-
1. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:16
アメリカ料理好きな方いますか?
外食の美味しいお店や手作りのおすすめレシピなど話しましょう。
私がアメリカ料理を好きになったきっかけは鎌倉の季音さんです。
鎌倉に行く機会があればぜひ食べてほしいです〜+43
-12
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:40
チョコチップクッキー+40
-4
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:01
ロブスター+40
-3
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:08
+72
-1
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:14
クラムチャウダー+82
-1
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:17
ガンボまいにちたべたい+24
-3
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:20
ジャンバラヤ好き+53
-4
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:26
アメリカンなハンバーガーとかクラブハウスサンドとか好きよ+90
-1
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:34
ハンバーガーポテトナゲットチキン大好き+9
-1
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:48
ポークビーンズけっこう美味しいよね
+112
-6
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:50
レイズのポテトチップス+42
-0
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:54
プライドポテトにミートソースぶっかけて食べるようなメニュー多いよね+33
-1
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:56
+27
-18
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:03
サブスクに入ってるからアメリカの料理雑誌毎月読んでるよ~
この前はコブラ―(焼き菓子の一種)のレシピ保存した+31
-1
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:04
ステーキど────んっ!!!!+22
-1
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:14
先生!🙋♀️マクドはアメリカ料理ですか?+29
-3
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:36
定番のマカロニチーズ+96
-0
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:39
量が多くて幸せ+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:06
うちの義祖母(93)の好物
マカロニチーズ
ソーセージリンクス
チョコレートブラウニー+54
-1
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:06
TEXMEX+25
-1
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:38
バビーズ大好き
いつも、パイを3つ食べようか、ちゃんとご飯を食べてからパイを食べようか迷う
+19
-1
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:47
ルイジアナあたりの郷土料理、茹でザリガニ大好き
ケイジャンみたいなスパイスと、スライスレモンやぶつ切りコーンと一緒に数十kgのザリガニをデカい鍋で野外で茹でる+28
-4
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:48
ナパバレー飲みながら食べたい+6
-2
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:24
シズラーがアメリカのレストランのイメージ+26
-1
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:04
なんと言ってもコールスロー。
ベイクドビーンズやチリコンカンも。
あとはシーザーサラダやコブサラダ。
これはホテル等外食文化かな。デルモニコス。+23
-1
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:16
この人たちの料理回結構すき+41
-16
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:26
マカロニチーズ大好き+14
-1
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:42
うちの家族、オレンジチキンが大好き!唐揚げにオレンジのソース絡めるの。ご飯にもおつまみにも最高+29
-1
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:46
クラムチャウダーはアメリカの料理の中では
優等生じゃない?
大好き+64
-2
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:52
バターたっぷりべっちょ~🧈なマーサの料理わりと好きなんだよね笑
マーサインサイダー取引で逮捕されて服役してたの知って笑った笑+56
-2
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:07
麻布十番のHUDSON MARKET BAKERSのケーキと焼菓子、美味しかった
店内にアメリカンスイーツがたくさんで、選ぶのも楽しかった
店主の著書のレシピも持ってる
アメリカの作家ジョアン・フルークのお菓子探偵ハンナシリーズに、アメリカンな食べ物がたくさん出てきて読んでるだけでも面白いです。(ストーリーに出てくる料理のレシピ付き)
+20
-1
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:21
これでもかと具が詰まったブリトー!🌯
発祥は米国内だったはず+30
-1
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:33
+45
-3
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:38
アメリケーヌソースがめちゃくちゃ旨い
アメリカ料理はもちろん、たこ焼き、お好み焼きにも合うんだな+25
-1
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:17
ババ・ガンプ・シュリンプ行くとアメリカ料理って感じのメニューが食べれる+57
-2
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:21
仕事でテキサス住んでたけど
ロブスター料理はアメリカでしか見ないと思ったな
何事も兎に角広くて安くて量も豊富で凄い国だった+30
-3
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:22
>>1
え、季音の回し者⁈ 絶対そうだよね⁉︎+8
-3
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:55
ガツーンとした肉のハンバーガー食べてみたい+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:01
ピザはペパロニ+8
-1
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:05
ピナバタ&ジェリー+7
-1
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:10
>>1
留学中に風邪ひいてホストマザーが作ってくれたチキンヌードルスープ。今ちょうど風邪引いてでふと懐かしくなってスーパーでキャンベル缶のを買ってみたよ+25
-1
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:25
ケイジャン料理
ケイジャンチキンとかジャンバラヤとか+34
-1
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:42
ケンタッキーたまに食べたくなる
+5
-1
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:01
アメリカ行って感じたこと
とにもかくにも豆を食う
これがイメージと一番ギャップあった+41
-1
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:33
バーベキューポークリブ。骨離れのいいやつ、サイコー。プルドポークも好き。
+7
-1
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:41
こんなん美味しいに決まってるよね+43
-3
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:50
おいしいガンボスープ飲みたい!+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:59
ワッフルチキンとかマックグリドルみたいな甘じょっぱい系大好き
あっちに住んだらあっという間に体が倍になりそう(ホームステイレベルでもヤバかったw)+40
-1
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:37
>>28
オレンジチキンは、陳皮子鶏のアレンジ?
中国では干したみかんの皮を使う。
アメリカじゃオレンジがアホほど安いから、陳皮なんてショボい物を使わず、潤沢にオレンジ果肉とジュースを使う方向に進化したらしい。+5
-7
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 22:02:19
サンクスギビングで食べるヤーム芋にマシュマロをかけてオーブンしたやつ+5
-1
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 22:02:29
ハードロックカフェとか好き
ひとりで食べきれないハンバーガー+18
-1
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 22:02:50
この映画おすすめ!+11
-4
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 22:02:51
>>10
イギリスでは?+0
-2
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 22:03:19
アメリカンダイナーの食事を日本でしたかったら、HOOTERSが手っ取り早い。
日本から撤収間近だから、早く行った方がいい。
もはや銀座店しか残っていない。
すでに閉店してたらごめん。+11
-3
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 22:03:40
ステーキ、BBQ、マック+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:11
チートイツ+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:13
>>19
日本人からすると、93で好物それってすご!って思うけど、おばあちゃんは日本の方?!+33
-1
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:23
グリッツ好きな人いる?+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:45
>>32
美味しい+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 22:06:31
+12
-5
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 22:06:53
アメリカンスコーンうまい+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 22:06:57
バッファローウィング。辛くて酸っぱいソースに絡めた手羽にブルーチーズディップつけて冷えたビールと相性抜群+23
-0
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 22:07:24
>>49
そうみたいです!私が参照したレシピでもオレンジをたーっぷり絞ってました!+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 22:08:06
NoCode行ってみたい+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 22:10:28
トニーローマ!+9
-0
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 22:10:45
>>12
それって元々はカナダ発祥のプーティンっていうフライドポテトにグレイビーソースとチーズをたっぷりかけたのものをアレンジしたらしい+8
-1
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 22:12:13
チェリーパイとアップルパイ+18
-0
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 22:12:41
ボーンボーンステーキ(だったけ?)。+5
-1
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 22:13:07
大きな大きなハンバーガー
アメリカのマックですら食べ応えすごい+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 22:13:33
>>5
マンハッタン+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:41
>>60
それは知らなかったけどアメリカに子供のときに住んでいたときに缶詰のベイクドビーンズだと思う、あれ良く食べた。記憶違いかもしれないけどあれ甘くない?+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 22:17:29
>>14
何のサブスクでなんという雑誌ですか?教えてください。+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 22:18:15
>>36
>ロブスター料理はアメリカでしか見ない
そんな事無いしw+8
-0
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 22:18:27
マッケンチーズがでていないじゃないか!+2
-2
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 22:18:32
ハンバーガー+23
-2
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 22:18:55
お菓子も書いていい?+11
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 22:20:34
料理になるのか?オートミール粥
甘くて牛乳で炊いたの。現地の幼稚園のおやつかなんかで出て大嫌いだった。
+2
-2
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 22:20:50
>>32
一本で2食分はある、食べきれんよね?+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 22:21:00
TGI FRYDAYS!好きだよ+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 22:21:51
>>68
Tボーンステーキ??+10
-0
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:05
ロブスター
テキサス料理
クラブケーキ+8
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:09
Tボーンステーキ。+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 22:24:26
シーフード系+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 22:25:38
ニューオリンズで食べたガンボスープとベニエが忘れられない。また行きたいなぁ。+13
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 22:26:14
>>66
で、それプーチンと発音似てるからみんな食べなくなった‥って話あるねw+1
-4
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 22:26:22
>>73
オマール海老はフレンチとかでよくあるよね+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 22:28:04
>>54
お姉さんいなくて気軽な店ならフライデーズも好き
ランチならさらにお手頃+9
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:34
>>71
ベイクドビーンズは砂糖やはちみつを入れる豆料理だから甘いよ。
日本でいう小豆炊いたようなもん。あれほど大量には砂糖いれないけどね。
だからイギリスではベーコンやソーセージとかしょっぱいものと合わせて食べる+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:51
バス旅行で立ち寄ったドライブインのマッシュポテトとグレイビーソースがとても美味しかった+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 22:30:42
ロブスターサンドイッチ+31
-1
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 22:31:32
クレオール料理を食べてみたい。
どんなんだろう。+9
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:00
>>4
アメリカ料理って本当にファストフードなの?+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:14
海辺のレストランのチョッピーノも美味しい😋+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:15
スライダー
あれ日本人絶対好きなやつ
そのうち流行ると思う+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:46
>>72
よくある日本の雑誌とかもいろいろ読めるサブスクですよ(私はdマガジン)
アメリカの雑誌も何冊か読めるので私は料理の写真やレシピ目当てで"FOOD & WINE"とか"Southern Living"とか"allrecipes"とか読んで(見て)ます
+13
-1
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 22:34:31
パンケーキとワッフル
生地は甘くなくて、ホイップバターとケーキシロップが最高
IHOPみたいなお店で食べたい+13
-0
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 22:39:08
この前初めてプルドポークオーバーライス食べたけどおいしかった
次に行くときはチキンオーバーライス食べたい+9
-0
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 22:40:15
>>95
ありがとう。サブスク入っていないから知らなかったです。海外の本も読めるんですね。早速調べてみます。+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 22:41:21
>>92
そんなわけない+8
-0
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 22:42:19
>>26
ねっちょりブラウニー気になるわw+11
-0
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 22:43:12
米軍のレーション
ココアが美味しい+4
-3
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 22:43:29
>>78
野菜やタンパク質多そうに見えて、米みっちりで炭水化物すごいよねw+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 22:44:16
>>1
きっかけが日本の店なんかい+3
-4
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 22:45:32
オレオにホットケーキミックスみたいなの絡めて揚げたやつ。
名称が判らない。
仕上げにチョコレートソースと粉砂糖まぶしてある。+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 22:51:03
グラタン・ドフィノアを親がアメリカで覚えてよく作っていたけど、フランス料理なんだよね〜。
アメリカの料理本にちょくちょくフランス料理混じっている。キッシュもよく作っていたからアメリカ料理かと思っていたらフランス料理だし。+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 22:51:11
ガーリックシュリンプが好きでよく作る。自分が好きな味に調整出来るし大満足ではあるけどハワイの本場のやつ食べてみたい。+16
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 22:51:52
ポキ丼好き。最近アボカドが高くて作れてない…。+8
-0
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 22:53:00
>>105
日本でいう焼き餃子みたいな感じなのかな?+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 22:54:32
横浜元町のアメリカンハウスはよく行ったなあ
赤いギンガムチェックのテーブルクロス、四角いピザのイメージ
+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 22:55:39
シカゴピザ初めた食べた時感動した。1切れでおなかいっぱいになるし+8
-0
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 23:01:12
>>41
美味しそう。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 23:07:19
>>101
配給ってことだよね
ハラルって事はイスラムなの?+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 23:08:14
>>94
ちっさいハンバーガー?+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 23:10:22
>>79
わたしも大好き!
レッドロブスターやシズラー、アウトバックステーキも
他にもアメリカ料理のお店ってあるかな+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 23:12:21
感謝祭の翌日から何日間か強制的にランチで持たされる
ターキーサンドイッチ
ターキー、クランベリーソース、ピクルス、ミラクルウィップという甘味のあるマヨネーズ
アメリカキッズは飽きてうんざり
私は大好きだった+8
-0
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 23:12:38
お菓子でも良ければたくさんだせる。
ピーカンパイ、チョコレートファッジ、コーヒーケーキ、スニッカードゥードゥル、ペラペラペラのパンケーキ、プディング、コーンブレッド、きりがないわ。+5
-1
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 23:13:19
>>102
米やら豆やら…(笑)+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 23:15:15
>>115
それ、美味しいよね。大好き。日本で食べられるところないのかな〜。以前逗子にあったんだけどお店なくなったんだよね。
+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 23:15:24
ジェロサラダ
どぎつい色のゼリーやフルーツ、ホイップクリーム(ヘルシーははカッテージチーズなど)まぜてある
+2
-1
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:05
>>114
アウトバックステーキはオーストラリアじゃない?+0
-1
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 23:17:25
チェリー味が恋しい
チェリーコーク
チェリーチョコレートチップアイスクリーム
でもチェリーパイはそんなに好きじゃない+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:03
>>119
JERO!大好き。サラダは食べたことないけど。
前は紀伊国屋やカルディで売っていたけど取り扱いしなくなったんだよね。JEROのライムとクランベリー食べたい。+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:57
>>122
Jelloだよ~
演歌歌手になっちゃう
でもわかるよ+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:26
>>17
食べたことないんだけど絶対美味しいやつだ…
おうちで作ってみようかな…+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:18
>>123
あ、そっか!ありがとう。なんか違和感あったのそれかw+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 23:26:25
>>28
美味しいですね
生まれて初めての海外がアメリカで、着いてすぐ食べたのがオレンジチキン
何も分からないまま注文した
+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 23:28:12
>>113
です!
日本の手まり寿司みたいな one bite サイズのバーガー
アメリカだともうちょっと大きくておにぎりくらいの
+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 23:51:02
>>100
「これじゃねえんだよなぁ」+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/29(木) 00:39:15
>>84
以前、カフェドゥモンドってお店があってベニエを揚げたてで出してくれて美味しかった。いつか本国で食べたいなぁなんて思った。+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/29(木) 00:43:18
ホットドッグを気軽に食べたい
ホットドッグ好き
コンビニおにぎりレベルで食べたいからミニストップでやってくれて嬉しい+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/29(木) 00:50:32
>>60
イギリスで食べたなんとかビーンズ 大豆の水煮をケチャップで煮ただけってかんじのものだった ベーコンエッグに添えてあった 不味くはなかった+2
-2
-
132. 匿名 2025/05/29(木) 02:45:25
>>8
私も!バーガーの味付けはケチャップがいい!凝ったソースとかいらない派です。+5
-0
-
133. 匿名 2025/05/29(木) 02:49:56
>>51
ダブルチーズバーガー食べた上にパイにアイス乗っけたやつまで食べて店員さんに驚かれたよ笑 ハインツのケチャップたっぷりの後で食べる、頭キーンでなるくらい甘いデザート...最高!+1
-1
-
134. 名無しの権兵衛 2025/05/29(木) 03:20:52
コーンチップスにチリコンカンなどをトッピングしたフリートパイという料理を作ってみたかったのですが、日本ではどうもコーンチップスが売っていないようなので、代わりにトルティーヤチップスを使ってフリートパイもどき(ナチョス?)を作ってみたら、予想以上に美味しかったです。
トルティーヤチップスって、そのまま食べるとなんか焦げたような?独特の風味があるなと思っていたのですが、この食べ方だとそれが気にならないし、他のスナック菓子に比べると硬いためチリをかけてもベチャベチャになりにくいので、料理に使うというのも活用法としてありだなと思いました。
(画像はお借りしたイメージ写真です)
+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/29(木) 03:57:45
キーライムチーズケーキ+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/29(木) 05:12:25
>>57
日本人です
少し小太りですが元気いっぱいです!+6
-0
-
137. 匿名 2025/05/29(木) 05:45:43
>>92
とにかくこってりなイメージ+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/29(木) 05:46:16
デカい肉とハンバーガーとコーラとドーナツとホットドッグのイメージ+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 05:50:17
>>134
最初からナチョスになってる食べ物って感じだねw+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 05:59:40
>>1
ググったらシスコの高級な創作料理店じゃん
これってアメリカ料理なの??+5
-1
-
141. 匿名 2025/05/29(木) 06:08:13
>>70
トマトベースのクラムチャウダーをマンハッタンていうんだね
似たようなものを自己流で作ってたよ+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/29(木) 06:17:33
>>42
私はガンボをよく作るよ+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/29(木) 06:19:37
カリフォルニアロールとフィラデルフィアロールをミックスしたような巻き寿司を時々作ります
面倒だから裏巻きにはしません+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/29(木) 06:20:55
>>33
こういうカラフルなのワクワクする!大好き+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/29(木) 06:29:54
>>62
私もこれかな。ちょっとアメリカ住んでたんだけど仕事帰りにこれを食べるのにハマってた。おかげでセロリも食べれるようになったし白いソースがこちらではなくてたまに恋しい。+11
-0
-
146. 匿名 2025/05/29(木) 08:12:41
近いうちにコーンブレッドを焼くよ
どっしりしたブラウニーを冷たい牛乳と一緒に食べるのが好きです+7
-0
-
147. 匿名 2025/05/29(木) 08:13:43
アメリカのダイナーとかホテルで出てくるパンケーキの朝食大好き。シロップが超特盛でお皿が海みたいになる笑+17
-0
-
148. 匿名 2025/05/29(木) 08:23:24
>>147
アメリカのパンケーキ、柔らかくて軽くて美味しいよね
バターミルクが決めてなのかな?
テキスチャーがゆるいからシロップやバターが染み込む染み込む
ベーコンやソーセージの塩味がアクセントになって美味しいよね
ぼってり厚みのあるマグに入った熱い薄味のコーヒーと一緒に食べる
長距離のドライブ旅行でダイナーやデニーズなどの安っぽい店の朝食をまた食べたい…+10
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 08:26:10
南の方のとにかく辛い料理はなぜか口に合う+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 08:38:19
>>26
真ん中の下のやつは、日本住みのアメリカ人のおばがよく作ってくれるやつだ+2
-1
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 08:47:03
>>150
PB&Jサンウィッチ+4
-0
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 08:55:10
フランスに留学してた時に、語学学校の同じクラスのアメリカ人の女の子が「アメリカ料理をご馳走するわ」ってみんなを招待してくれたから「どんな料理が出てくるんだろう」と楽しみにして行ったらピザを焼いてくれた。
「え、ピザはイタリア料理じゃん」って思ったけど、アメリカ人は本気でピザをアメリカの料理だと思ってるのかな。+6
-0
-
153. 匿名 2025/05/29(木) 10:05:04
>>114
他にはグランドセントラルオイスターバーとかデビルクラフトとかウェンディーズとか今はないけどアンナミラーズとか?
ディズニーのレストランもそうだよね
私、アメリカ行ったことなくてアメリカ料理ってどんなのだろう?ってこのトピ見たら、意外と食べたことあったわ+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/29(木) 10:16:53
>>41
青天を衝けでほうとうに似てるって言われて、確かにそうだと思った
コンソメ味のすいとんみたいなものだし+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/29(木) 10:26:31
>>34
アメリケーヌソースは一応フランス料理じゃない?
アメリカと関係が深いソースだけど+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/29(木) 10:28:04
>>36
ロブスターはヨーロッパ、特にフランスに行くとオマール海老って言われるから、同じものとわからないだけだと思う+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/29(木) 10:34:40
>>44
スーパーで売ってる乾豆が、日本よりアクが少なくてうま味多めだから、気に入ってよく作ったな
メキシコに行ったらさらに豆を食べてた
朝からフリホーレスたっぷりのウエボスランチェロス+10
-0
-
158. 匿名 2025/05/29(木) 10:42:01
>>62
アメリカって意外と地ビールが盛んで、バッファローウィングがおいしい店だと、日本に輸出してない(と言うか、醸造所に近い町でしか飲めない)地産地消のビールがいろいろあっておいしかったな+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/29(木) 10:46:30
>>92
ガルちゃんには、アメリカ料理はファストフードとステーキしかないって偏見持ちの人がいて、声が大きいから+4
-1
-
160. 匿名 2025/05/29(木) 10:50:31
>>107
ポキ丼ってアボカド要る?+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/29(木) 10:55:50
>>119
ジェロサラダ、ビュフェで初めて見たときはカルチャーショックだった
ヨーロッパから来た人も、他の料理と同じ皿にのせたくないと騒いでたっけ
おかずなのか?デザートなのか?と外国人たち皆で悩んだ思い出
おいしいんだけどね+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/29(木) 11:01:26
>>152
アメリカに来てたナポリの人は、アメリカのピザとイタリアのピザは、まったく違う料理だって力説してたっけ
どっちも大好きなおじさんだっけど+8
-0
-
163. 匿名 2025/05/29(木) 11:01:29
>>152
アメリカのピザとイタリアのピザは別物じゃない?+7
-0
-
164. 匿名 2025/05/29(木) 11:03:43
コストコのマカロニチーズ、マカロニが小さすぎるので、市販のマカロニを使ってる😀+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/29(木) 11:05:59
食べかけで、ごめん💦
米軍基地からです。
開放日は、ワクワクします😀
特にマックの炙り醤油ハンバーガー好きな娘は、毎回これが楽しみ。+6
-3
-
166. 匿名 2025/05/29(木) 11:07:30
>>29
娘も好き!
私は、オートミールを入れてリゾート風にしてる。+0
-2
-
167. 匿名 2025/05/29(木) 11:35:10
ミスタードーナツ、ディーン&デルーカ、シティベーカリー
この3店はアメリカ発だけど、どこも廃業して今はない
日本では大人気で嬉しいとアメリカ人が喜んでた+7
-0
-
168. 名無しの権兵衛 2025/05/29(木) 12:59:56
>>165・>>167
米国内のミスタードーナツは個人で営業を続けているお店があって、日本人がよく来るそうですよ。
日本国内のダンキンドーナツは米軍基地内のみに残っているので、開放日に買いに行く人がいるのだそうです。
+6
-1
-
169. 匿名 2025/05/29(木) 13:37:28
>>168
コメ主です。
凄い!ミスド、アメリカにあったんですね!
だいぶ昔、カナダ研修3ヶ月の間に、クラスメイトでアメリカ旅行行った時、吉野家があるのを見つけました。+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/29(木) 15:13:33
>>148
デニーズってアメリカのチェーン店なんだ?+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/29(木) 15:17:45
ホットディッシュ
州によってはキャセロールとも言う
大きな皿で作ったグラタンみたいな料理
持ち寄りパーティとかビュフェとかで、いろんな種類がずらーっと並んでるとわくわくする
ワイルドライスと椎茸とチキンのミルクドリアみたいな感じのホットディッシュが一番好き+3
-0
-
172. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:28
>>168
個人営業のミスドが存在するのですね。
機会があったら本場のミスドを食べてみたいですね。+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/29(木) 16:14:47
>>142
モロヘイヤでも美味しいね+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/29(木) 17:19:40
>>102
米が入ってるの、アメリカにもあるんですか?
あれ、日本アレンジかと思ってました。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/29(木) 17:55:46
>>2
アメリカのソフトなチョコチップクッキー
売ってないよね+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/29(木) 17:57:54
>>5
ニューイングランド クラムチャウダーが好き
お供のクラッカーは必須+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/29(木) 18:00:15
>>163
シカゴタイプの厚地のピザだったのかも?
イタリア系移民のやってる店だとほぼ同じ+3
-1
-
178. 匿名 2025/05/29(木) 18:05:30
ソフトシェルクラブ(脱皮した蟹)のフライ+3
-1
-
179. 匿名 2025/05/29(木) 19:39:11
ファミレスのモーニングが好き
気分はアメリカンだわ+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/29(木) 19:54:16
>>175
本場の味を知らないから的外れならごめんなさい、ファミマでおっきくてソフトタイプのチョコチップクッキー売ってたよ+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/29(木) 19:56:54
>>101
食べてみたいけどセットでしか見たことがなくて、単品で売ってたら味見出来るのに+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/29(木) 20:06:51
チキンパルメザン+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/29(木) 20:15:12
めっっっちゃ好き
店舗が増えてるとはいえまだ流行ってはないよね。
毎日食べたい+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/29(木) 20:25:34
なんとなくアメリカ人がやってるハンバーガー屋さん行ったらめっちゃおいしくてハマった+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/29(木) 20:41:06
>>174横
Chipotleにはあります!
インスタでブリトー検索すると米入りチラホラありますね
こういうの見てると食べたくなる
どれも美味しそう+7
-1
-
186. 匿名 2025/05/29(木) 20:42:02
>>30
昔西友でマーサのグッズ取り扱ってたの思い出す(笑)+5
-0
-
187. 匿名 2025/05/29(木) 20:42:33
メキシコは入れるの多いみたい、アメリカは色々だって+3
-1
-
188. 匿名 2025/05/29(木) 20:47:42
>>1
大好きです!
キャセロールやマカロニチーズ
ミートローフ、ガーリックシュリンプ
ポークチョップ等をよく作る
レシピはアメリカの料理本で
そこから日本の調味料で自分たちの好みにしていって
今ではオリジナルレシピになってる
アホな夫がアメリカ出張のたびに
「みんながうちのワイフ(ママ)の
マックンチーズが一番さ」とか言うから
自分も言いたいー、といつも言っていて
遂にこの間「僕はワイフの作るマックンチーズが
一番好きなんだ」と言ってやった!と喜んでいたw+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:59
マリーミーチキン
+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:35
>>51
スペアリブがどうしても食べたくなり、タッパー持ってひとりで食べに行ったけど完食してしまった
店員さんと「タッパーあるし」で爆笑し、「完食しちゃった」でまた爆笑+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/29(木) 21:49:45
バッファローウィング大好きー
甘酸っぱくて辛いバター風味のソースからめたものと、ブルーチーズのソースが添えられててすごいボリューム
自作してもなかなかあの味にはならなくて、アメリカでまた食べたいな!+2
-1
-
192. 匿名 2025/05/29(木) 22:21:44
>>173
そうなんだ?モロヘイヤは使ったことないや+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/29(木) 23:06:18
>>127
フレッシュネスバーガー今住んでるところにないから今もあるのかわかんないけどくっそ小さいサイズあってなにこれって笑った記憶あるわー。あれアメリカではそういうサイズあるのね+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/29(木) 23:23:43
>>4
食べた~い+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/29(木) 23:43:51
>>192
オクラ+モロヘイヤでとろみ増強だよ
ただモロヘイヤは下茹でした方がいいね+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/29(木) 23:51:40
>>17
カールのチーズ味みたいで
時々なら美味しいと思う+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/30(金) 07:39:27
>>177
シカゴピザだけじゃなく、たとえばピザハットやドミノピザもアメリカ風
+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/30(金) 20:13:32
>>197
NYのブルックリンの有名ピザ屋で食べたのは薄いピザだった記憶
イタリア系移民多いしね
アメリカといっても場所によると思いますが+2
-1
-
199. 匿名 2025/05/30(金) 20:39:24
>>101
軍人と国際結婚?
普通手に入らないよね+0
-2
-
200. 匿名 2025/05/30(金) 20:40:35
>>191
アメリカ住んでた時は
これを片手に、スーパーボウル見てた+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 09:40:12
>>198
元コメから話つながってなくない?+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 18:39:42
>>162
「ナポリのピザ」はイタリアの世界文化遺産なのよね
アメリカから来て日本にも馴染みのデリバリーのピザは
たぶんアメリカンスタイルなんだと思います+2
-1
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 22:08:14
>>202
そう書いてるよ
日本のピザは最初、アメリカから伝わったから、わりとアメリカン
元コメの留学生がピザを作ってごちそうしたってケースだと、大きいピザを作って皆で切り分けて食べたと思うけど、これはアメリカ方式
イタリアは、一人分の大きさのピザを人数分作って、それぞれで食べる方式
イタリアのおじさんと仕事でランチに行くと、中華の回転テーブルとかシェア前提の店にすごい抵抗感を示すので、文化の差を感じた+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/01(日) 21:53:15
ランチドレッシング美味しいよね
あれバターミルクで作るんだっけ?
+3
-0
-
205. 名無しの権兵衛 2025/06/04(水) 07:25:55
>>28・>>49・>>63・>>126
オレンジチキンはパンダエクスプレス(アメリカ風中華料理店)の看板メニューですね。
+2
-0
-
206. 匿名 2025/06/04(水) 08:40:25
ジョニーケーキ
+0
-0
-
207. 匿名 2025/06/04(水) 11:53:40
>>170
日本のデニーズとアメリカのデニーズは全然別物なんだよね+0
-0
-
208. 名無しの権兵衛 2025/06/23(月) 15:09:52 [通報]
私はチリコンカンが好きなのですが、日本の家庭料理もうまく作れない自分が他国の料理を作れる自信がないので、もっぱら缶詰などを利用しています。
この缶詰を取り扱っているお店があまりないのですが、どこかで見かけたという方はいらっしゃいませんか?
(Amazonなどにもあるにはあるのですが高いので)
+0
-0
-
209. 匿名 2025/06/28(土) 21:30:38 [通報]
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する