ガールズちゃんねる

まれな変異遺伝子持つ精子ドナーから67人の子ども、10人ががんに 規制求める声

140コメント2025/05/30(金) 08:12

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 21:49:05 

    まれな変異遺伝子持つ精子ドナーから67人の子ども、10人ががんに 規制求める声 - CNN.co.jp
    まれな変異遺伝子持つ精子ドナーから67人の子ども、10人ががんに 規制求める声 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    がんに関連するまれな変異遺伝子を持つ男性の精子が欧州各地で数十人の胎児の妊娠に使われたことを受け、規制強化と、精子ドナー(提供者)ひとりあたりの出産数に制限を設けるよう求める声が高まっている。


    フランス・ルーアン大学病院の生物学者エドウィジュ・カスパー氏は24日にイタリア・ミラノで開かれた学会で、このドナーの精子が2008年から15年の間に46世帯で生まれた少なくとも67人の妊娠に使われたと述べた。このうち10人はすでにがんと診断されている。ドナー自身は健康だという。

    分析の結果、ドナーは「TP53」という遺伝子にまれな変異があることがわかった。この変異は、がん発症リスクを高める疾患であるリ・フラウメニ症候群を引き起こす可能性が高い。

    この精子バンクの広報責任者は26日、声明で「ドナーは必要な基準を上回る詳細な検査を受けているが、予防的な遺伝子検査は限界に達している」と述べた。人間は約2万個の遺伝子を持っており、何を探しているのかが明確でなければ、個人の遺伝子から疾患を引き起こす変異を検出することは科学的に不可能だからだという。

    +18

    -70

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:04 

    怖いけどこの遺伝子調べて癌を根本的になくせないかな

    +479

    -11

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:18 

    どういう男が提供してるの?

    +150

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:24 

    ひえっ…

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:46 

    ドナーの回数を制限するべき

    知らない間に近親同士で結婚したりするリスクがある

    +415

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:47 

    >何を探しているのかが明確でなければ、個人の遺伝子から疾患を引き起こす変異を検出することは科学的に不可能

    それができるなら、やるならデザインベイビー作ってんのと一緒だもんなぁ。自分の遺伝子使って産むよりよっぽど安全になってしまう

    +109

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:19 

    >>3
    持病持ちとか不摂生してるのかね

    +21

    -12

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:45 

    こんな記事他人事のように目にしてて実際自分が当事者だったら、、と思うと怖いわ

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:46 

    67人に使われるって、人気の遺伝子なんだろうね。
    海外なら、金髪碧眼高身長高学歴かな。

    +206

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:53 

    弱者は虐げられるしかないのか?
    お母さんの笑顔が何よりも大事だから子供がどうなっても仕方ないけど…
    まれな変異遺伝子持つ精子ドナーから67人の子ども、10人ががんに 規制求める声

    +1

    -21

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:09 

    どういう人がバンク使うんだろう?
    独り身だけど子供欲しい、とか、同性カップルとか?
    エゴの末に生み出された子供が遺伝子のせいでガンになるとか可哀想すぎる。
    業が深いね…

    +153

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:22 

    67人も兄弟がいるとか異常だよ

    +155

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:29 

    >>3
    変態のアタオカキチガイ

    +85

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:30 

    精子提供って「優秀なエリートの精子」ってことになってるけどむしろルーザー多いよね
    優秀な人は精子提供どころか女と子作り行為しまくるのに忙しくて子供とか面倒ごとは嫌やろ

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:46 

    エゴ

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:05 

    >>12
    文武両道で外見も良いとかじゃなくて癌の遺伝持ちだからなあ

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:22 

    フランスって一人のドナーから生まれる子の制限ないの?

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:29 

    >>11
    その辺はその気になれば子種いくらでももらえるから、不妊治療夫婦とかでは?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:32 

    私も希少難病になる変異遺伝子をもってるから
    仮に子供が欲しいと言われたら理由を説明をする。

    子供が欲しいと言ってくれる相手もいないんですけどね。

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:50 

    >>1
    前にエイズ患者が献血していたよね

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:05 

    怖い怖い67人って異常だよ
    知らないうちに近親婚増えるじゃん

    +92

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:42 

    >>7
    本人は健康だと書いてある

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:45 

    >>12
    人類みな兄弟とか、笑えないよなぁ

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:56 

    >>6
    これよね。出来たら神の領域だよ。人間がいじくりまわしてみても完璧を目指すって無理なんだろうな。どっかでエラーは起きる。

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:10 

    南米に癌にならない種族の人がいるとテレビで観たことがある。
    むしろそういう人の遺伝子をとことん研究したらいい。

    +75

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:12 

    >>3
    人気だよね
    15年もドナーとして活躍して46世帯、各世帯で1人以上生まれてるわけでしょ
    身長とか目の色とか知能とかいいのかな

    +173

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:17 

    >>1
    そもそも自分が本人と恋愛関係になりこの人の子供ならというので作るのが本来の子供であり、よく知らない情報だけの男性の精子を買って自分の子供を作るなんてどう考えても リスクが高すぎる
    実際これまでも統合失調症や発達障害、 重度の遺伝性の病気があるのに精子を提供していた男性は沢山いるしニュースにもなっているのに

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:05 

    >>1
    67人も生まれてるって気持ち悪い。
    知らないうちにきょうだいと恋してるとかもあるのかな?
    ゾッとする😨

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:36 

    ベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、ギリシャ、スペイン、スウェーデン、英国の8カ国でこのドナーから生まれた子どもが確認されている。


    凄いな。こんなにいろんな国に自分の遺伝子持った子供が生まれるなんて、わかってて提供したのかな?なんか怖くない?

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:47 

    これが科学の限界なんだな

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:48 

    日本でも精子が選べる精子デパートがあったらいいね。

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:56 

    >>3
    イケメン金髪碧眼でスタイル良く健康で博士号ホルダーみたいなブランド男なんだろうな

    +135

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:19 

    >>3
    自力で受精させられない弱者男性

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:22 

    >>11
    結婚願望はないが子は欲しい人とか。

    昔、ある海外有名女優がそれで子を産んだ話あった気する。
    その人はより優秀な人の精子選んで。
    (本人も学歴とか優秀系だったような)

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:43 

    46世帯でしかも67人出産って事は
    同じ男性の精子で2回3回妊娠してるって事だよね

    この男性ドナーのスペックかなり良いんだろうね

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:46 

    >>22
    そのドナーの人もリ・フラウメニ症候群だからいずれ癌になる可能性が高い

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:15 

    >>11
    そもそも精子バンクを利用して生まれた子供が将来父親のことを知りたいとなっても顔も名前もどこにいるかもしれない
    自分が愛し合って望まれてできた子供ではないと知った時どういう気持ちになるのか
    そこまで考えたら普通は絶対にそんな行為はしないと思う

    +76

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:34 

    理想通りの赤ちゃん(主に容姿)が産まれなかったら
    一体どうするつもりなんだろう・・・
    まさかとは思うけど、赤ちゃんポストに預けたりしないよね。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:56 

    >>11
    不妊夫婦が一番多そうだけどね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 22:00:30 

    >>11
    一般的には不妊夫婦とかが使うんじゃない?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:10 

    >>9
    精子提供しまくって1000人以上の子を作って問題になったオランダ男性は音楽家だった
    まれな変異遺伝子持つ精子ドナーから67人の子ども、10人ががんに 規制求める声

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 22:02:13 

    >>11
    多様性をつければなんでも許される世の中になってない?倫理はどうなったと感じることが多い...

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 22:03:06 

    >>35
    リピーターかよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 22:03:22 

    >>24
    美男美女の子供がブサイクだったり
    頭脳明晰な人の子供が病弱だったりなんかいろいろ
    あるわな
    優秀な人から優秀な子供が生まれるわけじゃないんだよなあ

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 22:04:22 

    優秀な遺伝子も劣悪な遺伝子も外れ値という点では一緒だしね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:43 

    >>12
    そのうち10人ガンって、小児がんなのかな

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 22:06:12 

    >>5
    この提供者は1回しか提供してなかったと思うよ。

    施設がいろんな国の希望者の元に配ったんでは。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 22:11:12 

    >>2
    無理だよ
    癌自体が正常な細胞が分裂するときに生じるコピーミスなんだから
    うちらにできるのは無駄に細胞傷つけないことと免疫力上げるしかない

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 22:11:18 

    >>3
    承認欲求の塊だろう

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 22:11:45 

    >>6
    胎児に障害があるとわかったら、中絶する人が多いと聞くよ。
    障害者と接する機会が多い方だけれど、穏やかで優しい障害者もいる。
    それに障害者に限らず親が先に逝く場合が多いから
    そうなった場合、障害者は施設やグループホームしか行き先がないかもと思ってしまう。
    夫婦がリスクの少ない子供を望む気持ちも分かるから辛い。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 22:12:08 

    >>37
    だけど、それゆえに自分はこの世に生を与えられた。
    今が幸せなら母親に感謝するだろうし、不幸せなら恨むだろうね

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 22:14:33 

    >>48
    細胞を傷つけないってどうしたらいいんですか??

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:32 

    >>1
    て言うか知らない間に生物学的な異母兄妹間の子供とか生まれる可能性あるよね。子供が欲しいからってだけでこんな制度作る人間怖すぎる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:41 

    >>1
    この提供元の男性は現在癌になってはいないのかね
    おかしな思想の人でなければかなりショックな出来事だよね
    役立てられるならと提供してこの結果って

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 22:17:26 

    >>52
    確かに、癌家系だから予防出来るならしたい!教えて下さい。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 22:21:14 

    >>53
    知らない間に近親相姦とか吐き気するね…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 22:21:51 

    >>11
    まぁ精子バンクを使わずとも子どもを作って産むことは親のエゴだし、遺伝子で病気になることも精子バンクを使うことに限ったことでは無いけれども、事前にどこまで検査されてるのかとかそういう意味で安全性が疑問だよね。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:17 

    >>31
    1部の超ハイスペに殺到してブーブー言い合うのが用意に想像できる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:47 

    2008年からってことはがんになったのってみんなまだ10代の子供だよね
    怖いよ
    早く規制したほうが良い

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 22:25:23 

    >>12
    精子提供受けて誕生した子の場合
    交際したいと考えた相手と
    DNA鑑定して兄妹・姉弟じゃないって確認してからじゃないと
    危険だよね

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 22:27:40 

    >>46
    記事によると2008年から使われてるらしいので17歳以下の子達だね。
    その若さで67人中10人がガンって恐ろしい。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 22:28:18 

    >>3
    そんな稀な遺伝子持ってるという自覚なしに提供してたってこと?

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:23 

    >>36
    2008年から15年の間使われ
    10人はすでにがんと診断
    って事は
    10歳〜16歳で既にがん。
    今はガンではない57人も20代30代でガンになりそうよね…

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:40 

    >>11
    日本人女性で2名ほど精子バンク利用者を知っている
    どちらも未婚だけど子供は産んでおくかということでタイムリミット前に購入するに至ったそう
    お金はある人たちだし、お金をかけて育ててはいる
    でも、自分の人生やプライドを満たすためのように見える
    もちろん、どちらも白人金髪の提供者を選択
    親族の中でその子だけ外人の見た目
    自分の理想を押し付けた子育てで子供の意思はそこになさそう
    この子達はどう育つのか
    そして、親は孫ができて喜んでいるけど兄妹はとても迷惑そう

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:48 

    >>1
    デンマークの精子バンクで検索すると、クリオスて所が出てくるけど、日本語のホームページあるくらい聞いたことある有名な所だよ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:53 

    >>27
    そういう男性が自力で子供を残せない腹いせ?に精子ドナーになるんだろうね

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 22:30:31 

    >>41
    1000人以上が兄弟なんだ、、、

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 22:30:36 

    >>59
    大人じゃなくて子どもが67分の10人ガンは相当怖いよね
    脳腫瘍の子もいるとか…
    発症してないけどガンのハイリスク因子持ちの子も多いみたいだし

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 22:31:52 

    >>52
    横だけど、タバコ吸わない、副流煙を吸わない、無駄に放射線を浴びない。
    割とこのあたりはガチ。
    ただ、個体によってはタバコや放射線に強い人も居る。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 22:31:59 

    >>54
    本人は健康らしい
    癌になりやすい遺伝子でも、発症するしないは運(そもそも癌になるかは運要素強い)
    遺伝子変異も知らなかっただろうし自分も癌体質と知ってダブルショック受けそう

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 22:32:00 

    >>27
    リスクはもちろん、まず気持ち悪くないのかと思う

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 22:32:10 

    >>37
    愛し合って結婚しても別れるケースもあるしな
    少子化解消したいのならばシングルでも産みたい人応援したい

    +13

    -8

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 22:34:59 

    >>2
    ダウン症は白血病以外の癌になる率が著しく低いらしいし、色々な研究が進んで昔はそんな病気もあったねと言われるようになるといいね

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 22:35:33 

    >>24
    できる技術はすでにあるよ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 22:35:41 

    >>11
    知り合いの男性に協力してもらうのが一番な気がします

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 22:36:46 

    >>37
    あなたは両親が愛し合って生まれてきたってどの辺りで知ったの?

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 22:37:15 

    背が高くてイケメンで…とか外見も気になるけど、個人的には糖尿病やアレルギー体質・発達障害や精神疾患・癌家系などの家族罹患履歴の方がよっぽど気になるようになってきた
    ウチの家系はほぼ老衰なんだけど、義父の兄弟全員が糖尿病と聞いてかなりショック受けてる
    兄嫁の家族は親族含め発達障害の子が多くて、血は避けられないんだなと実感してるところ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 22:38:35 

    >>64
    すごい、漫画かドラマみたいだけどやっぱりそういう人もいるんだね。
    何となくだけど親族で1人だけ外人の見た目だと可哀想だからせめて同じパパの遺伝子で兄弟いて欲しいかなあと他人事ながら思ったり。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 22:38:35 

    >>4
    遺伝子の突然変異って怖いんだけどどんなんなの?

    素人だから遺伝子が突然変異するかもしれないんだってことくらいしかわからない。

    そもそも突然変異って何?
    どんなふうに変異するの?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 22:39:52 

    >>11
    同性カップルはマジでエゴでしか無いけど1人だけど子供が欲しいは別にエゴとは感じないな

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 22:43:59 

    >>64
    あぁ、うちも知り合いのお母さんが旦那さんの男性側不妊で精子提供での子供2人産んだ人いる・・・・ここの雑談トピにも書き込みしたけど、先月くらいにヤフーニュースでそのお母さんがネット記事に出てるのをたまたま見つけてしまったよ・・・子供が自分の出自を知りたいから精子提供者に会いたいってさ・・・ヤフコメには批判コメントばかりだっし、私もその通りだと思うし、まあその家族っていうかそのお母さんと今後関わりたくなくなったわ・・・

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 22:44:18 

    >>43

    そうだよね。
    上の子がそれなりだから、同じ遺伝子で下の子もになるんだろうね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 22:44:28 

    エゴイストだと責められそうですが

    優秀な人の精子の提供を受けたら
    容姿端麗、頭脳明晰、頑強な心身を持つ子供の親になれる機会があるよ。
    そう言われたら、心が揺れないとは言いきれないや。

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 22:44:58 

    >>41
    オランダで1000人なら、知らんで結婚してしまう人とかいそうで怖い。

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 22:49:24 

    K大AIDは凄まじかったね
    さすがに中止したけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 22:50:31 

    >>32
    そう思った。顔よし頭よしスタイルよしで、毎回依頼がくるような男性なのかなと予想。でも、病気持ちだもんね。実際は、どんな男性だろう。

    +51

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 23:00:59 

    >>68
    大人の身勝手な都合でこの世に産まれただけでも複雑なのに
    親の都合が原因で自分が重い病気や障害のリスクを抱えてると知ったら
    私なら親を恨むと思うよ。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 23:02:11 

    トピ画とても嫌なんだが

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:49 

    >>1
    67人も同じ男性の子がいることがすでに問題
    しかも15歳差で
    近親婚になる可能性が高まる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:22 

    >>41
    ハーフだったら美女か美男子になりそう!

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 23:26:05 

    >>80
    両方エゴだと思うよ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:23 

    >>84
    2千万未満だもんね、人口
    10人受精したらもう使わない、とかにしないと

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 23:36:21 

    >>36
    若い時から癌になる確率がとても高いんだよね
    だから提供受けた子どもが早くから癌認定されてるんだと思う

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 23:37:48 

    >>48
    私この前癌研究のための細胞採取検査に応じちゃったんだけど腸壁傷つけたから癌リスク上がるって事なの?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 23:38:41 

    >>41
    音楽家ってそんな人気がある要素に思えないんだけど
    金髪碧眼なのも大きいのかな

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/29(木) 00:07:12 

    よしとされているが精子バンクの体外受精とか代理出産とか駄目だと思うんだよな

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/29(木) 00:20:48 

    >>47
    15年ものの精子でも受精するのかな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/29(木) 00:37:14 

    >>95
    この濃い青と光沢のある金髪そりゃあリスク承知で産みたい層は多いのでは?

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/29(木) 00:49:07 

    >>2
    同じ遺伝子を引き継いでいてもガンになった子とならない子がいれば、その原因を探ることで何かわかりそう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/29(木) 00:49:44 

    >>62
    精子提供時にはまだ判明してなかった

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/29(木) 00:50:59 

    >>25
    脳を食べてたパプアニューギニアの部族の子孫もプリオン病に耐性がある人が生まれてきてるってさ。

    癌にならない南米の人たちも食生活とか居住してるところに特徴がありそうだね

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 01:46:51 

    >>27
    今回は問題が出て明らかになったけど、提供者やその身内の障害・既往歴・アレルギーの情報を確認できないってすごくよくないと思う
    小さい頃から予防に気をつけなきゃいけない病気や早期発見が必要な病気があるかもしれないのに

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/29(木) 01:47:57 

    >>25
    そんな種族がいるんだ
    今世紀中にはガンも克服されるかもしれないね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/29(木) 01:53:53 

    >>52
    活性酸素が細胞を傷つける
    スカベンジャー(抗酸化物質)をとるとよいらしい

    >抗酸化物質とも言われる、活性酸素の攻撃から身を守る働きをする物質の総称。体内で作られる酵素(SODなど)と、身体の外から取り入れる物質(ビタミン、ポリフェノールなど)に大別される。 

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/29(木) 02:17:34 

    2008年からだったらまだ若い子なのに10人ガンって確率高すぎない?
    67人も子供いたら近親相姦しらずにしちゃうし
    そうなるとガンになる確率がもっと跳ね上がるよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/29(木) 04:13:30 

    >>32
    選ぶならそれだよな
    チビのブサのアジア人の精子はわざわざ選ばないよな

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/29(木) 04:16:49 

    >>106
    うっかりアジア人の精子選んで
    あなたみたいなチビのブサが生まれたら親も地獄もんね

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/29(木) 04:22:39 

    >>35
    すごく外見の美しい子供が産まれてきたんだろうな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/29(木) 04:25:17 

    >>95
    海外ではアーティストの地位はかなり高いんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/29(木) 04:28:47 

    >>41
    オランダは世界で一番平均身長が高いし
    顔と身長と才能、全部揃ってるし無双だね

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/29(木) 04:33:27 

    >>58
    チー牛達が発狂w

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/29(木) 04:41:20 

    >>52
    なんでタバコがダメって言われてるかって、喫煙することによって細胞自体が傷つけられたり、細胞への酸素供給ができなくて細胞が死ぬ→死んだ細胞を補おうと新しい細胞分裂がおきる→細胞分裂がおきるとコピーミスが起こる確率が起こる
    同じ理由で熱いもの食べると食道等の粘膜の細胞が傷つけられる、紫外線によって表皮の細胞が傷つけられる、排卵でも卵巣の細胞が傷つけられる→細胞分裂に伴いコピーミスが生じるリスクが高まる
    もちろん細胞自体にも寿命はあるし、白血球によって役割を終えた細胞は貪食される、正常なら産まれた癌細胞も次の分裂が起きる前に白血球や他の免疫細胞によって処理されるが、免疫力が下がれば癌細胞を処理する能力も低下するし、癌細胞の増殖しやすくなる

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/29(木) 04:47:19 

    >>107
    老害

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/29(木) 05:14:57 

    >>64
    えぇ、、すごいなぁ
    自分と似ても似つかない容姿の子どもをほしいって本当不思議だ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/29(木) 05:17:04 

    >>41
    ググった。
    世界中に提供してるらしいね…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/29(木) 05:39:57 

    >>73
    ストレス感じないから?

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2025/05/29(木) 06:16:40 

    >>64
    白人の血が入った綺麗なハーフ顔の子供がほしいって事かな…
    でも大きくなったら子どもに一体どう説明するんだろう?
    外国人とワンナイトで出来た子と嘘を言うか、正直に精子バンクで出来た子で、ママはパパとは試験管でしか会ったことないわと説明するか…どちらにせよショック受けるだろうな

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/29(木) 06:24:02 

    >>112
    横だけど勉強になりました。父も祖父もガンで亡くなったので予防できるものはしておこうと思った。
    タバコは吸わないけど、熱いもの食べて食堂の粘膜を傷つけるリスクは今まで意識したことなかった。今度から気をつけよう…

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/29(木) 06:38:27 

    >>3
    精子提供なんて変な輩の方が多いと思う
    マトモな男性なら恥ずかしがって提供なんてしない

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/29(木) 06:48:06 

    >>59
    不自然な生殖なんてするべきじゃないね

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/29(木) 06:49:28 

    >>41
    イケメン風の体だけど顔立ちは普通やね

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/29(木) 07:00:31 

    >>37
    環境整ってて望まれて生まれてきたなら、誰かと愛し合ってたっていう経歴いらなくね?

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/29(木) 07:03:29 

    金髪碧眼高身長でもブサがいるのにw
    金髪てハゲやすくないか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/29(木) 07:38:09 

    >>2
    免疫療法が効く人は癌消えるよ。
    抗癌剤よりオプジーボ。
    家族が余命半年だったのに癌消滅。
    医者に奇跡と言われたよ。
    なぜ効くかは調べ中。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/29(木) 08:05:14 

    >>62
    良く読みなよ。
    この質問をするって事は、こな記事の本当に言いたい事を理解してないって事。もう一度読んでごらん。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/29(木) 09:35:46 

    >>119
    うん
    学生が義務として、回数限定の上でやるっていうのとは全く違うよね
    人気の提供者がいて限られた年数で1000人の子供が生まれたとか、かなりおかしな状況
    親の代はいいかもしれないが、子供孫ひ孫の代で近親婚が起きる可能性があるのに

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/29(木) 10:28:38 

    >>37
    愛し合ってる夫婦でも、どちらかに不妊の原因があればドナーを考えるんだよ。何もおかしなことではない。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/29(木) 12:01:33 

    >>48
    免疫って強すぎても自分を攻撃するよね
    何事もほどほどが良い気がする

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:34 

    >>73
    ダウン症で小児癌になる確率が著しく低いってことなのかな
    確かにあまり聞かない気もする

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/29(木) 12:45:12 

    >>97
    常温で泳がせてるわけじゃないからね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/29(木) 13:56:03 

    0721で絞り出すのかな

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/29(木) 14:59:06 

    >>25
    ある人たちの遺伝子でガン治療??|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    ある人たちの遺伝子でガン治療??|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    ある人たちの遺伝子でガン治療??|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ2017年2月15日 ON AIRある人たちの遺伝子でガン治療??Tweet7年前、仰天スタッフは南米エクアドル山間にある小さな町、ピーニャスを訪ねた。そしてこの町で出会ったのがルイスと言う35歳の男性...


    これのこと?
    ラロン型低身長症という症状が原因らしい。

    アフリカに、マラリアにかかりにくい鎌状赤血球を持つ人達がいるけど、この人達はなんか一般的な病気で死ぬことがあるとかいう話を思い出した。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/29(木) 17:31:26 

    >>95
    売れないミュージシャンかプロのクラシック奏者かで全然違いそうな気がする

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/29(木) 17:55:27 

    >>112
    生きてる限りはリスクはついて回るのね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/29(木) 17:56:07 

    >>5
    すごい人気のプロフィールだったんじゃね
    金髪碧眼、高身長、高IQ、とか
    精子買う方も誰でもいいわけじゃないし

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/29(木) 20:23:39 

    >>73
    へー初めて知った
    癌になるならないに染色体関わりまくってるのね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/29(木) 20:50:11 

    >>124
    癌が一度は消滅するのはよく聞く。
    一時的に薬によって消滅する。
    だが、時間が経つと再発するのめよく聞く。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:36 

    やっぱり色々と自然現象に逆らっちゃダメなんだよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/30(金) 05:12:28 

    >>34
    ジョディフォスター?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/30(金) 08:12:35 

    >>95
    音楽の才能って遺伝がかなり高いからじゃない!?
    92%もあるみたい
    まれな変異遺伝子持つ精子ドナーから67人の子ども、10人ががんに 規制求める声

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。