ガールズちゃんねる

国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

4824コメント2025/06/03(火) 10:38

  • 2501. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:07 

    楽天は売り切れ

    +8

    -0

  • 2502. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:17 

    >>1302
    日本と日本人を現場進行形で中国に売り渡してる売国政党か

    日本人を第一に考えるちょっとスピ入ってる?政党なら断然後者を選ぶってだけでしょ
    何もおかしくないわ

    +3

    -6

  • 2503. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:38 

    >>2498
    資産運用失敗したから米で帳尻合わせようとしてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 2504. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:40 

    場違い買うなら、まだ輸入米の方がマシ

    +2

    -2

  • 2505. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:42 

    >>2483
    しかも備蓄米は恒例の流れで外国にはタダでバラまいてます

    今年2月にブルンジに政府備蓄米の供与(3.5億円)と、精米施設の機材整備(6.49億円)

    +4

    -0

  • 2506. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:47 

    またコロナのマスクみたいな
    争奪戦なの?
    高くても普通の買うかな

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:51 

    >>2499
    女体盛り楽しんで家畜の餌を国民に食わす党が世間やガルで人気なんだから仕方ないよね

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2025/05/29(木) 14:04:51 

    とりあえず進次郎は古古古米を食べるべき

    +13

    -0

  • 2509. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:43 

    >>2508
    昼のニュースで食べると言ってたから近いうちに食べると思うよ

    +5

    -0

  • 2510. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:50 

    >>2502
    参政党が第一に考えてるのはアメリカと統一教会でしょ

    +4

    -6

  • 2511. 匿名 2025/05/29(木) 14:05:52 

    >>2496
    安倍さん繋がってたやん。
    政治家の環境にずっといたから悪気でなくて、統一教会もお得意さんと会う感覚だったかもしれんけど。
    自民党が繋がってるものに、他の政党入るわけない

    +3

    -2

  • 2512. 匿名 2025/05/29(木) 14:06:17 

    中国人オーナーの中華料理屋に参政党のポスターがめっちゃ貼られてるけど参政党ヤバいかな?

    +4

    -4

  • 2513. 匿名 2025/05/29(木) 14:06:27 

    >>44
    個人的に令和とは違う。令和すごくやばい政党だと思う。
    国民民主は今のところそこまでの危険性はないと思う。なんかズレてる政党って感じ。
    令和はズレてると言うかなんか一種のカルトみたいな危険性がある感じする。
    国民民主にはネットがついてるけどネット民は良くも悪くも一つの失言とかで手のひら返ししまくる。令和は何やっても許すような信者が割と多めについてる気がする。
    国民民主もそのうちそうなるかもしれないけど今のところは危険なレベルには達してないただの失言多めの政党だと思う

    +27

    -12

  • 2514. 匿名 2025/05/29(木) 14:06:34 

    >>2490
    こども家庭庁に口のうまいシンジローを持ってきて、農水省に三原じゅん子さんにすれば良かったのにね
    三原じゅん子さんはかわいそうよ

    +0

    -11

  • 2515. 匿名 2025/05/29(木) 14:06:49 

    この女ウザー

    +0

    -0

  • 2516. 匿名 2025/05/29(木) 14:06:50 

    >>2
    まじよ

    +4

    -0

  • 2517. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:32 

    >>1756
    参政党は何故差別禁止法は反対なの?

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:41 

    >>2503
    ガチでそれだと思うわ

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2025/05/29(木) 14:07:42 

    >>1
    私もそう思ってる 古古米がどんなにひどいかテレ朝羽鳥で見せてたよ
    ほんとに鳥の餌寸前の質
    出すならもっと新しいうちに出せばいいのに
    備蓄米なんて言ってもゴミ寸前にしちゃって…役に立たない

    +16

    -4

  • 2520. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:07 

    >>2484
    家畜の飼料だって国内でまかなえるはずなのにね
    遺伝子組み換え、農薬漬けの飼料を食べさせた肉や卵や牛乳を口にして良いわけないのに

    +1

    -0

  • 2521. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:20 

    >>2510
    パョの必殺レッテル貼り作戦が炸裂
    うざー

    +2

    -4

  • 2522. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:45 

    >>6
    違う政党なので言ってもいいというか気を遣う必要はないかなと思う。
    少なくとも安く売るにしてもそのお金で国民からお金は取るからね。

    備蓄米は一旦緊急でやらなければならないかもしれないけど、根本的な農業改革行わないといけないのは事実。安くすることだけに喜んでも将来性はないから野党は色々言ってた方がいい。

    +1

    -3

  • 2523. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:48 

    元々は災害や緊急時のための米なんだけど、被災地の人達に対して出されても、動物の餌って表現するつもり?やばいね

    +6

    -0

  • 2524. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:57 

    でも、前の大臣なら古古古米でも、高く売るつもりだったかも

    +5

    -1

  • 2525. 匿名 2025/05/29(木) 14:08:58 

    これ絶対に備蓄米なのに通常価格で売る業者が出てくると予想
    パッケージをそのまま使ってシールで対応というザル。

    +1

    -0

  • 2526. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:29 

    >>5
    大喜利の素材にされそう

    +10

    -1

  • 2527. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:33 

    >>2499
    >政治家は女体盛り

    昔は知らんけど衛生面が厳しくなってるこのご時世にやると思うの?

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:39 

    >>1
    とりあえずにやけ顔がムカつくんだが
    随分と楽しそうに喋るね

    +2

    -1

  • 2529. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:40 

    これなんで野党と与党は協力しあって国民のために対策しないの⁇
    この3党与党の批判ばかりで余計に不利になるよ
    国難なのに選挙のことしか頭にないよね
    アホかと思う

    +5

    -1

  • 2530. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:50 

    >>2524
    前の大臣が今回のことをしたら価格をあまり下げないためにブレンドすると予想

    +1

    -0

  • 2531. 匿名 2025/05/29(木) 14:09:57 

    消費期限過ぎたら生ゴミみたいなことだよね
    そんな当たり前のことを言って何がしたいの?

    +3

    -0

  • 2532. 匿名 2025/05/29(木) 14:10:03 

    古米買うなら5000円出してもコシヒカリ買うわ
    味と香りは雲泥の差だろうし、古古古米とか絶対無理ー

    +5

    -2

  • 2533. 匿名 2025/05/29(木) 14:10:06 

    玉木は過去に逆の発言で進次郎を批判してたXでポストが出回ってた
    こんなんばっかだな

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2025/05/29(木) 14:10:22 

    >>2502
    日本よりユダヤのほうが大事らしいね
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +4

    -6

  • 2535. 匿名 2025/05/29(木) 14:11:20 

    >>466
    今回の進次郎との答弁でも、進次郎にボロを出させようと躍起になって何回も同じ質問してたけど、私でも、は?で、何が言いたいの?と思ったわ
    そんなことに時間を使うのならもっとまともな質問考えろよと思った
    立憲のやり方とおんなじ

    +18

    -1

  • 2536. 匿名 2025/05/29(木) 14:11:24 

    >>2534
    友好の何が悪いか書いてくれない?

    +3

    -6

  • 2537. 匿名 2025/05/29(木) 14:11:41 

    古古古米は何日も炊飯器で保温して黄色くなって米の匂いがするよ
    2000円は高いと思う

    +5

    -2

  • 2538. 匿名 2025/05/29(木) 14:11:50 

    それでも2000円ありがたい、2000円きってありがたいっていう家庭もあるんだから
    これまでも備蓄米出してたのにこの値段では出なかったでしょ

    +3

    -2

  • 2539. 匿名 2025/05/29(木) 14:12:01 

    >>21
    そうじゃない、ゴミ同然を安く売りますって偉そうに言うな!と言っているのでは?
    エサ同然えお国民に食べさせるんだぞ!安いとかじゃない!

    +16

    -9

  • 2540. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:11 

    首相にするって話あるらしいよ
    ふざけんなよ
    まじでふざけんな

    +6

    -0

  • 2541. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:22 

    >>2533
    …国民民主ってやっぱり中身は立憲なんだね

    +6

    -2

  • 2542. 匿名 2025/05/29(木) 14:13:35 

    >>2523
    実際年月が経てば動物の飼育用として売るので間違ってはいないんだが
    言い方がね

    +3

    -2

  • 2543. 匿名 2025/05/29(木) 14:14:00 

    >>2536
    ね、何億も寄付したんやなし

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2025/05/29(木) 14:14:02 

    >>2538
    >これまでも備蓄米出してたのにこの値段では出なかったでしょ

    無知だからそう思うだけだよ

    +1

    -1

  • 2545. 匿名 2025/05/29(木) 14:14:32 

    >>1
    言い方が良くないし、玉木を擁護するつもりはないけど、多分彼はこれが言いたかったんじゃないかな?↓

    何で日本人が劣悪な米を食わされて、外人が新米食ってるんだ!

    とは言え、古米を動物の餌扱いはダメだよ。
    古米までは普通に食べてる日本人多いし問題なく食べられる品質だから発言に気を悪くする人は多いに決まってる。

    古古米って言っておけばここまで炎上せんかったかもね。

    +9

    -0

  • 2546. 匿名 2025/05/29(木) 14:14:42 

    >>2536
    統一教会と友好ってこと?
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2025/05/29(木) 14:14:52 

    備蓄米で転売ヤーが出たら国の規制の口実が出来るな

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:04 

    需要と供給のバランスが価格決定の最大の要因
    需要に対して供給が少ないから値段が上がる。
    先物とか輸入とかそんなもん日本のコメ需給にほとんど影響与えませんよw

    +1

    -1

  • 2549. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:33 

    しかし玉木の発言なんか正直いってどうでもいい
    この小泉様のおかげでコメが食べられるみたいな空気のほうが異常だと思う
    別に無茶苦茶不作になったわけでもないのにあっという間に他の食品と比べても価格上昇
    それは現政権の責任なのに
    小泉に変わった途端安く売ります、って単に自分でコメ出回らないようにした後で自分でばらまいてる自演でしょ
    選挙対策か

    +15

    -5

  • 2550. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:58 

    >>356
    玉木って浮気した人?

    +21

    -0

  • 2551. 匿名 2025/05/29(木) 14:15:58 

    >>2547
    任天堂のおかげかもだがヤフオクは備蓄米を禁止にしてたと思うよ

    +5

    -0

  • 2552. 匿名 2025/05/29(木) 14:16:07 

    玉木さん、その餌になるお米まで4000円台で買いたくないんです。嫌み言うなら代替案を出して下さい。

    +8

    -1

  • 2553. 匿名 2025/05/29(木) 14:16:46 

    古米ならまあ食べられるけど古古米って食べたことないし、飼料にするもんなんでしょ?
    しかも1キロ50円だってよ
    それを2000円って入札より儲けてないか?

    誰もコメがどうして足りなくなったか一切言ってないけど、外国に流してる悪いやつがいるんだよね?そいつを追求しないのかな

    +17

    -2

  • 2554. 匿名 2025/05/29(木) 14:16:46 

    こんなに備蓄米放出して、備蓄米すっからかんじゃないの?
    今南海トラフ来たらどうするの?

    +4

    -2

  • 2555. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:13 

    >>1212
    言ってる事とやってる事が違う参政党
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +4

    -13

  • 2556. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:40 

    >>2474
    さっき古いものから出すから古古古米スタートだって言ってる奴いた

    +1

    -0

  • 2557. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:46 

    玉木は不倫しながら女とコシヒカリでも食っとけ

    +2

    -2

  • 2558. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:51 

    >>2407
    学校給食にも出されていたらしいよ

    +4

    -0

  • 2559. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:51 

    >>2514
    三原じゅん子なんてどっちもだめだろ
    こども家庭庁について見聞きするだけでうんざり

    +8

    -0

  • 2560. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:55 

    >>1
    玉木んらは超高額歳費貰ってるから高値の米食べられるから他人事で批判するんだろうね
    家畜の餌になるのわかってても買わないといけない庶民が大勢いること頭の隅に置いときなよ
    これまで何もしないで、いつも口ばっかり

    +9

    -1

  • 2561. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:05 

    エサが高級すぎたんだろ

    +0

    -2

  • 2562. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:06 

    >>2535
    進次郎は話がくどい、要らない内容が多い
    端的に答えない
    煙に巻くような手法はうざい
    結果的に良いように進んでいない

    +2

    -1

  • 2563. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:12 

    >>2549
    異常だよね
    こいつのおやじと竹中が日本がぶっ壊れるきっかけをつくったということを忘れてはならない

    +20

    -2

  • 2564. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:14 

    古米臭いが

    +2

    -0

  • 2565. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:48 

    >>2420
    なんかね、もう…日本もここまでに成り下がってしまった感が凄まじいわ
    覚悟を決めた方が良いよマジで

    +16

    -1

  • 2566. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:48 

    >>2558
    学校は備蓄米制度の勉強を兼ねての1日限定では?

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:07 

    >>1370
    気に入るのはいいけど、バックは新興宗教だからね
    油断しないでね

    +12

    -12

  • 2568. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:11 

    自民党支持者多いんですね
    これなら自民圧勝ですね

    +1

    -1

  • 2569. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:25 

    政府は備蓄米を毎年20万トン購入して5年間保管した後、飼料用米として売却や学校給食などに提供したりしていますが、小泉進次郎が流通させようとしているのは「2021年産の備蓄米」なので保管期限到来直前の「古古古米」です。安くて当たり前なのでそんなに「安い安い」と喜ぶことでもないと思います。

    だそうで

    +11

    -0

  • 2570. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:46 

    >>2543
    >>2546
    マジではっきり何が言いたいのか書かんと
    察してちゃん的なんマジウザいよ

    +4

    -1

  • 2571. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:59 

    >>1370
    核保有に言及してる日本保守党の方がいいわ
    参政党も広島街宣で同じこと出来れば、考えてもいい

    +1

    -7

  • 2572. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:01 

    >>2564
    それよ
    マジでヤバい

    +2

    -0

  • 2573. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:05 

    >>2553
    2000円は倉庫から精米業者から販売店へって流れがあるからそうなるだけで、国が販売店に売る段階ならそんな値段にはなってないと思うよ

    +1

    -3

  • 2574. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:21 

    >>2420
    育ちが貧乏なの?この人???
    クリスチャンなんだよね??
    もっと洗練されててもよさそうなのに
    ルーツが半島だって見たことあるんだけど、本当なのかな

    +0

    -1

  • 2575. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:30 

    >>1370
    参政党には帰化偽日本人は居ないの?
    他の政党はほぼ中国か韓国の帰化人だからな
    維新のハニトラの話も真実味がある

    +6

    -2

  • 2576. 匿名 2025/05/29(木) 14:20:32 

    自民党は国民民と参政党が邪魔なんですね

    +5

    -1

  • 2577. 匿名 2025/05/29(木) 14:21:00 

    同じ政治家がしかも国会で本人に言い放ってるから、本当なのかも?

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2025/05/29(木) 14:21:00 

    備蓄米とか絶対買わねーわ

    +4

    -0

  • 2579. 匿名 2025/05/29(木) 14:21:27 

    >>2552
    米が安かった時代に集めた米を
    年数が立って古くなってから
    2000円で売るのもどうかと思うが?

    +11

    -1

  • 2580. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:10 

    >>2573
    配送は税金
    国は約1000円
    スーパー等は約1000円

    精米とかの料金は不明
    スーパーは日ごろ使ってる卸に依頼という情報が出てる
    秋のコメの時に精米等の費用を上乗せという可能性があると思うよ

    +3

    -0

  • 2581. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:17 

    >>2574
    だってKO大学だもん。

    +0

    -2

  • 2582. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:33 

    シャープのマスクなんかもう誰も買ってない
    あんだけ群がってたのにな
    でも値段を下げるには大量に出すしかないんだよ

    +6

    -0

  • 2583. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:49 

    終わりだこの国
    政治家全員を中国に送ってやり直そう

    +3

    -0

  • 2584. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:53 

    >>2579
    正確には1000円だよ
    残りの1000円は売り場の手数料

    +2

    -0

  • 2585. 匿名 2025/05/29(木) 14:22:56 

    >>2563
    竹中平蔵は自分が嫌われてるの自覚してるから最近はあまり表に出ないね。進次郎のバックとかブレーンに徹すること多い。それでも受け答えボロ出てるから進次郎は適性足りてない。

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2025/05/29(木) 14:23:17 

    >>2517
    理由は言論の自由の制限、伝統的な日本文化への影響、国民的議論の不足、法律の曖昧さによる恣意的な運用の危険性など

    私個人的には言論弾圧が1番怖いと思っています

    街頭演説(2023年頃)ではLGBT理解増進法について「この法律は一見、差別をなくすためのものに見えるが、実際には特定のイデオロギーを押し付け、言論の自由を奪う危険がある」と神谷さんは発言されています
    スライドを使って海外での類似法の運用例(例:カナダや欧州での言論規制事例)を挙げて「日本も同じ道をたどる可能性がある」と警告
    よかったら動画をチェックされてください

    またYouTube配信(参政党公式チャンネル)で「差別禁止法は表面上は平等をうたうが、実際には特定のグループの権利を過度に優先し、逆差別を生む可能性がある。日本の伝統や文化を尊重する視点が欠けている」と述べ、慎重な議論を求めています

    それから、党員向けタウンミーティングで神谷さんは党員との対話の中で「差別をなくすことは大切だが、法で強制するのではなく、国民一人ひとりの意識や教育を通じて解決すべき」と発言し、法的介入よりも文化や教育を通じたアプローチを重視する姿勢です

    すみません
    長くなりました🙇

    +5

    -0

  • 2587. 匿名 2025/05/29(木) 14:25:57 

    何で米価が去年の倍になってるか合理的に説明しろよ
    備蓄米供出なんて所詮誤魔化しだぞ

    +9

    -0

  • 2588. 匿名 2025/05/29(木) 14:27:14 

    >>2587
    7月に参議院選挙があるからそこまでごまかしたらいいのです
    そのあとは衆議院を解散しなければ3年間国政選挙がないのでどうなろうが知ったことでない

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2025/05/29(木) 14:27:31 

    >>1212
    神谷も愛人容認発言してたじゃん

    +2

    -4

  • 2590. 匿名 2025/05/29(木) 14:27:36 

    >>2565
    2010年石破茂さんと石原慎太郎さんの対談。

    石破「尖閣に陸上自衛隊を置くことが1番良い実効支配を示すことになる。ただそれが出来ないから何もやらないってことはダメ。」
    石原「それはなんでできないんだ?笑」
    石破「いろいろ言われようが総理がそれをやるんだ!と言えばいいだけの事なんです。」
    石原「そうでしょ。」
    石破「中国が何を言おうと自国の領土を自分たちで好きなようにやるべき。」
    石原「あなたが総理になったらやるんだね?あなたが総理になったら言う?」
    石破「そりゃ言うでしょうね。それは。」
    石原「あー結構だね!早くなってくださいよそれは!」

    +8

    -0

  • 2591. 匿名 2025/05/29(木) 14:28:04 

    >>2501
    いまゴゴスマで中継やってるけど、精米業者が現在急ピッチで備蓄米を精米してるのは、「江藤大臣時代の備蓄米」だってよ
    小泉米はまだまだだって。

    +3

    -2

  • 2592. 匿名 2025/05/29(木) 14:28:12 

    >>1
    そうだとしても、米も買えない家庭があるんだよね?
    それならギリギリ食べられるうちに極限まで安くして放出するのがいいんじゃない?

    アベノマスクみたいに、思わぬ所で値段の緩和に繋がるかもしれないし。

    +4

    -3

  • 2593. 匿名 2025/05/29(木) 14:28:34 

    >>3
    国民を馬鹿にするのもいい加減にしてもらいたい

    +12

    -4

  • 2594. 匿名 2025/05/29(木) 14:28:50 

    >>2514
    いやーずんろーこれはありがとうだよ
    そもそも魚沼産コシヒカリとかを普段使いしてる家は困ってないのに文句つけてる
    こいつとかブルジョワ本当どっか行けだから
    アップアップで助けて〜って人たちに行き渡らせるって本当に大事だと思う
    アホなふりしてガーってやった事は本当に偉い

    +1

    -7

  • 2595. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:06 

    >>2587
    ですよね
    だれもそこを突っ込まない

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:31 

    >>2590
    国賊王の岸田の支援で総理になれたから石破は岸田のお人形だよ

    +5

    -0

  • 2597. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:43 

    >>2513
    言いたい事分かる

    +8

    -0

  • 2598. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:45 

    >>2568
    でしょうね
    どこもダメなら自民ってお決まりのコースです

    +0

    -1

  • 2599. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:59 

    >>2551
    楽天、メルカリもだった気がする
    任天堂もおもにこの3社だったね

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2025/05/29(木) 14:30:01 

    マイナンバー提示にして国民に優先販売にすりゃいいんだよ

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2025/05/29(木) 14:30:26 

    >>4
    消去法で自民党に入れるか…

    +5

    -18

  • 2602. 匿名 2025/05/29(木) 14:31:04 

    石破政権になってから米が上昇し始めて
    石破に総理になって貰いたくないと思ってる政治家が
    裏でいじったのだと思う、米なんて政府内でいくらでも
    悪知恵を働かせ、国民を苦しませることなど出来ますものね
    (特に進次郎などレジ袋のことで苦しめられましたから)
    こんなに米が高騰している原因を明らかにしてほしいです
    石破おろしを希望する政治家で
    誰かが糸を引いているとしか思えないんですよね

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2025/05/29(木) 14:31:35 

    >>500
    事実なら何が仕方ないの?

    +3

    -1

  • 2604. 匿名 2025/05/29(木) 14:32:07 

    >>2591
    あったけど値崩れしそうだから出してるんじゃね?

    +1

    -0

  • 2605. 匿名 2025/05/29(木) 14:32:10 

    >>2599
    でも今回の備蓄米はシールを剥がせば備蓄米でないコメに偽装ができるから転売可能と思うよ

    フリマアプリ「メルカリ」は29日、随意契約による政府備蓄米について「出品禁止とする」と決定したことを発表
    政府備蓄米でなければ転売可能・・・

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2025/05/29(木) 14:32:20 

    >>2556
    来月から販売されるっていう奴なら22年産の古古米でしょ
    これから更に随意契約が始まるのが21年産の古古古米らしいから、古古米を差し置いて古古古米から販売ってことはないと思うけど

    +4

    -0

  • 2607. 匿名 2025/05/29(木) 14:32:23 

    >>1975
    さらに年寄りは「自民党の小泉さんの息子さんのお陰でお米が安くなった〜ありがたやありがたや〜」であくせく選挙に通ってまた自民党に入れる。

    +22

    -1

  • 2608. 匿名 2025/05/29(木) 14:33:07 

    もうほんとにどっから見ても胡散臭い顔してるもん
    不倫とかはキモってだけでどうでもいいけど、政治家としてのキャリアもなんもないのにこんなバカに投票したり応援してた国民てまじでアホだと思う
    財務省批判してるってだけで玉木さんならやってくれる!✨とか貧乏人で頭おかしいんじゃないの?

    +7

    -1

  • 2609. 匿名 2025/05/29(木) 14:33:15 

    >>860
    ファミマからは1キロずつ販売されるんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 2610. 匿名 2025/05/29(木) 14:33:19 

    >>176
    何も工夫せず食べたいんじゃない?国民は
    だいたい海外で売れずに余ってる日本米逆輸入したらいいのにって思ってる、あれ売れ残ったらどうするんだろう

    +16

    -0

  • 2611. 匿名 2025/05/29(木) 14:33:44 

    >>2602
    去年は万博が買い占めてたみたいな話もあったぞ

    +0

    -0

  • 2612. 匿名 2025/05/29(木) 14:34:37 

    >>1287
    いやもう目くそ鼻よ
    自民の方がマシとか無いから
    自民は十分過ぎるくらい糞だし売国奴の集まりだよ

    +9

    -2

  • 2613. 匿名 2025/05/29(木) 14:34:53 

    >>986
    品質が落ちたお米=餌になるお米ってことでしょ?
    実際そうなんだからほんとの事言って何がわるいの?
    こらから食べる食べないってより、そのお米はそーゆーお米、安くて当たり前、政策成功じゃないよ!って思います。 

    +6

    -5

  • 2614. 匿名 2025/05/29(木) 14:34:59 

    玉木は所詮野党なので何を言っても何もできないが
    小泉はそうはいかないのが恐ろしい

    +2

    -0

  • 2615. 匿名 2025/05/29(木) 14:35:15 

    動物のエサのモノマネメイクしようかなぁ?
    インスタにコメント欲しいネンナー

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2025/05/29(木) 14:35:20 

    さらに問題なこと
    明日から始まる中小の備蓄米参入は今言われてる古古古米という家畜の餌手前のを中小に販売しようとしてるところ。

    大手はまだマシな備蓄米
    中小は家畜の餌になる手前の備蓄米

    やり方がおかしい

    +7

    -0

  • 2617. 匿名 2025/05/29(木) 14:35:49 

    >>2615
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2025/05/29(木) 14:36:15 

    >>2601
    わたしは保守党か、参政党。

    +5

    -4

  • 2619. 匿名 2025/05/29(木) 14:36:56 

    正論たまきん

    すんじろうの鼻の穴ぷくーかわいい

    +1

    -1

  • 2620. 匿名 2025/05/29(木) 14:36:57 

    >>2608
    あのニヤケ顔が本当にキツい

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:02 

    >>2616
    アーシが解決しようか
    な?

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:08 

    >>2591
    アイリスオーヤマも本日分は売り切れ

    +3

    -0

  • 2623. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:18 

    農協は利権団体担って管理能力がない。農業国復活一択

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:38 

    進次郎を見るたび私の叔父さんに似てる。いじめないで、、、

    +1

    -3

  • 2625. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:41 

    山尾しおりは過走行よね

    +1

    -0

  • 2626. 匿名 2025/05/29(木) 14:37:43 

    >>1318
    国民民主は先の衆院選の最終日、石丸氏を選挙カーの演説台に上げて演説させた
    あれで国民民主はないなと思った

    +4

    -1

  • 2627. 匿名 2025/05/29(木) 14:38:22 

    >>2613
    よこ
    餅はもち米じゃないの?
    粉にしておせんべいならわかるけど…

    +2

    -0

  • 2628. 匿名 2025/05/29(木) 14:38:28 

    >>2618
    参政党のモノマネメイクしようかなぁ?
    アンチはキライヤネンナー

    +0

    -2

  • 2629. 匿名 2025/05/29(木) 14:38:36 

    >>986
    まあね
    玉木さんは以前は違う事言ってたから更に批判されてるのもありそう

    +2

    -0

  • 2630. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:03 

    >>2609
    コンビニは排除された 恣意性がある

    +3

    -1

  • 2631. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:04 

    >>2609
    コンビニ大手3社は審査落ちだって

    +4

    -0

  • 2632. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:08 

    戦争経験の祖父がこの時代見たらどう思うんだろ
    まさか令和のこの時代に米がなくて大変なんて思わないだろうな

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:18 

    >>2616
    去年の夏ごろは本気でスーパーの米の棚がスッカスカだったから、古米放出もその時ならわかるんだけど、今は値段が高い良質な米がどっさり並んでるんだから、そこに補助金出したりして安くするのが政府の仕事ちゃう?

    +7

    -0

  • 2634. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:32 

    >>2613
    その安い米をもっと高く売れって言ってる議員や団体もあるんだ…

    +1

    -2

  • 2635. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:40 

    >>1601
    シンジロー米はこんなもんという例だよ。

    安いお米買った知り合いがお米が均等にならなくてお水吸い過ぎてぺちゃぺちゃ(お粥みたい)部分と硬い部分になるんだって。ムラができるみたい。

    +1

    -2

  • 2636. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:48 

    >>2555
    自民維新令和共産立憲よりはマシな気がするからいれるかな

    国民民主にしようと思ってたけど玉木さんが信用できなくなってきたからなぁ

    +3

    -4

  • 2637. 匿名 2025/05/29(木) 14:39:50 

    昨夏復活した堂島米先物によると、この秋は、29000円、来春は31000円だから、今後も値上がりしそう。

    +1

    -1

  • 2638. 匿名 2025/05/29(木) 14:40:42 

    ガル民が持ち上げた政党や政治家は後々何かやらかしてポシャるので
    自民党→去年国民民主→次はどこだろう

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2025/05/29(木) 14:41:00 

    しんじろうはギャロップの禿げてない方ににている

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2025/05/29(木) 14:41:05 

    米が餌なのは本当にその通りなんだけど
    ここでだけタマキン批判してるやつと仲間と思われるのは心外
    壁がどうこうの主張してる段階で、グラドルとパコってるのが出る前からずっと批判してるけどマイナスばっかりつけられてるわ

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2025/05/29(木) 14:41:48 

    安倍のときから自民党は統一教会と関わりがあったから
    今もなお自民党は統一教会に支配されているのかも
    その証拠に、岸田石破その他の自民党いや他の党も
    統一教会解散命令をしません
    小泉進次郎も、もちろん統一教会解散命令しないでしょう

    +1

    -0

  • 2642. 匿名 2025/05/29(木) 14:43:06 

    >>2616
    何がおかしいんだろ
    まずは大きな販路を持ってる大企業に卸して広く販売して多くの消費者に届くようにしてもらう、その後小さな店に卸して細部をカバーしてもらうって戦略的には正しくない?

    +0

    -3

  • 2643. 匿名 2025/05/29(木) 14:43:18 

    >>2603

    半年もしないうちに動物の飼料になる古古古米で、5kg16円程度の「エサ」を5kg2000円で売り出すんだから、批判されても「仕方がない」んじゃないの?

    国民にはさも進次郎が尽力した風に見せてるのが、悪いんだから

    +16

    -2

  • 2644. 匿名 2025/05/29(木) 14:43:21 

    肝心なところで自滅して自公を助ける国民民主。
    立民と変わらん
    両党とも自公の補完勢力

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2025/05/29(木) 14:43:30 

    >>2301
    実際それでも必要な人がいるのに配慮が無さすぎ、

    お前に言われたくないわ!
    お前はヘンテコリンな女にバナナの叩き売りしたりろっ!!!

    +2

    -2

  • 2646. 匿名 2025/05/29(木) 14:44:15 

    >>5
    険しい顔なのかこれは!泣きそうな顔してるな思ったw

    +5

    -0

  • 2647. 匿名 2025/05/29(木) 14:44:23 

    >>2545
    海外のは契約時に決めた価格なんだから、今それを問題にするのはおかしい

    +1

    -2

  • 2648. 匿名 2025/05/29(木) 14:44:30 

    >>1
    ヤフコメに書いてあったけど、玄米のまま冷蔵保存されてるからそこまで酷くはないらしい
    問題は精米してから味が落ちるまでがあっという間で、常温保存はもってのほからしい

    落札してから消費者の手元に渡るまで適切な管理してる業者とそうじゃないところで味に差が出そうだよね
    もし買う予定の人がいたらできるだけ信頼のおけるお店で、精米されてから日が経っていないものを選んで
    家では冷蔵庫に入れて早く消費すべきだね

    +5

    -0

  • 2649. 匿名 2025/05/29(木) 14:44:40 

    さぁ、楽天とアイリスオーヤマの備蓄米の配達が始まったらメルカリで値上げされた備蓄米が多量に出回るぞ
    中国人が備蓄米の買い占めに組織的に動いてるらしいからね

    +2

    -4

  • 2650. 匿名 2025/05/29(木) 14:45:03 

    >>1455
    この人四国の人じゃなかったっけ?
    流通するほどの米は作ってない地域だし、米よりもうどん食べてそう

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2025/05/29(木) 14:45:30 

    >>2305
    いや前からおかしいよ
    議席なくてなにもしてなかったからばれなかっただけ

    +4

    -2

  • 2652. 匿名 2025/05/29(木) 14:45:35 

    悪いけど物価高で うちは超貧乏な生活を強いられているから とにかく米が全く買えなくて餓死寸前なんです。うまいとかまずいとか言ってられるレベルじゃなくて早く米が買いたい。今ただ、それだけなんです。それを動物の餌とか言われたら事実だとしても それをこれから食べる私達からしたら良い気分ではないのは当たり前です

    +20

    -22

  • 2653. 匿名 2025/05/29(木) 14:45:57 

    >>1870
    実家の米しか食べたことがないので他の米の事は分かりませんが、実家では米用の冷蔵庫に玄米のまま保管していて、必要な時に30キロづつ精米して冷蔵庫に保管しています。
    やはり新米の方が水々しくて美味しいですが、収穫後半年経った米と一年経った米の味の違いは分からないと思います。

    私は飲食業で働いていますが、米屋から買った米も保管方法が悪くて虫が湧いていた事もあったし、保管方法や扱い方が業者によって違うと思うのでそれも味に関わってくるのかもしれないです。

    横ですが、炊飯器も米の味に大きく影響します。
    同じ米でもIH炊飯器で炊いた時は美味しくなかったけど、6万円程の炊飯器に変えた時はとても美味しかったです。
    8万円と6万円の炊飯器の差は私はあまり分かりませんでした。

    +19

    -0

  • 2654. 匿名 2025/05/29(木) 14:46:00 

    岸田がいってたじゃん首相候補だと
    たまきん首相
    ぱこりーぬ大臣で固めよう

    +0

    -0

  • 2655. 匿名 2025/05/29(木) 14:46:07 

    >>860
    オムライスとかチャーハンとか味つけるが良いのかな
    古いお米食べた事ないから食べてみたい気もする

    +1

    -0

  • 2656. 匿名 2025/05/29(木) 14:46:29 

    >>2649
    それでも買うバカな日本人が出てきそう

    +1

    -1

  • 2657. 匿名 2025/05/29(木) 14:46:57 

    >>2642
    大企業に卸して広く販売って精米機能がないところに卸してどうする?
    中小も精米機能はないところが多いけどゴミ化する手前を買わさせるって経営的に良くないと思う

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2025/05/29(木) 14:47:32 

    早く天皇制廃止して
    直接選挙で大統領選ぼうよ

    +1

    -11

  • 2659. 匿名 2025/05/29(木) 14:47:35 

    >>1
    この発言で玉木叩かれているけど、その通りだと思う
    進次郎なんて古米は食べた事ないでしょ。
    それに備蓄米放出したら、家畜の餌はなくなるし、日本人だって有事や災害がおきたらどうすんだ?食べるものないよ。
     米不足なのって明らかに今まで長く政権とっていた自民党の政策の責任なのに、何やっているの?
    備蓄米なくなったら輸入米にすればいいとかいっているけど、日本人は国産米が食べたいんだよ。
     

    +8

    -4

  • 2660. 匿名 2025/05/29(木) 14:48:23 

    >>2655
    白いご飯が美味しいのに

    +1

    -2

  • 2661. 匿名 2025/05/29(木) 14:48:34 

    血税でガッポリもらってる政治家が古古米なんか食べるわけないじゃん
    高級新米だけでしょ

    +5

    -0

  • 2662. 匿名 2025/05/29(木) 14:48:50 

    >>2652
    そうか、物価高は自公政権の政策の責任だからもっと自公政権におこったほうがいいと思う

    +15

    -2

  • 2663. 匿名 2025/05/29(木) 14:48:55 

    マスクの時と同じで、溜め込んでる業者が一生懸命備蓄米を叩いてるんだろうな
    今そんな安いものを大量に出されたら、困るのはそいつらだけだもんな

    +7

    -1

  • 2664. 匿名 2025/05/29(木) 14:49:39 


    小泉大臣「備蓄米1800円で売ります。」
    国民民主「1年後に家畜のエサになるものを売ってどうすんの!」
    JA福井「適正価格は3600円。なーに勝手に安売りしてんの!」

    +3

    -0

  • 2665. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:01 

    >>11
    ですよね。
    ってか、備蓄米って循環させてるのかと思ってたよ。今年でた新米を備蓄米用に買って、備蓄してた備蓄米(古米)はどこかに売って、ってローテーションしてるのかと思ってた。備蓄米用の米って何年かに1度買うってレベルなんだなと。じゃなければ古古古米なんて言葉出ないよね。

    本当に災害時に出てくるハズの備蓄米というものがそんな家畜の餌レベルの米を出す予定だったのがみんなにわかっただけでも今回の備蓄米騒動は良しとする、レベルだよ。

    +6

    -1

  • 2666. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:13 

    今までミヤネ屋で古古米を宮根誠司が食べてる

    +1

    -0

  • 2667. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:18 

    >>2584

    海外支援には無料で提供してるんでしょ
    古古古米ならば、5kg1000円でいいじゃん。

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:23 

    >>2649
    備蓄米は出品禁止だから備蓄米を普通のコメとして販売されるよ

    +1

    -0

  • 2669. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:29 

    >>2649
    ネット販売は悪手だったなあと思う
    買い占め対策はあるのかしら

    +2

    -0

  • 2670. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:35 

    一年寝かせて餌にするなら今困ってる人達のために売った方が良いと思うけど

    +1

    -0

  • 2671. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:37 

    >>44
    でも事実を言ってるだけじゃん。

    +11

    -9

  • 2672. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:37 

    >>4
    自民の評価が上がりそうだから、足を引っ張るためエサ発言したら言葉が悪くて反感買ってる

    エロ広告時もだけど余計なこと言わず黙ってりゃいいのに

    +4

    -2

  • 2673. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:39 

    >>1563
    そうそう。そこに気づかないのがやばい。

    自民党が選挙前に最後の戦いを仕掛けたね。 
    騙されて自民党の奴隷となるか。
    違う未来を掴み取れるか。

    +7

    -0

  • 2674. 匿名 2025/05/29(木) 14:50:47 

    >>2601
    ドМですか?

    +2

    -1

  • 2675. 匿名 2025/05/29(木) 14:51:09 

    >>2669
    一日一個
    一か月一個

    +1

    -0

  • 2676. 匿名 2025/05/29(木) 14:51:19 

    >>2666
    マスメディアは自民党の洗脳ツールです。

    +7

    -0

  • 2677. 匿名 2025/05/29(木) 14:51:20 

    >>2314
    笑って話すのではなくて、そんな大々的に手柄みたいに扱うことじゃないからねって正論言ってるだけでは
    これ、悪人に仕立て上げて小泉を持ち上げたいマスコミの戦略でしょ

    +19

    -1

  • 2678. 匿名 2025/05/29(木) 14:51:21 

    こここまいは匂いすごい家畜用だとか言ってるけど家畜のために備蓄してたってこと?それをこの機に及んで人間が食べることになったってこと?
    備蓄ってなんのための備蓄なの?
    本来このこここまいはどんな時に利用するの?

    +1

    -6

  • 2679. 匿名 2025/05/29(木) 14:51:44 

    >>2662
    家畜のエサ寸前の米まで買って食べないといけないくらい米が不足してる状況や新米が高くて買えない物価高や低賃金は全て30年以上の自民党政権の責任だよな

    +13

    -1

  • 2680. 匿名 2025/05/29(木) 14:52:23 

    >>2662
    何か勘違いされているようでマイナスをされていますが私は選挙には毎回行っていて自民党に入れたことは一度もありません。とにかく今は米が早く食べたいそれだけです。

    +4

    -5

  • 2681. 匿名 2025/05/29(木) 14:52:23 

    >>2675
    だから個人じゃなく組織的に動くんでしょ

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2025/05/29(木) 14:52:56 

    >>2658
    辻元清美さんですか?
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +0

    -0

  • 2683. 匿名 2025/05/29(木) 14:53:51 

    >>1563
    だからなぜ野党は追及しないで豚のエサとか言ってるの?

    +2

    -2

  • 2684. 匿名 2025/05/29(木) 14:54:04 

    >>2652
    良い気分か悪い気分かは別にして、事実だからしゃーない

    +7

    -2

  • 2685. 匿名 2025/05/29(木) 14:54:17 

    >>2665
    5年分備蓄してるから、古古古米なんじゃない?
    先入先出法のやり方で、5年備蓄の一番古いのから動物の飼料に回すと。  

    今回は古米、古古米が既に放出されてるから古古古米を出すって話かと。ただそうなると今大災害や台湾有事が起きた場合、備蓄米はそこを着いてるのか心配。

    +5

    -0

  • 2686. 匿名 2025/05/29(木) 14:54:24 

    >>2649
    安いことが備蓄米の良さなのに、値上げされたものを買う人は少ないと思うけど

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2025/05/29(木) 14:55:06 

    >>2657
    精米してくれる業者にあてがあるから買ってるんでしょ
    政府から備蓄米を買ってから精米してくれる業者がないどうしようどうしようなんて言ってるとこがあるならアホだなと思うけど

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2025/05/29(木) 14:55:10 

    >>2655
    古米は保管状態良ければほぼ新米と変わらない
    古古米は安い外食の米みたいなレベルで普通に食べれる
    それより古くなると色とか匂いに違いが出るので白米で食べるのはしんどい

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2025/05/29(木) 14:55:35 

    なんとかこれで乗り切ろうとしてるな
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +4

    -0

  • 2690. 匿名 2025/05/29(木) 14:55:43 

    鶏ごぼうの炊き込みご飯が大好きで、いつもやってるから備蓄米でもやるよ。ちょっと楽しみ。

    +2

    -1

  • 2691. 匿名 2025/05/29(木) 14:55:43 

    >>2680
    お米食べたいなら備蓄米なんかじゃなくて今普通に売ってるの食べれば?

    +6

    -2

  • 2692. 匿名 2025/05/29(木) 14:56:14 

    >>2680
    新米のお米も買えないほどそんなに貧乏なの?

    +3

    -6

  • 2693. 匿名 2025/05/29(木) 14:56:25 

    >>2652
    餓死寸前の超貧乏なのにガルはやれる身分なのか

    +7

    -3

  • 2694. 匿名 2025/05/29(木) 14:56:28 

    あんぱんのドラマ見てるから、数年前のお米は食べられないってその頃に比べれば今のところ平和になったと思った

    +1

    -0

  • 2695. 匿名 2025/05/29(木) 14:56:39 

    >>44
    こういうコメント、バイトなのかただのお花畑なのか。プラスの数=ガル民の頭の悪さ。

    +11

    -8

  • 2696. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:04 

    >>2691
    あなたは相手にできません。高くて買えないから言ってるのに、あなたそれを言わせてどうするって言うんですか?

    +3

    -4

  • 2697. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:07 

    >>7
    『それをここで言うな』って顔してる

    +24

    -1

  • 2698. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:12 

    >>2652
    餓死寸前ならガルやめなよ
    寝ときな

    +8

    -3

  • 2699. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:32 

    >>1
    【速報】メルカリが転売対策で備蓄米の出品禁止 LINEヤフーもヤフオクなどでの出品禁止(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】メルカリが転売対策で備蓄米の出品禁止 LINEヤフーもヤフオクなどでの出品禁止(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府備蓄米の転売行為を防ぐため、メルカリがフリマアプリでの随意契約の備蓄米の出品を禁止すると発表しました。 政府備蓄米の転売対策をめぐり、LINEヤフーはきのうから、オークションサイトやフリマサイ


    政府備蓄米の転売行為を防ぐため、メルカリがフリマアプリでの随意契約の備蓄米の出品を禁止すると発表しました。

    政府備蓄米の転売対策をめぐり、LINEヤフーはきのうから、オークションサイトやフリマサイトでの備蓄米の出品を禁止しています。

    こうしたなか、フリマアプリを手がけるメルカリもきょう、随意契約の備蓄米の出品を禁止すると決めました。

    具体的には▼備蓄米の出品を削除するほか、▼備蓄米を出品したアカウントを制限したり、▼AIなどを活用し不正な出品がないか監視したりします。

    随意契約の備蓄米をめぐっては、楽天が自社のサイトで5キロ税抜1980円で販売を始めた直後に売り切れていて、消費者のニーズが高まっている状況です。

    その動物の餌米もゴミカス転売ヤーの餌食に…

    +0

    -0

  • 2700. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:36 

    今の政治家に政治やらせるなら偏差値高めな高校生に任せた方が良くなりそう
    それぐらい政治世界が腐ってる

    +2

    -2

  • 2701. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:48 

    >>2652
    備蓄米は飼料直前で本来もっと安くなるべき激安米なんだから、日本国民限定で一世帯5kgでいいから引換券を配布してくれ。
    税金で買った備蓄米でしょ、更に国民にそこそこな値段で買わせるってなんなんだ

    +11

    -2

  • 2702. 匿名 2025/05/29(木) 14:58:03 

    >>2696
    餓死寸前の割に一々返信して元気はあるんだね

    +4

    -9

  • 2703. 匿名 2025/05/29(木) 14:58:14 

    ほんと元民主って感じね
    ただただ批判するだけの役立たず

    +6

    -1

  • 2704. 匿名 2025/05/29(木) 14:59:06 

    >>1
    一時期、消去法で国民民主を支持していたことが悔やまれる今日この頃
    下品なのはやっぱり受け付けないや

    +3

    -3

  • 2705. 匿名 2025/05/29(木) 14:59:09 

    >>2693
    貧乏だから無料でできるガルしかできないんじゃないですか?

    +4

    -2

  • 2706. 匿名 2025/05/29(木) 14:59:39 

    >>72
    そうよね…。新米と古米じゃ見た目と味も違います。
    それが古古古古米。想像出来ないな…。
    祖父が米農家です。

    +32

    -1

  • 2707. 匿名 2025/05/29(木) 15:00:15 

    >>2652
    こういう人への配慮が全然ないよね
    普段はエサだったとして、だからなんなんだろ
    足りない分は輸入しかないんだけどそれも賛成なのかね
    ほんと無責任に煽るアホ議員は辞職して欲しい

    +5

    -5

  • 2708. 匿名 2025/05/29(木) 15:00:15 

    >>2702
    よこ
    さすが国民民主の支持者
    動物のエサとか餓死寸前とか他者への見下しがひどいわ

    +5

    -6

  • 2709. 匿名 2025/05/29(木) 15:00:27 

    >>2601
    入れるの参政党かなー

    でも今まで備蓄米は動物のエサだったんだろうから、間違ってはいないかも。
    お米無いのに言っちゃダメだけど。
    自民、立憲、維新、公明よりは何万倍も国民民主のが良いよ

    +6

    -6

  • 2710. 匿名 2025/05/29(木) 15:00:30 

    >>1
    小泉さんは見に行っただけじゃなくて試食もしたのかな?
    いくら温度調整厳しく管理してても流石に家畜の飼料になるくらいの米って食べられたもんじゃないのでは?

    +2

    -0

  • 2711. 匿名 2025/05/29(木) 15:00:39 

    >>2697
    情弱の国民にまでバレたら困るものね。

    +24

    -0

  • 2712. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:08 

    >>2702
    生きてますから携帯のボタン ぐらい押せますよ。あなた悪く絡んできてどういうつもりなんですか?暇を持て余してるんですか?

    +4

    -5

  • 2713. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:10 

    >>2555
    参政党は統一教会だし自民党の手先、口だけ政党だよ

    +3

    -5

  • 2714. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:21 

    去年の今頃は5kg2000円以下で買えてたのにな
    今じゃ家畜の飼料レベルの古古古備蓄米2000円かー

    もう備蓄米以外の国産米は2000円以下は無いだろうからせめて3000円前後にして欲しい
    あと、選択肢としてもっと安く外国産米を入れて欲しい

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:23 

    国民民主叩くために業者入りだしたね
    不倫や山尾で放っておいても伸びなさそうなのに叩きが激化してるのは自民にとって不都合があるのかもな
    まぁ様子見しよう

    +8

    -1

  • 2716. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:31 

    >>2652
    スマホ売ったら?

    +4

    -4

  • 2717. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:41 

    >>2652
    だよね
    もし災害時に、備蓄米を食べてる被災者の前でも、「あと1年で動物の餌になるものを食べさせてる」って言えるのかな?
    事実なんだから!って称賛するのが国民民主の支持者なんだろうけど、正直ドン引きした

    +11

    -4

  • 2718. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:52 

    >>2702

    性格悪すぎない?自覚した方がいいよ

    +7

    -2

  • 2719. 匿名 2025/05/29(木) 15:01:58 

    >>2650
    >祖父・鹿太郎は大川農協組合長、父・一将は獣医師で香川県獣医師会副会長を務めつつ兼業で農業を営み、香川県農協の畜産部長を務めた。玉木も田植えや麦蒔き、肥料や農薬の散布を手伝い、農作業から協力や共生の重要性を学んだ。

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2025/05/29(木) 15:02:20 

    税金で買った備蓄米を
    納税者に売りつける
    なんか腹立つ

    +2

    -0

  • 2721. 匿名 2025/05/29(木) 15:02:29 

    >>1197
    そうなんだ
    さすが米農家さん
    勉強になる

    +22

    -3

  • 2722. 匿名 2025/05/29(木) 15:02:36 

    まー、選挙が近いからね、進次郎でイメージアップして自民大勝でまた税金アップの流れかな。

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2025/05/29(木) 15:02:43 

    >>2692
    あなたは購入できるんですね。いいですね。

    +2

    -1

  • 2724. 匿名 2025/05/29(木) 15:02:51 

    動物が食べる分が減っても困る。私らには新しいものを3000円でよろしく。

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:24 

    >>2708同じくよこ
    山尾志桜里を入れる政党だもんね
    やっぱり国民民主と立憲民主党は同類だなと感じる
    自民党を叩きたいってだけの支持者しかいない

    +3

    -2

  • 2726. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:40 

    古米というほどじゃなく、無洗米と普通の米のあまりを冷蔵庫に保管して
    少ししてから炊いても吸水が違うのか食感も少し変わってしまう気がする

    うちは実家は田舎で精米所あったので玄米もらって精米して食べてた
    古米、古古米ってどんなもんなのか食べたことないけどファミレスとかで使ってるのかな?

    +1

    -1

  • 2727. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:40 

    >>2702
    そんな事言ってたら近い将来自分が餓死寸前になるかもしれないよ来世がそうかもしれないし

    +5

    -0

  • 2728. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:40 

    >>2722
    こういう人って国民民主なら減税できると勘違いしてるんだろうね

    +1

    -1

  • 2729. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:47 

    参政党や国民民主が叩かれているけど、実際に自分たちの生活に影響を与えているのって自公政権なんだけどね。米不足なのも、物価高騰も、増税も全部自公政権がやっているのに
    自民党のネット工作員でもいるのかな

    +8

    -0

  • 2730. 匿名 2025/05/29(木) 15:03:49 

    >>2594
    あなたみたいに簡単に騙される人がいるから、玉木が苦言を呈したんだよ。

    米農家も怒ってるんだよ
    残り半年足らずの古古古米は、5kg16円で飼料になる寸前の米なのに、2000円で売るのが詐欺みたいな話。
    安くて当たり前なのに、進次郎の手柄で安く流通したみたいなパフォーマンスは辞めろって。

    +15

    -5

  • 2731. 匿名 2025/05/29(木) 15:04:12 

    >>2702
    かなり悪い性格してますね!自覚した方がいいですよ

    +6

    -0

  • 2732. 匿名 2025/05/29(木) 15:04:14 

    AIに政治やらせるのが合理的かも。国内の米農家にも補助金出し、主食の値段を安価に安定させるだろう。ほとんどの議員を首。米先物取引も廃止。合理的な判断なら、脱原発にも向かうはず。

    +0

    -1

  • 2733. 匿名 2025/05/29(木) 15:04:40 

    海外にヘコヘコ媚び売る暇あるなら自国民に媚び売りまくれ
    今の日本は他の国に援助できるほどの余裕はない

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2025/05/29(木) 15:05:04 

    >>1013
    だって買うのは農家の人じゃないでしょw
    何言ってんの?
    正気?

    +6

    -7

  • 2735. 匿名 2025/05/29(木) 15:05:26 

    >>2477
    えっ、5キロ80円!?
    この期に及んで、詐欺じゃん…

    +5

    -0

  • 2736. 匿名 2025/05/29(木) 15:05:51 

    >>2715
    国民民主を称賛してるのは、新米を溜め込んでる業者なんだろうな
    安い米を大量に流通されたら困るもんね
    わかりやすい

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2025/05/29(木) 15:05:57 

    >>2680
    取り急ぎ米食べたいならさとうのごはん買いな。5パック1000円しないよ。

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2025/05/29(木) 15:05:57 

    >>1274
    選挙前だからと言って嘘はおやめください
    日本を良くするためにやっている政党です
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +14

    -5

  • 2739. 匿名 2025/05/29(木) 15:06:16 

    >>2702
    これだから国民民主の支持者って嫌われるんだよ
    やたらと攻撃的で人を見下すでしょ
    ネット上で声だけ大きくて世間からは全然支持されてないのに

    +4

    -1

  • 2740. 匿名 2025/05/29(木) 15:07:00 

    >>2730
    安くて当たり前ってみんなわかってる
    ただ誰かが手配しないと流通しない
    スピード感も大事

    国民を総白痴扱いすんな

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2025/05/29(木) 15:07:20 

    >>13
    玉木が言ってるじゃん
    家畜の餌として1キロ10円で売るんだよ
    今回の米騒動で4キロ2000円で売れて大儲け

    +48

    -1

  • 2742. 匿名 2025/05/29(木) 15:07:34 

    >>1
    米ある時には古ーーい米なんて売れないから、入れ替え時には本当に動物のエサだったんでしょ。
    そんなのを売るより美味しい米を日本の皆に食べさせたい。って言いたかったんじゃないのか。
    この騒動、自民に乗せられてる気がする。

    +3

    -0

  • 2743. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:07 

    >>647
    言わなかったら消費者を騙してるようなもんだよ

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:12 

    >>2739
    良心的な支持者が離れてれいわ信者みたいなのしか残ってなさそう

    +2

    -0

  • 2745. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:12 

    政治関係はガル男が暴れるなぁ

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:28 

    1年前に5キロ1000円の米をウキウキ買ってた私からしたら食えるなら餌でもいいから市場に出して値段下げろや!って感じよ。

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:38 

    じゃあそんなお米をなんで備蓄してたのかって感じだけど
    ちゃんと食べて動物のエサだって言ったのか
    それを楽しみにしてる人だっているのに、そんな動物のエサと思うもので一喜一憂してる国民を見てどう思ってるんだろう
    言い方が悪すぎるよ

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:45 

    初めて聞く名前のブランド米が5キロ5,000円程度で販売されてるね
    これからは備蓄米5キロ1,980円
    コシヒカリ等のブランド米は7,000円位になると予想するよ

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:48 

    >>2741
    買った時はその値段じゃないでしょーが

    +2

    -0

  • 2750. 匿名 2025/05/29(木) 15:08:51 

    >>514
    へえ〜…シンジロー訴えられるやん。

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2025/05/29(木) 15:09:04 

    税金で買ったお米を税金で備蓄して、その古くなったお米をまた国民に買わせようとしている。
    二重にも三重にもお金を国民からむしり取る。
    それが日本政府。
    こんなの許されるはずない。

    +20

    -2

  • 2752. 匿名 2025/05/29(木) 15:09:14 

    備蓄米は国民の税金で確保している非常時用なんだからお金取るなよ
    市役所に置いて自由にお持ち帰りくださいくらいでいいんだよ

    +10

    -2

  • 2753. 匿名 2025/05/29(木) 15:09:22 

    >>2717

    進次郎の説明が足らないからでは?
     
    本来ならあと半年ほどで飼料に回す商品価値がない古古古米ですが、一番安く提供します

    みたいに言わないと、まるでちょっと古い米を進次郎の力で破格に提供したみたいに有難がる国民を愚弄してる

    +11

    -1

  • 2754. 匿名 2025/05/29(木) 15:10:07 

    >>2751
    海外支援には無料提供するのにね

    +8

    -1

  • 2755. 匿名 2025/05/29(木) 15:10:45 

    >>2715

    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +3

    -0

  • 2756. 匿名 2025/05/29(木) 15:10:47 

    >>2697
    顔に出やすいって議員としてどうなのかな

    +4

    -0

  • 2757. 匿名 2025/05/29(木) 15:11:20 

    >>297
    そうだよねー
    騙されるバカが沢山いて驚いてる。
    コレに関しては玉木支持だわ。
    あんなクソ安い米を高値で売って、進次郎の手柄だもんねー
    そんな事より輸出辞めさせて、日本に美味しい米を卸せば良いって言いたいのかと。

    +86

    -5

  • 2758. 匿名 2025/05/29(木) 15:11:28 

    >>1274
    スピってはないけど
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +3

    -1

  • 2759. 匿名 2025/05/29(木) 15:11:38 

    >>2751
    嫌なら買わなければいいじゃん

    +3

    -7

  • 2760. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:15 

    >>2730
    前大臣が農林族で備蓄米の放出すらできなかったわけで、農林族を抑えて政治決断したんだから成果で良いでしょ
    農家が怒ってるっていうならもっと作って流通させてくれよって農家に対して国民は思ってるよ

    +1

    -2

  • 2761. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:16 

    >>2702
    性格悪いね…びっくり
    友達いなそう

    +2

    -3

  • 2762. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:27 

    >>2752
    人件費とか存在しないと思ってる馬鹿かよ

    +3

    -2

  • 2763. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:30 

    >>2754
    海外に無償提供してるのは古米だと思うよ
    今回お金取って売りつけてるのは古古米や古古古米更に古い米

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:55 

    >>2314
    むしろ飼料にするような米を普通の米のように売りつけようとする進次郎の方が悪質だろ

    +15

    -2

  • 2765. 匿名 2025/05/29(木) 15:13:10 

    >>2575
    議員に立候補する人とかは国籍を徹底的に調べると動画で言っていたよ

    +10

    -2

  • 2766. 匿名 2025/05/29(木) 15:13:27 

    >>2752
    そしたら私が全部貰って売り捌くけどそれでいい?

    +0

    -3

  • 2767. 匿名 2025/05/29(木) 15:13:32 

    >>2730
    あなたが米農家代表なの?
    じゃあ米をさっさと安く売ってよ

    +0

    -6

  • 2768. 匿名 2025/05/29(木) 15:13:54 

    >>71
    だよねー
    我々は家畜

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2025/05/29(木) 15:14:06 

    >>2736
    どうでもいいけど何があっても自民公明には入れないよ

    +7

    -0

  • 2770. 匿名 2025/05/29(木) 15:14:11 

    >>898
    ガル民って本たバカばっかりw

    +3

    -1

  • 2771. 匿名 2025/05/29(木) 15:14:46 

    >>351
    うん、安くても正直買う気ない。主食なのに美味しくないって感じながら毎食食べるのやっぱり無理だな。毎日ご飯食べるのが苦痛になっちゃいそう。

    +11

    -3

  • 2772. 匿名 2025/05/29(木) 15:14:53 

    >>2740
    新米やブレンド米は出回ってるよ??
    棚が空っぽではないよ?
    政府がやるべきことは、いま流通されてる米の価格を下げる事と、米価を吊り上げた先物取引やら買い占め業者を取り締まって長期的に適正価格で安定供給することでは。

    +7

    -0

  • 2773. 匿名 2025/05/29(木) 15:15:08 

    >>2767
    よこ
    農家に売れっていうのは違うよ
    販売卸に言わないと
    農家のお米を安く買いたたいて高く売ってんのはどっかの商社だよ

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2025/05/29(木) 15:15:36 

    >>1
    【石破総理の衝撃発言! 日本の未来はどうなる?】 (ひこばえTV 第3回)   #松浦光修  #石破茂  #ひこばえTV
    【石破総理の衝撃発言! 日本の未来はどうなる?】 (ひこばえTV 第3回)   #松浦光修  #石破茂  #ひこばえTVwww.youtube.com

    「ひこばえTV」始動――松浦光修、66歳の新たな挑戦 こんにちは、皇學館大学特別教授・松浦光修です。 このたび、長年の大学教員生活を経て、「ひこばえTV」というYouTube番組を始めることとなりました。 内容は、歴史・政治・文学・宗教・教育など、さまざまな分野...


    変な政府~。同じ古米を外国には無償で自国民からは金を取るとか。
    しかも恩着せがましく自分が安くしてやった?はあ?だよ。
    玉木氏は言葉は悪いし不倫も悪いが、この場合は単に、安い備蓄米を安く売るのは当たり前だろう、そんなものは評価でもなんでもない、それよりもこれまで食べられていたブランド米たちを海外へ流してないで日本人にまず最初に安く流せよってことだと思います。

    +3

    -0

  • 2775. 匿名 2025/05/29(木) 15:15:42 

    >>2519
    情報源がテレ朝って…笑
    婆さんかよ

    +2

    -3

  • 2776. 匿名 2025/05/29(木) 15:15:53 

    エサはほんまやで。古米臭で普通に食べるのキツい

    +4

    -1

  • 2777. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:04 

    >>2691
    平民が平民にクソみたいなマウントして国が良くなるとでも?

    +2

    -1

  • 2778. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:10 

    >>1477
    切り取りが酷いね。

    +1

    -0

  • 2779. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:14 

    >>2
    ファミマが1キロで売るらしいからそこで試してみるつもり。最初からそりゃ新米と比べたらダメだろうね。炊き込みとか雑炊とか味付けする料理にならいいのでは。

    +6

    -0

  • 2780. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:48 

    >>1367
    コメへの態度を悔い改めよ

    だね

    +1

    -0

  • 2781. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:54 

    >>2771
    じゃあ普通のお米買えばいいじゃない
    貧乏人には備蓄米が必要なんだよ

    +10

    -2

  • 2782. 匿名 2025/05/29(木) 15:16:58 

    5キロ3500円で山積みされてたけど

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2025/05/29(木) 15:17:14 

    >>1
    それもできなかったのが今までの政府じゃん。

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2025/05/29(木) 15:17:17 

    >>2763
    酷いなぁ!
    希望者には役所で無料で配っていいくらいだわ

    +1

    -1

  • 2785. 匿名 2025/05/29(木) 15:17:41 

    >>2751
    ガソリンもそうだよね

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2025/05/29(木) 15:18:12 

    政府の備蓄米ではないですが、古米を頂き精米して食べましたが、やはり臭い。
    食べれますが、伝え方誤るとガッカリされる方が多いのではと心配になります。日本米は当たり前の様に美味しいですから、皆様も敏感に感じられると思います。

    +1

    -0

  • 2787. 匿名 2025/05/29(木) 15:18:19 

    >>16
    前前前世みたい

    +18

    -0

  • 2788. 匿名 2025/05/29(木) 15:18:24 

    >>2759
    買いませんよ。義実家がお米農家なので。
    前からのお得意様にはいまだに30kg1万ちょっとで取引させてもらってるみたいです。

    国民が困っているのに、こんな暴挙に出る政府を日本人として理解に苦しんでいるだけです。

    +2

    -0

  • 2789. 匿名 2025/05/29(木) 15:18:42 

    >>2606
    だよねー工作員は嘘ばっかだなー

    +3

    -0

  • 2790. 匿名 2025/05/29(木) 15:18:53 

    >>2519
    玉川がコメなんて味はどれでも似たようなもんとか言ってて呆れたわ

    テレ朝なんて昔から反自民の急先鋒だしね

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2025/05/29(木) 15:19:02 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6

    玉木よりも山尾しおりが以前として会見開かないのどうにかしろよ
    顔も出さずに出馬して楽々比例で通るとかアホすぎる

    国民民主党の支持率とか、日本共産党レベルまで落ち込んでいるぞwwwwwwwwwwwww

    +97

    -0

  • 2792. 匿名 2025/05/29(木) 15:19:42 

    >>2772
    市場に備蓄米が出回って去年取れた米が少しでも売れ残るようなことになれば新米として売る為に値段下げざるを得ないし、結果的に米の値段が下がることを期待してのことなんだからまずは備蓄米を広く多く販売は別に間違ってないでしょ

    +1

    -3

  • 2793. 匿名 2025/05/29(木) 15:19:51 

    >>2459
    敵かどうかは微妙だな
    左翼とマスコミが大バッシングするのは左翼の敵だからでしょ?じゃあ日本の敵ではないんじゃないの?って思えてきた

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2025/05/29(木) 15:19:55 

    >>2779
    コンビニは年間1万トン以上のお米の取り扱いの条件に満たなくてコンビニ大手3社落選した

    +2

    -1

  • 2795. 匿名 2025/05/29(木) 15:19:58 

    >>766
    JAや農家の票欲しさに対策しなかった自民党に文句言いなよ。

    +10

    -3

  • 2796. 匿名 2025/05/29(木) 15:20:10 

    >>1212
    外国人ヘイトとコメント残している人がいるけど大きく違いますよ
    日本をのっとる「グローバリズム」を批判しています

    +6

    -1

  • 2797. 匿名 2025/05/29(木) 15:20:12 

    >>2781

    貧乏人から2000円取ろうとするのが酷いよ
    困窮者には、スーパーじゃなくて役所で提供したら手数料かからない。5kg500円ぐらいで提供しなよと思う。

    +10

    -3

  • 2798. 匿名 2025/05/29(木) 15:20:26 

    >>1477
    進次郎もエサ米って言ってたんだけどね

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2025/05/29(木) 15:20:38 

    >>10
    確かに、3年前のお米ですら臭すぎて食べれなかったわ 不味いの前にめちゃくちゃ臭いのよ

    +6

    -4

  • 2800. 匿名 2025/05/29(木) 15:20:50 

    >>2762
    人件費なんて税金で補填すればいいでしょ
    今まで米農家放置で市場に任せて米の価格暴落させてきたんだから
    どこの国も農業には税金注ぎ込んで保護してるのに、日本はよくわからないものに補助金垂れ流して一番大事な食料は輸入頼りで万が一の有事の際は兵糧攻めで日本人が追い詰められる
    今回の備蓄米放出で米無くなった頃に台湾有事とか笑えんぞ

    +2

    -1

  • 2801. 匿名 2025/05/29(木) 15:21:11 

    >>2652
    安いコメは炊きムラできるよ。
    お水吸い込んだお粥みたいのと硬いので。

    安いコメでこれならさらに年数がたったコメはそれ以上の危険性があるだろうね。

    +3

    -1

  • 2802. 匿名 2025/05/29(木) 15:21:20 

    >>1
    JAが抱え込んでるの吐き出させるのが先よね
    妥当な価格で、値上がり過ぎ

    +5

    -0

  • 2803. 匿名 2025/05/29(木) 15:21:25 

    >>2771
    自分が食べなきゃいいだけなのに食べる人たちに配慮がないお気持ち表明
    ガルらしいけどね

    +4

    -3

  • 2804. 匿名 2025/05/29(木) 15:21:40 

    日本人にはエサがお似合いってか?

    +3

    -1

  • 2805. 匿名 2025/05/29(木) 15:21:53 

    >>2759
    お!バイトか?税金で書き込みしてる。

    +5

    -2

  • 2806. 匿名 2025/05/29(木) 15:22:16 

    玉木さんが好きな訳ではないけど、古米とかならまだしも古古古米は油回ってしまってるらしいし、牛とかにあげる餌なのは事実だと思う。安くて当たり前なのは、合ってると思う。

    +8

    -2

  • 2807. 匿名 2025/05/29(木) 15:22:25 

    >>2791
    比例でも誰も入れなければ良い
    山尾爆弾で国民民主が壊滅する

    +13

    -0

  • 2808. 匿名 2025/05/29(木) 15:22:34 

    >>2792
    それなら政府が1000円で卸すなよ
    スーパーの売上手数料分、1000円で販売すればいい

    +2

    -0

  • 2809. 匿名 2025/05/29(木) 15:23:01 

    >>2739
    先ほどから私の書き込みに悪絡みしてきてる人そうなんですか?私は今困窮している事実を言っただけだし、選挙は毎回行き、これまで自民党に1度も入れていないのも事実です。少し 国民民主党を良いなと思っていた部分もあったんですが、これで気持ち全て消えました。本当にがっかりです。

    +2

    -1

  • 2810. 匿名 2025/05/29(木) 15:23:04 

    >>2753
    それじゃあ手柄どころか国民を益々怒らせて、
    備蓄米騒ぎで大活躍→「やっぱ自民でなきゃ!」参院選圧勝→若き総理大臣誕生のシナリオは崩れるから、口が裂けても言わないんじゃない?

    まあ備蓄米食べた国民があまりの不味さに激怒するシナリオの方が、可能性は高いと思うけど。

    +2

    -1

  • 2811. 匿名 2025/05/29(木) 15:23:13 

    >>289
    家庭用精米機に古米用にリフレッシュモードがある。
    古いコメもこれで精米しなおすと、少し美味しくなるみたい。リフレッシュモードはまだ使ったとこ無いけど、精米機で精米したての米はほんとに美味しいから、ご家庭用精米機は買っても損はないと思った。

    +6

    -0

  • 2812. 匿名 2025/05/29(木) 15:23:15 

    >>2678
    ChatGPTに聞いてみたらアルミ真空パックやら適切な温度管理で厳重に保存されてるから風味を損なわず安心して食べられるのが備蓄米だってよ

    農家やキンタマが言ってる「古古古米は餌同然」ってのは素人保管の精米の話じゃないのかな

    +3

    -4

  • 2813. 匿名 2025/05/29(木) 15:23:29 

    4000円で1杯50円
    5000円で1杯62.5円

    これ買えない層が日本にいるとは。
    家畜米は貧困層にお譲りします!
    たくさん食べてね

    +2

    -1

  • 2814. 匿名 2025/05/29(木) 15:23:29 

    >>2790
    今日は玉川が備蓄米をかって、スタジオでたべて味を確かめてみよう!っていってたわ
    羽鳥に、あまったらね…(必要な人にとどいてから)って言われてた。そとあと味を届けるのも我々の仕事だ!って言ってた
    ほんと国民のことわかってねえなって思ったわ

    +1

    -0

  • 2815. 匿名 2025/05/29(木) 15:24:21 

    7月の選挙期間までは安い米が出回るから感謝されて票が取れるという戦略
    その後は元に戻るけどもうどうでもいいってこと
    選挙に勝つことだけが重要な自民党にとっては

    +4

    -0

  • 2816. 匿名 2025/05/29(木) 15:24:27 

    >>2723
    私は普通の銘柄のコシヒカリ富山産しか買いません
    あっ!勘違いしないでね、別にマウント取ってるわけじゃなく、あなたのコメントに答えたらだけだからね

    +1

    -2

  • 2817. 匿名 2025/05/29(木) 15:24:33 

    玉木さん
    私が言いたかったのは、備蓄米を放出するだけでは石破総理が約束した「コメの平均価格3,000円台」は実現できないのではないかと言うことです。

    てポストしてるけど、この言い訳はきついな
    本当にこれが趣旨なのだとしたら、家畜のエサではなく「古い米」とか別の言葉でも十分伝わる

    玉木さんの言葉選びで「本当は備蓄米のことを悪く言いたかったんだろうな」というのが透けて見える

    +5

    -5

  • 2818. 匿名 2025/05/29(木) 15:24:38 

    >>2692
    今までの様に買えない人は沢山居ますよ。だからここまで騒いでるんじゃん。何なのあなた。

    +5

    -1

  • 2819. 匿名 2025/05/29(木) 15:24:57 

    有事の時にも食べなきゃかもだから挑戦してみる

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2025/05/29(木) 15:25:06 

    >>2413
    出せないんだね

    +0

    -2

  • 2821. 匿名 2025/05/29(木) 15:25:14 

    >>2813
    本当だよね
    日本終わってる

    +1

    -0

  • 2822. 匿名 2025/05/29(木) 15:25:29 

    >>176
    マジでまずいよ
    今まで美味しい米たべてたんだって当たり前に感謝出来るようになるレベルで古米は美味しくない。

    それより過去に備蓄米でアフラトキシンとか起こしてたけど20万トンを全て安全に売りに出せるのかは疑問だ
    100キロごとに中身検査して確認するわけでもないだろうしスピーディーに進めてるけど大丈夫なのか気になる

    +18

    -3

  • 2823. 匿名 2025/05/29(木) 15:25:32 

    >>2810
    進次郎に騙される奴が悪いね

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2025/05/29(木) 15:25:40 

    >>2797
    その困窮者は誰が決めるの?
    んでお米引換券とかどうせくばるんでしょ
    その手続きでまた時間と金がかかるじゃん。

    +3

    -2

  • 2825. 匿名 2025/05/29(木) 15:26:09 

    >>2692
    前農水相レベルの悪辣さよ笑

    +2

    -0

  • 2826. 匿名 2025/05/29(木) 15:26:11 

    >>2753
    >本来ならあと半年ほどで飼料に回す商品価値がない古古古米ですが、一番安く提供します

    こんなこと言ったらシンジローの手柄にならないじゃん。
    進次郎の後ろにいる森山幹事長の狙いは進次郎を使って選挙前のイメージアップだよ。

    そのためならあと一年で家畜用になる劣化したお米を国民に売りつけるんだよ。以前の新米価格と「同額」で。

    結局今回も自分たちの政治生命のために国民に我慢を強要させてるだけ。
    主食というお米を人質にとって。

    毒親がよくやる手よ。
    「選べぬ選択肢を与えて無理を強要させる。」

    +4

    -1

  • 2827. 匿名 2025/05/29(木) 15:26:42 

    >>2682
    ピースボートといっしょにしないでw
    大統領制にするのに邪魔なら皇室廃止は仕方がない
    私はどうでもいいよ
    彼女は大統領選びたいから出た発言じゃないw

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2025/05/29(木) 15:27:12 

    >>2817
    じゃあどうしたらいいと思うかまで言えよ
    ダメ出しだけかよ笑

    +0

    -4

  • 2829. 匿名 2025/05/29(木) 15:27:20 

    お前は人間のクズ
    餓死しろ

    +0

    -1

  • 2830. 匿名 2025/05/29(木) 15:27:41 

    >>196
    完全同意です。
    古古古米を家畜の餌と言った事が問題なのではない。
    新米が適正価格で国民の手には回らない現状が問題なのに、またヤツらお得意の論点ずらしだよ。
    円安だからか何故か新米が輸出されまくってて、減反政策で国内の作り手がいなくなってる事が問題。

    +11

    -0

  • 2831. 匿名 2025/05/29(木) 15:28:39 

    >>2817
    せめて飼料用とか言葉選べばいいのにね
    ワザと相手をイヤな気分にならせるために言葉投げかけてる

    みんなもそういう邪悪な気分になる時あるよね?

    +3

    -1

  • 2832. 匿名 2025/05/29(木) 15:28:41 

    >>16
    これ今はまだ、出てきてすぐに提供されているし、提供元が楽天だからいいよ
    問題なのは、今後、期限が過ぎた米と備蓄米をブレンドで隠して提供してくるかもしれない業者がいることだよ

    +8

    -0

  • 2833. 匿名 2025/05/29(木) 15:28:52 

    >>1
    東幹久みたいな顔しとる

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2025/05/29(木) 15:29:04 

    >>117
    いらないって言っといて
    無料で配布します、てことになったら
    静かに並んでいそうよね、そういう人って

    +7

    -0

  • 2835. 匿名 2025/05/29(木) 15:29:18 

    >>2830
    今その話いらないってわからないんだ

    +1

    -6

  • 2836. 匿名 2025/05/29(木) 15:29:30 

    >>2817
    備蓄米放出の後のこと考えると安すぎるとまずいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2837. 匿名 2025/05/29(木) 15:29:31 

    >>2817
    >「古い米」
    だと曖昧過ぎて伝わらない。だから玉木はあえて言ったんだよ。
    お米は5年で家畜ようになる。それはまちがいではない。
    だからあと1年すれば家畜用のお米を自分たちの手柄のようにしてるから言ってるんだよ。

    曖昧にして本質を誤魔化してる自民党の方が言動全てが言い訳の塊。

    +11

    -10

  • 2838. 匿名 2025/05/29(木) 15:29:36 

    >>6
    嘘つくより本当の事言って欲しい
    古古古古米買うか買わないかは消費者が決めること

    +7

    -1

  • 2839. 匿名 2025/05/29(木) 15:30:08 

    恥かかされた進次郎が顔真っ赤にしてるだけで
    何が問題なのかもわかんないわ

    +1

    -3

  • 2840. 匿名 2025/05/29(木) 15:30:11 

    >>1
    揚げ足取りで
    喚くしか能がない
    マスゴミ・慰安婦教・人権とかサヨク達

    +2

    -1

  • 2841. 匿名 2025/05/29(木) 15:30:18 

    こども家庭庁のよさん7.3兆円で輸出した米を買い戻したらどうだろ。
    来年度からは輸出規制かけてさ

    +2

    -0

  • 2842. 匿名 2025/05/29(木) 15:30:27 

    >>2
    秋には新米が出てくるから2021年の米はもうすぐエサになるんだよ

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2025/05/29(木) 15:30:39 

    >>2837
    古いコメって自明だろ?備蓄してあるんだからさ

    ワザとイヤがらせしてんのよ笑

    +4

    -0

  • 2844. 匿名 2025/05/29(木) 15:31:01 

    >>2817
    ほんとそう、もう何を言っても遅いよ
    普通に話せば理解出来たのに煽り気質治さないとリーダーには絶対なれない
    あれならスンズローの方がまだ誠実に映るよ

    +7

    -4

  • 2845. 匿名 2025/05/29(木) 15:31:08 

    >>2841
    スポーツ庁も予算削減してほしいね

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2025/05/29(木) 15:31:26 

    >>20
    働きアリとでも思ってるんじゃない

    +3

    -0

  • 2847. 匿名 2025/05/29(木) 15:31:38 

    >>176
    うちは、旦那の実家が兼業農家。農業手伝ってるけど、ずっと古米を食べてきたよ。正直、全然美味しくない。お酒いれたり炊飯器かえても良くならないな。
    でも、今の状況でそんなこと言ってられないよね。
    小泉さん、頑張ってよ〜

    +13

    -4

  • 2848. 匿名 2025/05/29(木) 15:31:49 

    >>2840
    まだ自民が保守だと思い込んでるの?

    +1

    -0

  • 2849. 匿名 2025/05/29(木) 15:31:58 

    >>2711
    そう言う顔か!
    言い方はアレだけど、玉木グッジョブかも。

    +10

    -1

  • 2850. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:07 

    >>2844
    どこが?
    全然スンズローが誠実だと思わない

    +0

    -4

  • 2851. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:13 

    >>2837
    ならそう言えばいいだけのこと
    煽り散らかすのおかしい

    +4

    -1

  • 2852. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:27 

    >>1
    実家がお米作ってるけど、備蓄米と飼料米は同じようなものだと思ってるよ。
    もともと飼料米作ってる人もいるけど、それは流石に人には流れてこないのかな?

    +0

    -0

  • 2853. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:31 

    >>2815
    衆参同日選挙の可能性もあると思う
    進次郎人気が上がったところで参院選直前に石破降ろして解散
    もし自民が選挙で下野しなかったら進次郎が次期総理になってしまう

    +2

    -0

  • 2854. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:41 

    進次郎余計なことしかしない

    進次郎不倫報道→スピード失職
    とかならないかな?

    +2

    -4

  • 2855. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:45 

    >>2826
    言ってもなると思うけど
    だって安いコメに理由がないわけないからね
    魔法みたいにコメが湧くかよ笑

    +2

    -2

  • 2856. 匿名 2025/05/29(木) 15:32:47 

    +3

    -2

  • 2857. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:02 

    >>2575
    日本国籍のみとかいてあるね
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +5

    -2

  • 2858. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:09 

    >>2711
    玉木の言うこと間違ってないからね

    +8

    -8

  • 2859. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:18 

    玉木酷すぎる

    +10

    -4

  • 2860. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:36 

    >>2847
    小泉が頑張ると多くの農家が廃業に追い込まれるよ

    +10

    -6

  • 2861. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:53 

    その家畜のエサの適正価格は3600円だとかいうJAって組織があるらしい

    進次郎、早くコイツらを潰してくれ…!

    +5

    -4

  • 2862. 匿名 2025/05/29(木) 15:33:57 

    動物のエサ爆売れ

    +1

    -2

  • 2863. 匿名 2025/05/29(木) 15:34:10 

    >>2843

    玉木のやってることは野党のガヤ

    +7

    -3

  • 2864. 匿名 2025/05/29(木) 15:34:51 

    >>465
    このくらい言わないとインパクトないもんね
    ニュースでも取り上げられるだろうし
    そんな前の米だって知らない人もいるだろう

    +4

    -3

  • 2865. 匿名 2025/05/29(木) 15:35:12 

    >>2844
    とりあえず今スピーディに事に当たっているのは評価されていると思う
    本質的な問題はよこに置いといて

    協力しない批判ばかりの野党はヒールでしかないからな

    +10

    -6

  • 2866. 匿名 2025/05/29(木) 15:35:36 

    備蓄米をローリングして欲しい。農家が大切に育ててるお米をそんなふうに考えて扱うなんて。
    税金で買って、使わなくなったら動物の餌にするとか考えてたんだ…。それならまだ古くなりすぎる前に子ども食堂とか他の支援施設に回したほうが良かったのでは?

    +7

    -0

  • 2867. 匿名 2025/05/29(木) 15:35:40 

    >>2859
    どんなことが?
    餌って言ったから?
    本当のこと言ったから?

    +7

    -3

  • 2868. 匿名 2025/05/29(木) 15:36:04 

    >>2827
    皇室が邪魔な
    スターリン、毛沢東、金日成、李承晩
    辻本・共産・ロウソクデモ隊・立憲とかサヨク達

    通明制度・在日特権
    外国人参政権・帰化情報を90に限定へ

    文大統領・親日人名辞典
    赤軍・拉致事件・核ミサイルで大暴れ中↓

    総掛かりで制裁してるのに
    【朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会】
    2025年4月17日に参議院議員会館で
    立憲民主党国会議員25人で結成……

    +2

    -1

  • 2869. 匿名 2025/05/29(木) 15:36:16 

    >>2658
    大石議員を応援している人かな。
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +2

    -0

  • 2870. 匿名 2025/05/29(木) 15:36:25 

    国民民主は最近になって急落レベルで言うことも議員選びもレベル落ちたね

    +6

    -1

  • 2871. 匿名 2025/05/29(木) 15:36:33 

    >>1
    今のカーギルに農協買い取れるだけの余力なしw
    米穀物カーギル、人員削減8000人 収益悪化うけリストラ - 日本経済新聞
    米穀物カーギル、人員削減8000人 収益悪化うけリストラ - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=西邨紘子】米穀物大手カーギルは3日までに、従業員の5%に当たる約8000人を削減する方針を明らかにした。穀物価格の下落や牛肉事業のコスト高騰を受けて収益が悪化しており、リストラで効率化を進める。人員削減の計画はカーギルが社内向けメモで告知...


    農協狙いは日本の商社www
    トヨタや三菱商事が日本最大の農業商社「全農」の座を脅かす理由 | 農業激変 JA大淘汰 | ダイヤモンド・オンライン
    トヨタや三菱商事が日本最大の農業商社「全農」の座を脅かす理由 | 農業激変 JA大淘汰 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    売上高6兆円の農業商社「JA全農」の地位が脅かされている。トヨタ自動車や三菱商事が有力農家やIT企業などとタッグを組み“農業界のプラットフォーマー”の座を狙っているのだ。全農と企業による食品の国内消費「76兆円市場」争奪戦の火ぶたが切って落とされた。

    +1

    -0

  • 2872. 匿名 2025/05/29(木) 15:37:05 

    >>2866
    備蓄米は5年寝かせて餌にしてるのはもう何十年も前からやってるんだよ
    中学の社会科で習ったよ

    +3

    -0

  • 2873. 匿名 2025/05/29(木) 15:37:42 

    >>2870
    たぶん素が出ただけ
    本性
    馬脚を現す
    などなど

    +3

    -0

  • 2874. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:26 

    >>2865
    3年以上も前の米を高く売る協力をしろと?
    しかも中小相手に売るって?
    中小なら餌になる前の米でも有り難がると?

    +3

    -0

  • 2875. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:35 

    下げる発言じゃなくてじゃあどうすればいいかを言えよタマキン君

    +5

    -1

  • 2876. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:38 

    >>2851
    批判をずらすなんて自民党そのものね。
    あと一年で家畜ようになるお米を(進次郎が自ら言った?)以前の新米価格で販売する卑怯な所が問題だと思うよ。

    自民党の人たちは優雅に新米たべてるのにね。
    国民にはあと一年で家畜用のお米をお金出させて買わせる。
    ひどいねぇ。

    +5

    -1

  • 2877. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:01 

    >>2857
    🏺は保守だってw

    +3

    -2

  • 2878. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:28 

    >>2876
    適正価格は3600円だってJAのお偉いさんが言ってるのに?

    +0

    -0

  • 2879. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:51 

    >>2875
    あと一年で家畜用になるお米を売りつけるなら新米の価格を調えろよ。国民は残飯係か?それもお金取られる。

    +1

    -2

  • 2880. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:14 

    >>2847
    農家ならやばいこと分からない?
    次の米が売れないのは分かるよね?

    +7

    -0

  • 2881. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:26 

    広告の位置が最悪ですね

    +1

    -0

  • 2882. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:30 

    >>2878
    それは古米の備蓄米を入札したからでしょ

    +3

    -0

  • 2883. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:07 

    >>2874
    寧ろ野党はもっと高く売れって言ってるからね
    国民民主党・玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物のエサ」と表現

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:41 

    進次郎はレジ袋の件においても
    少しでもお金を掠め取ろう〜とする
    イメージしかありませんわ

    +1

    -4

  • 2885. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:56 

    あの年増韓国風の愛人さえなければタマキン君の話も聞いたんだけど何を言っても見事に跳ね返されるよ
    あの愛人を選ぶセンスの問題

    +7

    -3

  • 2886. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:10 

    >>2824
    去年まで、南海トラフ警報前まで通常米5キロ1800円じゃん
    古古古米程度が2000円なんて(どうやって困窮決めるの?)以前の問題だわ

    +1

    -0

  • 2887. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:21 

    備蓄米に文句言ってる奴は備蓄米を買うなよ
    買いたい奴は買えばいい
    それだけ
    一々文句言うなみっともない

    +4

    -4

  • 2888. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:53 

    >>2848
    追い出された
    保守寄り・積極財政・安倍派(インド太平洋戦略ほか)

    慰安婦教・石破派・増税派・サヨクの

    玉石混合だろ自公は
    日弁連・共産・れいわや立憲・野党連合は論外

    +1

    -0

  • 2889. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:18 

    >>2874
    >>2883この人よこの人ね

    不毛な会話するつもりないからレスしないよ

    +1

    -1

  • 2890. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:24 

    >>2753
    もともと古古古米言うてるし、これまで古い米でも安く提供できないって言われてたんだから進次郎の手柄でいいよ
    2000円じゃ安すぎるんじゃないかって心配してたから、ものすごく古くて新米とは商品価値が全く違うってわかってかえって安心した

    +1

    -1

  • 2891. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:47 

    >>13
    家畜のご飯もどうするのかね?

    +4

    -0

  • 2892. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:51 

    >>80
    実際そうなんだろうね
    国民は税金をまき上げるための安い餌を食べる働く動物
    とりあえずは刑務所、少年院、生活保護受給世帯(にはコココ米現物支給で米代3千円減額)にコココ米をおろすでいいのでは


    +1

    -0

  • 2893. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:09 

    >>2844
    シンジローが誠実?そんなんだから騙されるんだよ。

    +0

    -3

  • 2894. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:12 

    >>2652
    あのさ、餓死寸前ならガルちゃんする前にフードバンクに行くべきだと思うけど。

    +1

    -3

  • 2895. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:38 

    +1

    -3

  • 2896. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:57 

    このドピも工作員かな?ってのけっこういそう。

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:02 

    >>2855
    許容範囲の問題だよ

    半年先には家畜の餌になる古古古米だと納得して買うのと、単に備蓄米を安く提供してくれたと何も分からずに買うのとでは、違うでしょ。

    騙されたままが幸せってこと?

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:19 

    小泉純也(小泉純一郎の父であり小泉進次郎の祖父)

    在日朝鮮人の北朝鮮送還事業を主導
    1950年代末、在日朝鮮人の帰還事業に中心的な役割を果たした。当時、自民党の国会議員でありながら「在日朝鮮人の帰国協力会」の代表委員に就任し、在日朝鮮人の北朝鮮送還のため積極的に活動したことが確認された。国際政治経済情報誌「インサイドライン」編集長歳川隆雄は小泉純也が在日朝鮮人の北朝鮮送還に積極的だった理由について「当時、純也氏の選挙区である神奈川2区に多数の在日朝鮮人が居住している川崎市が含まれていたためと推定している

    1950年代末といえば金日成の時代
    お仲間だったんだろうか?

    +2

    -0

  • 2899. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:18 

    >>2893
    「タマキンに比べたら」が抜けてる

    +0

    -1

  • 2900. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:29 

    >>2880
    こういう旦那の実家がとか書いてるのは米作りのことも大して知らないと思うよ

    +1

    -0

  • 2901. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:32 

    心の中でこれは動物のエサと煽りながら貧困層や子供食堂、宅食に配ろうと提案してたのか

    +3

    -1

  • 2902. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:47 

    不味いのかもしれないけど、米高くなってからずーっと備蓄米はどうした!なぜ備蓄米を出さない!って皆んな言ってなかった?
    出てきたらやっぱり不味い動物の餌だから、やっぱりいらないですって何だよそれって感じ

    +11

    -9

  • 2903. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:59 

    >>2815
    東京都の水道代も夏の間4ヶ月無料になる
    6月に都議会議員選挙があるから!
    水道代には感謝しつつ、税金を利用する百合子の都民ファーストには入れないで〜

    +2

    -0

  • 2904. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:23 

    >>2781
    買いたいなら買えばいいとは思うけど、わざわざこれくらいのコメにレスするの?工作員4人

    +3

    -0

  • 2905. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:54 

    >>29
    その皺寄せは農家に行くよ、物価上昇と共に米の値段も上げなくてはならないし、国民の収入も上がらなくてはならない

    +15

    -0

  • 2906. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:05 

    >>2852
    飼料米には補助金出てるから人間の食用には流れてこないよ

    +1

    -0

  • 2907. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:09 

    ただの事実で草

    +6

    -1

  • 2908. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:11 

    失われた50年にしたい人がこんなに多いのか
    まだ税金で搾り取られたいんだ
    こんな茶番を信じるとかどうなってんの

    +2

    -0

  • 2909. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:16 

    >>2902
    古米が買い占められたとして古古米は?

    +1

    -0

  • 2910. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:36 

    高くても今まで買ってた米を買います
    前年度に一括で1年分買って定期的に届くようにしてて今回もなんの打撃もないから、皆さんも来年からはおすすめです。

    +2

    -0

  • 2911. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:37 

    >>2902
    ホントそれ
    結局どちらにしても文句言いたいだけなんだよね
    古古米でも買いたい人は買う、買いたくない人は買わないってただそれだけなのに

    +4

    -3

  • 2912. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:41 

    >>2891
    家畜なんかそのへんの草食わしときゃええのよ
    豚なら人間の残飯でも何でも食うやろ
    いちいち心配要らんで

    +0

    -0

  • 2913. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:02 

    >>2861
    お前記事読んでないだろ。3600円は備蓄米の話じゃないからちゃんと読んで出直してこいよ

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:13 

    >>2909
    来月から販売されるのが古古米でしょ

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:23 

    >>2908
    まあ今の議員見てたらどこがやっても変わらんでしょ?

    +0

    -0

  • 2916. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:41 

    これ価格崩壊じゃん

    +0

    -0

  • 2917. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:55 

    政治トピはガルサポ来るで〰️

    +0

    -0

  • 2918. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:57 

    臭くてまずいのはほんとのことだよ
    まさに備蓄米、これを食べなければ食料ないって
    生死かかってれば食べるけど、今の平和な日常の中では
    とても食べられたものじゃない
    それを言わないで、いいように言って売り付けるのがいけないんだよ

    +16

    -3

  • 2919. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:05 

    >>2912
    家畜って、わしらのことかー!?

    +4

    -0

  • 2920. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:13 

    >>176
    それは古米、古米まで
    3年も前の米はそれだけしてもどうかな

    +4

    -0

  • 2921. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:26 

    >>2884
    業満載の人間にとっては間違いなくそうだけど地球にとってはかなり良いことしたんじゃない?

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:33 

    オートミールはイングランドでは馬の餌だがスコットランドでは主に人間が食べる。
    だからイングランドでは馬が優秀で、スコットランドでは人が優秀なのだ。


    この話を思い出した。
    馬が食べたら馬の餌で人が食べたら人の食べ物なだけだよ。

    +1

    -0

  • 2923. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:33 

    >>2901
    家畜のエサ寸前は古古古米
    タマキンがコロナ禍で子ども食堂に回せって言ったのは備蓄米で当然新しい物から出せって事でしょう
    ミスリードが過ぎるわ

    +0

    -0

  • 2924. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:40 

    >>2907
    事実ならTPOわきまえないで何言ってもいいんだあ

    +1

    -0

  • 2925. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:43 

    >>2919
    奴隷だもん

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:48 

    >>2
    日本人には動物の餌を高値で買わせて
    外国に新米を売るってことだよね?
    それで進次郎は国民人気取ろうとしてるの?
    報道的にはこれ仕方ないみたいに言うけど
    そもそも外国に売るのを禁じればいいだけ。
    日本人家畜以下政策だね。これで仕方ないとか言ってるの本当にやばいでしょ。ちゃんと自民党が日本人をどうしようとしているか良く考えないとね。

    +15

    -0

  • 2927. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:02 

    >>2918
    もう懺悔のために小泉米って付けても許すよ。妄想してほしい。安部のマスクみたいでいいと思う。

    +1

    -0

  • 2928. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:13 

    >>2867
    自民党応援したいのに余計なことしたから

    +0

    -5

  • 2929. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:31 

    >>10
    家畜が食べるような物を有難がって買い足してる国民見て、政府高官はほくそ笑んでるわ

    国民=家畜と言われてるようなものだよ
    怒りしかないわ

    +27

    -2

  • 2930. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:35 

    >>2918
    同じく。せっかくのご飯をそんな思いして食べたくないから高くても普通の米食べるし、パンや麺に切り替えるわ

    +4

    -0

  • 2931. 匿名 2025/05/29(木) 15:53:33 

    >>2927
    妄想してほしい→寧ろそうしてほしい

    +0

    -0

  • 2932. 匿名 2025/05/29(木) 15:53:33 

    >>15
    生き延びる道がないのだろう将来の総理だから

    +0

    -0

  • 2933. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:04 

    >>2923
    どっちも備蓄米だよ

    +1

    -0

  • 2934. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:05 

    >>2918
    7月の選挙までシンジローありがとうで引っ張るつもりなんだよ。だから同じようなコメントばっかしてしつこいんだろうね。

    +5

    -0

  • 2935. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:36 

    これは古古古米で自民党でおむすびパーティーするパフォーマンスは必要だわ

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:57 

    >>807
    今回進次郎がスーパーに並べるのは2021年度のものだよ。
    古古古米。

    +10

    -1

  • 2937. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:02 

    >>2913
    じゃあ新米よりも当然価値が低い備蓄米が2000円で売られるってのは何の問題もないじゃん
    それとももっと安くただ同然で売るべきってこと?

    +2

    -1

  • 2938. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:02 

    >>2932
    イルミナティカード怖くないのかしら

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:20 

    自分はバーバリーミニスカ39歳をエサにしていたケダモノ野郎の分際で

    +1

    -0

  • 2940. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:27 

    >>385
    稼げないってより仕事が厳しいっていう理由もあるからね
    今の時代、週休2日で夏休みや産休育休あるの当たり前だけど農業って休み無いようなもんだよ
    育てる作物によっては、早朝起きて労働したり暑い夏も汗だくで作業したり
    そういう育てるのに手間のかかる作物は儲かるけど、でもやっぱり大変だから嫁も来ないって言ってやめて行く農家も多いよ
    お金はあるから子供達はちゃんと大学とか出して、企業に就職して自分達の代で廃業っていうのが最近は多いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 2941. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:03 

    安い米を届けてくれてありがとう
    でも自民党には投票しません

    +0

    -2

  • 2942. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:26 

    これから玉木さんが入った飲食店では、玉木さんからメニュー注文を受けたら

    「ご注文を繰り返します。『1時間後には残飯になる〇〇定食』でよろしいですか?」

    と復唱してあげてほしい。

    +4

    -3

  • 2943. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:29 

    >>2907
    爽やかな顔して変な格好の女と不倫三昧だったのも事実

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:29 

    >>2924
    橋下さんのこのアンポンタン発言は名誉毀損にならないの?
    橋下氏 小泉進次郎大臣コメ対策に「今頃文句ばかり言ってる」3人を→「アン!ポン!タン!」 先に言ってと 前原氏は随意契約自体を批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    橋下氏 小泉進次郎大臣コメ対策に「今頃文句ばかり言ってる」3人を→「アン!ポン!タン!」 先に言ってと 前原氏は随意契約自体を批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     橋下徹弁護士が24日のカンテレ「ドっとコネクト」に出演。番組では小泉進次郎農水大臣が備蓄米の随意契約による放出を行うことを特集した。  橋下氏は「(随意契約を)もっと早くやればいいじゃないかって

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:48 

    >>2930
    だめよ!小麦粉は血糖値高くするから、お米の方がいいよ。
    日本人の農家さんが作ってるお米を海外に輸出して自民党だけが良い思いしてる現状にもっと怒ろう!

    +2

    -3

  • 2946. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:02 

    >>2943
    軽井沢の進次郎の話?

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:06 

    どんだけまずいのか逆に興味湧いてきたw

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:12 

    >>2941
    まずい米をでは

    +0

    -0

  • 2949. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:30 

    >>2918
    まあもうちょっと待ってみてからでいいんじゃない?
    買った人がありがたく思うか文句垂れるか

    それで評価が出るんだから今あなたがジャッジすることじゃないね

    +1

    -1

  • 2950. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:47 

    >>2918
    このトピにも飢え死にしそうだって人いるんだから、その人らに向けてのお米なんでしょ
    今が平和な私らは買わなくていいでしょ

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:47 

    >>3
    今年の流行語大賞「コココ米」で決まり

    +17

    -0

  • 2952. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:16 

    >>2949
    何で偉そうなのよ

    +2

    -0

  • 2953. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:26 

    >>2944
    知らんがな笑

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:30 

    >>2942
    シンジローがスーパーにお米買いにきたらもちろん率先して古古古米な!あ、自民党の人間は全員古古古米な!

    +2

    -3

  • 2955. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:39 

    >>2918
    物価高や農家さんの暮らしもあるあるから以前のような水準まで戻せとまでは言わないけど、今はあまりに高くなりすぎてる
    そこが問題なのに、古くたって食べたい人は居るとかそういうことじゃないんだよ

    +4

    -0

  • 2956. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:42 

    >>2926
    これを機に輸入米はシェアを広げる
    これだけ安くしまったら値段の高い国産米を買わない人が増える
    廃業に追い込まれる米農家は多い
    農家潰しだよ

    +0

    -0

  • 2957. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:43 

    >>2928
    正気?今の自民党応援してる人居る?!

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:44 

    >>2951
    ココアは伏線

    +1

    -0

  • 2959. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:02 

    >>2952
    偉そうなんそっちやん笑笑笑

    +0

    -2

  • 2960. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:08 

    >>2957
    ここにネトサポ来てるもん

    +3

    -0

  • 2961. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:30 

    >>2902
    今年の米と古米と古々米だと思ってた人多いとおもうけど

    +2

    -0

  • 2962. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:52 

    >>2902
    備蓄米がどのようなものか把握してなかったからでしょ。
    2021年度のお米で、あと一年で家畜用なんてふざけんな。

    +3

    -1

  • 2963. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:55 

    >>2959
    おうむ返しと言う
    発展性ないな

    +1

    -0

  • 2964. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:57 

    >>1142
    奥様の生前の文春独占告白が生々しくて胸が痛んだ
    奥さまが帰宅したら家の中に違和感があった、夫が普段絶対にやらないお風呂の排水口の掃除をやっていた、っていうの
    悲しい違和感ほど気づくよね

    +18

    -0

  • 2965. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:03 

    >>61
    いつも買ってたブランド米を前の価格で、つまり安く買いたいってことかな。
    以前の価格水準だからって誰も備蓄米なんか食べたくないと思う。

    +1

    -0

  • 2966. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:19 

    >>2942
    さらに数時間後にはうんこになって便器に流される予定のってのも付け加えて欲しい
    なんせ事実だから

    +3

    -2

  • 2967. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:20 

    >>2954
    あらあら、ここにいたんですか。
    2954さん、精神病棟の人が探してましたよ。病室に戻りましょうね。

    +3

    -1

  • 2968. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:27 

    >>2960
    必死で進次郎を擁護してるよね
    変だよ

    +7

    -1

  • 2969. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:27 

    >>20
    胡麻の油と国民は絞れば絞るほど出るものなり

    +2

    -0

  • 2970. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:34 

    >>2963
    だってそれ以上不毛な話続けたくないし笑

    +0

    -2

  • 2971. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:01 

    >>2961
    それは既にJAに売ってるよ
    市場に流さないJAに文句言うべきだね

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:03 

    >>2857
    新開さんのは自民党時代の話で、神谷さんのも2013年に自民党支部長時代に旧統一教会の会合に出席したことを認めていること
    返信欄は両方自民党時代の話だよね
    そして市議会議員時代に統一教会信者の支援者がいたけど、バックがそれだと自民党のなかで政治を変えられなかったから参政党をつくった
    そして参政党のバックは国民の寄付だよ
    だから国民の代弁者となって、コロナワクチンの危険性や移民問題、増税ではなく減税をやる、日本ファーストの政策等を掲げている

    +4

    -1

  • 2973. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:09 

    >>2969
    さあて、次はどこからってね

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:18 

    >>2968
    褒めるとこなんてまだないのに

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:24 

    >>2886
    いや値段の話はしてない
    市役所で配るとかとんちんかんなこと言ってるから時間も金もかかるなら2000円だして備蓄米かった方が早いだろってはなし

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:48 

    古古古古古古古古、、、、どれ位の古さなら食べられるか、秘書任せで、自分で責任持って調べてから発言すべきだ

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:54 

    >>100
    4年前のお米って、やっぱりかなり味が落ちるよ。
    私は普段から新米の銘柄米の玄米を冷蔵庫で保存、食事のたびに精米して食べてるから、2年前の古米でも水分が抜けてパサパサ感とちょっとしたにおいが気になる。
    もっといい米を食べてる農家さんからしたら、まさに動物のエサだと思うよ。

    +6

    -0

  • 2978. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:00 

    >>2793
    じゃあ、日本は朝鮮なんだよ
    それなら敵じゃないわ

    +0

    -0

  • 2979. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:06 

    >>2885
    シンジローも不倫したろ。

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:08 

    >>2902
    古米か古古米かどうかは重要
    どっちもおんなじという感覚なら一生餌食べとけ

    +0

    -0

  • 2981. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:15 

    >>2971
    それは確証があるの?
    JA潰しが悲願だろうから
    簡単には流されないようにしないと

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:16 

    備蓄米って災害とか何かおきたときの為に集めたものではないの?そんなにすぐ悪くなるの?備蓄米だって求めてる人いるのに、腹の立つ言い方。不快。そもそもお前備蓄米を食わないんだから話題だすな。絶対投票しないこんな奴がいる党

    +2

    -3

  • 2983. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:20 

    >>2966
    よこ
    食べる気なくすやろ!って言わせてもらいたいね
    動物のエサとかいって食べる気なくさせようとした罰として

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:33 

    >>2782
    いいことじゃん
    出し惜しみしてたスーパーが焦ってだしてきたんじゃないの

    +0

    -0

  • 2985. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:34 

    >>2971
    4月から出してるところもあるのに、まだ出さないところは何してるんだろうね

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2025/05/29(木) 16:03:01 

    >>2970
    そだねー工作員ネトサポと話しても無駄だわ

    +2

    -0

  • 2987. 匿名 2025/05/29(木) 16:03:17 

    えー!こういう男だったの?
    次、選挙で入れようと思ってたけど、考え直すわ。
    農業を軽んじるやつは許さん。

    +2

    -1

  • 2988. 匿名 2025/05/29(木) 16:03:21 

    >>2979
    したの?文春?

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2025/05/29(木) 16:03:28 

    >>2976
    じゃあ買わなきゃいいじゃん。
    意味不明。

    +0

    -2

  • 2990. 匿名 2025/05/29(木) 16:03:44 

    >>2858
    玉木は嫌いだけど事実は事実だからねぇ。マイナス付けてる人は又政府やメディアにコロッと騙されるんだろうなぁ。

    +11

    -3

  • 2991. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:11 

    いずれにせよ、自民党の政権運営がクソすぎて
    マスクも米も不足するセルフ有事で惨事を招いてる

    +1

    -1

  • 2992. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:31 

    >>2946
    ううんポニーテールのタマキングの愛人

    +1

    -0

  • 2993. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:42 

    >>2968
    SNSで真実を晒されてイメージが悪くなった自民党はそれを逆手にとって書き込みバイトを税金で雇う。

    日本人は多数意見に弱い。自民党を擁護する意見が増えれば増えるほど洗脳できる=昔のように支配したい。

    こわーい!上皇后美智子みたーい!

    +0

    -2

  • 2994. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:44 

    >>2986
    私?
    元国民民主支持者ですが?
    ここ数年だまされてきた愚かな私です笑
    自民なんかただの一回も入れたことない笑
    入れたくなくて共産に入れたことあるくらい笑

    +2

    -0

  • 2995. 匿名 2025/05/29(木) 16:05:06 

    >>2968
    動員掛けてる?
    ネトサポの時給1,800円らしい
    都合が悪い時とかクラウドワークスで募集して総動員させてるよ

    +2

    -0

  • 2996. 匿名 2025/05/29(木) 16:05:21 

    >>2961

    さっき見てたテレビでは古古米2000円古古古米1800円ってやってて
    古古古米はさすがにさばけ無さそうだから入荷を見送るって言ってる業者がいた
    店頭でも古古米と古古古米は区別して売るみたいだけど、古古米ならOKで古古古米NGな人は古古米買えばいいだけでしょ

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2025/05/29(木) 16:05:26 

    >>2979
    ソースは?

    +1

    -0

  • 2998. 匿名 2025/05/29(木) 16:06:04 

    古かろうがもともとは農家さんが丹精込めて作ったお米
    それをまだ飼料になってない状態で「エサ扱い」するなんて、この人はお金は持ってても品性がない
    しかもそれを食べる人だっているのに、配慮もモラルもない

    自分の気に入らないやつを叩きたいだけ

    +3

    -3

  • 2999. 匿名 2025/05/29(木) 16:06:17 

    >>2951
    古古古苔古古古米

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2025/05/29(木) 16:06:42 

    進次郎もとんだピエロよね。
    「自分ならこの苦境を変えられる」という根っからのおバカヒーローみたいな思考なのか、いつもの自民党の特有の選挙の人寄せパンダ人事じゃん。どっちも承知でやってるのかもしれないけどとにかくそのお米を国会議員の食堂で使ってから売るか審議すべきだったよねw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。