ガールズちゃんねる

漫画「アウターゾーン」読んでいた方~。

142コメント2025/06/28(土) 07:08

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 19:04:43 

    1990年代に少年ジャンプで連載されていました。基本的にはホラー・オカルト・SF等がテーマですが、心温まる話もあったりして非常に読み応えのある漫画でしたね。

    個人的には「わしはサンタじゃ!!」「目標:月世界!!」「無情の街」とか特に好きなストーリーです^^
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~。

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:08 

    子供心に怖くて結構好きだった

    +121

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:28 

    まだだゾーン

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:38 

    小人のやつ怖かった

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:46 

    読んでないぞーん

    +2

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 19:07:02 

    面白かった~!
    真面目な人がバカにされてて
    最後告白されて、その理由が
    「真面目な人だから」ってので終わった話してた好き
    怖い話だけじゃないのが良い。

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 19:07:33 

    1話目の少年を保護したお姉さんのお風呂シーンがエロかった
    1話目からこれかいと思った思い出

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 19:08:55 

    魂が人形に入った女の子と刑事のコンビのシリーズあったよね

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 19:09:28 

    魔女狩りの村
    死神がいる
    機械化が進んだ街でのアンドロイドと人間の恋の話

    他にも好きな話がいっぱいあるわ
    不思議系の話が好きになったのは絶対にアウターゾーンの影響よ

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:16 

    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~。

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:43 

    >>6
    中野君!ちょうど最近読んだばかりでトピ立ってるの見てびっくり!
    基本ハッピーエンド多いよね、作者がハッピーエンドで終わらせたいってあとがきに書いてた気がする

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:36 

    懐かしい!
    ミザリィって子供には甘いんだよね
    蜘蛛嫌いの嫌な子供の話、よく覚えてる

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:51 

    >>10
    このボケて好き

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:09 

    世にも奇妙な物語って漫画原作の回いくつもあるからアウターゾーンも実写化なれば良いのにって思う。

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:24 

    ブレスレットで半魚人になるやつが怖かった

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:30 

    ピエロの話はトラウマ

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 19:13:49 

    >>8
    マキと火牙刑事だったけ?
    好きだった^^

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 19:14:07 

    >>1
    ミザリー

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 19:14:21 

    読んでた!好きだったなあ。
    干した首?が出てくる話、覚えてる

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 19:14:23 

    うろ覚えなんだけど、小人の話が怖かった。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 19:14:44 

    >>14
    確かアウターゾーンの作者が名前変えて?本名?で脚本してた回あった。しかし、世にも奇妙な物語だったか不確かです。

    内容は亡くなった妻の爪を植木鉢に植えて生き返らせるホラー。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 19:16:59 

    小学生の頃に読んでいたけど怖かった記憶がある。
    ちゃんと覚えてる話は少ないけど…
    透明人間になって車にはねられて誰にも気づいてもらえず死んじゃう話のように欲を抗えずに不幸になる話が多くを占める中、
    悪魔の手?猿の手?の話みたいに理性や倫理観が欲望に打ち勝つ話などもあって面白かった。

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:03 

    ジャンプ版世にも奇妙な物語
    または
    ジャンプ版週刊ストーリーランド

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:46 

    奇妙な物語より先にジャンプに連載始まった!!

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 19:19:31 

    透明人間なって欲望の限り尽くしてたが最後クルマにはねられて死亡…

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:25 

    ベルーナドームの全席完売御礼にビックリ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 19:21:16 

    人間が檻に入っていて飼い犬から愛情注いでいた飼い主が助けてもらえる話
    主人公は犬をいじめていたので助けてもらえず…

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 19:21:28 

    面白かったのは覚えてるのに内容忘れたわ
    ミザリーしか思い出せない

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 19:21:43 

    絵がなぁ、、

    +1

    -17

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 19:21:45 

    めっちゃ懐かしい
    死んだ嫁だか恋人だかの爪を土に入れたら人間に育つみたいな話しをめっちゃ覚えてる

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:09 

    >>25
    あなたの周りでなぜか◯体の臭いがしたら…みたいなやつ?

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:14 

    巻末に連載だったので、締めくくりに読むのは必ず最後と決めていた。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:53 

    >>29
    絵柄、変わっちゃってるしね。萌え系に。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 19:23:12 

    昔同じクラスの子が「アフターゾーン」って言ってたの、訂正したかったけどできなかったな、、

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 19:23:58 

    >>23
    ちげーよ!

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 19:25:02 

    アンドロイドの話はトラウマ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 19:25:39 

    >>1
    毎回、楽しく読んでいたけど、記憶がおぼろげになっている。
    探偵(?)と小さくなった女性のコンビが
    事件を解決するシリーズがあった記憶がある。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:52 

    >>19
    覚えているよギャンブルの話だよね
    あれ構成上手かったな~
    最後にハッピーエンドで良かった

    余談だがあれの金貸しが時間にはうるさいと言いながら制限時間前に女に手を出そうとしたのはオイオイとなったw

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 19:28:33 

    永遠に車に轢かれる話がトラウマ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:20 

    第1話の干し首でしょw

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:00 

    なんかどっちかが本物でどっちかがクローンかなんかで同じ絵を描かせて偽物を見破る話は覚えてる。あとは何個が出てた小人の話と蜘蛛女の話。総じて怖かった記憶があるなー。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:40 

    見てたけど内容は忘れたなぁ
    今で言う銭天堂みたいな感じだったような

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 19:33:34 

    亡くなったお母さんが帰ってくる話!

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:30 

    >>1
    当時映画やドラマ化してたらもっと売れたと思う。アニメ化はしたけど当時アニメは子供番組と思われてたから広まらなかった。
    当時は斬新でも今やあるあるな展開なので実写化も難しいだろうな。
    私の中では最高漫画の一つです。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 19:36:10 

    >>1
    アンダーゾーンに見えたw

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 19:36:51 

    >>23
    ストーリーランドはいくつかの作品の真似だよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 19:38:12 

    大好きだったよー、全巻揃えてた
    今でも家の中で失くしものすると「小人か・・・!?」てなるw

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 19:38:16 

    >>8
    おままごとセットで生活してるの可愛かった!

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 19:41:54 

    >>47
    小人はいるよねw
    あれの続編で罪もない人達が食い殺されていくのはなかなかのトラウマ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 19:43:57 

    >>8
    ラストめちゃくちゃ良いのよ〜

    1番好きなシリーズだったな

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 19:44:09 

    最後にヌードシーンなかった?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 19:44:54 

    懐かしい!
    どっかでWeb漫画読めないかな💦

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 19:45:24 

    >>51
    これ
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 19:45:43 

    >>50
    あのシリーズ、死神?のおっちゃんがいい味だしてるよねっ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 19:48:23 

    まち針?持った小人の話が怖かった

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 20:03:17 

    >>1
    なんかキモい妖精いたかった?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 20:05:29 

    >>25
    それ怖かったよね、覚えてるわ
    透明人間状態で交通事故に遭い死ぬんだけど死体も見えないから回収されず匂いだけがしてるみたいなオチだったね

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 20:09:32 

    >>28
    わたしも

    あと微エロだった事を覚えてる
    ミザリーの無駄なヌードがあったようなw

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 20:12:26 

    幸運のブレスレットみたいな話好き。他の人が不幸になるんだよね。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:52 

    >>58
    いとこのお兄ちゃんの家にあって、めっちゃ読んでた。
    今考えれば確かに微エロなんだけど、小学生の私にはかなり刺激的だった

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 20:16:44 

    >>1
    全巻持ってたな~この絵が好きだったのに…だいぶ変わってた
    好きな話は今思い出せるところで交通事故?にあった母の爪を植木鉢に植えて蘇らせるってやつ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 20:16:59 

    >>6
    その話、好きで覚えてる!告白されて、なんで僕?というと 真面目な人だから…って

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 20:17:45 

    >>1
    ワシはサンタじゃ
    なんだか聞き覚えがある。
    本当にサンタクロースだったんだよね!好きだった気がする😊
    アウターゾーン、また読みたいなぁ、どこで読めるんだろ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 20:20:06 

    >>61
    それ、恋人が爪を剥がしてゴミ箱に捨てた後に、交通事故にあって亡くなってしまって、
    アウターゾーンの植木鉢に剥がした爪を植えたら翌朝人差し指に成長していて、だんだんと人として成長して戻ってくる話かな?
    恋人が殺されそうになったときに、土の中から完成した彼女が出てきて、助けてくれる…みたいな?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 20:20:43 

    通気口から出てくる人殺しの小さい婆さんが怖かった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 20:20:52 

    >>59
    飛行機の手すりにブレスレットつけたら、飛行機ごと助かったやつだよね

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 20:22:40 

    笑う校長とか怖いけどよく出来た話だった
    全体的に起承転結がしっかりしていて週刊連載のクオリティ越していたと思う
    かまいたちの山内も推し漫画でアウターゾーンを紹介していたが、微妙に記憶が違っていてツッコミたくなるw

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 20:24:20 

    >>9
    魔女狩りの村は何度も読んだわ

    当法廷は、、、こ、この女を無罪とする!
    無罪ですって?じゃあ言うわ、私は…
    や、やめろ!言わないでくれぇぇ。
    私は、魔女よ。
    魔女だって⁈じゃあ我々が始末してきた女は…
    そう!みんな無実の人間だったのよ!
    ぎゃぁぁぁぁ…

    みたいなところ、ミザリィかっこよかった

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 20:24:54 

    >>28
    私も
    マンガも持ってたのに…
    面白かったことしか覚えてない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 20:27:04 

    死んだ人を蘇らせる話いくつかあるけど、母&ペットの猿や爪から嫁再生のやつはハッピーエンドなのに、水難事故に遭った彼女の話は悲しい終わり方だったのは何故なんだ・・・

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 20:27:25 

    たまに思い出す
    「ワシはまだ二十歳なんじゃ…信じておくれよ…」
    「はいはい、信じてますよ、おじいちゃん(笑)」
    「302号室のおじいちゃん、ほんとボケちゃったわね(笑)」
    ってやつわかる人いる?
    路上でおばあさんから「よくも年寄りを馬鹿にしたな!呪ってやる」って呪いをかけられて、そのおばあちゃんはしんじゃって、若者がどんどん老化していくやつ。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 20:29:47 

    懐かしい!!ミザリー!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 20:29:52 

    >>41
    わかるー
    本物の人間は恐怖を感じたときにこんな製図機で描かれたようなハートはかけないさ
    みたいなやつね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 20:30:35 

    人面瘡の話が印象に残ってるけど、同時期にぬーべも掲載されていたから記憶がごっちゃになる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 20:30:59 

    >>70
    ゴボっゴボゴボ…って廊下を歩いてくるやつ、怖かったな。婚約指輪が消えていて、後日見つかった遺体にはその婚約指輪がついていたのよね。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 20:31:33 

    >>19
    あった!!小さいおじさんみたいなやつだよね??

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 20:31:41 

    >>2
    ぬ~べ~何度も連載したりドラマ化したりしてるけど、
    アウターゾーンも復活すれば結構人気出ないかな?
    話はよく出来てるし
    ミザリーのお色気は少し下げないといけないだろうけど

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 20:33:31 

    >>69
    全巻持ってたなあ
    ちょっと読み返してみたいけど、
    また買い直すのはキツイな

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 20:34:38 

    >>47
    小人の顔が怖かった笑笑

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 20:36:35 

    新婚ホヤホヤ(死語(笑))の夫婦の奥さんが何者かに殺害され、旦那はミザリィからもらった道具で奥さんに毎日自身の血を与えながら生き返らそうとする話が良かった。
    最初は奥さんが生き返る手応えを感じて喜ぶも、奥さんが人型となってからは ひどい貧血に苦しみ、自分は奥さんが完全復活する頃には出血多量で死んでしまうことを確信し、他人を襲って奥さんの養分にしよう!と思うも、人を犠牲になどできない!と考え直し、日に日に弱っていく中…あるひとつの決断を下す。
    親友で昔奥さんを 巡る恋のライバルだった同僚を呼び出す。親友の死にそうな顔を見てショックを受け、さらには奥さんが不思議なアイテムで生き返る寸前だと知らされ、コイツは親友である自分を昔 妻に片思いしていたから 犠牲…妻の養分になるように頼むつもりだと思い、自分が彼の妻にからだを要求して拒否され、恨みから殺したのだとカミングアウトし、知られたからには死んでもらおうと側にあったナイフで襲おうとするが…復活寸前だった妻がその親友に襲いかかり、食いつくし 完全復活を果たす… 主人公は妻が蘇ったことに喜ぶも、親友の裏切りを知って素直に喜べなかった。
    主人公は、親友を妻の生け贄にするつもりはなく、自分が生け贄となるから 完全復活した妻を託すことを懇願するつもりだった

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 20:36:36 

    懐かしー。なんかもう一回読みたい

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 20:37:44 

    >>71
    覚えているよ老化の話ね
    因果応報だけど怖いよね
    「老人というだけでこんな目に遭うなんて。俺は今までこんなことをしていたのか」
    って、セリフまでよく覚えている

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 20:39:25 

    アウターゾーンを好きな人で小説も読む方には是非とも「屍人荘の殺人」をオススメしたい
    アウターゾーンのとある話を思い出して面白くて一気読みした

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 20:40:05 

    >>71
    めちゃ覚えてるw 清々しいほどの自業自得だったね。しかし身寄りもお金もない(あの状態だと戸籍を証明することも出来ない?)のに、最後病院入れてるだけマシだよね

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 20:41:52 

    全巻持ってます✌️

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 20:47:02 

    >>51
    サービスやで

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 20:48:30 

    透明人間になり悪事放題が最期は車に轢かれて死亡。
    不良がミザリーの時計を盗んで時止め無双していたのが老人になって絶望詰み。
    人間がロボットに恋をしていたのが実は逆だった。「𓏸𓏸愛してる…」悲しい結末。ロボットの方が人間らしかったオチ。
    第1話のママは本当に悪魔になり隣人夫婦に子どもが引き取られる話し(ママはしつこい宗教勧誘ババア)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 20:49:18 

    >>64
    あっ恋人か!ありがとう
    母は短冊だったかな?お母さんが帰ってきますように…って書いたら事故にあった姿で帰ってきちゃって事故前の、に書き直したやつ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 20:50:39 

    >>64
    交通事故じゃなくて、何者かに殺されたんじゃなかった?あと、恋人じゃなくて奥さんじゃなかった?
    奥さんが人として形になってからは、血が大量に必要となり、夜道で人を襲って奥さんの養分にしようとしたけど…自分のエゴのために他人を犠牲にできない!と思い直し、そんな中…あるひとつの考えが浮かんだ。主人公に呼び出された親友はかつて、奥さんを巡る恋のライバルで、おそらくは未だに好きであることから 主人公はすべてを明かそうとするも、親友は自分を奥さんの養分にする気だと思い込み、奥さんを殺したのは 関係を迫り、拒否された恨みからだと告白し、主人公を殺そうとするも 復活間近だった奥さんが親友に襲いかかり、養分とし 復活を成し遂げる。待ち望んだ妻の復活…だが、彼は素直に喜べなかった。
    なぜなら、奥さんの完全復活のために自分が生け贄となり、奥さんは未だに好意を抱く親友に託そうとしたのだから……親友の自分と妻への憎しみと裏切りにショックを受けながらも、安らかに眠る妻を優しく見つめるのだった…てな話?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 20:51:16 

    有り得ないけど猿の手があれば、世界平和!大金くれ!「猿の手よ!永遠に消えろ!」をやってみたいw

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 20:53:14 

    >>74
    テストで良い点とれる代わりに、付けっぱなしにしてると自分が乗っ取られていくやつだっけ。あの人面瘡、ミザリィの店のレンタル品なんだよねw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 20:55:34 

    うろ覚え
    ヒロインは醜い容姿なんだけど盲目のイケメン御曹司みたいな子と仲良し
    イケメン御曹司は目が見えるようになる治療を受ける予定
    彼を意地悪な美少女が狙っていて、ヒロインに「彼の目が見えるようになったら醜いあんたは捨てられるw」的な事を言っていじめる
    ラストで彼は目が見えるようになるんだけど、心の美しい人は綺麗な容姿に、心の醜い人は化け物に見える魔法(?)をかけられていて、ヒロインを選んでハッピーエンド
    というような話があった

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 20:55:44 

    懐かしい。
    マキャモン警部という名前が出てきたのが忘れられません。エピソードは全く記憶にない。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 20:57:25 

    >>90
    大金は望んだらえらい目にあうでw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 21:03:26 

    >>94
    あ!そうだったわ。主人公も少し金を望んだら喫茶店でコーヒーかけられてクリーニング代貰ったよねw
    旧知の友人は大金望んで家族全滅して主人公に猿の手をあげたんだったよね。
    じゃ大金の代わりの願い…世界の子ども達が幸せになれますように!(大人は自己責任でお願いw)

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 21:04:27 

    絵の中から怪物が出てくる話が怖かった

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 21:04:42 

    ミザリーが誘拐犯の人質になる話が印象に残ってる

    誘拐犯は、もはや逃げられないと思い 足手まといの誘拐した子供を殺し、逃走車資金のためコンビニに強盗に入るとそこにはミザリーがいて、誘拐犯は彼女を人質とそれから汚ならしい欲望を満たす目的で連れ去るが、ミザリーから時間を戻せるアイテムをもらい それを使って大金をゲットし、あとは誘拐した子供が生きていた時間に時を戻し、子供を誘拐することなく見逃すことで「これで罪がチャラになる!」と狂喜乱舞するも、時間を戻す時計…アイテムを壊してしまい、何度も同じ場面をリピートするようになり、誘拐犯は車に何度も繰り返し轢かれながら苦しむことになる。しかも壊れたアイテムのせいで 死ぬことなく何度も何度も苦しみ悶えなかわら:…あまりの不遇に誘拐犯は「こ、殺してくれ~!」と絶叫するも、死んで解放されることなく車に轢かれる恐怖と苦しみを永遠に続けることになったって内容だった

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 21:09:09 

    >>94
    レディコミでそういう作品あったな。
    願いは叶うんだけど…奇妙な叶い方するんだよ。
    例えば、一生遊んで暮らせる大金が欲しい!なんて猿の手に言ったら、その人以外の家族…旦那や子供が死んで保険金が入るみたいなカンジで叶ったりするんだよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 21:11:18 

    作者の奥様がワイルドハーフの作者だよね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 21:18:46 

    >>96
    呪われてる絵の話しね!覚えてる!書き足したり消したり、最後は燃えたんだっけ?
    兄妹が化け物と紛争するんだよね!面白かった。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 21:19:14 

    >>92
    ハッピーエンドと思いきや、ラストの「心の醜い人間が化け物に見えるなら、彼にとってこれからの人生はどんなに恐ろしいものになるでしょうか?」てミザリィの語りにぞっとした

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 21:22:00 

    子供の頃ミザリィに憧れてたわ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 21:25:51 

    ヤクザの鉄砲玉がタイムスリップして子供のころの自分と会って云々って話あったな。ハッピーエンドはいいけどハイ今日から飛行機のパイロットねってなってやっていけるんだろうかとね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 21:31:53 

    >>92
    私もそのはなし覚えてるわ~面白かった

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/28(水) 21:38:13 

    >>21
    稲垣吾郎のやつだよね?
    番組名は忘れたけど、世にも奇妙な物語では無かったよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:29 

    女殺し屋レイナ👠

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/28(水) 21:53:21 

    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:01 

    >>4
    偶然小人を見たら付け狙われるんだよね
    小人の顔が怖かったな

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:54 

    >>21
    アウターゾーンの爪の話って

    イタ!爪剥がしちゃった〜
    アハハドジだな〜

    みたいな会話してたけど、爪剥がすのって凄い激痛じゃ、、、
    なんやあの紙で手を切ったみたいなやりとりは

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/28(水) 22:14:49 

    女性版笑ゥせぇるすまんみたちイメージ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/28(水) 22:22:57 

    読み安い絵柄も良かったと思う
    どのマンガとは言わないけどゴチャゴチャして読む気も起きない絵柄とは大違い
    何で大人気なのか解らん

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:52 

    願いを叶えてくれる物(忘れた)を手に入れるとみんな欲にかられて堕ちていくんだけど、古本屋か何かの男性は世界平和を願ってハッピーエンドみたいな回が好き

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/28(水) 22:57:14 

    また読みたいと思ってる人、ジャンププラスっていうアプリで読めますよ😄

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/28(水) 23:00:12 

    山田五郎みたいな人いたよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/28(水) 23:08:28 

    >>1
    なぜ作者はミザリイ=案内人のことをアウターゾーンのストーカーと書いていたのか。あの頃はストーカーという言葉まだそんなに知られた言葉じゃなかったような。確か映画で観た作品に影響を受けてと書いていたかな。毎回ミザリイがいつも現場にいたり主人公をずっと見ているからなのかな。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/28(水) 23:11:15 

    >>113
    素敵な情報ありがとう!読んでくる(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/28(水) 23:52:21 

    最終回にミザリーがお風呂で泡をふぅっと吹いていたコマを何故か凄く覚えてるw

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/29(木) 00:27:11 

    ピエロの置き物の話あったよね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/29(木) 00:31:16 

    >>110
    確かに
    セクシーできれいな喪黒福造

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/29(木) 00:34:28 

    >>97
    魔女狩りで魔女の疑いをかけられたりもしてたなw

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/29(木) 00:35:31 

    >>107
    母ちゃんの顔がパンチ効いてる

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/29(木) 02:08:22 

    >>107
    記憶が朧げに蘇った(笑)鬼みたいな母親が死んで、すごい優しい先生みたいな人がお母さんになった記憶。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/29(木) 07:48:08 

    余韻を残すというか読者の想像にお任せします的な終わり方もあったね

    母親とペットの猿を交通事故で亡くし寂しさを抱えた少年に
    書いた願い事が現実になる七夕の笹を渡すんだけどその際に
    「願い事はよく考えて書くように」と忠告
    すぐさま「お母さんとモン太郎が帰ってきますように」と書く少年
    その夜、物音で目覚めると事故で死んだ姿の血塗れのモン太郎が襲いかかってきて…
    逃げ惑う少年の背後から死んだ母親の声!
    血塗れの腕に掴まれ絶叫した瞬間、ミザリィが短冊を外してくれて間一髪
    「だからよく考えて書くように言ったでしょう?」
    改めて「生きてた頃のお母さんとモン太郎が帰ってきますように」と書き直す少年
    その後、無事に生前の母親とペットに会えたのかまでは描かれていなくて
    七夕の一晩限定で叶うのか今後もずっと一緒に暮らせるのかも一切不明で
    「あなたも七夕の願い事を書くときはよく注意してくださいね」で終わり

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/29(木) 07:51:48 

    >>101
    ガルにやって来たイケメン御曹司
    「うわー!!文章だけで分かる!!ここは化け物が集まる場所だ!!」

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/29(木) 07:52:49 

    >>116
    追記です😄

    1~3話が無料
    4話~78話までがボーナスコインか有料
    79話~116話(最終話)は有料でした。

    参考までに🍀

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/29(木) 07:58:13 

    >>108
    うっかり小人を見つけてしまったらどうしよう、と怯えた小学生は多かったはず!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/29(木) 08:06:04 

    >>58
    まあ少年誌だし谷間や水着下着セミヌード見せるぐらいw
    作者の絵は下手じゃなさそうだけど、人物画には表情や動きに固さがあると言うか、
    パターンが乏しいと言うか、ミザリーも美形なんだけど魅力に欠ける感じがしてたな
    それを補う(誤魔化す?)為のセクシー化だったのかもw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/29(木) 08:07:41 

    魔神の手で「未来に希望がありますように」はいい願いの叶え方だよね
    でもあったら絶対に欲望に駆られて大金を望んでしまいそうだよw

    絵の中に化け物がいる話は修正液をかけて退治してたよ
    首刈り描写が怖かったな

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/29(木) 09:30:40 

    >>15
    そんな話あった?ブレスレットで願い事叶うのは知ってるけど半魚人?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/29(木) 10:10:26 

    >>129
    1000円で買えるブレスレットを買ったらどんどん半魚人みたいになっちゃう話しなかったっけ?
    かなり昔に読んだだけだから混ざってるかも

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/29(木) 10:29:02 

    当時読んでたな。覚えてる話は超能力を使える男子小学生が
    超能力を悪用し好き勝手やってたんだけどミザリィが
    お仕置に少年が超能力を発動するたびに彼が苦手な蜘蛛が
    全身を覆うという呪いをかけ少年は超能力を
    使用できなくなった。ただミザリィは少年の将来を案じて
    懲らしめたので実は少年を救った結末だった。


    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/29(木) 10:40:58 

    >>130
    ブレスレット付けたら半魚人になるとかそんな話ないよ。何かプラスいっぱい付いてるけどエアプが適当に押してるんだな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/29(木) 10:53:44 

    >>130
    1000円のブレスレットは>>59>>66のやつかなw 変な魚に噛まれて半魚人になっちゃう話が別にあるから、それと混ざっちゃってるのかも?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/29(木) 12:35:09 

    >>115
    ストーカーではなく、ストーリーテラー(アウターゾーンの案内人)じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/29(木) 13:42:35 

    半漁に噛まれて半魚人になる女の子の話あったね
    生魚食べるのとか怖かった

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/29(木) 14:44:08 

    うろ覚えだけど、透明人間になって車にひかれて、道の脇で腐敗しても誰にも気づかれず…みたいな話もこの漫画だったけ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/29(木) 16:49:26 

    ケイバライト合金で宇宙に行く話がちょうど自分が小学生だったのもあってすごい好きだったなぁ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/29(木) 17:41:17 

    >>27
    飼い犬から愛情注いでたら出られるっていうか、保健所の中から「どの犬を選ぼうか」と選ぶ感覚で飼い主選ぶ感じだったような。
    犬から進化した宇宙人が犬を保護して、地球人の中から飼い主選ばせる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:37 

    漫画好きな自分には、漫画が法律で禁止された世界の「禁書」がきつかった…。
    あと人狼の「真夜中の獲物」は構成が上手いと思うし、「呪いの人形を追え」もずっとハラハラする。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/30(金) 17:14:15 

    >>137
    不良が一生懸命勉強して宇宙飛行士になる展開が特に好きだった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/30(金) 19:43:16 

    >>14

    ミザリー役は誰が適任かな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/28(土) 07:08:21 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード