ガールズちゃんねる

お洒落な人が怖い

194コメント2025/05/29(木) 10:44

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 10:25:45 

    お洒落な人が怖い、と言うか異常に緊張してしまいます。

    例え性格が同じでも、見た目が素朴な人の方に親近感を持ち、お洒落な人には緊張してしまいます。

    過去に色々あり、お洒落な人には自分を見下されているような気がしてしまうのが原因だと思うのですが…。

    心に秘めているだけで決して態度に出したりするわけではありませんが、内心では緊張がひどく、その後すごく疲れてしまいます。

    同じような方いませんか?
    克服したいのですが、何か良い方法ありますか?
    返信

    +139

    -35

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 10:26:47  [通報]

    オシャレって言ってもな色々あるじゃん
    返信

    +133

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 10:26:49  [通報]

    主のおしゃれの概念なに?
    返信

    +90

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:04  [通報]

    自分もおしゃれすればいいんじゃない?
    返信

    +95

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:16  [通報]

    叶姉妹とか美輪さんみたいなゴージャスな人?
    返信

    +28

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:20  [通報]

    >>1
    主もお洒落する。
    返信

    +24

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:31  [通報]

    バーキン持ちながら踊ってるアラフォーがインスタのおすすめで出てくるんだけど、リアルにいたとしたら、ちょっと怖くて近寄れないわ。
    返信

    +91

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:37  [通報]

    まぁおしゃれな人はダサい私の事内心キモいと思ってそうだなとは思うよ
    なんでおしゃれしないんだろう?きもい!みたいな
    返信

    +112

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:40  [通報]

    たまに上から下まで視線落としてチェックしてくる人いない??
    ダサいから本当に恥ずかしい…
    返信

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:45  [通報]

    自分もオシャレを極めてみる!
    視点が変わるかもよ?
    返信

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:46  [通報]

    >>5
    そんな方いたら好きになっちゃうわ笑
    返信

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:51  [通報]

    賑やか大好きおしゃれも大好き
    返信

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:06  [通報]

    >>1
    お洒落の概念漠然とし過ぎ
    返信

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:10  [通報]

    オシャレコンプレックスってやつ?
    返信

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:12  [通報]

    今どきなおしゃれにしてる人がこわいのかな
    返信

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:23  [通報]

    自分が着たい服着てるだけだよ
    主もそうしなよ
    返信

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:25  [通報]

    被害妄想でしょうな
    だいたいのオシャレは自己満だから好きでやってるのよ
    返信

    +115

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:00  [通報]

    全く興味持たれないのもつまらないよね
    返信

    +0

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:00  [通報]

    >>14
    オシャコン
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:04  [通報]

    そのトラウマはおしゃれな人から受けたんじゃなくマウント人間から受けたんだって考える
    返信

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:09  [通報]

    シャレオツコンプ
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:26  [通報]

    最初は「おぉ。。」とは思うけど、話したりして合う人ならファッション気にならなくなる。
    結局は合うか合わないか
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:27  [通報]

    >>1
    あなたがオシャレじゃないからでは?
    オシャレな人からすればあなたみたいな身なりにかまわない人の方が近寄りたくないのかもしれないし、単なる相性じゃない?
    返信

    +3

    -15

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:46  [通報]

    主みたいな人に私は道をきかれてるのだろうな
    返信

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:49  [通報]

    なんか分かるわ
    ヒトカラ行った時、私の前にもヒトカラのオシャレなお姉さんが受付待ちしてたんだけど
    その人と一緒に来たのかと勘違いされて2名様ですかと聞かれて気まずかった
    あのオシャレなお姉さんダサい私と友達と思われて嫌だったよねとか気にしちゃった
    返信

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:01  [通報]

    見下した人がオシャレな人だったからと
    オシャレな人全員を苦手になるのはなぜ?
    悪いのはその見下した人なのに
    返信

    +38

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:02  [通報]

    >>19
    そんなおしゃクソみたいな…
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:05  [通報]

    服装ジャッジされてる気分になるよね
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:07  [通報]

    >>1
    「この人もうんこすんだよなぁ…」って想像したら('ω')スッと緊張とけるで。
    返信

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:12  [通報]

    ギャルもダサいのいる
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:13  [通報]

    人の服装をどうのこうの言う人はオシャレじゃない人が多い
    返信

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:37  [通報]

    これが本当の洒落怖ってか?!
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:42  [通報]

    考えすぎだよー
    私なんて上司(たった何歳か上)にトップスから
    1900円、2900円‼︎とか毎朝言われてたわw
    返信

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 10:31:19  [通報]

    >>1
    私も緊張します!
    美容師さんとかアパレル店員さんとか、いかにもオシャレな人だと気後れしちゃいます……

    自分もおしゃれする為に来たのになんか「自分大丈夫かな……」ってなります
    返信

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:25  [通報]

    >>1
    最近の若者がしてるお洒落?
    派手目なネイルとか?
    すっごいロングヘアでカラーしてるとか?
    もう、お姫様みたいなワンピースとか?

    なんかさ、お洒落で細身な人は
    自分の事なんて認めてくれないんじゃないかって
    警戒心が働くよね。
    私なんて冴えないし…なんかごめんなさいって
    言いたくなる笑。
    お洒落でもないし細身でもないしね。
    なんかそんな心理かなって勝手に推測しました。
    返信

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:27  [通報]

    強めなメイクの人が怖いんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:39  [通報]

    オシャレと素朴の基準を知りたい!
    私は今日黒のデザインシャツとピンクのタックパンツで子供の送迎行ったんだけど、ださかったなあと反省してたところ
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:55  [通報]

    おしゃれで武装してる感じの中途半端な人は人を見下してそう
    返信

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:02  [通報]

    ちょっと気を抜いて行った時にみんなバッチリ決めてたとき
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:05  [通報]

    >>1
    おしゃれな人やキレイな人に緊張するのでわかりますなぜか怖いです
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:17  [通報]

    >>17
    というか、主が勝手に素朴な人をナメてて話しやすい、お洒落な人は凄くて話しづらいって仕分けてそう
    返信

    +75

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:45  [通報]

    >>1

    痴漢する人と同じ心理
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:48  [通報]

    >>7
    それただの頭おかしい人・・・
    あ、確かに怖いか
    返信

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:50  [通報]

    >>26
    それは正論なんだけど
    同じ属性持ちってだけで苦手意識持っちゃうのよ
    返信

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 10:34:03  [通報]

    >>41
    素朴を舐めるなって感じよね
    返信

    +10

    -8

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 10:34:39  [通報]

    >>30
    オバサンがギャルの格好してるの見ると振りきれて良いのだろうけど二度見しちゃう時ある
    返信

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 10:35:02  [通報]

    おしゃれしてて素敵な人に会うと、自分がダサいの反省したりするけど、ファッション100%でマナー悪くて人格に栄養回ってないみたいなタイプはうっとおしい。たまに表参道あたりで見かけるけど、何となく見下してるし怖くはないわw
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 10:35:18  [通報]

    お洒落な人に上から下までジロジロ見られてから、苦手になってしまった。
    忙しくてテキトーな服でいい日だってあるんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 10:35:57  [通報]

    >>9
    そういう人は自分のお洒落に自信がないんだろうなと思う
    返信

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 10:36:10  [通報]

    >>44
    じゃあ、克服は無理なのでは。
    返信

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 10:36:15  [通報]

    >>1
    >心に秘めているだけで決して態度に出したりするわけではありませんが、内心では緊張がひどく、その後すごく疲れてしまいます

    逆に自分がお洒落してないだけで他人にそこまで警戒されてたらどう思う?
    態度に出してないっていうのは自分でそう思ってるだけなんでしょ?
    そうなっただけのトラウマがあるんだろうけど、外見の装いだけで他人への偏見募らせることについてよく考えたほうがいいよ
    返信

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 10:36:59  [通報]

    センスないのでスティーブジョブズにしてます。おしゃれな人を見ると羨ましくて仕方ありません
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 10:37:36  [通報]

    婦人科行ったからロングスカート着てたらばったりママ友(ヤンキー系)(お洒落)に出会ったら↑↓👀…今日はお洒落してるんだねぇって言われて死にたくなったわ
    スカートはたまに着てたけどそんな珍しいみたいに言われて普段どんだけGパンママって思われてんだ草
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 10:37:38  [通報]

    とがったオシャレしてる人とか原宿系?みたいなタイプは話しかけづらいのはわかるかも
    でもショップ店員系の人はいうてオシャレって言っても普通の格好じゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 10:37:56  [通報]

    >>8
    でも、人それぞれ価値観あるから、自分はお洒落こそ人生みたいな、お洒落に凄い力入れてる人もいれば、清潔感保って普通の服着てそれで自分は充分だと思う人いるから、それぞれの人生に他人が口出しするのは大きなお世話だなと年取ると思えてきた。
    返信

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 10:38:01  [通報]

    >>1

    そういうの、殆どの人が無意識に感じてるんだと思う。

    なぜかというと、私の経験上、部屋着みたいな服でノーメークで髪もボサボサな時ほど他人から道を聞かれたりするから(声をかけやすい?)

    道を聞くときって、たぶん多くの人が無意識に『不潔ではなくてダサ目の人』を探して声かけしてると思う。

    返信

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 10:38:05  [通報]

    お洒落な人が怖い
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 10:38:24  [通報]

    だらしない格好の人の方が苦手かも
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 10:38:29  [通報]

    お洒落な人が怖い
    返信

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 10:39:09  [通報]

    >>1
    ある意味時が解決するかも
    オシャレとも違うかもしれないけど、マツエクガッツリの中高年とかは陰で笑われたりしているよ
    返信

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 10:39:21  [通報]

    >>59
    この人にだったらトピ主緊張しないでお話しできそう
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 10:41:29  [通報]

    >>1
    私、ミドフォーでいろんな人見て来ましたけど。
    ファッションより中身ですね。資格持つ人、技術ある人でめちゃくちゃ稼いでる人はぼちぼちでは。
    経営者にまでなるような人は、こだわる気がする。
    現場の人は汚れなど気にするから、そこそこだしな。
    返信

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 10:41:51  [通報]

    自分はおしゃれに時間使うほど暇じゃないので。っていつも思ってる。気おくれなんかしたことないな
    返信

    +1

    -11

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 10:42:24  [通報]

    >>8
    キモいとまではいかなくても、大なり小なりそういう気持ちはあると思う。
    返信

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 10:43:03  [通報]

    >>9
    フランス行った時にめっちゃそれされた!
    上から下まで見てケッみたいな感じで顔歪めるの。めちゃ怖かった
    返信

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 10:43:10  [通報]

    オシャレな人?にはべつに緊張しないけど、すごい美形には緊張する
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 10:43:32  [通報]

    >>1
    素朴な見た目の人も知っていくと合わない人もいるでしょう?
    逆におしゃれな人も知っていくと合う人がいる。
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 10:44:17  [通報]

    オシャレに自信ないから、ちょっと気持ち分かるわ
    でもガチのオシャレ好きな人ってあまり人の服装気にしてない気がする
    見た目で判断して見下してる人ってあまりオシャレじゃないような…
    オシャレとかに限らず、中途半端な人の方が他を見下してること多い
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 10:44:56  [通報]

    >>1
    意見求めてるなら、その過去に色々って何なのか言った方いいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:07  [通報]

    >>1
    ファッション業界の人ぐらい詳しかったら自分が身につけてるものを全部チェックされそうで怖いけど
    普通にオシャレな人と話す時は一旦視覚から入る情報を無視して話してみては
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:22  [通報]

    >>45
    そうじゃなくて、トピ主が勝手に人をカテゴライズして判断してるってこと
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:30  [通報]

    こういうお洒落が出来ないとか苦手って人は育った環境がお洒落を許さない(親が口出してくる)とこだったりすること多くない?
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 10:45:53  [通報]

    >>37
    タックパンツのピンクって結構可愛いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:35  [通報]

    好きな服好きなメイク好きな髪形してるだけなのに、勝手にコンプこじらせて気後れするだのトラウマフラバされて怖いだなんだと警戒するってずいぶん勝手だよ。
    相手にしてみたら知らんがな案件だし、理不尽だと思いませんかね。
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 10:46:55  [通報]

    >>8
    ガル民は地味目とかださ目寄りの人がおしゃれな人に何を思おうと自由だけど、おしゃれな人がダサい人に「ダサいよね」って思うのは許さない人多いよねw
    返信

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:05  [通報]

    >>1
    自分のコンプレックスを刺激するから怖いだけ
    お洒落な人は全然悪くない
    コンプレックスを解消すればよろし
    返信

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:33  [通報]

    >>34
    気合いの入ったお洒落なアパレル店員さんは私も苦手
    え?あんたうちの服買うの?みたいな小馬鹿にしたような顔で接客されたことある
    返信

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 10:47:46  [通報]

    >>75
    ダサい自分を批判されてる気になるんちゃう?知らんけど
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 10:48:16  [通報]

    >>5
    確かに横にいらっしゃったら緊張するわねそのメンツは
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 10:48:40  [通報]

    >>71
    「おしゃれな人はダサい人を値踏みしてそう」という値踏みね
    返信

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:00  [通報]

    お洒落な人が怖い
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:09  [通報]

    >>38
    おしゃれして武装してるんです、私。
    なんか舐められたくない、というか…
    だけど歩いていて前から来る人とは目を合わせないようにしています。
    もしこっちをガン見されてたら嫌だなあと思って。
    けどすっごいジロジロ見てくる人は睨み返してしまう。
    自分って気が強いのか弱いのかよく分からない。
    返信

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:44  [通報]

    >>60
    分かる。主若いのかな。

    若いときは服や身近な持ち物を見てしまうけど、

    もっと年取れば、不動産や貰える年金額、子供や孫の学歴とか、色んな場面で優劣を感じることがあるから、おしゃれか否かはどうでもよくなるし、

    逆に年取っても綺麗にしてる人は、尊敬するようにもなる。特に運動して体型維持してる人、
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 10:49:46  [通報]

    >>24
    「素朴そうなあの人に聞いてみよー」って事よね笑 私もよく聞かれる笑
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:20  [通報]

    >>73
    ほんとう?ありがとう
    オシャレのつもりで履いたけど着こなせなくてダサくていつも
    オシャレ難しい
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:23  [通報]

    >>80
    素朴な人は話しやすいという決めつけもしてるよ
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:40  [通報]

    >>14

    海月姫でもあったね
    おしゃれ人間にビビり散らかし、渋谷から無事生還しましたって
    蔵之介の兄弟にはキモいって言われてたし
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:53  [通報]

    >>43
    頭おかしくなくても「今日はおそろいのコーデね!」みたいな自己顕示欲で殴ってくる奴いそうでちょっと…。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 10:52:49  [通報]

    おしゃれというかエステ関係の人が、マッサージした後「このクリーム使わないとキレイを維持できない」とかダメ出しするように言ってくるのは腹立つ。

    買ってほしいならもっと言い方考えろと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 10:53:49  [通報]

    >>75
    ダサいって馬鹿にする人、
    学校でいじめっこ側の人にそういう人多かったわ
    返信

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 10:54:09  [通報]

    >>1
    そうやって勝手にオシャレな人に劣等感抱いて被害者ヅラしてる主の方が怖いわ
    返信

    +14

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 10:55:57  [通報]

    >>7
    私もその方達と同世代だけど、自己顕示欲の強さが理解できないのよ。

    スタイル良くて美人さんだとは思うけど、まだチヤホヤされたいのかな??
    返信

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 10:56:10  [通報]

    >>1
    たぶんトピ主は、どーせデブスな私がお洒落しても意味ないから…とダイエットして健康体重まで痩せたり自分に似合う髪型ファッションや化粧を模索して自分磨きする努力を放棄してるんでしょ
    他人は自分を映す鏡なんです
    トピ主の対極にいるお洒落な人は、言い訳だらけで努力してないトピ主の姿を浮き彫りにするから、お洒落な人が怖いと感じるんですよ
    返信

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 10:56:16  [通報]

    >>81
    お洒落
    お洒落な人が怖い
    返信

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 10:58:55  [通報]

    そうなるとオシャレな店に行くのも怖いやろね
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:04  [通報]

    >>90
    ガルで地味でダサい人がお洒落な人に言いたい放題なのはいじめっ子と同じやん?
    自分がダサいねと言われたらキレるくせに
    返信

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:10  [通報]

    >>65
    でもフランス人て別におしゃれじゃないんだよね?
    逆に海外の人が日本人はおしゃれとか言ってる印象
    返信

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 11:01:11  [通報]

    >>68
    本当に服が好きでって人は自己完結してる気がする
    流行遅れじゃないかとか人目を気にしてお洒落してる人は見下してくる
    返信

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 11:01:13  [通報]

    確かに見た目素朴な普通っぽいママとかには話しかけやすいって思う
    見下してるとかじゃなく親近感わくんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 11:03:00  [通報]

    >>96
    本当それ!
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 11:03:00  [通報]

    >>93
    横。
    だと思う。
    私の周りの人でいうと、オシャレが好きな人は
    テキパキしてる管理職系

    を嫌う人が多いかな。

    いろんな世界があるから別に主が悪い訳ではないよ。オシャレに劣等感を持たずに輝けるところで輝いたら良い。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 11:03:48  [通報]

    >>56
    私がよく道を聞かれるのはそれか…
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 11:04:26  [通報]

    >>56
    デブモサの時、チー牛的キモおじからジロジロ見られてニヤニヤされることめっちゃ多かった
    今はシンデレラ体重で強めモード系だからそれが皆無になって分かりやすいなって思う
    高身長だけど厚底靴も履いてる

    道は聞かれなくなって道を譲られやすくなってオシャレ系の人からの視線や話しかけられる事は増えて落差が凄い
    返信

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 11:07:55  [通報]

    >>63
    ガルちゃんやる時間はあるのにお洒落する時間ないってどんなギャグよw
    返信

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/28(水) 11:08:29  [通報]

    お洒落な人に対して怖いと思うのは、自分の服装に何思われてるかわからないからというのは分かる
    でもたまにおしゃれな人に対して妬みとか引け目をこじらせてる人いない?
    知人がそういうタイプで、おしゃれな人に対して小馬鹿にしたような態度をとるんだよね
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/28(水) 11:11:13  [通報]

    >>91
    過去に色々ありって書いてあるから馬鹿にされたりしてトラウマがあるんじゃないの
    返信

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/28(水) 11:12:38  [通報]

    >>56
    わかる、道を聞く人っておしゃれな人には聞かない
    ダサくておとなしそうな人に聞くよね 
    返信

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2025/05/28(水) 11:12:44  [通報]

    めちゃくちゃ分かる!職場周辺の六本木や広尾はなんか疲れて自宅がある練馬に着くとすごくホッとする
    てかみんなもっとゆるく生きればいいのにーって思う。アメリカ人みたいにいつもラフな格好すればいいのにってちょっとイラッとする
    返信

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:31  [通報]

    >>7
    コントじゃなくて真面目にって事?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:46  [通報]

    >>1
    ファッションチェックでもされたの?
    TPOとか季節感なかったら、ん?とはなるけど緊張感走るようなことかな
    逆にオシャレなイメージついちゃってる人は無意識に周りからの期待というか、変な格好はできないというプレッシャーは感じるけど
    そうでもないならそんな気にしなくていいよね
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/28(水) 11:16:17  [通報]

    >>38
    全身からカリカリしてる雰囲気が滲み出てて、苦労してるのねって逆に可愛そうに見えちゃう時がある
    返信

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/05/28(水) 11:19:41  [通報]

    >>108
    実家がそっち界隈で若い頃正直いつも気疲れしてたわ
    今は下町の職場に勤務なんだけど、人が温かくってざっくばらんな肩のこらない雰囲気でかなり楽できてる
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/28(水) 11:20:23  [通報]

    なんか気遅れしてしまうよね、、わかる
    スキが無さそうだし一緒に居ると息が詰まりそうになる
    返信

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/28(水) 11:20:25  [通報]

    >>56
    それはないでしょう🤣さすがに。
    逆に自分が焦ってる中、誰に道を聞こうかと周りをキョロキョロしながら、わざわざそういう不審者みたいな装いの人に話しかける?
    『たまたま部屋着なのね』とかいちいち普通は想像しないし、道がわからなくて焦ってるときなら尚更。
    パッと見渡して安全性の高そうな装いの人にいくよ。
    返信

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/28(水) 11:21:47  [通報]

    翼くんは垢抜けたいのに、ってギャグ漫画の主人公がオシャレ怖い設定
    私もド田舎っぺだから共感出来たり面白いよ〜
    知らない横文字とか多過ぎる!
    ガルのお姉さんたちのファッショントピとかも半分も理解出来てない笑
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/28(水) 11:22:58  [通報]

    >>1
    気にしすぎじゃないかな
    実際に相手が主を見下したり攻撃したりしてきたら
    所詮その程度の人ってことで距離おけばいい
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/28(水) 11:26:37  [通報]

    お洒落で検索したら 
    お洒落業界人の私服コーデなんだって 
    ださくない? 
    体型が悪いとお洒落してもお洒落に見えないのなんなん
    モデルさんって凄いなーてつくづく思うわ
    お洒落な人が怖い
    返信

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2025/05/28(水) 11:29:57  [通報]

    >>117
    なんでお洒落な人をばかにするのはOKなん?
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/28(水) 11:31:31  [通報]

    >>1
    ちょっと分かる
    怖いと言うか視線が違う
    上から下までチェック入れて速攻褒めてきたり逆に何も言わなかったりがあからさま
    好きでやってるからスルーでいいし、張り合う気もないから不快
    返信

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/28(水) 11:34:14  [通報]

    >>118
    お洒落な人を馬鹿にしてないでしょ 
    お洒落にみえるか見えないかの話しただけでさ
    返信

    +3

    -6

  • 121. 匿名 2025/05/28(水) 11:35:18  [通報]

    >>37
    おしゃれって好みあるからね
    私は無印の店員さんみたいな服は良くわからない
    統一されてるからこれはオシャレなんだろうなーって思うけど
    素朴に見える

    反対に向こうは向こうで私の服装はプラベなのに通勤服と大して変わらない服してるなー
    公私わけたくないのかな?って思ってるかもしれないし
    骨ストだから綺麗めカジュアルにしがちだから
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/28(水) 11:35:30  [通報]

    >>20
    なるほどいいね
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:13  [通報]

    >>120
    本人の前で同じことを言えないなら馬鹿にしてるのと同じだよ
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/28(水) 11:40:15  [通報]

    オシャレっていうか全身ハイブランドの富裕層っぽい人なら緊張するかも。
    けど全身ハイブランドのギャルなら緊張しない。
    返信

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/28(水) 11:45:34  [通報]

    たしかに身近にヨーコフチガミみたいな人がいたらいつも緊張しそう
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/28(水) 11:46:41  [通報]

    転勤で移り住んだ街に、おしゃれ界隈がある
    おしゃれエリアのおしゃれワークスペースで、流行りの珈琲店のコーヒー片手にパソコンカタカタやってる勢が集ってたり、アートやら意識高いことをされていて…みたいな、服装だけでない生き方がおしゃれで最先端な感じの
    わたしの人生に欠片も交わらないな…と思うし怖くて近づけない
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/28(水) 11:50:14  [通報]

    通勤電車でよく一緒になる女性
    おしゃれじゃないと取り入れにくい流行りのアイテムを上手に取り入れててめちゃ尖った服装、スタイルはモデルみたいだし、一体何の仕事してるのか気になる
    通勤時間的に普通の企業ぽいけど、同僚だったらすごく緊張するなあ
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:12  [通報]

    >>41
    そうそう。主みたいな人は周囲の人を勝手にカテゴリー化して偏見の目でみて過剰防衛になってる
    1人1人とニュートラルに誠実に向き合うよう心掛けるといいと思う
    返信

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/28(水) 12:04:04  [通報]

    美容室でも緊張しますか?だいたいオシャレしてるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/28(水) 12:05:13  [通報]

    >>31
    無難な格好をするってことは自分がやりたいファッションより人目の方を気にしてるわけだからね
    人目をやたら気にする人は他人にも厳しい
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:22  [通報]

    >>1
    あると思うよ
    昨日たまたま見たアニメのアン・シャーリーでもそんな感じの場面があったし、そんな人もいる
    気後れちゃうんだよね
    気にしなきゃ良いんだよ
    自分は自分だから!
    外見なんて薄皮だよ

    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:15  [通報]

    >>124
    お金や地位に緊張するの?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/28(水) 12:11:35  [通報]

    >>130
    面と向かってズケズケいうタイプはオシャレが止まってる人が多いよ
    そして自分はオシャレしてる(オシャレな方)と思ってるからズケズケと人に対して言う
    返信

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/28(水) 12:12:04  [通報]

    >>97
    わかる!!!!
    一緒に行ってたギャル系の子がむちゃくちゃ見られてたのを目撃した!
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/28(水) 12:14:44  [通報]

    ただの体型コンプレックスだよ 
    お洒落🟰スタイルがいいは絶対条件だと思う 
    着てる服サマにならなかったらお洒落とは思わないし

    キンタロウがいくら服装お洒落したところでシャレにならならんしお洒落にみえないよw
    返信

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2025/05/28(水) 12:17:00  [通報]

    >>1
    おしゃれ好きだけど、いわゆる「素朴な格好」をした人から嫉妬や劣等感からの敵対的なじっとりした視線を向けられることがあって怖いよ。
    こういう人たちの目って独特。
    気の強いおしゃれな人もいるけど、主みたいなよく分からない被害者意識からの防衛心理で他人に嫌な思いさせてる人もいるの自覚してほしいわ。
    その心、全部漏れてるから。
    怖いとか言ってないで自分もおしゃれしてみようよ。
    返信

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/28(水) 12:17:24  [通報]

    >>132
    なのかな?気後れ?負いめ?
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/28(水) 12:25:57  [通報]

    >>107
    オシャレな人って気取り屋で性格悪そうに見えるからね
    道聞いても無視して行っちゃいそうw
    返信

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2025/05/28(水) 12:26:44  [通報]

    おしゃれでも、なんか教科書通りだな〜って感じる人は中身ない人多いのはわかる。
    中身の詰まった人がするおしゃれな装いってある。
    でも、主は“おしゃれな人”を十把一絡げにしてそういうとこ見る目もなくただ怯えてるだけっぽい。
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/28(水) 12:33:09  [通報]

    あまりに毎日お洒落してる人と居ると疲れそうとは思う
    外見重視の人は内面が弱いから鎧としてお洒落してる人もいるかもよ
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/28(水) 12:33:58  [通報]

    >>129
    スタバも苦手
    返信

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/28(水) 12:35:47  [通報]

    >>9
    まったくおしゃれじゃない人にはそういう視線ないと思うよ。目に入らないというかモブっていうか。
    それをおしゃれな人からされるのなら、いい生地の服着ているか、アイテムかわいいか、服自体かわいいのに組み合わせくそかどれか。
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/28(水) 12:35:47  [通報]

    >>135
    そんな事ないよ。園のママでいつもおしゃれな人いるけどスタイルは庶民的だよ。そして髪の毛はこまめにカットしてるのが伝わる。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/28(水) 12:36:14  [通報]

    >>107
    ダサくておとなしそうな人に聞くは草
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/28(水) 12:37:06  [通報]

    >>136
    そういう人いる。服装だけじゃなくて収入とか住んでる家とかが自分より上だと敵意をむき出しにする。都会の金持ちは青天井。気にしな方がいいのに。義母だけど。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/28(水) 12:39:09  [通報]

    >>117
    おしゃれする(着飾る)ことが好きなのと、(客観的に見て)おしゃれなのは別なんだなっと
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/28(水) 12:40:38  [通報]

    >>143
    えー私は庶民的なお洒落?って人には全然怖くもなんともないけどなーむしろ親近感わくけどねw

    逆にモデル体型にお洒落でサマになってる人が苦手で緊張しますw

    人によるんだね
    返信

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/28(水) 12:40:48  [通報]

    おしゃれな人って自我が強くて性格も悪いケースが多いからそういう人に関わると面倒だし主以外の人も無意識に避けているんじゃないかな
    ガルでも良く他人のファッションチェックやってるし
    たぶん自分の内面や知性に自信ないから表面を取り繕うのに必死なんだと思う
    だいたいそういう人って顔もいじってるし話題がファッション、メイク、お金、モテ、それしかない

    返信

    +3

    -10

  • 149. 匿名 2025/05/28(水) 12:41:26  [通報]

    >>135
    渡辺直美スタイルは決して良くないけどめちゃくちゃオシャレだよ
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/28(水) 12:44:49  [通報]

    >>149
    メイクが似合う顔なのがポイントだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/28(水) 12:48:02  [通報]

    >>149
    お洒落でシャレてて怖いっていうか逆に親近感わくw
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/28(水) 12:49:21  [通報]

    >>7
    見た事あるけどドン引きしたわ
    なんかおぞましい
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/28(水) 12:59:52  [通報]

    >>8
    「自分を磨かない人!なぜ?」っていうタイトルのトピがpart〇がついてて何回も立てられてるみたいなんだけど開きたくない
    返信

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:54  [通報]

    >>141
    スタバはチェーンだからまだしも
    お洒落なレストランとか入りにくい
    よしもとばななが近所のお洒落なレストランに行くとダサい客来るなって感じの接客されるって書いてた
    近所だからラフな格好だったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/28(水) 13:08:01  [通報]

    >>148
    私立医大生や慶應や青山学院の学生や最近の東大生はおしゃれだよ。彼女達に知性がないのかな。
    返信

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 13:28:19  [通報]

    >>1
    底辺なのにお洒落な人はある意味怖いね
    近寄らない方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/28(水) 13:28:43  [通報]

    >>26
    ほんとにね〜そしておしゃれな人のことをいやだって思う気持ちを外には出してないって言ってるけど、それはあくまで自分ではそう思うってだけだからね…理由もわからず嫌な感じで接されてそのおしゃれな人は嫌な思いしてるかもしれないし…
    返信

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:32  [通報]

    >>138
    ダサい人は中身までダサいんだね
    返信

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:32  [通報]

    >>148
    偏見がすごい
    これぞ酸っぱい葡萄
    返信

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/28(水) 13:50:53  [通報]

    >>41
    まさにコレ
    私(陽キャではない)おしゃれすんの好きで服も髪もネイルもメイクも好きだけど、自分が好きなだけで周りの人をその目線でなんか見た事ないよ
    可愛かったらそのネイルかわいいな!とかは思うけど
    趣味のひとつと思ってくれれば良いのに〜
    返信

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/28(水) 14:36:25  [通報]

    >>1
    >過去に色々あり、お洒落な人には自分を見下されているような気がしてしまうのが原因だと思うのですが…。

    おしゃれな人に、というより、その過去に色々あったその人自体がトラウマになってるのかもね
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/28(水) 15:42:21  [通報]

    >>41
    ナメる、って発想する41が怖い。
    返信

    +2

    -8

  • 163. 匿名 2025/05/28(水) 15:43:32  [通報]

    >>7
    あーあれね
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/28(水) 15:44:13  [通報]

    何となくわかるけど私はおしゃれより女子力高めな人が苦手。ヘアメイクばっちりでヒール履いてる感じ。別に何かされたこともないけどお腹ぽっこりの自分がちょっと恥ずかしくなる。今はおばさんになったから楽。
    返信

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2025/05/28(水) 15:46:15  [通報]

    >>26
    蛇に噛まれたら全ての蛇を警戒するでしょ。
    10匹中7匹が噛む性質だったら残り3匹が無毒でも怖いと思うようになるでしょ。
    返信

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/28(水) 15:48:39  [通報]

    >>157
    逆も然り、
    おしゃれな人はおしゃれじゃない人を嫌だと思って接するから、
    おしゃれじゃない人は嫌な思いをする。
    返信

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/28(水) 15:49:37  [通報]

    >>30
    センスのいいギャルと、センス悪いギャルいるよね
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/28(水) 15:51:54  [通報]

    >>136
    おしゃれさんに人間扱いされない。
    あんまり酷いので周囲の人が
    「ダサ子ちゃん、向こうにおしゃれさんがいるよ
    逃げな」
    って顔を会わせないように教えてくれるようになった。
    返信

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/28(水) 15:54:38  [通報]

    >>104
    読解力ないね。
    返信

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/28(水) 15:55:09  [通報]

    トピ主もおしゃれしろって反論はおかしい。
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:10  [通報]

    >>1
    金髪の人にいじめられたから金髪の人が怖い
    みたいなトラウマだから克服しようがないような

    お洒落な優しい人はたくさんいるのでそういう人と親睦を深めて過去の嫌な思い出を薄めるのはどうかな
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/28(水) 17:17:13  [通報]

    >>115
    ごめんマイナス間違い
    面白そうだね、読んでみたい!
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/28(水) 18:24:16  [通報]

    美容師さんとか緊張するわ
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/28(水) 18:41:58  [通報]

    お洒落好きとお洒落な人とはまた別なんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:38  [通報]

    >>148
    個人的には逆にだと思う。
    ファッションセンスがズレてる人こそ地雷多いよ。
    自分を客観的に見る事が出来ないって事だから。
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/28(水) 19:24:49  [通報]

    >>174
    本人お洒落大好き!って人でもやりすぎで逆にダサくなってる人多いよね
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:47  [通報]

    >>162

    自分と同等あるいは自分より下だとみなしてるから怖くないんでしょ
    まぁ見た目でナメてるのには違いない
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/28(水) 19:31:20  [通報]

    >>164
    「別に何かされたこともないけどお腹ぽっこりの自分がちょっと恥ずかしくなる」と自分で言っているように、コンプレックスを刺激された気分になるから嫌なんでしょ
    あなた自身の問題であって相手の女性は全然悪くない
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:58  [通報]

    >>170
    トピ主の心の中に原因があるんだから、お洒落してコンプレックスを解消するのが手っ取り早いやん
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/28(水) 20:38:28  [通報]

    >>168
    その人、おしゃれでも、「ただ流行に乗っかってるだけの、臆病ゆえの荒くれ者」では。
    あなたも気の張り方弱いのかも。だから荒くれ者のセンサーに引っかかる。
    気を強く持って過ごしてみるべし。
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/28(水) 20:43:35  [通報]

    >>1
    ヤンキーや気の強そうな中高生が苦手な人も同じような過去のトラウマからだよね
    無理して克服する必要もないと思うなぁ
    自分が落ち着く人と仲良くして、苦手な人とは関わらなきゃいいだけだよ
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/28(水) 21:15:13  [通報]

    >>9
    わかるよ、オシャレしてないときとかダサい格好しちゃったなって時にわりとオシャレとか綺麗めな女性ってめっちゃ睨んでくる気がする。何その格好、電車乗んなよ、スーパーくんなよみたいな
    返信

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/28(水) 21:22:24  [通報]

    アラカン以降で、白髪のショートボブ、赤い口紅と黒縁眼鏡、ボーダーのTシャツにワイドパンツな人が怖い。
    中央線沿線に多いんだよな
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/28(水) 21:55:42  [通報]

    私も若い時はオシャレしてた方だから分かる
    オシャレに気を使ってないタイプの人と接してると、見下すというよりはなんか退屈な人に思えてしまってた
    あまりポジティブな自信が感じられないからかなあ
    今は無印良品みたいな普通の服ばかり着てるから、オシャレな人と接するとなんか怖いのも分かる
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:22  [通報]

    >>31
    私はオシャレ側だけどこれはあるね。自分がファッションがすきだからしてるだけで人のは興味ないよ。旦那なんてヨレヨレの着てるわ
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/29(木) 02:08:22  [通報]

    >>7
    あの方たちはお洒落とは思えないけど、アラフォーであのノリは見た目関係なく関わりたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/29(木) 02:10:45  [通報]

    >>1
    分かるよ主さん!
    めっちゃ共感

    普段はテキトーな格好で近場にしか行かないから
    たまにちょっと栄えた所に行くと異常に気疲れする
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/29(木) 04:59:08  [通報]

    >>1
    なんかわかる。
    実際そうじゃないんだけど、量産型に垢抜けてる人って垢抜けてない人への偏見ひどそうという私の偏見がすごい。
    それを出ないようにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/29(木) 05:19:28  [通報]

    >>1
    おしゃれな人は性格がハッキリしてる人が多いかもしれんけど、地味ダサや芋のが性格悪い奴多くないか?
    なんか拗らせたり燻らせてるものをモンモンとさせてひねてるイメージ
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/29(木) 07:43:59  [通報]

    >>188
    おしゃれな服の店とかおしゃれカフェとか実際入りにくいもんね…
    正直居心地も悪いし。
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/29(木) 08:39:21  [通報]

    >>189
    性格の悪さの方向性が違うんでしょ
    傲慢か卑屈か
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/29(木) 08:58:25  [通報]

    >>8
    人によると思う。洋服好きだけど、おしゃれに興味ない人いてもそうなんだとしか思わない。洋服興味ない人だと、その人の趣味はどんな事なんだろう?みたいに気になって色々情報も増えるし。視野が広がる。

    逆におしゃれ好きで嫉妬深い人が面倒。新しく買ったものを品定めしてきて全身じろーって見てきたり、睨まれたりしたことある。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:41  [通報]

    >>56
    いや、そこの道に詳しそうな人で怪しくない人に聞くと思う。
    都会の繁華街なら、オシャレでそこで働いてたりいつも来てそうな人。
    地味な住宅街なら、部屋着系でそこの住人ぽい人。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/29(木) 10:44:13  [通報]

    >>147
    あなたが体型コンプってだけだね
    主さんは学生時代に必ずいた太めの一軍女子も怖いと思うタイプだと思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード