-
1. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:05
食料品の消費税率0%も盛り込んだ。減税実施までの短期的な対策として、国民1人当たり2万円の「食卓おうえん給付金」を支給。ガソリン税の暫定税率廃止を訴えた。関係者が明らかにした。+7
-109
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 08:34:24
ばら撒きやめろ
こんなんで騙されて投票しないからね+320
-12
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 08:34:33
>>1
与党非難してるけど、これもバラマキじゃないのか?+159
-3
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 08:34:38
でたな
ばら撒き+105
-2
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:01
公約守られるんですかねぇ+25
-2
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:02
>>1
毎月⁇+25
-0
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:28
>>1
2万配るより減税おねしゃす+153
-1
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:30
令和のねずみ小僧+6
-1
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:35
もう少し日本国民のことを考えた政策をしてくれますか?+103
-1
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:42
>>1
選挙行っても何も恩恵ない+3
-11
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:51
>>2
自民党なんて古い米をばらまいてるじゃん+13
-21
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:08
財源あるのか?+9
-1
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:12
お金配るんじゃなくて、お米の値段下げてくれよ
それと社会保険料高すぎる+114
-0
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:15
総理経験者の枝野は最初は消費税0に反対だったけど、それは消費税なくなったらやばいってことでしょ?食品の消費税を無くしたとこで他から大量に取られそうだから、だったら平等に徴収される消費税のままで良いよ+7
-4
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:18
>>7
10%から5%で+15
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:18
>>5
それだよね
公約じゃなくて今すぐやってほしい+7
-3
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:21
ばら撒くんじゃなくて食料品には消費税かけないで欲しい+54
-0
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:42
>>2
いま2万円給付めっちゃ助かるんですけど。+11
-32
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:10
食料品消費税0%ととしても、例えばコーヒーやコーラそれにチョコレートなどの菓子なども食品で無税になるの?とか難しいんじゃないの
ヨーロッパでも企業がうちの食品は生活必需品だと一斉に言い出して大騒ぎになってる+1
-3
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:15
>>11
どっちも投票しませんが
ばら撒き党+30
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:23
出たよ。選挙前のばら撒き。選挙行くけどどうせ自民党なんだろうね。色んなカラクリでどうせ自民党になる様になってんだと思うよ。+23
-1
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:31
輸出米減らせ
イギリスで買う日本米が日本より安いてのおかしい+28
-0
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:48
厚生年金を横流ししようとする政党なんかに絶対投票しない+31
-2
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:49
国民のためではなく、選挙に勝つ(自分たち)のための政治。
+37
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:58
>>18
もう少し長期的に物事を見られませんか+27
-2
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 08:38:10
>>20
古いもの食べさせられるよりも2万円の方が助かる+4
-10
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 08:38:15
選挙目当てのバラマキはいらない+11
-1
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 08:38:19
求められてるのは無駄な経費の削減と減税です。+10
-0
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 08:38:28
+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 08:38:40
>>1
ここまで来ると呆れてものも言えない…
政策が金をばらまくって…
小学生でも思いつくわ+29
-0
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 08:39:12
立憲なんて絶対ダメ!!
自民の受け皿にはなれないよ+23
-3
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 08:39:23
野党がこれだから結局自民党に投票せざるを得ない+3
-13
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 08:39:42
食卓応援金はいらないから、食料品の消費税を廃止して。
+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:32
パフォーマンスじゃないなら、クレ+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:38
>>1
みんなおまたせ!+0
-21
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:42
>>25
いま困窮してるんです。どうせすぐには減税できないんだから、いま現在の生活助けてもらいたいです。給付金不要な人は受け取らなければいいだけだし。+8
-8
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:56
一時しのぎで全国民にばら撒くのに、自治体に負担がのしかかったり、多大な費用が発生するんだよ
結局私たちの血税を無駄遣いすることになるだけ
+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:08
そもそも自分たちがこの状況作ったからじゃん
いくら不作でもここまで消えることなんて無かったよね
海外にいい顔したくて国民から主食取り上げて、いかにも助けます、みたいな顔しないでほしい+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:13
あーはいはい+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:21
自公立で、遺族年金を生涯→5年にしたらしいやん+5
-2
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:32
>>5
野田政権で増税、その代わりに議員定数削減、それと増税分は福祉や保障面に使うと、民主党、自民党、公明党の三党合意で約束して、選挙の結果民主党は惨敗し、第二次安倍政権誕生へ。しかし増税はしたが議員定数削減などの約束は反故にしてやらなかった。+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:08
ところで蓮舫先生はいつ擁立されるんでしょうか?
国民民主党は山尾を擁立したというのに、バスに乗り遅れているんじゃないでしょうか?+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:22
>>26
どっちも無意味
一時的なばら撒きをしても何の意味もない
そもそもの無駄を省く政策を考えなきゃ
少しはイーロンマスクを見習えと思う
米も金もばら撒き反対+6
-1
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:23
一時的に税を下げたり無くしたりすることができないのはなぜ?そのバラマキのお金は元々誰のお金か国民が知らないとでも?
+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:24
>>10
恩恵のためにいくの?+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:43
さすが立憲民主党!+0
-5
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:00
これは期待できる+1
-7
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:07
わー2万円ラッキー!ってなるわけないやろ!+13
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:24
>>20
すると組織票が強い公明党と共産党が選挙で強い
だから自民党も公明党と絶対離れなれない+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:28
利権ズブズブで終わってるよこの国
誰の顔色を伺ってるんでしょうねぇ+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:36
>>11
バラマイテすら無いけどね
本来、国民の為に、国民の税金で!備蓄している物を
とっとと配りもせず、廃棄みたいな品になるまで寝かせて
その上、お金払わせてるからね
政治家、全員滅びてほしい
+11
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 08:44:02
今すぐ食料品の消費税0にして給付金を支給するべき+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 08:44:27
このままだと多くの国民が餓死してしまう+12
-0
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:19
物価高を乗り切るにはこれしかない+2
-6
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:23
>>11
両方なし。
米騒動がおきたことがもうダメだから。
トラクターデモは全然ニュースにしないくせに、進次郎になってから、逐一白々しい+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:31
>>3
というか石破首相は煽りでもなく良く仕事やってるのにガル民で批判してる人が多いのが謎+4
-10
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:38
子ども手当もまともに満額払わなかったくせに何をぬかしとる!
だいたい消費税上げて辞めたの野田だからね。
誰が信用するんですか?
てか配布にまた金かかるだろ。+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:50
年金改革法案で戦争で夫死んで片親になっても五年間しか遺族年金下りないそうなのに
移民には生活保護が下りるそうなので
全国民みんな生活保護になればいいんじゃないかとおもう→フランスがこうなった+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 08:46:02
明日から食料品の大幅な値上げが始まる
お米が高騰してるからね+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 08:46:41
>>36
役所に相談してください+0
-5
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 08:46:51
>>32
???
あたいなら無所属に入れるけどなぁ
力無い分、無害だもん(なんもできないから、おまえらなにもすんな やるたびに酷くなる)+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 08:46:58
>>14
消費税無くしたら「ヤバい」のは
政治家が無駄使いばかりしているから。
無駄使い辞めたら、消費税無くすor下げられる
だから、日本の政治はダメだって話しなの+11
-1
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 08:47:11
やってって+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 08:48:04
そんなことしなくていいから仕事しない議員を減らせ
成果もあげずに裏金問題等の問題は起こす議員もいらぬ
+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 08:48:30
>>49
参政党+0
-2
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 08:48:37
>>1
コメ生産体制強化するためには、減反政策をやめて農家個別補償をするしか無いんだけど?
立民が財務省を説得できるの?+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 08:49:04
>>2
買い占め・売り惜しみで儲けている奴がいる。
税金(国民のお金)を国民にばらまいて、その金で高い米を買わせる。
お金の流れ:国民の税金⇒国民⇒値段を吊り上げて儲けている奴
ばらまきではなく米の値段を下げればいいのに、なぜやらない?
+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 08:49:18
>>1
随意契約のこれって何処です?随意契約、進次郎に説明求む声続出!斉鑫って? #政治 #shortswww.youtube.comご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 なお、本動画の著作権はJAPANの事実に帰属しますので、許可なくアップロードするのはお控えください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 VOICEVOX:四国め...
+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 08:49:18
>>10
選挙行っても恩恵感じないよね
でもこれからは
選挙に行かなければ今以上に経済的にも個人の自由も搾取されるのが加速していくよ
+10
-1
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 08:49:35
>>18
税金が手数料差っ引いて返ってくるだけだよ
来年以降にその分を更に税金で上乗せされるだけだし
消費者金融よりタチ悪いわ+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 08:49:55
>>56
年金改革法案で子どもが18歳になったら、夫死亡してる妻は遺族年金打ちきりです🤫
どうぞそれで大学行かせてください
有事になって男がたくさん死んだら国が大儲けだね🤫
国は年金運用金でイスラエル軍事支援や中国企業に投資してるけど、表向きは日本はガザ攻撃に加担してないことになってるし🤫
岸田石破は良いことしかしてないね👍
+3
-1
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:12
自民党には何度も裏切られてきた
野党に期待するしかない+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:18
日本の農業の味方、参政党
日本人の味方、参政党+0
-3
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:19
おまえらもバラマキするんかw
それより調整区域無くしてくれよ+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:29
そんな一時的な事しても無駄やん
米の値上がりしだしてからずっと値段上がっていってるんだから
+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:40
表に出る政治はパフォーマンスってもう知ってるから+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:42
>>3
与党のバラマキ非難しといて、自分達もすんのかって話でしょ
野田はほんとブレブレなんだよ+16
-0
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:47
どうせなら農家に給付しろ+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 08:50:56
>>58
ここまで来たら国を動かすためには国民全体が一丸となって動かなきゃだめかもしれんね
誰かがやってくれるだろう、目立ちたくないという国民性を利用して舐めてるのだから強気に出ないとますます勝手されそう+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 08:51:14
バラまきや増税は即実行なくせに、減税にはなぜ検討止まりなの?せめて食料品だけでも無税にすれば全然違うのに+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 08:51:39
>>2
ずっと自民公明が与党ってのもどうなのかなと思ったりもする+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 08:51:44
>>70
給付金配らなくても増税してる。だったら最低限還元してほしい+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:15
>>2
ばら撒きじゃなくて消費税廃止希望+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:26
>>56
他のトピにも書いてプラスゼロだったけど、氷河期のための年金改革やってるよね
いままで政治が氷河期のために動いたことなんてほぼなかったけど+5
-7
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:30
>>50
そりゃ財務省ですよね
野田も枝野もそこしか見てない+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:37
>>58
これ何回もトピ申請してるのに通らないんだよね+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:54
>>67
みんながシンジロウピエロに振り回されてるあいだに
年金改悪法案通過だよ
これでもう女性は子ども産まなくなる
子ども産んで夫死んだら国は夫の年金五年間しか妻に渡さない法案が国会通過してるのに
ガルちゃんでトピ立たないの、いかに女性がニュースに興味ないかだよね+9
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:35
ばら撒くなら農家にばら撒けばいいのに
金持ち農家なら跡継ぎや嫁が増えるんじゃない?
+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:36
>>79
次の選挙でトドメ刺しにくるよ
2025年7月の災いはこれだと思う+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:01
自民党は消費税を上げて大企業に補助金を出してキックバックや組織票を得ようとしている
なんとしても阻止しないといけない+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:10
>>1
減税してよ
どうせ給付対象なるの生活保護家庭とかでしょ
真面目に働いて納税しても生活保護以下とか腹立つんだけど
+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:22
その2万もどうせ税金払うのに消えるわドアホ
国民の生活舐めとんのか+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:36
>>62
民主党政権時、無駄をなくすと言って政治家の人数を減らしたり給料を下げるということはやらないで仕分けをやった。その結果、必要なところも削減されてインフラに関することも仕分け対象で大幅削減で道路が陥没しまくってるのに。+2
-3
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:43
>>73
残念だけど参政党はれいわと同様に
その他からの献金が巨額
宗教法人からの献金が疑われてるよ+1
-1
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:45
>>65
参政党って糖類パン類否定が意味不明
糖類が全ての病気の元凶って主張……よくわからん+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:34
>>生産体制強化や流通の透明化
生産体制強化:米って作るの簡単なの? 種蒔いたら勝手に生えて来てくれるレベルのものなの? 違うっしょ 手間暇かかるのに もはや強化なんて無理っしょ、維持しかできんでしょ
流通の透明化:今回の件で、いかにJAが流通、不透明な事してたか まぁ、政府が手入れる事ないと思うけど
特にじみんとーはw+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:42
物価高で消費税収大幅アップ、賃上げと国内消費増加で所得税収も法人税収も大幅アップ
ばら撒くんじゃなくて食品だけでも減税できないのかな+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:59
>>94
その疑いこそ、まさにトンデモ陰謀論じゃないでしょうか
+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:00
>>93
その後の安倍政権でインフラ整備やれば良かっただけの話だと思うが+4
-2
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:04
>>89
衆参同時選挙だね
八王子が動いてる+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:15
日本は世界一のお金持ち国家
減税しても何の問題もない+3
-3
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:42
もう自民党や財務省には騙されない+9
-0
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:44
>>82
バラまくから増税しなきゃいけなくなるんだよ
税金の約4分の1は借金返済のためのものだからね
ばら撒かなきゃ、もともと税金の4分の1は払わなくてもよかった+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:00
>>95
この党関係なく調べてみたらどうかな
わからないままにしておくと良くないよ+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:09
>>25
目の前のことしか見えてない人って真綿でじわじわと締め付けられる感覚すらわからないんだよ
今さえ良ければあとはどうでもいいってタイプ
貧困になるべくしてなった人ってイメージ+2
-2
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:21
>>58
移民には生活保護が降りる
これのソースが欲しい+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:26
国民の血税を大企業に配って裏金を得るのはやめろ!+7
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:30
>>101
いつの時代の話してんの
対外純資産でもドイツに抜かれてるよ+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:47
>>18
また外国人留学生にもばら撒かれる様になるなら絶対嫌
低所得の母子家庭とかに対象を絞って、支援金じゃなくて、普段支給してる金額を上乗せすれば良い
そういう、国民全体に知られない様な地味な支援は選挙に有利にならないから、くだらない目立つことしようとするのが腹が立つ+7
-4
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 08:59:34
>>103
バラまいてる以上に増税してるよね?+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 08:59:55
選挙前の大嘘+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 09:00:12
>>98
政党交付金以外の収入が巨額なんよ参政党は
どこからその金がきたの+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 09:01:04
>>107
なーんかここまでくると影響力のある人や、革命を起こしかねない政府にとって危険人物(頭の回り行動力がある者)は裏金を配ったりして手懐けてそうなんよね
例えばワクチン推進してた人達とかね
+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:09
給付金いらない
減税一択
ばら撒くなら最初から取るな!+3
-1
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:18
>>84
氷河期世代のためだと思えるのがすごい
+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:36
自公立維、国民、れいわに投票したらいけない。
減税は無くなり米の値段も下がらない、物価高はこれからも続く、大企業以外は手取りが増えない。
外国人、特に支那人が増え続け【支那人天国日本】は更に加速する。
当然ながら、国会議員や地方議員の歳費・各種手当も絶対に減らさない(寧ろ増やす気満々)
+2
-3
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:16
>>113
補助金じゃんじゃん渡してるよ+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:22
そんなことするなら時期的に自動車税タダにしろよ+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:30
>>99
それは民主党側にも言えること。結局誰がやっても同じってことだよ+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:11
>>115
改革の内容見た?
氷河期世代の年金が生活保護以下になるのが確定してるから、テコ入れで改革したんだよ
国民民主は反対したけど+1
-6
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:21
>>84
そんな改革してないよ
言葉のあやに騙されてるのかな+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 09:05:36
>>109
外国人優遇に至るまでのストーリーが出来すぎてるね
そもそも日本で子どもを産みやすい社会にすることが大事なのに、わざと?と言わんばかりの逆の政策を推し進める→当たり前に少子化は加速→外国に目を向けるのは時間の問題ヤッター ってところかな?
政治家がいかに日本という国の行く末を考えずに今生きている自分たちの懐が潤えばそれでいいとしてるのがよく分かる+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 09:06:14
>>93
あなたの中では、インフラの老朽化は民主党時代の間だけ進んでんだろうね
失われた30年のあいだ自民党は何年間受け持ってったっけね+2
-1
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 09:07:41
どれだけ農業支援や物価対策の政策を挙げられても、
外国人関連の政策が信用ならないとこには入れたくねえんだよ…+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 09:08:26
>>2
農家支援するしかない
作り手が本気でいなくなってる
海外みたいに保証しないと誰もやらないよ+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 09:09:40
>>2
なんでもかんでもばら撒きが悪みたいな考えは浅はか
だから騙される+2
-4
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:41
>>1
給付金配るくらいなら減税でいいじゃん。
要は配る金はあるんでしょ?
税金を配るのにまた税金を使うとかバカすぎ。
給料から税金引きすぎて物価上昇と給料が釣り合わなくなってんじゃん。なのにさらに増税してるし。
減税が出来ないなら議員報酬減らせや。
最近マジでいい加減にしろ、て怒り心頭なんだけど。
+2
-1
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:46
>>121
あなたがニュースに無関心なだけでしょ
若年層から年金むしり取ってる団塊やバブル世代から、氷河期や若年世代に者特異点させる改革だから
年金改革関連法案が衆院通過…自民・公明・立憲民主3党など賛成、今国会で成立へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp年金改革関連法案は30日、基礎年金(国民年金)の将来的な底上げ策を付則に明記する修正を行った上で、衆院本会議で、自民、公明、立憲民主3党などの賛成多数で可決され、参院に送付された。今国会で成立する
男性は62歳以下、女性は66歳以下なら、平均余命までに受け取る年金の総額は増える。「就職氷河期世代」である50歳男性が基礎年金のみを受け取る場合では総額は253万円増える。+2
-5
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:58
>>124
それね
裏でこっそり外国人にやってることを正々堂々と国民に知らせろと思う
外国人優遇をわかりやすく公約に書けよって+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 09:12:03
>>126
浅はかはバラマキ+3
-2
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 09:12:34
>>110
手数料かかるからね
そもそもバラまく先は国民じゃなくて大企業だから、一般国民には恩恵ないし+0
-1
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 09:12:44
>>127
減税は賛成なんだけど、今は取りすぎた税をばら撒くことにより世の中にお金が回るから今はばら撒くべきだと思う。それと同時に減税して欲しい。+1
-1
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 09:13:26
>>126
南米の没落っぷりをみたら、バラマキがどれだけ浅はかなのか分かりそうなものだけど+2
-2
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 09:13:50
>>130
今ばら撒かないと経済衰退するんだよ?+1
-2
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:27
とりあえず働ける年齢までは頑張って働くので体が動かなくなったら助けてくれる国になって欲しい+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:40
年金改革法案でやらかした立憲は許せないからな+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:19
そんな事より
純粋な日本国籍の人に一律20万円給付した方が良さそう+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:21
大久保に行くと韓国米が売ってるってよ、よかったねw
日本で韓国産米が続々完売、韓国メディア「日本人がついに“白旗”」=韓国ネット「今のうちに売ろう」+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:35
>>3
これを仮に国民が支持して立憲民主党が第一党に躍進して政権奪取しても、実施する段階になったら「高齢者・低所得層限定」になると思う。+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 09:21:26
>>138ついか
弁当や外食系に注意だそうな、まあそこら辺へ流れるよね
+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:02
>>133
横、南米の場合、日本と違って国内に充分な金融資産がない、外貨準備もない、生産力も弱いって条件が違うんだが。+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:49
毎月二万ならだがどうせ1回だけやろ
1回だけとか本当なんの意味もないからやめろ+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:57
そういえば、、コメの値段が爆上がり始める前に買い占めした人へ、、
そろそろ米の味が激しく落ちるからねー+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:30
日本の政治ってなんでこんな無能なんだろ+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:02
>>141
戦前からそういう国への日本政府のバラマキ方は手に職をつけさせる方式で感謝されていたんだけどね
どうも相手が目先のことに惑わされ駆逐されちゃうのよね今も昔も+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:26
>>144
でも今回の一連の米騒動は以前とは全く違って変なのよね、何かがおかしい+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:40
自公はもちろんアレだが、立憲共産社民れいわはそれ以下だから+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:45
>>2
本当に配るならまだマシだけど民主の時みたいに又大嘘かますんじゃないの?子供手当に騙されて民主に投票した人めっちゃ居たよねぇ。+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:38
どうも今年の収穫期は大凶作のお困りの国が出ているようなので(北のアレは言わずもがなで別のお困り)
米の値段は下がらないかもなあとおもってる、+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:38
>>116
共産、社民はもっと嫌だ+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 09:35:05
農家の戸別所得補償制度をバージョンアップし「食料と農地を守る直接支払制度の創設」を提唱。新規就農を進めるための国の助成金制度「雇用就農資金」を10倍に拡充する。食料自給率を向上させ、消費者に適正価格で提供するとした。
農家の戸別所得補償制度を廃止したのが安倍政権である。
令和の米騒動の原因は安倍晋三にある。
「入国管理法改正」によって外国人を爆増させたのも安倍晋三である。
12年以降、日本で働く外国人の数は約100万人増加し、
19年10月時点で約166万人まで膨らんでいる。
忘れてならないのは安倍は野党議員でありながら消費税増税法案に賛成。
安倍政権で満を持して二回も消費税を上げた。
その結果一人当たりのGDPを爆下げさせ韓国に抜かれた。
民主党政権など比較にならないほどの悪夢である。
+1
-2
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 09:37:27
>>1
先物取引一昨年まで違法だったのに+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:04
>>150
当たり前ながら、共産党・社民党は論外です。
売国行為ばかり続けてきた組織ですから。
2つの日本保守党、参政党の議席がもっともっと伸びるよう、日本第一党、N党、減税党が国政政党の仲間入り出来るよう、日本人は応援していこう!+4
-3
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 09:42:06
>>19
消費税に関してはお菓子やコーヒー等の飲食物はすべて食品と同じ扱いでいいと思う。じゃないと店側もきっちり分けるの大変だから+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 09:42:39
外国人にお金配りたいんだろうね
帰化人は議員にしたらだめね+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 09:43:51
>>1
年金改悪法案を自民に擦り寄って光の速さで昨日成立させた御党を野党第一党から引きずり下ろすのが参院選の意義になりました。+5
-0
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 09:51:22
>>2
国民から集めた税金をばら撒くなら最初から取るな+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 09:53:48
>>134
今売国議員排除しないと日本終わるんだよ?+3
-1
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:01
こんな時に夫婦別姓問題を通そうと躍起になってるのが立憲民主党だよ
絶対に日本人の生活や命なんか考えちゃいない
いかに日本を中国や韓国人に住みやすくさせるかだけが
こいつらの本望
朝鮮学校の無償化、外国人参政権に賛成しています+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 09:57:41
年金改革法案で立憲は二度と支持しない+6
-0
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 09:59:25
>>1
結局
与野党どっちもどっち
バラマキを公約って⋯
+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 10:07:18
>>36
マイナスついてるけどそう思う
絶対に減税なんかしてくれない
消費税も下げてくれないと思う
馬鹿な国民から搾るだけ搾って
少し給付すりゃ、良いと思っているだろう。怒
どうせ減税する気ないから。現金給付でもないより助かるよ!+5
-5
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 10:09:49
>>3
いつもの立憲じゃんw
こいつらが年少控除無くして児童手当に切り替えたの忘れてないわ
+6
-0
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:28
>>158
必ず選挙に行きな!それしか方法がない+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:11
>>7
ほんとこれ〜
+7
-0
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 10:31:40
>>1
生産者さんたちのサポートしっかりやってほしい
どんどん農家減ってるじゃん+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:26
>>7
給付金って振込みとかにお金だいぶかかるよね?そんなのにお金を使うなら減税の方が良さそう+8
-0
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 10:37:16
立憲は信用してはいけない危険な政党。年金改悪を強行採決したのはこいつらが諸悪の根源+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 10:50:05
>>160
これニュースでやらなすぎ。米騒動の裏でやばいよね。+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 10:51:51
立憲は日本の為になることしたことある?みんな気づいて欲しい。+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 10:56:31
>>162
こんなのが有権者だから日本が終わる+2
-4
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 10:59:10
>>157
それ
ばら撒くにも手数料や人件費など金がかかる
ばら撒き方も雑だし
ばら撒く為に増税するな!だよ+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 11:06:16
>>158
そんな人だらけなのが悲しい
与党も野党も
+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 11:30:30
米で騒いでる陰で年金改悪というとんでもないことを強行採決したのが立憲。+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 11:38:29
与党の10万プギャーしたの忘れちゃったの?+1
-1
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:49
生産じゃなくて流通で問題起きてるんですが+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:07
>>43
テスラの業績ボロボロになってるイーロン・マスクありがたがるとか知的に問題があるのかな+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 12:42:38
立憲民主党の幹事長が消費税25%は必要だって言ったこと忘れてないからな。
撤回、否定したとはいえ、それは選挙前のポーズにしか思えない
+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:06
>>7
両方やればいいよ+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 13:46:47
>>128
次の改革で80歳からの受け取りになるだろうなぁ+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 13:48:00
>>178
そうそう
立憲は増税派+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 14:15:29
>>2
自民党にいってやれ+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 14:25:46
公約だけは良いこと書きやがって
前回の公約が果たせたのか結果を可視化して国民に公表しろ+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 16:09:19
>>1
空気感ぱない
せめて綺麗な空気であれよ+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:07
>>40
殆どの人は該当しないでしょ。影響するのはだいたい小梨の専業主婦だよ。でもさすがに働きもしない訳じゃないだろうし。小梨なら自由に仕事くらい出来る。
大抵の主婦は子供がいて旦那が亡くなれば扶養するし、
扶養外れてても5年の間に生活の立て直しはできるし。
騒いでるのはちゃんと調べてない人だよ。+0
-1
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:27
>>2
ばら撒き賛成
金持ちは下から搾取してんだから税金多く払えよ+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 17:50:21
百万くらいばら撒けよ無能政府
二万で何が出来んだよガキじゃあるめーし+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 17:57:04
米代だけですぐ消えるわハゲ+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 17:58:18
ガソリンの二重課税、
標準月額報酬の算定に交通費を入れるの
今すぐやめてください。+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:14
>>5
選挙に勝つ 与党が反対してできない
選挙に負ける 選挙に負けたからやらない
公約に出来なかったら立憲を解党すると書かrてないのだから信用するのは詐欺師の鴨ぐらいだよ。
+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 18:30:07
>>2
増税しないとは書かれてないのだから
一歩後退(バラまきとう)十歩前進(大増税)というオチが待ってる+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:51
>>22
輸送費と割引分は日本の税金で補填してるってことだよね…+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:31
>>1
ばら撒けばばらまくほど、物価は高騰するし、円安は加速してさらにインフレが急上昇して、国民生活をドン底に蹴り出すことになるんだけど
で、トドメに増税で配った以上の回収
ただでさえ欧米よりもインフレ率が高いのに異次元緩和しっぱなしで物価高騰して国民をなぎはらってでも大企業の利益を死守状態なのに+0
-0
-
194. 匿名 2025/06/01(日) 01:11:48
今まで減反政策やってたのに急に米の生産増やせるわけない。現場を知らない人間はいつも無茶苦茶な事言うよね。+0
-0
-
195. 匿名 2025/06/01(日) 01:45:31
>>1
野田って救いようのない阿呆だね。財務省の犬。
原口さんや江田さんいるんだから野田や消費税いつか25%とかほざくメルヘン小川も消えろ。+0
-1
-
196. 匿名 2025/06/01(日) 01:48:37
>>162
給付金振り込むにも人件費かかるんだよ。税金なんだよ。
それは増税の元なんだよ。
銀行の口座からお金下ろすとか手数料引かれるの馬鹿らしいと思わんの?
それと同じだよ。
+0
-1
-
197. 匿名 2025/06/01(日) 08:26:04
>>2
ばら撒き辞めて欲しい。厚生年金の支給額と遺族年金受け取りは5年までに変更されたのを戻して欲しい。+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/16(月) 10:32:38
それでも目先のお金が欲しい。
お米高くて買えてなくて食べてないから
母乳出なくならないか不安、、泣
離乳食作るのに備蓄米じゃなくて
美味しいお米で作ってあげたいから
次 お金が入るまでは 白米食べれない
朝ごはんもバナナ1本だけ
2万でも貰えたらお米やパン、食料が
一時的にでも買える
最後に食べたちゃんとしたご飯載せとくね+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/28(土) 08:14:13
クルド人と写真撮ってたのってこの党?
あれはなんの応援だったの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
立憲民主党が夏の参院選で掲げる公約の原案が30日、判明した。コメ価格高騰を受け、生産体制強化や流通の透明化、備蓄米放出方法の改善などコメ政策の抜本的見直しを明記。