
別に既婚子持ちが羨ましいと思ったことは1度も無いな+5
-6
-
248. 匿名 2025/05/31(土) 13:55:34
>>236
他人で緊急時に受けてくれる人って相当に信頼関係が無いと厳しいよ
緊急連絡先人は身元保証人になり得ないかもしれないけど、身元保証人が緊急連絡先になるパターンは多いと思う+2
-0
-
249. 匿名 2025/05/31(土) 13:59:42
>>1
(5)ぐらいしかできないんだけど
あとは相手があることだしどうしようもない+0
-0
-
250. 匿名 2025/05/31(土) 14:06:00
>>236
緊急連絡先が法的な責任とか保証とかは関係ないと自分ではわかってても頼まれる方はどうだろう?
家族や親族の緊急連絡先にならなってもいいけどただの友人だと頼まれても尻込みしちゃうかも。なんかあったら緊急で駆け付けないといけないんじゃないの?
+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/31(土) 14:07:05
>>109
紹介状が不要な総合病院 て知らないな 都内ずみだけど 大学病院はもちろん近くの総合病院も8000円かかる
そんな病院もあるんですか+2
-4
-
252. 匿名 2025/05/31(土) 14:11:17
>>235
治療費踏み倒す奴ばっかりだったら病院潰れない?手術しても支払いしてくれないんでしょ?都会の大病院なら大丈夫なのかもしれないけど地方の小さい病院でも保証人いらないの?病院勤めの人教えてー+1
-1
-
253. 匿名 2025/05/31(土) 14:13:33
>>247
こどおばの妄想極まってるなあ+3
-4
-
254. 匿名 2025/05/31(土) 14:19:17
>>245
ヨコのヨコだけど
兄弟姉妹って保証人としては弱くない?年齢が近いから定年してしまう時期もあんまり変わらないし
保証人て誰でもいいわけではなくて会社員や自営現役で定期的に収入のある人が務めるものじゃないの?+2
-3
-
255. 匿名 2025/05/31(土) 14:24:55
>>2
ジムのイントラさんが言ってたけど、特に足の筋肉が大事だって。上半身の筋肉に比べて衰えるのが大きいそう。歳を取ると足が上げれなくなってすり足で転倒して寝たきりになるとか。+15
-1
-
256. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:53
>>17
大丈夫なほうが少ないと思うわ
無くなった場合の引き取りや
入院などのお金の支払いの連帯保証人よね、その場合は限度額まで書くし
病院としたら
支払いと引き取りはしっかりしてもらわないと迷惑だもの+5
-2
-
257. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:11
40までに貯蓄いくらあったらいい?+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:32
>>254
誰でもいいよ+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:58
>>251
世田谷区在住ですが色々ありますよ
ただ紹介状がないと初診時に追加で5,000円〜1万円くらい医院選定費みたいなやつがかかります+7
-0
-
260. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:01
>>253
持ち家は私の物だしこどおばじゃないよ
信じなくてもいいけど
今は働いていた時の貯蓄と株の配当金と株の短期売買で出た利益を生活費に充てていて貯蓄も老後に対しては安心感ある程度は有るから本当に毎日のんびり好きなこと出来て物凄く快適で幸せだよ
そんな独身女性結構居ると思うけど+5
-3
-
261. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:30
>>257
少なくとも2500万は欲しいね+0
-3
-
262. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:52
>>212
保証人いっさい求められなかったって信じられないねー
どうしても無理で署名する人がいません! の結果、保証金預けたんじゃなくて?
実際緊急時の連絡先や手術によって手術の最中に同意が必要になったりするし
全くなくっての信じられないわ+1
-1
-
263. 匿名 2025/05/31(土) 15:11:38
>>251
>>259
一般病床数200床未満の総合病院なら紹介状不要、追加利用金も無く受診できるよー
あなたたちは教養が無いだけ+9
-2
-
264. 匿名 2025/05/31(土) 15:13:20
>>262
お前みたいなバカは信じなくていいよー+1
-2
-
265. 匿名 2025/05/31(土) 15:22:02
>>263
教養って何のことか知ってる?+5
-4
-
266. 匿名 2025/05/31(土) 15:22:04
>>8
家でしたらええ+1
-0
-
267. 匿名 2025/05/31(土) 15:22:22
>>17
保証金は治療費の支払いを終えると返却されるのですか?+4
-0
-
268. 匿名 2025/05/31(土) 15:24:44
>>265
あなたに備わっていないもの+0
-3
-
269. 匿名 2025/05/31(土) 15:25:06
>>8
高級嗜好の人には無理だろうけど安くてもいいやって人には1人焼肉の店がある
女の人も結構1人の人見かけるよ+4
-0
-
270. 匿名 2025/05/31(土) 15:26:20
>>1
こんなの結婚してても当然でしょ。
特に介護なんて家族がいたってあてにならないよ。
旦那の弟は義父の介護一切しなかったし「無理やわ」とか言って。因みに義母もしない旦那が全部してたわ。+4
-0
-
271. 匿名 2025/05/31(土) 15:27:37
>>267
病院内にある入退院サポートセンターでの退院手続きの時に返却されました+14
-0
-
272. 匿名 2025/05/31(土) 15:29:13
>>13
認知症になったらどうする?
筋肉あるが為に歩き回り徘徊するで?+8
-0
-
273. 匿名 2025/05/31(土) 15:32:39
>>272
認知症になったからって「全部ダメになる」「何もできなくなる」ってわけじゃないのよ。
たしかに物忘れが増えたり、ちょっと混乱しやすくなったりはあるけど、できることは人によって全然違うし、進行のスピードもバラバラ。早い段階だったら、料理とかお散歩とか趣味のことだって普通にできる人、たくさんいるよ。
それに、周りが「もう無理だろ」って先回りして何でもやっちゃうと、かえって本人の「できる力」を奪っちゃうこともあるの。だから、「手伝いすぎない」ってけっこう大事だったりするんだよね。
ちゃんと環境整えたり、サポートの仕方を工夫すれば、「その人らしい生活」ってちゃんと続けられるよ。+5
-2
-
274. 匿名 2025/05/31(土) 15:45:06
>>257
定年まで働くなら40は中間地点。40の時の貯金や資産より60になった時の貯金や資産のほうが重要な気がする。+2
-0
-
275. 匿名 2025/05/31(土) 15:45:18
>>259
紹介状がない場合はお金が余計にかかるって、どこでも同じでは?+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:35
>>99
「お互いに」って人同士なんでしょ+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/31(土) 15:56:01
>>275
紹介状が必要な病院の条件に該当しなければ追加費用ありません+1
-0
-
278. 匿名 2025/05/31(土) 16:00:58
>>32
私も一人で行くよ
回転寿司みたいにレーンで来るやつ+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/31(土) 16:04:08
>>268
意味もわからず使ってるのかな、ちゃんと意味を理解して言葉を使ったほうが良いよ+5
-3
-
280. 匿名 2025/05/31(土) 16:20:01
>>277
紹介状が必要な病院:
特定機能病院:
厚生労働省が指定する、高度で専門的な医療を提供する病院.
地域医療支援病院:
一般病床数が200床以上の病院で、地域医療の拠点として機能する病院.
紹介受診重点医療機関:
専門的な検査や治療が必要な患者を、かかりつけ医からの紹介を受けて受診する医療機関.
専門的な診療科:
呼吸器内科、小児外科、眼科など、特定の診療科を専門とする病院.
らしい
紹介状無くても受診出来る総合病院も多くあるよね+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/31(土) 16:30:13
やはり筋肉、筋肉が全てを解決する…!!!+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/31(土) 17:21:39
私は一人っ子で両親鬼籍、付き合いのある親類もいないので孤独死よりも入院時の保証人に関することが不安で、病院で相談員をしている知人に聞いてみたことがある
「今の御時世おひとり様は珍しくなく、保証人がいないケースもザラにある。どんな状況の人でも基本的に病院は治療を拒めない。保証人になってくれる人が見つからなくても何とかなる」とのこと
病院側にとって、生活保護を受けてる人に関する手続き上のことは行政に丸投げできて楽、既に後見人(弁護士など)がついてる人も楽、お金は持ってるけどどこにも繋がっていない人が一番面倒(でも何とかなる、何とかする)なんだそう+3
-1
-
283. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:09
>>139
結構大切だよ。+5
-0
-
284. 匿名 2025/05/31(土) 17:28:23
>>251
紹介状が無くても初診料(病院によって金額は異なる)払えば診てくれる病院が多いと思うけど
8,000円って初診料のことじゃないの?+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/31(土) 17:29:38
>>8
ラーメン屋さんでも回らない御鮨屋さんのカウンターでも+2
-0
-
286. 匿名 2025/05/31(土) 17:30:32
>>270
旦那してるやん+1
-0
-
287. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:23
>>284
紹介状が必要な病院の条件に該当しなければ追加費用ありません
>>280
+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/31(土) 17:43:34
>>59
スクワット!
身体で1番筋肉量の多い太ももを鍛えられるし血流を体全体に行き渡らせてくれる+12
-0
-
289. 匿名 2025/05/31(土) 18:47:16
全部夫婦二人でも必要やないかーい+2
-0
-
290. 匿名 2025/05/31(土) 18:50:54
>>116
あったしかに!
以前は太ってて体が重くて電車で座席取られたらそいつ呪ってやる勢いでイライラが爆発して、そしてそういうくっだらないことでいちいちストレスMAXでいたけど、ジム通いで脂肪がおちて筋力と心肺機能が上がった今は必死に座ろうとしなくなったり、ほかにもいろんなことに対して精神的に余裕ができた気がする。+4
-0
-
291. 匿名 2025/05/31(土) 19:49:01
骨粗鬆症が気になる
祖母や母や母の姉妹がみんな骨が脆い、最後は寝たきりになってた
筋肉は意識して身体動かすようにしてるんだけど骨はどうしたものか、寝たきりになる前に召されたい+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/31(土) 20:11:06
>>2
フレイル対策に足踏みしてるけど、キツい+2
-0
-
293. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:09
+1
-0
-
294. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:40
>>59
私は肉体労働してて通勤も往復で10キロ以上自転車で走ってる上に帰りにまとめ買いして重たい荷物をカゴに乗せて坂道まで登ってから足にも腕にも筋肉ついた。お陰で疲れにくくなったし動くの全然苦じゃないよ。お金貰える上に身体まで鍛えられてるし今の仕事大好き。+9
-0
-
295. 匿名 2025/05/31(土) 21:01:10
>>2
テレビ見ながら、かかと上げとかスクワット、いいよ!
階段上がるのが楽になるからモチベーション上がるよ。+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/31(土) 21:32:44
>>42
やっぱりこういう人が独身なのか
とか
独身だとこうなるのか
と思われそう
独身トピは攻撃的だったり気難しそうだったり細かいこと気にしたり面倒くさそうな人が多いよね+1
-1
-
297. 匿名 2025/05/31(土) 21:35:55
>>260
よこ
いるとしてもガル見てるのかなぁ
幸せな子持ち既婚者と同じで
満たされてると承認欲求ないから
こんなとこにわざわざプライベートなこと書きに来ない気がするよ+0
-2
-
298. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:23
>>263
田舎だから、200床以下の総合病院ってのがまず無いわ…+0
-0
-
299. 匿名 2025/05/31(土) 21:46:47
>>50
入院時はいらないかも
手術するときは何かあったときのためにいる+3
-0
-
300. 匿名 2025/05/31(土) 23:03:07
>>297
ガルはただの暇つぶしだと思っていた
承認欲求なんて小難しいことなんて考えず気楽に書き込んでるよ
楽しいから書き込んでるだけで深い意味なんてないかな+4
-0
-
301. 匿名 2025/05/31(土) 23:10:04
金を貯めるのが一番でしょ、金で解決出来るんだから
筋トレも大事だけど。あと肥満もガリも駄目+8
-0
-
302. 匿名 2025/05/31(土) 23:17:08
>>297
横だけど暇潰しだよ
完全早期リタイアする前は旅行しようあれもしようと思ってたけど、いざリタイアしたらダラダラ掲示板見たり動画見たりゲームしたり
旅行とか、いざいつでも行けるとなったら今度でいいやとなる+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/31(土) 23:28:58
>>190
うちの地域(神奈川)にもあるよ
入院費用支払ったらその保証金も戻るって話し
+2
-1
-
304. 匿名 2025/05/31(土) 23:36:01
>>302
リタイアされているんですね
同じ感性の方が居て嬉しい
本当に気楽に暇つぶしでガルしているから難しく考えて裏読んで疑われてもそんな風に勘ぐるんだなあって面白く思っています
あっ私>>246です+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/31(土) 23:38:10
>>304
自己レス
間違えました
私は>>260です
失礼しました+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/31(土) 23:39:08
>>254よこ、入院時の保証人の話だよね?
そんなガッチガチの条件ないよ、普通にお金なくても保証人になれてる
貯金なくてもなれてる
そんなの病院は知ることは出来ないよ、、
ただ払えるのか不安視はされるけどw
+4
-0
-
307. 匿名 2025/05/31(土) 23:42:47
>>190
よっぽどの田舎でなければあると思う+2
-0
-
308. 匿名 2025/05/31(土) 23:43:39
>>109
常識的な人は信じてると思う。貴重な情報ありがとうございます+3
-0
-
309. 匿名 2025/05/31(土) 23:59:53
>>58
9万なんて無理だね。+0
-0
-
310. 匿名 2025/06/01(日) 00:01:07
>>190
独身が入院時などの身元保証人がいなくて困ることがなくなるのがそんなに嫌なの?何故?
未婚率が上がってるんだから当然そういう病院も今後増えるよ+7
-0
-
311. 匿名 2025/06/01(日) 00:06:46
>>2
柔軟性は?
筋肉もいると思うけど。
体が柔らかい。可動域が大きいほうが、けがしにくいよ?
お風呂上がりにストレッチだけでだいぶちがうよ!+4
-0
-
312. 匿名 2025/06/01(日) 00:15:39
>>8
回転寿司だとカウンターあるしハードル低いよ?
後はお蕎麦屋さんとか喫茶店は行く
家族で行くファミレスだと気が引けて1人じゃ行けないかもな+1
-0
-
313. 匿名 2025/06/01(日) 00:24:52
>>312
私ファミレスにも普通に1人で行くよ。たいていお一人様が自分以外に数人いる
1人で入りづらい飲食店って特に無いな、たいてい自分以外にもお一人様いるし+5
-0
-
314. 匿名 2025/06/01(日) 00:27:16
>>306
入院時の保証人って友達でも大丈夫でしょ、書類に名前書いてはんこつくだけ
今は違うのかね+1
-0
-
315. 匿名 2025/06/01(日) 02:37:35
>>17
私の場合は手術の保証人はいらないけど、
費用に対しての保証人は二人必要だった。
私に身内がいないから
当時付き合っていた彼氏と彼氏のお父さんの名前を借りた。
お父さんの方は彼が利き手の逆、左手で記入。
+1
-6
-
316. 匿名 2025/06/01(日) 03:04:43
>>273
アルツハイマー型認知症は進行早いから無理だけどね+3
-0
-
317. 匿名 2025/06/01(日) 04:04:32
>>23
なかやまきんに君?+1
-0
-
318. 匿名 2025/06/01(日) 04:52:56
民間の保証人サービス、終活協議会とか資料取り寄せて面談もしたんだけど、信用出来る会社がどうかとか、今30代だから私が歳をとった時この会社が存続しているかどうかとか不安で契約出来ないでいる。
実際契約した方いますか?+1
-0
-
319. 匿名 2025/06/01(日) 05:31:34
>>1
地方在住の女性の生きづらさの原因はここ
「2050年 日本の人口ピラミッド」
地方に訪れる壊滅的未来
関東甲信越編に続いて、全国の道府県データを公開(2025年2月)
「2050年人口ピラミッド」地方に訪れる壊滅的未来 関東甲信越編に続いて全国の道府県データを公開 | 住みよさランキング | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「103万円の壁」の問題に加えて、年収が106万円を超えると社会保険への加入義務が発生する「106万円の壁」も注目を集めている。ここで重要になってくるのが、日本の人口構成だ。こうした総人口の推移だけを見ると…
東洋経済『都市データパック』編集部
「2050年 日本の人口ピラミッド」
全国比較で驚きの格差
関東甲信越の人口は今後どうなっていくのか(2024年12月)
「2050年の人口ピラミッド」全国比較で驚きの格差 関東甲信越の人口は今後どうなっていくのか | 住みよさランキング | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net国立社会保障・人口問題研究所が示す将来推計人口によると、日本の総人口は2070年には現在から約3300万人減って、8700万人になる見込みである。仮に日本を「100人の村」に例えると、45年後に村民は約70人にまで減…
東洋経済『都市データパック』編集部
「公務員の年収」が低い自治体ランキングTOP300【再配信】
人口減少に苦しんでいる自治体が上位に多数
(2024年12月)
「公務員の年収」が低い自治体ランキングTOP300【再配信】 人口減少に苦しんでいる自治体が上位に多数 | 賃金・生涯給料ランキング | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「『公務員の年収』が高い自治体ランキングTOP300」に続き、「『公務員の年収』が低い自治体ランキングTOP300」をお届けする。地方公務員の平均給与は、総務省が発表している「地方公務員給与実態調査」に基づき、…
東洋経済オンライン編集部
川口市15位、江戸川区27位、では1位は?
「人口に占める外国人の比率が大きい市区町村」ランキングTOP50×3(2025年4月)
川口市15位、江戸川区27位、では1位は? 「人口に占める外国人の比率が大きい市区町村」ランキングTOP50×3 | 街・住まい | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net花見の季節、桜の名所を訪れると、例年以上に外国人の姿を見かけることが多くなった。観光客はもちろん、地元に住んでいる外国人が花見に繰り出している様子も見て取れる。それだけ、日本国内に住む外国人が増えて…
堀尾 大悟
「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング
過疎地から首都への移住がメインではない(2025年3月)
「東京一極集中」に貢献している道府県ランキング 過疎地から首都への移住がメインではない | 街・住まい | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net東京一極集中とは、他の道府県との間の人口移動で、東京の人口が絶え間なく純増し続ける現象のことである。1996年に女性、1997年に男女ともに東京都への転入数が転出数を上回る「転入超過」が始まったことを端緒と…
天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
個人SNSはおこなっていません+0
-0
-
320. 匿名 2025/06/01(日) 06:47:10
>>310
よこ、多分凄く知りたいのに誰も教えてくれないからだと思う
電話でもして探したらすぐわかるのにね+2
-0
-
321. 匿名 2025/06/01(日) 06:53:35
>>58
うちの父親85まで働いてたから、働こうとちゃんと健康に気をつけていれば生きていけるよ
安心しきって辞めたりするとボケ始める+3
-0
-
322. 匿名 2025/06/01(日) 06:57:51
>>318
30代はさすがに早すぎると思う
コメ主さんが50代くらいになったらまた新しくここなら安心だなって会社が出てきてるだろうし、今迷ってるその会社が存続してるか解るだろうし+0
-0
-
323. 匿名 2025/06/01(日) 07:44:31
>>297
横だけど、何故満たされると承認欲求がないと言い切れるのかよく分からない+2
-0
-
324. 匿名 2025/06/01(日) 07:58:36
ひとりで死にたい、参考になるわ。
わたしは結婚してるけど、妹は生涯独身予定。
あれ女が描いてないのかな?
独身女に夢みさせない。
若い男が味方になるって設定だけはファンタジーだけど。
親の介護については話あってる。
あの漫画の主人公みたいに、独身だからいいじゃん丸投げ、はしてない。+5
-0
-
325. 匿名 2025/06/01(日) 08:30:46
>>255
理学療法士さんには、インナーマッスルって言われたな。
運動指導されてから実感した。
+1
-0
-
326. 匿名 2025/06/01(日) 08:33:39
>>2
筋肉は裏切らない+1
-1
-
327. 匿名 2025/06/01(日) 08:46:09
死後に持ち家の売却までやってくれるNPО法人と契約するつもりです。+2
-0
-
328. 匿名 2025/06/01(日) 09:10:01
>>24
私もいらない言われた。
書類上は書くとこあったけど事故の手術で親も同じ事故で高齢言うたら同意書も付き添いも無しでいけた。
まぁ、虚しいけどね。+1
-0
-
329. 匿名 2025/06/01(日) 09:59:36
>>3
筋肉だけ引っかかったよ笑
健康である為には何をすべきかのほうが良かったんじゃないか+0
-0
-
330. 匿名 2025/06/01(日) 10:17:39
筋肉や脂肪は蓄えておいてもあっという間に落ちていった
2年前、あんな太っていたのにという感じ
アバラと恥骨の間が洗面器置いたみたいにえぐれて
胸が痛かった
忘れられない+1
-0
-
331. 匿名 2025/06/01(日) 10:50:24
>>1
行政書士って何やってるかわからない人たちだったけど
おひとり様で生きるには信頼できる人を見つけておくといいかもしれない+0
-0
-
332. 匿名 2025/06/01(日) 14:36:32
>>146
高齢だと保証会社から保証人要求されますよ。それも60歳までの働いている人を要求してきます。あなたは高齢で貸せないから子供の名義で借りるしか方法がないとまで言われました。まさかの保証会社の対応にショックでした。
v logで高齢者で東京移住の人達はみんな子供を保証人に立てるか子供名義で借りている人たちが多い様子です。+0
-0
-
333. 匿名 2025/06/01(日) 14:37:08
>>327
いくらくらい取られるんでしょうね+0
-0
-
334. 匿名 2025/06/01(日) 15:37:05
>>332
子供いない人はどうなるの+1
-0
-
335. 匿名 2025/06/01(日) 17:08:07
>>189
うちの母親は実親は若い頃にすでに亡くなり
義父母は遠くに住んでてすでに亡くなり
旦那は病気になってすでに亡くなり
介護とは無縁で人生クリアしそうだわ+0
-0
-
336. 匿名 2025/06/22(日) 08:35:26
>>105
もってると入院とかした時に楽だよ。
それ一つで高額医療の請求とか出来るし
何かあった時、便利かも。+0
-0
-
337. 匿名 2025/06/22(日) 08:39:18
>>332
物件によるよ。
田舎の方は知らないけど、都会とかは
限られるかもだけど物件はあるよ。
それか、安くでワンルームなり一軒家
とか団地とか買うのがいいかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「お一人様として生きていく」と心に誓った際、やっておくべき5つのことを考えてみました。