ガールズちゃんねる

アラフォーメイク

284コメント2025/05/29(木) 12:58

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 12:49:18 

    アラフォーですがメイクが難しくなってきました。
    マットよりが好きなのですがマットにすると顔の凹みが目立ちます。
    艶を取り入れたいけど毛穴も大きいし一回マットにして上からハイライトいれてますが何かイマイチです。
    涙袋、人中や流行りのメイクも取り入れますがイマイチです。
    みなさんのメイク法やおすすめアイテムを聞きたいです。
    返信

    +123

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 12:50:11  [通報]

    色々しない方がいいという境地に辿り着きそうです。
    返信

    +490

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 12:50:14  [通報]

    アラフォーメイク
    返信

    +95

    -68

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 12:50:17  [通報]

    引き算メイク。
    加えるより更に美肌目指す。
    返信

    +181

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 12:50:33  [通報]

    ファンデがシワに溜まって汚くなる
    返信

    +205

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 12:50:47  [通報]

    アラフォーメイク
    返信

    +21

    -74

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 12:50:55  [通報]

    ラメが似合わなくなってきた。
    返信

    +221

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 12:51:06  [通報]

    いきなりマットじゃなくて、
    若干ツヤ寄り(リキッドとか)からのパウダーで押さえてマット化なら凸凹マシっすよ
    返信

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 12:51:19  [通報]

    塗るのではなく、たたき込むようにしてる
    返信

    +11

    -8

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 12:51:19  [通報]

    ハイライトだけはお高めのを使うと毛穴が悪目立ちしないよね
    返信

    +48

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 12:51:23  [通報]

    透明感かなー。あとツヤ。
    あとチーク濃く入れすぎない!ふわっと

    アラフォーメイク
    返信

    +170

    -16

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 12:52:16  [通報]

    マットはただただ老けて見える。つや出そうとするとテカテカおばさん。明るくしようとするとケバく古臭い。
    返信

    +258

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 12:52:22  [通報]

    >>6
    それはmatt
    返信

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 12:52:37  [通報]

    チーク入れるとオテモヤンになるから入れるのやめた
    返信

    +12

    -14

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 12:52:39  [通報]

    チーク入れた瞬間に老ける
    色なのか場所なのかそもそもチークが似合わないのか
    返信

    +135

    -12

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 12:52:59  [通報]

    目の下のたるみ悪化でコンシーラー迷子だったけど、頭皮マッサージが一番きく
    ただ毎日やらないとあっという間に戻るw
    あとはハイライトコンシーラー少量
    返信

    +90

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 12:53:13  [通報]

    頑張ってコンシーラーで隠しまくるよりも、少しアラがあるぐらいの方がなんか若く見える。
    返信

    +159

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 12:53:15  [通報]

    >>1
    試そうとしてるの全部若者メイクじゃない
    涙袋なんてアラフォーがやったらただの目元のたるみでしか無いよ
    若い子でも可愛くないのにアラフォーがやったら老いを加速させるだけだよ
    返信

    +132

    -21

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 12:53:22  [通報]

    >>1
    同じくアラフォーだけど盛れば盛るほど汚くなるからあんまり変なことしない方がいいと思ってる今日この頃。
    涙袋とかハイライトとかよほどさりげなく入れてないと対面したらギョッとするパターン多い

    とりあえず眉毛だけは綺麗にしてもらってる。
    返信

    +124

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 12:53:42  [通報]

    下地が大事
    アイシャドウとベースメイクはハイブランドがやっぱりいい
    返信

    +18

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 12:54:02  [通報]

    40に向かう方のアラフォーならスキンケアがんばれ
    40からさらに離れるアラフォーならスキンケアと筋トレがんばれ
    土台が大事
    返信

    +152

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 12:54:08  [通報]

    流行り云々より自分に似合うメイクで眉毛は昔みたいに細くなく自然な感じにして、アイメイクとかはがっつりライナーも引くしマスカラも塗ったりしてる。
    よく綺麗と言われるから、多分似合ってるだと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 12:54:09  [通報]

    ラメ→パールの方がしっくりきますね
    返信

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 12:54:54  [通報]

    >>22
    わかります。流行りを追い過ぎないのホント大事
    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 12:55:05  [通報]

    >>11
    これチーク薄い例なの?
    返信

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 12:55:21  [通報]

    ハイライトで毛穴ってどこに塗ってんの?
    返信

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 12:55:36  [通報]

    デーモン閣下メイクが最強!!
    返信

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 12:55:46  [通報]

    毛穴がひどくてリキッドファンデをスポンジ使って叩き込むように入れる
    パウダーだと不自然
    ラメに合わない
    チークもアイシャドウもリキッドタイプじゃないと不自然
    なるべく薄く、マスカラとかも違和感しかない
    返信

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 12:56:08  [通報]

    可愛くなるためじゃなくて、清潔感のためのメイクじゃないと似合わなくなった気がする
    むしろ肌整えるだけが一番マシな気がする
    返信

    +142

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 12:56:12  [通報]

    アラフォーの粗を全部メイクで隠そうとするとどんなに技術がすばらしくても厚化粧にならざるを得ないよなと思う
    雑誌とかSNSとかドラマとかの芸能人の40代とは思えぬ質感、あれも化粧の他に加工か照明テクも駆使してますよねって感じ

    きれいだけど厚いメイクで隠すか、多少の粗は見逃してナチュラルにいくかしかないな
    返信

    +97

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 12:56:14  [通報]

    最近は小ジワが増えてきたのでメイク前には必ずシートパックで保湿するようにしている
    保湿をよくした後の方がメイク後のシワが目立たない気がする
    返信

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 12:56:43  [通報]

    肌もポイントもハイカバーではなく薄膜
    アイカラーも単色ではなく淡い色を重ねて血色感とツヤを出す
    30代は最低限メイクまで引きまくったけど、目もとや口元の輪郭ががぼやけてきて、お疲れ感もあるからちゃんとメイクするようになった。
    返信

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 12:57:08  [通報]

    >>1
    ちゃんとアラフォー向けの雑誌買って
    アラフォー向けの商品とメイク試すのがいいと思う
    返信

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 12:57:53  [通報]

    地味な割に整ってる系だから作り込むと色々やってこの程度感が出ちゃうから、ちゃん塗ってますよ感だけ出すのが良さげ
    なんならすっぴんが一番輝くけどすっぴんてだけで舐められる感もあるから
    返信

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 12:58:22  [通報]

    先日、まつ毛マスカラバッチリの45歳くらいの人を見かけたけど、そのまつ毛のせいですんごく老けて見えた
    返信

    +92

    -9

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 12:58:31  [通報]

    スキンケアだけど、ターンオーバーが遅くなって角質ケアもいるようになった
    でもトラブル起きやすいから週2クレイ洗顔
    返信

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 12:58:44  [通報]

    >>2
    若い頃はババアはババアなりに頑張らないのか?と疑問に思ってたけど
    丁寧なメイクしないと濃いメイクはよりババアになるんだよね
    本当に技術いるけどババアは忙しいので毎日メイクも大変さ
    返信

    +135

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 12:59:13  [通報]

    >>18
    アラフォーが皆目の下弛んでるわけでもないよ
    返信

    +42

    -6

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 12:59:25  [通報]

    下地が悪いから何かを塗ったらよれたりひび割れたりと粗が出まくり
    より汚くなるので、
    トーンアップ日焼け止めのみ。
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 13:00:07  [通報]

    >>38
    話がズレてますよ
    返信

    +7

    -13

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 13:00:35  [通報]

    >>1
    > 涙袋、人中や流行りのメイクも取り入れますがイマイチです。

    アラフォーでそれはヤバい
    あれは若くて可愛い子特権のメイク(それでも似合ってない人もいるけど)
    一般人のアラフォーがしたら完全に事故るから至急辞めたほうがいい
    返信

    +116

    -15

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 13:00:44  [通報]

    42歳です
    顔というか肌が疲れてるなって日があって老けっぷりに驚いた やっぱり、ある程度のツヤ感って大事なんだと痛感したし睡眠は体にもお肌にも大事だね
    メイクに関してはチーク入れるのやめた
    返信

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 13:00:49  [通報]

    クマを隠そうとコンシーラー塗りたくりハイライト入れると目が小さく見える現象なんなんだろ
    ほどほどに隠してる。あとはクマ取り行くのが一番手っ取り早いんだろうけど
    返信

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 13:00:52  [通報]

    >>37
    頑張ればそれなりにはなるんだけど頑張ったところでって思っちゃう
    返信

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 13:01:31  [通報]

    >>1
    涙袋はいらないと思う
    毛穴は下地を縦に塗ると目立たないってガルで知ってやってるよ(100均とかの沢山入ってるスポンジで)
    返信

    +36

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 13:01:52  [通報]

    色々盛りすぎないのが一番になってきた
    返信

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:01  [通報]

    アイメイク頑張りすぎると結膜炎に…。
    返信

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:15  [通報]

    パープル下地がしっくりくる
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:24  [通報]

    資生堂メーキャップアーティストの向井さんのモノマネメイクやってる笑
    この人は無駄なアイテム使わず、ナチュラルなメイクだからやりやすい。

    たまにガッツリ平成メイクやりたくなるけど勇気が無い😅
    陰キャ卒業したくて20代の頃アイメイク濃くしてたなぁ(今年40です)
    返信

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:29  [通報]

    >>26
    鼻筋や鼻先に入れてます。
    立体感をだすために。
    鼻先だと毛穴が目立ちます。
    ここに書いてる通りお高いハイライトのほうがいいんでしょうね。
    返信

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:33  [通報]

    しみが気になって隠すことばっかりしてたけど、最近化粧水を見直して肌が整ったのでファンデもパウダータイプにしてうっすらカバーするようにしたら美肌感出てとても良くなった!肌のツヤがそのままファンデしても見えるからハイライトとかいらない。年取ると厚塗りより薄い方が若い気がする
    返信

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 13:04:06  [通報]

    >>27
    それなら梅澤様でしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 13:05:16  [通報]

    超薄顔だからマットだとのっぺりする、ラメはエイジアウトでセミマットくらいのアイシャドウ使ってる
    ライナーはずっとペンだったけど締め色でライン引いてる
    チークも薄め、まつ毛もさっさっとやる程度
    若い頃より断然薄くなったと思うけどそれでも古臭い気はしてる
    返信

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 13:05:28  [通報]

    >>21
    横。私もスキンケアの方に力を入れてメイクは薄く最低限になった
    とにかく基本のスキンケアを日々心がけてメイクのりを良くするだけで少し違ってくる
    返信

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 13:06:50  [通報]

    >>37
    顔の騒がしいババアになるから、爽やかなババアになるメイクを考えたい
    なんか、若い頃のノリでメイクすると顔が騒がしい
    あんまりマスカラやライナー頑張りすぎない程度がいいのか悩んでる
    返信

    +90

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 13:07:20  [通報]

    >>7
    私は無難に使えたブラウンが似合わなくなってきた、、
    くすみみたいな、余計老けて見えるような、、

    ラメかツヤだけのアイシャドウしか使えなくなって悲しい。。
    返信

    +94

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 13:10:41  [通報]

    >>30
    芸能人は美容医療も加わってるから一般人が参考にするにはハードル高いよね
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:22  [通報]

    >>55
    わかる!顔が騒がしいババアです私も
    返信

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:50  [通報]

    >>1
    最近、アルビオンのエクシアにハマってる
    スキンケアしか使ったことなかったんだけど、こないだアイシャドウ買ったらめちゃくちゃ粉質がよかった。ラメが繊細、ラメ落ちしない、色も薄づきなのに夕方まで落ちない、適当に塗ってもいい感じになる。
    ファンデーションも15000円のリキッドと13000円のエマルジョン試してみたらどっちもめちゃくちゃ良かった。塗ってる感が全然ないのにすごい肌キレイな人みたいになった。夕方の顔が疲れてない。肌疲れももちろんない。
    一万越えのファンデなんて買えないわwと思ってたのに、買おうとしてる自分がいる。
    朝の時間ない中パパッと済ませてあんなに良い仕上がりになるんなら、他ちょっと我慢して買おうかなと思えてくる。
    返信

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 13:11:59  [通報]

    >>12
    わかる
    返信

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 13:13:21  [通報]

    >>37
    わかるー
    頑張ってアイメイクなんてした日には時間経ってから鏡見ると一気に疲れ顔になってさらに老けて見えるようになる
    だからもうアイラインも引かないしビューラーも頑張ってやらないでナチュラルにしてる
    返信

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 13:13:50  [通報]

    >>1
    目尻の皺でリキッドアイラインがガタガタになる
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 13:14:55  [通報]

    >>1
    北関東在住
    いまだに
    がっつり黒囲み目アンドばさばさまつ毛の同世代を見かける
    いけてるつもりが最盛期のメイクからアプデできない人たち
    かと言って、100パーセント流行りのメイクだと若作り痛々しくなってしまう
    難しいお年頃
    返信

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 13:16:28  [通報]

    >>30
    自撮りでメイクするとキレイにファンデ濡れたよ 
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 13:17:32  [通報]

    >>36
    それ解る雪肌精シリーズの泥パックしたらワントーン明るくなった
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 13:19:26  [通報]

    >>15

    スックのチークがオススメです!
    返信

    +24

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:53  [通報]

    >>15
    色だと思うわ
    返信

    +79

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 13:21:09  [通報]

    YouTubeでプロが一般人をメイクしたの見ると本当に綺麗になるけど、技術も財力も必要だと分かる
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 13:21:40  [通報]

    >>15
    多分チークの色味かも
    年々くすんでいったり肌の色目が微妙に変わっていってるんよね

    自然光の下で自撮りして、GPTにイエローベースとか診断しておすすめのメイクグッズ教えてっていうと教えてくれるよ
    返信

    +22

    -7

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 13:21:50  [通報]

    似合うカラーのリップするだけで血色よくなるからそれ頼み
    あとは肌を綺麗にしたい
    返信

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 13:22:11  [通報]

    >>62
    わかるわかる
    スッて綺麗に引けないから私の腕が悪いのかと思ってた
    加齢なのね
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 13:22:23  [通報]

    >>2
    それですな
    眉毛とベースメイクはするけどマスカラもチークもしない
    返信

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 13:22:34  [通報]

    >>11
    美容雑誌やファッション誌のモデルのメイクが全く参考にならない。わたし40歳ですが化粧でアラのない肌をつくるのがもう無理だから。
    なので映画のなかの俳優を参考にしてる。邦画もフランス映画も参考になるよ。仕上がりや目指す女性像をイメージしやすい。
    返信

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 13:23:20  [通報]

    >>58
    顔が質素なババアだけど、若い頃のようにガッツリメイクするとケバくなるのでファンデーションと眉描きで落ち着いた
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 13:24:56  [通報]

    やりすぎたら収集がつかなくなる事がある
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 13:25:05  [通報]

    化粧下地とパウダーだけにしたほうが肌がまだきれいに見える。BBクリームやリキッドファンデだと肌の粗が目立つようになったわ、
    返信

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 13:26:02  [通報]

    昔は粉!そして粉!!
    って感じで塗ってたけどリキッドに本当に軽くパウダーになった。粉は浮きまくる
    返信

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 13:30:07  [通報]

    眉毛かな
    毛量自体が多くて若い頃は悩んでたけど眉毛生えてるありがたみを今感じてる
    顔がぼんやりしてくるんで眉が濃いと顔がキリっとするんだよね
    眉毛とアイラインが個人的には大事
    シャドウは使わなくなった
    返信

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 13:30:53  [通報]

    >>72
    のっぺり…
    返信

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 13:31:04  [通報]

    >>56
    わかる。
    ピンクや赤み系ブラウンの艶感アイシャドウは化粧してるように見えるけど、マットな茶色のアイシャドウはただのくすみに見える。
    返信

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 13:31:45  [通報]

    時代に流されず自分に一番似合った化粧してる
    古臭いとか思われていても関係ない
    返信

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 13:33:14  [通報]

    >>1
    30過ぎた時点でメイクが乗るなくなってきた。若いって素晴らしかったな
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 13:34:47  [通報]

    自分に合うリップの色が分からない。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 13:35:21  [通報]

    涙袋メイクってブラウンで影まで描いちゃうと若い子のメイクだけど下瞼に色を載せるのは今ど定番でしょ
    アラフォー向けの雑誌でも普通にやってる
    似合う色と質感を探せばいいと思うけどなぁ
    私は下瞼にパールとかラメぎっしりだと浮くからそれは避けてるし
    返信

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 13:36:18  [通報]

    >>56

    私も!!顔面が暗く、くすんで見えるようになってくるよね。
    派手すぎないオレンジやピンクで血色あるようにして、ギラギラじゃない細かいラメで少しツヤ感足してる。
    あと口も色足さないと体調悪そうに見えるようになってきた。
    返信

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 13:37:34  [通報]

    高い服を持ってるならメイクバッチリのがアラフォーはいいけどそれ以外ならあまり濃くないほうが悪目立ちしないとおもう
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 13:38:05  [通報]

    >>63
    中部地方にも残ってますw
    お祭りがあるとどこからともなく若い頃ヤンキーやギャルだった人が集まってて、懐かしい気持ちに。
    髪色もド派手な黄色っぽい金髪で頭皮丈夫で凄い
    返信

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 13:39:47  [通報]

    パウダーはたきまくってるパートのおばちゃんたまにいるがあれは顔見るとギョッとしちゃうからおすすめしない
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 13:39:54  [通報]

    >>15
    サーモンピンク
    頬骨より上頬より下だとおかめみたいになる。
    返信

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 13:40:56  [通報]

    眉が黒いと古くなるかも
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:20  [通報]

    >>69
    そんな事も出来るの? 無料?
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:32  [通報]

    アイメイク盛りまくってた時代が懐かしい
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:42  [通報]

    >>1
    自分だと目元はベージュでリップは落ち着いた色で、とかにしちゃうんだけど、よそ様見てるとアイシャドウは可愛いラメ入りコーラルピンクでリップも明るめピンクとかが大人でも可愛いなって思う
    血色感や明るさを足したほうが良いのかも
    返信

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 13:41:48  [通報]

    家でメイクしてる時は30代と変わらずかわいいのに出先で鏡を見るとギョッとする
    セルフレジの防犯カメラなんてブス過ぎてレジに集中できない
    返信

    +65

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:10  [通報]

    >>2
    私も40代になってから悩む度におかしなことになり、今は『自分で考えるな』が基本になった
    余裕があれば、デパコスのカウンターで良いように揃えてもらう
    または、企業の新作(どこにどう塗る、組み合わせ方など)をそのままその通りに使用する
    返信

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:27  [通報]

    20代の頃みたいなバッチリメイクは逆に老けて見えるようになった
    特にアイメイクは薄いかなくらいのほうがいいことに気付いた
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 13:43:12  [通報]

    アイメイクは元々苦手だから、もう目尻にライン引くくらいに留めてる
    下地やファンデやコンシーラーまた欲しくなるけど、今まだ持っているのをいかに綺麗に仕上げて使うかにシフトしようと考えて、資生堂のブラシを購入
    チークたまに薄く、ハイライトやシャドウもしない
    口紅は楽しむ
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 13:44:29  [通報]

    ガッツリメイクするとなんか厚塗り感出ておばさん感凄かったのでファンデやめてccクリームとか薄づきのベースにしたら完全に粗は隠れないけど良かった
    ただ薄化粧すぎると今度は貧相なおばさんが誕生してしまうので加減が難しい
    返信

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:00  [通報]

    >>95
    自分が悪いんだけど、美容院に着ていく服がない人のコスメカウンターバージョンで、カウンターで晒せる顔面がないみたいになってる(笑)なんも手入れしてないし化粧しない生活が長くて凄い野暮ったい自分(笑)
    返信

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:55  [通報]

    >>56
    瞼のホールはカラーレスかベージュ。茶色が疲れてる感が滲み出るなんて思ってもみなかったわ。その分、アイライナーとマスカラはやめられない
    返信

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 13:53:18  [通報]

    >>2
    私もー。眉とリップのみ。
    アイシャドウ塗ってたら子供から「目のまわりしない方が良い。先生(30歳)は大丈夫だけどママたちがしてると変」てこの前指摘された(笑)
    ちなみにマスカラだけなら良いと。
    まだ39なんだけどな。パーソナルカラーも意識してるし、VERY系でお洒落わかってるつもりだけど客観性にかけてたみたいで凹んだわー。
    返信

    +35

    -5

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 13:53:41  [通報]

    韓国コスメ使わなくなった
    アイシャドウはほぼマットがギラギララメで20代向けか肌の綺麗な30前半向け
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 13:54:08  [通報]

    もうアイシャドーなんてオレンジのみ!!最近オレンジすらくすむ?感じしてきました…色んな色味使ってた頃が懐かしい… ライナーも茶色目尻に引くのみ マスカラもしない
    リップ塗ると熟女感 参観日のママ感…確かにいい年齢だから仕方ないが 切ない
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 13:55:00  [通報]

    ツールをグレードアップする必要が出てきた
    熊野筆欲しい
    返信

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/28(水) 13:55:23  [通報]

    >>3
    シミもシワも全くないのに、20代とはいかずきちんとアラフォーに見えるのってなんなんだろう。
    パーツの配置が変わってくるのかな?
    返信

    +70

    -15

  • 106. 匿名 2025/05/28(水) 13:56:21  [通報]

    >>94
    わかるなあそれ!!笑
    盛れてる鏡もあるよね?かといえばほうれい線ガッツリ見える鏡も…光の加減なんだろうね 
    返信

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:21  [通報]

    >>72
    チークは要るかな。完全に色味取っちゃうと顔がくすんでしぬ。
    返信

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:29  [通報]

    アラフォーでメイベリンのバームファンデーション使ってる方いますか?
    どうですか?
    ちなみに毛穴と乾燥が気になっています。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/28(水) 13:58:12  [通報]

    >>101
    マジか 子供辛辣だね しっかり見てるねえメイク…何歳?子供
    返信

    +48

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/28(水) 13:58:45  [通報]

    >>105
    骨が収縮すると言うもんね…
    あとは、イエベ肌に真っ赤なリップが似合ってないかも。眉毛もなんか微妙な書き方に見える。
    返信

    +52

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/28(水) 13:59:18  [通報]

    >>105
    肌質の違いかな?肌だよ肌!!
    返信

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/28(水) 14:01:37  [通報]

    眉毛の形と書き方のアプデ、チークの入れ方と場所と色味、リップの質感でだいぶ変えられる
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/28(水) 14:06:26  [通報]

    >>2
    わかる
    ハイライトとかシェーディングてさあ、横から見たらどうなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/28(水) 14:07:00  [通報]

    アラフォー以降は日々のスキンケアを大切にして薄化粧で良い
    今流行りの酔っ払いチークなんて入れたら痛いおばはんになっちまう
    返信

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/28(水) 14:07:25  [通報]

    >>91
    1日の上限はあるものの無料だよ

    日焼けると赤くなる、すぐ黒くなる
    眼球の色は茶色、黒い
    今着ている服は黒色とか
    文を添えると的中率が上がる
    返信

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/28(水) 14:07:33  [通報]

    愛内アイラさんなんて40過ぎのおばさんなのにずーっと昔の10代みたいなメイクしてるよ
    返信

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:23  [通報]

    >>105
    自然なハリと美容医療のハリってやっぱり違うよね
    30過ぎるとウェイトが下がってきて、下がったままヒアルとか入れるから歳相応の若さになる
    あとキメの細かさはメイクじゃ再現出来ない・・・
    返信

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/28(水) 14:09:54  [通報]

    韓国大統領夫人を参考にしたらどうでしょう
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/28(水) 14:09:59  [通報]

    >>113
    参考:過度な涙袋メイク
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/28(水) 14:10:59  [通報]

    >>114
    昔のイガリメイクまた流行ってるのかー
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:05  [通報]

    >>105
    榮倉奈々と同い年だけど、この年齢になると目の上がすっきりして窪んでくる…

    昔はコンプだったけど、まぶたの肉って若さの象徴なんだわ
    返信

    +38

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/28(水) 14:15:10  [通報]

    アラフォーこそパーソナルカラーがかなり大事になってきた。
    ブライトスプリングだけど本当にメイクが明るい色味しか似合わない。
    若作りに見られようが暗い色が似合わない。
    イエベ秋とかウィンターが羨ましい。
    シックな大人の雰囲気まといたいのに似合わない!オバなのに!
    返信

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:20  [通報]

    >>122
    分かる
    外すとめっちゃくすむか発色しない
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/28(水) 14:17:53  [通報]

    >>88
    アラフォーでそんな人居るんだ
    返信

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/28(水) 14:19:41  [通報]

    >>105
    ヘアセットもハチが広がってるね
    一般人からしたらお綺麗だけど、なんかいろいろ足りない宣材写真
    返信

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:03  [通報]

    >>124
    地方にはいるんですよ
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:33  [通報]

    メイクイベント行っても満足した試しがない。赤ら顔だから、ツヤメイクも似合わないし、ギラついたおばさんだよ。古いんだろうけど、マット寄りの方が赤みが透けなくて良いみたい。赤みはチークとして活かして…なんてレベルじゃないからさ。
    返信

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:35  [通報]

    >>34
    普通の顔ってことですかね
    わたしも特徴があまりないので昔は
    ファニー顔 ハーフなど憧れました
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:40  [通報]

    皆さん化粧直しのパウダーは何を使ってますか?

    歳とともに毛穴落ちがひどくなってきて、
    あぶらとり紙→スポンジで浮いたのオフ→ミラコレ
    だったのですが、それでも2時間くらいでまた浮くように泣
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:57  [通報]

    >>88
    テカっちゃうのを気にしてるのかな
    返信

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:10  [通報]

    >>3
    榮倉さんの良さを全て消してる感じする
    返信

    +73

    -6

  • 132. 匿名 2025/05/28(水) 14:23:25  [通報]

    40代なってからパソカみてもらったら、イエベ秋で肌はマットにしたほうがいいと言われた
    その時からここのトピ見るまでマットじゃないと!って頑張ってきたけどアラフォーにマットはだめなのね
    どうしたらいいの
    返信

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/28(水) 14:25:38  [通報]

    メイクよりスキンケアに力を入れるようになった
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:05  [通報]

    >>123
    アラフォーからはイエベ秋ウィンターが勝ちだと思う。
    イエベ春は顔がババアなのに明るめしか似合わん。
    返信

    +2

    -8

  • 135. 匿名 2025/05/28(水) 14:27:30  [通報]

    >>132
    何事もグラデーションだからやり過ぎない方が良いかも
    あと単純に艶肌がここ数年?ずっと流行ってるのも関係してるね
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:17  [通報]

    >>134
    イエベ春でも艶感のある黒なら似合わせられるよ。ボトムスに持ってきたり工夫が必要にはなるけど。

    肌トーンあげればイエベ春ウォーム→ブライトにはして濃い色が似合わせることも。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/28(水) 14:29:51  [通報]

    >>2
    美人ほど年齢を重ねると際立つってこれだなって思う
    返信

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 14:30:18  [通報]

    >>137
    元々の骨格の良さが分かるよね
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 14:32:36  [通報]

    >>101
    そこまで気にかけててアイシャドウ塗らない方が良いってあるかな?
    他の人にも聞いてみたら?
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:03  [通報]

    >>11
    カワイイね
    返信

    +50

    -4

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:13  [通報]

    >>1
    適度に流行取り入れて参考にするなら、ニュース番組の女子アナ(アラサー以上)のナチュラルメイクかな
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 14:41:24  [通報]

    >>101
    VERY系ならかなり綺麗めなファッションだよね
    それで化粧薄いと顔だけ浮きそうにも思える
    返信

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 14:45:38  [通報]

    >>15
    色も場所も質感(マットかパール入りか)とかも関係してきそう。
    私は薄づきのマットが1番盛れる。チークないと顔色死んでるから必須。
    アイメイクもリップも大好きだけど、何よりチークがいちばん大事な気がしてる。
    目の下に横向き楕円形に入れてる。
    ゲランのテラコッタシリーズのチークおすすめ。
    返信

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 14:45:50  [通報]

    >>31
    同じです
    特に目の下がひどい
    なんのシートパック使ってますか?
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 14:49:36  [通報]

    美容医療で肌を綺麗にして、もう色々塗りたくらないようにしてる
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 14:53:13  [通報]

    >>2
    ほんとにこれw
    だんだんメイク薄くなった
    素材で勝負する(勝負の場にもういない)
    返信

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 14:54:57  [通報]

    >>105
    単純に本人の10~20代の姿を知ってるからな気がする
    返信

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 14:55:11  [通報]

    >>11
    なんの参考にもならない。
    とにかく元が良い、それだけ。
    返信

    +83

    -5

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 14:59:05  [通報]

    >>101
    お子さんいるとアドバイスいいですね!
    ままそれださいよとかw
    返信

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 15:00:21  [通報]

    >>134
    イエベってギャルっぽくなりそうなかんじする
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 15:01:33  [通報]

    >>63
    渋谷に友達といるアルフォのお姉さんとかもそんな感じする 
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/28(水) 15:01:44  [通報]

    >>3
    大変美しいトップアラフォーを
    匿名でディスってもいいけど

    自分は、汚物かバケモンになるぞ??笑
    返信

    +10

    -4

  • 153. 匿名 2025/05/28(水) 15:02:13  [通報]

    >>151
    きれいなのにね
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/28(水) 15:03:25  [通報]

    薄付きの軽く艶系のリキッドファンデにしてアイメイクに黒は使わない。睫毛長く見せすぎない。ハイライトは本当に若干。。を鉄則にしてる。あとラメも使わないかなぁ。
    返信

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/28(水) 15:07:20  [通報]

    >>1
    ずっとパウダリーだけどリキッドに変えたい自分がいる
    でもリキッドめんどくさくて草 手が汚れるのが困る
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 15:10:40  [通報]

    >>72
    おばさんになったらそれが一番綺麗に見えるの解るけど、素がいい人に限る
    返信

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/28(水) 15:11:33  [通報]

    すっぴんのほうが若く見えるかも。
    化粧すると場末感と小皺が目立つ。
    でも化粧するのすき
    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/28(水) 15:14:09  [通報]

    >>135
    132です
    ありがとう
    艶肌流行ってますね、すぐテカるのでマットから艶肌でなくテカテカになるから困る
    お粉をつける位置を考えればいいのかな
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:55  [通報]

    これでいいんじゃね?

    がるお 童貞
    アラフォーメイク
    返信

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2025/05/28(水) 15:28:33  [通報]

    前にバラエティテレビで見たが
    女の子の方がお母さんや女性のメイクやファッション見てるっていう実証実験で 幼稚園の先生が普段と違う口紅つけたら 幼稚園で 先生今日なんかちがうねーって女の子だけほんとに気づいてた
    返信

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 15:29:18  [通報]

    >>15
    チーク入れるとシミが浮き出る不思議
    返信

    +66

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 15:30:14  [通報]

    >>105
    シミ・シワなくても影の落ち方がやっぱり若い頃と違ってくる
    返信

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 15:35:47  [通報]

    そっか、引き算なのか…
    物足りなく感じてしまってあれこれ色を付けちゃってるわ… きっとおばさんくさいと思われてるんだろうなー
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 15:36:31  [通報]

    >>83
    パーソナルカラータイプ診断で
    イエベ春→コーラルピンク
    ブルベ夏→ピンク
    イエベ秋→ブラウン
    ブルベ冬→レッド、ボルドー
    が似合うから

    その色味を色々とテスターするか、タッチアップしてもらって
    似合うと思う色や顔色が明るくなると思う色を買う
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 15:36:49  [通報]

    >>15
    顔タイプは何ですか?

    私はエレガントタイプですが、主さんと同じくチークをいれると途端に老けます。
    チークが似合ってる人は、子供顔さんが多い気がしますが、みなさんどう思われますか?
    返信

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/28(水) 15:39:41  [通報]

    >>72
    私も冠婚葬祭やきちんとしたビジネスシーン以外は必要ないと思う派
    近所で買い物が多くなったからアイメイクやチークまですると
    顔だけ頑張ってるおばさん感がでる
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/28(水) 15:48:34  [通報]

    鈴木えみが39歳なんだけどこういうメイクはどう思いますか?
    一般人のアラフォーがやったらおかしいん??
    アラフォーメイク
    返信

    +7

    -7

  • 168. 匿名 2025/05/28(水) 15:50:21  [通報]

    43だけど資生堂の美容液ファンデを薄く筆で塗ってミラコレも筆で中央だけささっと塗ってる
    ベタつくのが嫌だからパウダーで全顔ぱふぱふしたいんだけど老けるので我慢してる
    アイラインは薄茶かモーブ系の目立たない色で引いてチークは馴染み系の色で
    私の顔だと艶があるリップよりも少しマットな方がしっくり来るからリプモンのマットなのを薄くなってる
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/28(水) 15:54:22  [通報]

    >>11
    まずシミ・そばかすを取ります
    返信

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/28(水) 15:55:54  [通報]

    >>94
    電車の窓に映る自分の顔しぬ
    返信

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/28(水) 15:56:21  [通報]

    >>167
    おかしくはないけど頑張ってる感は出る
    このメイク色も含めて濃いめだけどめっちゃ綺麗
    返信

    +17

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/28(水) 15:57:45  [通報]

    >>165
    チーク入れる派ですがおっしゃる通りフレッシュです
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/28(水) 15:58:39  [通報]

    >>161
    よこ
    わかるわぁ悲しくなる
    返信

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/28(水) 16:06:59  [通報]

    ついこの前まで薄暗い部屋でメイクしてたんだけど、職場で顔見ると厚塗りになってることに驚愕して、女優ライトみたいなのを買ってメイクしてるんだけど、部屋で見ると仕上がり綺麗すぎてメイクが楽しくなったけど、
    やはり職場で見ると相変わらず厚塗りでした。
    太陽光くらいがちょうどいいのかな。
    返信

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/28(水) 16:13:26  [通報]

    >>94
    セルフレジのカメラわかる!しかもめちゃくちゃ顔長くて落ち込んだことあるよ
    返信

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/28(水) 16:16:30  [通報]

    子供の頃からそばかすあったんだけど、若い頃はファンデで何とか隠せてたのに、40過ぎてから隠しきれなくなってきた。
    コンシーラーは厚ぼったくならないようにと薄くつけたら隠れないし、どうしたもんかと悩んでる。
    チークもリップも無しだと顔色悪く見えるけど、チークもリップも塗ると何か変、どちらかだけにするとやっぱり顔色悪い。

    ファンデ自体を変えるべきなのか。
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/28(水) 16:25:21  [通報]

    >>105
    やっぱり20代特有の目の下頬のパンとしたハリ?感じがなくなるからだと思う。若い頃はコンプだったけど、あの頬のハリ肉は若さの象徴なんだなと思う。でもこの画像だと20代には見えないけど大人っぽいヘアメをした30代前半くらいに見える。さすがにアラフォーではないと思うのは私だけ?
    返信

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/28(水) 16:26:49  [通報]

    >>94
    めっちゃわかるし悲しいのに、ブスすぎてレジに集中できないで笑った。ほんとそれ。
    返信

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:19  [通報]

    >>73
    本当だわ
    あんな光りとかで飛ばしたり肌を加工してるメイクなんてまったく参考にならん
    返信

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:10  [通報]

    アイシャドウ
    普段は単色使ってるんだけど、たまにYouTubeとか見て4色パレットでグラデ作りたくなる→まぶたが汚くなる→単色に戻る
    の繰り返し
    アラフォーはシンプル、引き算なメイクが似合う
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/28(水) 16:39:00  [通報]

    >>132
    その人によるから何が何でもツヤにしなくても良いと思う。イエベ秋なんて羨ましい。皮膚に厚みがあってファンデがしっかりのりそうだし、ゴールド系が似合ってかっこ良さそう。40代だからこうしなきゃって思わないで、せっかくのパソカラをいかして楽しんだ方が良いよ。
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/28(水) 17:09:35  [通報]

    そばかすをあえてカバーしすぎず、透けさせると厚塗りで老けることがなくなったなと感じる
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/28(水) 17:09:46  [通報]

    >>181
    132です、返信するとこでなくてこんな書き方でごめんなさい

    そんなに褒めてもらえる(?)ことがないからイエベ秋なのが自信でました、ブルベ羨ましかったので
    無理に艶にすることないんですね、よかった‥
    イエベを楽しみたいです!ありがとうございます
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/28(水) 17:10:23  [通報]

    132です追記

    自分でアンカーつけられるの知りました‥はずかしい
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/28(水) 17:10:38  [通報]

    いつまでたっても油田肌なので、Tゾーンや鼻周囲はミラコレで崩れ防止にはたきまくっていたけど、なんか時間の経過とともによけい毛穴目立つしパサつきが気になるしで諦めた
    ファンデのあとは何もつけないほうが逆に自然
    一応、くずれ防止の下地はつけている
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/28(水) 17:24:28  [通報]

    日焼け止めだけになってしまった。マスカラも違和感出て来たし
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/28(水) 17:27:12  [通報]

    >>130
    私それ
    テカテカおばさんより、厚塗りおばさんの方がマシな気がする
    若い子は汗やテカリも爽やかだけど、歳とるとなんか清潔感がないかんじになってしまう
    返信

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/28(水) 17:27:36  [通報]

    ファンデはパウダーしか使ったことないんだけど、リキッドにするメリットって何なの?
    プチプラでおすすめあれば教えて欲しいです
    ケイトかメイベリン?
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:45  [通報]

    すっぴんだと赤黒いし毛穴汚いし化粧してない方が老けてみえる。
    赤みが少なくてさらっとした肌質の方が羨ましい。
    それなら日焼け止め下地くらいでいいよね。
    返信

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:47  [通報]

    みんなアイメイクはしてる?私出産してからアイシャドウもアイラインもしなくなって、最近パートに行き始めたんだけどみんなしっかりメイクしててびっくりした。ファンデとチークと眉毛だけで仕事行ってるけど、アイシャドウくらいした方がいいのかなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/28(水) 18:01:05  [通報]

    >>2
    アイメイクすると痒いんだけど、どうしよう?
    返信

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/28(水) 18:04:52  [通報]

    アイシャドウの入れ方がわからなくなってきた。。
    面長の三白眼なんだけど、目尻側に入れるとなんかしっくりくるような、、?
    でもそれって古い??
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/28(水) 18:11:17  [通報]

    >>109
    9歳です。服装にもこだわりあるタイプです(笑)
    返信

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/28(水) 18:15:37  [通報]

    なんか毎年(?)毎季節(?)しっくりくる物語変わる…
    去年微妙に思えたブラウンがいい感じになったり、つい最近まで使ってたチークが突然変に思えたり。
    メイク難しい💦💦
    返信

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/28(水) 18:16:38  [通報]

    >>139
    オレンジ系だったからかもです。色味の無いベージュかブラウンにしようかなと。ちなみに夫も子供と同意見でアイシャドウ塗らない方が良いと(笑)

    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/28(水) 18:17:01  [通報]

    デパコスを薄付けです。アイライナーも黒は引かず肌馴染みのいい色を目尻のみ。チークもナーズの血色を出す艶タイプ。アイメイクの仕上げはキラキラのラメよりかは偏光タイプのパール系をアイホールにふわっと乗せるのが好き。
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:31  [通報]

    この人どうなってるんだろ
    30くらいに見える
    アラフォーメイク
    返信

    +2

    -30

  • 198. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:50  [通報]

    >>148
    たんに元が美人すぎるよねw
    私がこんなナチュラルメイクしたらすっぴんなのかよくわからないブスにしかならない
    返信

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:32  [通報]

    パーソナルカラーとか見てくれるメイクレッスン行こうか悩んでる
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:15  [通報]

    >>69
    >>67
    >>143
    >>165
    ディープオータムで顔タイプはクールとソフエレ?ソフエレよりのクール?とりあえずこのどちらかと診断されたよ
    ブラウンとかレッドブラウンみたいな色入れてるんだけど何色が良いんだろう
    あと面長で横幅もデカイから骨格が終わってるのも関係してるかな
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/28(水) 18:48:35  [通報]

    >>200
    それをふまえてシャドウとチークの色品番もおすすめ教えて、予算は○円、ラメは細かいほうがいいとか言うと教えてくれるよ〜
    返信

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/28(水) 18:49:06  [通報]

    >>19
    アラフォーで目の周り真っ黒でパンダメイクみたいな、涙袋ガッツリやってたり、昔のギャルメイクまだ抜けてない人たまに見かけるけど、本当にギョッとする。ギョッとして怖くて近くで見れたもんじゃないよ。どっかナチュラルにしないと清潔感もなくなるよね。
    返信

    +10

    -6

  • 203. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:46  [通報]

    >>201
    GPT教えてくれた方かな?
    使った事ないのと顔送りたくなくて診断は過去にプロ診断してもらった時のなの
    顔写真送らなくても言葉だけで教えてくれる?
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:42  [通報]

    >>203
    教えてくれるよ!
    イエベ春で乾燥肌で○歳で、似合わないと思う色は○色で、とか色々と一人語りしてるとより的確になってく!!
    返信

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/28(水) 19:08:31  [通報]

    >>193
    うちも9歳娘にすっぴんで新しい服着て見せたら
    ママの顔が不細工過ぎて似合ってない
    って言われた。恐ろしく厳しいよね。
    返信

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/28(水) 19:25:54  [通報]

    >>55
    顔が静寂すぎて貧弱なババアも爽やかなババアになりたい
    頑張りすぎないほうがいいんだけどしないと顔が疲れて見える
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/28(水) 19:41:23  [通報]

    >>5
    アラを厚塗りするとシワが目立つしおばさんくさくなるから、最近はトーンアップの下地と目立つシミだけコンシーラーしてる。
    返信

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/28(水) 19:44:39  [通報]

    >>11
    チークどこに入れたらいいかわからなくて試行錯誤してるけど、正解にたどり着けない
    返信

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/28(水) 19:51:36  [通報]

    >>71
    よこ
    リキッドアイライン、最近いいのないなーーと思ってたけどあれ自分の加齢のせいだったとは…
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/28(水) 19:54:17  [通報]

    >>197
    ちゃんと年齢重ねてるの分かるから若作りに見えちゃう
    なんでだろうね?
    髪のパサつきとファンデの厚塗り感かな?
    返信

    +15

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/28(水) 19:57:32  [通報]

    >>207
    私もこれだわ
    下地、リキッドファンデ、ルーズパウダー、ハイライト、チーク、と前は色々塗ってたけど今は下地とコンシーラーと薄ーくルーズパウダーに落ち着いた
    その方がシワも毛穴も目立たない
    返信

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/28(水) 20:08:17  [通報]

    >>17
    重ねれば重ねるだけ汚く見えるよね
    返信

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/28(水) 20:15:20  [通報]

    >>207
    これが一番正解だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/28(水) 20:16:38  [通報]

    >>205
    辛辣すぎて笑う
    返信

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/28(水) 20:19:46  [通報]

    42歳‼️コメ見ててほぼ納得する(。'-')(。,_,)
    あたしも引き算メイクにして、はじめはな〜んか物足りない違和感があったけど、逆に昔みたいにメイクしたら
    まぢに似合わなすぎて萎えたよ
    マスカラとかビューラー全くダメになりました🙅‍♀
    返信

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/28(水) 20:34:41  [通報]

    黒のリキッドで囲みアイライン
    ビューラーでバッチリ上げたまつ毛に黒のボリュームマスカラ
    白いラメ、茶、ゴールドのグラデーションアイシャドウ
    リップはグロスたっぷり
    若い時は毎日これだったけど今やったらアップデートできないただのイタいおばちゃん。。
    今は茶色のアイライナー、マスカラで抜け感作らないとどんより顔になっちゃう😅
    返信

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/28(水) 20:42:10  [通報]

    下まつげにマスカラって塗りますか?
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/28(水) 20:45:38  [通報]

    >>157
    私もそう
    すっぴんだとシワもないしツヤツヤ
    塗るとババアになる
    返信

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/28(水) 20:47:44  [通報]

    >>217
    冬はたまに付けてカラーマスカラ楽しんでるよー^ ^
    夏はとにかく汗で下まぶたに落ちて汚いしクマみたいになるから避けてる😞
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/28(水) 20:51:02  [通報]

    目の下にアイラインしたら一気に老け見えするから引かない
    囲むならアイシャドウでぼかして
    涙袋ラインは皺入りそうで怖いからいれない
    コンシーラーとラメを面で塗るぐらい
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/28(水) 20:55:31  [通報]

    >>169
    取れるシミは取ったけど肝斑が憎い
    もう半年も美容皮膚科で処方されたセットを服用してるのに変化無し

    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/28(水) 20:57:50  [通報]

    >>167
    鈴木えみはこういうビジュアルだし若いなあと思うけど
    一般人だと若作りしてんなーと思う
    似合ってるなら良いと思うけど似合う一般人どれほどいるかな?って思う
    返信

    +12

    -3

  • 223. 匿名 2025/05/28(水) 21:02:16  [通報]

    涙袋メイク若い時流行らなくて良かったって思ってる
    中年になって色素沈着残って泣きそう
    本当に皺入るの早そう
    結構化粧品焼けでメイクのシミや色素沈着できちゃってる人いるよね
    YouTuber見てると化粧する人ほど化粧品焼け酷い感じある
    返信

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2025/05/28(水) 21:07:56  [通報]

    目の錯覚利用して目尻のアイライン離したり
    涙袋ライン離したりって流行りだけど
    鏡見る距離で顔見たら変
    カメラ越しには騙せても肉眼だと変
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/28(水) 21:17:19  [通報]

    >>35
    分かるよ。マツエクとかもしない方が良いよね。
    カラコンにバサバサまつげって本当違和感ありすぎて老けて見える
    返信

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/28(水) 21:31:52  [通報]

    >>217
    たまにKATEのクリアブラックのマスカラ塗るよ
    不自然にならないし艶感も出ておすすめ
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/28(水) 21:33:43  [通報]

    >>35
    副業YouTuberの人でそういう人いた

    まつエクバッサバッサでPC合ってない髪色と服で実年齢+10
    でも本人は美容医療も公開されててお洒落なつもりなんだよね…
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/28(水) 21:35:39  [通報]

    スキンケア頑張ってたらファンデ塗る方が老けて見えるようになってきた
    返信

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/28(水) 21:41:50  [通報]

    >>177
    初対面なら普通に28.29だと思っちゃいそう
    この画像に限って言えば、アラフォーにはとても見えない
    返信

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/28(水) 21:50:52  [通報]

    >>4
    地肌を医療やスキンケアで美しく整えてコスメは薄めにした方が綺麗に見えるよね。

    厚塗りすると肌がくすんで見えるか白くテカるかして老けて見える。
    返信

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:27  [通報]

    >>2
    ほんとそれ
    流行りのミュートカラーにしてみようと思ったら、
    くすみ色が黒ずんで仕方ない
    返信

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:43  [通報]

    >>206
    私も貧弱タイプだから気持ちわかる
    アイライナーもマスカラもしっかりするけど色と質感は気にする
    アイライナーは影かな?くらい薄い色味で極細めに入れるしマスカラは半透明みたいなやつにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:26  [通報]

    肌育をする
    食事はバランスよく、適度な運動、入浴をする
    夜は白色ワセリンのみ
    ファンデは薄く
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:20  [通報]

    >>167
    アイラインにもう少し抜け感あるとよさそう
    色味がすごい好みだからこのメイクのコスメ知りたい
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/28(水) 22:22:08  [通報]

    >>197
    浜ちゃんの嫁に似てる
    返信

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:05  [通報]

    >>210
    口元の影
    肌の質感
    大きいカラコンが無理してるように見える
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/28(水) 22:36:13  [通報]

    自まつげ長めの方ってパーマとかしてますか?ビューラー普通にすると主張強くなるし、軽く上げるだけだと特に長い目尻部分が上手く上がらないままバサバサしてまうし、、
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/28(水) 22:36:32  [通報]

    >>197
    目頭切開
    涙袋

    リフトアップ
    この辺色々やってそうに見える
    なのに頬の垂れ下がってておばあちゃんぽさを感じる
    返信

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/28(水) 22:39:18  [通報]

    ここ5年ぐらいほぼ毎日眼鏡だから眉毛ぐらいしかちゃんとメイクしない。鼻パッドのとこヨレるからあんま塗りたくない。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/28(水) 22:53:57  [通報]

    お粉をブラシで付けるんだけどどのくらいの触り心地になるのが正解なの?
    いつも触って下地のペタ付きがなくなるまで付けてるんだけどメイク動画とか見てもちょっとしか付けてなかったりするからわからなくなってきた
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/28(水) 22:59:46  [通報]

    >>3
    眉毛ってこれくらい非対称でも良いんだな
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/28(水) 23:03:49  [通報]

    韓国製のリップ買ったら試供品のファンデがついてきたので
    今日塗って過ごしたら肌にポツポツ赤みでたー
    やだーシミにならないで
    返信

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/28(水) 23:10:14  [通報]

    今の流行りって平行眉だけど
    自眉毛が元々形の綺麗な弓形だから古くても多少非対称でも元の眉整えるぐらいにしてる
    眉全剃りする勇気無い
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/28(水) 23:10:41  [通報]

    >>16
    マッサージに何か専用のマッサージ器使ってますか?
    おすすめ知りたいです!
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/28(水) 23:15:31  [通報]

    >>223
    化粧品焼けって言葉もピンとこないくらい、なんのことなのかわからない‥
    返信

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:38  [通報]

    >>168
    わかる、私も最近唇はマットのほうが浮かない気がすることに気づいた!
    なんかツヤが邪魔なのよ…
    リプモンのマット試してみようかな!!
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/28(水) 23:19:02  [通報]

    >>240
    触り心地で決めてないから答えではないんだけど、サッと大きめブラシで取ってトントンと余分なのを落として半顔、もう半分同じことして終わりにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/28(水) 23:36:44  [通報]

    >>200
    私もディープオータムのソフエレ

    私の場合濃いのは似合わないから
    艶なしのくすんだいちごミルク色が今は一番しっくりきてる
    塗ってる存在感は薄いけど塗ってるレベル

    色がバーンとのるのは似合わないかも
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/29(木) 00:37:12  [通報]

    >>167
    これは鈴木えみだから似合うんだよ、、
    まずもう土台が違うってことを理解しないと。
    返信

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/29(木) 00:42:04  [通報]

    >>3
    頬骨〜顎にかけての肉が落ちて窪んでいるのを濃いベースカラーを塗って誤魔化しているからだと思う。

    それと、おそらく画像加工でも頬周りを誤魔化していると思う。
    加工しても若い子特有のふっくらして赤みのある頬になっていないのよ。

    元々太っている人はアラフォーになっても肉が余っていて頬周りがふっくらしがちだけれど、元々痩せ体型だった人は歳をとると頬肉が削げて顔が縦に伸びて見える。
    返信

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/29(木) 01:03:34  [通報]

    >>1
    マットにし過ぎなきゃいいと思う。
    程よく少しツヤくらいで。

    あとは、雑誌見ると若い子のメイクが多い。

    本当はカラーアイシャドウで春夏は遊びたいが
    老眼、メガネで出来ない。
    メガネメイクを雑誌に載せて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/29(木) 02:08:51  [通報]

    >>51
    なんの化粧水ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/29(木) 02:12:53  [通報]

    >>1
    マスカラどうしてる?
    最近ビューラーもしてないしマスカラもしてない…
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/29(木) 02:25:24  [通報]

    >>105
    アラフォーだって知ってるからでは?知らない人だと思ってみたらアラフォーに見えないよ、普通に。そもそもこの写真は加工してるしシワたるみ、ほうれい線もその辺の20代後半よりもないくらいじゃん
    返信

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/29(木) 02:33:31  [通報]

    >>254
    外国人に見せたらドン引きするやつかな?
    え?これがアラフォー?!みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/29(木) 02:37:15  [通報]

    アラフォーのブルベ冬さんいますか?
    どんなメイクしてます?
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/29(木) 02:49:35  [通報]

    >>15
    顔タイプにもよるのかな
    私はアイメイクなしでチークのみが一番まともに見える

    顔に血の気がないからチークで生き返る感じ
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/29(木) 04:30:56  [通報]

    >>17
    極薄のファンデでシミは出しっぱなしにするのが40代半ばの今一番ましだった
    返信

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/29(木) 04:38:30  [通報]

    >>6
    確かにマットはマットね。
    カサカサおばさん肌でやるのは難しいわ
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/29(木) 06:29:40  [通報]

    >>1
    とりあえずマット系のくだりめっちゃわかる(笑)疲れて見えるよね。細かいシワが浮き出てくるし。
    アラフォー以降はツヤ肌目指そうかな~!
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/29(木) 07:29:36  [通報]

    >>197
    ちゃんと40過ぎに見える。
    若い子にはない、頬のもたつき感がある。
    顔の脂肪も大事って言うけど支える筋肉コラーゲンがいるからアラフォーは本当に難しい。
    返信

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/29(木) 08:51:54  [通報]

    >>59
    迷ってます
    リキッドとエマルジョンはどちらが毛穴がより隠れそうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:30  [通報]

    >>105
    そう?28歳って言われても全然疑わないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/29(木) 09:12:13  [通報]

    あまりゴテゴテせずを心掛けてる ラメが入ったチークはゴミに見えるのでほんのり血色感がでるものを選び、肌は内面から気をつけるようにしたら調子が良くなってきた。水分摂取や睡眠と日焼け対策大事!お世辞と思うけど先日肌を褒められたので、このスタンスで続けていこうと思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/29(木) 09:13:28  [通報]

    >>205
    マジか!ひどい(泣)今の子供はませてるのかな?私が小さい時なんてオカンはいつもキレイでいいにおいだなって認識しかなかった まあ 確かに同級生にも美人のお母さんって言われてたくらいだし…。それにしても厳しいね
    返信

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:16  [通報]

    >>165
    大人顔でもフェミニンはチーク似合うよね
    大人か子供かってより曲線寄りか直線寄りかって気がするけどどうだろ
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/29(木) 09:29:09  [通報]

    >>190
    「~ぐらいしたほうがいい」っていうのは、自発意思じゃなくて周りとの兼ね合いで出てくる言い方だよね。
    メイクは、自分のちょうどこれでいいって思うレベルより濃く要求されても薄く要求されてもストレスだ。
    私はしっかりメイクが好きだけど前の職場が医療で、しかも割とすっぴんに近いのが望ましいって思ってる開業医のところだったから、毎朝身支度のたびにモヤモヤしていた。
    私は朝のメイクやヘアスタイリングで外出のテンション上げてくタイプなんだ、って再認識してた。20代半ばは派手目のアパレルだったから、それはそれで支度に時間もお金もかかるし、いつも見た目を気にしてなくちゃいけなくて精神的に負担を感じてたのに、自分ってゲンキンだな~と思いつつ。

    あなたの場合、メイクしてる感もっと必要な職種…例えばデパコスのBAとか客室乗務員ならともかく、別に自由なら、自分がしたいかどうかで決めては?
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/29(木) 09:35:26  [通報]

    >>35
    マスカラバッチリってのが個人的にギャルメイクなイメージになっちゃって年齢と合わないなって感じる
    普通に年相応なメイクでマスカラバッチリってはっきり分かるような感じってなるのかな?
    返信

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/29(木) 09:36:13  [通報]

    >>148
    本当にこれ
    何なら素っぴんでもこっちのフルメイクより美人だから全然参考にはならない
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/29(木) 09:47:24  [通報]

    >>47
    夕方になると目が疲れて窪んでくるし
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/29(木) 10:04:56  [通報]

    >>161
    チークはブラシではなく、フェイスパウダーのパフでぽんぽんすると良いですよ!
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/29(木) 10:10:10  [通報]

    >>56
    ほんとそれ!!
    目が落ち窪んで顔色暗く見えて、
    ご家庭大変なん?最近寝れてない?みたいな顔になる。

    若い頃に老けて見えた赤みブラウンは、似合うようになった。
    血色を足してくれるのか、顔色が良く見える。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:54  [通報]

    >>189
    パートだけど、引っ越して支社変えてもらった。そこに同年代のパートの女性3人いて
    1,第一印象「美人過ぎる!」(賀来千香子+北川景子って感じ)
    2,第一印象「美肌!」(遠くからだと真珠か一人だけレフ版みたいに白く輝いて見える)
    3,第一印象「おしゃれ!!」(ピアスが右だけ3個、赤髪 それが似合う)

    2の人、KATEの下地+ジバンシイのプリズムリーブルだけらしい。美肌過ぎる…。しかもこの中で一番若くて50歳らしい。
    全員アラフォーだと思ったのに。
    返信

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:47  [通報]

    >>245
    よこ
    スッピンでも目の周り茶色っぽくくすんでしまってる状態のことかと思った
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/29(木) 11:36:49  [通報]

    >>256
    黒(目)、白(肌)、赤(口)だけでいい気がしてきた
    アイライン、色味強めのリップでなんとなく締まる
    悩むのはアイシャドウ
    赤茶っぽいのぬってるけどもっとカラーレスがいいのか塗ってる意味あるのか
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/29(木) 11:41:50  [通報]

    >>273
    アラフィフで綺麗な3人ってすごいね。
    張り合って更に綺麗になるのかな?
    アラフィフって更年期閉経で骨密度も下がって本当に維持するの難しそうなのにもう未知の領域。
    それか遺伝子が3人ともいいのかな。
    もうアラフィフは本当に未知。
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/29(木) 11:45:14  [通報]

    >>275
    これぞブルベ冬の羨ましいところ。髪も真っ黒が引き締まって見えて透明感増すんだろうね。ザ大人美女のイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/29(木) 11:50:59  [通報]

    >>16
    分かる!
    クマ取りには敵わないかもだけど、やらない違いは分かる。目の開きもよくなるしスキンケアと同じくらい気にかけるようになった、
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/29(木) 11:58:13  [通報]

    崩れるのが嫌でもう開き直って色々つけない事にしたわ。スキンケアしっかりしたらトーンアップする日焼け止めにフェイスパウダーはたいて肌は終わり。ハイライトとかチークとかシェーディングは何もしない。
    あとは眉かいて濃い目のアイシャドウとリップつけて完了。
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/29(木) 12:18:50  [通報]

    >>276
    3人はほとんど同時に入ったらしいから、張り合ったんでなくて最初からそうだったみたいですよ。
    シフト的にかぶる時間は1~2時間程度みたいだし、前職はそれぞれエステティシャン(美人)、アロマセラピスト(美肌)、アパレル(おしゃれ)っていうし…みんな美に関わる仕事ですよね。
    今の仕事、全く美と関係なくて、アスリート並みに汗して働く脳筋作業系ですが、3人とも「頭と気を使う不健康な仕事はもういいやって思って。」って言ってました。

    見てて思ったのは、3人は実際かなりタフだから遺伝や体質的なものもあるとは思うんだけど、美以上に健康に気を使ってるし、健康に関する知識がかなりしっかりしてるなあと。
    返信

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2025/05/29(木) 12:25:50  [通報]

    >>256
    いろんなメイク好きだからやってみてるけど、究極的には私も黒白赤でいいと思ってる。
    私の場合クリアウインターだから、赤もそんなに真っ赤でなくていいのよね…透け赤グロスとかラベンダーピンクとか、多少赤み足せばいいやぐらいのもの。
    アイラインは必須だけどアイシャドウはケースバイケース。
    ラインをネイビーや黒できちんと入れた日は、アイシャドウは塗ってると分かるような色は塗らず、肌に溶け込む白ピンクとかキラキラだけ残るベージュとかで良い。
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/29(木) 12:27:57  [通報]

    >>105
    肌のコントラストじゃない?
    シミしわがなくてもこめかみの痩せ具合とか20代とは違うって分かるよ
    とは言ってもめちゃくちゃ綺麗だけど
    返信

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/29(木) 12:29:11  [通報]

    >>200
    ローラメルシエのチャイを試してみてほしい。
    一回デパートで試させてもらって、半日過ごしてみて。

    私はオータムだけど、顔がフレッシュタイプなので、ジンジャーを使ってます。

    もうこの歳になるとラメは入ってない方が落ち着く。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/29(木) 12:58:25  [通報]

    >>208
    分かる。年齢が上がるに連れてどんどん上の方になってもはやチーク自体似合わない気がして最近してない。何色が良いのかも分からなくなったw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード