-
4001. 匿名 2025/05/29(木) 20:33:06
>>3915
セブンもファミマもローソンも今回ダメかい
コンビニで少ない量を試したかったのに。
理由は不明
農林水産省が示した応募条件に満たなかったとか+8
-0
-
4002. 匿名 2025/05/29(木) 20:33:24
今放出しているコメはあと何日くらいまで人間た食えるレベル保てるんだ?
もう消費期限切れたのか?+1
-0
-
4003. 匿名 2025/05/29(木) 20:34:00
>>3986
外国には支援という名でどの年の備蓄米かはわからないけどタダで渡してますよ。+8
-0
-
4004. 匿名 2025/05/29(木) 20:34:00
>>3697
進次郎が言っちゃってるじゃん+12
-1
-
4005. 匿名 2025/05/29(木) 20:34:03
>>4002
8月まで+4
-0
-
4006. 匿名 2025/05/29(木) 20:34:42
>>3979
万代!
大阪ではメジャーだけど全国ではマイナーなのに。
地方スーパーも選んだんだね。+3
-0
-
4007. 匿名 2025/05/29(木) 20:34:45
>>4002
2021年度の申し込みは明日からだと思うよ
+0
-0
-
4008. 匿名 2025/05/29(木) 20:35:06
>>3969
自民党が勝つかは知らないけど、進次郎は失地回復やろうね
結果残しただろうから+0
-1
-
4009. 匿名 2025/05/29(木) 20:35:25
>>3955
横…私は匂いと食感で無理だろうから一口で気付いたらギブ
米以外は食べても米は残すパターンになる+2
-0
-
4010. 匿名 2025/05/29(木) 20:35:40
>>4005
今食えるならまあ自分は消費する
+2
-0
-
4011. 匿名 2025/05/29(木) 20:36:10
>>4005
賞味期限が8月まで出なく8月まで売りさばける業者に随意契約だよ
+1
-0
-
4012. 匿名 2025/05/29(木) 20:36:19
食べて不味かったら今玉木を叩いてる人も小泉叩くと思う。+9
-3
-
4013. 匿名 2025/05/29(木) 20:36:26
古古古米使用してる飲食チェーンは申し出てほしいレベル+4
-0
-
4014. 匿名 2025/05/29(木) 20:36:30
>>1
これから買って食べる人がいるのに…
こないだ米屋で銘柄米買ったけどそこのおっちゃんはブレンド米よりは備蓄米の方が美味しいと思うって言ってたよ+1
-3
-
4015. 匿名 2025/05/29(木) 20:37:05
>>4010
食えないことはないけど新米(2024年度米)と比べたらまずいというコメ+0
-0
-
4016. 匿名 2025/05/29(木) 20:37:06
少なくとも人間が食えないような食糧を備蓄するとか?
無いよね?
まあ家畜が食う飼料を備蓄するのは否定はしないけどさ+2
-0
-
4017. 匿名 2025/05/29(木) 20:37:08
>>4002
非常時には食べるものだから、粗末に考えない方がい
台湾有事なんかあれば贅沢言えなくなるよ+0
-0
-
4018. 匿名 2025/05/29(木) 20:37:16
>>3988
横。
だとして、高すぎるよねぇ、、古古古米1800円は。
そんな米しか国民にはないんかっていう。
海外にはブランド新米が半額で売ってるのに。+8
-0
-
4019. 匿名 2025/05/29(木) 20:37:37
>>4006
年間一万トン?だったか扱ってる企業が対象だったかな?+0
-0
-
4020. 匿名 2025/05/29(木) 20:37:57
>>4014
ブレンドにもいろいろあるからね
備蓄米も新しいもののあれば家畜の餌になる手前のもあるから・・・+1
-0
-
4021. 匿名 2025/05/29(木) 20:38:17
>>4017
贅沢は敵って思うように動かされているようで怖いわ。戦前かな。+7
-0
-
4022. 匿名 2025/05/29(木) 20:38:33
備蓄米はかなりシビアに管理してるから味の違いはんからないレベルじゃないかって聞いたけど+2
-2
-
4023. 匿名 2025/05/29(木) 20:38:52
>>4014
ブレンド米ってのは銘柄米と備蓄米との混ぜブレンドだと思った
まあ食べてみないとわからない
たがらこそ食べてみようと思うんです+0
-0
-
4024. 匿名 2025/05/29(木) 20:38:53
>>3986
古古古米に酒少しとシーチキン、野菜を混ぜて炊いたのを飼い犬に食べさせたことある
雑種だから一応食べるけど、やっぱりパサついて臭いのか全部は食べずに残してた
舌のこえた血統書付きの犬は食べないかもしれません
調理方法に工夫がいります+2
-5
-
4025. 匿名 2025/05/29(木) 20:38:55
そのお米を一所懸命作った農家さんかが聞いたらどう思うかを考えてから発言して欲しい。加えて、家畜を見下したイヤな物言い。まるで家畜はゴミ同然の物を食べさせられて適当に育てられているように聞こえる。
たとえ事実だとしても、言い方にトゲがあるせいか嫌悪感しかない。
一体、何を食べて育つとこういう大人になるのかしら。食べる米があるだけありがたいと思え。+0
-10
-
4026. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:07
>>4012
「これが1800円?!(# ゚Д゚)」+7
-0
-
4027. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:18
>>4003
じゃあ日本人にもタダで配れよな。
2000円とかふざけるな+8
-0
-
4028. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:25
>>3995
そうなんだよね。わがままだの贅沢だの言ってる人は冷静になってほしい。
93年の米不足と違って、不作でもないのに米の量が不自然に減ってるんだから。
(海外に備蓄米をタダで配っていることもマスコミは報道しない。石破政権には甘すぎる)
で、「進次郎農水大臣ありがとう!次の総理よろしく!」ってシナリオだろうね。
こんなわかりやすい茶番でも、進次郎を救世主扱いしてマスコミが報道するから騙される人が大勢出てくるよね。+16
-0
-
4029. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:27
>>4022
精米する業者でまた変わってるんじゃない?
+0
-0
-
4030. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:40
>>4012
買った業者が国訴えるレベルじゃなきゃ良いけど+6
-0
-
4031. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:52
>>4018
それをもっと高く売るべきっていう野党もいるらしい+0
-0
-
4032. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:54
国民民主もないけど自民党はもっとないんですが。
書いてる人いたけど何この茶番…。進次郎で急に。分かりやすすぎて。でもお年寄りは騙されるんだろうな。勘弁してほしい。自民党のせいでこんなことになってるのに。+7
-0
-
4033. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:25
>>10
それを国民に2千円で売りさばこうとしてるからね。
どーせ自分たちは古古古米なんて絶対に食べないでしょ。
自分たちは新米。国民は古米。
そんな古い米安く売ってアピールされてもね。
今高値で売ってる新米を安くしてよ。
そりゃ国民バカにしてるのか?って呆れて笑って言いたくなるよね。+28
-0
-
4034. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:25
>>3731
価値ありそうだもんねw+2
-0
-
4035. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:29
単一米しか食べたことない
ブレンド米は食べたことない+5
-1
-
4036. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:41
>>4025
じゃああなたが買って食べて下さい。+6
-0
-
4037. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:43
>>1
進次郎が言ってますよ
>>3697+3
-1
-
4038. 匿名 2025/05/29(木) 20:41:44
わざと米不足にしてリカバリして「やっぱり自民党だね⭐︎」ふざけんな。+9
-0
-
4039. 匿名 2025/05/29(木) 20:42:01
>>4021
戦争、災害時に食糧、物流もままならなくなれば普段の生活できない
食べ物、トイレすら自由にならないときにご飯が臭いとか、臭そうとかで食べる食べないで時間を潰せなくなると思うし+0
-0
-
4040. 匿名 2025/05/29(木) 20:42:16
>>4025
それは小泉進次郎にも言ってください
この後エサ米と言われています+4
-0
-
4041. 匿名 2025/05/29(木) 20:42:17
>>4025
戦時中の日本人的思考。+5
-0
-
4042. 匿名 2025/05/29(木) 20:43:01
>>1
財務省「おい!進次郎。下々の者がうるさいから残飯でも食わしとけ!」
進次郎「はい!(笑顔)」
これなんだな+12
-1
-
4043. 匿名 2025/05/29(木) 20:43:35
もう少しで飼料になる米にしては高すぎるよね。
いくら保存方法が良くても古古古米は食べれたもんじゃないと農家の祖母も言っているし1,800円が安いとは全く思えない。+7
-0
-
4044. 匿名 2025/05/29(木) 20:43:44
>>4030
その時は国は精米のやり方が悪かっただけ
と言い逃れすると思う+2
-0
-
4045. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:16
>>3635
ますますスンズロー嫌いになりました。
+7
-0
-
4046. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:24
>>4015
カレー、ソース炒飯、あとなんだろ
麻婆飯+0
-0
-
4047. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:26
>>3998
沢山ワクチン打ったけどね+0
-0
-
4048. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:27
>>3995
米がなんで足りないのか
全部追跡調査して
国民に示せ!
お米配ります、て上から目線できる立場じゃあないでしょ、政治家は。+5
-0
-
4049. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:31
>>4
この一言で参議院選挙で国民民主党は無しと決めそう+1
-3
-
4050. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:32
備蓄米をこんなに放出しないといけない事態が異常なんだよ+6
-0
-
4051. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:38
ここ見てる人は騙されてないみたいでよかった。
みんな意外に冷静で。
進次郎ありがとう!とか言ってたらどうしようかと思った。+26
-0
-
4052. 匿名 2025/05/29(木) 20:44:43
化けの皮がはがれまくっとるな。+2
-2
-
4053. 匿名 2025/05/29(木) 20:45:08
>>4025
農家の方も、古古古米なんて商品価値がない、人の食べるものじゃないとおっしゃってます。+8
-0
-
4054. 匿名 2025/05/29(木) 20:45:16
>>3635
え、むしろ家畜米が発覚して
ますます与党が嫌いになったよ。+9
-1
-
4055. 匿名 2025/05/29(木) 20:45:36
>>4048
もうコメは飽きて次は
与野党は29日、衆院法務委員会の理事懇談会で、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた民法改正案などについて、30日に趣旨説明し審議入りすることで合意
をやるみたいだよ
+2
-0
-
4056. 匿名 2025/05/29(木) 20:45:39
>>4030
古古古米は米屋は買わないと思う+3
-2
-
4057. 匿名 2025/05/29(木) 20:46:13
私は
銘柄米→備蓄米→ブレンド米
の優先順位で買う+2
-0
-
4058. 匿名 2025/05/29(木) 20:46:19
ファミマお試し1kgコメ採用されずとか、あー残念+0
-0
-
4059. 匿名 2025/05/29(木) 20:46:44
ブレンド米は絶対いや+1
-0
-
4060. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:03
>>294
外国にいい顔したくて
売るだけじゃなくてタダで配りまくってるよ+3
-0
-
4061. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:04
>>3635
無知だから進次郎を支持してるだけだよ
江藤はある意味周りに迷惑をかけてないだけマシと思う
+6
-0
-
4062. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:19
玉木の言い方は悪かったけどさ、この指摘が無かったら備蓄米の詳細を知ろうとする流れも起きないし危うく進次郎をヒーロー扱いするメディアに騙されるところだったわ。ありがとう玉木。農家の人に失礼とか言うけど農家の人は進次郎に怒ってるらしいじゃん。+17
-0
-
4063. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:23
>>1
老害政治家「ぼっぼっ‥僕はおにぎりが好きなんだな(笑顔)」
財務省「コイツ本物の馬鹿だろ(笑)」
老害「(笑顔)」+1
-2
-
4064. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:39
家畜の餌はどうなるの?
駆逐農家の人が困るんじゃない?
家畜の餌が無くなっちゃうじゃん+5
-0
-
4065. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:41
>>3529
本当にこの事に気がついてる人ってどれくらいいるんだろう
どうやったら日本人に取り返せるのか
TV見てたら一生気がつかないよな+6
-0
-
4066. 匿名 2025/05/29(木) 20:48:05
>>4061
江藤は保守だから切られた。+3
-0
-
4067. 匿名 2025/05/29(木) 20:48:25
>>3953
米だけは美味しいの食べたい。
米がまずいと、どんなにおかずが良くても食が進まない。米が良いと、たいした事ないおかずでも食がすすむ。
服とか我慢して、米だけは良いのを買いたい。+4
-0
-
4068. 匿名 2025/05/29(木) 20:48:39
>>4056
安うま大盛りメシ屋から需要がありそうだから、売り場面積が狭いとかなければ、少量は発注しそうだけど
備蓄米あるかないかの問い合わせがあるらしいけど、ないと言えばそれで終わり
あるならそこから広がるから
+0
-0
-
4069. 匿名 2025/05/29(木) 20:49:04
>>4025
農家こそ古古古米は食べたくないよ。
新米なら美味しい米なのに味が落ちたものをって残念だしむしろそんなに古くなる前に流動的に備蓄するとかお菓子の方に卸すとか考えてほしいよ。+10
-0
-
4070. 匿名 2025/05/29(木) 20:49:17
>>4058
30日以降に、21年産米の随意契約を申請する方針
仮に採用されると家畜の餌手前の2021年度産の備蓄米が買えるよ+3
-0
-
4071. 匿名 2025/05/29(木) 20:49:32
>>4018
酷い話だわ
ブランド米補助金つけて
半額の値段って
国民馬鹿にしてるわ
いったいどうなってんの
+2
-0
-
4072. 匿名 2025/05/29(木) 20:50:06
国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現
自民党・小泉氏も備蓄米を「エサ米」と表現
も追加して欲しい!
じゃないとズルいよね。平等じゃないじゃん。
+9
-0
-
4073. 匿名 2025/05/29(木) 20:50:10
>>4064
アメリカ産のとうもろこしとかダブつきそうだから、それを輸入してやるのでは
中国が輸入拒否しそうだし+6
-0
-
4074. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:05
>>4064
そこはどうするのか進次郎は言ってない
だから憶測で備蓄米を餌にしていた肉とかも高騰するのでは?と言われてるよ+4
-0
-
4075. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:13
>>1
米なんかたいして変わらんのじゃないの?私はバカ舌なので気にならない+3
-2
-
4076. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:19
候補者選びや餌発言はいただけないね。炎上を狙って支持率を落とそうとするメディアが喜ぶ素材を自ら提供してる+2
-0
-
4077. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:31
>>1291
喜んで花買ってそうw+1
-0
-
4078. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:38
>>4063
気持ち悪い写真貼るなよ+9
-0
-
4079. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:51
政治屋たちでシナリオが作られてんだろ
+3
-0
-
4080. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:57
>>4051
ちょっといるよ流されないように気をつけようね+8
-0
-
4081. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:00
>>4070
簡単に店舗に行って買えるなら買って試してみる
その前に行動の早いYouTuberがいろいろやり方教えてくれてそう+0
-0
-
4082. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:11
>>4072
ただの事実陳列罪。+0
-0
-
4083. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:32
>>4053
しっ!転売しか脳のない外国人にはわからないことだから+1
-0
-
4084. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:37
>>3310
その時も動物の餌を食ってると思ってたということね
普段からそう思ってないと言葉に出てこないもの+0
-0
-
4085. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:49
>>4062
>>4063
米国「日本人は米ばかり食べるな!」+0
-0
-
4086. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:52
>>4071
滅ぼしに来てるんじゃない?媚中ばっかりだし+2
-0
-
4087. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:24
>>3537
それうちの実家でももらった
あまりの不味さに、何か訳ありだなと思った
結局処分のため配ったのね
ご飯大好きな母なのに結局すてた
ただでもいらない+3
-0
-
4088. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:21
>>1261
押し付けるのではなく、買い付けたい店が買い付けできるだけ。
適当な事言わない方が良いよ。+5
-2
-
4089. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:39
5kg3228円のコメ プロが品質に怒り「新潟への侮辱」「コメ業界にケンカ」ほぼ規格外【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年5月29日)www.youtube.com先週、番組に届いた劣悪なコメについて放送。すると大阪の主婦から、また別のコメが番組に届きました。パッと見ても大きさや色が違うのが分かります。このコメを選別機にかけたところ、全体の3分の2が規格外に相当する販売には適していないコメだと分かりました。 ...
+0
-0
-
4090. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:43
玉木さんの発言なにが悪いか全くわからない。
翌年、エサになるお世辞にも美味しいとは言えない米をこんな高値で売りつけてどう考えてもおかしいでしょ。
この発言を批判して小泉さんを支持してる人は騙されてると思うよ。+27
-5
-
4091. 匿名 2025/05/29(木) 20:55:11
>>44
さすがにれいわとは違うわ
れいわと一緒だと思うならもう少し勉強してきたほうがいいよ+2
-0
-
4092. 匿名 2025/05/29(木) 20:55:15
>>1
これ、前半の表現がひどすぎて後半が入ってこないけど、後半は至極まともな事言ってるよ
動物の餌抜きで読むとそれなってなる+0
-0
-
4093. 匿名 2025/05/29(木) 20:56:00
>>4090
農家でJAの家系なんだって。
古古古米何てどれだけ酷いかわかってるんだと思うよ。+12
-1
-
4094. 匿名 2025/05/29(木) 20:56:03
>>4070
今まで手をつけたことのないコココ米
歴史に残る騒動のこんな時代だから食べられる
昔は飢饉に備えて3年分くらい備蓄して食べてたとどこかで買いてた
今の倉庫の方が、空調管理とか圧倒的にいいと信じてる、食べて見ないと知らんけど+2
-0
-
4095. 匿名 2025/05/29(木) 20:56:06
>>4073
なるほど+0
-0
-
4096. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:06
>>4085
ふと…
トランプさんは何たべてるんだろうね
ステーキ、ハンバーガー
ポテトフライとコーラなのかな
ここまで元気なのはすごいね+2
-0
-
4097. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:08
>>4088
米屋は自分らで詳しいから手を付けないと思うが小売りは理解せず購入して店頭に置いて客から不味いだろというクレームを言われるのが目に浮かぶよ。+4
-0
-
4098. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:17
>>4074
可能性はあるね+3
-0
-
4099. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:38
>>4080
小泉ありがとうって人は詐欺に遇いそう
それかバイト
+3
-0
-
4100. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:40
これで買い占め犯がわかるのか+0
-0
-
4101. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:50
そもそも海外に輸出する米なんか適当な米でいいんよ
外国人は米を炊くんじゃなくて野菜を茹でるように米を茹でて食べてる人が大多数
ろくに管理の仕方も美味しい食べ方も知らない人間に美味しい米を輸出しなくていい+15
-1
-
4102. 匿名 2025/05/29(木) 20:58:06
>>4042
罪務省「東大法学部出た俺がカップラーメン食べてるのに米なんて食いやがって生意気だ!」
↑マジでこれだと思う+2
-2
-
4103. 匿名 2025/05/29(木) 20:58:17
>>4063
進次郎の方が絵になるわ+6
-6
-
4104. 匿名 2025/05/29(木) 20:58:32
>>4090
メディアと工作員で炎上してるように見せかけてるだけだと思う
国民民主を少しでも叩いておきたいんでしょ+20
-2
-
4105. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:01
>>4074
米の値段が下がるまで備蓄米を放出すると言ってたよね
何考えてるのか
何も考えてないのか+6
-1
-
4106. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:25
>>590
そうなんだよね!!ここまで値上げしたのも足元見て高くても買うから高い値段のままにしよう🩷ってなったからだもんね 元の値段に戻してくれよ頼むから…+6
-1
-
4107. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:31
>>1083
こんな古古古米でドヤ顔するなら、自民党の人間はみんなこのお米だけ食べてほしい。
なのに、実際は自民党の政治家は、支援者から売るほど新しいお米もらってますよーですよ。
馬鹿にすんなだよ。
豚の餌になるようなものが、下がったからありがたがれっておかしいでしょうって玉木が怒ったってことだよ。+16
-2
-
4108. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:11
まあ備蓄米は元々は家畜のためじゃなく非常事態のためだけどね+7
-0
-
4109. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:17
米の生産量は下落を続けていて
まだ需要に対して供給は上回っているけど
ギリギリの状態までになったんでしょ
コロナあたりでその状態だったけど
コロナの需要減でわかりにくかっただけ+0
-0
-
4110. 匿名 2025/05/29(木) 21:00:52
>>10
そもそも今まで普通に売られてたお米はどこに消えたの?って思う。
日本人には古古古米食べさせて昨年取ったやつとかはどこへ消えたの?ってそこをまず調べるべきだよね!+52
-1
-
4111. 匿名 2025/05/29(木) 21:01:06
>>4098
スーパーとか精米と包装の能力がないから自然と仕入れてるコメの卸に依頼になって精米等の費用が新米の時に上乗せという可能性もあると思うよ
備蓄米はほぼ価格を決められて店側に価格を決める権限がないとスーパーの経営陣が答えてるから。
+0
-0
-
4112. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:19
>>4090
食べようとしている人がいるのに動物の餌なんて表現を使ったからでしょ
カレーやチャーハンなど工夫してお腹いっぱい食べさせてあげたいと思ってる人もきっといる
違う立場の人への配慮や思いやりがあれば出ない発言だよ+9
-17
-
4113. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:32
>>4105
パペットだからね+1
-0
-
4114. 匿名 2025/05/29(木) 21:03:28
>>4109
輸出用に米を作ったら一反につき4万円の補助金
国内用に米を作ったら一反につき1.5万の補助金
こんな事してたら国内用の米作る人いなくなるよ+6
-0
-
4115. 匿名 2025/05/29(木) 21:03:39
>>4112
野党なんだから良いんだよそれくらいで
すぐ傷つき仕草するんだから+4
-3
-
4116. 匿名 2025/05/29(木) 21:04:01
>>934
ネットに疎くてNHKを信奉している年寄りには響かない+1
-0
-
4117. 匿名 2025/05/29(木) 21:04:15
>>3799
外国に輸出してる分どうにかしろよ。与党しか出来ないことじゃん。+9
-0
-
4118. 匿名 2025/05/29(木) 21:04:46
#アベプラ①古古古米は“家畜のエサ”なの?+0
-0
-
4119. 匿名 2025/05/29(木) 21:05:14
>>4112
進次郎も『エサ米』と言ってるよ+11
-5
-
4120. 匿名 2025/05/29(木) 21:05:34
>>1632
こういうさ、自称実家農家とか農家の人が勘違いな事書き込んで面倒起こしてるの自覚したらどう。
お米を買えなくて、菓子パンや麺しか食べられない人がいるっていう事で早急に対処するために考えだけの案であって、農家の人が自分で使った美味しいお米を食べるのは当たり前でしょう?
古米って以外にも大手飲食チェーン店でも味のついたご飯に使ってるんですよ。
個人宅で普通に炊くから味の差が如実にわかるだけで、
高いわければ良いだけ。
お金がないお金がないって言いながら、自分で努力はしない、挙げ句の果てに揚げ足取るような発言ばかりで、じゃあ食べるなきゃいいじゃない?って話。
大手飲食チェーン店が皆んな新米使っててあんな低価格で採算取れるとでも思ってんのかな?
寿司系除いてですが。
農家が保管している古米と政府が備蓄している古米とでは、保存の方法が全く違うので同じに考えない方が良いです。+14
-1
-
4121. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:03
>>4112
思いやりがあれば一年経てば餌になる米を国民に放出して新米を海外にばら撒くなんて愚策しないと思います。玉木は事実言っただけ。+21
-1
-
4122. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:33
>>4093
そうなんだ。
うちも元々農家だったから古古古米は流石に酷いと家族みんな言ってる。
災害で無料でとかならまだあれだけど、高値で売りつけて… 国民を見下してるように思える。+7
-2
-
4123. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:45
>>4112
古古古米なんて食べたことないでしょ?+7
-0
-
4124. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:58
>>4110
海外にたくさん輸出されてるよ
台湾であきたこまちが5キロ2600円で売られてる
日本人の金持ち以外は家畜用の古米たべさせられて、海外のお金持ちが美味しい新米食べてる+19
-0
-
4125. 匿名 2025/05/29(木) 21:07:33
>>269
ガル民のみんなにも分けてくれよー😄😄+4
-0
-
4126. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:01
>>4112
あなたが優しいのは分かるけど、進次郎に騙されるより現実を知れて良かったじゃん。残酷な現実は知りたくないってこと?+6
-1
-
4127. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:03
>>1
でも古古古米を3000円代にすべきとほざいた奴いたよね?
本当動物の餌いきだった寸前の備蓄米、こぞって美味しいとほざくテレビキャスター
出来上がり、黄ばんでたやん見るからに不味そうだった
雑炊でしか食べれないよ!+2
-0
-
4128. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:38
知らずに買って食べてしまっている
普通に美味しいけど、。
知ってしまったからもう買わない+0
-0
-
4129. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:43
>>4108
その通り
期限が過ぎた備蓄米は主食用として流通させない条件で
超安値で売り渡してきただけで凶作時など非常事態になったら国民が食べるためのお米+4
-0
-
4130. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:49
>>3
事実を知らない国民が悪い
当たり前のことを知らない国民が
無知すぎる故
餌でもなんでも知らずに食べて呑気に生きてれば
政治も何にも知らずに関わらずに呑気すぎる。
それで
自民党素晴らしい、ですか?+5
-0
-
4131. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:02
秋には新米が採れますね
もうすぐ6月
新米が採れるまで何ヵ月かあるけどそれまでお米をもたせたい
新米が出ても足りなくなるんじゃないかと心配してます+2
-0
-
4132. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:05
米の味なんか分かりもしない人たちがギャーギャー騒いでて面白い。古かろうが新しかろうが、普段食べてる米をおいしいと思って食べてる人達は大丈夫だよ。北日本から下の人ね。
申しないけど、関東で米を食べるとあまりのくそ不味さに「普段からこんなひどい米を食べてるの!?」とびっくりしてしまう。あのレベルの米を普段から平気で食べられるなら、備蓄米食べたってどうせ違いなんて分からないよ。+3
-1
-
4133. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:11
>>4122
海外には備蓄米を無料でばらまいてる・・・+2
-0
-
4134. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:35
玉木が小泉のブレーンになれば良いのに。+0
-0
-
4135. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:07
>>1
ここまでせなあかん程
放置してきた事が結果として
今まで真面目に商売されてきた
卸も小売りも大きな被害を被るし
JAや政治に対しての信頼を
失ったものは
大変大きい
しかし
唯一良かった事は
随意契約で最短で末端に
渡る事が証明された事
このような
経験を積んでおく事
システムを構築できた事は
非常事態や自然災害時援助
の備えになり
最大の成果といえよう
+1
-0
-
4136. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:18
>>5
いつも同じ表情に見える+1
-0
-
4137. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:22
>>121
知らないって怖いね。
お米がなくなったときに初めて現実を知るんだろうね。
いや、ピンチのときは結局人のせいにするんだろうね。
もうさ、どうせ儲からないんだし、こんな人たちのために米作るのアホくさい。自分たちの食べる米だけ作ればいいと思うんだよね。それでも高いお金出してても美味しいお米が欲しい人には高値で売ればいいと思うんだよね。
農家の努力を知らなすぎる。+8
-0
-
4138. 匿名 2025/05/29(木) 21:12:19
>>4123
古古古米を1日3食、食べてから感想を言って欲しいね+5
-0
-
4139. 匿名 2025/05/29(木) 21:12:43
>>4106
だから元の値段は無理なんだよ+1
-1
-
4140. 匿名 2025/05/29(木) 21:12:54
>>1756
私は参政党に決めました。
国民民主やめて参政党にする人増えそう+5
-8
-
4141. 匿名 2025/05/29(木) 21:12:58
>>4062
農家もプライドあるからね。売り物にならないもの売りたくないでしょ。+6
-0
-
4142. 匿名 2025/05/29(木) 21:13:06
>>9
私は数年前からこいつの本性は知ってたよ
口先ばかり+5
-3
-
4143. 匿名 2025/05/29(木) 21:13:18
何で玉木がこんな言葉の揚げ足取りで叩かれてるの?w
米がないのは岸田・石破政権のせいだよね。+7
-0
-
4144. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:00
>>176
外国産のお米よりひどい程度が低い扱いになってるね
古米は私も食べたことないかも
買う時はいつもその年の物か前年の物+1
-0
-
4145. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:20
>>1241
自分の手柄のように言うなっていう指摘を、自分の手柄になるよう爪痕残そうとしたら言い過ぎてあーあ…って感じ+0
-0
-
4146. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:24
味が悪くなって翌年には家畜の餌にされるような古い米を日本人が食べて新米を中国人に美味しく食べていただくようにしたんだから事実じゃん
農林水産省とJAの職員は古古米なんて食べない生活だから関係ないんだろうよ
+4
-1
-
4147. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:37
>>4112
なぜそんなに動物の餌って言葉に憤りを感じているのか全く理解できないんだけど
実際有事がなければ動物の餌になるものでしょう?
それとも動物の餌ってあなたにとって忌み嫌うものなの?
動物嫌い?+6
-2
-
4148. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:39
>>4140
ジャンボタニシ撒く党には入れられんわ。+3
-0
-
4149. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:41
>>888
今は言ってもいいのでは+3
-0
-
4150. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:48
>>4112
ここに出入りしている人達はだいたい頭おかしいから……。話が噛み合わない、通じない、なんならまともなコメントに大量マイナスがつく世界だから……。
+2
-3
-
4151. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:49
>>4126
1年たったら主食用に販売してはいけないお米だということは知っていたよ
その条件の下で超安値で売っていて畜産支援の意味合いもある
一方では非常事態が起こった場合は国民に主食用に放出するお米でもあるから
主食用として欲しい人は買い食べたくない人は買わなければいいだけで何が問題なのかわからないな+19
-2
-
4152. 匿名 2025/05/29(木) 21:15:41
>>4140
反科学的だし女の人生管理しようとするし危ないって。+3
-2
-
4153. 匿名 2025/05/29(木) 21:17:16
>>547
海外に輸出しているのは自民党だよね
自国民にくず米食わせて
外国にばらまくばかり+19
-1
-
4154. 匿名 2025/05/29(木) 21:17:37
>>149
そう、ココ米コココ米、更にココココ米が売れて、その不足分を今年の秋以降新米で補填していくんだよ。古い米が確実に売れるんだから良いよね。
米高いって文句言ってる人が備蓄米食べればいいだけ。味は知らん。結局値段なんでしょ?
美味しいお米食べたいなら、それ相応のお金払わなきゃ。
それも嫌なら自分で作ればいい。
やれるもんなら。+8
-5
-
4155. 匿名 2025/05/29(木) 21:17:40
>>1077
え。この騒ぎの中素晴らしい!って思うん?
高い割合でみんな痴呆なん?
それか貧民しかいてないの…?
うちの母70だけどクッソ味噌に言ってるよ+4
-2
-
4156. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:24
>>1866
食べたいと思うのは新米の半年だな…+4
-1
-
4157. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:26
+11
-0
-
4158. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:40
>>4149
水を差すタイミングだけど今言わなきゃいつ言うのって感じ。+4
-0
-
4159. 匿名 2025/05/29(木) 21:19:26
>>4155
今回はJAの老人たちを敵に回したからパパほどうまくはいかないと思う+4
-0
-
4160. 匿名 2025/05/29(木) 21:19:37
>>2811
精米器あるけど、真空パック玄米ですら1年半保管後に精米したらやはり食味は良くなかったから古古米じゃ白ご飯で食べるのキツいと思うよ
リフレッシュ機能は表面磨くだけだから期待するほどの効果はないし+8
-0
-
4161. 匿名 2025/05/29(木) 21:19:38
>>905
本当そう。元米農家だけど、農家って新米の時期にちょっと自分達も食べるだけで、基本売り物だし、親戚とか他人に上げる米は良い米で、自分たちは古米食べてる事が多いと思うんだけど。
古米も無料で上げたりはしないけどなぁ。欲しいと言う知り合いには安く売ってたけど、無料にはしなかったよ。無料にするとお礼の品持って来るから逆に気を使わせてしまう。+4
-0
-
4162. 匿名 2025/05/29(木) 21:19:54
>>1402
農家だからこんなことになる前は米が余りまくって売れなかった古い米食べて売れ残った新米はまた来年食べるか…とかやってたのに、今一体何がどうなってるのか
古米ですら売ってくれって人も多いよ+3
-0
-
4163. 匿名 2025/05/29(木) 21:19:57
米農家さんへの侮辱すぎる発言
でも
れいわの活動家議員よりマシだから
応援している+4
-5
-
4164. 匿名 2025/05/29(木) 21:20:06
翌年には家畜の餌になるような臭い古古米を日本人が食べて外国人が日本の新米食べてるのがおかしいって事を玉木が訴えてるのに
玉木叩いてるガル民て外国人なのかな?+9
-2
-
4165. 匿名 2025/05/29(木) 21:20:22
5年で飼料になるから非常時には配給するべき代物だけど、今それすると闇に出回る可能性しかないからなぁ。+0
-0
-
4166. 匿名 2025/05/29(木) 21:20:45
>>4090
同じく!
国民民主は絶対支持しないけど
玉木の言う事正しいわ
そもそもこんな餌用まで食べるハメになったの自民党の政策でしょ
なんで餌用の米しかないって?怒るべき+11
-5
-
4167. 匿名 2025/05/29(木) 21:21:45
あ+0
-0
-
4168. 匿名 2025/05/29(木) 21:22:34
トピずれすまん。
中国で化学工場で大爆発あったらしく、
クロルピリホスっていう神経毒を扱ってたみたいだから、みんな洗濯物外干ししないほうがいいよ。
トピ申請したけど承認されないわ。
中国山東省の化学工場で爆発、5人死亡・6人不明 住民「他に暮らす場所ない」(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中国山東省にある化学工場で27日、爆発が発生し、少なくとも5人が死亡した。国営メディアによれば、28日朝の時点で6人が行方不明となっており、19人が負傷したという。 爆発の翌日、ロイターの取材班が
+2
-0
-
4169. 匿名 2025/05/29(木) 21:22:42
>>3473
玄米も2か月っていうじゃない?
冷蔵するの?+0
-1
-
4170. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:38
備蓄米を安くするなら誰でも出来る
来年の米対策を今どうやってしていくのか、長期ビジョンのことをあの進次郎が考えてるとはとうてい思えない
ただの人気取り、選挙対策なだけだと思うな
+2
-1
-
4171. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:38
玉木が合ってるとしてもしんじろうを推したい。
よくやってるよ、政府なにもしない(失言のみ)し、何かしないと何も変わらないのが現状だったんだから。
例えこの政策が失敗しても中長期的に見て米の適正価格を世の中に浸透させるのが目的なんだから、野党も文句言うのは良いけどあげ足とらずにやっていこ!!+0
-7
-
4172. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:51
いよいよお米すら格差が影響するようになって来たんだね
お金がある層は高いなと思いながらも普通に良いお米を食べて、無い層は餌になるようなお米を食べるしかない…
冗談抜きでその内お水すら綺麗なものは富裕層しか飲めなくなるんじゃないの笑+3
-0
-
4173. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:32
>>4166
それな!海外にバラまいた分を買い戻せよ。それが自民党の責任の取り方。見切り品セールでドヤ顔して首相になられた日にゃ目も当てられない。+4
-0
-
4174. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:48
>>4131
古古古米ではなく古古米にして欲しい、または古米
古古米も備蓄してるんだよね?
何で古古米出さないの?+0
-0
-
4175. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:49
>>4112
自分は絶対食べないと思ってるから口に出たんだろうね
この人の本性よ+6
-5
-
4176. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:08
>>4171
だから選挙対策だと何度言えば…+4
-0
-
4177. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:09
古米は精米を少し強めにかければ問題ないよ。
古古米ならもっと強く精米したらいいよ。
その程度のことを知らないの?+0
-1
-
4178. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:38
>>840
不倫した先入観もあるかもだけど、シンジローと比べると品がない顔してるね
同い年なのに、玉木はすげーエロオヤジに見える+7
-3
-
4179. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:05
>>1
これちゃんと動画見てない人多すぎ。
ココ古米は5年経とうとしてる米で
5年持ち越した備蓄米は飼料用米として売り渡すことになっているわけだから事実だよね。
俵(60kg)約1,000円の古古古米(5kg83.3円)のものを2,000円で売るって高いよ+5
-0
-
4180. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:18
備蓄米売り切れで帰る気がしないな
これで米価安定するとは思えないんだけど+0
-0
-
4181. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:25
>>975
そんな廃棄物2000円で売ろうとしてんのか本当に国民はバカにされてんだね+11
-0
-
4182. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:27
>>4112
がるちゃんは内容はあまり知らず雰囲気だけの人多いから笑+5
-0
-
4183. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:31
>>4163
どんな美味い米だって古古米になれば味が落ちるのは当たり前なんだし農家を侮辱なんてしてないよね
翌年には家畜の餌になるくらい味の落ちたものを日本人に売り捌いて新米を日本人が気兼ね無く食べられなくなってる事が問題だって政治家達への苦言でしょ
+3
-2
-
4184. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:47
>>1406
本当。その言い方ってないと思う。エサ呼ばわりされたら買いづらくなるよ。進次郎批判したいんだろうけど、それを買う国民の気持ちは全然分からないんだろうな。+13
-2
-
4185. 匿名 2025/05/29(木) 21:27:01
>>4175
そういう風に見てるから曲解するんだよ…+4
-2
-
4186. 匿名 2025/05/29(木) 21:27:05
政府の意図は?品薄&高騰なのに米の輸出量『約8倍』の目標 専門家「不足基調の中で輸出を増やせば国内の価格は上がるだろう」【解説】 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp一向に下がる気配がない米の価格。背景には「消えた米」の問題もあるとされ、政府は備蓄米の放出を決めました。そうした中、にわかに注目を集めているのが「米の輸出」。政府は米の輸出量について、2030年までに35万tと、去年の4万6000tの8倍近くの...
+1
-0
-
4187. 匿名 2025/05/29(木) 21:27:25
>>840
元々玉木は信用してない+7
-0
-
4188. 匿名 2025/05/29(木) 21:27:42
>>4157
あーあ、勿体ない+7
-0
-
4189. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:05
>>4184
騙されたままでいいの?国民ナメてる与党よりマシ。+2
-1
-
4190. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:08
>>4175
じゃあ進次郎もだね+3
-0
-
4191. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:36
>>4155
冴えてる!お婆さん+0
-0
-
4192. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:54
>>4112
でも本当だから、国民は本当の事を知るべき
古古古米なんだから、国民に無料で配るべき、今までのつけ
取りに来れる人…お年寄りは役所が配達
+7
-0
-
4193. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:46
>>4178
進次郎も汚い顔になったなぁって思うよ+4
-0
-
4194. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:46
>>4090
うちは農家さんから直接お米買ってる一般人だけど、玉木さんが言ってることはわかるよ。新米出たばかりの古米なら買うけど、それ以前は買わない。でも家畜の餌っていくら事実でも表現に配慮が無い。進次郎を陥れたいだけに思う。+9
-3
-
4195. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:50
>>335
外国産米買ったらあかん。
国産米つぶされる。
+7
-0
-
4196. 匿名 2025/05/29(木) 21:29:56
玉木は叩くのが仕事と思ってるから
中身はなんでもいい+1
-1
-
4197. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:13
>>4138
新米が出てきたら古米だって食べるのに大変なのにね+0
-0
-
4198. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:20
>>4171
自分の意思で動いてないでしょ+3
-0
-
4199. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:33
>>4073
米もだよ
ヒ素やカドミウムが含まれてるのバレたアメリカ米
誰も買わないから日本に押し付け
自民党はキックバックもらうつもりでしょ+2
-1
-
4200. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:59
>>4043
飼料として出すときには5㎏90円くらい
だから1800円って言うのはぼったくり+1
-0
-
4201. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:01
>>4194
進次郎もエサ米と言ってるよ+9
-0
-
4202. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:15
>>4155
まぁ少し前まではガル民だって洗脳されてたから…
自民の悪口を少しでも書こうものなら寄ってたかってフルボッコにされたよ+7
-0
-
4203. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:41
国会議事堂食堂で使ってるお米は今後全て備蓄米に差し替えてほしい
それくらいやって国民と色々と共有したらと思う+9
-0
-
4204. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:45
>>4202
それ工作員だよ+7
-1
-
4205. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:21
このまま自民党と国民民主が潰し合いで共倒れしてくれないかな(笑)
ごぼう抜きで参政党でいいわ+8
-4
-
4206. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:23
>>4070
1年たったらエサって年代のお米?+0
-0
-
4207. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:36
今日、ココカラファインであきたこまちの無洗米が3割引きで売ってた。
6年度産の。よくわからない備蓄米買わなくてもどうにかなるのかな~+6
-0
-
4208. 匿名 2025/05/29(木) 21:32:40
だからって玉木が信用できるかっていうとそれも違うんだよね+3
-2
-
4209. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:08
>>4178
同い年じゃない
玉木が1周りくらい年上
玉木もこのところ急におじさん化してきた
+1
-0
-
4210. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:10
動物の餌という表現は良くないが備蓄米が出尽くした後はどうするんだという指摘は間違えていない+1
-1
-
4211. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:39
>>4204
工作員もいただろうけど自民に批判的な書き込み自体殆ど無かったからね+1
-1
-
4212. 匿名 2025/05/29(木) 21:33:56
でも移民賛成の党は絶対ムリ+2
-0
-
4213. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:07
>>4157
酷い‥+5
-0
-
4214. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:10
>>4205
お呼びじゃない+2
-0
-
4215. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:18
>>3375
私農家なんだけど、ココココ米食べたこと無いから食べてみたい。興味本位でファミマの1キロ400円買いたいなって思ってた。
コ米(去年の米)を普通に食べてて、秋に新米炊くと、わぁ〜光ってるぅ〜(*´艸`*)って毎年やってる。ほんと美味しいよね。
計算違いで残ってしまった古古米を炊いたときは、母が美味しくないよーって前振りしてたな。
お米のふっくら感がなかった。
さて、ココココ米の味はいかに!?+2
-0
-
4216. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:26
>>16
また精米機に入れたら表面の劣化取れてわりと食べられるよ。
あとはしっかり吸水されることと1合につき日本酒大さじ1入れるとツヤと味も良くなる+8
-0
-
4217. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:45
>>4153
でも金になるから海外に販売してるんでしょ農家も。
前どこの県だかが、倉庫に沢山の米あって海外輸出用ですってニュースでやってたよ。
県の財源にもなるんでしょ。+2
-0
-
4218. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:46
>>4211
いっぱいいたじゃん
頭沸いてるの?+3
-0
-
4219. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:01
コープなら3000円台でちょくちょく売ってるけどね。+1
-0
-
4220. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:11
>>975
なんか政府による詐欺商売に思えてきた
目的なんだっけ+4
-3
-
4221. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:43
>>4207
私はいつも6年のやつ買ってる
その代わりしょっちゅう米があるか見に行ってるけど
結局タイミングなんだよね+4
-0
-
4222. 匿名 2025/05/29(木) 21:36:22
>>4203
スーパーの棚に米がないからではじめたのに国会に流すの?
棚ガラガラで買えない庶民より議員優先するんだ?+0
-0
-
4223. 匿名 2025/05/29(木) 21:36:48
>>4199
ねーアメリカ人ってパンのイメージなんだけど
お米って1日1食とか食べてるの?+1
-0
-
4224. 匿名 2025/05/29(木) 21:36:51
>>4151
それを説明しないで解決したように見せかけるなって釘刺しただけでそれこそ何が問題か分からない。+5
-0
-
4225. 匿名 2025/05/29(木) 21:37:03
>>4174
江藤米、小泉米が古古米と古古古米では+0
-0
-
4226. 匿名 2025/05/29(木) 21:37:10
>>4218
阿部の頃なんて明らかに少数派だったよ
急激に増えたのは岸田になってから+6
-1
-
4227. 匿名 2025/05/29(木) 21:37:38
>>4155
うちはコメ少々高くても全然困ってないから
困ってる人のためにがんばって~って温かい目で見てられるけどね+2
-3
-
4228. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:00
>>4171
>よくやってるよ、政府なにもしない(失言のみ)し
ねぇ、進次郎の米政策って、石破総理の指示を受けてやってるの知ってる?
政府の中ではこう言う政策もあったけど、前大臣が反対してた
なるほど、この政策はJA潰しに繋がるし、安易にやるべきではない
それが前大臣としては納得がいかなかったんだろうね
+6
-0
-
4229. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:03
不倫相手が国会まで来てたじゃない?ガルにも来てそう+0
-3
-
4230. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:22
おーい、古米ギャーギャーいうてる間に
しれっと遺族年金の件、進んでるやんけ
専業や3号さんらは、こっちの方も心配じゃないの?
なんか一気に日本を削ってきてるねー+7
-1
-
4231. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:30
>>4207
3割引きっていくらよ?+2
-0
-
4232. 匿名 2025/05/29(木) 21:38:47
一番嫌なのは転売の米が混ざること
あれだけは無理+2
-0
-
4233. 匿名 2025/05/29(木) 21:39:05
>>1
一時しのぎで安くするんじゃなくて
未来の事考えて政策たてて欲しい。+2
-0
-
4234. 匿名 2025/05/29(木) 21:39:40
>>4220
・参院選の票目当て
・JA潰し
たぶん国民のことはかんがえていない+6
-0
-
4235. 匿名 2025/05/29(木) 21:39:53
>>4174
古古米だと令和4年産?
今出してるのがそれじゃないの?+0
-0
-
4236. 匿名 2025/05/29(木) 21:40:27
>>4230
そりゃあなんでも進むわ
世の中コメだけじゃないし
夫婦別姓も進んでるんでしょ?
知らんけど+0
-0
-
4237. 匿名 2025/05/29(木) 21:40:59
>>4177
精米し過ぎてお米無くなっちゃいそう+3
-0
-
4238. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:11
んじゃおめーがやれよ
その動物の餌をお前も食うとんねん
前の米買ったことない発言以上に失言やで+0
-3
-
4239. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:13
>>4112
玉木は家畜の餌寸前の古古米を日本人が食べなければならないほど困窮した社会にした政治家に対して文句言ってんのよ
目先の感情論で本質が見えていないTheガル民て感じのコメだね+9
-4
-
4240. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:48
減反政策→コメ不足
→値上げ→農協のせいしてつぶす
→米の流通を握る、ガンガン輸入
→とりあえずコメの値段は落ち着く
→しんじろーの手柄!!首相に!
こういう流れでは…???+3
-0
-
4241. 匿名 2025/05/29(木) 21:41:51
>>3
うちらも動物に含まれるんだからあんたも動物なんだよ!エサじゃなくてせめてフードと発言して欲しかった!下流国民事情理解してない政治家多すぎ!
+2
-1
-
4242. 匿名 2025/05/29(木) 21:42:33
<独自>外国人問題の司令塔組織設置 政府「骨太方針」に明記へ、自民特命委が提言 - 産経ニュースwww.sankei.com政府は外国人問題に横断的に対応する司令塔組織を設置する検討に入った。6月に取りまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に明記する。外国人による迷惑行為や犯罪、土地取得など多岐にわたる課題を司令塔組織で一括して扱うことで対策を強化する狙いが…
選挙に向けて投票稼ぎでやってるだけだろ。自民公明立憲国民民主には投票しない+0
-0
-
4243. 匿名 2025/05/29(木) 21:42:43
>>4241
前農水相と一緒だよ
国民の神経逆撫で+0
-0
-
4244. 匿名 2025/05/29(木) 21:42:54
>>4236
夫婦別姓進んだら、戸籍もあやふやになるね
ほんと一気にきてるわ
どーすんだ+3
-0
-
4245. 匿名 2025/05/29(木) 21:43:01
>>2906
そうなんだ!+0
-0
-
4246. 匿名 2025/05/29(木) 21:43:02
>>4239
ただ理解力の無い人も国民なのよね、政治家って大変そう。+4
-0
-
4247. 匿名 2025/05/29(木) 21:43:35
>>4175
実家が農家だから、米買う必要ないんじゃない?+0
-0
-
4248. 匿名 2025/05/29(木) 21:43:38
>>3
酷いっていうか。ただ不倫玉木が言ってるのは事実以外の何ものでもないから別に腹は立たない。
そんなことよりも、政府の行動力の遅さに毎度ムカッ腹が立つ。やることなすこと全てが遅いんだよ。
トランプが良いとは言わないが、あの他を圧倒する行動力の早さだけ見習え!+3
-3
-
4249. 匿名 2025/05/29(木) 21:43:39
>>4239
へー、伝わってないよ
言い訳してるけどさ+0
-2
-
4250. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:22
>>4207
3割引きでいくら?
6年度産だったらいいね
+0
-0
-
4251. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:29
>>4239
今文句言っても仕方ないのに
ただのパフォーマンス+4
-2
-
4252. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:30
人間は地球上の生き物中で最も愚かで外道な生き物+1
-0
-
4253. 匿名 2025/05/29(木) 21:44:30
>>4236
夫婦別姓になったら在〇の思惑通りになってしまう+6
-0
-
4254. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:05
>>4248
スンズロー早いじゃん+6
-0
-
4255. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:17
普通にこんな何年も前の米買いたい人いるのかな?+2
-2
-
4256. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:22
>>1521
野党を言い訳にしていいの?
与党になって自分で責任を取って、何かする気はないの?
支持者の期待は何?
無責任な立場から一方的に文句を言い続けること?+2
-2
-
4257. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:35
>>4244
諭吉が正しかったなぁ+2
-0
-
4258. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:35
米価急騰の真犯人 ついにテレビで暴露される…!www.youtube.com#財務省 #農林水産省 #ja全農 #玉川徹 #羽鳥慎一 ・当チャンネルでは、繰り返しのテンプレート的な内容は使用せず、すべての動画を手作業で制作しており、完全なオリジナルコンテンツとなっております。 ・著作権の侵害を目的とした運営は一切行っておりません。 ...
減反して土地を中国人に売りコメ不足にしたのは財務省の業だったか。+2
-0
-
4259. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:38
>>4229
私は軽井沢が気になる
相手の人どうしてるのかな+1
-0
-
4260. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:58
>>4239
でも実際いまこの状況だから
もっと生産的なこといってほしい+6
-0
-
4261. 匿名 2025/05/29(木) 21:46:33
>>10
備蓄米の古米ってパサパサしてるから、外米と一緒。パサパサしてるものと割り切って食べるか、餅米を入れたり鮨飯にするなど工夫をして。政府米は農家や米屋さん保存の古米と違って、玄米の状態で室温管理された倉庫で保管されているので、風味の違いはほとんどない。パサパサしているか否か。+7
-0
-
4262. 匿名 2025/05/29(木) 21:46:37
>>41
国の備蓄米は低温(5~15℃)で湿度、酸素管理した倉庫で保管してるよ。普通の農家さんも米用冷蔵倉庫で保管してるのかな。+3
-0
-
4263. 匿名 2025/05/29(木) 21:46:53
>>4226
横。ただ単に安倍さんが人気があるだけでは+1
-3
-
4264. 匿名 2025/05/29(木) 21:46:59
>>4251
仕方ない?このまま小泉の政策を際限なく続けたら取り返しがつかなくなるよ。+5
-2
-
4265. 匿名 2025/05/29(木) 21:47:49
玉木まだササニシキって言ってる・・・
あんたもコメ買いに行ったことないんだね・・・+8
-0
-
4266. 匿名 2025/05/29(木) 21:48:06
>>341
そもそま
何でそんなものを備蓄してるんだろう?ストックローテーションみたいに1年経ったら市場に出したらいいのに。食べれなくなるくらいなら。管理だってお金かかるよね+8
-0
-
4267. 匿名 2025/05/29(木) 21:48:24
>>4256
だから与党にしてお手並み拝見したい。現時点で野党なんだから指摘すべきところは指摘する、是々非々なんでしょ。+2
-2
-
4268. 匿名 2025/05/29(木) 21:48:29
>>4262
横
普通の農家にそんな余裕はない+4
-3
-
4269. 匿名 2025/05/29(木) 21:48:47
>>4255
いないよね
普通にその年の米を買える国にしてくれ
震災があったわけでもないのにこの状況が1年近くも続いてるのがおかしいのに政府は何してるんだよ
来年の見通しは?
絶対おかしい+3
-0
-
4270. 匿名 2025/05/29(木) 21:49:07
>>1521
そんな政治姿勢だからずっと万年野党なんですよ?
責任持てる提言しましょうね+2
-3
-
4271. 匿名 2025/05/29(木) 21:49:54
で、国会でやるのは夫婦別姓の話だっけ?通るのも中国ビザ緩和とかそんなのばっか
頭おかしいよな+0
-0
-
4272. 匿名 2025/05/29(木) 21:50:41
>>426
激情型政治家、か…うん!進次郎を信じろー!!+0
-1
-
4273. 匿名 2025/05/29(木) 21:50:42
>>1
こうならないように党関係なく農家さんをだいじにしとけよを思う
無駄にせずに動物の口に入るのはいいことだ
とりあえずたとえ飼料になる古古米でも古古古米でもありがたく頂くよ
炊き方考えてやるわ
全ての政治家が無能
+2
-0
-
4274. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:01
>>4270
だから国民民主を与党にするよ。揚げ足取りに付き合ってる暇ない。責任取ってもらう。+2
-2
-
4275. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:13
>>4264
じゃあどんな政策すべきかみんなを導いてくださいよ
文句だけなら評論家コメンテーターだけで足りてます+1
-0
-
4276. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:15
>>4266
横
長いスパンの安定供給のため+0
-0
-
4277. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:23
+0
-0
-
4278. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:27
>>4157
シナ人やろ。+2
-0
-
4279. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:38
何年も前の米をなぜ今出すの?備蓄米が多くなりすぎたから?わざと米を高くして備蓄米を食べさせようって事?+0
-0
-
4280. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:38
>>4257+3
-0
-
4281. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:01
>>4265
まだ言ってるんかいW
ササニシキはもういいから~+1
-0
-
4282. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:08
>>1
進次郎は顔がいいから妬ましいよね
なんといっても人気者だから癪に障るんでしょうなハッハッハー+0
-1
-
4283. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:18
>>4150
違うよ
輸出用に米を作ったら一反につき4万円の補助金
国内用に米を作ったら一反につき1.5万の補助金
↑
こんな事を政府がしなければ美味しい新米を安く日本人が食べられた
本来日本人が安く食べられるはずたった銘柄米が海外に輸出されちゃってるから納得いかないのでは?+7
-0
-
4284. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:23
>>4271
夫婦別姓を与党も野党も焦点にしてるのホント終わってるよね
物価高の改善とか減税とか他にやって欲しいこと山ほどあるのに、それを差し置いてやること?って思う+0
-0
-
4285. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:24
>>1
不倫野郎が手柄が立てられないもんだから足引っ張りたいだけのしょーもない問題発言
墓穴掘ったね+4
-3
-
4286. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:35
+6
-0
-
4287. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:41
>>4274
ぷっ笑
そんで山尾が閣僚入りするんだ笑
+0
-3
-
4288. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:52
>>4172
日本は先進国に新米売って国民は古古米食べるような後進国になったんだよ+1
-0
-
4289. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:55
>>4275
言ってるけどどうせあなたは聞かないし見ないでしょ。批判したいだけならブーメランですよ。+0
-0
-
4290. 匿名 2025/05/29(木) 21:53:12
政治家は無能なんじゃなくて有能な売国奴
コツコツ何十年も工作活動してきた中国に日本は負けたのよ+1
-0
-
4291. 匿名 2025/05/29(木) 21:53:19
>>4270
横だけど
野党はどうせ与党にならないと思っての机上の反論だから
じゃあどうするかっていったら何も出てこない+1
-3
-
4292. 匿名 2025/05/29(木) 21:53:53
>>4150
ここにいる人だいたいおかしいね
世論はシンジロー推しだよ
ここのみんな認めないだろうけど+0
-3
-
4293. 匿名 2025/05/29(木) 21:54:44
>>3722
備蓄米を安く出すことで、2024年産の米を市場に吐き出させるように揺さぶり掛けてるんだよ
+2
-0
-
4294. 匿名 2025/05/29(木) 21:54:44
そんな備蓄米食べなきゃいけないくらいお金ないの+0
-0
-
4295. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:10
>>1
新米と古米は食べ比べてみると違いわかる!
古米が不味いとは全く思わないけど、
古米→新米になったら美味しいって気付く感じ
古古米とかになったら結構違うのかもね
+0
-0
-
4296. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:11
>>4280
横
これに尽きる+2
-0
-
4297. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:14
>>4291
財源は与党が考えればいいとか言われたら膝からカクンと崩れ落ちるね
吉本新喜劇かよ笑+0
-1
-
4298. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:20
>>4287
それは嫌だな…+0
-0
-
4299. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:22
アナウンサーが備蓄米食べて美味しい美味しい言ってた。新米とほぼ変わらないですねーって。そんな事ある?+0
-0
-
4300. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:31
>>4283
これだよね
国民民主は無理だから立憲の野田さんあたりが
補助金について突っ込んでくれたらよかったのに
+2
-2
-
4301. 匿名 2025/05/29(木) 21:56:21
>>4226
初めに集団で同じ論調のコメをして、社会の大多数の意見かのように見せかけて黙らせるんだよ。+2
-2
-
4302. 匿名 2025/05/29(木) 21:56:21
>>4097
少しぐらい味が落ちても、1日三食まともに食べさせてもらえない子供達にお腹いっぱい食べさせて欲しいと思う。
先進国である日本で、三食食べさせてもらえない子供達が沢山いるなんて許させるべき事ではない。 親の見栄の犠牲になっている子供がどれだけ多いか。
古米は嫌だけど、アメリカ米も嫌だとかもう自分で農家すれば良い。
+9
-2
-
4303. 匿名 2025/05/29(木) 21:56:27
>>4261
食べてみないとわからない
政府備蓄米 古古古米+4
-0
-
4304. 匿名 2025/05/29(木) 21:56:30
玉木は胡散臭い。夫婦別姓は絶対に反対+5
-0
-
4305. 匿名 2025/05/29(木) 21:56:52
>>4298
心配しなくても絶対だいじょうぶ!
そんな日は来ないって太鼓判押してあげるね
ポン!+0
-4
-
4306. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:21
刑務所の臭い飯になるのは知ってる
あそこのはまさに古々米くらいの古い米つかってる+5
-1
-
4307. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:32
>>4275
中国人に売った土地買い戻して田んぼ増やす
環境が良くなれば子供産む人も増える
準日本人が増える=環境が良くなる+2
-2
-
4308. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:35
>>4305
自民支持?+0
-0
-
4309. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:37
>>4300
立憲と言えば移民政策!よね+2
-0
-
4310. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:57
>>531
うちの旦那もだよ
むかーーし(もう30年くらい前)自民党の選挙カーの運転バイトしてたから?なのか…
最近の自民党は気化してる人も多いよねーって話したりしてるんだけどなぁ+1
-0
-
4311. 匿名 2025/05/29(木) 21:58:06
>>4308
元国民民主支持者
今アンチ+0
-1
-
4312. 匿名 2025/05/29(木) 21:58:07
>>4305
来たらどうする?+1
-0
-
4313. 匿名 2025/05/29(木) 21:58:28
>>4311
イッヌさん思い出した…+0
-0
-
4314. 匿名 2025/05/29(木) 21:58:51
>>1
米だけに流されてはいけない~同時進行で見ていかないと
日本の税金が中国人に使われている!増えすぎた中国人留学生問題! ゲスト:有村 治子議員www.youtube.com参議院議員ありむら治子議員をお呼びして いま日本に起きている中国人留学生の問題をお話しいただきました。 0:00 日本で中国人留学生が多すぎる! 2:55 誰のための国立大学? 5:52 日本の血税が中国に使われる 8:42 日本の利益を考えない大学 【本家 竹田恒...
【吉川里奈】外免切替制度を一刻も早く厳格化せよ!多発する外国人の交通事故に吉川議員がキレました…いつまで外国人ファーストを続けるの?【参政党】www.youtube.com2025年5月28日に行われた 衆議院・法務委員会の一コマです 吉川里奈議員(参政党) #外免切替 #政治 #国会 VOICEVOX:麒ヶ島宗麟 VOICEVOX:青山龍星 VOICEVOX:波音リツ 当チャンネルでは著作権侵害をする意図はなく、あくまで引用として使用させて頂いております...
+0
-0
-
4315. 匿名 2025/05/29(木) 21:59:00
>>4299
食べてみないとわからない
ただ、アナウンサーに出すなら、ポジティブなコメ目当てで出す方もいいのは出すよね、とは思う
大人の考え+2
-0
-
4316. 匿名 2025/05/29(木) 21:59:33
>>4283
そうだったんだ…
これは日本国民みんなに知らせるべきだよね💢
+3
-0
-
4317. 匿名 2025/05/29(木) 21:59:56
>>4194
その進次郎自ら言ってます+0
-0
-
4318. 匿名 2025/05/29(木) 22:00:12
>>4312
仮定の質問にはお答えできないというのがわが国の・・・笑+1
-1
-
4319. 匿名 2025/05/29(木) 22:00:19
>>4306
元受刑者の井川さんが反応していた笑+0
-1
-
4320. 匿名 2025/05/29(木) 22:00:38
クルド人も日本で出産して居着くために大量入ってきそうよ+1
-0
-
4321. 匿名 2025/05/29(木) 22:00:47
>>470
はっきり言って、外国人に日本のお米の美味しさは理解できない
アジアならまだしも炊飯器もない
輸出大幅ストップでいいよ新米からは
ヨーロッパもアメリカも日本米売れてないから最低限残して買い戻せばいいのに
+2
-0
-
4322. 匿名 2025/05/29(木) 22:00:57
>>4307
田んぼ増やした所で誰が育てるの…?+1
-0
-
4323. 匿名 2025/05/29(木) 22:01:32
>>3686
びっくりしますよね
普通にもちもちして甘くて美味しかったです
炊き込みご飯とかお粥にしたんですけど
うちは基本は玄米食だから、実はまだ残ってるんですけど変な匂いもしてないです
冷蔵保存って大事なんですね+1
-2
-
4324. 匿名 2025/05/29(木) 22:02:39
>>4321
鍋で炊けばいいんだよ
炊飯器無いとコメ炊けない人多過ぎて
米の国の人なのに
日本離れたらコメ食えんじゃん
情けないよね+0
-0
-
4325. 匿名 2025/05/29(木) 22:02:40
>>4306
刑務所のご飯は学校の給食より豪華って嘘なのね+0
-0
-
4326. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:03
でも一年も経ったら動物の餌ぐらいの扱いなんだから
もっとタダ同然にして流通させた方がいい
って感じだったらみんなありがたがらない?
そういう意味なんじゃないの?
それで普通の値段はおかしいよね。+4
-0
-
4327. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:04
くせえくせえ!
なにがくせえって自民党がくせえ!+0
-0
-
4328. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:16
>>2
食べ物は永遠に備蓄はできないからね。
世にだす必要ががなかったら、古いものから順に処分する必要は出てくるでしょう。
捨てるにもお金がかかるし、そもそも食べ物捨てるなんて二重三重にもったいないから、動物の飼料として安く売り出すんだよ。
隠されてることでもないよ+2
-0
-
4329. 匿名 2025/05/29(木) 22:03:23
>>4090
というか、変に切り抜かれていると思う。
原文聞いたけど、全部通して聞くと、そんなに間違った事言ってないよね。
1年後には、動物の餌にして処理しないといけないほど…
劣化した不味いお米を放出して、ドヤるなっていうツッコミであり。
根本解決になってないと、小泉大臣に質問している感じだよね。
ガソリーヌの件で、玉木は嫌いだけど。
あと一年だったら飼料米というのは事実で、それを国民がありがたがるべきでも、大臣が備蓄米を安く出したから成果を出したという顔をするべきでもないし。
これからの米農家を支えるための施策を出した方がいいと言う、玉木の意見には賛成。+9
-2
-
4330. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:02
対処療法で動物の餌レベルの古米放出する前にこうなった原因を究明しろよ
酷い天候不良や災害があった訳でもなく何で備蓄米放出する事態になってんの?しかも放出しても市場に流れないし
平時でこのザマなら有事の場合なんて食料難確定じゃん+2
-0
-
4331. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:17
こここまい買ったら今ある米より先に食べよ+0
-0
-
4332. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:27
+0
-0
-
4333. 匿名 2025/05/29(木) 22:05:28
ウチ農家だけ古古米は鶏の餌用にしてる
精米しても臭くて食べられない+4
-1
-
4334. 匿名 2025/05/29(木) 22:05:33
古令和3年の米を2000円で買って食べてごらんよ
後悔するよ+1
-1
-
4335. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:16
>>1016
それは自分たちの売りたい高いコメが売れなくなるからでしょーが+4
-0
-
4336. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:33
>>4260
国民民主党はいい事ばかり言うけど具体的は策は言わないよねw+2
-2
-
4337. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:41
アキダイの社長も言ってたわ
備蓄米は保管状態もわからないし、万が一まずいとかクレームがきても米屋から買ってないから対応できないから買わないことにしたって
確かにあまりにまずかったらクレームきそうだよね
進次郎が試食して市場にだせるか確認すればよかったのにね+1
-0
-
4338. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:59
>>4330
今の政府のままなら有事で対応できないってことだよ+1
-0
-
4339. 匿名 2025/05/29(木) 22:07:05
+0
-0
-
4340. 匿名 2025/05/29(木) 22:07:12
>>1
ヨコ、最近玄米で食べてるけどさ、水の量正確に計れば美味しい。精米しなければもう少し安くできるのに+0
-1
-
4341. 匿名 2025/05/29(木) 22:07:38
>>7
どっちが?+0
-0
-
4342. 匿名 2025/05/29(木) 22:08:07
家畜餌寸前の古古古米は5kg500円の処分価格で放出し、銘柄米は2500円くらいで国内流通させるように、それくらい政治の力でなんとかできるはず。+2
-0
-
4343. 匿名 2025/05/29(木) 22:08:29
小泉みゆき+0
-0
-
4344. 匿名 2025/05/29(木) 22:08:31
>>1289
それもデマやん+0
-0
-
4345. 匿名 2025/05/29(木) 22:09:09
そんなに匂うの?
一度進次郎がテレビの前で炊いて食べてみてほしい+0
-0
-
4346. 匿名 2025/05/29(木) 22:09:36
アスクルの備蓄米買えたから、忖度なしのレビューをネットに書くよ
匿名ではJAの回し者がいるからね!
普段は魚沼産コシヒカリを玄米で60kg買って
春夏だけ10度設定のポータブル冷蔵庫に1年寝かせているけどお手並み拝見
ちなみに1年たっても味はおちません
備蓄米はどうかな???+0
-0
-
4347. 匿名 2025/05/29(木) 22:10:55
古古古米って使わなければ何個古が付くまで保管しとくの?その後は餌って事?+0
-0
-
4348. 匿名 2025/05/29(木) 22:11:05
>>328
一年も待てないっていうけど凶作だったわけじゃないのに市場に出回らず価格だけ高騰してるのが異常すぎる
完全に自民党政策の失敗と言われてるのにドヤ顔で令和3年の米を去年より高い価格で放出してる進次郎は恥を知れ+3
-1
-
4349. 匿名 2025/05/29(木) 22:11:10
>>4337
出すって決めてから試食してたよ
普通逆だけどね
2021年の米は炊きあがって蓋を開けたらツンとしたって職員が言ってたってよ
食べたら進次郎はちょっと固いかなって言ってたけどね
古米でも炊いてすぐはまだいいけど保温なんかしたら30分で味落ちるよ
古古古米なんて想像できない
+1
-0
-
4350. 匿名 2025/05/29(木) 22:11:16
>>4337
虫がわいてるまではいかなくても、お腹痛くなるかもしれんし何かしらクレームはきそう。
100パー安全とは言い切れない米だよね。
こんなもん2000円で売るなんてどうかしてる。
大災害とか国の有事の時に、無償で日本国民に配布するようなもんじゃないの?+2
-0
-
4351. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:07
>>4332
中国嫌い+9
-0
-
4352. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:22
>>1346
自民党に入れないし、参政党にも入れないって言ってる+7
-0
-
4353. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:38
>>4
え、私からすれば玉木さん言ってることもっともだと思うんだけど。
実際に古古古米って相当だよ。
無料ならわかる。
人間用に売り出すとなると大いに疑問。+30
-4
-
4354. 匿名 2025/05/29(木) 22:12:43
>>9
なんにもしてないのに人の揚げ足取って文句ばっかり。こいつも国民の幹事長も大嫌い。
不倫したのにコイツはいいの?永野芽郁や田中圭はあんな風になってんのに+24
-5
-
4355. 匿名 2025/05/29(木) 22:13:51
>>4278
中国人転売ヤーだろうけど転売ヤー対策をしなかったのは日本政府。+11
-0
-
4356. 匿名 2025/05/29(木) 22:14:16
>>1399
維新にはいい議員もいるから私は維新の候補者に入れるよ+3
-4
-
4357. 匿名 2025/05/29(木) 22:15:52
>>3183
ワロタ+4
-0
-
4358. 匿名 2025/05/29(木) 22:15:58
>>2470
国民民主党もないけど参政党もないよ+4
-0
-
4359. 匿名 2025/05/29(木) 22:17:41
>>3985
よこ。よしりんっていう人もヤバくない?+4
-0
-
4360. 匿名 2025/05/29(木) 22:17:45
>>4336
あなたが聞いてないだけ+1
-3
-
4361. 匿名 2025/05/29(木) 22:17:58
>>4325
でもうちの子(中学生)の給食、しょぼいよ…
びっくりしたのは、シュウマイ(大きくない)一人2つとか、ししゃもフライも一人2尾とか
給食費もまぁ安いけど…
もう少し払ってもいいから、もう少し見た目にも美味しそうに見えるようにして欲しい思うくらい+5
-1
-
4362. 匿名 2025/05/29(木) 22:18:24
まあ色んな意見あるだろうけど、これで米騒動は落ち着いてくると思う。
良い米が高いのは当たり前だけど、本来は安い米も高くなってたから。
安い米を高く仕入れてもっと高く売ろうとしてた業者にとっては、死活問題だからわーわー騒ぐだろうけどね。
動物のエサとか言って購買意欲を下げたいのよ。
わかりやすいじゃん、いたってシンプル。
そういう業者は先に仕入れた米をそれなりの値段で売りさばくまでは、安い備蓄米は仕入れられないだろうし売らないよ。
だからその辺のスーパーとかには2000円台の米はなかなか出回らないかもね。
楽天とかアイリスオーヤマとかは抱え込んだ高い仕入れ米が無いってことでしょ。
要は金儲けを邪魔されたくないだけでしょ、この人の話の根っこは。
だって政治的な批判としての論理が成立してないから。
政治がどうこうじゃなく損得の話だよ。
別にそれも個人の事情だろうから大変だねと同情はするけど、公の場で言うとややこしくなるね。+0
-6
-
4363. 匿名 2025/05/29(木) 22:18:39
>>4358
そんな事言ったらもう投票する党ないね…+2
-1
-
4364. 匿名 2025/05/29(木) 22:18:44
>>4360
よこ
建設的なこと何も言ってないよ+2
-1
-
4365. 匿名 2025/05/29(木) 22:19:33
>>4363
チームみらいに入れる+5
-0
-
4366. 匿名 2025/05/29(木) 22:19:37
>>2
1年前の米は寿司飯には使えるという記事を読んだことある。水分が少なくなって(新鮮ではないから)硬いのかも知れない+0
-0
-
4367. 匿名 2025/05/29(木) 22:19:58
参院選の比例は個人名で書けるから山田吉彦氏に入れます。山尾は嫌です。+2
-1
-
4368. 匿名 2025/05/29(木) 22:20:40
>>4362
>>4283にあるような事をやっていたら、結局は安くはならない気もするけど…
でも適正価格で売って欲しい+0
-0
-
4369. 匿名 2025/05/29(木) 22:20:42
玉木さん応援してます+1
-10
-
4370. 匿名 2025/05/29(木) 22:21:23
アメリカでは中国人と売国奴の排除が始まった事だし日本にも宗主国として命令してくれないかな+2
-0
-
4371. 匿名 2025/05/29(木) 22:21:50
>>2738
参政党は国民民主党みたいに理想ばっかりな政党に見える+3
-1
-
4372. 匿名 2025/05/29(木) 22:22:17
>>4
まさか進次郎の言っていることの方がまともに聞こえる時が来るとは。+3
-8
-
4373. 匿名 2025/05/29(木) 22:22:22
>>9
たまきん炎上商法かね+1
-0
-
4374. 匿名 2025/05/29(木) 22:22:38
>>3258
結局国民民主。+1
-10
-
4375. 匿名 2025/05/29(木) 22:22:59
>>4302
農家しろとか極論こえー+2
-0
-
4376. 匿名 2025/05/29(木) 22:23:15
>>4096
流石のトランプ大統領も、カリフォルニア米の「カルローズ」ぐらいは知ってるだろう+0
-0
-
4377. 匿名 2025/05/29(木) 22:23:23
>>1413
外国人参政権は維新も反対してるよ+2
-2
-
4378. 匿名 2025/05/29(木) 22:23:24
だから不倫するような奴はまともじゃないんだよ+2
-0
-
4379. 匿名 2025/05/29(木) 22:24:44
「参政党が正しいから叩くんだ!」って謎の結束感で盲信する様が生前新興宗教にハマってた母とダブってどうしても怖い…+2
-1
-
4380. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:02
>>4360
手取り増やす財源は与党が考えればいいってどうして丸投げ?+3
-0
-
4381. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:03
>>1857
また違う言い方すれば米の値段が高過ぎた。とも取れるし税金取り過ぎとも思われる+2
-0
-
4382. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:16
>>2
3年ずつ備蓄し続けてんじゃなかったっけ?
たしかに古くなった米はどうしてるか知らない
玉木は家畜の餌用にしてるってことを言ってるのか?
ついでに古くなった備蓄米の行方も知らせて欲しいよな
+1
-0
-
4383. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:51
>>4378
国会議員はもれなくしてそうだけどね
バレる順番に行列+0
-0
-
4384. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:55
>>2902
それすら世論誘導だと思う。はじめから備蓄米不味いって情報もあった。+0
-0
-
4385. 匿名 2025/05/29(木) 22:25:57
>>1
本来なら2000円もしない品質のものを、国民が困っているから、とさも大鉈を振るったようなパフォーマンスして支持率を獲得しようとしてるのが姑息で、無知な国民を騙してる感じがするんだよね。+7
-0
-
4386. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:03
>>4356
ハニトラの件
明らかにして欲しいわ
テレビでご意見番やってるのに黒だったらまずいでしょ。それって中国のために中国が用意したシナリオをテレビで読んでるだけって可能性も出てくる訳でしょ。
維新が追求してハニトラの身の潔白を証明して欲しい
そうじゃないと維新全部を信じられない+0
-2
-
4387. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:23
>>4345
試食会はやってるよ。
各TV局のキャスターやマスコミ関係者を招いて公開の試食会
日テレのキャスター以外にもTBSのアナウンサーも古古古米は普通に食べられると言ってた
【きょうの1日】農水省で備蓄米の試食会、鈴江キャスターが取材 2021年産…味やかおりは? 古米をおいしく食べる方法は…youtu.be29日午後、農林水産省で開かれた試食会。小泉農水相の前に用意されたのは、2021年から去年まで4つの年に生産された備蓄米です。小泉農水相は「率直に僕はどれを食べてもおいしくいただけます」と感想を述べました。2021年産のコメ、試食会に参加したnews every.鈴江...
+0
-0
-
4388. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:40
古米は飼料になるとも聞いた。
なんで2000円でドヤってんだろってチベスナ顔でニュース見てたよ。+2
-0
-
4389. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:47
>>4363
消去法で自民党一択
シンジロー頑張れ!+1
-9
-
4390. 匿名 2025/05/29(木) 22:27:22
>>4374
山尾やあの4人衆入れなきゃいけないほど人材不足なのに
闘えるの?あっち人いっぱいいるよ+3
-0
-
4391. 匿名 2025/05/29(木) 22:27:27
>>4001
販売実績が何万トン?以上ないと無理だってニュースで言ってたよ+0
-0
-
4392. 匿名 2025/05/29(木) 22:27:53
>>4361
物価上昇で大変なのもある
政府が出しなさい補助、自治体にまかせないで+0
-0
-
4393. 匿名 2025/05/29(木) 22:27:58
>>2575
政治家がほぼ帰化はさすがにないw
維新のハニトラなんてデマなのに印象操作しようとしてる?+1
-2
-
4394. 匿名 2025/05/29(木) 22:28:36
>>4003
今の親中政権だったら、去年の新米とか大量に中国に貢いるとしてもおかしくないよなー
twitter.comThis browser is no longer supported.Please switch to a supported browser to continue using x.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.Help CenterTerms of ServicePrivacy PolicyCookie PolicyImprintAds info© 2025 X Corp.
+1
-0
-
4395. 匿名 2025/05/29(木) 22:29:16
>>4390
それでも絶対数を増やさないと無責任な立場なら何でも言えるという評価は変わらない。+0
-0
-
4396. 匿名 2025/05/29(木) 22:29:43
>>4362
本気で言ってるの?+0
-1
-
4397. 匿名 2025/05/29(木) 22:30:29
>>368
コメだけ税金無しにできないものなのかね+0
-0
-
4398. 匿名 2025/05/29(木) 22:31:02
>>2738
もうこの際、理想を追い求める党がいいような気もする…+4
-1
-
4399. 匿名 2025/05/29(木) 22:32:03
>>1
1年たったら動物のエサって言うなら、そんなの食わされる国民の為にタマキンは何をしてくれるんだ?
与党も野党も議員は食うに困らないから良いよな+4
-0
-
4400. 匿名 2025/05/29(木) 22:32:53
>>4363
それはもう自分の選挙区で政党じゃなくて自分がこの人って思う人に入れたらいいと思う+1
-0
-
4401. 匿名 2025/05/29(木) 22:32:53
>>4379
正しいっていうか、希望ではある気がする+0
-1
-
4402. 匿名 2025/05/29(木) 22:33:29
>>4262
母の実家が農家です。JAに納めた残りの玄米(親族とか、お米ほしいって言ってくださるご近所さん用)はお米専用の冷蔵庫で保管してます。
新米の収穫時期までに食べきれなかった古米は、肥料として田んぼに撒いてるらしいです。+6
-0
-
4403. 匿名 2025/05/29(木) 22:33:32
いま国民民主や参政党やチームみらいを押し上げないと日本はダメになるのに自民党の不戦勝させる国民は自分の生活に直結する部分がどうなっても構わないのかね。+5
-4
-
4404. 匿名 2025/05/29(木) 22:34:07
今回、わざわざまずい米を国民に食べさせて、これなら輸入米の方がマシというふうにもっていきたいのかなって言ってる農家さんがいた。私は今年の備蓄米を輸入米にしたいのかなと思ってる。+17
-2
-
4405. 匿名 2025/05/29(木) 22:34:09
とりあえず食べて見たくはある。普通に炊いて、チャーハンやリゾットとかいくつかの方法で。+3
-2
-
4406. 匿名 2025/05/29(木) 22:34:15
>>4390
山尾はないわ…本当にないわ
+10
-0
-
4407. 匿名 2025/05/29(木) 22:34:43
どうしても日本米食べたい奴は家畜のエサみたいな米食べればいい
安全で美味しいお米を食べたい人はカルローズ米を選べばいいだけ+0
-10
-
4408. 匿名 2025/05/29(木) 22:35:26
古いお米はビックリするくらいまずい。それは間違いない。
言い方は良くないかもだけど、そんな古いお米を原産国の国民が食べなきゃいけない今の状況がおかしい。+26
-2
-
4409. 匿名 2025/05/29(木) 22:35:50
>>4321
水の問題もあるよ
硬水、軟水
米は育った水で炊くのが一番美味しいと思う+2
-0
-
4410. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:13
昔の人は米を粗末にすると目が潰れると言ったんだよな。
実際に目は潰れないだろうけども、お米ってそれくらい大事にすべきものだよね。
人として、たとえ古かろうがいざという時のために大事にとっておいたお米を、動物のエサだとかバカにすることそのものに嫌悪感を抱いた。
なんかすごく悲しい。
たとえ多少まずくても、もし買えたらどうにか工夫して無駄にせず美味しくいただきたいと思う。
なんか人として、そういう生き方を後世に残したい。
戦後の人はお米が高くて買えないから、麦や芋と炊いてカサ増ししたんだよね。
今はそれはそれできちんとした料理になってる。
備蓄米レシピもそういう新しいなにかを生み出すかもと思ってる。+10
-5
-
4411. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:48
>>4403
チームみらいってなに?
聞いたことないんだけどまた新しい党できたの?+3
-0
-
4412. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:51
古古古米買うなら新しいカルローズ米買う+1
-1
-
4413. 匿名 2025/05/29(木) 22:37:21
米価格が上がったのは先物取引が始まったからです
マネーゲームのおもちゃにされて国民の財産が奪われてます
なぜ政府はそれを許すのでしょうか?「堂島コメ平均」上場|SBI証券でお米の先物取引がはじまります|SBI証券go.sbisec.co.jp「堂島コメ平均」は堂島取引所に上場する商品先物取引の商品の1つです。お米の値動きや取引方法についてご紹介します。
+2
-0
-
4414. 匿名 2025/05/29(木) 22:37:48
>>2
さすがにタマキさんかわいそう。
一般的に エサ米 と言われるのは確かだし、進次郎も答弁で エサ米 って言葉を使ってるのに。
+3
-3
-
4415. 匿名 2025/05/29(木) 22:38:07
>>4408
せめて古々米まで
それより古い米を買って食べないといけないことがおかしいよ+7
-0
-
4416. 匿名 2025/05/29(木) 22:38:23
>>4258
農地をソーラーパネルだらけにした
経産省や環境省は?
んっ?
環境省?+0
-0
-
4417. 匿名 2025/05/29(木) 22:38:28
>>4386
橋下さんの事は知らないけど、維新全体で中国に行ってるっていうのはデマって明らかに分かるけどね+1
-0
-
4418. 匿名 2025/05/29(木) 22:38:43
古古古米って前前前世みたい+3
-0
-
4419. 匿名 2025/05/29(木) 22:39:00
>>4410
動物のエサ発言より恵方巻き大量廃棄の方がやばい+6
-0
-
4420. 匿名 2025/05/29(木) 22:39:18
ミヤネ屋で2024年のお米と2021年のお米試食して全然違う~とかやってなかった?+0
-0
-
4421. 匿名 2025/05/29(木) 22:39:51
>>4408
いよいよ国が終末期に入ったって感じだよね。。+6
-0
-
4422. 匿名 2025/05/29(木) 22:40:06
>>4408
外国には日本の米が2千円台で山積みされてるのに日本国内は家畜の餌が並ぶかどうかの状況ってね・・・
絶対間違ってるよこんなの
自民党に投票した奴の責任だよ+13
-1
-
4423. 匿名 2025/05/29(木) 22:40:16
>>4408
しかも安かった年のお米なのに
古くなったにもかかわらず
2000円という+7
-0
-
4424. 匿名 2025/05/29(木) 22:40:18
>>46
目よりも鼻穴の方が大きい+2
-0
-
4425. 匿名 2025/05/29(木) 22:40:58
>>4354
小泉も既婚者と不倫したろ。+8
-1
-
4426. 匿名 2025/05/29(木) 22:41:19
>>1
半導体等ぜんぶ敵国に取れたし
自公+赤軍・ロウソクデモ隊・学生運動……
世界中に慰安婦像を立てて
押しよせるインバウンド
規制が必要なのに逆に【帰化情報を90日限定へ】
DEI、在日特権、通明制度、ヘイト法の厳罰化、外国人参政権
弾圧・反捕鯨・環境ほか
軍事侵略・核ミサイルで大暴れ
中国に精米輸入要請「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声 コメ不足、SNSで中国に精米輸入要請「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声 コメ不足、SNSでgirlschannel.net中国に精米輸入要請「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声 コメ不足、SNSで 日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」など...
+0
-0
-
4427. 匿名 2025/05/29(木) 22:41:37
>>4420
テレビなんて自民党の洗脳ツールだよ。
+1
-0
-
4428. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:02
なんでこんなに伸びてるの?+0
-0
-
4429. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:02
>>2243
丹精込めて作ったお米だもの
美味しいうちに食べて欲しいと思うのは自然なこと+3
-0
-
4430. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:08
その古古古米も出尽くした後が怖いな。
今はパンとかオートミールとか麺類に主食シフトしてるけど、台湾有事で海峡封鎖が起きたら小麦粉が入りづらくなるらしいです。+0
-0
-
4431. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:22
>>4423
それをさも価格下がったみたいに言うし+2
-0
-
4432. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:23
腐っても鯛というように不味くても国産米だよ
国産米は輸出して上級じゃない一般国民は古米を食べる時代になった
どこでも魚沼産コシヒカリ売ってて安かった時代はもう来ない+0
-0
-
4433. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:49
>>3950
古古古米は新しいチャレンジですね
まずは手に入るのかな+0
-0
-
4434. 匿名 2025/05/29(木) 22:43:30
>>4255
このトピ内でも買おうとしてる人いるよ。
テレビしか情報源がない高齢者が騙されないといいね。
高齢の親や親族に積極的に声かけてするといいね。
+0
-0
-
4435. 匿名 2025/05/29(木) 22:43:30
>>4321
うちら弥生時代から米食ってんだよ?そんなに米食いたきゃそっちで作れよ。作れんのか知らんけど。+0
-0
-
4436. 匿名 2025/05/29(木) 22:43:35
>>4432
それは本当の魚沼産だったのかと+1
-0
-
4437. 匿名 2025/05/29(木) 22:43:36
絶対に万博も買い占めてるでしょ?
足りないのはそのせいもある+1
-0
-
4438. 匿名 2025/05/29(木) 22:43:50
>>4410
今朝のニュースで、動物の餌ってワードが頭から離れず、一日モヤモヤした。備蓄米をそんな言い方、ひどい!+1
-7
-
4439. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:22
>>4426
\(^o^)/「逃げ得の年寄り、減税も就職氷河期の支援もしない、大軍拡まで……」+0
-0
-
4440. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:23
いくら言ってることが正しくても、こんなものの言い方をする人は嫌だ。
小泉さん別に好きじゃないけど、何かや誰かを卑下するようなことは言わない。
前に記者から地頭が良くないって失礼極まりないこと言われても怒ったりしなかったし。
玉木さんは性根が良くない。+4
-3
-
4441. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:25
今年の一文字は「米」で間違いない+4
-0
-
4442. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:25
>>4427
でも比較して全然違うーは逆にマイナス発言じゃ?+0
-0
-
4443. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:29
>>793
うん。古古米食べたことあるけど、モサモサしてた。すぐ虫がわいたし、カビも生えた。飼料とかに向いてるのかな。+1
-0
-
4444. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:43
>>44
増税しても文句
減税をしようとしても文句
何やっても文句言ってそう+0
-0
-
4445. 匿名 2025/05/29(木) 22:45:05
コンビニのおにぎりも古米なんじゃないかな。
今日コンビニのおにぎり食べたら舌ピリついた。
元々添加物には反応するほうだけどね。
+2
-0
-
4446. 匿名 2025/05/29(木) 22:45:23
>>793
玉木はこの備蓄米を試食せずに発言する人だから、信用できないな+2
-0
-
4447. 匿名 2025/05/29(木) 22:45:49
#アベプラ①古古古米は“家畜のエサ”なの?+0
-0
-
4448. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:09
>>4403
国民民も参政党も自民党のお膝元やん
みらいなんとかは初耳+1
-0
-
4449. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:17
>>4102
そろそろ罪務省の失敗がバレる頃だな‥
そうだ!進次郎使って国民の目を逸らそう
財務省「やれ!」
進次郎「はい!」
+1
-1
-
4450. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:18
>>4408
玉木はそれを言ってんのにね
餌なんて言ってひどいーって騒ぐガル民の痛さよ
日本人が家畜の餌直前の米食べて中国人が新米食べられる現状に騒げよと思うわ
+8
-1
-
4451. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:25
残留農薬まみれのカルローズ米
依存し過ぎると日本の農家が潰されて10数年後にはマズイ米を高値で買わされる事になる中国米
高い日本米
さぁどれ買う?+5
-0
-
4452. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:28
>>793
シンジローが今日からスーパーに並べる米は2021年のもの。
あと一年で家畜用に回されるものだよ。
+6
-1
-
4453. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:42
>>364
本当理由が謎
異常気象って、そんな急に??
+1
-0
-
4454. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:44
>>4436
ドンキとかどこでも売ってたし魚沼産コシヒカリは魚沼で生産された以上出回ってる闇
中身は中国産らしい
もう中国産米でいいんじゃないかな魚沼産コシヒカリ“生産量の30倍超”が流通の異常。ブランド米「産地偽装」のやりたい放題 - ページ 2 / 3 - まぐまぐニュース!www.mag2.com決して安くはない金額で販売されている、いわゆる国産ブランド米。しかしそれら全てが「正規品」と信じ込むのはあまりに危険と言わざるを得ないようです。今回のメルマガ『神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図──政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!』では投...
+0
-3
-
4455. 匿名 2025/05/29(木) 22:47:00
>>4430
その時はコオロギの出番じゃない
最初は国産のコオロギが並んでそれが無くなったら中国産のゴキ・・コオロギが並ぶよ+0
-1
-
4456. 匿名 2025/05/29(木) 22:47:33
みりんや酒を入れたり
水を少し多めに入れたり工夫しないと
それなりに美味しくないんでしょ?+3
-0
-
4457. 匿名 2025/05/29(木) 22:47:36
>>2536
んじゃ自民党が中国と友好してんのも許したれや+2
-1
-
4458. 匿名 2025/05/29(木) 22:47:48
>>4451
高い日本米。
けど、中抜きや海外に輸出してる件を明るみにして値段を下げろと思ってる。
+1
-0
-
4459. 匿名 2025/05/29(木) 22:47:56
コオロギってこの時のために計画してたのかなゾットする+2
-3
-
4460. 匿名 2025/05/29(木) 22:48:01
こちらの田んぼは田植えを辞めた農家がちらほら。農家さんが一番の被害者だろうと思ってる。+3
-0
-
4461. 匿名 2025/05/29(木) 22:48:11
>>4410
厨二病ですか?+3
-0
-
4462. 匿名 2025/05/29(木) 22:48:31
>>8
だれか幹也、紹介してあげて+1
-0
-
4463. 匿名 2025/05/29(木) 22:48:46
なぜかアメリカでは安く売ってる日本米
アメリカのほうが通貨インフレ起こしてるのにおかしいね+2
-2
-
4464. 匿名 2025/05/29(木) 22:48:48
>>2411
ヨコだけど…あれは炊き方も悪いし…とりあえずなんか食べたいだけの演出だと思う。+1
-1
-
4465. 匿名 2025/05/29(木) 22:49:15
>>4451
外国で売ってるのと同じ価格の日本米って選択肢はないの?高いのは確定?+0
-0
-
4466. 匿名 2025/05/29(木) 22:49:16
国民民主党なんてもー無理無理!
終わってるだろーがよ!+1
-6
-
4467. 匿名 2025/05/29(木) 22:49:24
>>4442
本当は食べれたもんじゃないのに言葉を選んでるかもよ?+0
-0
-
4468. 匿名 2025/05/29(木) 22:49:44
炊くとツンとしたにおいがする臭い米、すぐに虫がわきカビが生える米。
そんなもん2000円も出して買いたいか?
私ならタダでもいらんよ。
自民党に投票する奴は全員古古古米を食べて欲しい。+9
-0
-
4469. 匿名 2025/05/29(木) 22:50:14
古米…ギリ食べられるかろうじて許容範囲内
古古米…どう炊いてもボソボソ・色も変、一瞬で古い米だと分かる
古古古米…人生で遭遇した事がない
安くても古古古米はかなり悩む
新米買えない時はもち米買ったりパンでいいかな+7
-0
-
4470. 匿名 2025/05/29(木) 22:50:22
銀シャリとか言ってありがたがってた戦後の時代に逆戻り+1
-0
-
4471. 匿名 2025/05/29(木) 22:50:25
>>5
玉木はこれまた悪い顔してんなー+5
-0
-
4472. 匿名 2025/05/29(木) 22:50:25
>>4466
自民党が無理だわ。日本人の主食を海外に輸出して日本人には残飯を有料で買わせるんだから。+12
-0
-
4473. 匿名 2025/05/29(木) 22:50:44
>>2738
党首が生理的に無理です
なんなられいわより胡散臭い+6
-6
-
4474. 匿名 2025/05/29(木) 22:50:58
米がないわけじゃないんだよね
価格だけが高騰してる+2
-0
-
4475. 匿名 2025/05/29(木) 22:51:11
>>4465
自民が政権取ってる限り価格は下がらないと思う高いのは確定で+1
-0
-
4476. 匿名 2025/05/29(木) 22:51:44
>>4466
シンジローを信じろー!+0
-3
-
4477. 匿名 2025/05/29(木) 22:52:14
>>4454
いいわけねーわ+4
-0
-
4478. 匿名 2025/05/29(木) 22:52:43
家畜用でもありがたく食べるブヒ
+1
-0
-
4479. 匿名 2025/05/29(木) 22:53:15
プロレスでしょ?
玉木はグルだよ+0
-0
-
4480. 匿名 2025/05/29(木) 22:53:23
進次郎はセクシーとか変なやつだけど今回だけはいい仕事してるわ+0
-6
-
4481. 匿名 2025/05/29(木) 22:53:28
ニュースの試食では
まずいとか言ったら売れないから
なんか怪しい信用はできない+5
-0
-
4482. 匿名 2025/05/29(木) 22:53:32
>>4463
それは米騒動の前に決められた契約で輸出したものなんだから当然では+3
-1
-
4483. 匿名 2025/05/29(木) 22:53:47
>>4431
だよね+1
-0
-
4484. 匿名 2025/05/29(木) 22:53:49
>>1763
どうしてそういう発想になるのか説明してくれ+0
-0
-
4485. 匿名 2025/05/29(木) 22:54:37
>>4440
小泉はあと一年で家畜用に回される米を有料で日本国民に有料で押し付けてるあたり、国民を家畜と思ってるんだと思うよ。口にしないだけで。思ってるからこんな作戦をとってる。
まぁ、今回の作戦は小泉を米大臣にした森山幹事長のシナリオだろうけど。
+4
-1
-
4486. 匿名 2025/05/29(木) 22:54:45
大臣が小泉さんに代わってこんなに
トントン拍子で進んでるのがなんか
胡散臭い。
古古古米1800円高いですよね。
1年後には飼料になるお米ですよね
タダで配るかもっと安くても良いと思う
うちはお金持ちではないですが買いたくないです。
何だかバカにされてるみたいで
庶民は安い米でも食べてろって言われてるみたいで
気分が悪いです。+10
-1
-
4487. 匿名 2025/05/29(木) 22:55:33
家畜用にしないと無理
主食にはできない米って事でしょ?+2
-0
-
4488. 匿名 2025/05/29(木) 22:56:12
>>4440
政治家は人柄が悪くないって点だけが取り柄とかじゃダメなんでね
芸能人でもやっててどうぞ+3
-1
-
4489. 匿名 2025/05/29(木) 22:56:13
>>7
玉木代表、コココ米を1年経ったら、「動物の餌」と言及・・・・
コケコッコ米・・・・??+1
-0
-
4490. 匿名 2025/05/29(木) 22:56:13
備蓄米って、毎年売れ残った米を政府が買い取って備蓄してるの?
てことは、もともと安く仕入れたものだよね?
国が儲けてるってこと?+0
-4
-
4491. 匿名 2025/05/29(木) 22:56:53
備蓄米を入れ替えたかったのかと
密かに思っている+1
-1
-
4492. 匿名 2025/05/29(木) 22:58:22
>>4455
芋が一番だね。+1
-0
-
4493. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:01
>>4316
輸出米に補助金出してるやん!やらせてるのと一緒!+2
-1
-
4494. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:05
>>4410
あなたもしかして自分と備蓄米を重ね合わせちゃってない?w
人間が食べるものなのに動物の餌と言うなんて酷いって悲劇のヒロインになってオヨヨヨって泣いてるとか?
って
これは冗談だけどそんな冗談言いたくなるくらいおかしなことを頑張って書き込んでるね+3
-0
-
4495. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:14
>>4490
米ってどうやって保存してるか知ってる?常温じゃダメだよ
本来は未曾有の災害の時とかに放出する予定で保存してる+0
-1
-
4496. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:16
臭いお米買うなら、高いお米で新米食べたい。+0
-0
-
4497. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:46
>>4466
ここではマイナスいっぱいかもしれないけどそれだから+0
-0
-
4498. 匿名 2025/05/29(木) 22:59:53
>>4486
メディア戦略 国民洗脳
JA農協を悪者に仕立て上げ
備蓄米を安価で出させる
小泉進次郎氏を担ぎ立て 英雄視
衆参同時選挙 石破茂氏をおろし
小泉進次郎氏 総理へと担ぎ
JA農協の民営化 ←外資へのシナリオ+3
-0
-
4499. 匿名 2025/05/29(木) 23:00:13
>>795
そうなの?ったく、どいつもこいつも‥
+0
-0
-
4500. 匿名 2025/05/29(木) 23:00:15
>>4485
人間やってることが全て、やってることを見ろって言うもんね+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する