- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/30(金) 18:04:18
>>468
がるちゃんの影響だろう
+0
-0
-
502. 匿名 2025/05/30(金) 18:35:15
>>358 微妙だな、たしかにスラングだけど「まさか境界?」ってストレートに言われるよりは…+1
-0
-
503. 匿名 2025/05/30(金) 20:04:10
>>72
私もこの二つは同じ匂いがする。ネットだと言ってもいい言葉かのようにまかり通っているけれど、普通に誹謗中傷だと思うからいつも嫌な気持ちになる。+0
-0
-
504. 匿名 2025/05/30(金) 20:12:20
>>102
私も発達障害だから自分に不安ある。一応学歴的には高いところを卒業しているけれど、日常生活がダメダメだから「座学のお勉強はできるけれど...」みたいなタイプなのかなと思っている。+1
-0
-
505. 匿名 2025/05/30(金) 20:32:07
>>278
世の中子どもがチー牛になりそうと騒いで心配している人もいるからね...うちの義姉だけれど。+0
-0
-
506. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:23
言っちゃ悪いけれど
凶悪犯罪起こしたケーキを切れない少年達よりも
カラスやインコやオウムや犬やイルカなどの賢い系の動物類のほうが
(下手をしたらその辺の公園とかで飛んでるカラ類なんかの小鳥とかのほうが…)
ずっと知恵や思考力や推理力や予測力があって遥かに賢いと思う
+2
-0
-
507. 匿名 2025/05/31(土) 00:00:34
>>182
よこ
90代の祖母は満州から引き揚げてきた世代(曽祖父が満鉄)だけど、
団地群みたいな社宅の大娯楽場がロシア系に接収されて、妙齢の女性や
女の子は髪を短く切ったり(接待役にされないよう)アンネ・フランク
よろしく見つかりにくい部屋に隠れた経験を語っていた。
現地の人(満州→中国)は、社宅の雇用人だったり満鉄の末端社員(?)
として雇用され友好的な関係を結んでいる人も居たと言ってた。+2
-0
-
508. 匿名 2025/05/31(土) 00:12:18
>>180 今の老人もその名残は多いにあると思う。そのくせ自分たちは「進学したくてもできなかった」を免罪符に堂々と他人を差別する、じゃあ差別もせんと黙っとけと思うw
老人でも高学歴は何も言わないから。普通に学力の問題で進学できなかった老人じゃんと思ってるw+0
-0
-
509. 匿名 2025/06/02(月) 21:32:17
>>49
よこ
きちんと言語化出来てる人すごい。+0
-0
-
510. 匿名 2025/06/02(月) 21:33:49
>>451
よこ
違うから認知の歪みだから。+0
-0
-
511. 匿名 2025/06/03(火) 08:11:37
>>504
なまじ高学歴だと日常生活のうっかりが露見した時点で
学歴コンプレックスの人にここぞと攻撃される恐怖もあるよね
職場にどっちのタイプもいるけど「何もそこまでネチネチ言わんでも・・・」と気の毒になる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する