-
1. 匿名 2025/05/30(金) 21:32:27
入社2週間くらいの新人さんが今朝女子トイレでオバケが出たと報告してきました
ちょっとおかしい人なのかな、と不信感を覚えたのですが
、思い返せばその人が入社してから滅多に起きなかったトイレ詰まりがあったと2回も言われたり物置小屋に子猫がいると報告されたり、今まで無かったような小さなトラブルが起きるようになった気がします
結局トイレは2回とも詰まっていなかった、子猫もいなかったです
これはもしかして虚言癖なのでしょうか
でもそんな嘘をつく必要あるんでしょうか
皆さんは虚言癖の人に出会った事ありますか?
虚言癖の心理やどういう場面で嘘をつくかなど、色々教えて下さい
+85
-17
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:13
精神疾患あるの黙って入社したんじゃないかな。+267
-5
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:26
ガル民は虚言のスペシャリストだからね😉+42
-6
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:33
目立ちたい、以上+82
-8
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:41
オオカミ少年と一緒で構って欲しいんじゃないの?+95
-2
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:49
+13
-6
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 21:33:50
ない+0
-0
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:03
+42
-8
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:07
カマッてちゃん+49
-3
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:07
その新人さんは話のきっかけにしたいんじゃない?嘘は良くないけどさ+35
-7
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:11
嘘も砲便+2
-21
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:45
視える人なのかも+2
-16
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:58
>>4
だな+4
-0
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 21:34:59
かまってちゃん+11
-2
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:07
中学生くらいのときに虚言ぽい子はいたけど大人になってからリアルでは出会ったことない
ガル民の3人に1人は虚言癖だろうなと思うほどガルに大量にいるけどね+58
-3
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:13
+40
-2
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:15
>>8
目、どうなってんの?+15
-1
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:41
>>11
砲便て何w+14
-0
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:43
>>8
アニメが好き過ぎただけだろ+52
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:49
>>1
よく分からないけど、なんでも下のせいにして済ませようとする会社とかお局っているわね。+15
-1
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 21:35:57
免許いつ取ったの?って聞いたら
高校の時って言っていたけど、本当は大学生のときだった
なぜわかったかと言うと、免許の日付とズレがあった+13
-1
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:04
>>1
誰も信じてくれないけど人類で初めて出産したのは私です。+9
-0
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:09
他の人には聞こえない声が聞こえてるんじゃない?
幻聴とか+12
-3
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:22
>>4
👩わたし、霊感あるんですけどぉ〜+14
-0
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:30
慣れてくると、元彼が不治の病とか自殺で死んだって言い出すよ
虚言癖が大好きなネタ+90
-0
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:44
私が知ってる虚言癖はまた違う。話を大きくしたり架空の話をしたり。もっと痛々しいというか。+49
-0
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:50
元カレが息を吐くレベルの虚言癖
私の彼は見栄、自分を大きく見せたい、コンプレックス隠したい
嘘が大きすぎて殆ど信用出来ない
彼氏だとしんどいね
友達だと場合によったら距離とれるし+57
-3
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:50
>>1
その新人は本当は存在しなくて幻覚がみえてる可能性は…?🌸+19
-3
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:58
>>17横
メガネに何か反射してるのかと思った
+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:03
虚言癖の怖さは、話している本人が話している内容を信じて疑っていないこと。
自分すらだましている。
+97
-0
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:04
>>11
TOTOも泣くよ。無理っ!+7
-1
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:07
うちの姉がそうだと思う。
八方美人の目立ちたがり、常に自分に注目が集まってないと気がすまないみたいな人。多分嘘ついてるっていう自覚ないかと。
本人の中ではそれが本当のことになってるから適当に流して、まともに相手するだけ無駄ですよ~+30
-0
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:21
悪気がなく本人も本当のことだと思って発言してるから怖い+13
-1
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:25
>>3
医者の嫁です+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:26
>>1
ミスが起きたら誰かのせいにするようなブラック企業あるある+4
-1
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:36
あそこのお店で食べたことあると言うのに、場所をよく知らなかったり辻褄が合わない+18
-1
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:05
虚言癖って寂しがり屋で嫉妬深い人多いよね。+30
-0
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:07
>>1
虚言癖なのか、本当に見えてる(ご病気)なのかも
トイレのやつは次回詰まってる言われたら一緒に行って確認したらどうかな
+45
-1
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:24
学生時代の修学旅行中に、AがBに対して「(私)がBの悪口を言ってたよ」と嘘をつき、理由も分からずグループ行動でハブられそうになって私は号泣。
最悪の空気の中で上野動物園を回った。
後からBに聞いたら前述の通り。
虚言癖ある奴は人間関係クラッシャーだから関わりたくない。+24
-1
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:30
>>1
そういう人って自己愛が強くサイコパス的な傾向があるので、わかりやすく敵意を向けないほうがいいよ
ちょっと距離を起きつつ、様子を見ていたらそのうちいなくなると思うよ+47
-0
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:54
虚言癖って自分では嘘言ってるって自覚ないよね妄想と区別ついてないんだろう+16
-0
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:30
>>1
虚言癖だね
かまってほしくて、注目されたくて小さな嘘を付く子っていたよね
そのまま大人になってしまった哀れなモンスターだよ+29
-0
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:41
>>34
この手の虚言ってよくあるけど、嫁って別にその人自体は全くすごくないよね+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 21:39:54
本当にどうでもいいんだけど、私濃いネタがありすぎて虚言癖だと思われてないか急に心配になってきた+10
-0
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 21:40:29
一番最初に付き合った元彼が多分虚言癖だったかも
付き合い始めの時、学校を停学になったと電話が来たので、その理由を聞いたら
「同級生を殴った」らしいが、
別れた後に元彼の親友から
「停学の理由は万引き見つかったから」
何年か付き合って、元彼が他の女と浮気して別れたんだけど、その女には
「元カノ(私)から告白してきた」と言ったらしいが、元彼から告ってきたのに何故そんなくだらない嘘つくんだろ?と心底どうでもよくなった
元彼の親友2人もも元彼とは絶縁したけど、親友2人は
「あいつの言うこと9割は嘘なんだよね」と言っていたが、私も別れてからそれは納得した
自己愛だったのかなあ?
+13
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:11
虚言癖に指摘した事ある人いる?
これが激昂ってやつか!と驚いた事ある+17
-0
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:18
虚言癖の人にピッタリそうな知ったかぶり教え合うとか適当なアンカーでやり取りするトピあるけど投稿まばらになってきたw
ああいう、嘘つくの前提の遊びは本物の虚言癖の人には面白くないんだろうか?🤔+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:29
小学校の時にいた虚言癖がある子 私に虐められてるってクラス中で言いふらして「可哀想~」ってチヤホヤされてた
私、陰キャで大人しかったけど虐めなんてしなかったよ…
結局その子、構ってちゃんなのが皆にバレて後々嫌われてた+18
-0
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:30
オバさんが牛耳る会社って恐ろしいと思う
人事が機能していないから人の陰口を鵜呑みにしたり個人的に気に入らない人を一方的にジャッジして、理由こじつけて辞めさせてるから毎月古巣社員いなくなってるんだけど笑
王国作りたいの?と思うほどイエスマンの若い男ばかりになってるけど、その若い男仕事持ってこないよね?笑+12
-1
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 21:41:49
>>1
脳の異変ですね、どうしたもんかな+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 21:42:20
>>1
虚言癖のある人間=頭の悪いバカなんだよ
そもそも幽霊など存在するはずもない
バカにだけ見えるんだよ+4
-6
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 21:42:21
最近よく見るショー◯スリーパーの人+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:38
>>1
昨日も似たトピあったよ
すごい嘘つきいる?みたいな+10
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:42
>>36
何度か本当に行ったことあるはずのお店の場所よく覚えてないのは実際自分もたまにある😅+10
-0
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:51
虚言癖のある人は
子供の頃からずっとそうだよね
親も嘘つき+8
-1
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:58
>>4
被害者になって構われたい
+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 21:44:03
>>12
みえる体質の人って子供の頃からみえるから、周りにわざわざ報告しなそうだよね。特殊は不利になる事を知ってるから。構って欲しい、人と違うと思われたいの方が今の所有力かしら。+17
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:22
子供の頃平気で嘘を吐く子があまりに多いのでびっくりした+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 21:46:54
>>55
それはみんなあるけど、改札内か改札外か分からないの。+0
-1
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 21:47:48
コロナかの時に入社してきた50歳のオバサンが
「前の会社コロナで首になったけど、助成金100万もらった」って言ってて
まわりのみんなと
「そんな助成金あったっけ?」っていろいろ検索したけどなかった。
虚言癖だと思う+8
-1
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 21:47:48
>>9
かまってちゃん嫌い+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:04
>>1
取引先の人でいたな
業務では一切嘘をつかず仕事ができる人だったが、びっくりするような嘘をつく人で、飲みに行ったりしていたけど距離を置いた+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:07
>>45
私も、他人には信じて貰えないネタが大小、色々あるタイプの人なんだけど誰にも言わず秘密にしてるんだけど、ひょんな事からサイコの虚言壁と知らずに打ち明けちゃって、その人真っ向から信じてなくて、自分は嘘ばかりなのに信じないんだって後から虚言壁って知ってから思ったよ+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:28
なぜ採用した?人事部+9
-0
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 21:49:44
>>12
見える人はわざわざ言わない。見えるとバレたら霊がついてくるし、あまり社会的印象も良くないし+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:05
昔同級生が急に家族写真見せてきて「これ妹」って言われ「へー」と答えて終わったけど
他の人に話したら「あいつ妹いないよ、怖くない?」と言われどちらが虚言か未だに確認してない+21
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:13
>>64
自分がそうだから って事なんだろうね。
私は前に話したことがその人の体験になってたことあるw+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:15
インフルエンサーや政治家って子供のころからウソツキだったんだろうなあって人多いよね+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:25
>>1
普通に考えたら、メンタルじゃなくその新人体調悪いんじゃない?と思うけど。
生理休暇とか取れなさそうな会社なの?
トイレ溜まりを新人のせいにするのは酷すぎ+8
-7
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:28
40代の人でミスチルが好きと言いつつ、確かにストラップつけてたけど、昔の誰でも知ってるレベルの曲を知らなかった。HEROとかしるしレベル+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:42
ガチの虚言癖に振り回されたことある
嘘つきとかじゃなくて病気レベルの人は本当に気をつけて
気を引きたくて心理戦なんでも仕掛けてくる
しかも全ての人になりふり構わず
はじめは信じて話に乗ってて、後からおかしいな?と感じて離れようと思うとめちゃくちゃ攻撃してくるから+17
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:05
>>2
精神疾患あっても気づいてない人も多いよ
前の会社、自己愛やアスペだらけだった
黙ってたより本人気づいてないかも
+28
-1
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:23
>>56
そうなの?
なんでそうなるの?+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 21:51:46
嘘つきの人って思い込み激しくない?+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:06
>>73
本人が苦しんでないタイプの精神疾患って代わりに周りの人がおそろしく苦しんでるんだよね+36
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:06
自覚ないって言ってる人結構いるけど、指摘したらキレたり逃げたりするから微妙+7
-1
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:48
うちの母親が虚言癖がすごくて苦労したよ
とにかくバカにされたくない!の一心なんだろうけど、出身地も出身大も経歴もすべて嘘(母の設定)を言うように小さいときから教え込まされたよ
それは虚像なのにそれでいいんかな
そもそもわかる人と話したら一発でバレるからね
関わりたくなかったわーほんと
+10
-0
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:51
>>2
いるよねぇ…
うちの職場の後輩も女子トイレに篭って泣き叫んでるのに何度か遭遇してて正直怖い
普段はサバサバキャラみたいのを演じてる子だから聞けないし…+17
-1
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:21
>>77
本人の中では頭の理解と感情を切り離して処理してるんじゃない?
他人が指摘すると切断したものが再びつながって恥や焦りが呼び覚まされるからパニックになる+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:03
>>75
発達障害とか愛着障害とか色々関係してるみたいで、とても繊細なんだよね。+2
-2
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:26
>>76
ほんと。私カサンドラになったわ。
本人は自分は普通だと思ってた。+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:45
>>25
虚言の人に、「友達の彼氏が不治の病で...」とかいっら、対抗して「実は私の元彼は...」って競ってきそうよね+19
-0
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:54
>>73
元々に発達障害傾向ある人が多い気がする+8
-4
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:02
>>1
自己愛だと思う。そんな奴らはありもしない事をさも現実のように息を吐くように言うんだけど、そいつらからしたら、嘘じゃないの。都合よく記憶を改ざんするし、かまってちゃんだし、自分が主役じゃないといけないの。
うまく距離を取ったほうがいいよ。+16
-1
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:26
>>1
50年生きてきて虚言癖だなと思った人は1人だけだな
見栄はりで大きくみせようとするタイプは除いて病的なやつ
それより統合失調症の方って100人に1人だからまぁまぁいらしゃって、会社にもいらしゃったけど不可解な行動や聞こえないもの見えないものを訴えたりありますよ
そっちの方が確率的に可能性が高くないですか?+8
-1
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 21:59:16
>>1
虚言癖の心理やどういう場面で嘘をつくか
こちらが家族が倒れたことを伝えたら、向こうもほぼ同時期に家族が倒れたと言ってきた。たぶん家族が倒れたからといって仕事を大目には見ないぞ、こちらも家族倒れてるから同じだからねみたいな心理なんだと思う。+5
-1
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 21:59:39
>>1
お化け見えたり色々大変だね。でも仕事しに来てるから、今ある仕事やっちゃおうね!+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 21:59:56
私も恥ずかしいけど意味なく嘘つきまくってしまった時期がある
一言でいうと満たされてなかった+5
-1
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:05
>>82よこ
自分もカサンドラなんだと思うわ
フォローばかりして疲れきってるから、原因になっている他人の行動をほんの少し改善するようお願いしただけでこちらが加害者扱いされる+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:28
注目されたがりの割に服装や顔立ちは地味な人が多いような気がする+2
-1
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:38
キャバクラ何店舗かで働いたけど嬢以上に男性スタッフのホラが本当多かった
家金持ちだけど社会勉強するためここで働いてる←この設定多すぎ!
あと有名大学いってたけどダルくて中退したとか大企業のリーマンだったけど夜が好きで~とか
低級店ほどこういう人が多い傾向があった+11
-0
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:47
>>4
統失の可能性もある+10
-1
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 22:02:09
>>4
👩わたし、霊感あるんですけどぉ〜+3
-1
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 22:03:26
私の知ってる虚言癖の元友人は、なんでこんな事で?と思うような事で嘘をつくし、相手の反応を見て楽しんでる感じだった。
絶対にバレる嘘もつくし、親しくないとバレないような嘘もついてた。
あと、ターゲットを見つけるとその人を陥れるような嘘をついて周りを巻き込んでその人が嫌われるのを見て楽しんでる感じだったから、主さんがターゲットにされる前に第三者に相談とかしておいたほうがいいと思う。+14
-0
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:07
>>32
>八方美人の目立ちたがり、常に自分に注目が集まってないと気がすまないみたいな人。
わかります!私が会った虚言癖さんもまさにこんな感じでした。厄介なのことに目立ちたい・いい人に思われたいが為に色んなこと(自ら幹事になったり、人の相談に乗ったりなど)をバンバン引き受けてキャパオーバーして周りにブチ切れて迷惑な人でした。+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:51
実際には居なかった人に会ったと言ったり、ないことをあると言い誰々から聞いたけど誰かは言えないなどと言い、
身近な人達は振り回されていました。自分はおかしいと指摘するので嫌がられていましたね。
それらをする目的というか発現する状況からは、BPDかのような見捨てられ不安の様相を呈していました。
+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 22:05:07
>>25
まさに数ヶ月前に旦那さんが病気で亡くなったって言ってた
もしかしてそれも嘘だったのか+14
-0
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 22:05:44
>>75
うん。他責思考で認知が歪んでるなーと感じる。+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:45
>>8
煩悩だらけやんけ!+26
-0
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:51
>>1
幽霊が見えるんじゃない?笑
元彼が虚言癖だったけど、そいつのつく嘘は全部自分を良く見せるための嘘だったよ。持ってない車を持ってると言ったり、かかってない病気にかかって復活したと言ったり、スポーツ有名校にスポーツ推薦で入ったけど病気で辞めさせられたとか、職業も完全に偽っていて給料や役職も嘘だったよ。
とにかくこんなことまで嘘なのかと思うほど全ての会話が嘘だとわかって別れた+8
-0
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 22:09:47
>>8
※これはCMです。+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 22:09:56
小学生の時以来、虚言癖の人にはあったことがない
友達の話なんだけどさ…って言って自分の話する人とはまた別だよね
友達の…て言って自分の話をする人なら居る+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:51
虚言癖の人はいなくなってほしい+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:15
>>70
仕事が清掃員なんだけどお客様用トイレで詰まりがあったから見て欲しいと報告されて見に行ったら詰まってなかった事が2回あったんだよ
その新人さんが詰まらせたわけじゃない+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:41
>>60
横。それは単なる方向音痴とかではなくて…?
食べたことあるメニューがあやふやとかだったら確かに変だけど+3
-1
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 22:13:34
虚言癖とは違うけど
歯医者でパートしてるけど院長が霊感強い(自称)
うちのクリニックには幽霊がいるらしい
建てたときから居るだって
最初は冗談と思ってたがどうやら本気っぽい
院長、風水や開運グッズ好き
理系なのに意外だった+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 22:14:09
>>42
いやある人はある
猫の画像見せてって言われたけど、ないって言っちゃったって自分で言ってたし+1
-1
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 22:15:50
>>1
介護施設経営してるけど、数年に一度は虚言癖のある人が入ってきて、長くて1〜2年で辞めていくよ。
虚言癖の人は、ちょいぽっちゃり〜肥満体型で転職多くて人懐っこい感じの人が多かった。+10
-3
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:20
>>74
家庭内で嘘をつくから
それが子供にとっては普通になってしまう
親の真似してる
+8
-0
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 22:17:22
>>61
失業給付かもね
早く就職するとまとめて貰えるのがある
それだと100万超える場合もあるよ+0
-2
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:58
私、虚言癖ていうか嘘つきだと思う
若いとき彼氏が自宅まで送ってくれる時にはうちの何軒前のお金持ちのお屋敷の前で降ろしてもらっていました
通ってた学校がお嬢様学校だったんですが裕福じゃないのは私くらいだったので友人達の遊びや話についていけなかったのが辛くて卒業後はお嬢様キャラで嘘ばかりついていました
それに疲れて、誰も私が金持ちか貧乏なのかなんて気にしていないと気がついて本来の自分で生きるようになったら人生は楽しいものなんだと気づきました、貧富に関わらずです+1
-3
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 22:19:53
>>15
医者の嫁
自称美人
本当の金持ち
フルリモート在宅勤務でガルしながら年収800万
↑この辺が怪しい+11
-0
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 22:19:57
・虚言癖
・統合失調症(幻覚)
・麻薬中毒(幻覚)
・霊感がある(気のせい)
・思い込みが激しい(自分で確認しろ)+6
-0
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 22:21:04
>>38
2回ともお客様用のトイレが詰まったから見て欲しいと言われ見に行ったら詰まっていなかったんだよね
+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 22:21:11
>>30
認知の歪みだね+15
-0
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 22:21:12
>>106
違うんだよ。
帰省の時新幹線に乗る前に食べたというのに分からないんだよ。そういう時、駅から出る人って少ないし、改札から出たら覚えてると思うんだよね。
その諸々、話の半分が嘘だから。+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 22:21:24
>>1
こじらせ承認欲求だと思う、+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:31
>>111
よこ、私もコロナでクビになった時失業手当とか慰労金とか諸々合わせて60万くらいになったから100万もあり得なくはないかも+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:39
>>42
聞き間違いや勘違い、自分がこうではないかと解釈しただけのことを事実として言いふらす人いる+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:10
>>71
つい数日前にファンになったばかりなのかもね+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/30(金) 22:25:52
>>1
新人さん、発達系かな?うちの夫も完全発達。干してある洗濯を自分が落としたくせに「落ちてるよ。」と他責したり。人が見てるテレビを「パッとしねーな。」と言ったくせに指摘したら「絶対に言ってない。記憶に無いと言っただけだ。」などなど。会話が完全に噛み合わない。結婚する時も「家事は出来る。料理出来る。魚も焼ける。グラタンも作れる。」と言ったくせに、料理も出来ない、家事も出来ない、家の収納場所を全く覚えない、すぐ忘れる。頼んだ事も出来ない。完全に発達です。お金貯めて離婚計画中です。もう一緒に過ごすの無理。+9
-0
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:23
>>43
最近保護者参加イベントで保育士補助したけど4歳児で「蛇が出た」と嘘つく子いた
他の子が「前も言ってたよ」って教えてくれて発覚+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:57
ネグレクトや愛情不足が原因じゃない?
毒親トピ見てると虚言や妄想を感じるけど、あれは愛情不足の後遺症なんじゃないかな+10
-0
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:14
虚言癖の人って友達いるのかな?
浅い関係のひとならバレないと思うけど+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/30(金) 22:33:43
>>123
横
閃輝暗点かも
蛇のようにも見えなくはないかな
偏頭痛とセットで出る場合が多い
不快な症状を抱えているかもしれんよ
突っ込んで聞いて判断してみては?+0
-2
-
127. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:40
>>122
うん、発達の可能性も考えた
仕事覚えるのは早いんだけど雑というか手を抜きたがるというか、言えばやるんだけど言わないとやらない、自分の好きな作業はやるけど嫌いな作業はやらない、みたいな
初対面の時は挨拶やよろしくお願いしますの一言もなくジロリと見られただけ
見た目は言っちゃ申し訳ないけどだらしない太り方、素っぴんで肌や髪も手入れを全くしてないだろうなって感じのパサパサ感
入社間もないのに文句愚痴を言うし、不満があればクレームを先輩や他部門でも言う
言葉遣いが40超えてるのに○○っす
こんな感じでかなり違和感はあった
+4
-1
-
128. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:59
>>115
横
じゃあ次は「業者手配して」って全部任せたら?
2カ月経ってるならそろそろ1人でなんでもやらないとね!+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:51
>>128
入社2週間ね
まぁでも次は自分で対処させるようにするわ
+1
-1
-
130. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:14
虚言癖の人ってその名の通り癖になるくらい嘘ついてるから辻褄が合わなくなってくるんだよね。彼氏募集中って言ったり彼氏の話したり結婚するって言ったり独り身寂しいって言ったり。+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:25
>>8アメリカ版 大吉先生+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:54
>>30
そうなんだよね。脳の病気を疑いたくなる。
証拠が残ってるものでも絶対に持論を変えない。
「父親が○○県知事だった」みたいな調べればすぐ分かるようなウソを主張し続ける。+15
-0
-
133. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:01
>>15
思い込みも激しい
皇室トピとかヤバい+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:04
娘の友達(小4)が虚言癖だと思う。
流行り絶頂期に入手困難のお菓子が100袋あるから、あげようか?とうちの子に言う。
うちの子は喜んで楽しみにしていると、当日お父さんが全部食べちゃったからなくなった!とか。
こんな感じの話しを毎回聞くから、内心大丈夫か…?と思ってる。
その子は一人っ子で4つ習い事掛け持ちしていてとても頑張っているけど、キャパオーバーなんじゃないかと思ってる
+9
-0
-
135. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:51
>>27
彼氏も距離とって、虚言が酷ければ別れればよくない?+12
-0
-
136. 匿名 2025/05/30(金) 23:04:42
>>45
私も自慢してないし苦労アピールもしてないのに虚言癖扱いされるわ。
見た目が質素で地味だからかも。
本当って分かるとなぜか不機嫌になるし、隠せば嘘つき扱いだし、面倒くさいよね。+8
-0
-
137. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:29
>>81
私の知り合いの人は親とは仲良かった人が嘘つきで思い込み激しい人ばかりだった。アスペだったのかな。+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:25
私が知ってる虚言癖は
年令は若くサバ読み
名前は偽名
旦那を兄と偽る
子供の存在を隠す
中卒なのにアメリカに留学してた設定
まだまだあるけどね
+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/30(金) 23:16:40
>>83
なんなら「実は私も死んでた」ならまだわかる+9
-0
-
140. 匿名 2025/05/30(金) 23:27:33
>>122
うちの職場にも虚言癖の同僚がいるけど、同時に発達だと思った。なんでそんな嘘をつく必要が?と思うようなことでもナチュラルに嘘つくんだよね。
あとですぐバレるのにとかも関係なしに。
まるで思考が理解できない、宇宙人相手にしてるみたい。ほんと周囲は疲弊しますよ、振りまわされて。
+9
-0
-
141. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:19
>>12
30年前に話していたことが嘘だらけだった+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:32
>>76
自己愛の母に幼少期から傷つけられて苦しんできたけど、本当に嘘と言い訳ばかりです
もちろん本人は自覚無いので
私「この前〇〇って言ってたけどあれ嘘でしょバレてるよ」
母「そんなこと言った覚えがない、嘘つくな」
こんな感じで会話になりません+15
-0
-
143. 匿名 2025/05/30(金) 23:33:40
友達の話だけど会話の中でちょくちょく「え?」って思うことがあった
お出かけである場所に行ったと聞いてたんだけど数ヶ月後に会った時はその場所に「今回初めて行くんだよね」って言ってて「あれ?この前行ったって言ってたよね?」ってなったり、私も知ってる共通の友達と飲んだって聞いてたのに数ヶ月後に会った時には「その子とは何年も会ってない、誘いも断ってる」って言ってておかしいなって思った
信用できなくて距離置きました+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 23:44:37
前の会社にいたよ
・マンションの途中階にある一人暮らしの部屋に泥棒が入って現場検証があるから休みます(本人は寝たふりしてて無事だった)
・水漏れしたから休みます、業者は今日のいつ来るか分からないそうです→来ませんでした、明日も休みます
・急に外壁が崩れたから修繕立ち合いで休みます
・ベルギーからの帰国子女です、でも帰国してから日本語喋れなくてそっちを必死に覚えた時に全部忘れてどの言葉もこんにちはすら話せません。どの都市にいたかも忘れました
他にもいろんな妄想話してて誰も相手にしてなかった。
最後は、鬱で3ヶ月ぐらい休み、その間に妊娠したから結婚するって言って退社していった。暖かい室内でずーっとダウン着込んで不自然な膨れ方したお腹を支えてたから、それもみんな嘘認定してたけど。
+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:13
>>1
私の職場の後輩もしょうもない嘘ばっかりついてましたね。
幽霊みえるとかひどいアレルギー体質とか男の子にプレゼントされたとか
あとから辻褄が合わなくなって嘘とバレる。
本人は注目されたいとか虚栄心から嘘つくって感じなんですかね。
聞いてるこっちはしんどいですよね。+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 00:09:19
>>78
わー同じです!私(女性です)の身の上も何もかも嘘をつかされていた
私は男の子じゃなくて女の子ですなんて言ったらボコボコにされた
縁切ったよ、もう本当に怪物というかバカすぎて付き合いきれないよね+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 00:11:26
同僚にいます。
ホームからいきなり線路に落とされたとか言い出すから疲れる。+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:45
職場にいます。
多分虚言癖というより他の精神疾患だと思うけど
人が固まって話してると自分の悪口言ってると思ったり、人と目が合っただけで自分を監視してると思い込むおばさん。
この間、ラインに気づかなくて一日放置したら無視したと騒がれた。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 00:35:50
・沈黙が苦手
・自分の話に自信がなくていちいちちょっと盛るクセがある
・なかなか友達を作れなくて、気を引くために嘘をつくようになった
・とりあえず喋って場を盛り上げようという歪んだサービス精神
・努力を避けるくせにビッグになりたがる
・引き寄せの法則とか信じていて、なんかしらんけど宇宙のチカラかなんかでハッタリが本当になるのを願って理想の自分を演じてる+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 01:56:36
病気だよね+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 01:57:05
>>27
昔付き合ってたチビ男とそっくりでビックリした
本当に全部当てはまってる+3
-1
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 03:01:23
嘘を本当と思う人もアレだと思う。
ここでの医者の嫁ジョークを本気にしてる人とか。
額面通りに受け取る人も何かの障害。
+6
-1
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 03:06:35
>>105
業務なら下水に問題あるなら報告しないと!+2
-1
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 03:07:31
>>1
昔の会社にいた子
有名人と友達だとか有名な映画の製作に関わったとかの定番系から「今朝行方不明になった人を近所総出で探さないといけないので残業できません」とか「身体中の血液を入れ替える治療の為に病院へ行くので休日出勤できません」とかの意味不明系から「あの人がこう言ってたよ」的な捏造系まで
なんかただの嘘つきと違って嘘の内容が気持ち悪いんだよね…意味不明で+7
-0
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 03:14:09
>>1
嘘ついて信じてもらえることが快感で癖になってるんだよ+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 04:19:10
>>3
それなw
都合よく嘘ばかり言うし、他人が言う事は嘘認定して叩きまくるしイカれてるw+7
-0
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 05:27:10
Xで不特定の悪口サイトにかかれた悪口を自分の事=嫌いな人が書いたと思って晒してた人
毎回気持ちが安定した消すけど、弁護士を雇って犯罪行為がわかったとか行き過ぎた虚言がひどい+3
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 05:48:46
>>153
トイレの詰まりは大体が客がトイレットペーパー一気に流したりどデカイうんこしたりが原因だよ
下水に問題あることはほぼない
もしあったらすぐ報告するって+0
-3
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 05:58:27
>>128
ちなみにトイレ詰まりは大体が客がトイレットペーパー一気に流したりどデカイうんこしたりが原因だから清掃員で対処するよ
業者呼ばなきゃいけないような詰まりはほぼない
あっても私の経験上だけど10年に1回くらいだよ+0
-1
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 06:08:42
30歳代くらいの子が朝起きたてでも口臭くありません!って言ってた+0
-1
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 06:29:13
>>46
>付き合い始めの時、学校を停学になったと電話が来たので、
そんなのと何年か付き合ってたのw+4
-0
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 08:11:27
>>70
よこ
トイレは詰まってなかったんでしょ…+1
-1
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:06
>>1
自分は繊細だから扱いに気をつけてよ!っていうメッセージだと思う。
気にかけてあげたり守ってもらいたい願望が異常に強いくせに、スルーされると暴れるタイプ+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:43
>>95
そうなんだよね
嘘ついてるだけなら被害は最小限なんだけど、陥れたり、直接的に攻撃して楽しむんだよね
無視、嫌がらせ、仲間外れ、暴言…
私は家族が何かされるんじゃないかと思って何もできなかった(ほんとにやりかねないくらい得体が知れないよね、サイコパス的な)
今も悔しいよ+7
-0
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:08
>>162
そうです
ちゃんと読まずに思い込みで突っ掛かってくる人恐い+5
-2
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 09:42:26
>>27
友達だと距離取れるけど彼だとしんどいって
友達より彼一色の人なんだろうな
彼だって別れればいいじゃん+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 09:54:55
小学生の時、いつも1人でいる暗い女子が目に消しゴムのカスが入っちゃって先生が目をチェックしたらカスは確認できるけど素手では取れなくて
痛くて泣いちゃうし授業中断で保健室に運ばれました
教室に帰って来ると、みんなに大丈夫だった?痛いよね〜かわいそう!と声をかけられ注目を集めてクセになったのか同じ事があと2回ありました
3回目にもなるとみんなシラーっとしてた+3
-0
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 10:17:47
合コンで車の話になって「ランクルとアルファードに昔乗ってた」って言ってた37歳男。
後日、一緒に来て合コンきていた男から「あいつの話嘘だよ。本当は洗濯機も買えないほどの貧乏人。」て聞いた。
これも虚言癖?+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:10
>>4
注目されたい承認欲求だよ+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 11:24:17
>>15
癖ではないけれど、細かい部分はウソ書く事がたまにある。自分の事なのに母が…とか、経験したことは無いのに、たまたま詳しいから書いちゃうとかね。+0
-1
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 12:35:56
>>17
ただの反射+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 12:39:14
1人は外人 30前半で嘘をつく で1人は90代のおばあさん その人も嘘をつく+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 13:55:02
ちょっとした嘘をつく人がいるけど見栄っ張りで話を盛る人が多かった
友達と行った→実は1人だった
◯◯さんがこう言ってたよ→言ってない
嘘つきは結構おしゃべりな人が多くてバレやすい+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:55
>>47
指摘したことある
激昂、物凄い被害者面して人を追い詰めるサイコパスみたいな事言われて私が悪者みたいになった
ストレートに嘘だよね?って聞くより、ツッコミを入れる感じに言うと忘れちゃった〜とか上手く誤魔化そうとする+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:56
仮に本当にオバケが出た、またはオバケに見えるものがあった(影とか)としても、職場でオバケがいたとか言ってくるやついたらアウトだよね
ちょっとおかしいと思われるから言わないでおこう、言い方は工夫しようとか思うのが社会性なんでないの?+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:35
>>158
ペーパーはたくさん使うなら途中で1回流すとかすればいいけど、後者はどうわければいいんだろう…流しきれないほどの大きさとは?+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 15:59:36
>>4
指原さんとかもそうだと思ってる。+3
-1
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 16:05:25
>>67
見栄張りたいから嘘つく→わかる
会話したくない相手をあしらうために適当な嘘つく→わかる
こういう見栄にも何にもならない虚言はガチで謎+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 16:26:18
>>25
わたしには離婚してシングルって言ってたのに、違う人には元旦那は死んだって言ってた。
+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 16:37:43
ハンドメイドで年収1000万以上とかXで自慢してる人いるけど、メルカリで全然売れてないしイベントにも出てない感じ。嫌いな作家は悪いことをしてなんちゃら〜嘘ばかり+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 18:12:20
>>1
薬でもやってるんじゃ
腕に注射あと探して見たら+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 18:17:58
>>1
個人に対して
ねもはもない噂を作りだすよ
一つ作られたら
それは氷山の一角+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 18:32:18
>>1
自己愛性パーソナリティ障害
境界性パーソナリティ障害
演技性パーソナリティ障害
クラスターB群は
もれなく
虚言癖もセット+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 18:42:09
ネットだと相手をおとしいれるために、弁護士や開示請求して判明した!と嘘晒しも結構ある+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 18:44:13
そんなすぐばれるウソはつかないです
それはただちょっとおかしい人かと…+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 19:57:37
大学の時虚言癖の女いたわ~
もちろん抗議も身内が亡くなった~だの嘘ついて忌引きつかいまくってサボる癖があった
+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 20:03:58
>>1
うちの職場は自己愛の虚言二人いるよ。
かまってちゃん。たまたまかもしれないけど、どっちも霊とか何かが視える(設定?)らしい。
見ててこっちが恥ずかしいし、みんなから嘘つきって言われてる。+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:36
虚言癖の厄介な所は自分の嘘を指摘されるといじめられた~とさらに嘘をつくところ
+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:50
>>49
学校って毎日通うし長い時間同じ空間にいるから嘘がめくれるの早いよね。その逆で会う頻度低くて長い時間一緒にいない状態だと嘘が発覚するまでに時間がかかる。+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 21:37:19
自己評価が高すぎて現実が全く追いついてない人がよく嘘をつく。
土地持ってるんだよね、〇〇大学合格したけど蹴ったわ
海外留学してたんだよね、親が超金持ち
日本に数台しかない外車が家にある→売っちゃったから見せられないわ
うちの弟です。すみません。+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 21:56:39
>>2
精神疾患を自覚してないんじゃないかい。
医師に診断をもらわないと ”病気” ではないし。+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 22:31:54
>>140
そうそう
すぐバレる嘘をつくというのが信じられないのよね
とにかくどんな些細なことでも非を認めたくない
嘘でその場しのぎする
まるで小さな子どものようだけど、違うのは明らかな嘘なのに、やましさが見られず本当に信じているかのよう
得体の知れない恐ろしさを感じる
+3
-0
-
193. 匿名 2025/06/01(日) 05:38:08
統失か、遺伝的に統失になりやすい人という感じ。後者は失恋とかでストレスが強くなったときに統失を発症しそう。知り合いでそういう人がいる。ただの不思議ちゃんではない。+0
-0
-
194. 匿名 2025/06/01(日) 05:49:14
>>179
あるある
子どもが生まれてすぐ
急病で亡くなったとか
+2
-0
-
195. 匿名 2025/06/01(日) 07:59:44
>>163
得てして面倒で厄介な人が多いよね
よこ+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/01(日) 10:20:21
>>113
横
それ系の人達自分語りするんだけど妄想だから設定おかしい人多くて結局ツッコまれてるパターン多すぎ
少数だけど中には本物の人もいるからその人からも指摘されて逃亡してるの見るw+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/01(日) 17:20:01
>>3
生活費が毎月100万で子供は中学から私立で今は大学院に通ってるとコメントしてる自称専業主婦のおばさん見かけた٩( ᐕ)و
ブラックカード持ってるのが誇りらしい笑
+2
-0
-
198. 匿名 2025/06/02(月) 02:50:27
なんていうか後日談がないんだよね。
親にお墓参り任されたので遊ぶ日程変更したのに、何もお墓参りには触れない。
熱が出で遊ぶのをキャンセルしたくせに、謝るわけでもなく、熱のことに触れない。+1
-0
-
199. 匿名 2025/06/11(水) 11:40:32
>>15
マイナスかもだけど
社会人になって2人虚言癖と出会ったけど、どっちも派遣社員だった。まともな仕事続かなくて非正規しかできないみたいな感じの人たち。当然消えた。+1
-0
-
200. 匿名 2025/06/18(水) 09:34:56 [通報]
>>107
脳のエラーで本人には本当に見えてるのかもね+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 19:40:55 [通報]
構ってちゃんは大抵幽霊見えるとか言うよね
霊感あるとか心霊体験あるとか言い出すタイプの会社の人はあっ距離とろってあんまり深入りしないようにしてるよ
幽霊信じてる信じてないの話ではなくて+0
-0
-
202. 匿名 2025/06/23(月) 20:25:17 [通報]
>>113
フルリモートとパワーカップル(笑)好きだよね
聞こえがいいと思ってるのかな+0
-0
-
203. 匿名 2025/06/23(月) 20:26:15 [通報]
>>25
コナンや金田一並にみんな死ぬよね
男もこれ言う人いる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する