ガールズちゃんねる

もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

192コメント2025/06/28(土) 06:33

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:32 


    ちいかわです。
    人気コンテンツ過ぎて転売ヤーの餌食だし、
    毎回こうなるって分かるのに、初動では何の対策もしないことにウンザリします。

    魅力的なコラボも多いので 応援したいですが、
    あまりにも転売が多いので、ほとぼりが冷めるまでもう止めたら……と思ってます。

    +338

    -55

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 18:29:01 

    アクリル

    +31

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 18:29:25 

    任天堂のSwitchとかいうゲーム
    抽選とか対応がクソ過ぎ
    株価高いからっていい気になるな

    +13

    -93

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 18:29:34 

    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +139

    -21

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 18:29:56 

    アニメ商品の多すぎるグッズをランダムで。

    +214

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:00 

    >>1
    ちいかわって言うか、
    マックのハッピーセットについて言うならマック側の問題だと思います。

    +284

    -9

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:02 

    呪術廻戦
    推しの子
    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +28

    -10

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:08 

    本来の商品の味とかけ離れてる新味
    ショートケーキ味とか激辛とかコンポタとか
    元来の味を美味しくしてくれ

    +235

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:14 

    CDの限定版を何種類も出すこと
    そうしない枚数売れないのかもしれないけど

    +173

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:15 

    ミスドのもっちゅりん。変な名前つけてもポンデには勝てないって…

    +119

    -13

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:29 

    オリンピック

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:51 

    >>3
    欲しがってんの草

    +63

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:52 

    マックはしばらくハッピーセットの景品やめたほうがいいね
    通年でやってるやつだけにすれば良い

    +159

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:59 

    特典商法
    同じ単行本何冊も買わすな

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:09 

    コンビニの増量
    企業が増やすのと消費者が増やしてほしい商品が合わない

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:21 

    リニューアルすんじゃねぇ!とよく洗剤や柔軟剤買う時に思います。

    +247

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:57 

    >>5
    しかも最近1000円超え

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:58 

    コンビニの韓国フェアとかやめてほしい

    +308

    -10

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:12 

    ブラインド商品
    儲けたいのは分かるけどね
    資源の無駄遣い

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:27 

    ランダム制。
    やめてほしい。

    +129

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:46 

    最近のオリエンタルランド(ディズニーリゾート)幹部のごり押しキャラをイベントの主役にしたり関連グッズを大量に販売。
    例:シュガーラッシュのヴァネロペ

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:54 

    >>1
    東リベがいまだに何かとコラボしてるの見るたび複雑な気持ち。イナゴも去り、作者先生も講談社から去ったのに…

    +37

    -10

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:15 

    モザイクAV

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:17 

    ちいかわってなんでみんなあんな必死に追うの?
    たしかに可愛いけどさ
    ちょっと怖いわ

    +165

    -9

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:23 

    商品と違うかもしれないけど鬼滅
    映画でやったり地上波でやったり1話だけ特別上映あったりわけがわからん

    +15

    -16

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:25 

    >>1
    しまむらのキャラクターグッズも凄い。みんな並んでコンプリートしてる。
    日本は平和だなって思うよ。

    +49

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:38 

    コナンコラボ

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:47 

    >>24
    日本人もだけど中国人が酷い。

    +82

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:58 

    >>6
    トピズレだけど、マックももう子供よりも大人向けにハッピーセットのおもちゃ作ってない?7歳と1歳の子供がいるけど、トミカやプラレールの時以外はほとんど大人に人気なキャラばっかり。

    +57

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:59 

    >>18
    スーパーのお惣菜でもヤンニョムチキンがいつも残ってる。普通の唐揚げでいいんだよね

    +155

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:03 

    >>4
    おばんちゅうの良さを誰か熱弁して

    +132

    -12

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:23 

    フェイラー

    新作出すぎだし
    人気なデザインは買えない

    +45

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:48 

    キムカーダシアンの
    美容戦略
    メイク、肌着、(整形)、SNS炎上商法

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:50 

    >>18
    日本人にはいい迷惑

    +87

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:51 

    ハンターハンター

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:52 

    >>3
    抽選にせずに先着順にしたら、転売ヤーがバイトを雇って刈り取るだけだから
    今よりもっと手に入りづらいことになるけどいいの?

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:06 

    >>1
    それを言うなら転売を厳しく規制して転売ヤーを撲滅させる事じゃない?

    +83

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:13 

    タクヨの乙女ゲームの移植

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:17 

    >>29
    子供の数が減ってるし、子供にジャンクフードを与えることに抵抗ある親も少なくないからかな?

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:40 

    呪術廻戦の 懐玉玉折。

    映画化するのも意味不だし原作知ってる身からしたら
    どういう気持ちで見ろと……。

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:41 

    大手同士の百貨店戦争

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:41 

    vtuber
    ゲームやシャンプータイアップとか嫌

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:54 

    >>8
    ショートケーキ味とか出せるのは
    むしろ本来の商品の味が安定して支持されてるから、その味は変えられない、
    消費者の注目集めるために企画物として出すのは楽しいと思うけどなー。

    +23

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:54 

    >>1
    悪いのは転売する人なのでは?

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:09 

    >>28
    そうだったんだ
    たしかに日本人ばかりじゃなさそうだね

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:17 

    諸悪の根源は転売ヤーなんだから
    それをやめてっていう矛先が違う気がしますけどね

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:18 

    >>3
    特定のゲハ信者の書き込みか?

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:33 

    >>4
    女の子がパンツ一枚ってヤバくない?

    +30

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:33 

    >>4
    これ伊藤忠が米国とカナダで商品化する権利を取得したんだってね

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:34 

    ミッフィって原色なのがいいのに、パステルカラーはなんか違うなと思う

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:43 

    >>1
    転売ヤーのせいで人気コンテンツをストップするって思想が謎すぎる

    +56

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:05 

    >>7
    推しの子記憶に残らない作品だった

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:07 

    >>26
    そんな人の中にもお米が高くて買えないなんて人がいたら本末転倒だね

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:13 

    >>37
    ちいかわって人気コンテンツなら、大元がもっと厳しく取り締まらなきゃコラボしませんとか言って欲しい。
    正直コラボ側は売れれば転売屋でも良いと思ってそうだし。

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:23 

    百貨店コスメ中国人客を優遇

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:24 

    >>1
    転売対策ってやるのが当たり前じゃないからね
    やってくれる企業は素晴らしいけどやらないことを責めるのは違うと思う
    普通に売りたいだけなのにコストかけて対策したところで完全に排除できないんだから結局文句言われてバカバカしいよ
    結論 転売ヤーから買う人が悪い

    +41

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:34 

    >>5
    ランダム商法ほんとにやめてほしい

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:40 

    コラボ連発のファミリア

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:54 

    >>23
    fc2じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:01 

    >>18
    韓国系の味付けって喉痛めてる時食べれない

    +53

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:46 

    >>39
    やっぱり少子化だし、カロリーを気にする若い子からしたらハッピーセットってちょうど良いくらいのジャンクフードだからそっち向けに作った方が売れるのかなあ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:48 

    >>15
    枝豆のみ増量は意味わからんかったw

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:57 

    安さにこだわりすぎたせいか、添加物だらけの食品

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 18:39:17 

    >>24
    やばいのがファン層におおいから
    ぬいぐるみ連れて歩いてるようなタイプ

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 18:39:27 

    >>1
    ちいかわ経済効果は
    100億円を超えたって
    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +20

    -4

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 18:39:51 

    >>28
    台湾行ったら海賊版ってか変なちいかわグッズがたくさんあってしょせん中国人だなコイツらもって思ったわ

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 18:39:54 

    >>1
    ちいかわだけじゃなくてアニメグッズ関連のランダム商法ここ最近酷くない?

    推しを自引きできるまで幾らかかるやら…
    少年マンガのグッズにアクセサリーだの要るか?と。
    オタ女が金出しまくるから運営もウマウマなんだろうけれど、なんか歪んでる気がする。
    気持ちが悪い

    そういう販売方法も転売を助長している。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 18:40:00 

    >>3
    任天堂からは買えなかったけどヤマダ電機の抽選であったったよー。そのあと夫がヨドバシで当てたよー他でやれば以外といけるよー

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 18:40:40 

    >>4
    こんなに可愛い子はいない
    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +44

    -54

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 18:41:35 

    いまだにポプテピが好き
    もっとグッズ展開してほしい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 18:43:43 

    >>5
    500円缶バッヂ6種(コンプリートセットあり)はまだ分かる 
    1500円以上はおいおいと思うし、2500円以上10数種類とか3500円以上ランダムとかはもう規制してほしい

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 18:44:12 

    >>31
    いい子なの
    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +105

    -19

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 18:45:11 

    >>4
    45歳、独身女

    って感じの見た目

    +19

    -17

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:24 

    >>48
    胸まであるんだよこれ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:28 

    >>29
    いや基本子供が好きなおもちゃだと思うよ
    ドラえもんとかジョージとかの時は普通だし、ちいかわとかキティちゃんとかたまに異常な時がある

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:35 

    >>1
    次々コラボ商品出るね
    ちいかわのライセンス管理会社ってコウペンちゃんやモフサンドなんかも扱ってるしめちゃくちゃ儲かってそう

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:42 

    >>4
    全然可愛くないから嫌いだったけど、マンガ読んで応援したくなった。

    +48

    -14

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 18:47:35 

    >>31
    漫画と動画が面白い🤣
    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +92

    -9

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 18:47:49 

    >>4
    ふびんでならない

    +32

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 18:47:59 

    >>31
    登場するキャラクターのたらこ唇率が高い

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 18:48:28 

    >>28
    あの民族はちいかわが欲しいというより、人気で即売り切れになる人気キャラクターのグッズをコンプしたというステータスが欲しいだけ

    海外セレブに人気のラブブとかいうぬいぐるみでも同じことしてるし

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 18:49:48 

    >>1
    転売する奴が悪いんであってグッズ出してる公式は何も悪くないだろ

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 18:49:57 

    >>21
    それに関してはシュガーラッシュだけじゃない?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:23 

    もちまるのやつ
    百均に腐るほど置いてあった

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:44 

    >>74
    ウェーブなのかな

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:47 

    >>1
    科学的根拠のないどころか、体に悪いエビデンスやアレルギーの恐れがある自然派がとびつく美容や健康グッズ。

    アレルギーは経皮感作といって、口径摂取ではなく、ほとんどが肌から介入してアレルギーになると何度いったらわかるんや!

    植物や天然由来成分は外敵を守るために毒素を出し続け、それでアレルギー発症すると何度言ったらわかるんや!

    茶のしずく石鹸でアナフィラキシーでシニかけたひとらがいまだにくるしんでるというのに。


    アナフィラキシーでシニかけた口コミ。アットコスメ
    悠香 / 茶のしずく 石鹸(旧)の口コミ(by 白薔薇夫人さん 購入品)|美容・化粧品情報はアットコスメ
    悠香 / 茶のしずく 石鹸(旧)の口コミ(by 白薔薇夫人さん 購入品)|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net

    【アットコスメ】悠香 / 茶のしずく 石鹸(旧)(洗顔石鹸)の白薔薇夫人さんの口コミ。ユーザーの口コミによる評判や体験レビューで効果・使用感をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!


          手荒れにアロマオイルが危険な理由 – ケンちゃんビール
    手荒れにアロマオイルが危険な理由 – ケンちゃんビールkenchan-beer.online

    手荒れを、手作りのアロマで治そうとする方がいるそうです。 「ナチュラルで体に良さそう」というイメージが先行しがちですが、アロマオイルもリスクがあるので、今回記事にすることにしました。 もちろん、アロマオイルを全否定するつもりはありません。香りによる...

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 18:51:40 

    >>31
    何だか可哀想になって可愛く見え出したのよ、、

    +59

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:23 

    >>65
    海外市場を含めた総額は
    150億円~200億円を優に超えた

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:28 

    >>85
    これで骨格わかったら凄くないか?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:34 

    >>1
    中華系転売ヤーに荒らされてファンが去ってしまった界隈にいたものだけど、ライトな人が商品買えなくて離れていくのみるとすごく辛いよ。ちいかわ界隈もそうなってほしくないわ…。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:04 

    >>72
    優しいね

    +64

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:06 

    >>78
    動画もあるんだ、見てみたい笑

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:17 

    鬼滅の刃も漫画はとうの昔に終わってるし、商品化するほどフレッシュではなないんだよなー

    +3

    -9

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:41 

    >>29
    ちいかわもマイクラもキッズに人気だよ。今回の騒動で買えなくてしょんぼりしてる子結構(うちの子は中学年)いたよ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 18:54:52 

    プレステ
    PS5でもう十分

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:16 

    >>1
    人気だからコラボするんでしょ?
    企業が売り上げを伸ばす為にやるのに人気無いの採用するわけないて

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:31 

    >>8
    ショートケーキ味のポテチ
    激辛のペヤング
    コンポタ味のガリガリ君

    全部食べたよ
    ごめんね

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 18:58:13 

    >>72
    健気で優しいのに不憫でならない

    +67

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 18:58:22 

    柔軟剤の香り展開
    香り少なめと銘打ってるのにキャップ開けたらツーン
    開発者たちの鼻、絶対に嗅覚障害になってるだろ
    こっちは部屋干し臭さえ残らなきゃいいだけなのに

    +19

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 18:59:09 

    底上げ弁当

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 18:59:44 

    >>3
    転売ヤーか転売品を買ってるのかどっちかだよね
    後々外れた人にも救済ありそうだし普通の人は困らないよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 19:00:01 

    ランダム商品
    好きなキャラ1種で絵柄が違うのなら許せる
    サンリオ、クロミやマイメロが各2種他1種とか倍率違うのダメでしょ…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 19:01:09 

    >>65
    あれだけコラボしまくって軒並みグッズ出してたら100億円どころじゃなさそうな気もする。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 19:01:47 

    >>6
    あとはメルカリとかフリマアプリが転売禁止にしないこともね

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/28(水) 19:01:59 

    >>4
    キミはそんなに…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/28(水) 19:02:30 

    >>5
    たくさん買わせる為だろうけどランダム商法はやめて欲しい。推しは出ないし。

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/28(水) 19:02:41 

    >>24
    梅田のキディランドも凄いよ
    入場券配ってる

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/28(水) 19:02:55 

    >>10
    どんなものかは気になる。
    でもどうしてもポンデと比較されるだろうし多分ポンデの方が美味しいだろうね

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/28(水) 19:03:22 

    >>29
    いやそれはない

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:40 

    >>26 並んだけど前にいた男性が明らかに転売ヤーでした。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:58 

    >>52
    まず普通の人なら1話でひくよね
    病死した女の子が憧れだった子どもに転生かつ主人公にしたほうが、無難なのによくもまああんな気持ち悪い設定作ったなてぐらい主人公?おっさんがきもい

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:02 

    >>31
    理不尽な目にばかりあっても健気に世界と向き合っているところ。

    +63

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:07 

    >>29
    まあ、お金払うの基本親だからな…
    親ウケ大事なんじゃ?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:35 

    ハッピーセットって単純に大人は買えない様にすれば
    モバイルオーダーもあるから難しいか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/28(水) 19:07:32 

    >>64
    プリキュアと同じだよね
    たしかに大人も子供も楽しめるコンテンツではあるけど、大人でグッズを買い漁るような層はやっぱちょっと問題ある気がする
    プリキュアの「大きいお友達」も本来のファン層である子供達に迷惑かけないようにしてねってアナウンス出されてるのも一緒

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/28(水) 19:09:33 

    >>32
    コラボは百貨店などの売り場には無いて店員さんに言われたよ
    キティな・マイメロ店員さんにクロミ・シナモンならサンリオ
    ピカチュウならポケモンセンター

    サンリオが市内から無くなってしまって買えなかった

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:52 

    >>116
    なんかおかしな文章になってる😱
    キティ・マイメロ・クロミとコメントしたかったのに何店員さんにて…
    変換がおかしくて💦直前に打った文字が入ってしまう

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/28(水) 19:13:59 

    スタバ
    海外の方が魅力的
    日本の微妙…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/28(水) 19:15:02 

    >>4
    かわいそうすぎて守ってあげたくなる

    +29

    -11

  • 120. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:14 

    >>32
    アーン・ジョーは全く話題に出ないのね
    フェイラー推しばっかり

    フルーツシリーズ、動物シリーズはアーン・ジョーの方が柄が豊富に揃ってる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/28(水) 19:21:14 

    >>52
    推しの子ってそんなに酷い終わり方だったの?
    作者の人が結末は最初から決めてたと話してたけど

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:29 

    >>84
    あんなにチャンネル登録者数が多いのに
    それも変な話じゃない?
    あの数字本当かしら

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:57 

    >>1
    転売サイトを気にしないで推し活すれば良いのでは
    自分も推しはあるけどいちいちそういうところ見ない

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/28(水) 19:24:09 

    >>49
    うわっ輸出するんだ。やめて欲しい

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:16 

    >>18
    辛いの苦手だから困るよね

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:44 

    >>60
    それ以前に不味い

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:18 

    >>6
    なんでやねん
    転売ヤーが悪いのにマックのせいにしたんなよ

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/28(水) 19:31:12 

    スクエニ ドラクエリメイク

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/28(水) 19:31:27 

    >>1
    受注販売にしてほしいね!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:24 

    >>24
    私ちいかわ大好きだけどあれもこれも全部欲しいって人はすごいなと思う
    うさぎ推しだけどうさぎならなんでも欲しいってわけじゃなくてうさぎの中でも自分に刺さるものだけ欲しい
    でもちいかわマーケットとか発売日のオンラインはまじでスタートダッシュで買わないとすぐ売り切れるし店は入店が抽選になるしさ

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:36 

    >>4
    流行り方が100ワニ思い出す
    電通臭がする

    +7

    -18

  • 132. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:48 

    ムーミン
    昔はグッズが少なくてレア感が良かったけどコラボ多すぎて欲しい気持ちが減った

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/28(水) 19:43:53 

    >>121
    誰にも共感できないんだよね
    その場面その場面では面白いからジャンプラで読んでたけど
    感想としてはよくわからんだった

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/28(水) 19:45:54 

    >>23
    あれ無かったら色々見えるじゃん

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/28(水) 19:53:21 

    >>4
    韓国大好きな作者を大好きな広告代理店が猛プッシュしてるイメージしかない

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/28(水) 19:57:06 

    >>7
    NARUTOも途中からグダんなかった?
    忘れたけど江戸転生?とかそんな感じの技がちらほら出てきたあたり

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/28(水) 19:59:07 

    >>25
    煉獄さんの映画をまたやってるのはびっくり
    もうすぐ最終章の映画があるからだろうけど…
    コロナ禍で400億円分の人が見て、テレビで細切れでやって配信にもあるのにさらに映画館でしてるのに驚いた
    おまけ商法かと思ったら昔に渡していた漫画の表紙違いだし…

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 20:00:33 

    >>135
    それなりに需要があるなら経営戦略としては悪くないのでは?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 20:00:49 

    >>29
    さすがに子供向けじゃない?
    私たまにハッピーセット頼むけど、おもちゃはいらんなーと思うよ
    それにいらないって言うと「ありがとうございます」って言われるから、マック側もお子さんにあげたいんだろうなと思うし
    ちいかわの時はもう少し何かしら対応できたんじゃないかとは思うけど

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 20:05:54 

    >>5
    ランダム文化いらんよね
    欲しいキャラは1択なのにランダムにしてくるスポンサーと制作側が謎。そんなにお金欲しいの?って萎えるわ

    拝金主義に走りすぎると後々痛い目にあういい例えになりそうで。しかもそのせいで好きなキャラのグッズ消えたりしたら嫌だわ。心配

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 20:12:46 

    >>29
    マイクラは子供人気凄いじゃん

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:52 

    ちいかわはもういいからくまとかもぐらコロッケのグッズ増やしてー

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 20:23:49 

    >>86
    茶のしずく石鹸
    うちの地元では最近また新聞に添付してあるチラシによくみかけるようになったのよね
    アレルギーの問題は解決したのかしら
    その広告にはまったく触れていないのよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 20:28:09 

    >>133
    そうなんだ、ありがとう
    予めラスト決めてたのにめちゃ不評って何ていうか残念ね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 20:29:04 

    DAISOにあるねこのグッズ。 
    飼い主さんが下僕って言ってるやつです。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 20:29:10 

    >>16
    だいたい改悪なのよね

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 20:40:17 

    >>18
    スーパーもそうよ。あの文字見ると食欲なくすのに…

    +27

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 20:46:55 

    >>31
    ひたすら可愛い。

    可哀相なの見るのが辛いからなんとか報われて欲しい

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 21:10:38 

    >>43
    食い物で遊んでる感がYouTuberみたい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 21:12:40 

    >>10
    ポン・デ・リング
    この名前がすごい
    たぶん勝てないだろうけど、もっちゅ4種類すべて買うと思う

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 21:23:58 

    >>31
    浜田ブリトニーさんが書いてるのかな…って思う絵

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/28(水) 21:26:24 

    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2025/05/28(水) 21:29:11 

    ディズニーの新商品も大概。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/28(水) 21:32:16 

    >>64
    レッテル貼りしたいだけでしょ?

    言うほどヤバくないと思う。
    大半は普通の人が普通に持ってるだけ。

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/28(水) 21:37:46 

    >>49
    このキャラクター原案者の可哀想に!さんが一度全部ツイート削除したり、病みツイっぽい事書いてたり、おぱんちゅうさぎとんぽちゃむの権利を買った側と揉めてそうな感じで闇深いなと思ってしまった。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 21:42:13 

    >>29
    はらぺこあおむしのジョウロとかはずっと使えて良かったな
    その時しか遊ばないおもちゃも結構ある
    特に小さい玉の迷路とか

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/28(水) 21:47:36 

    >>150
    名前はポンデケージョというブラジルのもちもちしたパン由来だろうね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/28(水) 21:50:13 

    恵方巻き

    廃棄量の凄まじいこと!!
    大手スーパーでは700円のを100本とか普通に捨ててるからね!!

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:55 

    >>29
    大人でちいかわ好きだけど
    あれを欲しいとは思わなかったから
    やっぱり子供向けなんだと思う

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:35 

    >>143
    まだ裁判続いてるよ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 22:04:27 

    >>8
    アップルパイ味のカップ麺とか食品会社が食べ物粗末にする感じがなんかイヤ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 22:05:59 

    アタック
    違いがわからん

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 22:16:05 

    >>60
    喉痛めてない時も食べれない

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 22:19:36 

    >>52
    何の深みも学びも感銘もないよ。
    10代ならともかくまともな大人で推しの子大好き!すごいハマってる!という人がいたら苦笑いですね…

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 22:22:24 

    >>4
    おぱんちゅ、いつも健気でかわいいの!
    でもグッズになると何故かダサいの。
    なんでーーー
    可哀想に。

    +4

    -5

  • 166. 匿名 2025/05/28(水) 22:36:39 

    >>5
    チャイナ転売ヤーにすり寄ってる様にしか思えない。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/28(水) 22:58:15 

    最近の米問題もそう。

    ごちゃごちゃニュースにしないで 前と同じように適正価格で卸して欲しい。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/28(水) 23:11:19 

    >>24
    しかも大人のが群がってない?
    ハッピーセットのコラボ?だかで子供向けコンテンツ荒らすな、みたいなコメ見たけど子供向けコンテンツという認識は全くなかった

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:25 

    >>1
    さっき、ちいかわがハローキティにというニュースを見て、さすがに、はぁ?って声出ちゃったよ
    節操無さすぎでは、、、

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2025/05/29(木) 02:56:40 

    >>40
    五条悟で一儲けしたいからだと思ってる

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2025/05/29(木) 03:55:16 

    >>3
    応募者全員に売ればいいのにね

    応募条件にプレイ時間50時間以上とかの条件をつければ買い占めに動く輩も締め出せる
    応募して定価で買えるのにわざわざ転売価格で買う人はいないから一番の転売対策になる

    任天堂が抽選販売にしてるのは転売対策じゃないし、むしろ転売価値を高めてるだけ
    Switch2を長く売り続けるための商品戦略なんだけど、この本質に気づいてない人が多過ぎる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/29(木) 05:49:21 

    ムーミンも酷い
    転売屋に狙われる人気の酷さならいいけどダサく質がわるくなってる。安売りされてるし、もう無理な拡大路線をやめて欲しい。
    常設のカフェできました→8,800円のアフタヌーンティーだけです、オープンしたばかりなのにガラ空きとか。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/29(木) 07:34:56 

    >>69
    うちのお母さんと妹が今ハマってる

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/29(木) 07:58:08 

    >>162
    ナノックスもP&Gのやつもいまいちわからない…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/29(木) 07:58:20 

    >>31
    胸がキュンとするのよ…

    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +14

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/29(木) 09:12:39 

    >>18
    埼玉 大人気な韓流ストアが閉店セール
    【草加市】〈閉店情報〉「韓国style」が閉店を発表。本日5月9日(火)より50%OFFの閉店セールが実施されます。 | 号外NET 草加市
    【草加市】〈閉店情報〉「韓国style」が閉店を発表。本日5月9日(火)より50%OFFの閉店セールが実施されます。 | 号外NET 草加市soka.goguynet.jp

    草加市中央にある韓国食品のお店「韓国style」が、2023年5月14日(日)をもって閉店すると公式Instagramで発表されました。「韓国style」は、2022年11月にオープンされたお店。閉店に伴い、今月5月2日(火)より全品30%OFFの売り尽くしセールが実施されていま...


    韓流の実態がバレたなw 
    しょせん捏造で流行らせているだけだからな
    どこも辛ラーメン売れ残ってるし

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/29(木) 10:44:56 

    >>1
    いっその事、景品を

    「原点に戻って」、

    マクドナルドおじさんとか、ハンバーグラーなど、オリジナルキャラにすればいい。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/29(木) 12:19:53 

    >>16
    界面活性剤がどんどん少なくなってるのに最近気づいた。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/29(木) 12:55:12 

    CDにライブのシリアルナンバーつけるのはまだわかる でもそれにグッズを付けて四千円五千円とかで売るのは金儲けのためとしか思えなくて

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/29(木) 13:01:26 

    >>92
    作者は「可哀想に!」っていう名前なんだけど、
    まずおぱんちゅウザギのメインテーマ?の
    曲を聴いてみてね〜

    リズムがガッタガタなんだけど
    妙に中毒性あるから沼るよ

    +3

    -1

  • 181. 夢でか美 2025/05/29(木) 13:22:14  ID:fKd1HXPQVV 

    ZARDは坂井さんが亡くなってからの方がCDとかコンサートとかすごくて商魂たくましいなと思う。
    まあファンからも好評っぽいし、そもそも私が口出す事でもないけど(私もファン)、なんかの展示イベントだかNHKの特集だかで本人の生前の日記を公開していたのは「やめてあげなよ…。」と思った。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/29(木) 13:27:14 

    >>72
    私もこれ見ておぱんちゅに対する気持ちが180度変わったw検索していろいろ見たらこんなのばっかりで、おぱんちゅ頑張れ…って気持ちになったよ。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/29(木) 14:10:40 

    >>170
    もう懐玉のときの五条は見飽きた。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/29(木) 14:29:15 

    >>48
    女の子だったんだこれ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/29(木) 14:38:59 

    もう止めなよ……と思ってしまう商品展開

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/29(木) 15:19:19 

    >>117
    おかしくて笑ってしまった

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/29(木) 16:23:31 

    >>9
    全種コンプする人はどれくらいの割合いるのかな
    私は自分が欲しいのを熟慮の上一つだけしか買わない買えないんだけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/29(木) 17:20:59 

    >>121
    結末は別にアレでいいと思うんだけど
    そこに至るまでのキャラの心情とかが全然描かれてなくて
    拍子抜けした。何でこの人はこの行動をしたのか、この子は立ち直れたのか、とか

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/29(木) 17:23:04 

    >>169
    キティさんがそもそも節操ないので

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/29(木) 17:26:35 

    >>31
    ×おばんちゅうさぎ
    〇おぱんちゅうさぎ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/29(木) 18:44:45 

    ミスドの福袋は今年の年末に昨年末以上の価格になるならもう止めた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/28(土) 06:33:45  [通報]

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード