-
1. 匿名 2025/05/30(金) 19:43:33
30代半ばです
肌は強い方だと思っていましたが、2月あたりに顔が急な乾燥でボロボロになり、約2ヶ月半長引きました
かなりの金欠のため、家にあった体用の強いステロイドで強制的に治して安心していたのですが、最近また肌の赤みやピリピリ感が戻ってきて危ない気がしてきました
できればステロイドもお金もあまり使わず治したいです
皮膚科に行くのが一番良いのはわかっているのですが、相当な金欠で最終手段にしたいです
アドバイスをいただけませんか?+5
-23
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 19:44:51
食生活を見直す。+8
-9
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 19:44:52
>>皮膚科に行くのが一番良いのはわかっているのですが、相当な金欠で最終手段にしたいです
敏感肌にいいクリームとかあるけど
お金をかけずにケアしたいってこと?+14
-2
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 19:44:55
ワセリンで保湿+51
-10
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 19:45:02
皮膚科で保湿剤貰った方が安いと思うけど…+73
-1
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:05
原因がわからない限り判断出来ないよー
花粉なのかPM2.5なのか黄砂なのかまたは別のアレルギーが加齢か
やっぱり皮膚科が1番よ+26
-1
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:17
いや皮膚科いきな
ビックリするくらいすぐに治るから
民間療法で長々とほっといて酷い状態になってから行くとすごくお金かかるようになるよ+95
-7
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:33
>>1
体用の強いステロイド顔に使っちゃダメだよ!
酒さ様皮膚炎になるよ!!!
+90
-1
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:47
>>1
金欠なら尚更病院に行ったほうが良さそう。
取り返しのつかないことになる。+31
-1
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:49
皮膚科、そんな高い?+19
-1
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:00
あまり洗顔しないでワセリンを薄くぬる+14
-3
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:09
体用のステロイド顔に塗ったらダメだろそもそも
とりあえず食事内容見直してみな
小麦粉取りすぎてない?
お味噌汁やご飯食べた方がいいよ
私ある程度それでアトピー治ってるから
もちろん完治じゃないけど
あと水分補給はお水や白湯
でも本当にしんどかったら皮膚科行っておいでよ?
+27
-7
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:14
相当な金欠なら冒険しない方が良いと思う…皮膚科かなぁ+14
-0
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:27
同じような感じになって、馬油で治そうとしたけどダメで皮膚科に行ったら「化粧水とかで水分を入れてからの方が良いよ」と言われた
痛くないなら化粧水でしっかり保湿が大事らしい
市販が合わないな皮膚科の化粧水出すよって言われた+18
-2
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:53
敏感になってる時は何もしないで、皮膚科の薬が1番だよ。
化粧水、乳液だけのシンプルなものでも敏感な時は余計に荒れたりするしね+22
-0
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:25
私も30代後半から急に敏感肌になって数年くらい治らなかった
落ち着くまではNOVとか使ってたよ
年齢的なものなのかね+23
-0
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:29
>>1
擬似セラミドとかじゃなくヒト型セラミドの化粧水で落ち着くまで様子見する。
よほどの乾燥肌じゃなきゃ化粧水だけであんまりクリームとかワセリンとか塗らない方がいい。
荒れてる時こそシンプルケア+3
-9
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:36
とりあえずシーズン問わずバーユクリーム塗ってる+0
-3
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:39
>>1
あれこれ試すとお金かかるから、皮膚科行ったほうが安いよ+34
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:49
>>1
アトピーっぽく赤くカサカサになった所にだけ弱いステロイド。あとは敏感肌用の化粧水でしっかり保湿して乳液。
一回カサカサになっちゃうと、治るまで時間がかかるよ。+10
-1
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 19:49:35
金欠なら尚更こじらせないうちに素直に皮膚科行きなよ
こじらせてからだと余計お金かかると思う+16
-1
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 19:49:37
+2
-4
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 19:49:42
>>10
高くない
でもそれさえも出したくないんじゃない?+8
-1
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 19:50:39
>>1
ステロイドは顔に塗ってはダメ
ビニール肌まっしぐらよ+5
-7
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 19:51:19
皮膚科でもステロイド使った時、少しずつ量を減らしていくよ
一気に変えるとよくない
+9
-1
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 19:51:51
こればかりはネットで相談するより皮膚科に行った方がいい
+10
-0
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 19:52:24
馬油塗っとく。炎症酷い時はヒルドイドも痛みあるから+1
-0
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 19:53:32
冬に手がカサカサになって保湿しまくったけどなかなか治らず
そのうち悪い菌が入ったのか膿んでしまったので皮膚科へ
薬もらって塗ったら2日で治った(今は保湿してます)
さっさと行けばよかった!+7
-0
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 19:54:15
>>24
受診して処方されたステロイドは塗布したよ。短期間で治る+10
-1
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 19:54:20
花粉の時期と重なってるから、花粉、黄砂なんかのアレルギーじゃない?
+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 19:55:48
>>1
皮膚科が1番だと思うけどどうしても行けないなら…
赤くなってるならもうできる限り刺激を与えない。
化粧してなければお湯洗顔で汚れと皮脂をやさしく落として、保湿も敏感肌用クリームを少し乳化させて両手で覆うようにのせ、余分な分はティッシュで優しく擦らないようにオフ。
あとは自分の肌を信じるしかない。
落とさなくていいように化粧しないのが1番だけど、
化粧必須ならせめて石鹸落ちミネラルコスメ。(高いのが難点…)+6
-3
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 19:56:25
ステロイドも強さ色々あるから、ちゃんと症状にあったのを病院でもらわないと勝手にやっちゃダメだよ+8
-0
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 19:56:26
とにかくあらゆる刺激を避ける
洗顔料は使わずぬるま湯でそっと洗顔
メイクは勿論基礎化粧品も塗らない
保湿はワセリンのみ+3
-3
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 19:57:22
セラミドにこだわって10年くらい調子よかった肌が、急にセラミド配合だめになった。
食事と同じで、同じものを取り続けていると急に受け付けなくなることもあるんだなと最近感じてる。
+13
-1
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 20:00:28
>>24
素人がそういうこと言うのやめなよ
悪くなったらどうするの?+3
-6
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 20:00:49
>>1
皮膚科に行くのが一番金かからんと思うが+7
-1
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:05
>>1
しばらくはワセリンのみ
日焼けは物理的にガード、日傘、サングラス、UVマスクなど
んで1週間したらスプレー化粧水してイハダバーム
ワタシはこれでザラザラ治ったら少しずつ取り入れてる
イハダのUVパウダーオススメ+3
-5
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:21
>>1
病院以上に安く肌荒れが治る方法なんてないと思うんだがいい先生に出会えるかで治るスピード変わるから微妙だって意見もわかる
主はスキンケア用品とかでなんとかしたいのかな?私自信ちょっと掻きむしっただけで湿疹まみれになる肌質なんだけどスキンケアなかなかお金かかってるよ?
首から下はベビーオイル+ボディークリーム、顔はイハダよすぐ肌荒れちゃうから毎日かかせないよ
+2
-2
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:57
>>1
ワセリンですね
あと、ステロイドは安易に使ったらよくないです
顔用と体用は違う+4
-5
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 20:07:42
>>35
よこ
それ素人判断で体用の強いステロイド顔に塗ってる主にいったほうがいいのでは+8
-1
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 20:07:51
>>1
敏感肌用のスキンケア買うよりも皮膚科行った方が安そう+7
-2
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 20:08:27
ステロイドは駄目でしょー
とにかく何もしない。
あと風呂上がりにベビー用ワセリンとか。
+2
-2
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 20:09:42
顔面荒れるときって目周りが一番ひどくなったりするけど
ステロイドを目の周りに塗ったりしちゃだめだよ
眼圧亢進や緑内障を起こす可能性があるよ+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 20:12:45
>>10
初診になるからじゃない?+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 20:13:03
中途半端な事してても悪くなるだけだから、どんなにお金がなくても皮膚科行った方がいいよ+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 20:18:25
安い化粧品買うより皮膚科が安いと思うよ。あと温めたらだめかな。なるべく冷やして痒みを抑えることも大事かな。
+4
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 20:20:13
生理直後の3日くらいしか肌の調子が良い日がない。
排卵日とか生理前が絶望的にニキビだらけになるんだけど皮膚科に行けばよくなるのかな?+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 20:21:08
>>34
私もセラミド合わなくなった
人型セラミド赤くなって皮むけするから
避けてるよ+2
-1
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 20:22:09
>>1
服で隠れる身体ならまだしも顔に自己流で身体用のステロイド塗るとか怖すぎない…?
病院行けるようになるまでニベアでも塗って乾燥でボロボロの方がマシだよ…+3
-2
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 20:23:14
顔の炎症で皮膚科が出すのは、体用とは違う弱いステロイドだよ
+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 20:24:06
ぬる湯に入る+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 20:24:33
>>10
効くのかわからない民間療法や市販薬を試すよりは安いし早いと思う+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 20:27:12
アンテベートは強すぎる?+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 20:27:13
頭皮の日焼け💦で地肌が赤い事
可能な限り帽子や日傘で対策してますが、これからの時期は特に何をしても赤いです💦髪用UVカット整髪料は合いませんでした。+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 20:27:21
洗顔のみにする。
ローションも付けない。+1
-2
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 20:29:57
なんかちらほらステロイド安易に使ってる人いる気がするんだけど体用と顔用でわけられてるのはちゃんと意味があるんだよ
顔の皮膚の方が吸収率が高いから弱めじゃないといけないんだよ効き目が出やすい分副作用でやすくなるよ+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 20:31:16
>>14
オイルを塗る時は、風呂上がりでまだ水分が残ってるときに塗ると良いよ。+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 20:31:48
もう病院いく1択だよ
何の症状なのかわからない状態でここでのアドバイス試すのも怖すぎる
+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 20:32:27
皮膚科も行けないのなら、
私なら、化粧も化粧水も使わないで石鹸で軽く洗うだけにして、
なるべく肌をさわらず、髪の毛も顔にかからないようにして、汗をかかないようにしますね+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 20:34:28
バッチフラワーレメディ レスキュー クリーム塗る+0
-2
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 20:38:28
冬の終わりの少し暖かくなった頃が乾燥と花粉で皮むけガザガサになる。今年はdプログラムのピンクに変えてみたらすぐにおさまったから、来年からは早目に切り替えようと思う+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 20:40:39
個人クリニックで健康保険適用で窓口負担1000円だし薬代も1000円いかないよ、合計2000円
それすら出せないてやばくないか?
お医者さんに診てもらわないと駄目なほどもっと悪化したらもっとお金かかるよ
+7
-1
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 20:49:32
>>24
専門家の判断のもと使うのはありだと思う
顔に湿疹できたり、デリケートゾーンかぶれたりで受診するとステロイド処方されるけど、すぐ治る+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 20:52:49
>>1
既に最終手段の皮膚科に行った方がいいレベルだと思う。
体用の強さのステロイドをしばらく顔に塗ってたんでしょ?
そしてまたぶり返してきたってことは、酒さ様かもしれないよ。
今までの経緯を紙に書いて、酒さ関連に詳しい医師に肌を見せた方が絶対にいい!+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 21:12:24
>>1
それステロイド酒さになったんじゃ?
ステロイドを辞めて皮膚科に行った方がいいよ。
酒さは一回なると厄介で簡単に治らない。+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 21:12:47
皮膚科に行っても原因不明でテキトーに飲み薬と塗り薬もらうだけ。市販のヒスタミンでも効果は同じだった。塗るより飲む方が私は効く。+3
-1
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 21:18:38
>>1
皮膚科で洗顔は透明っぽい石鹸がいいと聞いたのでずっとそうしてる
novのソープが良かったけど高いのでユゼの馬油石鹸使ってるよ
私は化粧水は低刺激をうたっている2000円程度のは刺激を感じるので調子悪いときは使わないよ、保湿クリームだけ
クリームは合う合わないあるけど私はワセリン、ニベア、ユースキン、ユースキンシソラは常備してる(安いやつ)
ただ、私は幼少期からずっとこうなので荒れるのも毎度だし治る日数もだいたい読めるけど、主さんは突然そうなるとはアレルギーか何かなのかも?+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 21:24:13
>>10
他の科より安い方だとおもうけど
アレルギー検査などをすると高くなるよね+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 21:26:06
>>1
花粉症じゃないのかな
DSでアレグラかクラリチンを買って飲むとか
でもねDSで買うと結構高いから
けっきょく皮膚科にいったほうがいいとおもう
5000円くらいなんとかならない?+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 21:27:28
>>62
もっと再診料が高かったけどなあ+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:54
>>1早く病院行くのが一番安く済む
+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:47
女性ホルモンの関係かも。保湿はなるべく純粋なクリーム使うといいよ。私は早めにニベアで保湿したらひどくはならない。なりやすい人は皮膚科に通ったほうがいいよ、ステロイドは使える日数が決まってる+0
-2
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:00
>>1
私も肌が弱いけど、イハダで落ち着いたよ。
ミノンとdプロも良かったけどイハダが一番安いし続けやすい。+3
-2
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:48
>>10
高くないよね+1
-4
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:02
個人的に顔に使って良かったやつ
マツキヨのベビーオイル
dプログラム ピンク(高過ぎてやめたけど一番好きだった)
イハダ
プロベド
ちふれ洗顔石鹸
どうしても病院に行けないっていうなら保湿見直してみては?
あと水に濡れたら完全に拭き取らずに保湿するとか工夫も必要だよ+0
-1
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:47
春に酒さになったけど、皮膚科に行く時間がなくて、スキンケアをコラージュリペアにかけたら随分良くなったよ。皮膚科に行くのが1番だと思うけど、時間取れないなら試してみて+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 22:44:52
私も春先めちゃくちゃ荒れる
梅雨に入ってようやく治る兆しがでてきたよ
まぶたが乾燥、痒み、腫れでお岩さん状態…
皮膚科の薬飲んでステロイドつけてもあまり変わらず湿度が1番の薬だったてこと…
先生にも加齢による乾燥が原因て言われたよ
今年は治りも状態も最悪だった
46歳。おばあちゃん化を実感せずにはいられない…+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:16
バランスよく栄養摂って早寝早起き
睡眠不足は肌の大敵+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 00:28:47
>>10
他の人も書いてるけど、アレルギー検査になったら万は行く
検査せずに接触性の皮膚炎の対処だけならお薬入れて3千円くらいかなー+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 10:31:50
特にアトピーとかないのに、首の皮膚だけ黒ずんでて質感も粗い
最近髪の毛のせいかと思って首を隠すようにしてるけど、もう色素沈着してたら治らないよね+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 11:52:32
皮膚科に行くのが一番いいかなと思う+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:21
遅くなりましたが主です
皮膚科のおすすめが多く、長期の荒れが皮膚科に行ったらすぐ治った体験談や、悪化したらもっとお金がかかるコメなど、やっぱり皮膚科が一番だと思えてきたので何とか捻出して来週行ってみます
どのくらいかかるかわからないので怖いですが6000円用意して行きます
他の方のおすすめ商品や、悪化させない過ごし方なども参考にさせていただきます
皆さん色々なアドバイスありがとうございました!+3
-1
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:20
酒さ様皮膚炎になってないですか?ステロイド気をつけてくださいね。私はステロイド、プロトピックから酒さ様皮膚炎になりました。+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 13:16:43
ワセリン痒くなりませんか?
なんか熱を持つというか…
合わないのかな?+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:15
>>8
同意、顔にステロイドは絶対ダメ
イハダに分解される顔用ステロイドあるからそっちの方がいいよね
でも結構高いから、お金プラスしてでも皮膚科受診した方がいい+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:19
>>55
ワセリンは薄く塗っといた方がいいよ
水分閉じ込めるために+0
-1
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 17:42:11
顔は大丈夫なのに、フェイスラインから下の首にかけて(リンパの辺り)がここ数週間ですごく荒れるのはなんでだろ。先日皮膚科行ったらニキビって言われて、薬とミルクローション貰ったけど特に効き目が無く、あまり変わらないから使わなくなってしまった。本当は飲み薬も飲むといいと言われたけど、既に違う薬飲んでるから控えた。違う皮膚科行ってみた方がいいんだろうか。多分いままた花粉が飛び出したからその影響もあると見てる。+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 17:42:02
腕のいい皮膚科医に出会えない
どうやって探せばいいのだろう、、、、、、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する