ガールズちゃんねる

漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

136コメント2021/06/22(火) 22:00

  • 1. 匿名 2021/06/17(木) 14:20:32 

    90年代に「少年ジャンプ」で連載されていたのですが、自分にとって特にお気に入りの漫画でした。

    妖精の話、透明人間になる薬の話、時を止める時計の話等、ホラー・オカルト・SFをテーマとした恐ろしくも引き込まれるストーリーの数々。

    「アウターゾーン」の好きな話・印象に残っている話等、語りましょう(^^)
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +148

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/17(木) 14:22:15 

    大人になってハマって、電子書籍で集めてます!

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/17(木) 14:22:28 

    妖精2匹ーーーーー!!!

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/17(木) 14:22:39 

    覚えてるわ
    好きな漫画だった
    いつも最後の方のページだっね
    アンケートで人気ない漫画って最後の方に載るって本当なんかな
    面白かったのに

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/17(木) 14:23:12 

    セクシーだったよね

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/17(木) 14:23:29 

    この時代って怪しい雰囲気グラマーの女性主体のホラー多かったよね

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/17(木) 14:25:03 

    幼少期のトラウマ漫画
    エピソード全然覚えてないけど、とにかく怖かった思い出
    大人になった今、読み返したい

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/17(木) 14:25:22 

    割とガルちゃんで話題になるよね。
    私は干し首の作り方まで載ってたの未だに忘れられない。死んだ恋人の爪を土に埋めたら指先から再生してく?話とか。特殊な土だったんだっけ?
    繰り返し読んだから、他のコメントできっとまた思い出す。

    +112

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/17(木) 14:25:23 

    小人の怖かった

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/17(木) 14:26:12 

    幕張でちょいちょい登場した時に死ぬほど笑った

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/17(木) 14:26:28 

    凄く好きだったけど、ミザリーの目的がよく分からない

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/17(木) 14:26:33 

    ミザリィセクシーで強くて悪い奴に容赦なくて可愛くて好きだったなぁ
    理不尽な話とスカッとするのと因果応報とファンタジーもののバランス良かったと思う

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/17(木) 14:26:43 

    お兄ちゃんの買ってたジャンプ読んでたからこの作品の存在は何となく覚えてるけど話が出てこない。

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/17(木) 14:27:20 

    黒帽子?っていう妖精が怖すぎてトラウマ。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/17(木) 14:28:40 

    いじめっこが最後は悪魔に魂を奪われたり、
    因果応報ぽい話が多くて良いね。

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/17(木) 14:29:55 

    うちに全巻あるよ〜
    世代じゃないのですが、夫のを借りて読んだらめちゃくちゃ面白くてハマった!

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:00 

    サンタの話はなんか感動した!

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:14 

    一冊だけ残したけど、全部単行本取っておけば良かった…絵も上手くて、ミザリー綺麗で可愛いし、話も面白かったから

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:45 

    顔型の乱れは、心の乱れですからな!

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/17(木) 14:34:00 

    ラストはどうやって完結したの?

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/17(木) 14:34:06 

    >>19
    笑う校長!死刑ですな(^o^)

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/17(木) 14:34:39 

    >>3
    お食べよしーーーー‼︎

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/17(木) 14:35:05 

    めっちゃ懐かしい!読んでたけど何も覚えてない!w

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/17(木) 14:35:15 

    小学生の頃読んでたけど子供心に
    なんてエロいんだああああ!!!!!ドキドキ!!!!
    しながら毎週楽しみで読んでた

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/17(木) 14:35:18 

    懐かしい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/17(木) 14:35:59 

    時間を停める時計が自分だけが高速化してるのアイデアだと思い出した

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/17(木) 14:36:31 

    未来、漫画を所持すること自体が大罪になってるって話を覚えてる

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/17(木) 14:37:17 

    大好きだったー。
    透明人間になったまま車にひかれてしまう男の話が怖かった。

    ボケてでも人気だよね!
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/17(木) 14:38:25 

    >>28
    好きww

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/17(木) 14:38:34 

    セキセイインコ輪切りの描写がトラウマ。でも、全体通して好きなマンガだった。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/17(木) 14:38:40 

    やけに大人向けの内容がドキドキしたわ。
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/17(木) 14:40:16 

    飼ってた犬に支配される話が印象的だったな。
    かなり昔売ってしまったのを後悔

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/17(木) 14:41:24 

    火牙さんとマキのコンビが好きだった!

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:22 

    >>28
    私はコレが好き
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:23 

    >>28
    この話好きでした!
    内容忘れたけど

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/17(木) 14:43:49 

    膝が喋り出すのなかったっけ。人面瘡?それは覚えてる。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/17(木) 14:46:34 

    好きな話
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/17(木) 14:47:11 

    暑いからとずっとお風呂に浸かってて生魚食べて腕に鱗が出てきた話しをなんとなく覚えてる
    なんでそうなったか最後どうなったか覚えてない

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:14 

    お母さんが悪魔になる話覚えてる

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:39 

    >>37
    どんな話?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/17(木) 14:49:06 

    >>20
    うろ覚えだけどミザリーが読者に語りかけながらお風呂入ってたな
    あなたになら見られても平気みたいなこと言っててクソ寒かったわ

    +33

    -4

  • 42. 匿名 2021/06/17(木) 14:51:53 

    一番最初のが凄い面白かった。
    お母さんが変な宗教にはまってるやつ。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/17(木) 14:52:16 

    >>37
    三田さん!ワシはサンタじゃ!いいよね。このはなし。みんなの喜びで力がわいてきて点滴外してスタスタ歩きだす。髭も生えてくる笑

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/17(木) 14:53:26 

    >>38
    あれみて生魚おいしそう、たべたい、
    私も水風呂つかりたいって思った。小学生ながらに笑

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/17(木) 14:55:35 

    人形と刑事のコンビ好きだった

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/17(木) 14:55:44 

    第4巻収録の第23話・第24話の「タイム・スケープ」で
    50年後の世界でタイムマシンを悪用して世界制覇をもくろむ
    A国の独裁者「大佐」が
    サダム・フセインにしか見えない

    このエピソードが描かれたのが1992年初頭だから
    彼をモデルにしたのかなと思った

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/17(木) 14:56:08 

    魔女狩りの村

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/17(木) 14:57:31 

    >>44
    どういう話か何巻かとか覚えてる?
    ずっとこの部分だけ覚えていて
    電子書籍で読もうかと思ってるんだけどこれしか覚えてないからさ
    全部買うのはいらんし…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/17(木) 14:57:44 

    「道徳的な」漫画以外はすべて禁止されてしまった未来の世界のエピソードは衝撃的だった

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/17(木) 14:58:48 

    懐かしやぁ〜。古本屋で立ち読みしてた34歳です。本当に面白かった。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/17(木) 15:00:49 

    >>48
    海で魚にかまれて体が魚の怪物になっちゃう女の子と幼なじみの男のはなしだった!
    最後化け物になって海にかえろうとしたのかな?けど男の子が本当の気持ちぶつけてもとに戻るみたいな感じだったような

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/17(木) 15:03:07 

    >>1
    本棚にあるよ!面白いよね。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/17(木) 15:05:30 

    ちょいちょい刑事と人形の恋愛エピソードあるよねw

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:19 

    この作者は、子供を残酷な目にあわせないのを信条にしてたみたいね。だからか、怖い話は多いんだけど安心して読めてた部分もある。
    私は魔女狩りの話が好きだよ。珍しく前編後編に別れてて、怖かったけどワクワクしたなあ。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/17(木) 15:10:33 

    ぬーべーよりこっちの方がドラマ化向きの気がする

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/17(木) 15:11:05 

    >>8
    亡くなった奥さんを再生させる話ね。夫が自分の血を妻の爪に掛けて、徐々に元の体が出来上がっていくという。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/17(木) 15:12:32 

    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/17(木) 15:14:48 

    >>12
    ミザリーってば意外と子供に優しいんだよねえ。
    恐ろしい妖精の回は、最後ミザリーが妖精を素手でぶん殴って、剥製にしててカッコイイ!と思ったよ。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/17(木) 15:15:32 

    >>40
    このおじいちゃん、本物のサンタで。思い出の品々を人々に渡すことで、その喜びがおじいちゃんのエネルギーとなって、昔の様なサンタクロースの姿に戻るというエンディング。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/17(木) 15:18:06 

    ハッと気が付いたら知らない街にいて(ここまでうろ覚え)、周りの人に話しかけても誰も動かない話、ラストがかなり良かった。めちゃくちゃ面白くて、一通り読んで何となくだけど覚えてるから、これから初めて読む人羨ましいな。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/17(木) 15:18:38 

    小学生2人が自分達で宇宙船を作って月に行く話あったね。壮大でロマンティックだったわ。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/17(木) 15:20:11 

    25年ぐらい前に古本屋で立ち読みしてた記憶があるけど
    やはり手元に本がないとストーリーは忘れてしまう
    もうほとんど忘れてしまったから
    本を購入しようかなと思ってる

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/17(木) 15:21:44 

    >>4
    アンケートの順位低かったんだろうね
    でも私も一番好きな漫画だった
    多分今も昔も王道のバトル漫画が人気あったんだろうけどさ

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/17(木) 15:23:29 

    魔女狩りやクローンの話も好きだったな
    もう何年も前の漫画なのに色々覚えてる
    凄い作品だよね

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/17(木) 15:27:34 

    >>61
    覚えてる!家庭環境が全く違う二人で仲良くなって、メガネの子が宇宙に取り残されるんだよね
    それでもう1人の子が猛勉強して宇宙飛行士になる話

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/17(木) 15:29:35 

    >>55
    世にも奇妙な物語ぽいよね。
    ミザリーとタモリが違うくらいで、雰囲気が似てる。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/17(木) 15:32:31 

    「ロボット嫌い」が好きです。月面基地で唯一人間の隊長が、基地の口上で働くロボット虐待する話。実は隊長も秘書ロボットが作ったロボットだったオチ。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/17(木) 15:33:45 

    >>51
    ありがとー!
    探してみる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/17(木) 15:34:07 

    >>59
    ありがとう 見てみたい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/17(木) 15:34:49 

    母親とペットの猿を生き返らせようとする話知ってる人いるかな。七夕の探索に「お母さんと猿が帰ってきますように」と書いたらゾンビになって戻ってくる。
    ミザリーが「まだ七夕は終わってないのよ」と言ったら「やり直しができるってことか!」と言って「生きてた頃のお母さんと猿が帰ってきますように」と書いて吊るすラスト。
    猿の名前はモンタロウ。

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/17(木) 15:47:39 

    マッチ燃焼する臭い?か何かが苦手な鬼の話は覚えてる
    なんか、小学校かどこかでマッチに火を灯して迫り来る鬼から身を守るシーンだけ覚えてるけど、どんな話だったっけ…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/17(木) 15:49:11 

    めちゃくちゃ好き!!
    小人の話とか好きだった

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/17(木) 15:49:41 

    みたいー。
    もう売ってない⁉︎?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/17(木) 15:53:29 

    >>71
    それロウソクじゃない?火が消えたら魔方陣(?)の効果が無くなって、殺されるみたいな感じじゃなかった?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/17(木) 16:06:19 

    >>56
    その話「木曜の怪談」でドラマ化されたのを観ました!

    タイトルが変わり午前0時の血、エンディングまで改悪したものでした。原作好きからすると最悪でした。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/17(木) 16:08:46 

    男が透明人間になる話だけ何故か覚えてる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/17(木) 16:08:52 

    >>4
    アンケートに左右されない巻末が定位置の漫画だったんじゃなかったっけ?
    王様はロバとかジャガーさんとか

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/17(木) 16:15:37 

    ナンパからのドライブ?からの林道で女性が殺されかけるやつ。むちゃくちゃ怖かった。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/17(木) 16:16:58 

    >>9
    マッチが苦手なんだよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/17(木) 16:32:13 

    >>66
    実際に世にもでドラマ化したネタもあったよね、なんだったか覚えてない

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/17(木) 16:33:24 

    >>76
    あのラスト怖いよねぇー

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/17(木) 16:38:44 

    >>4
    作者も編集もこのジャンルじゃ元々人気が出るわけ無いと分かっていたから、短期連載予定だったみたいですよ
    そしたら想定以上に人気が出たので、一旦は予定通り一回終わらせて、しばらくして再度連載再開したみたいです

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/17(木) 17:01:14 

    全巻持ってました〜!
    着けると幸せになれる(?)腕輪の話は最後に飛行機に着けるとはなるほど!と思いました。あと刑事と人形の話とか好きだったな〜
    こんど満喫で読んでこよ!

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/17(木) 17:09:28 

    >>32
    私もそれ覚えてる!
    SFだよね。

    ガス室で殺されるんだっけ
    生き物は大切にと思ったよ

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/17(木) 17:10:25 

    >>37
    私もアウターゾーンといえばこの話!
    わしはサンタじゃ!!名作だと思う
    子供の頃に大切にしていたけど失くした物なら
    私の場合はあひるのぬいぐるみなんだけど
    それを貰えたら私もこのおじいさんサンタを復活させる程喜ぶと思うw

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/17(木) 17:12:25 

    懐かしいなぁ!大好きでした。
    盲目の男の子が心の綺麗な人は美人に、醜い人はブスに見える話があって覚えてる。善人は救われるストーリー性だよね。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/17(木) 17:19:17 

    >>80
    血と爪だったかな
    謎の宅配便から魔術の本を貰って
    ころされた奥さんを復活させる為に爪を土に埋めて毎晩血をあげてたやつ
    奥さんを完全復活させるには魂が必要なんで
    主人公はその魂の生贄になろうと思って
    その後の奥さんの世話を同僚に任せようとして家に招いた所
    その同僚が奥さんをころした犯人だったと判明
    結局いざこざがあって、目覚めた奥さんが一番最初に目にしたのが同僚だったんで
    同僚が魂を奪われて奥さんが完全復活してエンド
    生き返ったけど少し気持ち悪いよね

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/17(木) 17:32:46 

    >>87
    説明が上手。私はこの話何か感動した。
    最後生き返る時、最初に言うことは夫の中で決めてて、「愛してる」って言わなかった?うろ覚え。

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/17(木) 17:40:51 

    >>32
    >>84
    犬が飼い主選ぶんだよね。人間たちが一か所にまとめられてて、犬型宇宙人が飼い主選ばせる。「同志はお前を選んだぞ」というセリフが印象的。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/17(木) 17:41:57 

    ワイルドハーフの作者と結婚してしてたんだよね
    漫画「アウターゾーン」読んでいた方~♪

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/17(木) 17:44:39 

    >>39
    それ第一話

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/17(木) 17:44:51 

    アニメの銭天堂見たら何か既視感あるなーとおもったらアウターゾーンだったわ。
    違った魅力があるけど銭天堂のほうがちびっ子向けでアウターゾーンは全世代向けかな?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/17(木) 17:45:26 

    アニメ化されないかね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/17(木) 17:49:26 

    >>4
    続編か何かの作者のコメントで、アンケートはそんなに悪くなかったらしいよ。けっこう上位だった事もあったらしい。ただ、ドラゴンボールの牙城は崩せなかったと。
    ホラー要素があったのと、オムニバスだからアンケートの結果に波があるから、定位置だったのかなと自分は思ってる。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/17(木) 17:50:03 

    >>73

    ジャンプラ(ジャンプ+)ってアプリで無料で読めますよー❤

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/17(木) 17:51:48 

    まさに今読んでる
    懐かしい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/17(木) 17:53:14 

    >>71
    他のコメントにもある妖精の話だね。
    >>74さんのやつは、文化祭の前日に悪魔を本当に呼び出しちゃった学生の別のお話だと思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/17(木) 17:57:14 

    >>68
    横だけど、その魚の話は、本連載がおわった後の読み切りだったと思うから、収録されてるなら最終巻らへんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/17(木) 17:59:27 

    集めてて、かなり読み込んでたけど、他のコメントで思い出した話もあるなぁ〜
    ミザリィは、後半のセクシーな格好も素敵だけど、最初の連載のスレンダー体型でジャケット着てる方が好き

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/17(木) 18:20:23 

    作者が女子プロレス好きなのか、漫画にちょいちょい当時の現役レスラーがモブに登場してた。北斗晶もいた?ような記憶。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/17(木) 18:22:34 

    人形のマキ?(で合ってます?
    シリーズも好きだった!
    最後、良い意味でうわぁぁ!ってなった覚えが。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/17(木) 18:22:36 

    ミザリーってたまにアルバイトしてますよね。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/17(木) 18:30:02 

    >>67
    火の鳥宇宙編っぽい話だね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/17(木) 18:32:23 

    2010年代に続編が青年誌で連載されたんだよね
    コロナ前にBOOKOFFで探したんだけど、雑誌自体がマイナーなやつで見つからなかったなぁ

    青年誌だから、ちょっとグロい内容が多いと聞いたわ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/17(木) 18:40:06 

    >>57
    これめっちゃ怖かった!覚えてる!

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/17(木) 18:54:41 

    悪ふざけで悪魔呼び出した4人くらいの小学生くらいの男女が、円陣の中で怯えている。悪魔がその魔術のロウソクが消えるのを待って円陣の外でうろうろしてるやつ覚えてる方います?
    なんで助かったんだったかな。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/17(木) 19:06:24 

    >>95
    マジで!横だけどジャンプラ見てたのに気づかなかった!今日からさぼってたじゃんけん頑張るわ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/17(木) 19:14:58 

    アンドロイドの話はオチにナルホド!となった
    ある女性そっくりに作られたアンドロイドが暴走してその女性にとって代わろうとして、最後に本物とアンドロイドで恋人の男に「私が本物よ!」と訴えかけるやつ

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/17(木) 19:33:23 

    死んだ恋人だっかな。その人の爪に血をかけて、それがだんだん育って生き返る話しが一番印象に残ってます!

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/17(木) 19:39:14 

    歯科医院に置いてて読みまくってました
    特に恐竜の世界に行く話が好きすぎて何回も読んだ!
    あと、単行本には収録されなかった話があるらしくそれが気になります…
    あとがきが何かで書いてたと思いますが、話によっては苦情が来たことがあるようですね。そういうところも好きです

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/17(木) 19:42:17 

    >>104
    それ見たいな

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/17(木) 19:44:50 

    火牙さんとマキシリーズ、殺人鬼オオカミ女、
    、魔女裁判、怖い妖精、サンタ
    ハッピーエンドもあるけど、トラウマものもいっぱい

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/17(木) 19:47:45 

    >>90
    そうなんだ!
    ワイルドハーフも好きだったなあ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/17(木) 19:51:19 

    >>90
    pixivにしか載ってないのかワイルドハーフ作者のねこまたの話もなかなか面白い。続き読みたいけど、書籍あるのかな…
    pixivだと話が途切れ途切れぽかった。アカウント登録してないからかな
    アウターゾーンは割りと後から集めました。実家にあるのまた読みたい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/17(木) 19:51:28 

    リ びじてっどだっけ
    集英社の公式サイトで一話無料だったから読んできたけど、ミザリィがなんか幼い感じになっててコレジャナイ感
    お話は相変わらず面白かった

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/17(木) 19:54:20 

    >>106
    うろ覚えで悪いけど、学生は高校生くらいで、悪魔の正体は人間の心にある悪意みたいなもんだったはず。
    円陣に閉じ込められた学生達が仲間割れして、いがみ合う度に悪魔はそれを餌にでかくなってた。そこに気づいたリーダー格が、みんな自分の中にある悪意(友達に対する妬み)を認めて、全員いっしょに円の外に出ようと言い出して、結果悪魔は消えてしまう。
    だったと思う!悪魔は人間の心にあるっていう設定は、少年漫画しかもジャンプでやるのは斬新と思った。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/17(木) 19:58:33 

    ミザリー大好きだったー。初めて読んだのが大量の妖精が人間を食い殺す話だったからまじで怖かったー。
    あと絵から怪物が出てくる話とか寄生虫に血を吸われる話とか怖くて面白かったよね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/17(木) 20:09:29 

    >>116
    それだー!ありがとう!

    なんか大きくなってない?!
    とかいうセリフありましたよね。スッキリしました!

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/17(木) 20:56:05 

    >>108

    アンドロイドと本物の女性、其々にハートマークを描かせるのよね。アンドロイドは完璧なハートマークを描いて、本物の女性は少し歪んだ形のハートマークを描いて。それで偽物を判断するっていう。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/17(木) 21:11:58 

    木曜の怪談、週間ストーリーランドでちょこちょこ映像化されていた

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/17(木) 21:13:07 

    今でも何かなくなると、赤帽子かもしれないと思ってしまう(笑)
    結構、切ない話とかあって、面白いよね。
    何度でも読み返せるよ。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/17(木) 21:19:43 

    >>16
    うちも全巻ある!小学生の頃何回も読んだなぁ。久しぶりに読みたい。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/17(木) 21:52:03 

    盗んだクレジットカードの利用料金が自分の寿命だった話が印象に残ってる。
    怖かったけど、お金=命てのはその通りだなと思ったなー

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/17(木) 22:43:08 

    ミザリーじゃなくてミザリィだったよね?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/17(木) 22:57:18 

    >>120

    週間ストーリーランドに、墜落しそうな飛行機を女性が咄嗟の機転で救う話があったね。これアウターゾーンのパクリじゃんって思った(笑)

    「週間」の方は香水か何かの液体で、「アウター」の方はブレスレットだったかな?

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/17(木) 23:58:53 

    女性版喪黒

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/18(金) 00:44:33 

    鉄板を車に貼って月に行く話あったよね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/18(金) 01:24:01 

    >>1
    好きだった! 地味に面白かったよね!
    頻繁にミザリーがセクハラされてたw

    意外に同年代に聞いても覚えてる人があまりいないw
    世にも奇妙な物語みたいな雰囲気もあるんだけど、ちゃんと悪役?が成敗される感じが好きだった。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2021/06/18(金) 01:51:53 

    >>64
    クローンの話覚えてる!恋人との記憶もすべて持ってるんだけど、絵を描かせたらあまりに正確(機械的)すぎてクローンだってバレるんだよね。たしかタイトルは歪んだハートだった!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/18(金) 02:22:35 

    魔女狩りのやつ、女性にホクロが1つでもあれば魔女だって言いがかりつけるけど、ミザリィは全身くまなく探してもホクロが見つからなかったっていうのをなぜか覚えてるw

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/18(金) 10:14:27 

    こんばんは ミザリーです

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/18(金) 12:42:08 

    >>119
    確か「2人の思い出のイラストを描け。本物なら分かるだろ」と言って描かせたんだよね
    アンドロイドは本人と記憶も共有してるからそんなことやっても無駄…と思わせておいて、狙いはそこじゃなかったっていう

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/18(金) 15:37:10 

    読んでたー!
    猿の手と透明になるやつとかめちゃ覚えてる!!

    エッチだし恐いけどどんどん読み進められたなぁ。人間の欲とか汚い所が描かれてて小学生の時にこうならないように気を付けようと思った記憶がある

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/19(土) 14:20:40 

    >>119
    印象的だった。
    ストーリーだけ覚えてたけどアウターゾーンだったことは忘れてたよ。面白かった。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/21(月) 18:52:19 

    >>126
    全く違う 
    喪黒は人を不幸に落とすのが趣味だが、ミザリィはあくまで良い人には善い行いを、悪い人には悪い行いを返してるだけ
    ちなみにこれは作者のスタンスで、良い人にも悪い人にも相応の報いがあってほしいという願いだそうだよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 22:00:22 

    >>130
    何時間水中にいても死なないw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード