-
1. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:53
仕事で必要なものは水筒とお弁当くらいなので、通勤バッグは最低限の小さいものがいいです。
ランチバッグくらいのサイズのトートバッグにお弁当と水筒、薬やヘアゴムなどが入った小さいポーチ、メガネケース、日焼け止め、家や車の鍵、汗拭きシート、スマホを入れているのですが、荷物が増えてパンパンになってしまいました。
でもロッカーも小さくてあまり大きいものは持っていきたくないので、皆さんのおすすめバッグをしりたいです!
ちなみに画像のような仕切りトートが気になっていますが、皆さんはどんなバッグを使っていますか?+19
-27
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:28
スギ薬局の袋+15
-16
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:15
これは?+10
-46
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:18
メガネケースって嵩張るよね+76
-1
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:30
ワークマンのトートバッグ+10
-2
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:06
やっぱりロンシャン+68
-51
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:22
>>1
必要な物はお弁当と水筒だけと言いつつ、めっちゃ荷物あるじゃん
必要ない物減らしなよ+180
-4
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:41
車通勤だった時はトートバック、今は自転車通勤だからリュック+3
-1
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 21:27:05
トプカピの小さめのトート持ってる人よく見る。
エルピスで長澤まさみが使ってた。+11
-2
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:00
+11
-12
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:06
+60
-10
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:46
私は普通に小さめショルダーで通勤している
スマホ、財布と化粧直し用コンパクトと口紅くらいしか持ち歩かないし
書類とかは外に持ち運びしてはいけない職場だから
十分だよ
+38
-0
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:05
>>1
お弁当と水筒があると小さいバッグは難しいよね
エルベシャプリエの707gp使ってるけど結構パンパン+10
-1
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:49
>>1
日焼け止めと汗拭きシートは会社用はロッカー置きっぱなしと自宅用にして荷物にしない
鍵と薬&ヘアゴムのミニポーチはポケット増やすのはどうかしら?+40
-1
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:54
ロンシャンでいいと思う
ハンドバッグのSとか通勤カバンにしてる人結構いる+13
-5
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:12
>>3
スーパーでおばちゃんが持ちすぎて嫌+13
-14
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:55
>>11
結局これくらい容量あるけどクタッとなって嵩張らないやつが1番便利だな
荷物量に対してちょうどいいサイズのバッグだとちょっと買い物した時に袋買うか手に持たなきゃいかんのがストレス+10
-1
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:35
>>1
これ可愛いなと思っていました。+23
-37
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:39
+64
-13
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:52
>>7
主です。
制服貸与で会社管理なので持ち帰りもなく、お昼休みに飲食できるものがあればOKなので、基本的な荷物は少なめだと思います。
ですがこの時期は暑くてあせもかくので汗拭きシートや日焼け止めは必須で、細々したものがランチトートだと仕切りやポケットもなくごちゃつきます…。
おそらく荷物は少なめの職種だと思うので、片手でサクッと持てるような小さめの通勤バッグでおすすめのものはないかなと思っています。+4
-32
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:02
>>6
おばあちゃんのずた鞄にしか見えん。+14
-23
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:18
>>3
これを通勤バッグってすごい発想。+27
-9
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:21
>>16
お姉さんでも使ってる人いっぱいいるよ+10
-5
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:33
こういう仕切りが多いものって荷物全然入らないよ
主は結構荷物あるから仕切り少ない方がいいよ+54
-2
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:49
>>1
車の鍵っつーことは車通勤なのかな?
そのくらいなら小さいのでokそうだけど、主のお弁当箱や水筒の大きさや「小さいカバン」の基準がわからんから何とも言えんなぁ
「○センチです○mlです」と説明されても想像つかんし、ここで紹介されたバッグのサイズ調べて、今持ってるのと見比べて一回り大きいの買うとかがいいかも+8
-1
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:52
日焼け止めと汗拭きシートはロッカーか車に置いておけないの?+23
-0
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:45
荷物少ない人うらやましい+25
-0
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:52
レスポのパフィーブロッサムズが好きで普段はそれ使ってるよ+4
-0
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:16
レスポートサックのミニボストンはどうかな
使ったことないけど+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:27
>>22
パートかもしれんやん+14
-1
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:38
>>28だけど、通勤なのね
コーチは?今はセリーヌのデザイナーになって、可愛いよ+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 21:36:07
>>16
おばちゃんのイメージないし、スーパーでこれ完全なるエコバッグにしてる人そこまで見ない気がする
+6
-10
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 21:36:09
>>6
ロンシャン自立しないからイラっとする+22
-2
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 21:37:33
>>20
ロッカーに置いておくのは?
汗拭きシートと無印の安い
メガネケースは置いておけない?+31
-0
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 21:37:50
>>32
エコバッグじゃない
これに多分財布とか入れて買い物してるおばさん+12
-0
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:06
ロッカー小さいからデスク下に置いてるよ。+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:46
>>33
トイレの後ろの台に寄りかからせてるけどまあまあ自立するよ
自立しないのは中身に余裕あるからかも?(そういう余裕大事)
置くシチュエーションがトイレくらいしか思いつかないけどドアにかける選択肢もあるしなぁ+7
-4
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 21:39:57
>>34
主です。
トイレや更衣室は退勤時間にはとても混むのでなかなかゆっくり汗をふくようなスペースもなく、かと言って車に置いておくと炎天下でアチアチになるのが気になるので持ち歩いています。
ちなみに車で汗拭きシートを使うことが多いです。
メガネも同じ理由で、熱い車内で傷みそうなので…。
メガネケースといっても薄型で、かなりコンパクトなものを使っています!+4
-19
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 21:40:16
>>22
これ通勤バッグの人結構いるけどwwwww+12
-10
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 21:40:28
>>21
ずだ鞄ってなんの鞄なんや??
地域によりけりだろうけど東京だと若い人〜中年くらいの若めの人が通勤カバンに使ってるよ+22
-2
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 21:40:59
軽くて撥水のカバンないかなあって探してる
この条件だとなかなか綺麗めなカバンが見つからない+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:34
マイケルコースは?
ケイトスペードやフルラも使ってた時期あったなぁ+1
-6
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:54
>>5
あれいいよね
黒を使い倒して、次にグレーの買った
斜め掛けもできるし、小さいポケットいっぱいあって物が行方不明にならないし、カバン自体が軽いし、ちょっとしたシートも付いてて便利この上ない+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 21:42:11
トプカピ使いやすくて可愛くてしっかりしてます!+53
-3
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 21:42:12
車通勤なら持ち歩く時間少ないけどロッカーが小さいのか
皮だと狭いロッカーで型崩れして歪みそうだし、ナイロンのロンシャンでよくない?+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 21:42:24
LLビーンのトートも小さいけどしっかり入るよ!
+13
-1
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:00
>>20
ロッカーは空にして帰らないといけないの?
家と職場の両方に日焼け止め置いておけば車通勤なら持ち歩く必要ないし、ゴム類のポーチも置いて帰って良さそうだけど+17
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:18
>>20
横
ユニクロのラウンドミニショルダーバッグ+ランチバッグって思ったけど、仕切りが付いているのがいいなら微妙かな…?
車通勤っぽいから水筒がランチバッグに入らなかったら直持ちする。最悪バッグの上に乗せて👜←持ち手の部分に挟んで落ちないように持っていく(伝わるかな…)。+1
-12
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:27
そもそもだけど、弁当を財布とかのバッグに一緒にいれるの嫌じゃない?匂いとか移りそうだし万が一汁とか漏れたら最悪じゃん
弁当専用のミニトートと財布やポーチ類をいれるミニバッグと分けたらいいと思う+34
-2
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:28
お弁当と水筒以外はロッカーに入れておく+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:30
メガネケース必要?メガネはかけておけばいいやん。+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 21:46:45
>>47
よこ
量販店のバイト行ったけどどの店のどの店舗でもロッカー空にして帰るシステムだった
しかも鍵ないしw
+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 21:47:05
>>51
車用なのかなって思った+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 21:47:24
>>38
アチアチって…表現の仕方気持ち悪い+28
-23
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:04
>>20
楽天でミニトートで検索+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 21:53:17
>>18
恵さんのコラボよね🍒+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 21:53:26
>>3
私も通勤バッグ探してる
これ持っててこれでもいいかなって思うんだけど、口が閉まるほうがいいんだよね
+7
-1
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:30
>>44
このサイズで黒とベージュ系を2つ持っててファッションに合わせて使い分けてる
他の色も欲しい+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:32
+8
-4
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 21:58:41
仕切りトート安いからとりあえず買ってみたらいいと思う+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 21:59:37
>>38
車通勤でそんなにシートいるほど汗かくの?
仕切りがあるカバンがいいなら
ルートートはどうかな?
値段もお手頃だし+30
-3
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 21:59:44
>>4
袋タイプのやつあるけど、私あれじゃ心もとない+22
-0
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 22:02:37
>>1
財布とスマホだけ、ってわけじゃないんだね。
アネロのリュックだよ、がま口じゃないやつ。+0
-1
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:20
>>16
もう老若男女持ってると思う。若い女の子もいるし、近所のおじいちゃんは犬の散歩バッグにしてるよ。たぶん娘か奥さんのおさがり。
付録も多いからお弁当入れてるっぽいサラリーマンも見たよ。+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:33
>>61
主です。
介護系の仕事なのですが、仕事がら毎日汗だくです。
でもなかなか職場でゆっくり体をふけるような時間や場所もないので、車に乗ってからシートで拭くことが多いです。
色々なバッグを紹介して貰ったので、また調べて探してみます!+28
-3
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:34
>>6
8年前にSを8,000円台で買った
丈夫で壊れないよー
肩にかけられる方にすれば良かった
今はデザイン変わって2万くらいする?嘘みたいな値上げ+14
-2
-
67. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:51
>>38
車だし帰りにどこにも寄らないなら、自宅まで我慢してから帰宅して汗拭きシート使ったら?+2
-8
-
68. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:14
>>20
お弁当と水筒がある時点で荷物は少なくない+23
-1
-
69. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:47
>>64
これさ、男性でも使ってる人結構いるよね!!!!!
職場の男性が使っててちょっと驚いた+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/29(木) 22:05:33
>>1
これより一回り大きいサイズのバッグ使ってたけど重宝したよ!あんまりおしゃれではないけど車通勤ならいいよね😊
気に入ったんでワンコのお散歩用に小さいサイズと、車に置きっぱなしの常備品用に大きいトートも買ったわ+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:56
>>69
奥さんが買ってるんだろうね。高校生男子も持ってるの見たよ。なんかもう国民的バッグになってる笑
元はニューヨークだけど。
ちなみに自分も付録の保冷のやつ、運動会に持って行った。+4
-1
-
72. 匿名 2025/05/29(木) 22:09:03
>>1
アーノルドパーマーのトートバッグ使ってる
同じくロッカーが狭いので+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/29(木) 22:10:43
>>71
内祝いでここのカタログもらって、中学生の息子が水筒使ってた。バッグの印象強くて何の会社なのか知らなくてこないだ調べたわ。食のセレクトショップて書いてた。+1
-4
-
74. 匿名 2025/05/29(木) 22:10:53
>>1
マリメッコのミニトートバッグおすすめです。
ちょっとカジュアルかもだけど…
私は職種的にOKなので通勤で使ってます。+32
-1
-
75. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:28
>>22
販売職の方とかはこういうのが多いですよ
営業とかスーツ着る人は違うだろうけど+9
-1
-
76. 匿名 2025/05/29(木) 22:14:27
>>21
おばあちゃんの言葉?+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/29(木) 22:17:18
>>73
確かにバッグの印象強い。こういう感じで雑貨、食料品、家具とか色々なもの売ってるよ+10
-2
-
78. 匿名 2025/05/29(木) 22:19:44
>>1
これ仕切りだらけでお弁当箱入る?+0
-1
-
79. 匿名 2025/05/29(木) 22:20:44
>>65
車にシートを置いておくのはダメなのかな?+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/29(木) 22:23:20
>>1
フリマサイトでハンドメイドバッグ出品してる人でオーダーも受けてる人に作ってもらったよ。+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/29(木) 22:24:41
単純にお弁当は別の保冷バッグに入れて、小さいバッグ2つ持ってくのではダメだろうか?
きちんと包んでるんだと思うんだけど、個人的にになんとなくお弁当と他の荷物は一緒に入れるのに抵抗がある+7
-1
-
82. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:39
>>61
ルートート、デザイン豊富だし、ポケットたくさんあって見た目より収納力あるけど、なんか持ち手が細かったり、薄かったりで心許ないイメージ+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/29(木) 22:33:21
>>4
メガネケースは持ち歩いた事ないんだけど何の為?寝る時に入れるくらいしか使わないんだけど。+2
-5
-
84. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:09
>>83
主です。
そこまで目が悪いわけではないのですが(免許は裸眼で取れるレベル)運転したり外出するなら乱視や視力に左右差があるのでメガネがある方がラクです。
ただ仕事中は邪魔になるので外しており、保管用にケースを持ち歩いています。
車に置きっぱなしだと高温で痛むので、仕事中はケースに入れてバッグに入れています。+10
-6
-
85. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:57
>>6
なんだかんだ使いやすい。
Sでもたくさん入るし
内ポケット2個あるのが地味に助かる。+7
-4
-
86. 匿名 2025/05/29(木) 22:39:38
レスポートサック+14
-4
-
87. 匿名 2025/05/29(木) 22:39:38
>>2
緑のやつ?+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/29(木) 22:40:51
>>1
お弁当と水筒は保冷バッグ。
貴重品はショルダーバッグ。
二つに分けてるよ+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/29(木) 22:41:03
>>38
でもでもだってだってって、相談してくるくせに何も聞かないタイプみたいでイラつくw+34
-9
-
90. 匿名 2025/05/29(木) 22:48:04
>>89
言い方が悪すぎる+10
-7
-
91. 匿名 2025/05/29(木) 22:49:20
>>1
写真みたいなの使ってる!
でも防犯的な面でも、上にファスナーあったほうがいいなって思って買い換え予定
弁当はもちろん入らないので、このバッグ+弁当袋の2個持ち
本当は弁当が入るサイズのバッグを使いたいけど、ロッカーに入らないんだよね…
+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/29(木) 23:03:49
リボン外せば、キティってバレにくいかな。
リボンがかわいいんだけどさ。+10
-2
-
93. 匿名 2025/05/29(木) 23:06:25
>>16
スーパーで人のカバンを見た事が一度もなかった
みんな何を持ってるのか全く記憶にない
全員手ぶらでも気付かない自信がある+6
-3
-
94. 匿名 2025/05/29(木) 23:06:53
>>85
そう。通勤電車一両に1人は絶対持ってるド被りバッグには理由がある。使いやすいのだ!+4
-2
-
95. 匿名 2025/05/29(木) 23:07:55
>>20
荷物の量としては普通じゃないか?+16
-0
-
96. 匿名 2025/05/29(木) 23:09:16
>>1
ガルちゃんではあまり出てこないけど「ルートート」おすすめします
お手頃価格でありながら素材もデザインも優秀です
SN.ミディアムポケッツーD / 3157– ROOTOTE FLAGSHIP STOREwww.rootote-flagship-store.comはっ水加工で雨でも安心♪濡れてもさっと拭き取れる、お手入れ簡単・軽量・大容量の3拍子揃った優秀トートバッグ。『使いやすさ』にとことんこだわったアイテムです。荷物が多い時は、とことん軽いバッグが欲しい!という声にお応...
+10
-1
-
97. 匿名 2025/05/29(木) 23:10:30
>>3
これ中身がごっちゃになるんだよね
だからやめた
+4
-1
-
98. 匿名 2025/05/29(木) 23:13:12
>>21
おばあちゃん、ズタ袋
でグクったら、白い昔の学生が持ってたようなショルダーバッグや麻の巾着が出て来たけど
ロンシャンがズタ袋ってよく分からなかった+8
-0
-
99. 匿名 2025/05/29(木) 23:14:13
>>89
しかも物凄い勢いで主です!って現れてて笑える
こういった個人的なスレで頻繁に主が出てくるのは地雷だよ+5
-15
-
100. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:41
これ使ってます。マチが大きくて水筒用の仕切りもあって、iPadが入る。
cache cache 太ショルダー付き2wayテープトートバッグL+14
-0
-
101. 匿名 2025/05/29(木) 23:16:42
PRADAのナイロンバッグ+10
-2
-
102. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:11
雑誌の付録使ってる+4
-1
-
103. 匿名 2025/05/29(木) 23:27:47
>>38
8年くらい運転用サングラスをメガネケースに入れて車内に置きっぱなしにしてるけどダメになったことないよ。(ちなみに度入り)
九州なので夏の気温は高いし、駐車場に影もないけど大丈夫。一応ケースは溶けそうにないしっかりしたやつにした方が安心だと思う。+5
-3
-
104. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:10
>>99
最近は相談トピで主不在多いので、私は頻繁に出て来てくれる主人支持するw+23
-1
-
105. 匿名 2025/05/29(木) 23:31:54
>>1
弁当、水筒だけでも嵩張るのに、ポーチ、メガネケース、日焼け止め、汗拭きシートまで入れようとしたら荷物多いよ。それなりの大きさのカバンにしなされ。
+17
-0
-
106. 匿名 2025/05/29(木) 23:32:52
>>97
わかる。
サイズ感はいいし私も時々近所にさっと買い物行くときに使ってるけど。
ある程度形がしっかりしてて(くたっとしない)中身が見えないファフナーかスナップボタンあるものがいいなー+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/29(木) 23:43:38
>>95
私もそう思います
むしろコンパクトな方だと思います
必要なものは水筒とお弁当くらいって買いちゃったからそれにしては多いって思われてるのかな。+0
-4
-
108. 匿名 2025/05/29(木) 23:46:41
>>49
私も、前は大きめのトートに弁当も水筒もその他の荷物もまとめて入れてたけど、仕切りあるバッグだと弁当箱の収まり悪いし、かと言って仕切りなしだと中でゴチャついて弁当が硬がって汁漏れたりで…
結局行き着いたのが、肩掛け可能な中サイズロンシャン+弁当バッグ手持ち。これが何よりもしっくりきてる+8
-1
-
109. 匿名 2025/05/29(木) 23:48:56
>>79
夏は暑さで干乾びるの早そう+6
-1
-
110. 匿名 2025/05/29(木) 23:53:01
>>67
汗だくで帰宅したならまず即シャワーっしょ
わざわざ帰ってきてから汗拭きシート使う意味よw+9
-4
-
111. 匿名 2025/05/29(木) 23:58:37
>>44
ググったら日本製なんだね
値段もちょうどいいし欲しいなぁ+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/30(金) 00:49:18
>>21
ずた鞄じゃなくてずた袋でしょ
+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/30(金) 01:18:04
>>2
有料になって生地薄くなったよね
処方してもらったお薬袋入れて歩いて帰ってたら紙で鋭利だったからレジ袋ぱすーって縦に裂けてた+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/30(金) 01:24:11
>>105
ロッカーが小さいって書いてあるよ
+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/30(金) 01:37:27
>>89
主はバッグを聞いてるだけなのに、やたらと荷物減らそうとしてくる人がどうかと思うんだけど…+18
-3
-
116. 匿名 2025/05/30(金) 01:39:33
>>3
通勤のサブバッグに使ってた
中身は、ペットボトル、本、モバイルバッテリー
帰りに買い物したら空いてるスペースに入れて帰ってくる、みたい
たまに洗濯はしたよ+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 01:49:45
>>115
具体的な大きさがわからなすぎる
+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/30(金) 02:20:36
>>100
主のために身バレ覚悟で実際に主っぽい荷物詰めてみた。
下部に弁当箱(今回はダイレクトイン)、水筒、メガネケース、汗拭きシート(代わりのウェットティッシュ)、日焼け止め、ミニポーチ、長財布、ついでにマスク
参考になれば幸いや!
+84
-1
-
119. 匿名 2025/05/30(金) 04:32:08
私はこれ使ってる
もう一個小さいサイズもある
無地もあるし、結構入るからおすすめ+12
-2
-
120. 匿名 2025/05/30(金) 06:14:26
>>118
優しい!!心意気がすてき!!+44
-0
-
121. 匿名 2025/05/30(金) 07:04:31
>>118
優しい!!!!!+37
-0
-
122. 匿名 2025/05/30(金) 07:58:47
>>115
わかる+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 08:12:51
>>19
持つ勇気はないけど、めちゃ好き+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/30(金) 08:14:50
>>20
日焼け止めは小さい旅行用乳液ケースみたいなのに詰め替えられるね+0
-1
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 08:47:52
マリメッコの生地で斜めがけ出来る紐とファスナー付けました。
それを色柄違いで大きさも変えて揃いのワンピースも縫いリュック型も作って楽しんでます。
「私も作って欲しい」とか「これ売れるよ(違法では?)」言われたけど他人様のを作るほどの腕じゃないからと遠慮しました
自分のものだから作るのであって人のは情熱沸かないんだよね+0
-3
-
126. 匿名 2025/05/30(金) 13:16:32
>>44
左の上から2番目使ってる!
かわいいよ+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 01:11:38
>>38
言い訳多いな、めんどくさい。+2
-1
-
128. 匿名 2025/06/06(金) 16:47:02
>>6
外ポケットないから使いにくい
中もごちゃごちゃなってしまう+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/06(金) 16:51:18
>>1
バッグ2個持ちは?
小さめショルダーにスマホやら入れてランチトートは手持ち
+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/07(土) 22:47:45
>>49
外気 お弁当バッグ お弁当本体 より
お弁当バッグをカバンに入れた方が汚くない気がする
これから外気の方が暑くなるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する