-
1. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:12
先日、雑貨屋で寝室と玄関用の芳香剤を買いましたが、まったくといっていいほど何の香りもしません。
ちゃんと見本を嗅いで買ったんですが、残念です。
皆さんどんな芳香剤使ってますか??おすすめのものを教えて下さい!+32
-2
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:55
青雲+9
-7
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:55
旦那の靴下 いいよ+1
-19
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:55
+16
-4
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:15
使ってないです。
毎日キレイにしておけばいいんじゃないの。+26
-14
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:29
金木犀を置いてます
この時期になるといい匂いになりますよ
証書高いですが、買う価値ありますよ
買ってみてはいかが?+2
-28
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:51
ルームスプレー+1
-4
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:57
ウッドスティックを増やすとかしてもだめ?+3
-1
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 21:01:10
>>3
🐱「クッサ!!!」+7
-2
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 21:01:37
リビングはずっとサワデイの金木犀のにしてる+19
-14
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:07
ムームーというブランドのWOOLというルームフレグランスの香りが好き+6
-0
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:14
キャップを外さないと香りは出ないよ+32
-3
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:39
トイレの芳香剤って普段香ってるのかわからないけど、数日の旅行から帰ったら香りわかるのよね
+27
-0
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:48
うちはお金持ちなのでこれを使ってます。
5リットルあります。+27
-8
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:54
今のお気に入りは無印良品のハーバル+17
-3
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 21:03:41
犬猫飼ってる方は消臭剤等どうしてる?
人工的な香り動物によくないけど匂い気になるよね。+22
-0
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 21:04:25
ランドリンの芳香剤です。前ランドリンのスティックタイプのかったけど高い割に途中匂わなくなって、同じランドリンのスポンジに含ませるタイプ(正式名称忘れました)が1番安定して香る感じでいい感じですよ!+9
-2
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:34
これ使ってる
結構匂いする+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 21:07:09
匂いに敏感な家族がいるので(気持ち悪くなって頭痛が出てしまう)全部無臭のものだけです
私が使うコスメやスキンケア製品も匂いアリだとダメみたいなので結構気を使います+19
-0
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:13
これ
これ以外はいらない+6
-9
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:41
Aesopの固形石鹸を置いてる。
ほのかに香るよ+5
-6
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:02
Gradeのエンジェルウィスパー好きだった+1
-3
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:31
色々使ってる
今は消臭力の玄関用
でもすぐ匂いがしなくなるんだよね
1番いいのは電池式で定期的に香りを吹き出すやつだったけど高いから続かなかった+3
-6
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:44
>>3
納豆みたいだよね+1
-2
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 21:11:09
ラボン
もう何回もリピってる+12
-7
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 21:13:55
グレードのセンサーのやつ+15
-4
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 21:15:28
>>16
ペット用の消臭力とか置いてるけど意味あるのかは分からない。+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 21:15:48
自分でエッセンシャルオイルを調合してスティックディフューザー作ってます。
玄関は、夏場は蚊よけにレモングラス、レモンユーカリ、ハッカを中心としたブレンド。
脱衣所洗面所はヒバ、ヒノキ、など清潔感のある針葉樹系中心。
居間は電池でオイルを拡散させるタイプで、その時の気分や時間帯で使い分け。
押入れ物入れはハッカ、ユーカリ、ティートゥリーなど。+7
-6
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 21:17:37
>>28
ドテラの信者なんですか?+5
-4
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:02
>>1
ルームフレグランスは始めキツすぎて頭痛くなる。LUSHのSOAPを置いておくとほのかにめちゃくちゃいい匂いだよ!+5
-8
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 21:20:05
>>1
鼻が慣れたとか?+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 21:22:57
アロマデュフューザーは揮発しやすいのかすぐなくなっちゃうので精油をストーンに垂らしてる
ゼラニウムが好き+9
-1
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:55
ドンキで安くなってて買ってみたサボンのホワイトラベンダーリネンっていうやつ意外と良かった
+4
-3
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:19
昔流行ったこれ
当時はBVLGARI派だったけど、いい匂いで気に入ってます+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:33
>>1
あらひどい 香りが抜けちゃってたのかもね+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 21:27:00
>>18
これ薬局で見て気になった
だけど今の家、玄関に棚とかなくて置ける場所がなくて諦めた😟+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:55
THREEPPYのアナ雪のオススメ。玄関に置いてるけど良い香りだよ。550円でコスパもよいよ
+5
-2
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:43
>>16
ジアイーノとむこうくうかん+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:40
置かないようにしてる
靴の匂いとか、部屋全体の匂いとあわさるとくさいので
無効タイプのみ+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:49
+5
-2
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:03
瓶にウッドスティック刺すやつ使ってるけど、当たったら倒れて溢れるし落ちたら割れちゃうなーと、ガサツな男児がいるからそれが気になってる+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:41
猫買ってるから芳香剤とかアロマは厳禁なんだ
でも臭いを取りたいから
無印から出ている備長竹炭(脱臭用)を置いてる
300円程度だし日光に当てると再利用出来るからコスパも良くて気に入ってる
もちろん無香料+11
-0
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 21:39:21
中蓋が開いてないって無い?+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:05
>>1
リスンのお香
+0
-1
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 21:43:56
芳香剤って置いたときとか、香りチェンジしたときは匂いがわかるんだけど、2〜3日経ってくるとあんまりわからなくなる。匂いレベルが落ちるのか、私の鼻が慣れちゃうのか。どっちなんだい!?+15
-0
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:25
>>2
マジレスするけどうちも芳香剤やめてお香やいい匂いのお線香を焚いてるよ。朝と夜に一本ずつ、お香立ても綺麗なやつにして。+11
-0
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:01
>>14
何これ?いい香りなの?お金持ちじゃなきゃ買えない値段?5万くらいするの?+4
-2
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 21:47:47
茶香炉で緑茶の葉を炊いてます。
部屋の消臭になるし、リラックスする香りで癒される。
+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 21:48:33
>>16
なんでもペット用って物を使っている。フローリングウェットシートもペット用、消臭スプレーも除菌スプレーもペット用、芳香剤もペット用、猫用ばっかりが増えていく。+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:22
>>49
ペット用=雑食の犬メインで開発されてるから肉食の猫には要注意だよ+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:06
友達が桃の香りが好きで芳香剤は全てそれにしてたんだけど、表札無しのワンルームの家を訪ねる時に部屋番号わからないからウロウロしてたら玄関開いてないのに桃の香りですぐにわかったw
でも香りが苦手な人は部屋の前通るの苦痛だろうなと思ったよ+7
-1
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 22:09:46
会社の休憩室が臭い
配管?カビ?分からないけど臭い
良い香りの芳香剤だとかき消されるくらい。
普通だとニオイかきついけどいい匂いの芳香剤ってない?
+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 22:11:20
>>3
どこに売っていますか?+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 22:13:02
>>10
色んなディフューザー試したけど正直これがベストだわ
ちゃんと最後まで香りが残るし芳香剤置いてる感がある
しかも安いしどこでも買える+4
-2
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 22:21:19
>>51
女性の部屋ってすぐバレそうで、それも怖いね+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:10
>>47
5リットルのは15万位したと思う
うちは画像のデキャンタの使ってるけど4万位だった+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:12
北見のハッカ油してる すっきりして良いよ+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 22:29:31
+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 22:30:56
>>16
実家は何も使ってない。
愛犬もそこまで体臭きつくないし、あ!臭っ!って思ったら私がシャンプータオルなりでゴシゴシするし、定期的にシャンプーしてるからか気にならない。
寧ろうちの夫のが臭いかも知れない。+0
-4
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 23:06:29
>>2
それはきみがみた光+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 23:06:44
>>14
これのマグノリア好き+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 23:12:58
ビーズタイプの芳香剤が全く匂わない。+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:00
>>48
割烹料理屋さんでバイトしてた時、茶香炉の茶葉を毎日取り替えていたことを思い出しました!
ほのかに香るのが上品だったなぁ。+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 23:32:24
スリコの棒立てるやつ使ってて気に入ってたのに先日行ったら売られてなかったな+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/29(木) 23:33:18
無印みたいな香りで安いのあったら知りたい+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 23:33:26
>>12
このミス意外にあるのよねえ+7
-1
-
67. 匿名 2025/05/29(木) 23:51:50
>>1
ファブリーズ玄関用
小さいけど芳香抜群で長持ちする
玄関開けると毎回良い香り+2
-1
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 01:09:11
>>1
すぐに匂いに鼻が馴れるから、次々と香りの強いものにしない方がよいよ。
何の香りもしないくらいが周りからしたらほんのり香るくらいでベストかも。
+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 01:17:09
生活の木
空間消臭アロマ オレンジハーブ
この匂いが1番好き+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 01:18:01
>>28
私、近隣のアロマでアレルギー発症したんだけど、医者が海外では処方や専門資格がないと取り扱うことができないアロマが日本は規制が緩くて専門知識もない一般人が匂いが出る玩具くらいに触れる扱いになっていて危険と言っていた。
+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 01:49:40
>>56
間違って飲みそう
お酒みたいな瓶紛らわしい+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 02:31:28
>>1
嗅覚過敏でニオイによっては吐いちゃうからいろいろ探して消臭元の炭のやつで落ち着いた。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 06:27:35
>>47
ワインのような香りです。
5リットルで15万しました。スティックの部分もいれたら1メートルくらい大きさがあるのでインテリアの一部になってます。+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 06:33:37
>>71
香りが濃いから間違って飲めるようなものじゃないけどねw+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 07:44:08
>>1
エステーの消臭力
夏は虫よけビーズ+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 09:03:46
ハッカ油
ビタミン剤とか七味とかの小さな空き小瓶に、ポタポタと10滴くらい垂らして、クローゼットや玄関の靴箱などに、ところどころ置いてる
虫除けにもなるし、ふんわり自然に香っていい感じ+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 09:07:14
ドットールヴラニエス 、キツイ
新しく店舗ができたんだけど、ワンフロア全体がこのワイン臭で満たされててこれはちょっと酷いなと
他にもフレグランスの店舗もあるのにこれじゃ、軽く営業妨害だと思う
臭い+0
-1
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 09:09:30
>>65
無印がすでに安いやん+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 12:10:49
>>46
横だけど、煙とか煤が家中に付かない?+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 12:31:43
>>79
ここ5年くらい焚いてますが気になりませんよ😊
お香や、ちょっと高めのお線香(1000円〜)だと普通のものより煙が少なめな気がします+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 14:09:52
>>80
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます😊
私は忘れっぽいのでキャンドルウォーマーにしていますがお香、気になってます!+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:45
>>81
私はこのシリーズが好きです。
和風旅館みたいなしっとりした香りです。折って2センチくらいだけでも充分香ります。
おまけでお香立ても付いてますがお仏壇みたいに灰に寝かせると最後まで燃えますし安心です。
長々とすみません。お香楽しんでください☺️+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 17:43:46
>>82
あらステキー💓
白檀の香り好きです😊
色々教えてくださって本当にありがとうございました!
嬉しかったです❤️
早速今から見に行ってきます🏃♀️💨➰+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する