-
1. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:18
トイレマットを使ってない方も居るとは思いますが、便座シートでも良いです。
一緒に洗うのに許せるものはなんですか?
主はキレイ好きではないので玄関マットは許せて、バスマットは許せない派です。+19
-39
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:50
洗った事ない+7
-35
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:54
ソロで洗う+172
-2
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:02
一緒に洗う人いるんだ
驚き+37
-28
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:13
玄関のマット+106
-5
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:24
洗うのが面倒だからマットは置かない+251
-10
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:26
パンツかな+8
-15
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:31
ズボラだし潔癖でもないけど、トイレマットは単体で洗う+74
-6
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:36
えっ無理無理。洗濯機の洗浄前に単独じゃなきゃ無理。+5
-12
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:05
足だけ触れるようなマット系は大丈夫
皮膚に直接つくようなタオルや服は無理+29
-4
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:15
旦那の服一式w+74
-26
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:19
トイレも玄関もバスマットも全部嫌だから、全部一個ずつ洗う+12
-6
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:21
旦那の衣類全般+13
-12
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:23
一人暮らし、流す時はフタをするから、全部いっしょに洗う
男や子どもがいたら単独かな+18
-7
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:25
靴下+9
-2
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:54
スリッパ
足ふきマット+23
-0
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 13:44:10
トイレマット撤去したわ+39
-3
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 13:44:24
買い換えるわ+9
-5
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 13:44:42
>>6
同じくスリッパのみ
便座シートは百均のを使い捨て+46
-1
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 13:45:06
>>1
まずトイレマットを洗濯機に入れるのが無理
どうしてもならシャワー🚿ついでに予洗い。。。それでも洗濯機には入れたくないな
我が家は、座ってしないのが居るからペット用のトイレシートを敷いて可燃ごみの日に捨てるスタイル+16
-23
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 13:45:31
実家で、このカバーは普通の洗濯物と一緒に洗濯されてた、、+34
-4
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 13:45:56
使ってないけど、洗うなら便器シートとだけ。
でも、洗面所で軽く手洗い後にバケツで一回つけ置き洗いした後じゃないと洗濯機には入れたくない。+1
-5
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:48
洗濯したら全て清潔、何でも一緒に洗うよ
一緒にしない派の意見は理解できるけど、あくまで観念的な物だと思うし私は気にしない。+125
-12
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:51
服と洗って大後悔
服が髪の毛とゴミだらけになった+0
-2
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 13:47:08
どれくらいの頻度で洗うの?
私は一人暮らしで3ヶ月に一回+2
-5
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 13:47:23
義母の服+8
-3
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 13:47:28
>>20
パンツは?
パンツもお尻につくよ?
パンツも予洗いしてから洗濯機に入れるの?+34
-6
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:05
私なんでも一緒に洗う。
分けて洗うのめんどくさいから。
洗ったら一緒かなーと思ってる。+58
-2
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:30
>>14
流す時はフタをするから、全部いっしょに洗う
理由になってない+10
-5
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:45
酸素系漂白剤につけ置きしたあと単体洗いかな
実家は大雑把で何もかも一緒くたに洗ってて嫌だった+4
-2
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:51
>>11
まーたクズ女
旦那さん可哀想。自分もこういったクズに引っ掛からないように気をつけようと思った。+18
-23
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 13:49:15
姑のパンツ+3
-1
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 13:49:21
枕カバー+1
-5
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 13:49:58
マットやカバーを洗った洗濯機で衣類とか洗うの気になってから使うのやめた
気にしすぎかなと思うけど+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 13:50:08
お爺ちゃんの服+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 13:50:13
>>28
同じ人がいて安心した。みんなちゃんと分けてるのね!
私も前まではマット類だけで洗ってたけど、今は洗濯機を信じて全部一緒に洗ってるw+29
-0
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:00
>>27
よく考えたらパンツの方が色々ダイレクトだよね…+53
-0
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:16
>>31
あ、あんた、、まさか自分が人を選んで結婚出来る立場だとお思いかい、、?!+18
-0
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:16
>>31
ネタじゃないの?+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:19
>>1
使ってた時はトイレマットはネットに入れて他のものと一緒に洗ってたわ
分けるの面倒だし3日に一回取り替えてたからそんな汚くないはず、と思うようにして
今はもう使わなくなったので毎日の拭き掃除だけで楽になりました+9
-2
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:21
トイレマットも使わない
毎日床拭きしてるから
あと、便座シートってなんのために使うの?
みんな便座って毎日拭かないの?+0
-4
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:27
衣類洗う洗濯機でトイレマットは洗いたくないな💦
だからマット自体置かない派+3
-5
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:31
>>17
てか若い世代の家でトイレマットがある家ってほとんどない
中年〜お年寄りってトイレマット好きだよね+8
-2
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:34
マットは使って無いけど、カバーはそれだけ単独で洗う
何かの番組で何週間も洗濯していない枕カバーって、便座カバーより雑菌が多いって言ってたから、一緒に洗っても大丈夫なのかも?+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:40
洗うときは単体で洗う
そのあと簡単すすぎで洗濯層を一回洗って綺麗にする+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:49
>>23
番組の実験で、タオルマットと一緒に洗っても他の洗濯物の菌の多さは変わらないって結果出たらしいね。+50
-0
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:04
>>21
きっつーーーーーーー(;;)+7
-13
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:06
>>27
パンツは直接的にお尻に触ってるし、拭き残りの大小が付くだろうにねw
+24
-0
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:07
キッチンマット。+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:35
玄関マット+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:40
立ってオシッコする男達が居る家庭と、一人暮らしの場合とでは、かなり違う+13
-0
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 13:53:07
>>23
すすぎ一回🆗の誕生がこれを阻むんでしょうねqばむんでしょうん+1
-2
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 13:54:23
>>6
むしろその方が清潔に使えそうで私も置いてない+27
-1
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 13:55:17
トイレマット、バスマット、洗面所のマット
この3つは一緒に洗います+13
-0
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 13:56:02
>>52
52さん、どしたん?最後急にラリってるけどw+12
-2
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 13:56:17
>>12
うちは古いバスタオルをバスマットにリメイクして使ってるから、バスマットだけは他の服や下着と一緒に洗う+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:33
>>1
今はトイレマットとかなんにも置いてないけど、置いてたときはトイレのものはトイレのものだけで単独で洗ってた
その後の洗濯機はなんだか気持ち悪くて洗濯槽クリーンしてた
でもできるならきっぱり布ものやめたほうがスッキリするよ!便座も床も汚れがダイレクトになるけどその分汚れたらすぐに拭けるし衛生的だよ+12
-1
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 13:59:28
マット類は一緒に洗う。バスマットは別。+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 13:59:36
>>21
うちの実家も…
しかもタオルとかも一緒に、下洗いも無しで。
尿汚れとかが付着してたの知ってるからめちゃくちゃ汚くて嫌だった。
やめてと頼んでも怒られたから、知ってからは自分の洗濯物は自分で洗ってた。+10
-1
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 13:59:45
>>43
うち拭けるタイプのだわ
30代
でも布タイプの方が丸洗いで綺麗だったかも?と思った
なんとなくアルコールで拭くより漂白浸け置きの方がよさそう+2
-3
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 14:00:08
トイレマットとバスマット、それに普段使いの白いスリッポンやスニーカーを靴用のネットに入れて一緒につけ置き洗いしちゃう
オキシクリーン多めに入れて全部まとめて漂白洗い
なぜスニーカーを一緒に洗うのかというと、単体で洗った時より汚れ落ちがいいから(分厚いマット類に揉まれるからだと思う)
+0
-2
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 14:00:31
これマットを洗う頻度にもよらない?
うちは毎日変えるから靴下やパンツと同じレベルだと思って一緒に洗ってしまうんだけど前に大量マイナスくらった+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 14:00:47
旦那の靴下とパンツ+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 14:01:13
単独だよー
夫が洗うと机拭き用のふきんまで一緒に洗うからすごく萎える+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 14:03:20
>>19
入浴前・入浴後もトイレで同じスリッパ履くの?+0
-2
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 14:04:15
>>61
潔癖でもなんでもないんだけどスニーカーとか上履きはどうしても洗濯機で洗うのは無理…+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 14:04:37
>>59
これは、装着するのもけっこう大変だった。+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 14:05:28
トイレマットは安いの買って使い捨て派+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 14:06:18
>>23
私もこれだな+25
-0
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:05
>>65
横だけどトイレの床拭きしてるし一人暮らしだから同じスリッパ使うよ。あれ?汚い?トイレ自分しか使わないし+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:33
>>11
気持ち的にはね。いちばん汚すしね。トイレマット使っていないけど。+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:37
>>13
わたしもー+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 14:09:08
>>27
パンツは予洗いするものだと思っていた
しない人が多いんだね+9
-4
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 14:09:42
>>6
うちもおかない。男は旦那だけだし座ってしてもらってるしwマメにシートで床ふいてるからその方が清潔だとおもう+10
-1
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 14:09:52
>>65
これ逆に何が気になるんだろう+10
-0
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:04
>>65
ごめんどういう意味?トイレ用のスリッパだよね、もちろん
スリッパを毎日洗ってるってこと?+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 14:14:51
>>73
女性用は織物シートつけてるからそういうのしないなぁ+4
-4
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 14:19:38
>>18
イオンで800円のマットを定期的に買い替えてる+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:12
>>20
捨てるにマイナスなの?
洗濯機に入れるの嫌だけどなあ
うちはスリッパのみで余計なものはトイレに置かない+0
-4
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:24
>>21
実家はこれを毎日洗ってた+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:18
>>61
靴は変形や縮まない?+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:49
>>1
トイレはトイレのみだよ
トイレマットと便座カバー、蓋カバーのみ
ほんとは便座カバーだけで洗いたいぐらいだし洗濯機で洗うのも嫌なんだけど仕方ないから+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:30
男性も座って用足ししてもらってて、
トイレマットとトイレスリッパは一緒に洗ってた。
今はトイレマットは敷いてない。
掃除が簡単だから。
+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 14:26:59
>>28
現代の洗濯機と洗剤であれば一緒でも良いと思っている+7
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 14:28:01
室内用コットンサンダルと自転車のサドル拭き用雑巾+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:53
>>23
私もそうだな。気分的なもので家事を増やしたくない。+33
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 14:34:33
>>28
漂白剤も入れて、うちも全部いっしょに洗う
さすがにおしゃれ着は別だけど+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 14:34:38
>>65
トイレのスリッパと自宅内で履くスリッパって別じゃないの?+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 14:36:12
>>24
洗濯機で他のと一緒に洗える人は、マットがそこまで汚れる前に洗ってるんだよ+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 14:36:30
バスマット+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:43
>>65
トイレはトイレ用のスリッパ
部屋用ともちろん分けています+12
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 14:39:11
>>14
女性なら便器の外に尿が跳ねないから、下着と同じレベルの汚れと見做して下着類、靴下雑巾と同じような汚れと見做すのはわかる+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:21
マット類はまとめて洗ってる
トイレ、洗面所、玄関、バス、キッチンのを一緒に洗う+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:41
>>73
自分のはやるけど、旦那や子供のパンツまで予洗いしてるの?+9
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:57
>>73
パンツは別で洗ってる
タオルとパンツ一緒なんて無理+5
-8
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 14:42:09
毎週土曜日、子供の上履きと一緒に洗う+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 14:42:56
私は台所用とお風呂マットと一緒に洗うかな
その後は洗濯機クリーナーで洗濯機を洗う+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 14:43:26
>>23
良かったー
ここまでオドオドしながら読んでた
洗うし日光消毒だしみんな一緒!+50
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 14:43:45
>>86
同じく…1日に何回も洗濯機回したくないっていうのが正直なところ…+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 14:43:51
>>1
科学的な衛生観念ではなくて穢れの思想みたいなもんかもしれないけど、なんとなくトイレはトイレ関係のみでしか洗えない。
蓋カバーとかは使ってないからマットのみで洗う。
ドラム式で超少量だと回らないから予備のマット3枚出して洗ってるんだけど、色々無駄だなあとは思っている。+1
-1
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 14:44:44
>>23
育児で食べこぼしやお漏らし下着をたくさん洗ったり、体育会系泥汚れを沢山出す中高生がいたり、家庭菜園ガチ勢だったりすると、トイレ用品以外のべったり汚れを下洗いして洗濯機にいれることにいちいちこだわってられないよね
+17
-0
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 14:45:17
>>24
流石に一緒に新にしてもコロコロしてからネット入れるよ…+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 14:46:15
>>63
その靴下で家の中歩いてると思うと嫌じゃない?+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 14:47:14
>>6
まめに掃除してる方だけど床が直接汚れるのが嫌でマット使ってる
ただ他所様のお家でトイレ借りる時に生活感のあるマットみると、ない方が良いよなとは思う+7
-5
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 14:52:04
>>1
以前はトイレマットだけで洗ってたけど
ふと、洗濯機に入れることが嫌になり
マットも蓋カバーも便座カバーも使わなくなった。+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 14:55:26
>>81
コンバースなどの庶民派スニーカーしか洗濯機で洗ったことないけど変形も縮みもしないよ
+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 14:56:01
>>24
普段から掃除しないの?
トイレマットに髪の毛とか落ちているの気持ち悪い+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 14:57:15
マット系だったらまとめて洗っちゃう
お風呂場とか玄関とか。+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 14:58:05
>>38
横だけど笑ってもうたwww+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 15:02:44
>>1
トイレ、バスマットは一緒にあらっちゃう。一応60℃除菌バージョンにしてる。+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 15:04:32
同居してた頃に義母が普通の洗濯物と一緒に洗ってて引いた。
トイレマットを見るのも嫌になり今は使ってない。+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 15:04:51
マイナスだけどトイレマットフロマット
まとめて洗ってるわ+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 15:08:41
>>95
えー!例えば5人家族なら1日で洗濯に出すのは5枚になると思うけど
5枚だけ入れて洗濯機回すの?+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 15:09:44
マット類はまとめて洗う
つけおき洗いが好きだから洋服とは一緒に洗わない
マットと洋服が同じ汁に浸かってるのは抵抗感
でも今日めんどくさくて洋服がちょっとしかなかったから一緒に洗っちゃったんだけど、やっぱりやめとけばよかったかなと干しながら感じた
知らなければなんとも思わないのにね+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 15:10:45
>>11
一緒に洗えたら効率的で楽だろうけど、旦那の服に厄がついて運気が下がりそうでできない。+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:36
>>21
我が実家もこのタイプの便座カバー使ってる
これ裏側も汚れるからいやなんだけど、古いトイレだからサイズとかがこれが一番ちょうどいいらしい+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 15:17:16
>>73
私も予洗いしてる。
予洗いしないと洗濯機の中に入れたくない。+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 15:25:12
>>13
その服でソファーとか余計嫌じゃない?+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 15:29:50
>>76
入浴前の足(ようは外出した足)で履いたスリッパを入浴後の綺麗な足で履くの抵抗ある…+0
-1
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 15:37:49
>>103
横だけどスリッパ履くよね+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 15:39:42
>>23
今の洗剤は汚れが洗濯物に戻らないようになってるって聞いたことがある
だから洗剤の力を信じて大概のものは一緒に洗う+11
-0
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 15:40:04
>>105
私もそれ全部使わない
その方が綺麗にふけて清潔な気がしてる
トイレ用スリッパはあるけど、ニトリの安いの使い捨てしてる+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 15:41:11
>>119
外出から帰ってお風呂入るまで用のスリッパと、
お風呂出てからまた外出するまで用のスリッパがあるの?+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 15:41:52
トイレマットを敷かない+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 15:48:02
>>6
同じく
毎日トイレクイックルで床拭きしてる+4
-0
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 15:51:50
>>1
え、ヤバい
今日トイレマットと自分のデニムパンツ洗ったわ…+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 15:52:32
>>113
横だけどそういう人はタオルだけ別で洗うんじゃないかな?
+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 16:13:48
>>113
2日分まとめて洗ってる
洗濯機の乾燥・カビ予防も兼ねて、パンツ2日分の洗濯&乾燥を夜中のうちにしてる+2
-4
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 16:14:36
単独で洗う人でもまた同じ洗濯機で服を洗うんでしょ?+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/28(水) 16:16:07
>>1
旦那の作業着+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/28(水) 16:19:23
トイレスリッパこそ要らない+1
-2
-
132. 匿名 2025/05/28(水) 16:22:02
>>20
常にトイレシートが敷かれたトイレを想像したらなんかいやだ+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/28(水) 16:26:17
旦那の衣類+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/28(水) 16:54:22
>>128
その予洗い後の半乾きのパンツを1日置いとくのか…
パンツにカビ生えそう+2
-2
-
135. 匿名 2025/05/28(水) 16:55:21
>>6
今の賃貸の部屋はトイレの床だけが状態悪い。。マット敷きたくないけど床がくすんでるのも気になるし悩むわ+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/28(水) 17:20:45
>>1
雑巾+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/28(水) 17:35:31
便座シートしかやってないから手洗い+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:58
>>17
うちも〜!
スリッパと便座シートは使い捨てしてる。
100均で買ってる。+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:07
>>3
少ないと回らなくない?
+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:25
キッチンマット一緒に洗ってる。漂白剤もいれるし。+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/28(水) 19:56:07
トイレには便座にも床にも何も敷かないけどこれは単独で洗うしかないのでは?
使い捨てのシートを置いている+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/28(水) 20:39:36
トイレマットは単体で洗面台で手洗いします+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/28(水) 20:51:50
>>3
わたしもソロじゃないと許せないかも。
だから使わないようにした。+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/28(水) 21:47:04
>>23
よかった、このコメント読むまでまとめて洗ってる私がおかしいのかなってドキドキしてたわ…+9
-0
-
145. 匿名 2025/05/28(水) 22:11:00
>>23
一緒に洗うよね。
潔癖な人結構ガルにいるから、汚いキモいって言われそうで仲間がいないと書けないw
他人と共有するコインランドリーの方がよっぽど無理なんだけどな。+8
-0
-
146. 匿名 2025/05/28(水) 22:40:10
週1トイレ掃除と洗面台の掃除とお風呂掃除するけど、その時にバスマットとトイレマット、便座カバーまとめて洗ってる。キッチンマットや玄関マットは一緒に洗いたくない…分かる人いる?+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/28(水) 23:28:24
トイレマット使ってない人って、スリッパはどうしてるのかな?
トイレの中にスリッパだけ置いてるの?+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/28(水) 23:40:15
>>1
カーテン+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/28(水) 23:45:46
手洗い。脱水だけ洗濯機にしてもらう。+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 02:37:21
>>28
水も洗剤も電気もムダだと思うから私も全部一緒に洗っちゃう!みんなでちょっとずつ気をつけて、資源を大切にしよー+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 08:06:55
>>23
毎日トイレマット洗うし他の洗濯物と一緒にしてるわ+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 09:23:13
トイレは便座シートしか使ってないけどバスマットと洗ってる。衣類用ハイターも入れて洗う。
バスマットは服と洗うことあるけどトイレのだけは個別で洗いたい。+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/30(金) 11:10:58
>>1
バケツにハイター入れて便座カバーと一緒につけ置き洗いしてるよ
洗濯機に入れるの嫌だから
玄関マットとかもバスマットもそうやって洗う
上履き洗濯機で洗うとかもダメだから手洗いしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する