ガールズちゃんねる

イオンモールの楽しみ方

149コメント2025/06/25(水) 10:22

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 22:42:51 

    イオンモール好きな人、普段どんな感じでイオンモールを満喫していますか?

    夜遅くまで営業しているので平日の夜に買い物をしています!
    土日は混みすぎてるのでなるべく行かないようにしています笑

    +74

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:22 

    イオンモールの楽しみ方

    +18

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:34 

    イオンモールの楽しみ方

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:37 

    >>2
    廃墟のような写真だなこれ

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:42 

    雨の日のウォーキング

    +96

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 22:43:45 

    金がある時だけ行く

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:15 

    金がない時に行く

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:23 

    イオンモールの楽しみ方

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:26 

    とりあえずカルディには行く

    +104

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:29 

    田舎なのでイオンタウンしかありません

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:32 

    長野県に新しくイオンモールが出来るけど、似たような店ばかり入る予定で開店前からみんな見限ってるんだけど、なんで同じチェーン店ばっかり入ってるのかな。

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:36 

    3coins、KALDI、UNIQLO、GU、coca
    結局いつもここしか見ない

    +132

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:57 

    私も土日には行かない

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:09 

    レイクタウンに芸能人誰が来るかチェック

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:15 

    叩かれるかもしれんけど、
    全然寝ない子供を遊ばせて疲れさせるに最適

    +93

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:31 

    子どもとモーリーファンタジーでメダルゲーム

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:47 

    >>2
    今は無き名古屋港?

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:09 

    >>9
    ウォーキングした後ちょっと一杯もらってナッツとか買うわ

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:27 

    イオン散歩
    イオンモールの楽しみ方

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:29 

    レストラン行くかフードコート行くか
    前日から悩んで眠れない

    +26

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:48 

    目的がなくても運動がてらブラブラする
    広いからいい運動になる。休憩所みたいなスペースもあるしマッサージ機もあるから。
    フラフラ歩いて、水分補給してマッサージ機に乗って帰る

    +43

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:48 

    イオン大好きな人いるけどそんなにしょっちゅう行って何するんだろうと思ってる。
    近くに住んでいてスーパーのほうをしょっちゅう利用するならわかるけど。

    +54

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:57 

    スーパーは特に安くなくない?品揃えも多すぎて迷うから、普通の買い物はイオンではしない。

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:59 

    買うものがない人は来ないで欲しい

    +3

    -17

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:03 

    廊下に絨毯敷いてくれてあるから小さい子どもが転んでも怪我しない

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:15 

    >>10
    イオンがあるところは田舎ではない

    +20

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:16 

    >>2
    ベイシティ懐かし

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:30 

    イオンモールの楽しみ方

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:33 

    イオンモール>イオンタウン>マックスバリュー>ザ・ビッグ>まいばすけっと

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:43 

    こっそり1人逃走中
    ハンターはいない

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:05 

    モール内を歩くイベントみたいなのあるよね?
    はじからはじまで歩くとかなりありそう。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:23 

    ジャスコを思い出してごらん

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:39 

    >>1

    ☕ 習い事の帰りにドトールでミラノサンドとコーヒーをいただくのが至福の時間
    その後 Francfrancや無印を見て帰る

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:50 

    >>20
    とりあえずは寝てイオン着いたら考えよう笑

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 22:49:59 

    平日夜のイオンモール大好き
    そんなに人がいなくてゆっくりお店回れる

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 22:50:10 

    平日休みの日に子供なしで1人で行くイオンモールは最高
    好きなだけ試着しまくって好きなだけ見て回ってカルディでなんか買ってサーティワンを独り占めしてフィニッシュ。

    +67

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 22:50:13 

    レイクタウンのUNIQLOがリニューアルして場所変わってめちゃくちゃ広くなって冷めた

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 22:50:26 

    >>1
    田舎住みの私にとってイオンモールはもはやレジャーの1つよ

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:21 

    >>22
    旦那の実家が越谷だけどレイクタウンには歌手とかアイドルとかバイオリンニストとかの無料コンサートに行ってたらしい。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:25 

    >>30
    楽しいの?それ(笑)

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:33 

    >>22
    たぶん小さめのイオンしか知らないとこういうコメントになっちゃうと思う
    レイクタウン行ってみよう

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:55 

    >>11
    既にどこかに入ってるチェーン店はテナント料が安くなるからって聞いたことあるよ。
    カルディは定番。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 22:52:35 

    >>40
    夏ならグラサンしている人をハンターとし
    逃げたらよい

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 22:54:03 

    >>41
    イオンレイクタウン内のスターバックスは、合計で7店舗あります。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 22:54:26 

    >>26
    田舎だとむしろだだっ広い土地が余ってる特にド田舎な地域にイオンモールがあって国道沿いとかの田舎の中ではそこそこ栄えてるところにイオンタウンがある認識

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:00 

    >>26
    横だけどイオンモールじゃなくてイオンタウンって書いてあるよ。うちの近くのイオンタウンはスーパーとDAISOとドラッグストアしかない

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:04 

    >>22
    駐車場広いし、屋根あるし、フードコートあるし、子供小さい頃はよく行ってた。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:15 

    >>14
    そんな頻繁に来てるの?
    平日しか行かないから知らなかった

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:18 

    >>8
    セントレアに行く時はここで時間つぶしてから行く

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:31 

    >>42
    そうなんだね。
    カルディ、無印、スリコ、GU、UNIQLO、サックスバー、ヴィレバン、ヨギボー、銀だこ、ペッパーランチ、サーティーワン、果林。
    車で1時間も離れてないイオンモールと同じ。

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:43 

    >>40
    リアルにガルちゃんで「私いま、イオン〇〇にいます!紫のジャージ着てます!」と実況する
    天使ガル民は私を守る
    実況ガル民はハンターを送り込む
    近所ガル民は私を追う

    中々熱いよね

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:02 

    >>2
    懐かしい
    キャッツカフェに巨大パフェ食べに行った

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:28 

    >>48
    DAIGOが羽背負って歌ってたの見たよ
    まぁほとんどは知らんアイドルがめっちゃ暇そうに握手会してる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:14 

    イオンモールつまらなくて行かなくなったの私だけ?
    空き店舗増えてるしせめてお惣菜くらい美味しければ助かるけどマズイし。

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:26 

    >>11
    ありふれたチェーン店ばかりだから子どもも大きくなったしもう何年と行ってない

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:36 

    >>45
    だよね。地方ではど田舎にあるのがイオンモール、国道沿いのそこそこ栄えてる?所にあるのがイオンタウン。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:20 

    >>17
    今無いんだ!?名古屋に住んでた頃オープン時に行ったけどまさか無くなるなんて。交通の便悪かったからかな

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:22 

    >>11
    ららぽーとと似たお店ばかりだから新鮮味がない
    お気に入りのお店があれば行くけど

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:54 

    >>28
    近くの2店舗とかは人いない時にパートさんヘルプしたりしてるのかな

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:54 

    >>8
    セントレア〜イオン常滑〜コストコ
    割といい感じにまとまってる

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/30(金) 23:03:25 

    >>2
    アラモアナショッピングセンターかと思った

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:40 

    目的なくてもイオン行くだけで楽しい!
    1人のときはファンシーショップ見てクレープ食べたりしてる(^_^)

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:19 

    >>28
    幕張新都心のこめらくに行きたい
    この前行ったらあの木のボールごはん食べてる人がいっぱいいた。こめらく食べた事ないの

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:58 

    >>57
    近くに名古屋茶屋店が出来た

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/30(金) 23:08:03 

    >>2
    夏は暑いし冬は寒い これは本当に設計ミスよね笑 鳩さんもいていつ糞が落ちてくるかもわからん笑

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/30(金) 23:13:09 

    >>48
    来月はこっちのけんとが来るみたい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/30(金) 23:14:32 

    >>65
    ここ行った時、室内で快適に買い物出来るはずが歩いてるだけで日焼けするじゃないの!とストレスだったなー。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:04 

    >>11
    開店前からみんな見限ってる

    切ない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:12 

    >>64
    名古屋茶屋店??しばらく行かないうちに変わったのねー。検索してくる!有難うー

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/30(金) 23:20:39 

    >>22
    平日散歩しに行ってるよ
    休むところいっぱいあって良い

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/30(金) 23:22:24 

    今日は感謝デーだったね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/30(金) 23:24:34 

    近所のイオンの口コミが、真夏クーラーきいてなくて暑いてばかり。たまたま真夏に行かなかったから知らなかった。節電かな。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/30(金) 23:27:25 

    幕張によく行くよー!
    10時位に行って早めにお昼食べてからお店見て
    ゲーセンで遊んで
    おやつにクレープかタピオカ
    KALDIで買い物して
    早めに帰るのがルーティン化してる
    子どもがモーリーファンタジーのよくばりパスに
    めちゃくちゃお世話になってる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:22 

    水とかWi-Fi関係の勧誘が嫌で行かなくなっちゃった…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:34 

    >>12
    えっ!cocaが入ってるの?
    羨ましいー!!

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:21 

    >>14
    プライベートなら越谷が地元のオギノ式由佳

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:13 

    都内から川口のイオンモールたまに行くんだけど、なぜか凄いアウェー感を感じる。ララガーデンも何か雰囲気が違う。
    なんとも言えない負のオーラを感じてしまう…

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/05/30(金) 23:45:45 

    >>5
    私も!越谷のイオンレイクタウンの、
    風から森→アウトレットまで、階段も使って遠回りしながよく歩いてる
    平日午前中は歩きやすい!
    歩いても歩いても次々スタバ出てくるから
    (レイクタウンの中にスタバ7店舗ある)どっかで絶対寄ってしまうのが問題笑

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:09 

    あちこちにガチャガチャが置いてあるので見に行く。欲しいガチャがあったら回す

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:53 


    開店後すぐに映画を見る。朝早いのは人がいないからほぼかしきり。映画の半券でフードコートがやすくなる。買い物して帰る

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:31 

    >>22
    けっこう見るだけの人多い
    わたし目的のないお散歩できなくて、、

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:08 

    >>11
    無印 ユニクロ GU KALDI スリコ BREEZE(子供服)
    この辺は絶対入ってるよね

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:09 

    >>80
    夜お風呂入ってからレイトショー行くのも
    楽しいらしい

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:22 

    >>11
    須坂かな

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:34 

    まず一番にフードコートに行く

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:37 

    >>28
    妻の実家に旦那だけで泊まるの?嫌だわ来ないでほしい

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:32 

    土日は混んでるから行かない
    平日のお昼間に行く

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/30(金) 23:57:12 

    >>2
    ベイシティかな?
    今はAmazonの配送センターになってる

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/31(土) 00:10:19 

    >>69
    イオンモール名古屋茶屋は閉店したベイシティ(名古屋みなと)とはまた別のモールで、2014年に3kmほど離れた南陽地区にオープンしたモールだよ。
    名古屋茶屋との共存を図るため、ベイシティは名古屋茶屋のオープン前にアウトレット中心のテナント構成に改装したり、名古屋茶屋との間にシャトルバス出したりしてた。

    けど、港区は大型スーパー激戦区だし、2018年にはベイシティよりもアクセスの良い場所にららぽーとができたことでテナントが激減して、2021年にベイシティは閉店。

    ちなみに名古屋茶屋の近くにはイオン南陽店があって、こちらはオープンから30年以上経った今も健在。皮肉にも後からできたベイシティの方が先に逝ってしまった。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/31(土) 00:14:58 

    大好きな総合スーパーはもうイオンしかないからなるべく利用してる
    でも果物が高いんだよねえ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/31(土) 00:17:06 

    >>28
    私感謝デーの日はハシゴしてるわ
    微妙に品揃え違うから

    行きはイオンモールまで歩いて、買い物して疲れたら帰りはお買い物バスで帰れるところが好き

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/31(土) 00:24:02 

    >>65
    星ヶ丘テラスみたいな構造だったらまだ屋根なしでも許されたかも?
    それかベイシティって名前だったんだから海が見えるデッキとかあったら良かったと思うけど、ちょっと遠すぎるか?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/31(土) 00:24:46 

    >>83
    家から車で1時間だからそれはできないな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/31(土) 00:27:02 

    >>22
    ファッション関係の専門店で実際に買ってる人減ったなぁ
    今はネットのタイムセールとかでもすぐ買えるから、ユニクロ、GU以外のお店の袋を持って歩いてる人を昔みたいに見かけない

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/31(土) 00:36:29 

    平日の13時頃行ったら結構混んでた。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/31(土) 00:36:39 

    >>2
    90年代に建った名古屋市内で初のイオン>>1
    オープン当時は珍しくて地元民も集まったと思うと感慨。
    当時のイオンはデザインもまだ試行錯誤してたのが解る
    15年ほど前に行った時は客も多く普通に賑わっていた記憶

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/31(土) 00:37:12 

    >>20
    遠足前の子供みたいで可愛い

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/31(土) 00:37:20 

    >>22
    子ども産まれるとイオンモールの有り難みがわかってくる。車で行けて、買い物から遊び、食事まで1ヶ所で済むの本当楽。

    あと学生の頃はパルコとかでよく服買ってたけど、今はほとんどモールに入ってる店(といってもユニクロが多いけど)。セレクトショップも郊外モール向けのブランド出したりしてるし、昔と比べると専門店の質は上がってきてると思う。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/31(土) 00:38:40 

    ウエルシアでポイント2倍の日に買い物してコツコツWAONを貯めて、イオンの食料品売り場で使い切るというのが楽しみ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/31(土) 00:48:39 

    駐車場あるある

    店内入口に近い駐車スペースが空いてなくて、仕方なく遠くに止めた後に、近いところが空いた。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:21 

    >>15
    叩く要素ないよ
    子供はたくさん遊べて楽しいと思うし、体を動かすのは悪い事じゃないし
    たくさん遊んで寝るって健康的でいいよ👍

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/31(土) 00:52:34 

    >>46
    マックスバリュ、イオン、ザビッグなどのイオン系スーパー、ダイソー(キャンドゥの所もある)、ドラッグストアのラインナップは郊外のイオンタウンあるあるだよねw場所によってはホームセンターのナフコも併設されてるw

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/31(土) 01:10:51 

    暑い夏 雪降る季節 ウォーキングで使う

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/31(土) 01:28:09 

    夏は冷房効いてない

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/31(土) 01:31:20 

    >>58
    ららぽーとはもうちょっと高級な印象で生活感が若干オミットされてる感じ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/31(土) 01:52:48 

    ガチャガチャコーナー豊富

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/31(土) 02:26:07 

    >>82
    うちのとこユニクロGUない
    なんて買うわけじゃないけど入っといてほしい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/31(土) 03:27:49 

    トイレに必ず和式があるから助かる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/31(土) 04:06:11 

    うちの地元のイオンは施設内に喫煙所あるから天気悪いときとか吸いに行く事ある。
    ついでに服屋見たり。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/31(土) 05:24:14 

    >>107
    まじか
    ユニクロとgu隣り合わせで入ってるのイオンぐらいだから両方見たい時に行ってる
    武蔵村山市は駅なしだけど、H&Mの売り場も広くて品揃えが豊富なので気に入ってる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/31(土) 06:15:27 

    >>82
    最寄りのイオンモールはその中でスリコとbreezeしか入ってないわ
    カルディは入って欲しいなー

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/31(土) 06:23:45 

    近くの安いスーパーが昔ほど安く無くなり、イオンの広告の品の方が安いということが増えて、最近イオン行く回数が増えた
    イオンモールに行ってるけど、食品や日用品だけ買ってラウンジ寄ってコーヒー飲んで帰る
    ラウンジによってるので一応モールに行ってる意味はあるけど

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/31(土) 06:46:11 

    >>50
    車で一時間かかる別店舗に行かなくて済むからいいじゃないか
    地域によっては車でそんなに時間かけていくもんなんだね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/31(土) 06:55:36 

    平日のオープンと同時に行くのが一番いい
    土日は行くもんじゃない

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/31(土) 07:09:29 

    >>11
    イオンは不動産屋みたいなもんよ、
    テナント料で稼いでる。

    だから入ってる店舗なんて何でも良くて
    テナント料さえ入ればいい。

    地域の事なんてまるで考えてないのがイオン。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/31(土) 07:14:02 

    >>96
    うちから一番近いイオンモールだったから、自転車でよく行ったよ。オープン当初は駐車場に入るのに大渋滞で「ベイシティ渋滞」って呼んでた。ボイメン劇場があったよね〜。末期はテナントにトリックアートが飾ってあったり、休憩場になってた。
    茶屋店も数年後にこうなってしまうんだろうか…と思ってしまう。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/31(土) 07:22:07 

    >>89
    イオン南陽店。オープン当初はテナントもたくさん入っててすごく賑わってた。この前久しぶりに行ったらマクドナルドには人がいた、ダイソーにも人がいたけど、他は閑古鳥が鳴いてた。ここのイオンは地元の人の食品スーパーとして機能してるとは思う。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 07:32:16 

    天気の悪い土日は駐車場がどこも満車になって周辺道路も渋滞する
    今日はかなり混みそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/31(土) 07:38:26 

    >>51
    え、はじめましてじゃん!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/31(土) 08:32:43 

    >>23
    WAON支払い限定のポイント還元商品なら最安値で買えるよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/31(土) 08:34:41 

    豪華客船やリゾートホテルのような
    吹き抜けになっているね

    豪華客船気分でレストランでランチ
    してショッピングしてお茶とスイーツ
    いただいて優雅に楽しんでいる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:20 

    >>2
    ベイシティは天井さえ失敗なければ
    もう少し持った気がする

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:35 

    >>62
    そうそうクレープ!
    おばちゃんは駅近の学生が並ぶクレープ屋には並べないけど
    イオンなら買えるんだ
    ありがたい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:33 

    >>80
    せっかく風呂入って汚い場所にはいけない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/31(土) 09:35:32 

    >>15
    ガチャガチャする~
    これ欲しいの~
    アイスたべたいーい
    やだーー!!!うぁーん!!!
    の流れがしんど過ぎる

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/31(土) 09:43:52 

    >>1
    ちょっと前までデブだったから、服買おうと思ったら車で30分のアピタの中にある大きいサイズのお店に行くしかなかったんだけど、最近ダイエットして3LからLやMが着れるようになってきて普通のお店で服買えるようになったからイオン行ったら服見てご飯食べて食料品買って帰る って感じ
    あまり土日は行きたくないけど、イオンは体力使うから 金曜の夜か、土曜の早い時間に行ってるよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:26 

    田舎のイオンなんて、店舗閉店して
    なんもないよね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/31(土) 09:58:19 

    イオンモールにゆるいクラブとか作ったら良いと思う

    フードコート明るくて落ち着かない

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/31(土) 10:33:03 

    ペットショップで時間潰します

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/31(土) 10:53:50 

    >>1
    仕事帰りに毎日酔ってます。
    今日はこのカフェでゆっくりしようとかフードコードに入り浸ってます笑

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/31(土) 11:06:04 

    フードコート大好き。
    ガヤガヤ賑やかで。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/31(土) 12:11:12 

    最近楽しめなくてさ
    人多すぎて回られへん

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/31(土) 13:10:40 

    cosmemeあるイオンは田舎感比較的しないと思ったら全国で15店舗

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:57 

    >>20
    イオンは週に何回も行ってるのに突然フードコートとレストラン街のお店で食べたくなるものが出てくる。
    すぐ行ける距離なのに決められなくて、でも1日でどっちもは食べられないからずっと迷ってる(笑)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/31(土) 13:37:31 

    >>5
    真夏も良いね~。
    冷房の中で歩ける。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:25 

    >>20
    レストラン行きたいけど、子供が一緒だと結局、フードコート。
    フードコート、気楽で嫌いじゃないけど、たまにはレストランで食べたい。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/31(土) 15:19:15 

    >>122
    茶屋とららぽーとできてたから無理

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/31(土) 15:19:22 

    映画館とレストランとゲーセンとか本屋とか
    1日いれるよね

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:51 

    >>96
    当時はまだシネコン付きの大型モール自体が珍しかったし、ジャスコも店舗が愛知県内にそんなになかったよね。。
    それから10年、20年の間に、愛知県内にもイオンモールがたくさんできて、さらにダイエーもサティもイオングループになった一方、一番力のあった地元のユニーがドンキグループになっちゃうとはね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/31(土) 15:52:37 

    デカいリュック背負ってポールついて本格的な山行きの服装で登山トレーニングしてるジジイ見たことある
    越谷レイクタウンで

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/31(土) 15:55:40 

    >>116
    茶屋はららぽーととは距離があるし、弥富市とか飛島村方面から来る人からしたら、一番近いモールだからしばらくは安泰じゃないかな?
    でもベイシティの吹き抜けで色々言われたのに、なぜか茶屋も屋外に飲食店街作ったんだよね。
    そんなに海の風を感じさせたいのかしら?w

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/31(土) 16:25:10 

    >>117
    茶屋ができたとき、南陽店は閉店する、マックスバリュになる、とか色々噂出てたけど、「南陽店は閉店しません!」ってチラシに大きく書いてあった記憶があるw
    さっさと買い物済ませたい人には茶屋は広すぎるもんね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/31(土) 19:32:27 

    >>22
    前はガチャガチャにハマっていたから新作パトロールのために週3くらいで通ってた
    あとは無印、ユニクロ、100均、スタバあたりをうろついたり

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/31(土) 20:24:40 

    >>78
    レイクタウン広いんだろうな
    幕張とかレイクタウン広そうだけどどっちも遠すぎて行ったことない
    うちから近いイオンモールは東京で一番広いかも

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:27 

    >>2
    ホークスタウンかと思った

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/31(土) 21:48:27 

    >>46
    前に住んでた山形がそんな感じだったな

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/31(土) 22:34:26 

    イオンモールに行ったら
    大して美味しく無いスタバの行列を横目に見ながら
    空いてる株主ラウンジで
    無料のコンビニコーヒー見たいなカップの珈琲か
    ペットボトルのお茶を貰って帰ります。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/02(月) 14:59:05 

    イオンラウンジでいただける無料のコーヒーが一番美味しいです(^^)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/25(水) 10:22:24 

    常に温度調節され、夏場などウォーキングに最適です。

    岐阜県各務原市のイオンモールは、関係者の話では、テナント家賃がとても高額らしいですね。広いお店だと数百万だそうで、撤退するお店が増えているとのことです。。物価高なので、全国のイオンさんが利益上げるために大変かもです。がんばっていただきたいなあ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード