ガールズちゃんねる

仕事をバカにされたことがあるガル民

369コメント2025/06/09(月) 08:35

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 08:30:12 

    私は工場勤務ですが、美容師の知人に 工場なんてやり甲斐あるの?と言われました。仕事をバカにされるって腹立ちませんか?皆さんのご意見お願いします

    +318

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 08:30:46 

    風俗

    +14

    -29

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 08:31:32 

    腹立ちます。

    看護師ですが、医師に馬鹿にされるのも腹立ちますよ。
    あと優秀な医師ほど馬鹿にしないから、もうその世界で相手にされてないから下を見たいのかなと思うようにしてます。

    +278

    -13

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 08:31:45 

    >>1
    美容師って口悪い人多いよね

    +212

    -18

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 08:31:50  ID:snu5FPEVk8 

    +9

    -18

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 08:31:56 

    仕事をバカにされたことがあるガル民

    +2

    -17

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 08:32:03 

    前も話題になり問題にもなったよね。

    底辺労働だっけ?

    清掃とか土木とかさ。

    いも言わないだけで、差別は根強い

    +15

    -31

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 08:32:17 

    ガル民も他人の職業よく叩いてるからなぁ
    看護師、客室乗務員、報道関係、その他地域叩きも

    +75

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 08:32:54 

    私じゃないんだけど
    うちの旦那さんと旦那さんの同僚さん達が
    接客してるような人は学生の時に勉強してこなかったから仕方なくやってるような職業だから見下されても仕方ない仕事って話してたよ
    世間的にはそんなもんなんだって感じに私も聞いてた
    まぁ私は聞いてただけなんだけど

    +2

    -78

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 08:32:58 

    介護なんて絶対無理ー!よくやるわー!
    いや、あなた親を施設に預けといてよく言うわって。

    +168

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:10 

    >>4
    口悪い人、デリカシー無い人って職業関係なくいるから一括りにするのは…

    +71

    -10

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:10 

    保育士 看護師の知り合いに給料低いよねって お前らにいわれたくねーわ

    派遣OLに、よその子のオムツ替えとか絶対無理ーとか
    実家住みの派遣に言われたくねーわ

    +50

    -26

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:22 

    フリーランスなんだけど、保育園の申し込みに必要な書類の書き方役所に聞いたら、日雇いってことねと言われた。
    言い返せば良かったし、録音しといて拡散すれば良かった

    +68

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:25 

    派遣社員
    先のことを考えてないと言われる

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:29 

    >>3
    どの業界も同じだね。人を馬鹿にするのって自分の職種の中でかなり下の方の人だよ。コンプレックスぶつけてるんだから。

    +113

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:34 

    介護だけど、口では大変な仕事やねーて言われるけど、世間からは馬鹿にされてる

    +60

    -8

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:35 

    >>3
    あと医師の年代による。
    いまよりもっと昔は、医師と看護師は格差あったからね。
    看護師とだけは結婚ダメだ多くの医師が実際に言われてた。
    うちの祖母もそう言ってたからわかる

    +42

    -11

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:37 

    キャバ
    バカにされるというか軽蔑されても仕方がないと思う
    太客なんて全員ほぼ反社だし

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 08:33:52 

    レジは誰でもできるって言うけど、セルフレジは嫌だとかわけわからん

    +75

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 08:34:22 

    >>1
    私も工場勤務だったのでめっちゃわかる!
    ちょっと下に見られる感じがあるよね
    「美容師よりもお給料良くて安定してますよ。お休みも多いし」って言ってやれば?

    +111

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 08:34:32 

    どの業種、というか嫌味を言いたい為に生きてる人も居るんだろうなと思う
    私は歯科衛生士ですが、大手企業の事務員にバカにされたことあります。
    「歯科衛生士なんてなってどうすんの?wwwなる意味ある??何のためにいるの?って感じwww」
    だそうです笑

    +41

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 08:34:40 

    介護関係にいた頃は友だちに馬鹿にされたな、、、
    「はあ?大学出たのに介護?」「あんなの中卒がやるような仕事でしょ!」「何やってんの!?www」って
    もう縁切ったけどね

    +103

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 08:34:48 

    >>7
    昔ラジオで土木作業員は犯罪者のはじまりという歌詞の歌が流れてビビったことある
    しかもAMじゃなくてオシャンな方で
    よくチェックせずに流したのかパーソナリティの人もびっくりひてた

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 08:34:51 

    実家は農家。ずっと下に見る人はいるよ。農家のくせに、農家でしょ?って、そんな態度されてきた。家族旅行も家族で外出もなかったけど兄も私も大学まで出してもらったよ。

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 08:35:31 

    普通の会社でも事務とか地味めの内勤はバカにされがちかも
    変に持ち上げられる(たまに「君たちがいるからこそ!」みたいなわけのわからないノリを見かける)のもどうなの?って思うけど

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 08:35:33 

    仕事で高齢者の部屋訪問したらご遺体見つけちゃった~って親に言ったら、
    「そんなの底辺の仕事じゃない!」って言われた

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:12 

    よく人の口の中触れるねー汚いオッサンのとか絶対に無理ーは聞き飽きた

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:17 

    保育士。オムツとか「私には出来なーい」もだけど「一緒にお昼寝してるんでしょ」も嫌

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:17 

    19キモすぎる

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:26 

    >>22
    バキュームで舌ズベベベベベヘッ゙て吸って引っこ抜いてやりたいね

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:34 

    >>22
    その大手企業の事務員が歯槽膿漏になる呪いをかけとく

    +40

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:43 

    >>9
    感じ悪い書き方だね
    そして知性のなさが伝わってくる 
    旦那さん、何様なのか知らないけど
    あなたもね

    +91

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:51 

    >>1
    仲良くなった保険の担当に「会社に遊びに来てちょっと話聞いてください」と言われて行ったら部長さんに職業聞かれて上から目線で馬鹿にされた。わざわざ時間作って行ってなんだコレって思ったわ。多分欲しい人材だったらうちで働きませんか?みたいな話になるんだろうけど。職種聞いて下に見たっぽいけどお前の会社より全然大手だし別に行きたくないわ。

    +53

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 08:37:31 

    動物病院勤務の動物看護師です。
    近所のおばさんに、
    「やだ、動物から病気もらいそうね」
    と言われた!

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 08:37:39 

    >>29
    「でしょうね!あなたには絶対ムリだと思う〜!」って返すとムッとするんだよね

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 08:38:34 

    >>14
    実際独身の友人が派遣で将来不安がってる

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 08:39:08 

    労働所へ行ってきます
    仕事をバカにされたことがあるガル民

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 08:39:59 

    >>22
    手に職持ってるのと入れ物が大きいとこの社員、入れ物が無くなったら何が残るのかって考えたら恥ずかしくないのかね。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 08:40:07 

    >>3
    観察浅いね

    優秀かどうかじゃない
    看護師に馬鹿にされてる医者も沢山いるじゃん笑

    +1

    -17

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 08:40:19 

    >>14
    私も20代の時言われた
    やりたいことあって、決めかねてただけなんだけどね
    結局正社員まで上がったけど
    行って来たのは男
    そいつは何回も転職してた
    自分のコンプレックスぶつけてたんだと思う

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 08:40:26 

    >>20
    家の近所のスーパーのレジ係優秀
    セルフレジの番人みたいな人だけど
    彼女がいるだけで安心感がある
    セルフレジなのに回転が早いの
    年齢確認が必要な商品だと
    店員を呼ぶんだけど
    呼ぼうとした瞬間に目が合って
    「解除しました!どうぞお続け下さい」
    って言ってくれる
    誰に対しても(子供にも)
    「ありがとうございました!またお越しくださいませ。」って言ってくれるし気持ちい

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 08:40:44 

    >>10
    何にしてもそうだよね、いろんな職業があるから自分や家族が不自由なく生活出来てるわけで、それをバカにするなら全部自分でやってお世話にならないでほしい

    +58

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 08:40:53 

    工場うんぬんより雇用形態よね

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 08:41:05 

    ここで「保育士とか無理」とか「介護職とか無理」って言われてるのって尊敬で言われてるんじゃない?私にはそんな大変な仕事乗り切れない!あなたすごいわね!って意味で。

    +6

    -11

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 08:41:40 

    レジ打ちのパートしてるけど

    「嫁がレジ打ちとか絶対嫌だわ」って元同期の男に言われた

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/30(金) 08:41:55 

    研修中なんだけど休んで良いかな、、、?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/30(金) 08:43:26 

    >>9
    あなたも感じ悪いわー
    そこは否定したらいいのに
    二度と接客受けるなよと思うわ

    +45

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/30(金) 08:43:26 

    >>11
    私は美容師です。
    なんだかんだ言いながら美容師歴34年になりますが
    確かに美容師は口悪い人が多い気がします。
    気も強いし意地悪な人、負けず嫌いも非常に多いしデリカシーない人もたくさん見てきました

    (今は大卒とかも増えたけど)私の時代は中卒や高校中退者など低学歴の人が割と多かったので、知的レベルが低い世間知らずも結構いました

    他の職業についたことがないので他の職業の人がどんな人なのかはわかりませんが…

    そういう感じなので
    「美容師=バカ・性格悪い」が定着してしまい
    ガルでも非常に忌み嫌われる職業ですよね
    なので私は職業聞かれて「美容師です」というのが何となーくイヤ(笑)
    完全にバカにされて下に見られてるんだろうなー、と思うから。。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/30(金) 08:43:53 

    トイレ清掃

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/30(金) 08:44:17 

    薬剤師なんてネットでしょっちゅうよ。
    AIに置き換えられるとか、ロボットで代用可!とか。
    処方鑑査だけが仕事じゃないのよ。もっと書けないような細かいチェック事項や作業のほうが多いから人間がやってる。

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/30(金) 08:44:27 

    >>35
    それはむかつくね💢

    動物病院の方々にはいつも本当にお世話になってます
    老猫の晩年、点滴で通ってたんだけど食べやすいフードを個人的に下さった看護師さんがいて、後で聞くとその方の猫も亡くなったばかりだった😭 うちの猫が死んだ時一緒に泣きました

    あなたもたくさん感謝されてると思う 物言わない動物さんたちにも
    代わってお礼伝えます
    ありがとうございます

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/30(金) 08:45:05 

    >>19
    メンタル弱いとかそういう話じゃないでしょ
    そもそも看護師をバカにすることがおかしい
    なんで口説き落としてデキ婚しなきゃならんのよ
    そっちの方がバカバカしくて話にならない

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/30(金) 08:45:55 

    >>45
    例えそうであってもなんか嫌
    高いところから見下してる感じ
    (そんなつもりなくても、そう見える)
    私には無理なんて言わなくても
    すごいね!だけでいいと思う

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/30(金) 08:46:10 

    ホストや貧乏ビジネス

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/30(金) 08:46:26 

    >>27
    大変すぎる
    尊敬しかないよ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/30(金) 08:47:12 

    一般企業の事務なんて、誰でも出来るじゃん。私はそんなつまんない仕事やらないわ〜って言った人。
    フリーターで転職ばかりしてる。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/30(金) 08:47:21 

    >>22
    歯科衛生士でも言われるんだ
    私は歯科助手だけど大手企業はバカにしてくるよね
    なんでだろうね

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/30(金) 08:47:32 

    新人時代会社のお荷物部署所属の時に花形部署から「○○部は仕事してないねwぷっ」って笑われた。
    売り上げは悪かったけど、繁忙期は日付変わるまで仕事してたし先輩たちも毎日どっかしらに営業かけに走り回ってた。
    すごくムカついたけど、花形部署が仕事回してくれるものあって何もというか「そんなことないよ」くらいしか言えなかった。しかもお互い新人でまだ大したことしてないのにね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/30(金) 08:47:50 

    >>19
    そんなモラ夫欲しくねぇ…

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/30(金) 08:47:54 

    >>13
    役所にメールしたら?今後も嫌な思いする人いるかもしれないし。いつ頃でこういう人がこういう対応したって。私は国保の手続きの時凄く嫌な対応されたので市役所にメールしたよ。役所だし改善されないかもしれないけど言うことは言った方がいいと思って。

    +27

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/30(金) 08:48:20 

    >>1
    上司にバカにされました。

    現場は欠勤が相次いで人出不足だったので上司が手伝いに入ってくれてました。

    そこへ上司の顔馴染みが来て「あれ〜、〇〇君荷引きなんてやるんだ〜」と声を掛けて来て、

    「そうなんすよ〜こ·の·オ·レ·が!荷引きですよ荷引きww」
    と、知り合いに会って本音全開でした。

    いつも褒めてくれて快くフォローもしてくれてたけど内心はこうだったかーと残念な気持ちでした

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/30(金) 08:48:33 

    >>1
    あるよ
    医療事務だけど看護師にすごい馬鹿にされた
    「給料安いのに雑用多いよねw」「なんでわざわざ医療事務?w」みたいな感じ
    優しくしてくれる看護師さんもいたけどね…嫌われてたんかね?

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/30(金) 08:48:52 

    >>1
    芸能人って、一般人とか素人って馬鹿にするよね
    それも中途半端に売れてる連中

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/30(金) 08:48:59 

    パチンコ屋の店員とかなんとなく嫌でしょ
    まあ、しょうがないよね

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/30(金) 08:49:16 

    >>62
    それはその上司の小さいプライドかもね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/30(金) 08:49:55 

    >>1
    職業に貴賎なんてないのにね。というか、美容師やってる人って大抵クセ強めで性格悪いよね。知能はともかく人間性バカ多くて行くの嫌になる。バカに国家資格与えるなよ。美容師なんか国家資格にしてんなよ。

    ↑これを、知人の方に見せて下さい。
    あなたが言ったのはこれと同じ事なんだよと。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/30(金) 08:49:57 

    >>46
    なんで自分が選ぶ側にいるんだろうねww

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/30(金) 08:50:13 

    表では口にしないけど、心の中では思ってる人が多いだろうな

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/30(金) 08:50:46 

    ガルも親を介護施設に預けてるのに介護士バカにしたり独身子なしは私達の子供に負担かけるなって、アナタも他人の子供に世話になってるのにねと思うわ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/30(金) 08:50:50 

    ガルでも工場とか運送や建築みたいな現場仕事バカにしてる人よく見るよね
    事務職至上主義

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:04 

    職業に貴賤なし、だよ
    建前ね♡

    ねえわけねーだろヴァーカ!
    嫉みは腹立つより気持ちがいい

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:18 

    >>22
    自信がないんだと思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:25 

    私は存在を馬鹿にされているので、主以下ですよw

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:26 

    WEBデザイナー?遊びでお金もらえて羨ましい〜

    殴ってよかったかな?

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:49 

    高齢者はまだ差別えげつない人いるね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:58 

    保育士だけど、馬鹿にされるのに慣れましたよ。
    今でこそ大学という選択肢があるけど、以前は専門卒の先生がほとんどの世界。
    専門出て「先生」って、勘違いする馬鹿がいるのも事実なのでら。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/30(金) 08:52:13 

    >>4
    というか学がない印象

    +79

    -5

  • 79. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:46 

    >>21
    美容師ってスタイリストだと大体30万〜ぐらいだけど
    工場だと同じぐらいかそれ以上貰えるのかな?
    工場勤務、ちょっと気になってて給料が多いなら転職したい
    もう接客イヤだから現役引退したくて

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:47 

    >>22
    >>58
    そいつら口臭そうw

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:17 

    >>1
    その美容師、失礼過ぎん?
    工場で作られた物絶対買うなよ?
    って言ってやる。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:33 

    竹中工務店勤務の人に対して、『零細企業勤めの対象外』扱いしてた女がいた
    無知すぎてある意味笑えた

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:37 

    >>63
    看護師って気の強い人しか生き残らない印象あったけど、病院で働いてみて、こんなに性格悪い人達の集まりだったという事にびっくりした。でも、医療事務の人も同じくらいいつもイライラして周りに八つ当たりしているのも見ているから、どっちもどっちじゃないのかなと思う。いろんな職種経験したけど、病院の中の職場環境が一番荒んでいると感じる。

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:52 

    >>22
    歯科衛生士の仕事を知らぬとは、歯医者が日常じゃないんだろうね。みんな矯正、ホワイトニング、定期健診、クリーニング、けっこう歯医者行ってるのに。
    口腔衛生に無頓着って言ってるようなもん。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/30(金) 08:54:58 

    事務ですがいつも
    事務は売り上げをあげないってバカにされてました。

    事務がいなかったら成り立ってない会社のくせに。と思ってた

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:15 

    介護はどんなに就職難な時代においても即就職は、出来たからね
    待遇💩で仕事は大変
    何のために大学出たのか、て他のレベル低い文系全部にもいうたれ笑

    悪い事せずに事業者が儲かる事はほぼない
    過酷な環境だよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:43 

    >>85
    私も事務員だけど、工場の人から、工場と違っていつでもサボれて良いねと言われた。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:56 

    >>2
    ウリ専ボーイ?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/30(金) 08:57:33 

    いろんな職業の人がいるから世の中成り立つのにね。
    自分で稼いで生活するのに上も下もない

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/30(金) 08:57:56 

    >>46
    え、もしかして昔の話ですでに60歳超えてるとか?
    今は、大企業やホワイトはともかく、小さくて休み少なくて子持ちに厳しい薄給の会社で働かせる方ならレジ打ちパート嫁にさせる方が甲斐性ありに思える。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/30(金) 08:58:05 

    >>4
    腕の良くない美容師ほど態度が悪い気がする
    逆に腕の良い人ほど接客もできる

    +63

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/30(金) 08:58:43 

    仕事のイメージ差別はあるよね
    私はただのパートの電話番だけど、組織が官よりだから、逆に恐る恐る丁寧にかけて来る人達多いもん

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/30(金) 08:59:33 

    >>4
    発達障害でもある?ってくらい無神経な発言する人がいる
    私の中学時代の同級生のいじめっ子女子が全員美容師になったから偏見だけどそういう人多いんだろうなと思ってしまう
    接客向いてないと思う

    +41

    -9

  • 94. 匿名 2025/05/30(金) 09:00:31 

    保育士なんか社会的地位低すぎやろと塾講師の男に言われた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/30(金) 09:01:16 

    >>9
    接客っていうか、販売を間接的にバカにしてくる人見たことある。
    友達が販売で、事務を目指して転職活動したりパソコンの教室行ってたのを、既に事務やってた女が「えー、なんで転職するの?〇〇(販売の子がいるメーカー)って、販売子ちゃんにイメージぴったりだよ」って阻止しようとしてた。

    まあ下に見てマウント取ってたんでしょうねって感じだった。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/30(金) 09:01:17 

    栄養士
    保育園で給食作っていました!

    好きな仕事だったけど周りから世界が狭いとか地味だとか言われてました。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/30(金) 09:02:12 

    >>7
    あんたも思ってて書いてるんやろ?

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/30(金) 09:02:22 

    生命保険会社。
    昼休みにガツガツ営業行く会社じゃないけど、とにかくウザいんだろうね。
    それもわかるけどいざ病気になったり生死に関わる事があったら精一杯サポートして寄り添うのは担当者なのよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/30(金) 09:02:42 

    >>94
    何でー?
    働くお母さんは、保育士さん
    いないと働けないよ
    私は孫が保育園だから感謝してますよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/30(金) 09:02:52 

    >>62
    残念だね
    スマートに、欠勤が出てーって普通の受け答えすればいいのにね

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/30(金) 09:02:55 

    >>59
    あー、新人ね。勘違いで酔ってるのあるある。
    きっと大人になったら黒歴史になって「ワー!」ってなるか、そのまま勘違いで鼻つまみ者になるからほっておくのが一番ね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/30(金) 09:03:32 

    本当にすごい人は
    自慢したり、人を馬鹿にしたりしないよ

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:00 

    私も工場勤務だからバカにされた事あります
    ガルちゃんでも良く「工場は底辺」って書き込みあるけど、それに対して高学歴の工場勤務のご主人を持つガル民たちが

    「工場が底辺って言ってる人達は、きっと現場勤務の底辺の人達を想像してるんだろうね」
    「ね。工場って現場勤務だけじゃないから大卒だって沢山いるし、うちの旦那はウン百万もらってる」
    「現場勤務の底辺と一緒にされて迷惑よね」

    って流れになるけど、私はその現場勤務ですw

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:11 

    >>9
    あらうちの旦那さんと同僚が言ってたシリーズの常連さんこんにちは
    お久しぶりじゃない
    元気そうでよかったわ

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:35 

    仕事じゃないけどスタッフ募集で載ってた時給見てバカにしてきたママ友いたよ。縁切ったけど。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:39 

    >>62
    うわー、余裕ないよね。
    上司とか専門職の人に限って、イキイキとたまの力仕事するものなのに。
    荷引きなんてやるんだ~って言われても「そうっすよ!これから〇〇(仕事内容)始まりますからね~!」って感じだよね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:42 

    どの仕事も社会には必要だし
    みんなお世話になってるのにね

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/30(金) 09:04:54 

    ガルちゃんでバカにされるのわかりきってるからどうせマイナスされるし言えない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/30(金) 09:05:22 

    >>9
    あなたの夫も同僚も、こんなところで恥ずかしげもなく書いてしまうあなたも、似たもの同士でよくお似合い。

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/30(金) 09:06:19 

    >>7
    大丈夫、そのうちひっくり返るから
    今はブルーカラーのほうが高給取りになってきてる

    +12

    -5

  • 111. 匿名 2025/05/30(金) 09:06:23 

    当時付き合ってた彼氏に「保育士なんて子どもと遊んでるだけじゃんww」って言われた。めっちゃ好きだっただけにショックが大き過ぎて、15年以上経った今でも覚えてる。もちろん別れたし、別れて良かった

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/30(金) 09:06:29 

    事務

    繁忙期は毎日3〜4時間残業するんだけど、彼氏から「座ってるだけで何が忙しいの?」と言われたときは○意湧いたね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/30(金) 09:06:40 

    >>103
    工場がなければ
    今、生活で必要な品のほとんどが
    手に入らないんだから!
    わかってないよね

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 09:07:15 

    >>1
    私駅ビルの清掃の仕事を週1でしてるけど、レジのフルパートさんとかにマウント取られるしサービスカウンターさんとかに意地悪も言われるよ。
    私はフルで働いてるから自由に使えるお金が2万もあるのよ!とか言われたこともある。貧しいの?とかなにか体が悪いのとか疾患があるとか、親が貧乏なの?まで言われたこことある。
    ただ、私別に働かなくてもいいんだけど暇だし専業主婦だと色々言われるの嫌だから好きでやってるだけだし旦那は実は言わないだけで海外出張中だから生活には困ってない。親は別に金持ちではないけど私立中学校でてるし大学も出てて国家資格も持ってるけど上記理由で海外転勤について行くために仕事やめたんだよね、今たまたま日本にいるだけで、
    なぜ掃除の仕事=貧乏、可愛そうと思うのかが不思議。言わないだけで理由あるかもしれないのに。

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/30(金) 09:07:34 

    リアルではないけどガルちゃんでは酷いこと書かれてる。人の職業を叩いたりする人ってきっと仕事したことないんだろうなって思う。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:05 

    >>105
    わー、なんでも金換算ママみじめったらしいね~。
    むしろ、その時給でも問題ないから働いてるんだけど、金換算は金に困ってるから高時給でやりたくない仕事してるのか、その時給では働きたくないから節約専業主婦なのか。

    環境悪くて正社員なのに給料も低くてさびれた会社の主婦お局がよく専業主婦とか派遣をバカにしてたの思い出すわ。その人は旦那さんの給料の悪口ばっか言ってたからね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:08 

    仕事というか妊娠中つわりの中、ダルそうに家事してるのを見て
    「仕事の方が数億倍えらい、妊娠出産なんて病気でもないし対したことない!皆出来ること!」って夫に言われたの忘れない

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:22 

    CAにホテル勤務である事を馬鹿にされたことある
    似たような勤務内容だと思ってた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:31 

    >>52
    優しいコメントありがとう😭
    素敵な看護師さんと出会えたんですね。
    私も飼っている犬猫と、患者さん重ねてしまって涙した事もありました。
    毎日傷だらけで、キツイ仕事ですがあなたのような方がいてくださるお陰で動物看護師という仕事を誇りに思えます✨

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:37 

    接客業で働いてますが父親に「学生でもできる仕事」と言われた。
    普段から人の気持ち分からないのかな?って思うこと多々あったけど、マジでデリカシーない。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/30(金) 09:08:56 

    >>115
    まあ、リモートですらボロクソ言われるからね、それがインターネット。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/30(金) 09:09:37 

    >>1本当美容師大嫌い‼︎私も工場勤務だからめちゃくちゃ腹たってきた

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/30(金) 09:10:40 

    >>85
    私も事務って楽そうでいいよねって言われたことある
    電話応対に接客、小口現金管理、入出金管理、売上仕入の入力他やることいっぱいありますけど?ってイラっとした
    マルチタスク要求される仕事だよね

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/30(金) 09:10:45 

    >>114
    清掃って裕福の奥様が体動かしたいから好きなお掃除の仕事しましょって入ってる場合もあるし、あまり人と関わらないからって理由もあるし、ディズニーなんかは美大の子(モップで絵を描くから)ばかりって聞いたこともある。
    そもそも綺麗好きで掃除が好きなら清掃の仕事を選ぶ人もいるよね。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/30(金) 09:11:35 

    田舎のほうが土木のほうが勝ち組だよ
    結構給料いいしね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/30(金) 09:11:36 

    リモートワークのOA事務、時給1350円の派遣だからか、夫からいつもバカにされてる
    俺の飯は?って仕事中に毎日言われる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/30(金) 09:13:47 

    >>1
    私も美容院の人に職業聞かれて工場勤務って言ったら「え?工場ですか?w工場で働いて楽しいですか?ww」って笑いながら言われたことある

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/30(金) 09:14:05 

    自分の店を持ってるネイリストなんだけど、
    知人(一般企業勤め)が出会いをと紹介してくれた方(教師)のお母さん(専業主婦)に初対面の段階で反対された。
    軽いお見合いみたいな感じで、お母さんもきてて、ネイリストは派手でギャルだからだめよと目の前にいるのに言われた。

    ギャルとは真逆のところにいるし、全く派手でもないけど、1人でお店やってる分気の強さはにじみ出てたかもしれない(笑)
    無難にその場をやり過ごして、解散したあと知人に謝られたけど、付き合う前にあんな母親がいることを知れたのは良かったよと言って帰った。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/30(金) 09:14:34 

    >>62
    荷引きってなんだ?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/30(金) 09:14:50 

    >>54
    嫌だよね。
    よくある「頭が下がります」も下に見てるんだなと感じる。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/30(金) 09:14:55 

    大したことがない奴に限って、人を見下す。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/30(金) 09:14:56 

    >>113
    ガルで「工場が無ければあなたが今使っている物も手に入らないよ」って言ったら、「それはそれ。これはこれ」「工場の人が存在するのは許すけど、関わりたくない」って言われた事ある。
    そういう事言ってる人はどんな職業に就いてるんだろう。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/30(金) 09:15:03 

    >>103
    川崎市民の敵は川崎市民を思い出した

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/30(金) 09:15:04 

    昔、棚卸しのバイト始めた時に不動産とキャバのボーイ掛け持ちしてる知り合いにその事話したら「え、棚卸し?もっと仕事選べよ〜」とか言われました…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/30(金) 09:16:08 

    >>3
    私は管理栄養士だけど、優秀な医者ほど見下さないのはわかる。
    めっちゃ若くて優秀な人がいるんだけど、この前『ちょっと、質問していい?』って呼び止められて子どもの離乳食の質問されたわ

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/30(金) 09:16:46 

    >>90
    いや、30代
    でも高知の男だから感覚は古いかもね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/30(金) 09:17:55 

    >>123
    小さい企業だと社労士の真似事みたいなことまで全部1人でやるから従業員の家族構成を随時把握しておかないといけなかったりしてコミュニケーション能力も必要になってくる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/30(金) 09:18:03 

    >>87
    事務の仕事が楽だと思ってるなんて、その人バカなんだね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/30(金) 09:18:14 

    >>1
    配達をしてた時に
    馬鹿だから配達しかないんでしょ?みたいな事を言われたことがある。

    本当の馬鹿ではできないんだけどね、
    日々の再配や状況に応じてどうすれば効率よく出来るのかが
    毎日微妙にずれる。

    確かに考えもなく仕事をしてる人も居るけどね。
    仕事をバカにされたことがあるガル民

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/30(金) 09:18:37 

    >>134
    えいじす?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/30(金) 09:19:06 

    >>98
    学生時代、生保の事務の就職に成功した子と、失敗して生保の営業になった子がいたんだけど、(どっちも会社は違うが大手)事務の方が営業にマウントすごかったよ。
    大勢であった時に「保険入りたくなったら声かけてね」って営業の子が言ってるだけなのに、「そういうのやめなー」って阻止してた。
    そりゃ、あまりにもしつこかったらそれでいいんだけど、社交辞令的によろしくーって言ってるだけですかさずそれって。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/30(金) 09:19:15 

    >>45
    捻くれてる私には
    私には(切羽詰まってないから)そんな大変な仕事乗り切れない!
    あなた(下の世話とか出来るなんて)すごいわね!
    に聞こえる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/30(金) 09:21:58 

    学童支援員
    子供と折り紙したり、いっしょにDVD観たり遊んでお金もらえるって良いね〜って言われた。子供の要望に応えられるようにYouTube観て折り紙や編み物など練習したり落ち込んでる子供に寄り添ってDVD観ながらも常に全体を監視してる。バカにされがちだけど子供の成長が見られるので頑張れる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 09:22:51 

    >>1

    スーパーで働いてるけど、品出ししてたら急に「土日休みないから旅行にも行けないなんて可哀想ね」って70代くらいのおばさまに言われたことある。土日休みあるし長期は無理だけど旅行行けるんだけどな。他にも色々あるけどこの仕事してるとお年寄りに脈絡なく謎の上から目線とマウントとられること多い。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/30(金) 09:23:32 

    >>14
    氷河期世代で正社員の求人なんてろくになかった2000年代前半に、バブル世代の男から「フラフラ派遣やってるから~」とぬかされたのは一生恨む
    後にそいつの息子がゆとりの中でもリーマンショックの影響もなくなって就活時に売り手市場だったくせに苦戦して、今も子供を持てないほど貧乏だと聞いてザマアとしか思わなかった

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/30(金) 09:24:09 

    >>5
    通報した。この枕強要サイコパス男大嫌い!!

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2025/05/30(金) 09:26:14 

    >>134
    キャバのボーイに言われたくねー笑

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/30(金) 09:26:15 

    おたんこナースで本当えらいわねー。自分の娘には看護師は絶対にやらせないわー。って患者に言われてたの思い出した。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/30(金) 09:26:34 

    >>124
    そうなんだよね
    実は幼稚園から大学院まで私と同じ学院の先輩マダムがいたりもする。そういう人にも平気で「娘さんをよく大学行かせられたね、もちろん奨学金借りてるでしょ?」とか意地悪が聞いてるのみたし。
    本人はうんうん、って言ってるけど

    掃除のおじいちゃんとかも大企業退職してすごい大きな家に住んでるけどボケ防止のために働いてる人もいるんだよね!
    なぜ自分より下だと思うのか謎。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/30(金) 09:28:07 

    やりがいとかどうでもいいンだわ
    条件が良ければいいンだわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/30(金) 09:30:45 

    誰にでもできる単純作業、低賃金、パート
    とトリプルでバカにされてますよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/30(金) 09:31:08 

    >>1
    私を仕事でマウントしてる人

    うちの年収とマンションと子供の学校知ったら怒るだろーなー。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/30(金) 09:31:22 

    仕事と言うか勤務地をバカにされたことある、都内から大宮にお勤めしてた頃元知人から「何でワザワザ埼玉?」って言われた

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/30(金) 09:32:59 

    パート同僚やママ友の旦那さんはマーチ以上の大卒で大手リーマンが多い
    美大卒で自営(店舗設計)のうちの旦那は話の節々で見下されてるなぁと思います

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/30(金) 09:33:02 

    >>8
    医者やパイロットなんかの最高峰の下で働く人達のことやたら馬鹿にしているよね
    医者と看護師比較したり
    自分は医者どころか看護師さんやCAさんのようなスキルもないのに
    嫉妬なんだろうけど謎すぎる現象

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/30(金) 09:33:13 

    「底辺職をバカにして何が悪いの?」みたいなコメント、がるちゃんに限らず5chやXでもちょいちょい見かけるけど端的に言って頭が悪いよね
    そもそもそんな摩擦を生む必要あるのかと
    わざわざ揉めたいですか?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/30(金) 09:33:32 

    >>1

    新しく入った美容師さんに職業聞かれて文具店で働いてるって言ったら、文房具ってわざわざ店に買いに行かないっすよね。百均でいいしって言われたことある。客にそういうこと言うんだってひいて、10年通ってたけど行くのやめたことある。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/30(金) 09:34:09 

    >>1
    同僚(元工場勤務)が
    お金持ちの人ほど馬鹿にしなかったって言ってた。
    「○○系だよね。これから伸びる分野だよね。」とちゃんと知っていたって。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/30(金) 09:36:10 

    一級建築士だけどガルで高卒でもなれる、Fランでもなれるってめっちゃ馬鹿にされるよ〜笑

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/30(金) 09:37:12 

    農業
    「できるのお~~~笑」
    と言われた

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/30(金) 09:37:27 

    >>143
    楽しくみえたのなら「勝ち」なんだよ。
    特に子供に接する仕事だと。

    もちろん、マイクで「ガル山くん!ちゃんと順番守って!!」って怒っているような
    東南アジア刑務所みたいな学童の支援員さんも大変だけど。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/30(金) 09:38:18 

    「誰でも出来る仕事じゃん」って意見もよく分からない
    誰でも出来る仕事かどうかはさておき、本当に誰でも出来るような仕事で生計が成り立つなら最高じゃん

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/30(金) 09:39:18 

    米農家
    子どもが幼稚園に通っていた頃、PTA役員をやってた時に同じ役員をやってたママ友に「あ~、へーそうなんだ~w」みたいに小馬鹿にされたことあった
    子どもが卒園して6年経つし、会うこともなくなったから別にいいけど、ふとたまに思い出す時がある

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/30(金) 09:40:02 

    >>159
    一級建築士になる難しさを
    知らない方がバカだよね

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/30(金) 09:41:39 

    >>159
    一級建築士って実務経験がないと試験受けられないよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/30(金) 09:43:53 

    >>127
    NHKで中川家がやってる
    工場見学の番組、毎週楽しみに
    見てるけどね
    楽しいよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/30(金) 09:44:01 

    馬鹿にじゃ無いんだけど‥
    測量の仕事してるけど、測量の機械設置してたら
    通りかかりのおばあちゃんに、女の子(私、当時30代)がこんな仕事して〜可哀想にって言われたけど‥
    好きで仕事してたのよおばあちゃん‥

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/30(金) 09:46:10 

    >>132
    なぜそこまで?
    意味わかんないね

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/30(金) 09:47:54 

    美容師さんも美容師さんで大変だと思う。
    仕上がりの時間を逆算して薬剤を塗布したり
    パーセンテージを計算して配合したりとか。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:02 

    >>167
    私もゼネコンの事務やってたら
    父の職場の人に
    女の子がやる仕事じゃないって言われた。
    事務なんてどの会社でもあるやん

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/30(金) 09:50:00 

    >>170
    よこ
    むしろ安定のイメージ

    そりゃ地方のトンネルの現場なんか行くなら大変だな~と思うけど
    事務ならうらやましい。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/30(金) 09:51:33 

    >>78
    芸能、恋愛、食べ物以外の話すると無言になったり話変えたりするから本当に教養がないんだなって印象。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/30(金) 09:51:50 

    >>162
    誰でもできる仕事に見える系だと
    ルックス(もちろん超絶美人とかじゃなく好感度・清潔感)みたいなハードルがあったりする。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/30(金) 09:51:56 

    >>114
    これは分かる。倉庫の日雇い派遣とか週1.2の清掃みたいな仕事で来る女の人は、大体旦那さんが良いところにお勤めなのあるあるだよね。普段専業主婦できる様な人がたまに行く仕事だから
    なぜかそういう仕事にしかつけない底辺だと勝手に思われがちだけど

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:22 

    >>1
    私も工場なんだけど、飲み会で友達が急に「ガル子は工場なんだよね?w」って言ってきてその時の表情で下に見てるのが分かった。腹立ったから「そうだよ。防災、防犯と医療関係の基板を扱ってるからこう見えて意外と真剣にやってるんだよ。人命救助の一端を担うイケてる職場だよ。」って逆に自慢して友達をなんか感じ悪いヤツみたいな立ち位置にしたよ。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:51 

    >>51
    同業者だけど、言っちゃ悪いけど機械で代用できる仕事は
    「機械化はよ」
    と言われがちなんだけど、薬剤師の場合はそこから
    「早くいなくなればいい」
    とまで言われがちだよね…。
    なんでそこまで言われなきゃいけないのかね。
    パートの時給がいいから?とか思うけど、最近他業種の時給が上がってきてるから一昔前ほど大差はなくなってきてるし、今度は
    「6年も大学行ったのにあんな程度の時給で可哀想」
    とか言われると予想笑

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/30(金) 09:54:14 

    清掃会社を管理している会社の作業服を着ている人たち
    財閥系の会社だった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/30(金) 09:58:08 

    >>25
    うちも実家が農家だけど、義姉に小馬鹿にされた。いまどき農家なんてだれも継ぎたくたいわよーって。

    最近は、お米が送ってもらえていいよねーって言ってくるけど。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/30(金) 10:00:39 

    >>157
    美容師って失礼な事言う人いる
    え?お客さんにそんな事言うの?
    とビックリしたことある

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/30(金) 10:07:42 

    介護職です。
    実姉から、介護職は他の職種で働けない人がなる仕事と言われたことがあります。
    介護職は素晴らしい仕事です!なんて大層なことは言えませんが、
    職業差別をナチュラルにする姉を、私は心の中で軽蔑してます。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/30(金) 10:08:25 

    >>51
    薬剤師さんが高学歴の国家資格者だから羨ましいんじゃない?
    同じバカにされるのでも、私らみたいな看護職とは意味合いが違うよね。
    薬剤師さんはエリート職種なのを認められている上で言われているけど、看護師の場合は底辺だ貧乏だ片親だ医師のオモチャだ等と身分差別から始まるからもっと辛いよ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/30(金) 10:10:13 

    でも職業に貴賎がないなんて嘘だと思う
    私だってウォーターサーバーの営業とか光回線の営業電話とかバカにしてるし

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/30(金) 10:10:20 

    >>156
    これ
    世の中いらんこと言いが多すぎる

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/30(金) 10:13:05 

    ゴミ収集車の人もだよね。とても大変で必要な仕事なのに。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/30(金) 10:15:49 

    >>129
    各方面から集荷した荷物がコンベアで運ばれ、地域別にそれぞれの担当区域の荷物を引き込みます。

    それをさらに仕分けてトラックに積み込み朝に配達の流れになります

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/30(金) 10:17:53 

    >>10
    バカにしてるどころか尊敬でそう思ってしまうわ。
    私は。

    +13

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/30(金) 10:18:59 

    >>53
    もうなんて書いてあったか読めないけど、看護師の事となると『親でも○されたん?』と言いたくなるくらい目の敵にして書き連ねる人がいるからねぇ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/30(金) 10:19:28 

    >>4
    うん、暴力もふるうよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/30(金) 10:20:31 

    >>3
    看護師のほうが強い話も聞きますよ

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/30(金) 10:28:03 

    >>63
    レセプトとか税金関係とか診療報酬とか、私にはサッパリ分からんから尊敬しかないわ。
    それに院長の次に権力あるの事務長じゃない?

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/30(金) 10:29:10 

    >>167
    無知なおばあちゃんなのよ、かわいそうに。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/30(金) 10:32:38 

    >>1
    私も美容師に仕事なにされてるんですか?って聞かれて市場で働いていますって言ったら笑われた。
    もうその美容室いってないけど

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/30(金) 10:40:37 

    >>148
    リアルで言われたことあるよ。
    しかも看護科の学生の時。
    学生相手によく言うよね~

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/30(金) 10:44:15 

    >>159
    一級建築士の難しさを分かってなくて言ってるよ、それ多分。
    恥ずかしくないんかな。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/30(金) 10:51:17 

    昼間、旦那の親の通い介護をする為に元々していた仕事を辞めて
    清掃の仕事を夜間に週に2日する事にした
    破格の時給で(今までの3倍近い)待遇も良かった
    何より週5で通い介護してる身としてはそうするしかない

    仕事を始める前に旦那に言ったら
    「掃除婦なんてみっともない。誰にも言うなよ」と言われた

    私の親にその場でチクってやった
    超大手企業勤めで高収入の実父が
    「お前の親の面倒をガル子に見させる挙げ句にその言い種はなんだ!」
    旦那をお前呼びしてた
    普段理知的な父がこういう言葉遣いをするなんてよっぽどだと
    実母まで参戦してた



    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/30(金) 10:52:24 

    >>25
    人が生きていくために欠かせないお仕事なのにね。農家さんが頑張ってくれてるから、ご飯も食べられるのに。ただ消費する奴らよりよっぽど社会に貢献してるよ。本当にありがとうございます。

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/30(金) 10:57:03 

    「そんな仕事誰にでもできる」「機械があれば人はいらない」って言ってる人って、その仕事の表面的なことしか見てないし、見ようとしてない人だと思う。色んな人の工夫や努力があって仕事が成り立ってんのにね。社会も、色々な仕事をしてくれる人がいるから成り立ってんのに。工場馬鹿にするやつとか、じゃあお前は工場で作るもの一切使うなよ?って感じ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/30(金) 11:04:27 

    >>16
    義姉に馬鹿にされたよ。自分の母親は同じ職業やってるのに。
    自分も将来お世話になる立場なのにね。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/30(金) 11:06:22 

    >>162
    分かる
    楽に出来るならそれに越したことはない

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/30(金) 11:07:42 

    >>4
    バツイチ多い

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/30(金) 11:08:26 

    単発派遣したとたんまわりの態度が変わった
    明かに見下してる

    それまでは専門職だった

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/30(金) 11:09:38 

    >>159
    身内が一級建築士で役員
    中小だから給料が安いと嘆いてるけど
    給与明細見たら40歳前半で年収だけど1400万あった
    一級は二級とは設計出来る建物の種類も違うんでしょ?
    構造計算とか難しいのかなとも思う
    このビルの設計やリノベーションをしたと都内のビルやモール見せて貰って
    凄く誇らしかった


    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/30(金) 11:12:41 

    >>21
    工場ってバカにされるのガルちゃん見るまで知らなかったわ。
    工業都市などに住んでると、周りは工場勤務の人ばかりだし、工場にも普通に高学歴のエンジニアが現場で働いているからそんな感覚なかったわ。

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/30(金) 11:15:09 

    >>3
    でもあなたは看護助手をバカにしてるんでしょ?

    +1

    -16

  • 205. 匿名 2025/05/30(金) 11:16:42 

    >>201
    派遣で働いてるって言った瞬間「あー…」みたいな雰囲気になる人いるよね
    派遣でも立派な仕事だよ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/30(金) 11:19:53 

    >>155
    惨めな自分側に引き摺り込みたい心理だと思う。
    30歳の女性を50代の女性がおばさん扱いするのもそれ。
    「あんたもこっち側」って。

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/30(金) 11:23:03 

    ガルでは底辺とか誰にでもできるとかそれしかできない人とか散々バカにされている飲食です

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/30(金) 11:24:08 

    >>202
    足の裏の米粒って言うのもめちゃくちゃ言われる
    取らないと気持ち悪いけど取ったところで食えないと
    でもこれって一部の小さな個人デザイン事務所と、労力に対する報酬としての話でしかなくて、私も30代で1000万稼いでいるし持っているだけで平均以上の収入の仕事なんていくらでも就ける資格なんだけどね
    最近建築士本人でなく何も知らない人がよく言ってる
    ガルでも「でも足の裏の米粒って言われているよね〜」って
    他人に貧乏でいて欲しいんだろうね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/30(金) 11:26:09 

    >>155
    わかる。
    実際に保健師や衛生管理者みたいな、会社員の中で仕事している人の事は悪く言わないもんね。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/30(金) 11:29:38 

    他人をバカにする者は他人からもバカにされる

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/30(金) 11:39:40 

    >>4
    婚活アドバイザーの繋がりで紹介してもらった美容院のオーナーの奥さんに今どきお見合いとかって言われた
    早く潰れたらいいのに

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/30(金) 11:44:23 

    >>4
    わかる。この人こんな感じで普段の人間関係大丈夫なのかな?と思ってしまうぐらい失礼な発言する美容師いるよね。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/30(金) 11:49:16 

    >>114
    運動不足で〜。たまには身体動かさないとって思って〜。
    この仕事始めてから3キロ痩せたんですよ〜。ジム代わりですね〜
    とか適当に言っとけばOK。
    勝手に「痩せただと?グムムムム…」ってなってくれる。

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/30(金) 11:56:06 

    >>51
    ガルでも書いてる人いるよね、AI で代用可能な仕事ってトピで真っ先に名前上がる。もはや薬剤師を叩きたいがためにそのトピ立ててんのかってくらい

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/30(金) 11:59:11 

    >>20
    注文主の要望を取り入れて
    長い時間を過ごすであろう大事な家を提供するというのは
    コミュニケーション能力や共感性も必要だし
    プレッシャーもかかると思う
    身内は有名人の家も設計したりしてその方から感謝の手紙も貰ってた
    難しい要望に応えてくれて感謝してる
    終の棲み家にしますって書いてあった
    歴史的な価値のある建物もリノベーションしたりしていて
    身内が亡くなった後もこの建物は残るんだと思うと
    身贔屓と言われようと誇らしいけどね

    どの仕事だってその道で努力して成果を出してるという事に
    ケチをつけられる筋合いは無いと思ってたら良いと思う









    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/30(金) 12:00:23 

    >>3
    私は准看護師から馬鹿にされた
    「准看も正看もできること同じなのにわざわざ大学まで行って取る資格じゃないよね〜」
    資格の種類も学習範囲も違うから学ぶ意味はあると思うけどね

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/30(金) 12:01:51 

    >>93
    よく知りもしないくせに何でも発達障害と結びつけないで欲しい。あの手の無神経さは発達障害とはまた違うものだよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/30(金) 12:02:29 

    >>215
    自己レス
    間違えた

    >>208
    へのレスでした
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/30(金) 12:04:56 

    >>163
    私も米農家の嫁。
    自分も田んぼのある田舎に住んでて中途半端な仕事してる奴に限って小馬鹿にしてくるね。
    酷い場合は土地売ってくれって営業にくる不動産屋の若い営業マンすら「え、農業とかまだ続けるんすかww マジすかww」みたいな事言ってくる。

    逆に、田んぼって新幹線の窓からしか見たことないみたいな都会育ちの人ほど「いいなあ!」「自分もやりたい」とか純粋に言ってくる。
    まあ後者は逆に実態を知らなさすぎるだけだと思うが。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:14 

    >>185
    勉強になります

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/30(金) 12:15:37 

    >>21
    30万もらえるならすごいねー

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/30(金) 12:21:47 

    私は病院給食の調理員をしているんだけど、一緒に働いている50代後半の職員が「あ~あ、俺の人生は底辺の仕事で終わるのか~」とぼやいてた
    「だったら、辞めて違う仕事したら良いじゃないですか。前は居酒屋にいて、転職してここを選んだのも自分の意思なのに。私はこの仕事が好きなのでそういうこと言われるのは嫌です」って返したら「いや~女はいいさ~こんな仕事でも~」だって
    失礼な男だわ!
    あと、合コンで職業言ったら指さされて笑われたし、老人ホームで食事を作っていた時は、栄養士には「低脳のやる仕事」とも言われた
    友達には「あなたみたいに頭を使わない仕事をしてみた~い」って言われてるし
    色々言われるけど、私は給食を作る仕事が好きだし向いてると思ってる
    世界は誰かの仕事でできているんだよ!

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/30(金) 12:42:14 

    >>222
    学校給食のパートって料理好きな主婦から割と人気だけどなあ
    ママ友は市内の子供の小学校と同じメニューの別の小学校でパートしてるよ
    子供が好きなメニューの作り方がわかるからいいんだって
    私もやってみたいけど、とにかくどんくさいからムリかなあ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/30(金) 13:06:13 

    お水で働いてた時はそりゃ馬鹿にされたよ。公務員に
    「あんなのが公務員とか世も末」って友達と話してた

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/30(金) 13:20:23 

    >>49
    大卒でもデリカシー無い人、常識ない人はいますからね。
    やっぱり一概には言えないかと。

    私が今まで出会ってきた美容師さん達は嫌なこと言う人なんていませんでした。
    職業を馬鹿にされて嫌だったってトピで、まさに美容師という職業を馬鹿にしたり偏りのあるコメントがあって残念な気持ちになります。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/30(金) 13:41:56 

    >>167
    お婆ちゃんて何でか可哀想にって言うよね
    うちの婆ちゃん孫大好きで孫命なんだけど
    何してても可哀想にって言う

    心配だっていう意味合いが含まれてる気がする

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/30(金) 13:46:32 

    >>219
    うわーその営業マン最悪ですねw
    以前うちにも「マンション建てませんか?」って不動産屋が来てたことあるけど、何度断っても来るもんだから義父が怒鳴り散らして、それ以降来なくなった。

    リアルでもネットでも、農業とか肉体労働ってバカにされやすいなって感じることが多いけど、実際従事してみると、書類も多いし、頭を使う事も多くて、バカには出来ないよなぁ…と思う。私は賢くないから旦那に頼りっきりだけど笑

    今から本格的に田植えが始まりますね!
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/30(金) 13:47:14 

    >>27
    親が底辺

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/30(金) 13:50:58 

    >>1
    ガルで底辺と言われてます リアルで言う人は未だ会ってませんが

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/30(金) 13:59:48 

    よく考えると人生で馬鹿にされなかったことがないかも。
    自分がまあだめなんだろうけど、振りかえるとあからさまに上下を出してこなかった人って本当に希少でありがたかったんだなと思う。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/30(金) 14:35:40 

    >>93
    偏見

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/30(金) 14:36:01 

    >>75
    わたしもWEBデザイナーなんだけど「AIでなくなるって夫が言ってた笑 大丈夫?笑」って言われて、逆に頭殴られた衝撃受けた。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/30(金) 14:40:07 

    >>4
    ここの書き込み見てるだけで
    常識のない美容師が多いんだなと思ったわ。
    あんたら人様の髪いじってるだけやん。
    工場は全国に出荷するし
    シーズンに合わせて納期が決まるものあるし
    製品によっては作りすぎてもダメなものもあるし、
    配送会社や物流センターとのやり取り
    あらゆることで頭使うから
    めっちゃ大変だよ

    +13

    -6

  • 234. 匿名 2025/05/30(金) 14:45:31 

    >>224
    公務員もお客さんとしてお店に来ることもあるだろうにね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/30(金) 15:02:20 

    >>127
    美容師ってコミュニケーション能力と洞察力が必要な接客業なのに、終わってて草。って鼻で笑ってやりたくなる

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/30(金) 15:14:21 

    >>1
    自分は世間知らずのあほですって自己紹介してるみたいなものですね。美容師に限らずですが、知らないのに勝手なイメージだけで価値つけてる人って簡単に詐欺師に騙されそうだなって思う。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/30(金) 15:38:48 

    生活に必須な仕事ほど叩くアホな人いるよね
    介護や看護、保育とか運送や小売、農業や建築などなど
    凄いとこういう仕事は底辺がなるものだ!我々のような人間がやる仕事ではない!みたいな選民思想バリバリのヤバいのもいるし
    その底辺が多いスーパーで食材買って底辺が育てた野菜を食べて底辺が建てた家に住んで底辺に介護や看護してもらうのは良いんですか?って思う
    言ってる事めちゃくちゃだよ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:34 

    >>22
    今時大手も安泰じゃないのに

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/30(金) 16:11:59 

    >>93
    接客ってあんまり向いてる人っていなくて他にやれないか、家の都合か、業務に付随するから仕方なくでやってる気がする
    めっちゃ向いてる人は早く出世して表から退く印象
    田舎すぎてメディアの仕事がないミス○○が副業で始めた仕事で3ヶ月も経たないうちにリーダーになって客相手じゃなくスタッフ指導にまわっていたのを見たのよ…

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/30(金) 16:15:33 

    >>175
    カッコいい!

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/30(金) 16:20:13 

    >>216
    あと給料もちがうし働ける範囲もちがうしね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/30(金) 16:44:56 

    >>51
    そんなことないよ薬剤師さんはエリートで高学歴だよ凄いじゃん頭いい人しかなれないし難関資格じゃんきっと嫉妬してるんだよ




    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/30(金) 16:48:17 

    >>115
    お水系?

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/30(金) 16:51:30 

    >>135
    栄養士さんも素晴らしい仕事だよね〜

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/30(金) 16:56:24 

    >>85
    でも事務って例えば介護とかと比べると皆んななりたがる仕事だよね
    色々出来なきゃいけないって言うけども代わりが幾らでもいるっていうか
    人手不足の業界ならその人辞めちゃうと大変

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/30(金) 18:35:15 

    携帯販売の仕事
    派遣とか代理店じゃなくて3キャリの直接雇用(って言っても契約社員だけど)でもなんか小馬鹿にされた
    確かに変わった人は多いけどさ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/30(金) 18:41:57  ID:2EVoEIvrWk 

    >>132
    自宅警備員か大道芸人かav

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/30(金) 18:51:30 

    歯科助手のママ友に、
    やっぱり工場の夜シフトの仕事を
    「夜に働くとかあんまりよくないわね~」みたいに
    言われたよ。
    夜だと警備員さん付きだし、重労働じゃなくて
    監視役みたいな仕事で時給もよかったんだ。
    ハッキリ言って、衛生士ならともかく、
    衛生士の真似事みたいなことしてる民間資格に
    すぎないひとにそんなこと言われる筋合いないわ、と思ったっけ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/30(金) 18:52:40 

    主です
    皆さんありがとうございました
    皆さん、どうか自分の仕事に誇りを持ってください
    私もそうします

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/30(金) 19:41:00 

    >>4
    開店したばかりのオンリーカットに行ったら女の美容師が私の髪の毛を雑に触り続けてたから鏡越しに見たら、声を出さずにくろってすごい馬鹿にされた
    髪の毛が真っ黒すぎるの自覚してるけど鏡越しに馬鹿にされて、若い頃だったからショックでそのままカットしてもらたけど、いまなら断って帰るわ
    美容師って常識内のいるよね
    自分に自信があるのか思いやりがない

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/30(金) 19:58:01 

    >>1
    えっ!?美容師は最底辺の人だと思ってた。なんかごめん。

    +1

    -11

  • 252. 匿名 2025/05/30(金) 19:58:23 

    がるはホワイト大企業しか勝たないんじゃないの?
    難関資格職とかも余裕で難癖つけてる人いるし。

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/30(金) 20:00:04 

    >>79
    美容師って労働時間長くない?今は時給換算で見るべき時代だから。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/30(金) 20:08:46 

    >>1
    腹立つね。
    その知人とは距離置いてもいいかも。
    私はFPで、いつも年配者に生保レディって下にみられるよ。
    どの職業も、一定数のゴミに見下されるようですが、反骨精神を胸に誇りを持っていきましょう。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/30(金) 20:10:11 

    >>176
    横だけど薬剤師いちいち症状を訊いてきて嫌だから早く機械化してほしいと思うわ
    私みたいな人多いと思う

    +4

    -9

  • 256. 匿名 2025/05/30(金) 20:17:09 

    私ガルちゃんで仕事バカにされたよ
    看護師はバカでもできるって
    学校数年通って国試とってから言ってほしいよ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/30(金) 20:17:59 

    >>1
    研究職の人が、自社の工場勤務の人に対して、なんかムカついた事があったらしく、学がないから、そんな職ついてんだよ!って言ってた。

    私はその時別会社の工場勤務。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/30(金) 20:27:47 

    >>139
    配達員って運転もお金の計算も大変だよね
    尊敬してますよ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/30(金) 20:38:54 

    ママ友の旦那が自分の子どもに「トラックの運転手なんて、他の仕事がないやつがなるものだから!絶対なるなよー!」って言って、すかさずママ友が「しょっちゅうネット注文してて世話になってるやつが何言ってる!」て反論してその場で喧嘩になってた。
    これを見て子どもたちはパパとママどっちが正しいと思ったんだろうと気になった。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/30(金) 20:41:40 

    >>10
    介護 尊敬する。

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2025/05/30(金) 20:48:14 

    実母。
    たかがパートって言われた。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/30(金) 20:49:32 

    本社でビジネスホテルの経理をやっていた時に、ホテルの支配人(その店舗の金庫や書類の取りまとめ係)に提出の催促したら「あなた達みたいな、バカでもできる仕事ばかりしている人と違って、忙しいのにやってあげてるの。それならあなたがここに来てやればいいだけの話ですよね?」と怒られた

    その職場に限らず、仕事出来ない人に形式上仕事与えるだけの窓際部署的な、本来要らない職種だと思われてる所ある気がする

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/30(金) 21:06:13 

    >>216
    え、全然違うよ。准看はアセスメントとか習ってない

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/30(金) 21:14:39 

    正社員になれなくてフリーター生活してた時に「仕事行ってくるね」って言ったら「仕事じゃなくてバイトでしょ」って訂正された。バイトやパートを含めて仕事じゃないの

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:32 

    工場のオペレーターがクソ社員のせいで辞める事になって、中継ぎで工場から家が近い私が仕事を覚える事になった時、同僚が「あれって一連の仕事中で底辺の仕事でしょー?」とか言って来て唖然とした。
    一連の仕事とは著作者→本社で生産用のデータ作成や指示→工場オペレーターって構図なのかな?誰のおかげでお前が使ってる物が手元にあるんだよ。コイツは何が何でも人の自尊心を傷つけてやろうとしてくるのがマジで闇深い。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/30(金) 22:03:24 

    >>27

    生活保護のケースワーカーさんですか?
    旧帝大出てキャリア官僚の試験に受かった甥は、キャリアは仕事がキツイからとその道蹴って、地方自治体に就職。生活保護のケースワーカーしてます。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/30(金) 22:05:00 

    >>233
    あんたら人様の髪いじってるだけやん。

    でもさ、こういう言い方したら主の知人とやらとやってること一緒じゃん

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:03 

    >>3
    同じく看護師だけどガルちゃんでは叩かれがちだしね。

    「馬鹿でもできる汚い仕事のくせにプライド高くて気が強い。」
    「医者と結婚狙ってるんだろうけど看護師なんて底辺でもなれる仕事の女を相手にするわけない。まずは医者の親が許さない。」
    とか散々な言われよう

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/30(金) 22:10:20 

    自宅警備員だけど世間様から当たり前のように馬鹿にされる。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:37 

    叔父が場末で5坪の広さの店のうどん屋やってるんだけど、俺様は凄い料理人だ、俺様は偉い料理人だ、と大威張り。
    少しでも馬鹿にした素振りを見せると発狂する。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/30(金) 22:25:27 

    >>222
    自分の仕事が好きって言えるの最高にかっこいいよ。
    私もこれから介護職に転職する予定で、周りから嫌な事言われるかもしれないけど、あなたみたいになれるといいな!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:28 

    市役所務めの木っ端役人の父が「学校教師なんて世間知らずばかりだ」と姉の夫を陰で馬鹿にしていた。
    どっちもどっち。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:01 

    >>22
    じゃあお前は虫歯になっても歯医者にかかるなよ
    クリーニングも健診も受けるなよって言いたくなるね
    口臭そうだな

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/30(金) 22:32:01 

    >>45
    それ見下してるからこそだと感じるよ
    例えばだけど、医者も介護士、保育士と人の命を預かる大変な仕事という点は同じだけど「医者なんて無理!」とわざわざ言う人いないじゃん?言ったら「いや、そもそもなれる能力あるのかよ」と思われる
    介護士、保育士はなるハードルが低くて給料も低いからこそそう言われるんだと感じる

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:37 

    >>9
    なら外食するな、スーパーやコンビニ行くな
    と言いたくなる

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/30(金) 22:45:25 

    親が市役所に勤めていると言ったら、「清掃局でゴミ収集のお仕事?」と馬鹿にしたように言われた。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:31 

    >>253
    昔々は拘束時間が非常に長くて大変でしたが
    今の時代は色々と規則がうるさくなったので勤務時間はかなり短くなりましたね
    最終受付時間もすごく早くなったし、技術勉強会なども営業後ではなく営業中に実施する様に変わってきました


    これにより終電まで店にいることがなくなって、営業後はサッサと帰宅することが出来ますので
    今は非常にありがたい世の中です

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/30(金) 22:56:17 

    仕事とやりがいを聞かれたから答えたら
    ギリ健の人が多い仕事だよね
    やりがいって言ってる内容がまさにそれって言われてすごく落ち込んだ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/30(金) 22:58:10 

    >>264
    同じようにちゃんと仕事してるのにバイトは下に見られるの辛いよね

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:23 

    人の仕事バカにする人は
    言った本人が職業にコンプレックスある説

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:08 

    >>16
    横ですが介護職の方は尊敬しかないです。
    もっと待遇改善するべきですよね

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/30(金) 23:09:22 

    仕事の事もそうだけど
    旦那が隣家のバーさんに
    男が安い賃金で働いててみっともない!
    って言われて旦那ショックで寝込んだw
    馬鹿にする人って何なんでしようか?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/30(金) 23:21:11 

    >>1
    田舎での工場勤務は勝ち組

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/30(金) 23:26:18 

    >>250
    それはその人が性格悪い非常識な人間なだけだよ
    美容師がみんな悪い人みたいな言い方は良くないと思います
    ガル読んでると美容師嫌いで聞くに耐えない悪口仰る人が多過ぎて怖い

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:36 

    >>16
    私も介護士ですが…ガルちゃんの介護関連のトピを見てたらあからさまですよね(苦笑)
    なんぼ給料が良くても絶対にやりたくない!自分の子供には就いて欲しくない!とかさ。
    あと他の仕事に就けない人が行き着く所とか、前科者とか元ヤンとか底辺の集まりだとか…めちゃくちゃdisられますよね。
    ほとんどの現場の人間が真面目に一生懸命お年寄りの為に日々働いてるというのに、たまに事件起こしてニュースになる馬鹿な奴らのせいで“これだから介護士は”と一括りにされ見下されるのが本当に解せないです。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:23 

    >>13
    それって、フリーランスとフリーターの違いがわかってないだけな気がする。(結構あるある)

    私も以前フリーランスだったから、たまに同じようなこと言われてたけど、違いわかってなさそうな人には「個人事業主です」って返してたよ〜

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:34 

    >>1

    美容師だって大変なのに
    やりがいなんて持てるか持てないかは
    その人次第。
    自分はいろいろな仕事してきたが
    やりがいなんて1度も無かった。
    生活の為に働いてるだけだわ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:39 

    >>25
    なぜ、馬鹿にするんですかね?私は羨ましかったですよ⁉️大きな家に住んでる、裕福な家庭ばかりでしたよ。

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:58 

    >>284
    私は美容師さんに悪いイメージ全然ないなぁ。
    今担当してくれてる美容師さんは私に凄く似合ったスタイルにしてくれるからずっとその人にお願いしてる。センスや技術がすごく問われる仕事だと思ってます。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/30(金) 23:42:00 

    あるプロスポーツの運営会社で働いてるけど、チームの試合の結果が負け続きだったり、望んでるような動きを選手がしてないって理由で、初対面やそれに近い人にまでめちゃくちゃなこと言われる
    「◯◯(チーム)クッソ弱いな!」「負けばっかでつまらん」「あの選手バカなの!?」「弱いくせに高飛車なんだよ」などなど
    一般企業なら「おまえの店の料理まずくね!?」「たんたの会社が作ってんの、たいしたことない商品だねー」とか絶対言わないでしょ?
    仕事の性質上仕方ないとは思いつつ、たまに傷つく

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/30(金) 23:44:10 

    >>3
    普通は看護師の前では口に出さないよ
    医者だけの飲み会では、アイツら知性がないから〜とかみんな言いたい放題だけど

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/30(金) 23:49:11 

    >>285
    中年主婦が求職中でなかなか仕事見つからないみたいな話題がでると、選り好みするな!介護とか清掃やれ!ってレスついてて気分悪い

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/31(土) 00:01:37 

    前にも書いたけど、この仕事はラクそうだとか、あれは誰でもできるとか言う人いるけど。絶対そんな仕事あるわけない。どんな仕事でも最初は全員が未経験だし、細かなルーティンに焦るし、慣れるまではミスするし不安だし。簡単とか言う人に限って、やらせたらミス連発するのも人生あるある。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/31(土) 00:26:47 

    >>114
    清掃はグループでやる場合は嫌だけど
    基本ソロプレイの仕事だから大変な時もあるけど
    自分のペースでやれるからペースさえ掴めば黙々やって帰れる。更年期でイラついて誰とも喋りたくない時とかそういう面では気楽だった。
    無駄にコミュニケーション取りたくない人で掃除好きなら、めちゃくちゃ都合が良い仕事なんだけどね。
    接客もレジも経験あるけど、クレーム対応が面倒だしむしろそっちのが大変だったわ。
    清掃やってた時にレジ係の人から「凄いね私だったら無理〜」ってマウント取られたけど、うん私はもうレジのが方が無理って心の中で思った。
    どんな仕事が都合良いかは人それぞれだけど。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/31(土) 00:29:15 

    >>1
    学童支援員です。馬鹿にされたことあります。誰にでもできる仕事って。この仕事大好きで、私なりに子ども達に愛情持って接してきてるし、子ども達も慕ってくれてるし、保護者の皆さんとの関わりも含め全てにやり甲斐を感じているのに、そんなふうに言われる仕事なんだなってなんかグサッときちゃったよ。数年前の発言の話だけどね。今でも悔しくて覚えてる。この仕事のこと何も知らないのに勝手なこと言わないでって言い返せ座良かった。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/31(土) 00:33:59 

    >>1
    区役所勤務ですが、区役所って言うと「へー(つまらなそう…)」みたいな態度とられがち。暇で困るでしょ?とかも言われる。ちなみに暇じゃないよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/31(土) 01:08:09 

    >>4
    自称カリスマ美容師だったりしてw

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/31(土) 01:11:41 

    小学生相手に勉強教えてる
    婚活相手から「小学生相手の仕事なんてテキトーでいいんじゅないの?」と半笑いで言われてキレた
    小学生相手だからこそ大変なんだよ!バーカ!
    当然ふってやった

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/31(土) 01:15:09 

    >>295
    学童はもちろん、今時の子供相手の仕事は大変だよね
    私は学童指導員、尊敬してる
    子供だけじゃなく、その奥にある親とも接しなきゃならないしモンペは多いしさ。
    バカにした人は視野の低いバカなんだよ
    気にせずお互い頑張ろう!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/31(土) 01:59:35 

    >>156
    ほんとそれ
    そもそも見下すほどやりたくない仕事なら、今やってくれてる人達に更に長く気持ちよく働き続けてもらうために「ありがとう、助かってます」と(表面上だけでも)感謝して離職しないでもらう方が絶対良いと思うのに
    見下される事が多い仕事ってほとんど生活に直結してるような仕事が多いのにさ
    そういう知恵もなく誰かを見下すという目先の気持ちよさだけに乗っかるアホが多いんだなと思う

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/31(土) 02:35:44 

    >>78
    美容師とからむ仕事していますが、正直なこと言っちゃうと本当に学も教養もない、オーナーからして頭が悪くてビックリします。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/31(土) 03:14:31 

    >>93
    横だけど
    発達障害を嫌いな人を叩く免罪符に使うな。
    当事者からしたら不愉快なんだよ。
    最近、お前みたいに昔の「お前の母ちゃんでべそ」くらいの感覚で発達障害連呼する人いるけど当事者からしたら不愉快だ。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/31(土) 03:19:47 

    掃除してたらえんやろ?ええやん。
    って言われた。なんだろねー。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/31(土) 03:20:25 

    >>255
    逆に症状も聞かないでそのまま、ハイって渡される薬局なんて嫌だわ。
    別に薬局じゃなくてドラッグストアで市販薬買う際にも必ず注意や説明もあるよ?
    薬剤師が症状とか病気についてゲラゲラ笑ったり、セクハラみたいな発言したなら私だって怒るけど、症状聞かれてぶつくさ文句言ってるのは意味が分からない。

    ガルちゃんくらいだわ。薬剤師に対して袋詰めしただけとか最低な発言するの。

    あなたが嫌なのは勝手だけど、一緒にしないで。

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/31(土) 03:30:03 

    >>162
    誰でも出来るかどうかは実際やってみないとわからないと思うんだけどね。
    恐らく単純作業だからやれそう思って入って来た人が1週間しか持たなかった人もいる。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/31(土) 03:58:02 

    >>85
    営業マンから特に馬鹿にされる

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/31(土) 04:34:01 

    清掃
    30代だからか私には無理とか、子供にはさせたくないとか
    定年になったらお世話になるかもとか言われても、60代は業界的に若いけど60代からこそキツイ業界
    見下してたら態度と雰囲気でわかるようになった
    資格もとったぐらい私は離れたくないんだよ。他の資格もとりたいぐらいなんだよ
    清掃もごみ回収、掃除機がけ、トイレ掃除だけが仕事じゃない

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/31(土) 04:57:45 

    >>1
    仕事にやり甲斐とかいらんやろw
    楽で金になればなんでもよし

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/31(土) 05:19:40 

    スーパーのパートでパートリーダーしてるんだけど、地元の祭りで子供会の担当決めする時に当日はどうしても休めない(魚部門でお刺身、お寿司がアホみたいに売れる為作業仕切らないといけない)から旦那に代わりに出てもらってもいいかと聞いたら「スーパーのパートくらいでそんなに大変なんだ?旦那さん大変だね」みたいに嫌味言われた
    それも別にパートリーダーを自慢したわけじゃなく(それまでパートリーダーやってる事行った事ないし)理由として説明しただけなのに「リーダーったってスーパーのパートでしょw自慢にならないじゃーん」みたいに陰で言われてたらしくてなんともいえない気持ちになった

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/31(土) 05:26:01 

    専業主婦は、働いてる人みんなを馬鹿にしてるよね。
    ガル見てるとよくわかる。

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2025/05/31(土) 06:15:53 

    工場の軽作業のパート始めたら、「ふーん、楽?」ってもう表情からしてバカにしてきた人もいるし、義母は「ブルーカラー」とか言う。
    バカにしないまでも、内心みんなそう思ってるのかな。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/31(土) 06:16:28 

    >>310
    専業も馬鹿にされない?

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/31(土) 06:36:15 

    cmでもやってて誰もが知ってる店でパートしてるんだけど、父親に「あそこは中国企業だ、おまえは中国人の下で働いてる、中国人に使われてるんだ」と言われた。創設者は日本人だけど、たしかに中国とズブズブ。でも娘に対してそんないいかたしなくてもと思った

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/31(土) 06:55:04 

    >>310
    旦那の稼ぎが少なくて嫌々働いてるんでしょ?貧乏って大変ねっていうマウント取りに来てる人はいるよね

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/31(土) 07:07:55 

    経理だけど、電卓ばっか叩いてネクラなんでしょって言われた。

    経理って結構コミュニケーション能力求められるんだよね。他部署とのやりとり多いし。
    ひたすら数字と睨めっこって言う人もいるけど経営層に報告したり経営方針まとめるための打ち合わせとか結構会社のキーパーソンと仕事する事が多いんですよね。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/31(土) 07:14:59 

    >>9
    まぁ旦那さんとその同僚の方々の会話にその話題を否定する形で入ってくのは難しい時もあるよね

    それはそれとして、「世間的にはそういう考え」なのはいいけど旦那さんもその考えでいいの?
    子供や親戚、その他仲のいい人で接客してる人にもそう思うのかな?

    世の中はいろいろな職業やサービスで回ってる。
    感謝できるような人と一緒にいたくない?
    電車だって車掌だけでなく夜に保線してくれてる人とかにも支えられてるし、人は知らずともたくさんの職の人に支えられてるんだよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/31(土) 07:15:07 

    >>146
    それで通報するの!?
    ガルちゃんが過疎る理由も分かる気がする。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/31(土) 07:18:15 

    >>312
    そうやってすぐ「専業主婦は被害者なの!」って言ってくるよね。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/31(土) 07:18:36 

    >>315
    自分経理苦手だからまじで尊敬してる。

    経理もだし総務もだし、そういう業務を専門で担当してくれる人がいるから他の人が仕事に専念できるんだよね

    完全一人で成り立つ仕事なんてないんだから、互いの仕事をリスペクトしたいよ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/31(土) 07:30:00 

    >>288
    敷地は広いけど裕福ではなかった。休みもなくて手伝いもしてた。農家のお嬢様とか嫌味言われるのが嫌だった。広い土地があってずるいって言う人もいたしね。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/31(土) 07:33:39 

    >>178
    農作物はタダで貰えるって考えの人が多くてげんなりする。家族だから貰えるけど小馬鹿にする人にまであげたくないよね。馬鹿にするなら日本の農作物を口にするなって思う。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/31(土) 07:36:00 

    塾講師と家庭教師しています。「夏休みとか休みなんだよね?いいなー」とか「人様の家にあがりこんでやー」と言われた。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/31(土) 07:38:12 

    >>310
    そんなことないよ。働かない働けない理由は簡単に理解してもらえなかったり人に知られたくないことも多々ある。働きたくても家に縛られてる人もいる。働く理由と働けない理由は似てるようで違う。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/31(土) 07:52:14 

    >>319
    ありがとうございます!
    そう言っていただけると嬉しいです。

    私も元々数字とか無理!ってタイプだったんですが
    実務で経理を覚えていくうちに会社の財務状態や経営状況が読める様になってきて面白くなってきた感じです。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/31(土) 07:54:07 

    威張れる旧帝MARCHって1割くらいしかいませんよ


    【東大、慶應、医学部医学科】
    ~出世加点5、上層一流(政財官マスコミ学医弁会)、超一流企業就職(日銀,商事,Google,外銀外コンなど)、高級専門職幹部、先端科学・企業研究提携 の壁~
    【京大、早稲田、一橋、東工大】
    ~財閥商社ターゲット大学、高級専門職、一流有名大学の壁~
    【大阪大学】
    ~出世加点4、インテリ階層の壁~
    【地方旧帝大、横神、早稲田下位、上智】
    ~大手メーカーターゲット大学、RU11研究拠点級の壁~
    【ICU・明治・同志社など、外大、筑波など】
    【(GMARCH・関関同立、千葉など)】
    ~出世加点3、大手企業ターゲット大学の壁~

    【金岡広】
    ~中堅企業・地方メジャー企業ターゲット大学・地方高学歴の壁~
    【5S 埼玉・新潟・信州・静岡・滋賀】【成城・成蹊・明学】【芝工】
    ~「国立出」、中堅企業・地方企業ターゲット大学の壁~
    【地方国立大学】【日東駒専・産近甲龍、南山など】【電機・都市・工学院】
    ~「一応国立」、中堅企業管理職候補の壁~
    【私立大学など】【高卒-大手・公務員等】
    【底辺国公立など】
    ~「大卒だし」の壁~   
    ★★上位25%の上層★★
    【高卒-中堅企業等】/【無名私立大学】
    ~安定生活の壁~/「一応大卒だし」、大卒給与適用の壁~
    【高校卒】
    ~新卒就職・正社員の壁~
    **非正規就業ループ・ポスドク・事業失敗負債・夢追いルート脱線**
    【中卒・高校中退】就業ハンディキャップ・非正規比率・生活保護率・ホムレス率・離婚率↑↑

    ※慶應は東大や国医//早稲田は京大・一橋・東工大など、私立大学には国立大学受験層も多く流れる(第2志望)。同じ偏差層であれば国私の就職・昇格上の差はほぼない。
    ※国際ランキングは理系教授比率や留学生比率、教授の蓄積論文(主に理系)などが主で、日本では偏差値、就職、昇格などにほとんど関係がない。一橋・早慶など文系多学府は低くなり、東海・帝京など医学部がある私立は相対的に高くなる。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/31(土) 07:56:11 

    …一通りトピを見たけど、ガルでは美容師は馬鹿にしていい職業なの?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/31(土) 08:11:17 

    >>3
    付き合ってる人に看護師馬鹿にされた
    汚い仕事、雑用だとか


    一生病院使うな、看護師の世話になるな

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/31(土) 08:16:40 

    高卒で働いたんだけど、成人式にみんなで集まった時に「高卒で働くなんて考えれない」と言ってくる女子がいた

    国家公務員なんで、今〇〇で働いてるよと行ったら「なんでそんなウソつくの?」と言われた

    はあ?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/31(土) 08:26:32 

    若い時に歯科衛生士やっていたけど、当時付き合っていた彼氏の同僚の彼女から
    「歯医者勤務は一番寿命が短いんだよ!」と言われた

    その女は毎週末私と当時の私の彼氏にスノーボードに行こうと誘ってきたが
    私は土曜日も仕事だから毎回断っていたんだよね
    その発言にびっくりして、私の同級生の友達にも相談したら
    「一緒にスノーボード行ってくれないことに苛立ちを感じているみたいだけど、気にするな」
    と言ってくれた

    それ以降はその女とは疎遠にするように避けていたら、
    当時の私の彼氏はその女の彼氏から職場でハブられるようになってしまったが、会社の先輩達からはその女と彼氏は嫌われていたらしく、
    私が彼氏を慰めた記憶がある
    なんかめんどくさい人間関係だと感じた

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:06 

    でも結局このトピも言ってきた相手の職業をバカにしてるから同じだよね。その人が変な奴なだけでその職業の人全員がそうではないのに

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/31(土) 09:30:13 

    >>289
    きちんとした美容師もちゃんと存在しますよね
    それなりの所に行けばきちんと教育された美容師は在籍してる
    髪は伸びるし白髪だって増えたらカラーしなければならない。時にはヘアセットや着付けだって必要。皆さんボロクソにバカにしまくってるけど世の中にはなくてはならない職業の一つだよ。要らない職業やバカにしていい職業なんて無いよね。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/31(土) 09:42:40 

    パート非正規事務職夜職は正直バカにしてるw

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2025/05/31(土) 09:53:39 

    私、藝大卒のヴァイオリニストなんだけど、友人の息子が高校進学のとき成績が悪すぎて行ける高校ないって悩んでたとき、「うちも息子にヴァイオリンとかやらせておけばよかったわ」って言われた。
    あなたの息子には到底無理ですよ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/31(土) 09:58:25 

    >>320
    そうなんですか。家広くて羨ましいです。

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/31(土) 10:00:59 

    >>79
    自虐風マウントわろた

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/31(土) 10:07:31 

    >>190
    病院による。看護部長はある意味院長と張り合えるくらい力あったりする。部長クラスになると医者はみんなペコペコしてる。個人病院とかだと事務長は医者になれなかった親族がなりがちよね。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/31(土) 10:08:26 

    >>333
    無知って本当すごいよねw

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:30 

    >>17
    格差は今もあるでしょ。それは仕方のないこと。それを態度に出すのがおかしいって話。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/31(土) 10:13:03 

    >>268
    医者と結婚してる看護師は女医並みに多いのにね。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/31(土) 10:43:29 

    >>333
    私の息子もプロのギタリストなんですが、割と世間では下に見られるのが辛い
    酷い人だと「ギターって?!不良なの??」とか言ってくる人も。遊びならまだしもちゃんと職業として活躍して給料貰ってるのにね
    じゃああなたは一生、BGMも音楽も聞かないでかださい!と言いたい

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/31(土) 15:46:44 

    >>315
    私は確かに根暗だけど、パソコンに向き合ってないで〇〇さん(総務)のようにオフィス周りの整備とかみんなの役に立つことしたほうがいいよって言われたときははあ?って思った
    そういう仕事なんだけど

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/31(土) 18:15:24 

    薬剤師、看護師、客室乗務員はいつもガルでバカにされてますよね

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/31(土) 19:55:56 

    >>99
    ありがとうございます😭
    そう言っていただけるだけで嬉しいです。
    これからもお仕事頑張ります!

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/01(日) 01:31:05 

    看護師ですが、検査技師の人に私は下のお世話とか出来ないから技師になったんですよ〜って話してきた人が居たなあ。相手が看護師の人にそれを言うデリカシーの無さよ…

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/01(日) 01:44:38 

    >>4
    私の姉が美容師だけど、確かにそう。そんな言葉どこで覚えたの?という汚い言葉を遣ったりして家族もうんざり。注意すると職場の人はよく使ってるけど!?と自分が正しいかの様な開き直りする…。家庭環境じゃなくて美容師界が酷くて染まるパターンもあります。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/02(月) 00:48:30 

    >>132
    私は工場っていうか物流倉庫勤務時代に元銀行員のマネーセミナーの女講師(50歳.婚歴無,般若顔)に「倉庫なんて単純作業はバカでもチョンでも出来るよね(笑)」と言われました。コイツは、お金の事をよくわからない新社会人や80過ぎの独居老人に変額保険保険を売りつけている単なる詐欺師だったんだ。こんな奴がのうのうと生きているなんてゾッとするよ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/02(月) 01:39:16 

    >>174
    アタピーは、実家住みの50歳。モテモテで顔には自信あるよ。いまだに未婚で、底辺高校卒。資格も無し、車の免許も無し。登録制日雇い派遣を気に入らない現場なら辞めて転々とし社保、有給もない。交通費無し。でも気楽。
    誰でも出来る検索やシール貼りやピッキング。をしている負け犬れーす。
    今の時代、皆んなあくせくアリンコのように働いてばっかみたい。
    恋愛や人生に満たされないから仕事に現実逃避して仕事してる自分が好きなだけでしょ?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/02(月) 08:53:10 

    >>114
    私はフルで働いてるから自由に使えるお金が2万もあるのよ!→いいですね→もっと働け
    貧しいの?→はい→もっと働け
    なにか体が悪いのとか疾患があるの?→ないです→もっと働け
    親が貧乏なの?→いいえ→もっと働け


    金持ちってバレちゃいけないんだよね?
    どう会話してももっと働けって言われるけど、どうやって逃げてるの?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/09(月) 07:36:29 

    >>4
    アテクシイケてる仕事って事なんだろ。だから工場に限らず介護士もバカにしているだろうから、私が言われたら「お前は身内の介護にプロを一切頼るなよ、介護士をバカにするとそういう事だからな?せいぜい仕事と介護を両立しなよ、介護施設側も利用者を選ぶからな?」とノンブレスで答えるよ。
    そうだろ?同志諸君。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/09(月) 07:42:28 

    >>34
    わかる、なんか知らんが私も加入している保険の担当に予告無しに会社へ連行された。私の時は保険レディにならないかという理由だったが、おとなしく今の職業をやるほうがラク。今更新しい業界はもう無理、経験と資格を生かして働く方が年齢的に負担は無いので断った

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/09(月) 07:46:51 

    >>327
    看護師さん乙です。
    それを看護師が言われたら我々介護士もそれ以下なんすけど⋯。私ならソイツに腹パンかます。むしろ頭も追撃で腹パンされた記憶を失くす。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/09(月) 07:49:04 

    >>10
    どうせそういった人は自分の親に面会に行かないタイプ。と言い返してやりましょうぜ、姐さん。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/09(月) 07:52:44 

    >>198
    多分そういう人は親を施設に入れる際にあなたを頼りにして相談して来ます。旦那がどちらも仕事で多忙だから。
    私ケアマネじゃないしただの介護士だからわかりません、管轄の包括支援の人に聞いてくださいでガチャ切りしときましょう。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/09(月) 07:54:14 

    >>22
    国家資格なんだわって言ってやれ

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/09(月) 07:55:13 

    >>58
    私も若い頃に歯科助手だったが歯科衛生士さんがバカにされたらどうしょうもない

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/06/09(月) 07:58:19 

    >>23
    確かに大卒さんには勿体ないが、人手不足だからありがたい。福祉系の大学もあるし。介護関連の国家資格があれば将来的にサ責もお任せしたいがご本人の素質次第だよな

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/09(月) 08:01:36 

    >>27
    アタイの親だったら老後の面倒は一切見ない、勝手に施設に入ってくたばれば?と返す自信があるわ。そういう親に限って娘や息子に面会を望むんですよね⋯自業自得★

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/09(月) 08:03:03 

    >>29
    昼寝というより見守りをしながら記録とか作業とかしている感じ?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/09(月) 08:04:28 

    >>35
    その婆は動物嫌いな人なんやろ。動物すきならその発想はないし可愛いペット様がお世話になる立場だからな

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/09(月) 08:06:55 

    >>46
    パートしてくれるだけありがたいと思え
    世の中には五体満足で精神的にも安定しているのに働かない層が居るんだぞ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/09(月) 08:13:12 

    >>63
    病院だから独特なヒエラルキーがあるからキミがタゲにされただけだ、きっとソイツは元から性格悪い看護師(一定数存在するから介護士からも嫌われていますよ)もしくはDr.か他の看護師から何か言われてキミに八つ当たりをしていたと思われ。あとは忙しくてヒエラルキーの下位に相当する職業や後輩、気弱な人をタゲにして八つ当たりをかます無能看護師。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/06/09(月) 08:14:04 

    >>72
    無職ですか?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/09(月) 08:14:34 

    >>74
    ワシもそうじゃよ⋯消えたい

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/09(月) 08:16:35 

    >>76
    爺婆はアップデートが出来ないし認知症を患ってるから⋯あと身体や記憶が昔と違って思い通りにならないからイライラしてんのよ。長生きも良いことばかりでは全く無いのに、長生きを崇拝する風潮が未だにあるからね

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/09(月) 08:20:10 

    >>93
    うわッ、その美容院には行きたくねえな。あと後輩イビリぜってーしてるだろ、客の悪口裏で行ってそう。客も店や美容師を選べるのをわかってないと思う、美容師に限らず

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/09(月) 08:21:54 

    >>217
    ハッショじゃないなら定形が性格ブスなだけだろ。ハッショでも性格良いやつは居るし悪気は無いから天然なんだろ。だが定形性格ブスはわざとだし悪気どころか悪意だろ。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/09(月) 08:27:35 

    >>162
    真相をズバリ言います

    誰にでもやれる仕事wって他人の仕事をバカにするやつに限ってソイツは絶対にその仕事をやらない。万が一ソイツが今の仕事を首チョンパされて業界から追放されても意地でも見下した仕事は選ばない。だけどサービスを受ける気だけは満々にある。金があるならニートすれば?そんで過去の栄光に縋ってりゃ良いんだわ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:03 

    >>313
    頭が硬そうな親父さんだね、年寄り頑固だから老後大変そう

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/09(月) 08:35:09 

    >>328
    そんな奴無視してやれよ、どうせソイツ無職だから妬んでるんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード