-
1. 匿名 2025/05/29(木) 16:58:24
漫画、フルーツバスケットが昔大好きでした。
好きなキャラやセリフについて語りたいです。
私は透くんが大好きで好きなエピソードや台詞は杞紗のいじめで由紀くんが言った大切なのは弱さ故の向上心という言葉です。
皆さんが思うフルバの好きな部分を楽しく話せたら嬉しいです。
この漫画が苦手な人はトピの参加は無しでお願いします。今後読んだみたい人にはネタバレもあるかもしれないのでお気をつけください。
+23
-10
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:01
途中まではすごく好きだった。生徒会とかの前まで+163
-3
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:04
腐媚び強いからちょっと無理+5
-9
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:10
時雨をもっと見たかった。あの狡猾さが全然ワンコっぽくなくて好き+47
-1
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:19
きょうくんを十二支の仲間に入れてほしいって事よね?+8
-2
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:44
元凶は初恋のねじれという衝撃+65
-0
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:55
アニメがオリジナル最終話だった割に結構良い終わり方したと思う+17
-2
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 17:01:56
「大切なのは弱さ故の向上心」は由希のセリフじゃなくてストーリー上のナレーションというかモノローグでは…+10
-3
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 17:03:23
小さい時読んでたけど撥春と凛とか蓮と紫呉とかなんか凄いもん見てたなぁと今になって思う+7
-0
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 17:04:38
アキトが女だったのは上手いなーと思った。
あれが男だったらリンや杞紗にした事は傷害や暴力、DVになるけど女だってなったら嫉妬からくるいざこざって印象になったし。+98
-5
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 17:05:26
肉天使の彼氏が苦手。
肉天使の、どちらがより不幸か比べて、それに勝ったって 嬉しくないよ。みたいな台詞にそれはそうだよなって思った。+35
-2
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 17:06:18
初期のはとりさんの話と紅葉くんの話が大好き+28
-0
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 17:06:35
生徒会メンバーが微妙+97
-1
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 17:06:42
きょう君が好き!
透を見る目が優しい!+73
-1
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 17:07:46
>>4
番犬になってるようななってないような執着が強いワンコだったね
慊人に執着してる時雨好きだった〜!+23
-1
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 17:08:18
>>2
「毒電波でピーーーーーにしてやる」で笑ってた初期が好きだわ+65
-1
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 17:08:29
身近で付き合いすぎw
抱き合うと動物になるから干支の人はわかるけど、うおちゃんと紅野とか、はとりと繭先生とか+76
-2
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 17:14:22
リンとハル、ヒロと杞紗のカップルが可愛くて好きだったなー
+7
-1
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 17:15:05
>>10
男って分かる前から怒り方が女々しいというかヒステリー起こしてる感じだったから、女って分かって腑に落ちたの良かった。
女として愛されることに嫉妬してるっていうのも納得した+52
-1
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 17:17:17
>>19
なんでこれがトピ画なのか わけわからんwwwwwwwww+19
-1
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 17:18:22
親友の元婚約者と付き合えるまゆも、元婚約者の親友を好きになるはとりもよくわからんかった。
そもそもカナと全く見た目も性格も違うのにどこに惹かれたんだろ。+51
-0
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 17:19:28
初期の皆んなで別荘行ってる時にアキトが現れたのが怖かった+27
-1
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 17:23:25
圧倒的由希推しだったからあの子は納得いかなかった。素子さんの方が祝福出来たレベル+61
-3
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 17:26:39
キョウくん派だったから、透とくっついたときは嬉しかった!!
ユキは、マチのどこを好きになったのか分からなかった+81
-3
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 17:27:31
>>21
待ち受けにすると幸せになれると言われてるけど、何故ここにw+2
-1
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 17:28:54
私の中でピークは数珠外す日だな
過去のモノローグとそれぞれの表情が締め付けられた+17
-0
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 17:28:57
結ばれすぎ
+32
-0
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 17:30:56
「大好きな人の夢を見た。そうしたらどうしようもなくなってしまった」ていうモノローグが何か好きだった。+7
-1
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 17:31:40
>>2
わかる
生徒会のメンバー好きじゃなくて飛ばしちゃう⋯+53
-1
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 17:31:45
マラソン大会とかバドミントンの回がなんか好きなんだよね+18
-1
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 17:34:41
紅葉くんが不憫で…
あとアキトの母ちゃんとやるなよ
すごい気持ち悪かったここ+48
-0
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 17:35:15
紅葉が透に恋してる姿が切なかったのと
透と夾がくっつきそうでくっつくない期間が長くてきゅんきゅんした記憶があるw
修学旅行らへんが一番ドキドキしたなー
初期のギャグ盛り時代もすきだけど
後半のシリアスモードも嫌いじゃなかったw+31
-1
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 17:35:56
ヤンキーとキョウがじゃれてるのが好きだった+15
-0
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 17:37:09
一番泣いたシーンは
うおちゃんと透ママのエピソード!
+25
-1
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 17:38:52
フルバの透に憧れてやたら敬語で話そうとしてた黒歴史がある人静かに挙手🙋♀️+32
-1
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 17:39:38
これ最終話までに何回泣かされたか分からない
今日子と透パパからの本田家の話が痛々しいけど好きだなぁ
+22
-1
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 17:43:18
>>1
私も主さんと同じ!
「大切なのは弱さ故の向上心」この言葉に何度も励まされながら10代を過ごしました。
今41歳なのですが、高校生の娘の友達の間でもフルバは人気があると聞いてびっくりしました。アプリで読んでるそうです。+18
-1
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 17:48:08
>>36
よりにもよって紅葉の口調マネしてた私はどうしたら…+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 17:49:38
ラストがよかった
結婚して、年とっても仲良く一緒に暮らしてるんだなぁ
良かったぁって思った記憶+42
-1
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 17:50:52
不登校気味だったのできさちゃんの話は何回も読んでた
思い入れが深い+17
-1
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 18:01:03
>>16
なんで真鍋に毒電波使わなかったのか、解せん
ちょっと意地悪な女の子には使ってたのに+29
-0
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 18:02:31
>>22
繭ちゃん先生横恋慕で辛い恋だなって昔は思ったけど大人になった今読むと親友から横取り成功した女だなって目で見ちゃう
+39
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 18:03:30
>>28
少女漫画とはいえ出てくるキャラみんな恋愛脳だらけだし狭い界隈(干支の一族)でカップル量産されてて海外ドラマかよwてなった+21
-1
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 18:06:33
子世代の話って連載止まってる?+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 18:07:31
原作者もアニメスタッフ(新の方)も由希贔屓だったよね
ダントツに人気が出たのは夾だけど+25
-1
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 18:10:39
子供世代の続編は変に親の存在(フルバキャラ)を出しすぎでちょっと不自然
親が大好きとか祖母が好きになれないとか高校生は言わないよ+11
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 18:18:43
>>43
よこ
少女漫画でロマンチックに扱うにはハイエナすぎるよね+19
-0
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 18:20:09
>>17
ハプスブルク家みたいだよね
+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 18:21:51
>>44
でも最終回でいきなりくっつきだすものより過程を描いてくれてるだけ全然良い+9
-1
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 18:23:16
花ちゃんが師匠に惚れたんはやりすぎやろ・・・と思ったけど続編によるとくっつかなかったみたいでホッ。+42
-0
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 18:34:32
>>13
基本いい人いないよね+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 18:57:22
百歩譲ってうおちゃんはなちゃんぐらい除外してればまだ理解できたけど全部くっつけたの草だった+16
-1
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 18:59:28
紅葉の母親の記憶失くすやつが辛すぎてめっちゃ泣いたあと冷静になって「なんで記憶消せんねん」と思ったw+46
-0
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 19:03:12
作者さんの病気と手術で絵柄が変わったけど、2〜7巻くらいまでの元の絵柄が好きだったな〜+22
-0
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 19:03:49
透を女神みたいに持ち上げすぎ+18
-0
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 19:05:33
ゆきの透をお母さん発言でファンがドン引きしてた+23
-1
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 19:05:56
草摩の呪いを解くには…とか、
そもそも神と十二支とは…とか、
なぜ異性と接触すると動物になるのか…とか、
とくに明かされることなくてちょっとがっかりした
古い呪いなので時間経過で解けました!は酷いと思う+29
-0
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 19:09:19
すごくタイムリーでさっき、自分の性格のINFP-Tは、本田翼って出て嬉しかった!でも、本田さんみたいなふんわり感はない。+0
-8
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 19:11:16
>>10
初期アニメで男性声優だった時の衝撃よ+10
-0
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 19:29:03
>>17
これぞファイナルファンタジーよね……
+13
-1
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 19:39:44
>>46
ユキは初期のミステリアスな感じが良かったから
背景とか説明されるたびに、そうじゃないんだよなぁってなりました。
母性と性愛の区別がついてなかったなんてユキがバカみたいだからやめて欲しかった+29
-3
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 19:48:47
続編はまだ続いてますか?またお話し的に長くなるのかな?+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 19:57:21
>>2
シンデレラ好き!+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/29(木) 20:07:01
アキトの母親はもちろん、父親も結構な毒だと思う。+17
-0
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 20:13:01
>>57
アレって後付け感あってものすごい違和感あった(ストーリー的には後付けじゃないのかもしれないけど)
初期はちゃんと女の子扱いしてたのにそれをお母さん呼ばわりってのがより理解できなくて…
個人的には由希の良さが話進むにつれてなくなっていったなと思う+22
-2
-
67. 匿名 2025/05/29(木) 20:24:09
田園調布に住んでる設定なのが地元民としては嬉しかった。作者住んでるのかな+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/29(木) 20:27:37
>>51
そうなんだ!+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/29(木) 20:28:39
>>67
アニメで二子玉川が出て来たのは分かった+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/29(木) 20:29:57
>>59
え??+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/29(木) 20:31:40
動物に変身したのは最初の頃だけだったね。+16
-0
-
72. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:47
夾と透が結ばれたのが本当に嬉しかった+19
-3
-
73. 匿名 2025/05/29(木) 20:41:57
>>31
バドミントンにルールは不要よ…
力の限り打ち込んで
力の限り打ち返す
だっけ?めっちゃ笑った記憶
+21
-0
-
74. 匿名 2025/05/29(木) 20:43:17
透ときょう君はわかる…
他のメンバーとりあえずくっつけ過ぎと思う。
特にユキくんとか…
1人で良かったんじゃないの?!
子ども達の続き漫画も読んでたけど…なんだかなぁ〜+21
-3
-
75. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:11
>>32
歪んでる原因、ほぼ呪い関係なかったね+11
-0
-
76. 匿名 2025/05/29(木) 20:55:38
>>74
わかる…。せいぜい2組くらいかな。
ユキくんが透にお母さんみたいだったと告白?したのは訳わからなかった。
そこは君が僕の初恋の人でよかったと言って欲しかったな〜+17
-2
-
77. 匿名 2025/05/29(木) 20:58:34
洗濯物畳む時、いつもぐれさんの言葉思い出してる+5
-1
-
78. 匿名 2025/05/29(木) 21:21:13
>>43
しかもカナははとりとの記憶を消されてるからカナと繭は親友のまま好きな男もゲットっていうね
なんとなく割り切れなさを感じる+26
-0
-
79. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:56
>>73
そうそう笑
はなちゃんが輝いてる回が好きなんだわ多分+8
-0
-
80. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:59
>>24
同じく由希推しでした。
透くんとくっつけないからと
適当にあてがわれたようにしか見えなくて
当時は怒ってたな。+10
-4
-
81. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:20
>>14
修学旅行の、「ん?」だったっけ?優しく透くんに振り向くシーン泣いてしまった。透君がきょうくん好きなの自覚するところ。+25
-0
-
82. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:30
>>63
anotherならとっくに終わった
新主人公は不憫なまま終わって何がしたいのかよくわからなかった
無印のキャラたちの子供を見せびらかしたかっただけのようなストーリー+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:43
>>82
打ち切りだったんだろうか
伏線も回収されないまま、突然終わってしまった印象……+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/29(木) 22:52:43
主です。今更すみません。
ユキくんのお母さんの時荒れたのをネットを見る年齢になってから知りました。
個人的には由希くんの成長物語としてありかなと思ったのとお母さん発表の時自分の年齢が小学生とかだったせいであまり気持ち悪さを感じる感性もなく受け入れてしまってました笑
もしかしたら色々矛盾を考え出す前に読んだからこそ美化されてる部分もあるかもしれませんが、やっやっぱり私にとっては好きな作品です。
ちょうど辛いことがあって落ち込んでいる時期に読んだので、透くんの言葉や十二支の感受性の高さにグッとくる瞬間がたくさんありました。
みなさんもたくさん話してくださりありがとうございます。
もう一つの好きな話はおにぎりの梅干しの話です。表現が可愛いし特に重い話とかではなくサラッと出て来た話なのに何故かよく思い出します。
作中で一番の男前は紅葉くんだと思ってます。
誰によりかかることもなく自分自身で成長してみせた立派な人だと思ってます。
+11
-4
-
85. 匿名 2025/05/29(木) 23:51:23
生徒会が出てきて透の聖女化が極まっていって由希の「お母さんだったんだ」でさめちゃったな
最後まで読みはしたけど+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/29(木) 23:53:55
透が夾に、好きな人が出来たら応援するみたいな事を言われてポロポロと泣いちゃうシーンがすごく好きだったんだけど、何巻の何話でしたっけ?+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/30(金) 02:00:51
漫画を先に知って
アニメ見たのはだいぶ経ってからだったんだけど
紅葉の声が可愛すぎて、いっきに一番好きなキャラになった。みんなの声も良かった。アキトの声は笑い話ですね+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/30(金) 02:38:14
>>84
わたしはお母さん発言納得したよ。
由希の家が毒親だったから伏線もあったし、無性の愛をくれる存在を透に無意識に求めてたんだよなって。
それを恋と同一に捉え続けることもできただろうけど、透くんと夾くんみて違うなってところに辿り着いたんだと思った。+11
-2
-
89. 匿名 2025/05/30(金) 04:41:04
わたしの初恋 夾+3
-1
-
90. 匿名 2025/05/30(金) 04:44:01
当時小学生〜中学だったからもあるけど
紫呉、はとり、あやめの会話がなんか毎回文字多くて飛ばしてたw+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/30(金) 04:45:19
これ裏ボス 紫呉だよね 元凶+7
-1
-
92. 匿名 2025/05/30(金) 07:26:05
>>6
そうそう結局シグレとアキトの痴話喧嘩に皆巻き込まれただけっていう…大迷惑だよね笑+16
-0
-
93. 匿名 2025/05/30(金) 08:39:17
まず、女子高生がキャンプ生活がありえない+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/30(金) 08:53:52
>>78
別に恋人同士でやるような事は何もしないけど紫呉に付き合っちゃう?って付き合ってるのも意味不明だった
お互いに本命がいるのにそういうの気持ち悪⋯って思う
繭ってキッパリしてそうな美人なのに中身は全然毅然としてないんだよな⋯+9
-0
-
95. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:47
>>94
訂正
紫呉に僕達も付き合っちゃう?って言われて+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/30(金) 10:15:40
>>91
ナチュラルサイコの蓮と悪意を持った時雨のコンボが元凶かな。
でも時雨みたいなキャラクターすごく好き
ここまで陰湿でどうしようもないメインキャラって他の漫画だとあまり居ない気がする。主役の脇で繰り広げる執着愛の重さじゃない+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/30(金) 10:16:41
あ、時雨じゃなくて紫呉か+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/30(金) 12:52:13
>>88
私も実は由希くんは透くんの力なしで歩き出すことが幸せだと思っていた派なのでお母さん発言はうけいれてます。
もちろん生徒会の方に行ってしまったときは寂しさもありましたが、急に出て来た話というよりは由希くんは悩みながら進む青年というイメージだったのでお母さん発言や離れて行った時に納得しました。
気持ち悪さというのも本人がお母さんと思って甘える自分から脱却したいと言っていたので頑張れと思っている派でした。
もちろんいろんな考えがあるので私が正解だとは思ってないです。
そして何より透くんは物語の性質上どこか欠落している十二支を受け入れる役目だったので、透くん自身が甘えられるような人を選んで欲しかったのでラストはスッキリしました。
同じように納得してる方もいて嬉しです!+9
-2
-
99. 匿名 2025/05/30(金) 14:15:35
>>28
何でか娘がアニメ見始めたから私も見たけど
身内で結ばれすぎで人生過酷すぎよね
結局電波ちゃんが1番好き+4
-1
-
100. 匿名 2025/05/30(金) 16:08:48
紅葉は私がもらうね☺️+2
-1
-
101. 匿名 2025/05/30(金) 18:00:41
大分前に高屋先生のXのプライベート垢見てから腑に落ちないポストが多くて「フルバ」も読めなくなった
(鍵垢だからフォロー許可されてる友達に見せて貰った)
言動もそうだけどそれ以上に
限定した人達にだけ同人誌を頒布してたことを知った時は悲しかったな…
+4
-1
-
102. 匿名 2025/05/30(金) 20:23:07
>>101
そんなことしてんの。
ずっと前に公式ツイッターでゆきが透を母親発言してたことに対して反論でそんなつもりなかったっていってなんかもやっとしてそのツイッター見るのやめたんだけど。+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/30(金) 21:38:21
>>101
私も限定になる前からフォローしてて今も見れるんですが、愛犬が亡くなってさらにせくしー田中さんの件とかその他の尊敬する漫画家さんが亡くなってから精神的に参ってしまい更新控えますと言っていた後に鍵をつけてました。
失礼かもしれませんがら大きなご病気もしたことがあるので精神的に不安定な日もあって気兼ねせずに好きなものを出せるような状態じゃないと上手くやっていけないのかなって感じです。
作風的にもフルーツバスケット以外を読んでもかなり繊細な考え方をする人かなと。
割と今の先生は表舞台に出るのがきついのかなと思います。特に愛犬と田中さんの件の後からはかなり参っている印象です。+4
-5
-
104. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:09
>>66
アキトの性別も後付け感ある。平成版のアニメCV斎賀みつきさんとかならともかく+2
-3
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 01:09:26
>>32
紅葉くんの親もなんなんてなったわ+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 01:17:04
>>87
旧かな?
紅葉はかわいすぎたよねー 温泉の唄とか「くうぅ…なんや
このカワイさは」と紅葉のシーンばかり繰り返し見てたわ
アキト…ズコー通り越してヘタクソすぎて腹立たしかった+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 01:19:44
りっちゃんも好きだった+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 12:45:48
Another見て思うのは親世代の好み?が子供世代まで引き継がれててそれはねーだろとツッコミ入れながら読んでたなぁ。
ユキファンクラブの会長(名前忘れた)の子供ももれなくファンクラブ作ってて一族箱推しで奉り上げるとかちょっと気持ち悪かった。+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 12:51:44
>>106
旧アニメのアキトを演じたのは声優が本業じゃない人だったしね。
逆にあの棒っぷりが精神を病んでる設定に拍車をかけてて私は好きでしたが。+3
-1
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:05
旧アニメ。キャラデザも声優さんのキャスティングも本っっ当完璧だったんですよ。
ただ、要所要所に出てくる無駄なアニオリのギャグシーンがつまらない上にキャラクターの顔が作画崩壊(わざと?)なのだけはいただけなかった。
監督調べてああ、この人か……。って思ったし。
リメイク版は賛否両論ありましたが最後まで駆け抜けてくれたので満足です。
今日子さんのエピソードはテレビ版でやって欲しかった以外は。+2
-2
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 15:55:17
新アニメで思い出したけど紅葉のドイツ語には字幕入れて欲しかった。
なぜかアニメオリジナルシーンで不良軍団を作りたい三人組と絡むシーンでドイツ語喋ってて、何言ってるか分からなくてSNSで翻訳してる人のツイート見てやっと理解したし……。+3
-1
-
112. 匿名 2025/06/01(日) 13:10:35
ネットで『毒親の博覧会』とか言われてて吹いた。
やけに毒親の描写が生々しくて先生の実体験混ざってる!?とか心配したけども。
親ガチャってこの作品だと違ったニュアンスで聞こえる。
まともな親って透くんとヒロ(ひつじ)くらいしか思い浮かばないんですが……。
+1
-1
-
113. 匿名 2025/06/02(月) 13:22:57
>>112
神羅の親も十二支で数少ないまともな親+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する