-
1. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:38
注文の多い料理店+356
-5
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:00
子宮恋愛+4
-79
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:14
>>1
これ今読むとblっぽいよね+2
-68
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:23
+111
-31
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:39
ガル民の尊敬する作家いる ?+2
-23
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:16
君の名は+27
-26
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:18
離婚伝説+2
-24
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:37
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…+102
-10
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:45
西部戦線異状なし
見終わったら(うわぁ…)ってなる+42
-4
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:58
+135
-3
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:05
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
内容は乙一のGOTHの影響受けたような感じだったけどタイトルの吸引力すごいなと思った+5
-17
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:10
君の縄+9
-12
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:19
家族ゲーム+8
-6
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:27
+42
-5
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:39
告白+14
-0
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:40
直訳だけど
+26
-2
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:41
薬指の標本+24
-1
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:43
私の頭の中の消しゴム+65
-20
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:27
吾輩は猫である+82
-3
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 23:01:13
そして誰もいなくなった
+135
-10
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 23:01:25
ビリーバーズ+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 23:01:57
>>4
ちゃんと来たって漢字で書けてえらいね👏+60
-3
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:22
2001年宇宙の旅+50
-1
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:35
拝啓、諭吉様+2
-1
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:37
>>14
これちょーつまんなかった+7
-18
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 23:03:15
美徳のよろめき+22
-2
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 23:03:53
桐島部活辞めるってよ+126
-3
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:09
古い映画だけど、「遊星からの物体X」の原題がthe thingって聞いて、日本人の興行主?すげーってなった+102
-1
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:12
羊たちの沈黙+119
-2
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:35
あの頃ペニー・レインと+60
-1
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:40
風と共に去りぬ+118
-2
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:47
+28
-5
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:58
昨日、悲別で
1980年代のドラマのタイトルなんだけど初めて耳にした時なんて切なくて素敵なんだって思った(当時小学生)+45
-0
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:03
さよならみどりちゃん+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:37
重力ピエロ
アヒルと鴨のコインロッカー+48
-2
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:43
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
パッと見で意味がわからなすぎるけど、読んでるとちゃんと繋がるのが面白い+79
-0
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:09
>>11
私もこのタイトルがすごく好き
声に出したくなるリズム感持ってるし記憶に残る+5
-2
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:12
戦場のメリークリスマス
+101
-6
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:28
限りなく透明に近いブルー+142
-3
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:42
そんな家族なら捨てちゃえば?+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:10
暗いところで待ち合わせ+20
-0
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:18
>>28
あれは原題の方が内容に合ってた+6
-1
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:38
>>20
女の子めっちゃグラマラスな体型かと思ったら手紙だった+43
-1
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:52
あの夏、いちばん静かな海。
観終わった後にタイトルの意味深さに気づく+59
-0
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:19
ぼくは勉強ができない+30
-1
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:49
存在の耐えられない軽さ+75
-1
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:58
人間失格+75
-1
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:21
+13
-1
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:35
葬送のフリーレン+11
-15
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:59
>>42
the thingだったら見てないわ
ありふれたパニック映画でしかないのに、名前もありきたりだと埋没しちゃうでしょ+16
-4
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 23:10:14
限りなく透明に近いブルー
春樹より龍が好きなんだよな+42
-3
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 23:10:40
冷静と情熱のあいだ+53
-1
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 23:10:47
コインロッカーベイビーズ
アネモネって名前もいい+24
-1
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:16
>>16
色々味わい深いわね……
デブでよろよろの太陽+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:17
となりのトトロ+19
-1
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:45
そのときは彼によろしく
いま、会いにゆきます+9
-1
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:50
>>4
これ好き+21
-1
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 23:12:02
幸福の黄色いハンカチ+11
-1
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 23:12:08
+34
-1
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 23:12:26
リメンバー・ミー
原題の「ココ」のままなら結構ネタバレになってると思う+29
-1
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 23:13:11
妻が椎茸だったころ
えってなったw+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 23:13:26
>>50
遊星からの物体Xだと安っぽいSFみたいになる
あの映画のラストの退廃感を原題の方が表現できている+4
-13
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 23:13:32
容疑者Xの献身
見終わった後だとタイトルの深さがわかって感動した。
Xが数式なのがまた泣ける。+76
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:02
+28
-1
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:06
>>32
夢、出会い、魔性には、「夢で会いましょう」 もかかってるよ。
森博嗣の言葉遊び好き。いいよね!+26
-1
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:22
君に読む物語+1
-1
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:48
悪魔が来りて笛を吹く+67
-3
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:09
エロスでよみとく万葉集 えろまん+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:41
羊たちの沈黙+12
-1
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:14
+34
-1
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:48
女は二度決断する
GOOD TIME
地雷を踏んだらサヨウナラ+6
-1
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:50
禁じられた遊び+37
-1
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:59
お勢登場+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 23:17:42
八日目の蝉+30
-1
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:16
仁義なき戦い+8
-1
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:19
帰れない山+3
-1
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:29
真昼の月
ドラマのストーリーとぴったりだった+18
-1
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:34
進撃の巨人
巨人の進撃なら意味分かるけど…って思ってたら伏線だった+31
-4
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:54
化人幻戯 江戸川乱歩
+9
-1
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 23:19:03
ステップファザー・ステップ+7
-1
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 23:19:33
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(いつ恋)+1
-8
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 23:22:10
あなたに似た人+8
-1
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 23:23:53
リンダリンダ
リンダの意味を知って尚+6
-1
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 23:24:05
『世界の中心で、愛をさけぶ』
もともと作者が考えていた『恋するソクラテス』では、ベストセラーにはならなかったと思う。+23
-3
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 23:24:19
>>32
寄生獣は最終的に地球に生きる生き物全てを指して「寄り添い生きる獣」って意味になるのが好き+23
-1
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 23:27:56
たった一つのさえたやり方+16
-1
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:42
>>39
村上龍の小説はタイトルかっこいいよな+31
-1
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:34
>>76
怖い
+0
-1
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:41
>>81
ゴールデンカムイでおっさん同士の恋愛エピソードの煽りに使われててわろた+16
-6
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:58
星から来たあなた+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:26
動物のお医者さん+31
-2
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:33
>>32
>夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show
激サムじゃん+8
-2
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 23:33:41
そして彼女は両目を塞ぐ+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:51
そして僕は途方に暮れる+43
-1
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:10
>>87
悪魔のパス天使のゴール
歌うクジラ
とかね
すべての男は消耗品である。
エッセイのこのタイトルも好き+10
-1
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:02
冷たい熱帯魚+11
-1
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:47
時計じかけのオレンジ+28
-1
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 23:39:10
真夏の方程式+6
-1
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 23:39:20
>>25
てことは実況向け?
突っ込んだりボヤきながら観たいわ+0
-1
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 23:40:45
人間失格+4
-1
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 23:40:53
>>1
意味が分かると怖い話の元祖+68
-1
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:25
火車
短いけどストーリーだけでなく仏教の意味としても印象的+27
-1
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 23:43:27
長いお別れ+12
-1
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 23:43:29
点と線+30
-1
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 23:44:59
ゼロ時間へ+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 23:45:20
砂の器+18
-0
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 23:46:17
>>84
これ元ネタ海外文学じゃなかったっけ?+11
-0
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:23
医龍
+1
-1
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:03
君が嘘をついた
+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:50
白い巨塔
+16
-1
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:22
コードウェイナー・スミスのinstrumentalityシリーズを人類補完機構と訳した翻訳者のセンス
+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:55
裏窓+9
-0
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 23:50:23
BLでごめん。
「心を半分残したままでいる」+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 23:50:31
顔に降りかかる雨+3
-1
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 23:51:31
渡る世間は鬼ばかり+13
-4
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:46
Snow ManのI DO MEはなかなかセンスいいとおもった。
自分らしくやるという意味の英語(I DO ME)
ローマ字読みで挑め(IDOME)
初のドームツアー(DOME)+4
-8
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:49
>>20今こんな感じになってるのか+29
-0
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:52
ふぞろいの林檎たち+15
-0
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 23:57:39
黒皮の手帖
手帳って単語で中には何が書いてあるのか想像力を掻き立てる。でも黒って字があるから、きっと良く無いことなのかな、とか。
観たことないけど+17
-1
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 00:00:08
ゆとりですが何か+5
-1
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 00:01:23
100年の孤独+21
-1
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 00:02:34
>>56
いま会いにゆきますは終盤でタイトル回収した瞬間「うわー!そういうことかーーー!!!」って唸った+2
-1
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 00:03:19
>>1
沈黙の春
このままだと鳥も鳴かない静かで恐ろしい春がやって来てしまうという警鐘+45
-1
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 00:05:19
>>67
この話嫌いなんだけど確かにタイトルはすごいと思う+9
-1
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:35
>>25
なんか感情移入は出来ないね、アホすぎて・・・+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:41
なぜエヴァンズに頼まなかったのか+8
-1
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 00:09:18
>>28
何かよく分からない感じが出ていて私もあの邦題、大好き
+9
-1
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 00:09:48
>>88
ホラーじゃないけどねw
哲学的なヒューマンストーリー+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 00:10:19
>>47
ラストが「神様みたいな良い子でした」なのが、またズルい+3
-1
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 00:11:21
私はラブリーガル
Drop Dead Diva
邦題も原題もすごいなって思った。+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 00:12:52
>>65
実際に「夢」ってお店があって、教員か学生たちが「”夢”(店)で会いましょう」って言ってたってのをタイトルにしたとエッセイで読んで「へぇ~」ってなった+4
-1
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 00:15:54
薔薇の名前+14
-0
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 00:17:22
>>7
何でこんなにマイナスついてるのか謎だけどマーヴィンゲイのアルバムの邦題だよね
当時多額の慰謝料払って離婚したからレコード会社が面白がってつけちゃったんだろうな+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:27
劇場版タッチ
背番号のないエース+10
-1
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 00:21:22
人生仮免中+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 00:21:58
+13
-1
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 00:23:29
アナと雪の女王 原題「frozen」
ディズニーあるあるだけど原題のままなら日本で売れなかったと思いつつ、frozenはfreezeさせられた的なニュアンスで、雪の女王に凍らされるみたいな意味も込み。+5
-1
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 00:23:41
百億の昼と千億の夜+17
-1
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 00:23:51
ソナチネ+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 00:24:16
>>119
手帳といえば『舞踏会の手帳』も。フランス映画。+2
-1
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 00:31:49
『ジョニーは戦争に行った』原題: Johnny Got His Gun
主人公の青年の名前はジョー。
ジョニーではない。ジョニーとは誰か?
ジョーは数多のジョニーである。+5
-1
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 00:40:39
>>4初めてじっくり見たけど
一番右の子イケメンだね
+8
-1
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 00:47:45
>>119
「手帖」って漢字がいい+16
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 00:49:06
嘘をもうひとつだけ+5
-1
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:39
3-4X10月+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:20
かもめが翔んだ日+3
-1
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 00:57:26
瑠璃色の地球+8
-1
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 01:02:08
真夏の夜の夢+17
-1
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 01:04:45
>>1
カッコウの巣の上で
カッコウは他の鳥に子育てさせるから巣作りはしないんだよね。+15
-4
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 01:06:44
私を離さないで
+17
-1
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 01:12:10
>>4
まだまだ顔がキューピーなくせに精一杯イキってて超かわいい+47
-2
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 01:19:50
からかい上手の高木さん+1
-1
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 01:31:39
銀河鉄道の夜
惚れ惚れするほど美しいタイトルだと思う+48
-1
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 01:57:52
>>1
宮沢賢治ってタイトルセンスいいよね
銀河鉄道の夜、春と修羅とかも独特で記憶に残るタイトル+87
-1
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 02:00:59
苦海浄土
+3
-1
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 02:02:06
月に吠える
+5
-1
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 02:03:05
失われた時を求めて+16
-1
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 02:05:21
二十億光年の孤独+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 02:10:32
『私は海をだきしめていたい』
『風と光と二十の私と』
坂口安吾のエッセイです+5
-1
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 02:10:39
頭痛肩こり樋口一葉+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 02:10:47
自転しながら公転する
あらすじを聞いてタイトルうまいなーと思った
中身も面白かったけど興味を持ちやすいいいタイトルだと思う+7
-1
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 02:12:38
ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘+6
-1
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 02:16:20
満願+3
-1
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 02:19:56
人間椅子
屋根裏の散歩者
芋虫
乱歩のタイトルもセンスあるなー+24
-1
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 02:32:27
徒然草 吉田兼好+9
-1
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 03:23:41
>>99
横だけどBSで放送されてて感想トピ立ってたよ。
家でタダで観る分には面白いけどわざわざお金払って映画館で観る程のクオリティーではないね。
【映画】FALL フォール 見た人girlschannel.net【映画】FALL フォール 見た人ネタバレありのトピです。 先日BSで放送していたので見ましたが ツッコミどころもあるけど映像がリアルで見ていて怖かったです‥
+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 03:36:37
チ。-地球の運動について-+4
-1
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 03:44:05
>>119
YouTubeで公式が配信してるので是非
https://youtube.com/playlist?list=PLCFJ-ec25unnK3sW-oFb-GUbG5Kbr1TA9&feature=shared+3
-1
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 04:00:42
国境の南、太陽の西+5
-1
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 04:02:37
+3
-1
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 05:42:53
>>1
シンプルに「ケーキの切れない非行少年」は良いタイトルだと思う
「ケーキを切る機会がないぐらい悲惨な家庭環境だったのかな?」「DQNってケーキ切れないぐらいアホなの?」
↓
「事態は思ったより深刻だった…」+43
-1
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 06:57:45
>>48
ロスマク大好きだわ
小笠原豊樹御大の翻訳だとレイ・ブラッドベリの『とうに夜半を過ぎて』Long After Midnightも流石だと思う+9
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 07:25:08
>>6
君の「縄」は凄い+0
-2
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 07:27:56
この子の七つのお祝いに+6
-1
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 07:31:13
>>36
少しだけ読んで数年放置してる
映画は大好きなんだけどな…+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 07:41:37
>>25
え、私めっちゃおもしろかったw
ツッコミできるB級大好き+9
-1
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 08:20:23
>>14
離脱させないようにおっぱいに頼ってる感があった
エロと脈略のない恋愛要素を保険でぶちこむ映画は冷めるし三流だと思っちゃう+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:11
「とはずがたり」後深草院二条+9
-1
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:19
>>51
私はも当時なんて素敵な題名なんだろうって思ってた。
春樹より龍は同感。色気があったと思います。+15
-1
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:52
虚無への供物+6
-1
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 09:06:03
夏への扉+8
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 09:11:09
スケベなだけで金がない+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 09:12:30
>>20
これ手前のヒロイン感出てる人が家庭教師なのかな
うーん+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 09:15:03
>>162
これ最初に知ったとき
アトムの主題歌作ったひとGJ!って思ったw+3
-1
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 09:15:24
>>1
ものすごく色々あるけど
「我輩は猫である」
タイトルのみならず冒頭から「我輩は猫である名前はまだない」のつかみは強烈だし明治にそれ言うかの漱石ハイセンスぶりw+41
-1
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 09:17:27
仮スマ(漫画)
田舎者の冴えない主人公(歌唱力抜群)がメイクテクニックを鍛えてスターになるという内容+1
-1
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:19
>>41
内容にあってていいよね。
読後に振り返ると「待ち合わせ」って言葉のチョイスが素敵だなって思う。+2
-1
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 09:48:10
>>83
ずっと女性名だと思い込んでたわw
スペイン語なんだね+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:21
>>107
『世界の中心で愛を叫んだけもの』
のもじりだよね。+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:37
恩田陸
麦の海に沈む果実
三月は深き紅の淵を+2
-1
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 09:55:14
>>157
このタイトルはこの小説を読破した人が抱く感想ってネタも合わせて好きw+4
-1
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:11
>>67
小説は好きだけど、どこにセンスが?
+0
-2
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:12 ID:jUpNLGoK75
砂の女+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 09:57:37
>>150
私もこれ好き
内容と相まって胸がギュッとなるタイトルだよね+4
-1
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 10:00:18
虫めづる姫君
とりかへばや
古典の中でもタイトルだけで「読んでみたい!」ってなるセンスがあるタイトルだと思う。+8
-1
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 10:01:17 ID:jUpNLGoK75
クリスマスに少女は還る+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 10:08:15
けむたい後輩
最後のページでお〜っ!ってなる。
+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 10:17:32
>>126
エヴァンズがわかったときのスッキリ感がたまらない+6
-1
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:09
火車
内容読み切ってから見るとこれ以上のタイトルはないなと思う+6
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:53
Les Misérables (レ・ミゼラブル)の和訳「ああ無情…」
日本で初めてビクトル・ユーゴーの「Les Misérables」を、黒岩涙香(くろいわ るいこう)が和訳した際
「惨めだ」という意味だけでなく「極貧状態の人々」「社会の底辺にある人々」という意味もあり
この作品全体を日本語訳にするには?と考えて「噫無情」と。
涙香のレ・ミゼラブル解説には
ひとりの徒刑囚が偉大なる“正しき人”として生涯を終えるまでの物語であり、その底に流れているのは
永遠に変わることのない真実の「愛」である。と……
当時の和訳は直訳か?完全に内容とは異なる日本題名になる事が多いけど
ただ「無情」では無く「ああ」と感嘆詞が付く事で、惨めかつ極貧な人ら、社会の底辺にある人々と言う本題名の
真髄をつく「素晴らしい日本題名」だと思う「ああ無情」+5
-1
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 11:40:34
アルジャーノンに花束を+18
-1
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:42
百年の孤独+9
-1
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:39
ベルリンは晴れているか
+2
-1
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:27
>>51
わたしも村上龍が好き+5
-1
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 12:16:28
月と六ペンス
春にして君を離れ
風が強く吹いている
太陽がいっぱい+9
-1
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:43
転がる香港に苔は生えない
鷲は舞い降りた
風の歌を聴け
+2
-1
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 12:30:05
終点のあの子
わたしたちが孤児だったころ
下町ロケット+0
-1
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:17
あいにくあんたのためじゃない
ザリガニの鳴くところ
+2
-1
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 12:50:02
最後から二番目の恋+6
-1
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 13:08:54
>>62
ひろゆきー!出番だぞ!+0
-1
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:43
>>96
元ネタの淋しい熱帯魚の方がなんか好きだわ+3
-1
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 13:45:19
NHKドラマ「阿修羅のごとく」の初発作品
タイトルの書体とトルコの軍楽「メフテル」が強烈で未だに覚えてる
子供だったからドラマの内容はイマイチ良く分からなかったけど
メフテル『阿修羅のごとく』OPwww.youtube.comドラマ『阿修羅のごとく』(1979年)より オープニングテーマ曲 メフテル(トルコの軍楽)「ジェッディン・デデン」 ======================== 土曜ドラマ『阿修羅のごとく』(NHK・1979年) 脚本:向田邦子 演出:和田勉、高橋康夫 出演:八千草薫、いしだあゆみ、...
+3
-1
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:21
>>25
つまらなくはなかったけど
バカだな…と思いながら観てた笑+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:46
>>154
理想郷のイーハトーブやグスコーブドリって名前も素敵だよね。法華経、農業の生活から独自の無国籍な世界観を生みだすのって凄い。+20
-0
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 15:57:52
>>25
いや、レスキュー来たところでどうやって助けたんだよwと思ったわ+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 16:16:33
キャッチミーイフユーキャン+6
-1
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 16:22:51
>>4
よく見たら背景が銭湯w+4
-1
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 16:53:21
月は無慈悲な夜の女王 ロバート・A・ハインライン+5
-1
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 17:02:52
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」
精神を患った母親に冷たくされ、結局捨てられて施設で育った子供の実話。
どんな母親でも子供にとっては唯一無二の存在なんだなと切なくなった。
+3
-1
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:27
瓶詰め地獄
話も好きだがまずタイトルが良い。惹かれる+5
-1
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:28
あるいは牡蠣でいっぱいの海
SFのタイトルは印象的なものが多い+1
-1
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 18:10:38
天使にラブソングを
はらぺこあおむし
原題より日本語タイトルの方がいいなって思う+7
-1
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 18:57:20
>>6
アニメーションのほうでないなら、秀でたタイトル名
アニメーションのほうは、引用の仕方としても全然創意工夫やセンスが感じられないので無視したい
+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:00
三人ガリデブ+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 19:37:14
チ。(漫画)
スキップとローファー (漫画)
カルテット (ドラマ)
海に眠るダイアモンド (ドラマ)
スタンドバイミー (映画)
風が強くふいている (小説)
そういうふうにできている (エッセイ)
ブルーアンバー(歌)
+3
-1
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 19:42:20
>>12+1
-3
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 19:47:48
>>221
多いよね
タイトルに惹かれて『月は無慈悲な夜の女王』読んでしまった
内容は思ってたのと違ったけど+2
-0
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 19:51:05
>>142
なんだっけ、あのあっぱれさんま先生に出てた俳優?
山崎なんとかに似てる+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 20:02:55
+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 20:03:48
灼眼のシャナ+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 20:32:01
>>74
薫と過ごした日々があっという間に過ぎていった&八日目の蝉ぐらい死にかけの気持ちと状況を表してんのかな+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:40
星を継ぐもの
「もの」がひらがななところがセンス良すぎる
最後まで読んで鳥肌立った+4
-1
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 20:49:44
太陽と月に背いて+6
-1
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:16
>>113
BLと聞いてなきゃ手に取ってるタイトルだわ+1
-1
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 21:08:00
>>233
原題のTotal Eclipse(皆既日食)よりいいよね。
片方が既婚者かつ同性愛って言う二重に(当時の)タブーである2人の関係によく似合った題名だと思う。+4
-1
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 21:14:51
>>231
〝八日目の蝉〟の意味は読者に委ねられてると思うけど、私は良くも悪くも普通なら体験しないものを体験した2人(誘拐の加害者と被害者であり親子でもあった)=七日で死んだ蝉には体験出来ないものを体験した2人って意味だと解釈してる。+2
-1
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 21:19:12
ダブルミーニング系も読後に「お〜っ!」ってなれて好きだけど、純粋に響きが美しい方が更に好きだな。
もう出てるけど
『限りなく透明に近いブルー』とか
『存在の耐えられない軽さ』とか+3
-1
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 22:07:48
月光値千金+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:30
嵐を呼ぶ~
昔のクレヨンしんちゃんの
のび太と~
昔のドラえもんの
+0
-1
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 22:42:25
>>1
羊たちの沈黙
あの頃ペニー・レインと
火垂るの墓+4
-1
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 22:43:00
白鳥麗子でございます!+1
-1
-
242. 匿名 2025/05/31(土) 22:59:05
ナイロビの蜂+1
-1
-
243. 匿名 2025/05/31(土) 23:01:30
ブルーもしくはブルー+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/31(土) 23:06:34
大根の月+0
-0
-
245. 匿名 2025/06/01(日) 01:01:49
>>212
比較的近年にNHKで再放映していたよね
その時に見たけど、オープニングの音楽にあれを持って来られた時代は羨ましいなあとしみじみ思ってしまった
内容と相まってその音楽も恐くて怖くて、存在感と効果感じた
阿修羅のごとくのタイトルの意味も怖くて、見ているだけで精神削られるスリリングさあった
音楽ほんとにクールだったけど、現在の作品だと内容に合うか合わないかは関係なく、どの番組でもJ-POP
民放ならまだそこらは諦めでも、NHKは公共放送で皆様の受信料で運営されている前提なのに、どう考えても既得権益を得て音楽関係者各位との絡まりを隠そうとすらせず恥ずかしげもなく、J-POP起用
大河ドラマ見る習慣がないんだが大河ドラマくらいしかもう、J-POP主題歌「ではない」枠が無いんじゃないかという勢い
J-POPだからどうの以前に、作品に合うか合わないかで主題歌を選ぶのが当然であってほしいのに、もはや現在の日本のテレビ、映画、放送界ではそれは無理
普段からきついと思っているけど、過去のドラマなど映像作品を観ると、作品に合った音楽を選べていた時代の様子が見て取れてきつい
昔はよかったなどと過去を礼賛しようという気持ちはまったくないけれど、大切な部分で失ってるものはあると感じさせられる
だからといって、日本の作品の主題歌などをK-POP及びそれもどきにしてほしいわけはないが、その辺すら既に危うそう過ぎる
とりあえず向田邦子原作ドラマ、令和でも作られてほしいような気もするんだが、演出や配役や音楽が芸能音楽放送界の都合だけが優先で作られてしまいそうだから、無いほうがいいのか
文が長くなりすぎたの、すまぬ+2
-1
-
246. 匿名 2025/06/01(日) 01:04:24
>>220
夢野久作はタイトルが蠱惑的で読みたくなる作品が多いよね+1
-0
-
247. 匿名 2025/06/01(日) 02:22:06
仮面の告白+0
-0
-
248. 匿名 2025/06/01(日) 02:45:14
>>16
ピンク・フロイドの道はプログレッシヴ・ロックの道なり!+1
-1
-
249. 匿名 2025/06/01(日) 03:12:07
>>48
これタイトル買いしたからめっちゃ同意!+1
-1
-
250. 匿名 2025/06/01(日) 03:19:33
未来の想い出
無口なテレパシー
相反する言葉の組み合わせって結構好き+1
-1
-
251. 匿名 2025/06/01(日) 03:20:54
>>159
安吾は「桜の森の満開の下」も好きだな+3
-1
-
252. 匿名 2025/06/01(日) 03:21:45
>>164
人でなしの恋
も好き+2
-1
-
253. 匿名 2025/06/01(日) 19:16:50
オイディプスの刃+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/02(月) 12:06:42
>>164
パノラマ島奇談も好き
丸尾末広が漫画化した際のパノラマ島綺譚も好き+2
-1
-
255. 匿名 2025/06/03(火) 07:50:42
寄生獣
印象に残りやすい+3
-1
-
256. 匿名 2025/06/04(水) 12:17:39
>>32
途中で脱落したけど「寄生獣」ってちゃんとタイトル回収してたのね+1
-1
-
257. 匿名 2025/06/04(水) 12:33:00
夢枕獏「上弦の月を食べる獅子」
あとがきでこのインド神話のような言葉が地方の美術館の職員が思いつきで作ったキャッチコピーだと知る衝撃
このフレーズに触発されて上下巻に及ぶ日本SF大賞獲る長編書き上げるのすごい+0
-0
-
258. 匿名 2025/06/04(水) 12:43:59
羊と鋼の森+0
-0
-
259. 匿名 2025/06/30(月) 06:43:22
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する