-
1. 匿名 2025/05/30(金) 19:16:54
暖かくなってくると沖縄料理が無性に食べたくなります。
定番ですがゴーヤーチャンプルーが大好きです。
子供の頃は苦手でしたが、大人になってからあの独特な苦味がやみつきになりました。
沖縄の郷土料理、人気グルメ、地元の食品、スイーツ、お土産などみなさんのおすすめを教えて下さい。+151
-5
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 19:17:18
ソーキそば+117
-8
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 19:18:21
めっちゃ美味しい料理ある?+8
-27
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 19:18:22
ラフティー、酒のツマミに最高!
甘いものなら定番ですがサータアンダギー。
紅芋タルトは食べたことないので、食べたことある人の感想が聞きたいです。+76
-3
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 19:18:39
フーチャンプルーが好き+101
-2
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 19:18:42
コーレーグース+40
-4
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:00
ジーマミ豆腐食べたい+95
-4
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:08
もずくの天ぷら+115
-3
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:08
ジーマーミ豆腐が好きだけど近所のスーパーに要望出しても取り扱ってくれないからふるさと納税で買ってるぅ☺︎+41
-5
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:09
オリオンビールは欠かせない!+62
-6
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:19
にんじんしりしり+81
-3
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:20
サーターアンダギー 高カロリーが玉に瑕+32
-7
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:39
ロイズのポテトチップチョコで、“石垣の塩”味っていうのがあるんだけど激・美味なので是非お試しいただきたい!+72
-4
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 19:19:48
新しく発売されたオリオンビールのlight (?)
早く飲んでみたい!+25
-2
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:30
>>8
もずくの天ぷら大大大好き!+54
-2
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:32
ヒージャー汁、食感が好き+20
-1
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:33
ちんぴんが好きで、家でこれ使って焼いてるよ〜+60
-1
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:36
ソーメンチャンプルー食べたいなー+63
-1
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:49
ミミガーのコリコリ食感好き+46
-2
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 19:20:59
ふーちばじゅーしー?
むかし繁盛してるお店で頂いたけどすっごい美味しかったからまた食べたい
どこのお店が有名なのだろう+39
-2
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:05
てびち大好き
豚足うます!+65
-7
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:07
にんじんシリシリには感謝しかない…
簡単美味しい栄養ばっちりでよく作って家族もよく食べてくれます+53
-11
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:20
島らっきょうの塩漬けが好き
口臭気になるけど笑+50
-4
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:24
ぬるい潮風感じながら食べる白身魚の天ぷら✨+31
-1
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:33
タコライス食べたいな。+67
-2
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:44
>>1
ジーマミ豆腐が全国区にならないのが
不思議なくらいにおいしい+117
-1
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:45
+54
-1
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:52
やっぱ海ブドウでしょ
現地で食べる海ブドウは内地で売ってる物とはダンチで美味しい+80
-3
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:55
明日から一泊二日で沖縄旅行です
国際通りにいく予定
アグー豚のとんかつやジャーマンケーキ、ムーチーとかいろいろ食べたい+52
-9
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:56
浜比嘉塩っていう沖縄の塩、これ使ったらもう他の塩は塩じゃないってくらい美味しいのでお薦め!+32
-1
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 19:22:37
マイナスにつけてる変な人いる〜+14
-8
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 19:22:47
>>1
お惣菜のゴーヤーチャンプルーが好きでよく買ってた
最近のはハムも豚肉も少なくなって残念…
+34
-1
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:01
>>1
海ぶどぅ+8
-4
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:17
ゴーヤを家庭菜園してて、3本食べたのね。
で、娘におっぱいやったら
「うーん、うーん、うーん…。」
って言ってたな笑
やっぱり苦かったのかな汗+2
-25
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:20
ジューシー好き
まぁ名前は違えどただの炊き込みご飯だけど+75
-2
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:31
豆腐チャンプルー一択+21
-1
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:40
ネットのゴーヤチャンプルーのレシピで作って満足しているけど、そもそも豆腐が違うかも知れない。本場の食べてみたいわ+35
-1
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:52
ポーポー食べたい+30
-1
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 19:23:55
沖縄って国道みたいな主要道路沿いに掘っ立て小屋みたいなので軽食売ってるの今もあるかな
朝イチで行って食べる激安カレーが本当に美味しかった+23
-1
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 19:24:07
アシティビチ(豚足)+20
-1
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 19:24:09
>>29
国際通りじゃないところで食べた方がいいよ+9
-14
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 19:25:05
フーチバーそばが好き+19
-1
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 19:25:25
タコライスが好き+36
-1
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 19:25:32
好き嫌い分かれそうだけど、旅行した時初めて食べたなかみ汁は美味しいと思った。関東の沖縄料理屋でも置いてないところがほとんど。+35
-1
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 19:26:07
ソーキそばがあんなに美味しいなーんてー知らなかったーよね〜。+24
-6
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 19:26:11
それほど田舎でも無かったけど山羊汁はちょっと食べられなくて文化の違いを感じたな+13
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 19:26:28
こういうお弁当好き
食べてみたい+53
-2
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 19:26:54
豆腐餻
たびたび舐めながらお酒を飲むと美味しい+25
-1
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 19:26:58
ちいるんこう(蒸しカステラ)+19
-1
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 19:27:09
飛行機怖くて不安で気持ち悪くてなんとか空港に着いたときフードコートみたいなとこで食べた沖縄そば
+12
-3
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 19:27:20
ソーメンちゃんぷるー、ゴーヤ、麩、とにかくちゃんぷるー。あとはテビチや角煮を煮る。沖縄県民はツナ缶とスパム好き。郷土料理は作るよ、夫が沖縄出身だから。+8
-18
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 19:27:47
本当で普通に買える野菜が思ってたより高くてちょっとビックリした思い出+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 19:28:01
ヒラヤーチー美味しかった+28
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 19:28:03
ヒラヤーチーとポーポー+21
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 19:28:08
ゴーヤの苦味がたまに欲しくなる+22
-0
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 19:28:49
らふてい、紫いもの天麩羅、海ぶどうをつまみに泡盛飲むのが好き+19
-0
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 19:29:24
ポチギとビール+18
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 19:29:35
ソーキそばとジーマミ豆腐、チンビンが好き
+13
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 19:29:50
昆布と豚肉とにんじんを炒めたのを沖縄で食べてすごく美味しかったんだけど、真似して作ろうと思っても作れない+9
-1
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 19:30:01
紅イモの天ぷら+18
-0
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 19:30:35
いなむどぅーちが好きです+18
-0
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 19:31:06
ナーベーラーの味噌煮+23
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 19:31:46
>>26
埼玉県住み
近所のお豆腐屋さんで見つけたから買って食べてみたら美味しかった
また買いたいなと思ったよ+20
-1
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 19:31:49
>>59
クーブイリチーね
美味しいやさー+26
-0
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 19:31:57
グルクンの唐揚げ+43
-0
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 19:32:11
ヤギ汁と中身汁が大好き+14
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 19:32:20
昔映画のロケ班にくっついて行って沖縄に行った。
地元の人たちが炊き出しみたいにしてくれて、ヘチマの雑炊?みたいなのを作ってくれた。
「美味しい美味しい」と食べていたら「本土の人に美味しいと思って貰えると思わなかった」と驚かれた。
何という料理だったんだろう?
後、事務所に行ったら皮部分が青緑色のお刺身が用意されていてその見た目と美味しさのギャップにびっくりした。+13
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 19:32:25
琉球スギのお刺身が好き!
あとステーキ屋さんとかの謎のスープも好き。+16
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 19:32:55
沖縄の炊き込みご飯!ジューシー+19
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:20
中身汁が美味しい。+16
-0
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:22
さんぴん茶好き+55
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:25
お土産に ちんすこう貰うと、定番だけど嬉しい。
沖縄!ってカンジがする。+22
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:29
>>1
黒糖が好き。+20
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:34
>>29
いいなー。沖縄って歩いてるだけでも楽しいよね。+16
-2
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:48
石垣島のホテルで食べたつるむらさきとベーコンの炒め物美味しかったな😋
もう一度食べたい😍+23
-1
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:49
ターウムの唐揚げが好き。
重箱に入っているアレなんだけど、好きなのでよく作るよ。
冷凍のタロイモでやったりもする。+20
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 19:33:52
いや、マジでどんな料理か分かんないの多すぎw
沖縄大好きだけど、まだまだ勉強不足です
奥が深いですね〜+13
-9
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 19:34:17
沖縄バヤリース
グァバが美味しかった。+26
-0
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 19:34:32
あぐー豚しゃぶしゃぶ+33
-1
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 19:35:33
そうめんチャンプルー+23
-0
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 19:35:45
八重山そば+36
-0
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 19:35:55
スパムおにぎり好きなのですが、沖縄料理ってカテゴリで合っているでしょうか?+10
-1
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 19:36:10
>>71
美味しいよね
ジャスミンティーに似てる印象+21
-0
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 19:36:57
千切りいりちー、とか美味しいよね。+12
-0
-
85. 匿名 2025/05/30(金) 19:37:00
ポークたまごおにぎり+46
-1
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 19:38:24
>>22
お弁当の彩りにもいい👍+15
-6
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 19:38:29
石垣牛のハンバーグ+30
-0
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 19:38:29
>>11
もう一品的な副菜に重宝してる+13
-0
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 19:39:04
ナ―ベラ―ンブ―シ―
スンシ―イリチ―
あと中身汁にイカ墨汁も美味しい〜!+8
-0
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 19:39:45
ぜんざい+36
-0
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 19:40:29
>>4
紅芋タルトはスイートポテトって感じです
箱ごと置いてお好きにどうぞはあるけど、その場で食べないとつぶれやすいし生菓子っぽいからバラマキ土産にはしないかな+8
-0
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 19:41:49
海ぶどう好き!帰る前に市場で買いつけるよ。関東ではあんま売ってないし現地が安い+8
-0
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 19:42:51
>>47
こりゃまだきれいなほうだ
むんじゅる弁当食べたい!+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 19:43:18
甘くないいなり寿司+24
-0
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 19:44:22
オニササ+27
-0
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 19:45:17
>>45
なんかキャンユーセレブレイト〜🎶の感じで読んじゃったよw+2
-9
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:32
ブセナのエッグベネディクト美味しかった〜。安く泊まれるしまじおすすめ。+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:49
>>11
これ沖縄料理なんだ?しらなかった!+3
-14
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:40
チラガーが好き
見た目豚の顔そのまんまだけどちょっとずつ食べてると幸せ感じる+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 19:49:34
>>26
落花生なの?千葉にありそうだよね。近所に売ってて美味しかった。+14
-0
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 19:51:24
昨日ゴーヤが安くて嬉しくてつい買っちゃった
今日の夜ご飯は久しぶりにゴーヤチャンプルーでした!
+11
-0
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 19:51:30
+31
-0
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 19:53:09
シークワーサーサワー+33
-0
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 19:53:14
混ざったらイカか白身魚か中身割って確かめるまで分からない沖縄てんぷら好きw+31
-0
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 19:53:33
沖縄料理は不味いって言うけど、ホントに不味かったら日本全国に沖縄料理店なんて出来ないよねってコメントに納得した自分がいる+27
-0
-
106. 匿名 2025/05/30(金) 19:54:15
>>10+27
-0
-
107. 匿名 2025/05/30(金) 19:56:27
>>60
美味しいよね!生の紅芋は県外持ち出し禁止されてるからここでしか食べられない+7
-0
-
108. 匿名 2025/05/30(金) 19:57:25
ホントに美味しいのは熟してないパパイヤの野菜炒めだよ+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/30(金) 19:59:23
>>10
美味しいよね~
軽いからガブガブいっちゃう
本土でも売ってるけどyっぱり沖縄で呑むのは格別な感じ+21
-0
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 20:00:17
いろんな豚料理食べてみたい+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/30(金) 20:01:50
>>26
ピーナッツアレルギーの人は注意です+21
-0
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 20:05:10
>>7
うちの冷蔵庫に入ってる☺️+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:19
>>102
タコスめちゃくちゃ美味しかった+12
-0
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 20:07:43
>>22
にんじん嫌いの子供が食べられるようになった話も聞く+15
-4
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 20:14:03
夜ごはんに沖縄そばとフーチャンプルー食べたよ!
おやつにタンナファクルー買ってある。明日のお楽しみ。+8
-1
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 20:14:40
>>7
たまにコープのカタログに載ってる+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 20:16:19
食堂のチャンプルー美味しかったな
ソーキそばもだけど鰹出汁の味付け多いしヘルシーかも
あとは焼肉。とにかく焼肉。石垣牛や豚肉が美味しい+13
-0
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 20:16:25
>>108
私もパパイヤチャンプルー大好き!
めっちゃ美味しいよね。+12
-0
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 20:18:03
>>28
沖縄県民は食べないよ
海ぶどうは観光客向け+12
-20
-
120. 匿名 2025/05/30(金) 20:23:41
>>104
沖縄県民は見分けられるよ~✌️なんとなく分かるw+6
-3
-
121. 匿名 2025/05/30(金) 20:24:45
>>61
イナムドゥチ+10
-1
-
122. 匿名 2025/05/30(金) 20:24:51
島唄よ風にのり~+4
-2
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 20:25:49
スパムおにぎり、スパム丼!+6
-1
-
124. 匿名 2025/05/30(金) 20:26:16
ブルーシールのアイス+11
-0
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 20:26:37
>>9
お土産用より沖縄のドンキに売ってるジーマミーの方が美味しいよ。粘り気が違う。+8
-0
-
126. 匿名 2025/05/30(金) 20:26:58
ジャスミン茶との違いは?
さんぴ茶だったっけ+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/30(金) 20:27:21
ソーキそば!+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/30(金) 20:27:48
中味炒めが大好きなんだけど、あんまりメジャーじゃないのかな?
沖縄に行くと必ず中味炒めを食べてたけど、前にそのお店に行ったらメニューから無くなってたんだよね…
中味炒めやってるお店教えてほしい。+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 20:29:22
山羊のお刺身?食べてみたい。クセありそうだけど。
ヤギ汁も未経験なんだよね。沖縄の人が言うには高いし美味しくないって。どんなだろう?+7
-0
-
130. 匿名 2025/05/30(金) 20:30:37
ゴーヤーチャンプルー作りたいけど
スパムも値上げして気軽に作れなくなった
沖縄では安いのかな
スパムおにぎりも食べたい+7
-0
-
131. 匿名 2025/05/30(金) 20:44:22
ゆし豆腐
ウムクジアンダーギー
ヤギ汁ヤギ刺し
シャコ貝
大好き
本土では食べられない+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/30(金) 20:46:12
>>90
ファミマで売ってる富士家ぜんざい美味しかった+11
-0
-
133. 匿名 2025/05/30(金) 20:47:22
>>41
色んなもの食べたくて、国際通りの沖縄居酒屋行ったけど、観光客むけなのかどれも映え狙いなのか、全然美味しくなかった。[石焼きタコライス」とか美味しそうじゃん!(乾いて美味しくなかった)
ちゃんとローカルなところは美味しいんだろうなー+7
-10
-
134. 匿名 2025/05/30(金) 20:49:05
ブルーシールのココナッツ無くなっちゃったよね...悲しい+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/30(金) 20:50:07
沖縄料理じゃないかもだけど、やっぱエンダー食べたいよね。
アメリカンダイナー的なお店も可愛いし。カーリーフライとかチリフライも美味しい!
ただ個人的にさ、クリームチーズはバーガーに入れなくてもいいかな。普通のチェダーで食べたい。(でもなんか懐かしくていつも行くとエンダーバーガーでクリームチーズもオニオンリングもはいってるの食べちゃうよ!]+16
-1
-
136. 匿名 2025/05/30(金) 20:51:21
邪道かもだけど、
「やっぱりステーキ」の会社が運営する沖縄そば屋がフードコートにあって、めちゃくちゃ美味しかった!+6
-0
-
137. 匿名 2025/05/30(金) 20:52:34
>>129
山羊汁は動物園のヤギのニオイそのまんまだから苦手な人多い
臭い消しのつもりかヨモギが入ってるけど効いてない笑
味は牛テールスープに入ってる肉似てるかな?
刺し身はゴリゴリ弾力がある
味よく覚えてないけど鶏のたたき似てるかな?
ニオイはうっすらあった記憶
いつまでもゴリゴリ噛んでるのが好きだった
自分はどちらも好物+8
-0
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 20:57:24
テレビ番組で見ただけなのだけど、沖縄のおかずみっちりのお弁当
あれ、すごく食べてみたい
+16
-0
-
139. 匿名 2025/05/30(金) 21:01:08
島らっきょうとゆし豆腐、大好き+7
-0
-
140. 匿名 2025/05/30(金) 21:05:36
>>26
東北地方在住ですが、最近地元のスーパーに置かれるようになりました
沖縄旅行の時とか、買って保冷バッグ入れて持ち帰るほど好きだったので嬉しい
あとこれの揚げ出し豆腐を食べたことがあって、すっごく美味しかったな+19
-1
-
141. 匿名 2025/05/30(金) 21:08:14
>>131
うちは風邪引いたらゆし豆腐だったわ。
今ってゆし豆腐式の温かい豆腐の販売って禁止になったんだっけ?+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/30(金) 21:10:23
Youtubeで辻󠄀ちゃんがタコライスにハマってるの見て作ってみたけど美味しかった。
タコライスの素は高いから手作りしてる。+2
-8
-
143. 匿名 2025/05/30(金) 21:36:34
ビアナッツ
延々と食べれる+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:07
沖縄県民私、実はタコライス食べたことない+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/30(金) 21:40:56
やっぱりラフテーとスパムおにぎりが好き
あとソーミンチャンプルー+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/30(金) 21:45:35
夫はゴーヤを全然受け付けないけど
娘が小学生の頃からゴーヤを平気で食べるので
ゴーヤチャンプルーはよく作ります
+4
-14
-
147. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:09
時々、何ちゃって沖縄そばを作ります
豚軟骨のパイカの煮込みを時々作るんだけど
その時の下茹での茹で汁を取っておいて出汁と合わせて
パイカの煮込みも添えて紅生姜やかまぼこをトッピングして食べます
うどんや普通のラーメンの麺で作ります
何ちゃってです+5
-0
-
148. 匿名 2025/05/30(金) 22:06:53
モズクとニラのヒラヤーチー美味しい
ネットのレシピで知って時々作ります+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:14
>>16
ひーじゃー、臭いっていうけどどう?+2
-0
-
150. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:54
>>35
炊き込みご飯とは結構違う気がした!コッテリしてるっていうかジューシーっていうか?笑+8
-0
-
151. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:07
>>36
私はフーチャンプルー派+10
-0
-
152. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:52
ゼブラパン美味しいよね
わしたショップで見かけたら即買いします
+11
-0
-
153. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:14
海ブドウが大好き+17
-0
-
154. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:42
>>119
これすぐ言う人いるけど、意味わからん
沖縄民ぶりたいわけではなく、沖縄の美味しい食べ物を美味しいと言ってるだけなのにいちいち否定してきてさ+32
-0
-
155. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:08
与那国で食べたオオタニワタリの天ぷらが美味しかった
沖縄本島では見たことないメニューだったけど、八重山地方限定なのかな?+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:44
料理じゃないけどファミマのフラチキ好き💕+13
-0
-
157. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:29
>>7
むっちりしててたれも美味しくて大好きです+8
-0
-
158. 匿名 2025/05/30(金) 22:41:34
パパイヤチャンプルーが好きだけど自分で作ったら地味に面倒だったのでお店で食べるのが好き
果物のパパイヤは苦手だけど野菜になると素朴な甘さで美味しい+19
-0
-
159. 匿名 2025/05/30(金) 22:47:23
>>104
選べる天ぷら屋もあるよ
白身魚と野菜と紅芋の天ぷらよく買う
もずく天も美味しい+8
-0
-
160. 匿名 2025/05/30(金) 22:48:43
沖縄の学校給食に出てくる、もずく丼が好き。+8
-0
-
161. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:04
>>67
ナーベーラーンブシー(へちまの味噌煮込み)かな?ご飯は入ってないけど、レシピによって豆腐入れたり、ツナ入れたりする。いなむるち用の味噌で甘く煮たトロトロのやつ。+9
-1
-
162. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:28
実はファミチキは沖縄生まれ+9
-1
-
163. 匿名 2025/05/30(金) 23:00:59
アンパンマンアイス!
なんでこっちにないのかね?キャデリーヌに似てるかな。+6
-0
-
164. 匿名 2025/05/30(金) 23:02:34
沖縄おでん+25
-0
-
165. 匿名 2025/05/30(金) 23:12:34
>>1
ゴーヤチャンプルー美味しいですよね
大好物なので作りたいのですが、子供たちが苦手なので食卓に出せない😢
+3
-14
-
166. 匿名 2025/05/30(金) 23:17:55
タコス+24
-0
-
167. 匿名 2025/05/30(金) 23:19:20
「スパムおにぎり」じゃなくて
「ポークたまごおにぎり」っていう名称だと聞いたことがあるけど、そうなのかな。+19
-0
-
168. 匿名 2025/05/30(金) 23:20:47
島らっきょう+23
-0
-
169. 匿名 2025/05/30(金) 23:24:43
>>94
沖縄県民ですが沖縄料理で美味しいのは
沖縄いなり、ゆし豆腐、ソーメンチャンプルー、クーブイリチー
この四天王だと思ってます+13
-0
-
170. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:02
>>167
正式な名称は分かんないけど、大体周りみんなポークおにぎりって呼んでるよ
あとこれは体感でしかないけど沖縄の人はスパムじゃなくてチューリップのポーク食べる人が多いから、敢えてスパムで絞りこんでスパムおにぎりって言う人が少ないのかも+9
-0
-
171. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:34
本土で売ってるコンビニのポーク玉子おにぎりは偽物。
ポークじゃなくてハムじゃ意味ないよね+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:22
「沖縄そば」「ソーキそば」「八重山そば」「てびちそば」
他にも色々あるけど、種類が違うのかカテゴリーが違うのか、地域の呼び名なのか、こんがらがってしまって未だにわからない+11
-0
-
173. 匿名 2025/05/30(金) 23:42:53
>>154
どこのトピにもいるよね。
「それ、地元の人は食べないよ。観光客しかいない。」とかって言う人。
こっちは観光客なんだからいいじゃんって思うし、美味しいと思うものや食べたいものを美味しい、食べたいと言ってるだけなのに何でいちいち否定されなきゃいけないんだろうといつも思うよ。
放っといて欲しいよ。+29
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 00:16:31
暑くなるとゴーヤチャンプルが食べたくなる+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 00:34:59
うむくじ天ぷら好きよー。へちまの味噌煮もゆし豆腐も塩子亀も美味しい
今の季節はパッションフルーツをたくさん買って食べてるよ。
夏のマンゴーやパイナップルや島バナナも今から楽しみ。+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 02:00:41
>>1
じゅーしぃ
魚のバター焼き
グルクンのからあげ
スッパイマン(たねなし)
が好きです
沖縄行きたい+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 02:02:25
>>106
チンカチンカのジョッキがたまらん
ガブガブいきたい+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 02:09:23
>>68
88ステーキの謎スープ好き
何味か分からないけどw
マッシュルーム?なのかな+4
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:28
ファンタのシークヮーサー味好き+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 02:17:31
>>135
ルートビア飲む派ですか?
私は飲めなくないけどあんまり飲みたくない派ですw+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 02:26:56
>>172
ソーキは豚スペアリブがのってる
てびちは豚足
八重山はかまぼこと豚の細切りがのってる八重山諸島の沖縄そば
じゃないかな?+4
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 02:41:42
美味しいクーブイリチーが食べれるお店を教えてください
食堂でもコンビニでもスーパーでもどこでも+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 04:11:05
+6
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 04:18:27
>>172
宮古そばも忘れないで
宮古は沖縄本島より麺が太かったり板状になった蒲鉾が入ってるよ
太麺だから焼きそばに使うと美味しい
どの地域も少し具材変わってみんな美味しい+9
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 07:15:59
>>28
お土産の味がこれだと思ってたけど、沖縄料理の店で食べたものは全くの別物だったわ。めちゃくちゃ食感も良いしやみつきになる。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 07:36:33
>>47
沖縄なのに鮭?+0
-5
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 07:51:46
ドラゴンボールって名乗ってたサーターアンダギー
昔の島バナナ+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 07:58:31
>>185
私は逆
現地で極上の海ブドウ丼を食べたのが最初
その後物産展や沖縄居酒屋とかチャレンジしたけど内地では味わえないんだと諦めた
魚みたいには鮮度が保てないみたい+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 08:30:01
夏に行く予定なのだけど、地元民おすすめの店が知りたい!!+3
-1
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 08:31:01
とんこつではなく鰹出汁のソーキそば屋さんってどこだろう??+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 08:45:57
>>2
ソーキそば食べたいけど田舎帰ってきたらソーキそば出してるお店がうちの県には調べた限りではどうやらなさそう
通販しかないかなと思い始めてる+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:51
>>96
私もw
ちゃんと語呂合わせれたよ+1
-1
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:29
ゆし豆腐と油ソーメンが好き+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:37
>>1
内地に住んでおり九州メニューの店でゴーヤチャンプルー頼んだら
ぐちゃぐちゃ見た目も味も、、、
普通の豆腐で作るのやめてくれ
トラウマで店でゴーヤチャンプルー頼めなくなった+3
-1
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 14:15:16
>>126
ジャスミン茶は緑茶ベース
さんぴん茶は烏龍茶ベース+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 14:29:53
普通に島豆腐がうまい。
(ビニール袋に入っている)+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 14:49:54
>>67
ヘチマを食べるの⁉︎
って反応を予想してたのだと思う。
ヘチマ美味しいから日本全国で食べる習慣が広がると良いのにね。+6
-0
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:51
>>81
沖縄そばともまた違いますよね。八重山出身だから嬉しい☺️+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 15:47:48
>>95
これまた上品なオニササ!+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 16:09:23
>>22
おすすめのシリシリ器ある?
前買ったの使えなくて捨てた+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 16:21:00
沖縄は1回だけしか行ったこと無いけど沖縄料理好きで沖縄料理屋に行くけど居酒屋系多いので飲まない私はなかなかいけない
昼間から開いてる沖縄料理屋が車で1時間くらいの所にあるけど、そこのが1番美味しいのでたまに行きます
タコライス、沖縄そばはテビチ入り、ゴーヤチャンプルの3種しか食べたこと無いけどメニューにはカレーとかナポリタンもある
あとぜんざい(かき氷)も食べてみたいけど行ったら同じもの食べたくなる+8
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 17:13:59
中身汁
池上永一の小説で知った+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 17:23:56
>>37
島豆腐だから本土の木綿豆腐より固めで塩味がほんのりある。
似たようなのだと3年前くらいに少し流行した塩豆腐かな。
作り方
①木綿豆腐に沖縄の塩(うちはぬちまーすを使用)大さじ半分を満遍なく振りかけて刷り込む。
②キッチンペーパーで包み重しを乗せて冷蔵庫で1晩寝かせて水気を出す。
③出た水分を捨てて好きな大きさにカットして使う。
急ぎなら好きな大きさに切って塩を刷り込みキッチンペーパーで包んで3分レンチンしたら塩豆腐できますよ。+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:27
沖縄料理大好きです!
前は沖縄料理のお店が近くに何店舗もあって、友達とあちこち行ってたのに、ほとんど閉店して気軽に行けなくなって悲しい…
+6
-0
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:35
>>17
ミックスが手に入らないから1から作ってます。
小麦粉1カップ、水1カップ、粉黒糖30g(甘いのが好きな人は+10g)、ベーキングパウダー小さじ1/2
全部混ぜて卵焼き器に薄く油引いて焼いたら綺麗に巻けます。
夏場は焼いて冷ましたチンビンにアイスを乗っけて巻くとクレープ風になって美味しいですよ。+2
-1
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 17:35:47
>>18
冷やしそうめんの時にわざと多めに湯がいて残った分を翌日にソーメンチャンプルーにしてる。+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 17:47:44
>>44
中味汁は手間暇がかかるし1から作るとなると家中が豚臭くなる所か外まで臭ってくるからね…。
東海に住んでるけど中味汁を置いてる沖縄料理屋さんはほとんど無いよ。
でも中味汁食べたくて業務スーパーの冷凍ミックスホルモン買って年に何回かは作ってる。
白もつはスーパーにもあるけどハツ入りは無いから業務スーパーの冷凍ミックスホルモンは有難い。+3
-0
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 17:50:43
>>59
本土だと切り昆布の炒め煮でスーパーに売ってないかな?
たまたまスーパーで見かけて買ったらクーブイリチーそっくりだった。+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 17:55:02
>>83
ジャスミンティーだよ。
香片茶(シャンピエンチャ)が沖縄人には「さんぴんちゃ」と聞こえて、さんぴん茶と名付けられた物だから。+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 17:59:50
>>90
ぜんざいを混ぜて白玉をぜんざいの汁に染まった氷の中に入れて、時間置いたらアイスの実みたいに氷の膜が張るんだ。
それを食べるのが1番美味しい!+3
-1
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 18:09:02
>>147
普通のかまぼこじゃなくて笹かまオススメ。
食感も味も沖縄のかまぼこに近いよ。+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 18:12:12
>>163
アンパンマンアイスに似てるから食べてみたけど別物だった。
ミルクアイスとチョコソースの甘さが物足りない。+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 18:23:01
>>167
地域や世代によって言い方が違ってたりするよ。
那覇はポーたま、浦添はおにぽー(おにぎりポーク卵)派が多いかな。
他の地域おにさん(おにぎりサンド)と言ってる地域もあります。+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:43
>>171
ポークなのもあるけど焼いてないから焼いてくれ!と思うことはある。+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 18:40:24
>>173
横からだけど、沖縄料理が不味いと言って沖縄下げる発言をする人がいるからね。
味の好みもあるから人によって沖縄料理が合わない人もいるよ。
沖縄観光行って国際通りやガイドブック見て期待外れとか美味しくなかった値段が高いと言われるのが本土の移住者が出したお店が多いのよ。
沖縄人からしたら沖縄人が作った美味しい料理を食べて美味しかったと言って欲しい。
本土の人が作った沖縄料理で美味しい所も勿論あるよ。
押し付けがましいとは思うけど、観光でガッカリを増やさない為にも沖縄人からのアドバイスです。+1
-14
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 18:48:26
>>178
YouTubeで「沖縄 ステーキ スープ」で検索したら出てきますよ。
レシピ何種類かあるので作ってみてください。+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 18:52:25
>>187
三矢のドラゴンボールかな。
ドラゴンボールはモチフワ食感だからサーターアンダギーでは無いよ。
+3
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 18:52:52
>>180
横だけどルートビア好き!
個人的には北海道のガラナや関東の?ドクターペッパーと同じカテゴリだと思う+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 18:57:30
>>200
横から
ののじの人参しりしり器おすすめだよ。
裏表で太さが違うから太めは人参しりしり用、細めはキャロットラペとなます用みたいに使い分けてる。
トレイも付いてるから飛び散ったりしにくいよ。+5
-0
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 18:58:16
>>215
さら横だけど、だったら観光客向けじゃなくて地元民が美味しいと思うおすすめのお店教えてくれたらいいのに
「そんなの観光客向けだから美味しいわけないじゃん」みたいに腐すだけっていい性格してるなって思うわ+17
-1
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 18:58:38
アラガサーが好きです。県外で食べる黒糖蒸しパンより美味しい気がする。黒糖が美味しいからかなぁ。+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 19:19:26
ステーキ美味しかったよ+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 19:32:59
>>35
でも炊き込みご飯と違ってすごく手が混んでいて作るの大変だよね。+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 21:35:24
>>220
前コメの人たちが突っかかるコメントするからでは?
そうなんだ~で流して沖縄の人おすすめの所を教えてとか書けば丸く収まるでしょ。+1
-12
-
225. 匿名 2025/06/01(日) 07:32:13
>>219
ありがとう
前に買ったのはしりしり器とかいてあったけどおろしの粗い感じになって
今度買ったらしりしり食べまくります
ニンジンはお肌にいいですよね
本当に肌変わる+1
-0
-
226. 匿名 2025/06/01(日) 15:21:34
>>13
今年の夏は沖縄行くから買いたいんだけど、溶けちゃうでしょ?+1
-0
-
227. 匿名 2025/06/02(月) 06:05:33
>>217
タピオカ粉をたしか使ってるはずなんだよね
許田の道の駅に売ってる+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/02(月) 06:12:36
イラブー食べたら精力付きすぎたのか夜に喘息がで手大変だった
シメで食べたイカスミジューシーがめっちゃ美味しかったよ
+0
-0
-
229. 匿名 2025/06/25(水) 04:26:10
来週10年以上ぶりに那覇と慶良間行きます+0
-0
-
230. 匿名 2025/06/30(月) 06:48:19
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する