-
1. 匿名 2025/05/28(水) 14:10:15
内見行った時にやたら私の年齢と職場がどこか探られた
👨「年齢は20代前半ですか?」
「えっじゃあ半ばくらい?」
「あっ後半くらいですか?」
👨「ここの近くってなると、職場はこの近くの〇〇(スーパー)ですか?w」
「あー違うんですね。じゃあ〇〇(ショッピングモール)とかですか?」
「あー違うんですねーどこだろー」
入社2、3年くらいの若い営業だった+31
-25
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 14:10:42
出典:img.atwiki.jp
+9
-12
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 14:10:56
窓から墓が見える部屋を、こちらがオススメですと言われた時w+82
-2
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 14:10:58
すごいワキガだった。+23
-2
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 14:11:15
>>1
探られたってwww
自分のこと好きなかも?って思ったってこと?笑+11
-38
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 14:11:19
なんか清潔感に欠ける店員と内見に行くの嫌で連絡を交換してもスルーしてしまった。+17
-2
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 14:11:35
個人情報を根掘り葉掘り尋ねてくるから答えたのに、以降音沙汰が全く無し+20
-1
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:17
年収で判断して態度があからさまだった
旦那(1000万)には態度が良く、私(300万)が質問しても目を合わせないし感じ悪かった+64
-9
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:17
内見の後電話かかってきてご飯誘われた
こういうの気持ち悪いよね‥+60
-3
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:56
>>1
賃貸契約に問題なさそうか探ってたんじゃない+12
-10
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:56
内見行くのを端折りたがる、ネットやり取りで決めさせたがる+10
-0
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:00
+2
-1
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:00
最初は見た目で軽い扱いされるのに、旦那が高給で有名な企業勤めなので、会社名書いた途端、営業さんの態度が変わる。
+55
-4
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:01
旦那抜きで子連れで不動産屋さんに行って土地を探してると 相談して色々話もして連絡先も記入して「ご連絡します」と言われたきり 一切連絡がなかった。男性が一緒にいなかったら軽く見られるってあるよね。+48
-1
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:26
+1
-6
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:32
なし+2
-3
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:39
入居手続きの時に不動産屋さんから書類を指差しながら向かい合って説明受けてたんだけど中指を使うもんだから説明中ずっと中指向けられてる状態だった+26
-1
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:11
不動産のドアを開けたら、え?なんですか??と言われて、土地を探してるんですけど…って言ったら、うちでは土地は取り扱ってませんって言われました(笑)
じゃあその看板に書いてる土地の売買が何たらっていうのは何なんだよ〜!+49
-1
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:21
軽いノリでじゃあここに決めちゃいましょう!
とグイグイ押されて、止めた+16
-1
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:41
>>1
営業職としてセンスがないね+39
-1
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 14:15:14
道に迷いすぎて物件に辿り着かなくて、車から降りて15分くらい歩かされた
しかも炎天下の中
結局パーキングから出て30秒くらいの物件だった
なぜ迷う?+41
-1
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 14:16:26
>>18
一見に売るような土地はないってところなのかな+5
-1
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 14:16:38
昔、女1人で行ったら舐められまくれ、変な物件ばかり紹介、
その後別の不動産屋に行ったら、嫌な不動産屋が管理する良物件紹介され、その後ご対面した
チッって顔してた+42
-1
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 14:16:43
その人の年齢とか雰囲気に合った場所探そうとしてくれてたのかな
+1
-7
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:05
家を売る側だった時に、客連れて内覧に来た不動産屋が一切仕切らない。
「あなたにお任せです」しか言わず。
こっちだって聞かれて分からない質問だってあるのに助けてくれなかった。+19
-2
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:31
不動産の営業って勘違い野郎多いよ
自分の土地建物でもないくせに+63
-2
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:37
内見に行く時に私と母は徒歩、不動産屋は1人だけ車。
それは別にいいんだけど着いた家は家具がたくさん置きっぱなしなのに何の説明もなし。
というかずーっと無言。商売っ気がないというか何と言うか…+25
-2
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:53
実際にはない物件で釣られて行って他の物件をまんまと乗せられて申し込みさせられた。20歳そこそののとき。うちの父親がなんだそれは!となり父親と店に行ったら営業がおとなしくなって申し込みはなし。+32
-2
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:59
>>14
割とこれあるよね。うちの税理士さんに言われたことあるよ、奥さんだけだと舐められるよって。+30
-2
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 14:18:24
ボロい自転車貸し出されて一人で見に行けって言われたとき
こぐの恐くて手で引いて20分歩いて見に行った+12
-1
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 14:18:50
>>1
当時、仕事が激務で少しでも通勤時間を減らしたくて
職場の近くに引っ越そうと家を探していた時、
カウンターで相談していて、色々物件の用紙を出して貰って見ていて、その人が出して来る物件が私の条件からかなり外れていたから、うーん…って感じで悩んで居たら
「どうせ寝に帰るだけの家なんでしょ?こことか良いんじゃ無いですか?」って言われて、
不動産屋がそれ言ったら終わりだろ。って思って直ぐに帰った事あるわ。あと、普通に頭にしたし。
秋葉原にある不動産屋です。+48
-1
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 14:18:54
>>1
知識がないお客さんに対して(私)、提携してる銀行とローン組ませるためならなんでもしてこようとする不動産屋だった…一応、難は逃れたけどあのままローン組んでたら終わってた。
自分で直接、他の銀行に行ってローンのこと尋ねたら相手から"この仲介業者(不動産屋)だと貸すことできないです"と断られ、怪しくて調べたら過去に裁判沙汰になって会社名変えてまた経営してた。
ちなみに2年後閉業してた、、、+32
-2
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 14:19:15
家賃の希望金額を言った瞬間に『ないないない、ないよそんなの』
シッシッみたいにして追い出された
じいさんの店主だった
+28
-2
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:24
訳あって現金一括でマンションを購入予定だった時
予算より随分と値段が低い中古のマンションばかりを勧められて「ローンは何年くらいで組む予定ですか?」と聞かれた時に「離婚の慰謝料で現一括です」と答えたら「100万だけでもローン組んで下さいませんか?」と言われた+15
-1
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 14:21:01
>>28
釣り物件あるよね
+18
-2
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:22
賃貸で入った日に女の担当が風呂場を見てて「お風呂の戸が外れちゃった(キャッチキャッチ)」って旦那と騒いでて、ちょうど他の来客(ガス屋)が来たから私がガス屋を対応してと旦那に言われて、風呂場からキャッキャッうるさい声が聞こえてきて不快だった。
その女胸が見えそうな胸元空いてる服着てたしなんかだらしない人だった。
+25
-3
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:57
初めての一人暮らしのときに、3回目の来店で早く決めろってひょろい男に恫喝された+14
-1
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:36
山奥の中古の事故物件案内された。
着く前から体調悪くなるし耳鳴りするし、女の叫び声聞こえるし+17
-0
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:43
店内でお客さんに怒鳴り続ける不動産屋が怖かった
予算と希望が合わなかったのかもしれないけど人の怒鳴り声聞きながら集中して物件探しできないよ+17
-1
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:57
これは嫌だと言った条件をわざと出してくる。
一人で行ったらそんななのに夫が行ったら手のひらを返したようにまともなことをしだす。+16
-1
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:57
夫婦で探してる時、私の妹ぐらいの若い女性の担当者さんと盛り上がって、話しやすくて、さぁ一緒に内見だ!って時に、突然歯周病臭いスーツのおぢ担当者に交代されたこと
女性担当者もエッ?て顔してた
帰ってきたら内見担当者って欄におぢの名前があったから、成績の関係なんだろうけどお前はトンビかよと思った。人の頑張りを横からかっぱらい型の人間は嫌だな+21
-1
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:48
内見の予約をしてから行ったのに
担当者が場所を把握してなくて
地図片手にいつまでたってもウロウロしてて
部屋にたどり着けなかった時+14
-1
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:52
>>33
態度がダメだけど、ないならないで他に誘導される時間ももったいないからある意味ではOKかな笑
むかーしからやってるおじいちゃんおばあちゃんの不動産屋さんって独特だよね笑+5
-4
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:59
旦那と付き合ってた時に同棲の為にアパート探ししてたんだけど、担当の女性社員が私をやたら目の敵にしてきた。そして旦那に色目使ってきたわ…そこで探すの嫌になって別の不動産行ったらまた女性だったんだけどめちゃくちゃ接客良かった。
あと家を建てる為に土地探しの時は男性が担当で、プライドが高いのかなんなのか自分の経歴をちょこちょこ言ってきたり、土地探しに現地に行ったりするんだけど、協力的じゃないというか、お前らどうせこんなとこ買わないだろ?見ても無意味だよみたいな雰囲気が出ていたような気がする。土地もそこまで紹介してもらえないので他の不動産行ってそこで紹介してもらった土地を買った。+12
-3
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 14:28:38
>>8
私は言っちゃう。
客を軽んじる相手にはお願いしませんって。+32
-2
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:21
普通の会話がちょっと下手なだけ+2
-7
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:31
犬が大好きなので、大型犬が事務所にいるのは大歓迎。でも、めっちゃくちゃ臭かった。目の周りも目ヤニで焼けてて、毛玉もあって、長毛種なのに…。
多分トリミングされてない。可哀想になった+20
-1
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 14:31:19
なんかバカにしてきてるなって、端々わざと出してくる+18
-1
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:13
>>30
切なすぎ+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:16
営業の個人携帯に私の番号登録されてLINEがきた。
即ブロックしてその物件は選ばなかった。+13
-1
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:27
>>2
こんなところで見かけるとは思わんかった笑+16
-1
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:23
入居前に扉の塗装が剥げた部分があってそれを素人が高い色のインクで塗りつぶした跡があった
これ直せないんですか?って聞いたら謝りながら出来ないと言われた
退去の時、子供が貼って剥がしたシールの跡で1センチほど剥げてて、ドア取り替えですって言われた時はびっくりしたわ+13
-2
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:23
>>3 新婚の時、元旦那が決めてきた新居が墓🪦ビューのマンションだったわ… 私は囮物件に釣られて訪問した不動産屋で そんな上手い話あるわけないでしょ❗️とヤカラみたいな不動産屋に説教されたのがむかつく思い出。
+11
-1
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:09
>>3
鍵渡されて見てきていいよ、と。
見にいったら郵便物溜まってるし家具あるし、???
自殺者のあった物件だった。+17
-1
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:21
>>8
年収というか、単純に男性側ということじゃない?+19
-3
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:30
あーこの部屋はあんまりオススメしないです、私なら選ばないなぁ!笑
って言われたこと。+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:50
なんで不動産関係の社会人って全員似た方向性のルックスとか方向性とか人当たりに収斂してくんだろうね
オヤジは輩系かちょい悪系、若者男性はツーブロック紺スーツ、でなかったらラガーマン系、女性は年配の方はほぼネイル強めかメガネ痩せ型、若者女性は髪の毛明るめアイドル系かギャル、でなければ地味系
妹の勤めている不動産屋に行ったら妹がギャルになっててショックでした+21
-2
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 14:36:57
>>14
夫婦で行っても夫の方だけ見て話すとかあるよ。若めのスタッフはそうでもないけど。+16
-1
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 14:37:52
内見を担当してくれた人が今なら値下げ交渉します
って言ってくれたのに店戻って別の人(ボスっぽい人)契約進めてたらそのままの金額で話まとめようとされて
内見の人が〜って説明したら、2人がちょっと離れたところにいっちゃって
ボスが内見の人をボコってた
しばらく
こいつやばって思って契約せずに帰ってきた+11
-1
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:36
不細工な営業が色仕掛けで家売ろうとしてきた
鏡見て+8
-2
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 14:39:34
退去する時、事前に電話した時には敷金戻るって言ってたくせに当日は別の社員が立ち合いにやってきて、修繕費かかりますとかって難癖つけてきたこと
タバコ吸わないし、壁や床にも凹みつけたりしないように気をつけて生活してたし、掃除も念入りにした
彼氏に付き添い頼んでたので、言い返してくれて敷金は無事に戻ってきたけど
自分ひとりだったら丸め込まれてたかも
今思い返しても腹立つ+18
-1
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 14:42:10
>>2
トピ画につられて来ちゃったがな+13
-1
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 14:43:00
>>3
私も。
景色、墓なのに
「いつかはお世話になる所ですから」
って。
そういう問題?
毎日気が滅入るし
霊の通り道とか無いの?(良く知らんけど)+21
-1
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 14:44:34
ちゃんと予約して内見したい物件も予め連絡しておいたのに店に着いてから長時間放置。
内見したい部屋が住んでる家からのほうが近かったから現地集合したいと頼んでも「一回店舗まで来てもらわないと無理」と言われた。
その間にまだ借りる事も決まってないのに個人情報を書かされてた。
個人情報を取られてなかったらすぐに帰ったんだけど、若い頃だったから親の個人情報や年収まで書かされて何に使われるか怖くて帰れなかった。
結局、4時間くらい放置で待たされて、他の人たちも同じようにされているぽかったから多分、情報だけ取って諦めて帰らせるのが手だったんだと思う。
待ってる間も「まだ大家さんに連絡が取れてない」とかニヤニヤ笑いながら感じが悪かったから。
あと、全然希望と違う物件を勧めてきたり、内見も車を出さないで自腹で電車で連れて行かれた。
三軒茶屋の246沿いのビルの中にあった不動産屋。
しばらして見たら店がなくなってた。
+8
-2
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 14:48:59
>>8
ご主人に決定権があると思ってるんだろうね+22
-2
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 14:49:30
こちらは下に冷蔵庫があって凄く便利な物件ですって
冷蔵庫ってコンビニの事
+7
-1
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 14:49:55
前に住んでたアパート内見の時は築年数15年って言われてマイソク(その物件の部屋の間取りとか書かれてる資料)にも築年数15年って印刷してあったのにいざ契約したその日に契約書渡されたら本当の築年数22年だった
内見時にちょうど外壁塗装工事してきれいに塗り替えてたから気がつかなかった
見た中でそこがいちばん築年数は浅かったし部屋のエアコンもその年の製造の新しいのが取り付けてあったからまんまと騙された
よく考えたら築年数15年で外壁塗装には早いしエアコンだってたぶん築年数22年だったんで故障したから新しいやつをつけてたんだろうね
初めて賃貸暮らしする時だったから無知過ぎた+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 14:50:01
>>1
住み始めて1週間くらいしてプライベートな誘いで頻繁に電話あったこと
家知られてるし怖いよね+17
-1
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 14:50:28
>>3
私もそれあった。
窓開けたら目の前お墓で絶句。選ぶわけない。+7
-1
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 14:50:49
若い男の営業が夫には丁寧で、私には横柄な態度
ムカついたのでとっとと他で契約した
馬鹿営業の態度を咎めない夫にも失望した+17
-1
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 14:52:06
>>63
よこ
そのセリフ言われたらちょっとおもろいと思ってしまうかも😂+8
-1
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 14:53:17
上の階の住人に無断駐車されて注意してもらったら、ガル子が凄く怒って電話がありましたーって言ってビックリしたわ
他に言い方あるでしょ+6
-1
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 14:53:57
>>8
それはあるあるなのかな
家建てる時に旦那しか見ない話聞かない感じで終いには旦那さんに感謝しないとですよって説教しはじめたやついたよ
「全額私実家からのお金ですので旦那が私に感謝の間違いじゃなくて?」と真顔でいったら完全に動かなくなってた+35
-10
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 15:00:23
新卒でアパート探してた時、どこも若い男性の営業がすごく馴れ馴れしくて、なんならちょっと怖かった。
なので男友達に頼んで一緒に行ってもらい、さも「半同棲」入り浸り感を出してもらった。
やっぱり女性の一人暮らしは物件選びから慎重にならないといけないんだと思った。
+7
-1
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 15:01:11
今はそんなの居ないと思うけど13年前に賃貸探しに行った時に6万くらいの探してたら突然なんか違和感感じる60くらいのおじさんが客で来て「20万くらいの家探してほしい」って会話で、あ、サクラだなとすぐわかった
昔はこういうのあったんだよね+7
-1
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 15:02:26
部屋とそこに付いてる駐車場契約して、家賃は毎月引かれるのに駐車場が引かれてなくて「2ヶ月に1回の引き落としなのかな?」「請求書来るのかな?」くらいに思ってたら、実際は不動産屋まで行ってお金払って帳簿みたいなやつに領収のハンコ押して貰うっていう、いつの時代やねん!て方法だった。
電話かかってきて「支払いいつしてくれるんですか?」みたいな言い方だったけど、なにも説明聞いてないし!とはいえ始めての賃貸契約だったこともあり、そういう確認大事だなって勉強になりました。+6
-1
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 15:03:14
>>1
こういう会話の仕方する人いるよね+10
-1
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 15:05:29
>>1
19で一人暮らしを始めた時の不動産屋さんにお掃除に行くって言ったら部屋にピザを配達してもらったり、友達達と合コンみたいにまでなった
最年長の人に個人的にご飯誘われて、つい行ったら帰りに持つのが大変なくらいのバラの花束を車から出して渡してきた
歳の差が15歳くらいあったから怖かった+3
-5
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 15:06:04
>>52
ドア取り替え費用は払った??+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 15:11:51
賃貸ネットから希望物件の内見予約して、取扱い不動産に行ったら既に他店で契約済み。茶髪の若い女店員から希望に沿わない別物件をタメ口で、次々と紹介され途中で退店した事を思い出した。+4
-1
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 15:13:13
一軒家の内見に女一人で行ったから見下されたのか、中年営業マンがモデルルームのソファーにドカッと座ってスマホゲームやりながらこっちも見ずに、見学っすか自由にどうぞ~と言って来たこと。
◯マホーム。+13
-1
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:31
小さい事務所みたいなとこで働いてた時は審査も厳しく、変なところばかり紹介されてたけど、名の知れた会社に転職して部屋探ししたら、人ってこんなに変わるのかってくらい態度違った+6
-1
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:46
>>80
本当は空いてない好物件をいかにも募集中みたいに広告出しといて、問い合わせて来た人に、それはもう決まっちゃったんですよ〜代わりにこちらどうですか?って、自分達が売りたい物件をゴリ押しするってやり方かな。+10
-1
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 15:19:08
>>20
人としてどうかと…+6
-1
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 15:21:43
引越し先の自治会費を聞いたのにはぐらかされた。
後で調べたら入会金5万、年会費6万の地域だった。
もうあそこの不動産屋は絶対使わない。+7
-1
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 15:23:41
隣人トラブルの原因を作られた+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 15:27:24
>>14
ある。母親が姉と同居するため実家を売ることになって、姉と母が不動産屋に行っても軽くあしらわれてばかりで、怒った姉から私と私の夫に不動産屋に行ってくれと頼まれた。
実際に不動産屋に夫を連れて行くと2〜3日後には売れて驚いた。
不動産屋に「女だからってなめられてるみたいで全然やる気がない対応だと姉が言っていました」と、言うと「決してそんなことはないです」と。+12
-1
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 15:34:12
スムーズに進んだけど向こうが書類をコピーする時に、こっちの大事な印鑑が机の上に転がったまま行ったから、ケースに一旦入れたら「え?笑」みたいな反応だった
あと、今まで説明もされてないのに「Googleの口コミって書いてくれました?え、まだですか?お願いしますよー笑笑」と急に馴れ馴れしくなったこと+10
-1
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 15:48:22
>>14
自分も万が一離婚して、一人暮らしの物件探すとなったら、一緒に住むわけじゃないとしても誰か男性についてきてもらった方がいいのかな。
父は爺さんだから男友達とかか…
+11
-1
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 15:49:40
>>8
車のディーラーと同じ+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 15:50:09
>>79
払ったよ!入居前の剥がれと雑なお直しも指摘したけどはぐらかされて終わった
小さいとはいえ、剥がしてしまったのはうちだから泣く泣く払った+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 15:54:50
>>9
これってあるあるなのかな
私はショートメール送られてきてご飯誘われた‥
キモいしムカつくし、そこの会社に報告するか、SNSに晒してやろうかと思ったけど、恨まれて刺されたりしても怖いし普通にお断りした‥+11
-1
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 15:57:46
>>1
「一軒家を探してるんですが」
「無いですね」
変な身なりはしてません。+7
-1
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 15:59:28
>>75
どういうこと?
6万の物件なんてないよw紹介しないよwうちで契約するなら20万くらいの物件じゃなきゃだめだよwwwと暗に伝えてるってこと?+3
-1
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 16:00:32
>>1
不動産営業してるけどそりゃ色々聞くよ。
職種によっては買えない可能性もあるし、売主様にも検討者どんな人って聞かれて何歳くらいの夫婦とかある程度お伝えしなきゃいけないし。
人となり隠して変な人に売ったなんて近所から攻められるのは売主様だよ。
前に職業偽って内覧していざ申込の時に嘘が発覚して買えなかったケースもあるけど、立ち会ってもらった売主様にも申し訳ないと思った。
自分の不動産見せるんだから人となりくらい確認するのが普通の感覚ではない?+2
-11
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 16:01:39
>>21
たまーに方向音痴な不動産屋いるよね
ひとり住まいを探してた時もいたし、その後中古マンション購入の際もいたよw+5
-1
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 16:02:30
>>2
懐かしいなぁ、めちゃハマったことあった+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 16:09:34
>>91
よここ
それは払う必要なし
今度は入居する前にそういった箇所の写真撮っておいてね
勿論、退去する時の写真も
+5
-1
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 16:14:26
予算が少ないと馬鹿にする態度に出られた。+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 16:16:42
不動産で嫌な思いしてるの私だけじゃなくて安心した!
真夏の暑い中、内覧の約束を忘れられました〜。
それも二件別の不動産屋ら別の担当者。
それ以来、私は不動産仲介はアホが多いと思って接しています。+9
-1
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 16:16:44
>>61
自分の場合逆パターンだった
昔付き合ってた彼が借りた部屋を退去する時になんだかんだで敷金戻りません、尚且つクリーニング代として2万別途でいただきますって言われたみたい
別に一緒に住んでないけど私が行って交渉して敷金全額戻ってきて
クリーニング代1万だけ払うことで済んだよ
+1
-2
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 16:20:42
一億近い物件売る時めっちゃ馬鹿にされた
渡辺め
呪いかけとくわ+6
-2
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 16:21:36
>>3
え、でも輩が騒ぐことはないし日当たりは確保できるし悪くないよ+6
-4
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:13
>>8
昔、某大手不動産屋に行ったら夫婦そろってバカにされた
そんな年収で家買おうととしてるの?って
当時世帯年収で1000万くらい
旦那が速攻でもう結構ともらった名刺を破いて、入り口でポイしてた+15
-2
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:52
>>2
左の人めっちゃ焦ってる、何やったの?+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 16:28:47
>>7
私も同じ
ひと月 音沙汰無しが腹立って
こっちから電話したら
連絡するところでしたって
絶対ウソやんけ
個人情報返せ!
+7
-1
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:14
>>3
リビングからは見えないけど玄関側はお寺だった。そっち側は使わない部屋だったしまあいっかだったけどお盆なんかは賑わっててみんな来てるんだなって逆に安堵したよw+5
-1
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:41
不動産会社の担当がたまたま私の同僚(A子とします)の友達だったとき
契約書に私の勤務先を書いたことでお互いのA子との繋がりが発覚し、そのまま終われば別に気にならなかったんだけど、「今度A子に会うので、ガル子さんのこと話しますね!」って言われた
個人情報保護とは?
まさかなーと思ったけど、後日A子から引っ越しするんですかー?って聞かれたよ
田舎の個人でやってる不動産会社ならこんなもんなのかな+8
-1
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 16:36:07
>>3
縁起がいいって昔はいった
拓けてるし建物建たないから日当たり確保できるからなんだろうね+7
-2
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 16:51:57
>>14
就職で実家から遠い場所に配属になって、不動産屋とLINEでやりとりしてたんだけど、最初だけ返事くれて次第に既読無視になったので、「週末父親が店舗にうかがうので」とLINEしたら、即返事がきた。+4
-1
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 16:54:50
>>1
駐車場付きが条件で契約
契約が済んでから、駐車場はない、勝手に近所で借りろとはじまり大揉め
店長がヤクザみたいな人でお父さんが頼んで警察に行き事が済んだ
近くの地元の不動産に助けてもらい借りることが出来た、聞くとかなりのクセありチェーン店らしく、駅前でチェーン店だから皆足を運んでしまうらしい+6
-1
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 17:08:50
>>36
女と旦那の態度もさることながら、それ以前に扉が簡単に外れる時点で無しだわ。
閉じ込め対策で簡単に外れる折れ戸があるのは知ってるけど、見に行った物件でそういうトラブルが起きたところって後々なんか引っかかるから。+5
-1
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 17:16:56
>>103
お墓潰して高層マンション建っちゃって日当たり悪くなるとかほぼないから、それよりはお墓の方がいいって人もいるよね。
私はお墓が近くにある物件はやめたけど…+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 17:41:43
3回も掃除と補修?が終わらないと入居日変更されたこと
人気物件だったのか強気な態度でムカついたし、最後のアンケートも目の前で書かされて嫌だった
+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 18:00:32
>>2
なんてタイトルの漫画ですか?
+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:26
ローンの予算6000万って伝えてるのに、お二人の世帯年収なら億ション買えますよ!ってめっちゃごり押ししてきた営業の人
ペアローン組むつもりないから6000万前後の予算組んでるのにわたしの年収まで勝手に組み込むくそ+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:20
>>112
新築だったけど、折れ戸だった!
まあそうだよね
+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 18:06:32
>>3
墓地って不気味だけどそこに建物立つことないから景色の抜けや日当たりは生涯保証されるんだよね+6
-0
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 18:17:42
夫と物件を見に行って一旦検討したいと言ったら、不動産屋に戻り上司らしき人と担当の人から何が駄目なのか、何を検討するのかと、他にも要望があれば今から見に行きましょう!と高圧的な態度をとられた。
内見と不動産屋でのやり取りも含めて5〜6時間程あり疲れた。+6
-0
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:41
>>29
こういう時にレンタルおじさんが欲しい。田舎には居ないのよね。頼めそうな男の知り合いもいないし、詰んだ。(父親はもう老人)+8
-0
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 19:24:14
内見で車運転してくれて向かってるときに居眠りされた。
咳払いしたり、話しかけたりどうにか起こしたけど家じゃなくあの世に着くかと思ったわ。+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 20:22:18
>>87
私は買う側だったけど
不動産屋に その様な態度とられた
はい、なめてました なんて言うわけないよね
旦那さん頼りになってうらやましい+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 20:41:48
>>1
○○町で一軒家探しています
と電話したら
うちは賃貸は取り扱ってない
と言われた
もちろん売買で電話しましたが
私 買えそうにない声でした?
しかも一切連絡なし
馬鹿にされたな…
+4
-0
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 21:00:59
>>1
ネットで物件見て、内見希望してお店行ってちょっと話し聞いて「あ この部屋ちょっと使いづらそうだなやめとこ」思って「あ~そうなんですね。だったらちょっと見に行くのやめときます」って言った後も「そんな気にするようなことじゃないですよ」「それってそんな大問題ですか」とかって言われて、いやキッチンに冷蔵庫置けなくて居住スペースの方まで行かなきゃいけないって使いづらいに決まってんだろうって思った
見に行かないって言ってるのに何度もごり押しされてウザかった+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:44
>>14
わかる、折り返しなかったりする。でもそういう人に仲介手数料払いたくないから連絡ないならないで良いわ
不動産屋は腐るほどある+7
-1
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 22:03:45
明らかな囲い込みされた
東○リ○ブル、それなのに経費で年賀状毎年出すなよ 囲い込みって酷い損害なのに次回また仲介頼むわけないじゃん+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 22:12:26
大◯建託
ここには書けない様なひどいことばかりされました。
本社社長宛てに手紙を書いても一向に音沙汰無し。
本当に恐ろしい会社だと思いました。+8
-0
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 22:32:12
>>94
たぶんそんな感じ+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 22:48:59
すごく舐めた態度だったくせに、申込書に年収と勤め先を書いたら態度が変わった+7
-0
-
130. 匿名 2025/05/28(水) 23:12:26
>>3
窓からは見えないけどお墓の横を通らないといけないし、どうみても昔はここまで墓だった感じ。
裏に天井川もあるし、氾濫したことがあって危険区域。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:50
>>104
旦那さんカッコいい
わたしなら失礼なこと言われてもフリーズしてしまうかも+9
-0
-
132. 匿名 2025/05/29(木) 00:04:59
50手前位の男の小太り営業マン。
名刺を片手で渡して来る、家賃抑えめにしたいと言ったら「ちょっと汚い部屋なんですけどどうっすか?」って言いながら物件情報を渡して来る、他のスタッフとやりとりが噛み合わなくて客の自分がいる前でイラつき始める。
どうしようもない奴だった。+5
-1
-
133. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:25
内見の時、女性の営業さんだったけど、ストッキングだったからかもしれないけど、かなり足が臭っててキツかった。+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/29(木) 01:23:23
>>3
管理が良い墓なら大歓迎。となりに何も建たないんでしょ?+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/29(木) 01:27:06
>>75
60の人に貸せる賃貸なんてないよ!購入しな!+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/29(木) 01:32:19
>>89
男性じゃなくても、誰かと行けるなら行った方が良いよ。+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/30(金) 04:21:46
>>1
不動産屋の営業ってクソばかりだよ
超ブラック大手不動産屋で支店長まで成り上がった知人に聞いたけど、ブラック過ぎて採用してもすぐ逃げる人けっこういるからどんな人でも採用するって言ってた。+9
-0
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 21:26:17
不動産屋って人材の回転早いから
ちゃんと教育されてないクソみたいな新人いるよね
内見中に初期費用を再度計算してもらったら
ネットに書いてた金額よりも
仲介手数料やら鍵交換代やらいろいろ付けたされて
結果40万くらい高額になってやめようと断ったら
👨「結構稼いでるんならこの物件いいじゃないですかぁ〜w」って
舐めた口調で言われてこの不動産屋は契約やめようと思った+6
-0
-
139. 匿名 2025/06/22(日) 13:22:22
ガイジンが多いアパート、普通に怖い、性犯罪とか巻き込まれそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する