ガールズちゃんねる

行けなくなったコンサートチケット

86コメント2025/05/29(木) 06:59

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 13:01:05 

    9月に東京での推しのコンサートに行けなくなりました。地方から夫婦で行く予定だったので2枚あります。
    ファンクラブで取ったのでS席なのですがeプラスでリセール対象になっていません。X(旧Twitter)で時々ファン同士でやり取りしているのを見かけますが私はX初心者なのでやり取りの仕方も分かりません。
    行けなくなったコンサートチケットを無駄にしない為にどうしたら良いか誰か教えてください。
    返信

    +34

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 13:01:32  [通報]

    公式のリセールサイトあった気がする
    返信

    +64

    -15

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 13:01:38  [通報]

    すてる
    返信

    +4

    -17

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:15  [通報]

    チケットの発行元に確認した方が良いと思うわ
    コンサートごとに転売の取り締まり方とかちがうし
    返信

    +124

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:33  [通報]

    >>1
    転売するくらいなら捨てるかな
    返信

    +10

    -17

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:52  [通報]

    公式にお問い合わせが1番かと
    返信

    +96

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:17  [通報]

    チケットは発券してますか?
    私ならPayPay払いで
    発券番号伝える形で譲るかなあ

    リセールが一番ですが…
    返信

    +6

    -9

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:18  [通報]

    >>5
    エス席なら席が空いてるの見る演者も悲しいじゃん…
    返信

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 13:04:24  [通報]

    公式リセールが無いなら、家族、友人、知人、職場で興味ある人いないか探す
    無償なら行ってもいいんだけどって言う人がいれば、最終的に席に穴開けたくないから無償で譲る
    返信

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 13:05:16  [通報]

    もっと日が近くなったらチケットトレードできるようにならない?
    返信

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 13:05:47  [通報]

    >>1
    時々、本人確認が厳しいところもあるよね
    返信

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 13:06:16  [通報]

    >>1
    まず譲渡していいのか購入時の規約を確認
    定価でもだめで本人しか使えないチケットの場合もある

    私は妊娠して行ける状態じゃなかったけどリセールもなかったからせめて空席作らないように夫だけで行ってもらった
    返信

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 13:06:28  [通報]

    >>1
    9月なら、後から入ったその予定のほうをどうにかならないか考えるけどなぁ
    コンサートのほうが先だったのに、なぜ4ヶ月も先に、あとから予定入れるの?
    返信

    +11

    -18

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 13:06:40  [通報]

    どうにもしない。引き出しにしまいっぱなしだよ
    返信

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 13:07:25  [通報]

    行けなくなったときは公式のマッチングシステムに申し込んだよ
    ファンクラブに問い合わせしてみては?
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 13:08:03  [通報]

    >>9
    地方からの遠征だと難しいんじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 13:08:29  [通報]

    >>13
    ヨコだけど親族の結婚式とかあるじゃん
    返信

    +15

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 13:08:47  [通報]

    行けなくなったコンサートチケット
    返信

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:03  [通報]

    >>13
    そんなの考えた上での質問でしょ
    返信

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:22  [通報]

    >>8
    公式がリセールやってないならそれが推奨なんじゃないの?
    返信

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:26  [通報]

    >>1
    無駄にしないっていうのが、推しの為に席に穴を空けたくないってことなら、どうにか行ってくれる人を探すな
    私は叔母に頼んで行ってもらったことある、まだ本人確認無かった時代だけど
    お金を無駄にしたくないってことなら、
    なんとかして夫婦のどちらかだけでも行くか、ダメなら諦める
    私も、公式リセール以外は絶対しない(推しの為にしない)
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:59  [通報]

    チケットキャンプなくなったのほんと辛い
    返信

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 13:12:40  [通報]

    公式に従う

    だいたいリセール出来るんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 13:12:46  [通報]

    >>20
    私もそれ思う
    公式リセールしないし転売も禁止ってことは、客席に穴が空くのも致し方無いってことだよね
    返信

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 13:13:56  [通報]

    会場付近でウロウロ
    チケット売るよ
    チケット売るよ

    ....今は犯罪です
    行けなくなったコンサートチケット
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 13:14:21  [通報]

    リセールがあるんじゃない?
    リセールってギリギリだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 13:15:10  [通報]

    >>13
    いかにもな理由つけて数カ月先の人気チケットを転売しようとする人は、だいたい転売目的で買ってる。直近で行けなくなったり、まだ売れ残ってるような不人気公演なら、本当に行けないんだなってわかるけどね
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 13:15:34  [通報]

    >>1
    「もう旧Twitterって付けなくてよくない?」
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 13:16:14  [通報]

    よこ
    イープラスでチケ譲りたかったけど、分配不可だとできなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 13:19:33  [通報]

    主がリセール無いって言ってるのに
    返信

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:44  [通報]

    >>1
    1. まずは e+のマイページと主催者のお知らせをギリギリまでチェック。
    2. 公式窓口がなければ、法の範囲内で顔の見える取引(エスクロー付きサービス or Xで信頼できる相手)を選ぶ。
    3. 定価超過や規約違反の売り方はリスクが高いので避ける。

    これ以上は各公演の規約次第。分からない部分は主催者と e+に直接問い合わせるのが確実。
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 13:21:19  [通報]

    >>13
    海外転勤とか突然の病気で長期入院することになったとか双生児の妊娠だったとか、人生には突然っていう事があるんだよ
    人それぞれにドラマチックな人生があるんだよ
    返信

    +34

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 13:21:39  [通報]

    >>1
    本当に行けなくなって他の人に売ったとしても転売と見られる可能性があるからSNSで売るのは絶対にダメ。販売元かファンクラブに相談してみたら何かあるかもだけど、まぁ返金はできないっていうのが一般的だから諦めるしかないと思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 13:23:28  [通報]

    >>1
    推しの名前書いてくれれば、優しい人が調べてくれるぞ。
    リセールの有無・時期。
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 13:24:14  [通報]

    >>33
    アイドル外の主に洋楽、邦楽インディー界隈の40代おばさんが定期的に自分のアカウントで行けなくなったチケット横流ししてる
    仕事がシフトで不規則のようだけど、毎月必ず転売してるから誰か取り締まって欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 13:29:53  [通報]

    >>1
    紙チケット?
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 13:36:56  [通報]

    正規ルートで買ったならちゃんと推しには利益がいってるはずなので公式リセールがない限り誰かに譲るとかはしないかな

    そのチケットはあきらめるし空席もしかたないと思う
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 13:38:34  [通報]

    >>13
    私は妊娠がわかって行けなかった。Zeppだったし、つわりもきつかったから。
    返信

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 13:39:31  [通報]

    >>5
    相当額なら違反じゃないのではなかったの?
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 13:39:36  [通報]

    >>6
    そんなのにいちいち対応してくれるの?
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 13:40:37  [通報]

    >>28
    TwitterでもxでもXでも脳内変換できるね
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:10  [通報]

    >>40
    あっても良い気はする。一つのアカウントで大量だと違和感があるけど、元々下心があった件なのかどうかは分かるんじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:10  [通報]

    >>1
    チケジャムで売るのはどうでしょうか?
    返信

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 13:44:08  [通報]

    定価〜低下以下で「お譲り」出す人がいるけど、それをアテにして正規ルートで買わない人が出てきたりするのがな。当日券の案内があるのに、「お譲り希望」のポスト投稿する人とか何なのかと思う
    返信

    +3

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 13:50:25  [通報]

    公式リセールが無ければ譲るのは諦める
    万が一転売がバレて今後そのアーティストのライブに行けなくなったりしたら嫌なので…可能性は低いとは思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:17  [通報]

    >>44訂正、追記
    ・定価以下
    ・一般発売チケットの在庫があって、当日券の案内もあるのに
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 13:58:49  [通報]

    >>1
    Xでチケット余ってるって書いてDM開放してたら欲しい人から連絡くると思うよ
    定価より高く売らないように
    返信

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 14:01:22  [通報]

    eプラスで譲渡したことある人いるの?
    調べたけどできなかったよ
    アカウントロックされてしまうようなこと書いてあったけど
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 14:04:42  [通報]

    私はリアルなファン友の範囲で、チケットあるんだけど行きたい人いる?って聞いていれば譲ってた。別にいい座席や整理番号のチケットでもなかったし、まあまあ日程も近かったから席うめてくれてありがとう!って意味で半額くらいで渡した
    そういう素性の知れたファン友のいないチケットはそっとしにチケにした
    返信

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 14:05:27  [通報]

    >>1
    イープラスとかのリセールって早くても初日の3週間前とかからの開始じゃない?
    公式にリセールので予定あるか聞いたらいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 14:06:33  [通報]

    >>48
    知り合いやってたよ
    LINEかGメール伝える必要があるって
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:04  [通報]

    >>51
    追記

    スマチケの話
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:38  [通報]

    >>1
    チケ流で売る
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 14:15:18  [通報]

    >>1
    おけぴネットで譲渡
    チケット代しか空いたからもらえない決まりなので 手数料とかは損することになりますが

    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 14:15:56  [通報]

    友達がメルカリで 譲ったって言ってたけどメルカリって金銭的なものはダメなんじゃなかったっけ
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:12  [通報]

    >>1
    親族に行ってもらうしか
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:05  [通報]

    >>1
    今は本人確認厳しいし、転売とか出来なくない?
    先日3枚中1枚はリセールに出しだけど、それが出来ないってキツイね
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:09  [通報]

    >>2
    この人はないって書いてる
    返信

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:30  [通報]

    >>1
    15年くらい前、高校生の時適当に調べた掲示板で募集して親子に譲った。
    お金も現金書留で。手紙も添えたら、喜んでくれた。
    今じゃ考えられないよね。
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:33  [通報]

    >>8
    転売されてるの見るのも辛かろうと思うよ。それにしても席空席にしないでほしいとか転売もしないでは都合良すぎるし、それ言うならリセール制度導入しなきゃダメだよね
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:14  [通報]

    >>25
    昔もじゃないの?
    いっぱいタブ屋いたよね
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:05  [通報]

    ファンクラブ取得なのがネックだね
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 14:41:09  [通報]

    チケットの売り買いサイトあったよね
    あんま気乗りしないけど行けなくなったんだから仕方なく売る
    お金も余裕ないし転売ダメと言われても悪意で手放すわけじゃないし損はしたくないから売っちゃうな
    できれば手数料込みの定価で売りたいよ
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 14:49:22  [通報]

    >>52
    eプラスは無理っぽいんだよね
    スマチケはできるのかもしれないけど
    みんな転売しろって書いてるけど、最近譲渡した人いるの??
    みんな昔のこと書いてない?
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 14:58:52  [通報]

    >>2
    よく読んでコメントしてあげて
    主さんが「リセール無い」って言ってるのに切なくなるやん。
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 15:00:03  [通報]

    >>40
    とりあえず問い合わせしてみないと、対応あるかどうかもわからないじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 15:05:16  [通報]

    >>13
    よっぽどの事なんだろうなと想像しようよ。あとから呑気に予定入れたんじゃないと思うよ。
    人生すべて自分の予定通りになんてならない。何があるかわからないじゃない。
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 15:05:22  [通報]

    >>2
    みんながみんなあるわけじゃないよ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 15:06:17  [通報]

    どんな事情があっても転売はもちろん、家族とかに譲るのもダメだって書いてるやつもあるもんね
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:52  [通報]

    >>1
    リセールがあれば、リセールに出すけど
    リセールが無かったら、諦めて流す
    絶対転売だけはしない
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 15:33:22  [通報]

    >>64
    知り合いは今年スマチケで譲渡してたよ
    Xの仲良いフォロワーさんで譲渡ポスト出してた
    もちろん定価だったから拡散協力した

    ただファンクラブがあるようなアーティストのチケットじゃないから出来るのかも
    返信

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 16:47:59  [通報]

    >>36
    主です。
    紙チケットですがまだ発券してません。
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 16:50:02  [通報]

    >>47
    主です。
    もちろん定価より高く売るつもりは全くありません。
    「XのDMを解放する」やり方がわからないので教えてほしいです。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 17:27:32  [通報]

    >>73
    自分のアイコンをタップ→設定とサポート→プライバシーと安全→ダイレクトメッセージ
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 17:47:18  [通報]

    チケジャムで売るのはダメなの?
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:44  [通報]

    >>1
    ローチケみたいに、コンサート当日10日前くらいになって初めてリセールできるとかでは?

    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 18:40:52  [通報]

    >>74
    ありがとうございます。
    やってみます!
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 18:41:13  [通報]

    >>7
    PayPay払いはいちばん詐欺だと思われる
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 21:40:58  [通報]

    >>44
    売れ残りの当日券じゃ天空のくそ席確定だから最速先行のチケット定価で余らせてる人いるならそっちで行きたいなぁ正直
    転売価格で買う気はないけど
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 21:42:36  [通報]

    >>57
    倍率高いアーティストなら転売対策結構あるだろうけどそういうのじゃなきゃ本人確認なんて一切ないのもまだまだあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 21:58:35  [通報]

    >>8
    去年、2日間のロック系のライブ
    ファンクラブ枠のS席(グッズ付き)当たったけど
    家族が直前に入院して…公式もリセールやってないから数万飛んだ
    ホテルも新幹線もキャンセルした
    映像リリース化したから観ると・・・(あの空席が、私か)」となるわ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 22:49:50  [通報]

    Xのやり取りで詐欺とかよく見るからね…知らない人に譲るのは面倒くさそう
    信頼できる人に譲るかな、金の事はもう考えない

    当日コロナになって、行けなかった事がある
    悔しいよね。
    無事に譲り先が見つかり、出来れば金銭的にも損しない形だといいね
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/29(木) 00:36:07  [通報]

    >>53
    意外と定価で売ってる人がいる
    たぶんXでやって口座に振り込んで貰ったりが嫌なんだろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/29(木) 01:50:40  [通報]

    行くつもりで美容院行ったり新しい服買ったりしてたのに当日になったら急にめんどくさくなって定価割れの値段で売ったことならある
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/29(木) 06:30:48  [通報]

    >>82
    ありがとうございます。
    そうなんですよ、行きたいコンサートチケット手に入らない悔しい気持ちが分かるので私が行けないぶん誰かチケット取れなかったファンの方が行ってもらえたらいいなと思うのですが、あまりSNSに慣れてなくてやり方がわからないのと今のご時世公式以外の方法だと詐欺なども怖いです。かといって全てのコンサートがリセール出るわけじゃないみたいなので信用して取り引きできる方法があればいいなと。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/29(木) 06:59:41  [通報]

    >>85
    チケットジャムで定価で出せばいいんじゃ
    手数料分の損はするけど…
    個人取引が不安ってことだと
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード