ガールズちゃんねる

お前は完璧なのか!て言う人

198コメント2025/06/24(火) 01:44

  • 1. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:38 

    お前は完璧なのかって人にはどう対処してますか?

    タバコが苦手だから吸わないでくださいと言うと「お前が今までに一度も他人に迷惑かけた事ないのか!」

    時間にルーズな人を指摘すると
    「お前は完璧なのか!今までの人生で遅刻した事一回もないのか!?」て言われます

    数年に1度はあると答えた場合→うわー!自分には甘いね笑

    ないと答えた場合→えー!途中で怪我しても病院にも行かず時間守るんだ笑
    凄いね

    +19

    -55

  • 2. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:16 

    「そうだ」って言う

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:31 

    私は完全無欠の完璧人間です

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:42 

    >>1
    どんな地域にお住まいですか?そんなこと言う人に出会ったことありません

    +123

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:52 

    そんな人には二度と話しかけません

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:54 

    お前は完璧なのか!て言う人

    +6

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:03 

    誰でも犯罪するよ🫆

    +1

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:09 

    電車で迷惑行為をしている輩が目に浮かんだわ

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:25 

    そんなの言ってくるのってどんな関係の人?

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:30 

    >>1
    そんなこという人が周りにいないけど笑

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:39 

    そんなこと言う人会ったことない
    余程自分のこと棚に上げていると思われていそう

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:40 

    なぜそいつと縁を切らないの?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:48 

    >>1
    しょうもない喧嘩やめなよ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:53 

    お前は完璧なのか!て言う人

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:04 

    ガルではたくさん遭遇した

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:16 

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:23 

    >>1
    タバコは今どこも吸うとこ限られてるから、外ではそんな事を人に言う機会あんまりないからね、家庭内でのことなの?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:27 

    >>1
    他人と話してここまで喧嘩みたいになる?

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:31 

    >>6
    これ嫌い
    みんな石を投げるのをやめたのでキリストは石を投げた人全員に石を投げ制裁したくらいのカタルシスにしろ

    +19

    -6

  • 20. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:32 

    お前は完璧なのか!て言う人

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:39 

    >>1
    話が通じない人はスルーする。時間の無駄だと思ってる。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/31(土) 09:27:49 

    >>4
    主です
    都内です
    学歴不問の職場なので、地域よりコミュニティの問題かもしれません

    +14

    -8

  • 23. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:11 

    そもそも主みたいに吸わないでとかあれこれはっきり言ったことないや、、
    主の書く通りの展開が予想されるし面倒だから突っかからない
    言っちゃダメじゃないけど言うからには不毛だと心えないと主みたいなトピ立てる事になる

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:14 

    そういうことを言ってくる人こそ完璧じゃないんだから
    注意されたからと言ってそんな返しはしてはいけないように思います

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:19 

    >>4
    私もそんな人はガルでしか見たことない。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:26 

    非常識な人はそんな感じで話が通じないから、迷惑だと思ってても放置してる。
    主さんは正義感強い人なのかな。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:50 

    >>1
    主の言い方が良くないとかない?

    険のある言い方するとそんな感じになるよね。

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:52 

    まるで子供の反論の仕方ですね
    とビックリした顔で言う

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:54 

    >>19
    ブチギレ怪力マシーン・キリストおもろすぎるww

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:09 

    芸能人に何か言ったら、完璧なのかと言うのがいるけど、それだったらこっちにも年収何億くれよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:16 

    >>1
    そういう人には指摘しないで関わらないのが1番。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:17 

    >>1
    別れなさい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:18 

    >>1
    そうやって他人の上げ足を取るようなつめ方してくる時点で既に完璧じゃないな。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:30 

    身内に言われたの?
    他人にはそういう風に言わないよね

    単に注意されたことに腹を立てて難癖つけてるじゃないかな
    スルーでいいよ
    注意すると嫌な気分になるなら注意しないでスルーすれば良い 

    煙草は移動する・窓を開ける
    時間にルーズな人とは約束しない
    約束した場合は時間がルーズでもこっちに影響があまりないようにする

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/31(土) 09:30:06 

    >>15
    極論や論点すり替えで、相手がレスしてこなくなると「勝った!」て人多いよね。
    呆れて相手にしてないの間違いなのに。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/31(土) 09:30:08 

    >>1
    そんな人に会ってないから分からない

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/31(土) 09:30:31 

    >>1
    モラハラ男?
    くちゲンカに勝って嬉しい花いちもんめ
    周りは屁理屈気持ち悪くて逃げていく

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/31(土) 09:30:52 

    >>6
    これガルちゃんの人に言いたい。芸能人や不倫、子持ちや子どもを叩きまくってるけど、叩いている人がどんな立派な人なのかみてみたいよ。石を投げる資格なんてない人たちばかりなんだろうな。

    +23

    -10

  • 39. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:04 

    >>1
    私は完璧な人間だからうんこも小便もオナラもした事ないよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:13 

    >>1
    聞くだけで屁理屈って思うから、相手にしない距離を取る

    でも容姿叩きする人なんかは「自分どれだけなの?」って思ったりはする

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:20 

    >>1
    旦那がそうだった。なにか注意したらいつも
    「お前なんかに偉そうに言われる筋合いない!」
    が口癖だった。ある日我慢の限界に達して、
    『へぇ、じゃあ誰の言うことなら聞くの?神様?仏様?お前こそ何様やねん!!そこまで完璧な存在ならそもそも誰からも文句言われるわけないやろ!!』
    って、言ったら黙ってしまって口答えしてこなくなった。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:37 

    >>23
    あまりならないよね。タバコはあるけど「すみません、タバコ苦手なんで」って言えば「あ、ごめん」って消してくれたけど。
    主の相手は誰なんだ?旦那か?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:47 

    天皇陛下

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:51 

    >>22
    頭悪い人って変な言い返しするよね
    ゆ◯ぼんのお父さんみたいな
    あの独特のズレた返し
    単に気が強いバカだと思うわ
    相手にしない

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:07 

    >>38
    そして小室哲哉みたいな詐欺師は庇うから笑える
    しかもこれで日本は男の犯罪に甘い!!とも言うからね

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:21 

    >>22
    足立区だろうな

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:30 

    >>38
    それ言ったら完璧な人間はいないから批判できない世の中になるよ。悪いことしても批判しない世の中もおかしい

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:34 

    >>18
    ガルではこういう不毛な喧嘩をよく見る

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:59 

    >>1
    基本的に人が嫌がることはしない主義です。
    遅刻もしませんし、他人に迷惑はかけないように生きていますね!!と反論。

    不愉快だとか言われたら、もう関係切る。
    そんな事を言ってくる人とは合わないからストレスなだけ。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:10 

    >>1
    私が嫌だからやめろって言ってんだよー!って逆切れするわ
    タバコも遅刻も嫌いだ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:25 

    >>18

    大人になると指摘する時は人を介して言うからね
    相手に直接言って素直に聞くよりも、喧嘩になってさらに拗れる可能性の方が圧倒的に高いし

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:30 

    下の立場の人が指摘したら、言われるのかもね

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:48 

    >>1
    主が偏屈な人間を引き寄せていると思う。面と向かって言われたことが一度もないから。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:49 

    >>47
    って言って自分のやらかし位許してってダブスタこきまくるのも過ちなんですよ

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:00 

    >>1
    注意されたことを改善しないから、また注意されて逆ギレするんだよね
    話すり替えんなよって

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:42 

    喫煙と柔軟剤の臭いだけは嫌だわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:59 

    >>46
    主です。
    職場は歌舞伎町です。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/31(土) 09:35:07 

    >>18
    先ず思っても指摘しないな。
    心の中で止めておく

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/31(土) 09:35:15 

    >>1
    そんな人ストレス溜まるだけだから近付かない
    仕事関係なら最低限しか付き合わない

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/31(土) 09:35:25 

    指摘するのも、良い言い方をしないと

    言い返されるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/31(土) 09:36:04 

    >>58
    そしたら喫煙者は当然いる場所だよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/31(土) 09:36:13 

    主も同等のような…

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/31(土) 09:36:37 

    >>1
    それって、今この状況に関係あります?

    って言う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/31(土) 09:36:38 

    >>1
    ただのバカか、ストローマン論法の面倒臭いバカか
    いずれにしてもバカなので無視するか話を逸らされないように気をつけるかしかない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/31(土) 09:37:25 

    >>1
    「タバコが苦手だから吸わないでください」
    これって誰に言うの?
    これ言える関係って彼氏か旦那くらいしか思いつかないけど、タバコ苦手なら喫煙者と付き合わないような気もするし
    逆に大して親しくもない人に言えるなら主もかなりクセ強めな性格してる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/31(土) 09:37:44 

    >>1
    そこまで極端なことはないけど、人に対して文句ばっかりの知人には完璧な人間になってから文句言えよって思いはする。言わないけど
    どの立場でもスルースキルって必要だなって思う
    相手を変えることはできないから無視しかないんじゃない?できるとすれば、自分の人への接し方が厳しすぎないかとか見直してみるくらい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/31(土) 09:37:44 

    そもそもお前って言う人が嫌い

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:12 

    >>66
    歌舞伎町で働いているんだって。喫煙者も遅刻も多そう。歌舞伎町に対しての偏見だけど

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:16 

    >>16
    でもネプチューンマンも雷投げてたりしてたよね
    あれ凶器ちゃうんかーい☝️

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:21 

    >>1
    疎遠にするわ。
    仕事上どうしてもなら、できないなら早めに行ってくださいって大きい声で言ってやるw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/31(土) 09:40:52 

    >>1
    ①タバコが苦手だから吸わないでくださいと言うと「お前が今までに一度も他人に迷惑かけた事ないのか!」

    迷惑かけたと自覚したら反発せずに改め謝罪する

    ②時間にルーズな人を指摘すると
    「お前は完璧なのか!今までの人生で遅刻した事一回もないのか!?」て言われます

    無いが、あってもすぐ連絡入れられるくらいの余裕を持って行動している

    数年に1度はあると答えた場合→うわー!自分には甘いね笑

    同上

    ないと答えた場合→えー!途中で怪我しても病院にも行かず時間守るんだ笑
    凄いね

    同上

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:01 

    >>1
    よくわからんけど、そこまでのきつい言い方をされるのってわりと珍しいことだと思うんだよね
    主さんの周囲の人が異様に性格悪いのか、主さんの言い方がよっぽど嫌な感じなのか知らんけど

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:04 

    >>29
    そもそも石を投げた時点で過ちだから石を投げた大衆は石を投げられるべきなんだよ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:54 

    >>12
    主です
    同じ職場だからです。
    ワンオペのレジなので次の引継の人に遅刻されると残業しなければならないのですが月に5回以上は遅刻されるので言いました。
    そしたら「お前は完璧なのか!?今までの人生で1たりとも遅刻した事はないのか」と逆ギレされました。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/31(土) 09:42:47 

    >>58
    なんでそんなところで働いてるの?
    主はそこでしか働けないほど低レベルなの?
    あまりに民度の低い人たちへの対応策なんてここで聞いても何の参考にもならないと思うけど

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/31(土) 09:43:19 

    コンビニか?
    主もちょぼちょぼ情報出さないでさw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/31(土) 09:43:41 

    >>16
    >>20
    そもそもネプチューンマンのとげとげチョッキって立派な凶器だよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:00 

    >>75
    仕事で遅刻して迷惑かけた事なんか一度もないよって言えばよくない?
    仮にそれが嘘でも相手にわかりっこないんだし。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:06 

    >>1
    うちの旦那かよ笑
    注意されたらすごい逆ギレしてくる。
    逆ギレをまた注意する。そしたら人格否定。
    タバコ吸わないで→お前だって食器片付ける時皿がガチャってなる時あるやん!
    みたいな。
    全然話通じない。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:34 

    完璧というか「その横暴さ、上からの偉そうな態度、君は一体何様のつもりか?」と思う事はある。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/31(土) 09:45:40 

    君津から来てたオッサンはそう言うタイプだった
    関西のオッサンは逆にちょっとしたことで追い詰めた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/31(土) 09:46:19 

    >>76
    主は絶対に違うけど病院とかあってお医者さんもいるから歌舞伎町=底辺は偏見だと
    水商売とかが断然多いとは思うけど

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/31(土) 09:46:55 

    完璧というのかワカラン

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/31(土) 09:46:57 

    >>22
    そんな簡単に転職なんて…と思うかもしれないけど、話通じないレベルの人が集まる職場にストレス感じるなら転職しちゃったほうがいいと思う
    正直そんな人と出会ったことないよ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:20 

    >>83
    喫煙する医師はどこでもいるし

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:27 

    >>75
    言うのはその人じゃなくて上司がいいかもね
    シフトを自分の次はその人は嫌だとか言えば
    その横柄な人の前は強い人に変えてもらう

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:38 

    >>75
    私がどうとかの話は今関係ありません、でよくない?
    残業代払うのは会社だし

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:50 

    >>73
    主です。
    なるべく角が立たないように
    一生懸命考えて頼んだのですが
    それがかえって舐められてしまい、ああいう態度になってしまったみたいなんです。
    嫌な言い方して頼む人の方が何も反論されてなかったです。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/31(土) 09:48:14 

    >>85
    ワンオペレジってバイトっぽくない?バイトならサッサとと思う

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/31(土) 09:48:43 

    言わないことだね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/31(土) 09:49:02 

    >>1
    「私の過去と今お前が迷惑行為してることは何の関係も無い、
    今すぐ止めなさい」

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/31(土) 09:49:13 

    >>75
    そんな頭おかしいやつを改心させることなんてできないから店長と話したら?
    「次から遅刻されても残業はできないので定時で帰ります」って
    それで対応してくれないならそのまま帰りなよ。
    甘やかすから改善されないんだよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/31(土) 09:49:37 

    >>86
    民度とか、そこでしか働けないとか書くからだよ。
    ど田舎にも虎の門病院にも喫煙医者はいるでしょ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/31(土) 09:49:37 

    >>89
    誰に言ったの?客?
    ムリでは

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/31(土) 09:50:24 

    >>89
    言い方が下手なんだよ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/31(土) 09:51:12 

    レジ業務なら他にも働き口がいくらでもありそうだから、もっと民度のいい所に転職したらどうかな?
    従業員がそんななら客層も良くなさそうだし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/31(土) 09:51:14 

    >>62
    >>76
    主です
    最初は港区で働いてましたが、港区の店がリフォームする事になりリフォーム中は歌舞伎町の系列店に異動になりました。

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:06 

    >>89
    答え出てるじゃない
    ついでに舐めてるから遅刻もしやすい、遅刻すれば威圧すればいいと学習されてるんだわ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:29 

    職場でミスしまくっている人がミスして注意されている他の人を見て「ミスしたことない人間なんていないのに」と不貞腐れて注意している側を責めていた時は引いた
    せめてミス減らしてから言えよ
    優しく言っても恨むやつは恨むからコイツには何を言っても無駄、ただ逆恨みされるだけだなと思って仕事上の最低限の会話のみしか関わるのをやめたわ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/31(土) 09:53:31 

    >>1
    「お前が今までに一度も他人に迷惑かけた事ないのか!」→「タバコの副流煙で人の健康な肺を奪うような被害は一度も与えたことないですね。迷惑の話はしてません。吸うのやめてください」

    「お前は完璧なのか!今までの人生で遅刻した事一回もないのか!?」→「ないです。途中で怪我?したことないです。小学生みたいな返しやめてもらえますか?」

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/31(土) 09:53:36 

    >>75
    上司に相談

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/31(土) 09:54:20 

    >>79
    主です
    そう答えた人がいたのですが
    「えー!途中で怪我しても救急車も呼ばす時間守るんだ笑 凄いねー笑っちゃうわあ」て言われたそうなんです。

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/31(土) 09:54:37 

    他責思考の人と話しているとこちらが悪者になるから関わらない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/31(土) 09:55:18 

    主さ、あまり賢くないのかな?
    情報小出しにして埒あかないじゃん。
    相手にへの伝え方もなんかそんな調子なの?なんかうまく伝わらないというか。イライラしてくるような。
    それにイチ社員なら上司に相談だよ。同等(?)で注意し合うのって割と危険だよ。仲悪そうだし。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:53 

    ガルにもいるじゃん
    自分のことを棚に上げて完璧を求める人がさ
    逆ギレしてるんだなと思って相手にする事や言い返さないだけだよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:59 

    >>87
    主です
    上司はめんどくさがって「そんな愚痴聞かされても困るよ。うまくやってよ〜」て逃げてしまいます

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2025/05/31(土) 09:58:18 

    >>107
    いっぱい良いコメントもらってますよね
    全部言い返してますけど辞めればよくないですか?
    悪口言いたいだけみたい

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/31(土) 09:59:57 

    >>38
    逆に、不倫叩きしてる人を咎める人もなんで咎めるんだろうって思う
    許せばいいじゃん不倫叩きぐらい
    なんで寛容になれないのか

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/31(土) 10:00:17 

    >>88
    主です
    みなし残業かなんかで、どれだけ残ろうが残念代は出ない職場で...
    次の人が来なくて最高で4時間サービス残業した事あります

    +1

    -7

  • 111. 匿名 2025/05/31(土) 10:00:18 

    >>22
    学歴不問のところでパートしたことあるけど、正直今までの人生で出会ったことのないような人が何人かいた。
    休憩時間に図書館で借りた本読んでたら、妨害レベルで騒がれたり。

    誰でも知ってる大手の、いわゆる新卒が難関大卒しかいないような会社だと、まあ人なんで合う合わないはあるけど、宇宙人みたいな人はいないからグッと楽になる。
    コネの人も、仕事の出来不出来はさておき、だいたい性格良いし。

    人間関係は心身共に影響あるから、1さんには余程の理由がない限り、経験積んだら大手に転職することをおすすめしたいな。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/31(土) 10:00:42 

    >>18
    経験ある
    教師に虐められたと相談したら「あなたは虐めたことないんですか?」とか雲梯を自分が使ってるのに逆走してきたから注意したら「これはお前のモノか?」とかどっちも小学生の時の話だけど

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/31(土) 10:02:00 

    >>107
    上司にも舐められてんじゃん
    対応してくれないなら辞めます、でよくない?
    或いは自分の就業時間が来たらとっとと帰る
    主が煮え切らない態度だから屁理屈野郎どもに言いくるめられてるだけじゃん

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/31(土) 10:03:42 

    >>107
    上司の上司はいないの?店長、ブロック長、あとわからないけど本社

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/31(土) 10:04:06 

    以前の職場にいた。
    60歳の新人パートさんで、年下に仕事教わるのが嫌みたいで、普通に〜を忘れずに◯時を目標にやりましょうって指導?アドバイスしたら、「ガル子さんはそんなに完璧なんですかっ!!」って逆ギレしてきた。
    「この仕事に関しては出来ますけどね…」って答えたけど、キーキー文句言ってた。その他にもいろいろめちゃくちゃな人で、職場で浮いてしまって辞めていった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/31(土) 10:04:09 

    >>103
    「そんな事態になったことがないですから、今まで一度も遅刻したことありません。逆にあなたは毎回そんな深刻な事態でこんなにも遅刻してるとでも?」

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/31(土) 10:04:16 

    >>103
    うわぁ、嫌な人だね…。
    みんなにそんな態度なら逆に上司に報告しやすいと思うけど、どうなんだろう?
    被害者が一人じゃないならさすがに上司も具体的に行動せざるを得ないんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:25 

    >>107
    遅刻ヤロウを前半のシフトに入れてもらって主が毎回遅刻すれば?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:44 

    遅刻する人の問題ではなくてサービス残業させる上司が悪い
    時間になったら帰ればいいじゃん

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/31(土) 10:07:57 

    >>114
    主です。
    上司の上司となると本社になると思います。
    社長は話した事ないけど韓国人みたいです。

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2025/05/31(土) 10:08:35 

    >>116
    ホントこれだよね。論点ずらして論破したつもりになってるんだろうけどアホすぎる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/31(土) 10:08:47 

    >>1

    自分なら
    あなたのどこが
    完璧なんですか?
    教えてください
    と言い返します
    お前は完璧なのか!て言う人

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/31(土) 10:10:05 

    >>110
    元も子もないこと言うけど、やめなよそんな職場。
    上司もうまくやれとかいいつつ残業代ももらえないとかヤバ過ぎでしょ。労基に行ってみたら?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:30 

    >>120
    だからさ、なんでそんな社長すら知らないような職場でしか働く事ができないのよ
    とっとと辞めてもっと民度の高いところで働きなよ
    主も相当だよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:47 

    >>1
    いちいち他人に指摘しない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/31(土) 10:12:45 

    >>124
    本当に。ここまで我慢してる意味がわからん。
    普通にやめたらいいのにね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/31(土) 10:12:56 

    >>18
    主も相当嫌な言い方はしてそうだと思った
    過ちを指摘するのが正義と思ってそうと言うか

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2025/05/31(土) 10:13:47 

    >>127
    主のコメント見てる限り、職場の人も上司もやばそうだけど

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/31(土) 10:14:04 

    >>105
    内容がどうじゃなくて、主の話のもっていき方にイライラしてキレてしまう人はいそう
    正しいことを言ってても話し方が下手だと受け入れられないんだよね
    私も話し方下手だから人にわかってもらおうとするのをすでに諦めたけど、わかってほしいなら言い方を研究してみたら人生かわるかも

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/31(土) 10:14:30 

    >>4
    なんで地域?
    地域関係ないじゃんw

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/31(土) 10:16:42 

    >>1
    なんか最近あったドラマで、こんな台詞なかった?なんだったけな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/31(土) 10:16:53 

    こうした方がいいこうのやメタら?とか人の一挙手一投足をことある事にチクチク指摘する友達には言ったことはある。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/31(土) 10:17:29 

    >>103
    で、あなたは今日どのような緊急事態で遅刻されたのですか?
    病気や怪我で病院に行く場合は予め遅刻や半休の連絡をするものですがあなたは遅刻の連絡を入れましたか?

    と言い返したいw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:11 

    >>113
    >>123
    主です
    ありがとうございます
    良い上司は前までは何人かいたのですが皆辞めてしまいました。
    とても良い上司だったのに理不尽な理由で研修生の給料に落とされたとかで。。
    上司も毎日サービス残業あるし休憩もとれないみたいです。
    労基には何人も行ってるのに何故か一向に改善されないですね。。
    今まで何回か転職しましたが、中卒で資格なしの40半ばなので転職しても同じ様なブラックな所ばかりになるのです。

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:53 

    >>80
    うちも一緒。
    やめてほしい事を注意したり伝えるだけでキレる。
    相手に不快な思いをさせたんだっていう考えが無いんだよね。
    なんだろね、あの生き物。
    気持ち悪い生き物だよね。
    絶滅してほしいわ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:58 

    反論できない正論を言う方が悪い
    言われたこっちはぐぅの寝ても出ないか逆ギレするしかない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:01 

    >>60
    こんな中年男が会社にいる。
    詰められた時に相手に向かって「ナンマイダフ⋯ナンマイダブ⋯」と両手合わせて拝んだら奇声上げて去って行ったきり2度と関わって来なくなった(笑)
    その時の私は日本昔ばなしにハマっていて、なんか不意にナンマイダブが出てきたんだよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:27 

    >>134
    今は正社員でレジのお仕事されてるの?
    別の接客業なども探せばあると思うけどな…。
    スーパーだったり、ちゃんとした会社の元で働くことも可能だと思うけど…。
    スタバとかそういう系はどうなんだろう。知り合いでパートから入って長く勤めたら社員的な立場になった人とかもいるらしいよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:29 

    >>76
    主です
    主はそこでしか働けないほど低レベルなの?
    についてはその通りになります。
    特技もなく中卒資格なしになるので就活してもまともそうな所は全てお祈りメールになりました。
    やっと採用されたけど、全身入れ墨や顔中ピアスの半グレみたいな人多くてちょっと怖いです。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:14 

    うちの夫がそう。
    私に対してだけそういう反応するの。
    お前は完璧なのかって。
    とにかく自分より下の存在である妻に負けたくないみたい。
    毎日が悪夢の証明の連続で疲れて夫と会話しなくなった。
    夫が上げ足を取るような返事しかしないから話をしたくないって言ったら「じゃあお前は完璧なのか?」って。
    もう笑うしかない。
    これ全部録画して編集して親戚全員に流せたらなっていつも思う。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:46 

    >>139
    全身入れ墨や顔中ピアスの半グレ…???

    論点ずらすとかの問題ではなく、そういう人たちだよ。絶対舐められてるし、上司もあなたの言うこと聞いてくれないよ。やめた方がいい、本気で。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:54 

    >>134
    40半ばならスーパーでいいじゃん
    今やどこでも人手不足なんだから探せばいくらでもあるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:11 

    >>138
    主です
    一応正社員ですが、退職金とかもなくサービス残業とかを計算すると最低賃金を下回りパートより待遇悪いので正社員の意味がよく分からなくなりました
    ボーナスはありますが5000円でした
    スタバって中卒大丈夫でしょうか?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:04 

    >>142
    いやホントだよね。
    全身入れ墨や顔中ピアスの半グレの人たちが多いとか言ってるし、まじでやばい職場だと思う。
    普通にスーパーとかで働けばいいと思う。逆になんでそんな所で働いてるのか謎だ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:54 

    >>143
    スタバは店舗によっては女子大生でも落とされるからダメだと思う
    モスは中高年を積極的に雇用してるイメージある
    あとはスーパーや介護職とか

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/31(土) 10:30:14 

    主も指摘しないで我慢したら

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:00 

    >>143
    女子大生ダメだからと書いてる人もいるけど、フルで入ってくれる人はとても貴重だから求められると思うよ。学生は土日だけとか、夕方以降が多いし。
    今アルバイトなら学歴不問って書いてあったから受けるだけ受けてみたら?

    店舗ごとに面接を受けれるから、万が一落ちたとしても他の店舗を受けることできるし、チャレンジしてみたらどうかな?

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:22 

    >>112
    言われてちょっと考える必要はありそう

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:36 

    >>145
    >>147
    主ですありがとうございます。
    介護も枠が多いので考えてました。
    服を畳むのが苦手なのと、体力もないのでそこが心配になります。
    スタバは片道30分くらいの場所にあります。
    主はブスなオバサンなんですが、あんなオシャレな所採用されますかね、、?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/31(土) 10:39:24 

    真正面から何でも指摘してウザがられてそう。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/31(土) 10:39:25 

    >>149
    色々受けてみるのは一つだと思うよ!
    まずは募集してるかをみてみたら?
    そんな半グレの人たちの場所にいたら自分がおかしくなるし、変なことに巻き込まれるまえにやめた方がいいよ

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/31(土) 10:42:46 

    >>4
    地域の悪さをあげつらって地域ごと主さんを叩く方に持ってこうとしてない?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/31(土) 10:44:56 

    >>149
    歌舞伎町への通勤時間は?
    その間にスタバはいくらでもありそうだけど、そもそもスタバは若い子達のガクチカに使われがちで競争率高く未経験者は門前払いだと思う
    みんな言ってるスーパーを避けるのはなぜ?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/31(土) 10:45:09 

    >>1
    あんまり踏み込んで言われるとそう感じる時あるな
    えっ?そこまであなたが子育て完璧とは思えませんけど?
    親の会社勤めだから証明書だってあやしいよね
    保育士さんとなぁなぁなんでしょ?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/31(土) 10:48:00 

    >>75
    上司経由じゃなく直接言ったのは悪手だわ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/31(土) 10:49:53 

    >>147
    都心(主の職場付近の港区や新宿区)のスタバの実態を知らなさすぎる
    スタバは希望者が溢れていてかなーーり強気な時間設定をしてくるよ
    あちこち落ちて朝4時起きでも採用してもらえたから頑張る!なんて子が多い世界
    他の飲食店での経験も重視されるしいざ働いても覚えねばならない知識も豊富でぶっちゃけトピ主に勤まるはずがない
    スタバなんかを選択肢に出すのは酷すぎる

    まだドトールやタリーズなどの方が可能性あるし、40過ぎのフルタイムパートが重宝されるのはファミレスやスーパーなどだよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/31(土) 10:52:45 

    >>156
    ごめん、自分は港区のスタバに勤めてしまってたけど、結構いたから伝えてしまった。ただ別に都内であればどこでもいいっぽいし、港区新宿区にこだわらなければ色々あると思うけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/31(土) 10:54:04 

    >>75
    主のあとでなにか不備があったり迷惑かけてるのかも?
    その人も尻拭いしてるんじゃないの? 

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/31(土) 10:56:23 

    中卒、ブス、40半ば
    トピ主が書いてるこれらが本当ならスタバを勧めるのはどうかと思う
    時間の無駄でしかない

    正社員でも最低賃金下回るなら就業形態にこだわらずパートやアルバイトで探せばいくらでもあるよ
    まいばすなんかどの店舗でもスポットで入れるから旅先でちょっと稼ぐなんてこともできるし
    歌舞伎町ならホテル清掃なんかもあるし新宿西口のホテル群の皿洗いなんかもいいらしいよ

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/31(土) 10:58:51 

    >>19
    どういう話よwwww

    でもクリスチャンの中でも「神様ってバカよ。天国行ったら絶対文句言うんだから。まず生理なんて仕組みは要らないでしょうに」とか言ってる人もいるから、敬虔な人ばかりなのかと思ったら割とラフに受け入れてる人が多いイメージある。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/31(土) 11:05:30 

    >>158
    あんな屁理屈押し付けてる奴がそんなことしてたら恩着せがましく言ってくるはずでしょ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/31(土) 11:06:42 

    >>1
    タバコは吸うなって思うね。ヤニカスらしい糞さだね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:34 

    >>1
    一度だけ夫に言われた
    トイレや階段の電気はちゃんと消してって言ったら「キミは完璧なの?」って
    そりゃたまーーには消し忘れもあるかもしれないけど…彼はほぼ消さないのに
    びっくりして黙っちゃった
    思い出したら今さらだけどなんか悔しいw

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:32 

    >>163
    私がつけっぱなしの時も教えてね
    お互いうっかりしがちだから気をつけてこー!

    うちはこれだよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:46 

    >>38
    芸能人はある程度仕方ないのでは?
    人物が商品なわけだから

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:06 

    >>143
    港区だの歌舞伎町だの、なんでそんな都会で中卒40半ばがレジしてるの?
    もっと田舎に引っ越しなよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:59 

    >>153
    主です
    歌舞伎町への通勤時間は片道2時間ですが
    ホテルで1回の労働時間が24時間勤務になり3日に1度の出勤になります。
    スーパーはずっと並んでて品数も多く忙しそうで私に出来るかなって思ってて
    友達はドンキのレジですが私が通っても忙しすぎるのか全く気付いてない様子だからやっぱり大変なのかなあと

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/31(土) 11:38:16 

    >>166
    主です
    住んでる所は田舎です
    片道2時間かかりますが1回の労働時間が24時間で、3日に1度の出勤になります。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/31(土) 11:42:37 

    >>167
    やっぱりね
    そんな感じではスタバは絶対に無理
    カスタマイズに命かけてる客がわんさか来るし豆の知識も要求されるし

    牛タン専門店のようにメニュー絞ってる店がいいのでは
    新宿ならねぎしたくさんあるだろうし青葉は狭い店が多いから切り盛りが楽と聞いた
    主さんコミュ力高くなさそうだから決まったルーティンをこなす方がいいと思う
    上にも出てるけどビル清掃とかさ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:08 

    >>168
    その労働時間が気に入ってるなら他のホテル探せば?
    都内にたくさんあるでしょ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:27 

    んなこと言ってたら誰も誰かに指摘できないカオスの地獄が出来上がるやんバーカって言う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:12 

    >>74
    ブチ切れ神様は教会で物販して利益得てた出店を片っ端からなぎ倒したからな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:53 

    >>170
    主です
    東横インは4日に1度みたいですね
    東横インなら民度はうちよりはるかに高そうだけど、採用のハードル高いイメージありますね

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:29 

    >>159
    主です
    体重も80キロくらいあるのでそもそも制服が入らないかも
    抗うつ剤飲んでから何故か30キロくらい太りました
    ラブホテル清掃も経験ありますが、回転率が勝負で体力なくすぐに力尽きてしまいました
    体力勝負ではない清掃ならできるかな

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/31(土) 12:31:13 

    だいたいの人間は矛盾していて、他人を責めがちな生き物だよ。
    わかった顔してクソバイスしたり、一見ひどい言い草や表情で追い詰めるやつが仕事が出来るように見えるだけ。出来た人間は的確な判断と指示をするから穏やかで人をうまく使う。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/31(土) 12:37:49 

    >>89
    働いてる場所、職種を聞いてなるほどーと思ったわ

    人と喋る時、相手に合わせることが重要だと思うんだけど、主さんの場合はそういう器用さを持ち合わせてなさそうよね
    歌舞伎町でレジの仕事とかする人は一般企業と同じ人種じゃないだろうし、もう少しラフに寄り添った親しみやすい言い方をすべきだったのかも
    それも主さんへの好感度によって通じるかどうか差が出てくるだろうけど

    大手企業では常識として通じる話も零細企業に行けば通じないし、職人や個人事業主もまたそれぞれ違う風土を持ってるし、喋り方ややりとりのコツも全然違ってくるものだわ
    いい勉強した、と思って、次に転職した時に生かしたらいいと思う
    合う職場は探し続ける限りどこかで見つかるものだから

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/31(土) 12:44:13 

    >>38
    立派なら石投げてもいいんか?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:06 

    >>25
    ガルには何故かいっぱいいるよね
    指摘されたら「貴方は完璧なの?」て逆ギレする人

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/31(土) 13:20:09 

    >>44
    単に気が強いバカって手に負えない
    支離滅裂な事を怒鳴ってくるし

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/31(土) 13:50:42 

    >>1
    説明するのも面倒なほど簡単な詭弁定期

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/31(土) 14:23:21 

    >>167
    片道2時間で24時間勤務のブラックよりは、ドンキのレジの方がいいよ
    ドンキってなんだかんだおおきな会社だか、未払いはないし今勤務してるところよりは何倍もマシだと思うけど

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:19 

    >>1
    時間のくだりで「ある」で良いのに「数年に1度」とつけるあたりで人間性が出てる。
    自分のミスは認めず、人に対して厳しいと見られると「自分はどうなの?」って言われるだろうね。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:25 

    >>18
    職場でもこういう人いるけどな
    数回やらかしてて支障があるから注意すると、こんな感じの全く反省してない返答
    でも他人がしたミスには1回でも攻撃的だったり、馬鹿にした感じで言う
    プライド高かったり、責任感ない人だとこうなる

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/31(土) 14:44:54 


    それは遅れてくる相手が悪いので主に指摘されて逆ギレしてるだけで悪いのは相手だよ
    何いってやがるくらいの気持ちで聞き流していいんですよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/31(土) 14:49:08 

    >>18
    主の返信見る限り常識的な話が通じる同僚じゃないと思います…

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/31(土) 17:53:44 

    >>4
    地域と言うより階層かな
    天真爛漫で飾らない人の多い階層ではなく小賢しい嫌な奴が出て来る階層に主はいる

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/31(土) 19:50:33 

    >>6
    生意気な右のおっさんに固そうな石投げるわそしたら右の頬向けなそっちも石投げてやるわ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/31(土) 21:51:20 

    >>1
    こんなやつ、絶対直らないよ
    もと旦那と同じだ
    くそモラハラ野郎

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/31(土) 22:13:29 

    >>1
    それ言う人ってズレてるよね。わざとずらしてるってことなのかな?
    今そういう話はしてないんだけど…ってなる。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/01(日) 08:14:28 

    >>186
    富裕層で性格悪いのを普段から見ているので、階層も関係無いと思ってる。
    地域も関係ない。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/01(日) 09:53:35 

    >>18
    旦那とこういう喧嘩になる人よくいない?

    なんか注意(飲み会の連絡せず、酔っ払って子供との約束すっぽかしたとか)されると「お前だってこの間食器棚の扉閉まりきってなかったくせに!」みたいな小さいこと反論して、論点ずらしのプライド守る男、よく聞く。

    会社でもたまに見る。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/01(日) 10:01:33 

    >>51
    それは引きずり出してポイ捨てしていいかと

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/01(日) 10:03:54 

    >>76
    歌舞伎町でだって普通の仕事してる人もいっぱいいるよw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/01(日) 10:04:58 

    >>80
    そういう男いる
    能力低いくせに自分大好き
    大体ママに甘やかされて溺愛されて育った男はこうなるw

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/01(日) 10:09:20 

    >>163
    普段こっちに注意も不満も言ってこない旦那さんなの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/24(火) 01:41:39 

    >>17
    主です
    職場です

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/24(火) 01:42:48 

    >>37
    主です
    職場の還暦のおばさんです
    言葉遣い悪いです

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/24(火) 01:44:53 

    >>66
    主です職場です
    タバコ毎日長時間目の前で吸われるのはキツイです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード