- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/28(水) 00:23:39
京都について語りませんか??京都に住んで3年ほどになりますがまだまだ分からないことがたくさんあります。返信
穴場観光スポットや地元でしか分からないことを色々語りたいです
主は京都へ引っ越してから暑さと寒さ、温泉の少なさで悩んでいます+43
-91
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 00:24:02 [通報]
どすえー返信+13
-46
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 00:24:36 [通報]
ええ時計してはりますなぁ返信+16
-43
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 00:24:36 [通報]
崇仁地区と衣笠開キ町って有名らしいですけど返信
行くとどうなるんですか?気になるので教えて欲しい+5
-39
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 00:24:51 [通報]
大阪がうざい返信+19
-80
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 00:25:41 [通報]
土地価格が上がって京都民が滋賀で家買ってる返信
+159
-8
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 00:25:50 [通報]
+17
-8
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 00:25:53 [通報]
まだ都は京都にあるんどすえ〜返信+13
-24
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 00:26:14 [通報]
宇治市のことなら任せて返信+59
-15
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 00:26:41 [通報]
植物園返信+22
-3
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:04 [通報]
吉岡里帆みたいな良い人もいる返信+1
-30
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:23 [通報]
>>1返信
温泉なら仁左衛門の湯だわ+28
-8
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:24 [通報]
京都民限定ってところが京都人らしいどす返信+251
-24
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:30 [通報]
福知山で良ければ。返信+32
-4
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:34 [通報]
京都の人こわい返信+55
-36
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:35 [通報]
兵庫もウザい返信+17
-19
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:52 [通報]
京都人は嫌味が陰湿返信+70
-52
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:53 [通報]
白足袋族返信+10
-3
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 00:27:56 [通報]
>>7返信
ここはどこ?+7
-1
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 00:28:15 [通報]
ガルで京都のトピ立てたら悪口だらけになるよ返信
ガル民京都嫌いだから+125
-5
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 00:28:28 [通報]
>>14返信
主です!是非語ってください+12
-15
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 00:28:56 [通報]
雪国から引っ越して四条烏丸最寄りで10年以上住んでる。返信
暑いのと寒いのは何年たっても慣れない。
季節の変わり目で体調崩す。
でも最近新しいお店とか出来てて、無駄にうろうろするの楽しい!お金はなくなるけど笑+116
-0
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:00 [通報]
+4
-31
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:08 [通報]
>>4返信
歩いたことないけど車に乗って通っただけで空気が違うのが分かる
私のおじさんは昔車で通りかかっただけで取り囲まれて絡まれたって言ってた+36
-6
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:40 [通報]
>>13返信
京都民限定って書いてるのは住んで3年の市民だよ笑
京都人はそんな書き方しないよ+133
-7
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:43 [通報]
洛外はんは京都言うってほしいくないわ返信+4
-28
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 00:29:55 [通報]
ニコニコしながら嫌味を言うよね返信+19
-16
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 00:30:17 [通報]
>>1返信
なんもないよ+1
-1
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 00:30:31 [通報]
謎の空間 烏丸丸太町返信+3
-14
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 00:30:46 [通報]
奈良線と嵯峨嵐山線が人多すぎて辛い返信
LOOPとかモペット?とか増えすぎて運転するのも怖い+75
-0
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 00:31:22 [通報]
御室界隈は静かでいいよ返信+16
-1
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 00:31:42 [通報]
トピ主です。トピ採用されてとても嬉しいです!返信
先にも書いたように、京都にきて3年経ちます。
京都民は色々嫌味が凄いと聞いていたので怖かったですが、仲良くして頂いている京都民さんはとてもいい人ばかりで本当に有り難いし助かっています。本当に京都民の方は嫌味だったり性格悪いとか言われているのは嘘なんじゃないかな?って思うくらいです。京都府民さんありがとう😊✨+108
-34
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 00:32:42 [通報]
ただでさえ人が多いのになんでこんなとこで穴場紹介しないといけないの?返信
主は何も紹介してないのに+11
-18
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 00:32:43 [通報]
『はんなり』をよく遣う返信+2
-18
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 00:32:55 [通報]
>>12返信
泊まれるとこ希望じゃなければ仁左衛門の湯が一番立地がいいかなぁ
ただあそこは常連さんの圧がちょっと怖い…+13
-3
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 00:33:25 [通報]
>>4返信
パッチギのやつ+24
-2
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 00:33:27 [通報]
※但し京都市内に限る返信+6
-3
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 00:33:29 [通報]
>>19返信
御所じゃない?+29
-2
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 00:33:39 [通報]
>>27返信
🪃+7
-2
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 00:34:01 [通報]
>>9返信
是非是非教えてください〜😁平等院鳳凰堂は来月行こうかなと思います+41
-1
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 00:34:26 [通報]
京都の人はお高くとまってるイメージ返信+12
-25
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 00:34:40 [通報]
>>5返信
別にうざくないよ
張り合うような立ち位置でもないし+38
-6
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:20 [通報]
>>35返信
泊まれるところなら近場の亀岡の湯の花温泉かな+21
-0
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:21 [通報]
>>6返信
京都の公務員ですら京都にマイホーム建てられないの笑える+98
-5
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:33 [通報]
>>32返信
京都民さん実際に会うとすごく感じがいい人といかにもな人にぱっくり割れてる気がする
+67
-1
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:33 [通報]
>>26返信
どちらのお人やろ
おかしな言葉をお使いにならはりますなあ
+31
-3
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 00:35:52 [通報]
京都の人とは関わりたくない、怖いから返信+8
-22
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 00:36:25 [通報]
>>22返信
いいとこ住んでますね〜
その辺に慣れてたら多分京都市内だと他に住むのは難しそうw+40
-4
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 00:36:27 [通報]
清水寺おすすめ!返信+2
-10
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 00:36:35 [通報]
>>33返信
トピ主のおすすめは5〜6月と紅葉の終わる12月の大原です。人が比較的少ないですし、ラッキーだとお寺を独り占めできます!去年は独り占めできてラッキーでした😊+14
-10
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 00:36:36 [通報]
天橋立の景色は綺麗だよ。返信+28
-1
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 00:37:05 [通報]
京都トピはなんか京都や日本を下げたい人ばっかり集まって悪口かくから立てないでほしいわ返信+42
-4
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 00:37:45 [通報]
>>1返信
こんな所で穴場スポット語ったら…+14
-1
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 00:38:46 [通報]
いつの間にかスルッと関西が廃止されてた返信+19
-2
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 00:38:52 [通報]
>>53返信
あかんよねえ+10
-1
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 00:39:10 [通報]
>>50返信
大原いいよね…
宇治市にダムがあるよ…おすすめ+14
-2
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 00:39:31 [通報]
>>47返信
ひとくくりに考えてる人こそ怖いわ+22
-2
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 00:39:37 [通報]
>>26返信
どこら辺の事か言うてみ+7
-2
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 00:40:14 [通報]
この店京都らしいね返信
こういう店好き+35
-4
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 00:40:50 [通報]
>>17返信
決めつけてる17が嫌味で陰湿+38
-10
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 00:41:22 [通報]
>>26返信
田舎同士仲良くしなよ😢+4
-6
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 00:41:24 [通報]
>>37返信
別にそんなこと書いてなくない?
天橋立や舞鶴港とかも楽しいよ!
あと温泉希望ならちょっと遠いけど施設的にはるり渓温泉が最強だと思う!+20
-4
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 00:41:58 [通報]
京都民じゃなくてごめん返信
むかーし、藤井大丸の向かいに、御黒染司っていうお店があって、結構気に入ってたの
1箇所のみカラーを入れて、あとは真っ黒に染め上げるっていう超マニアックなコンセプトのお店だった
知ってる人いるかな+10
-2
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 00:42:00 [通報]
穏やかに言ってるけど、内容は えげつない。京都の人返信+4
-16
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 00:42:04 [通報]
ここまででも7割〜8割は京都人嫌いなガル民の書き込みだね返信
こうなることがわかりきってるから京都トピ立たないでほしい+20
-7
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 00:42:58 [通報]
よそ者のくせに京都民限定とは…京都の嫌な部分だけ真似せんでもねえ返信+12
-20
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 00:43:29 [通報]
>>17返信
住んでたらわかるけど陰湿な人って案外少ないよ+71
-15
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 00:43:58 [通報]
鍵善良房の葛切り美味しい返信+12
-3
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 00:44:04 [通報]
京都の人って色々と謎に自信持ってるよね返信
性格悪い勘違いが多くてひく+5
-22
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 00:44:11 [通報]
観光客邪魔で普通の生活できないみたいになった人は?返信+4
-3
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 00:44:31 [通報]
>>67返信
わかる
陰湿というか大っぴらに意地悪+24
-18
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 00:44:35 [通報]
赤ちゃん泣いてもかましまへん返信
みたいなキャンペーンやってるよね
アレ逆に怖いんですけど+19
-4
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 00:45:29 [通報]
京都人はとりあえず自分たちの自治体のバランスシートくらいは理解しましょう返信
観光客が来なかったら即財政破綻へ一直線
観光客に感謝しなさい
京都人ガル民には難しいかな??道路なんか即現金化できないでしょ?
これでも難しい??+0
-20
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 00:46:31 [通報]
>>1返信
3年じゃまだまだ京都民とは言えませんな〜+35
-7
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 00:47:21 [通報]
>>66返信
トピ主です
念の為アンチ防止のために京都民限定にしたつもりでした
でも、アンチきてる😂+27
-16
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 00:47:52 [通報]
>>1返信
九州の人?+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 00:47:56 [通報]
>>73返信
京都って観光客ありきって思われがちだけど大企業の本社集まってるよね+51
-6
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 00:48:21 [通報]
今は京都人より海外の人の方が多いんじゃない?返信
ってほど外国人だらけ。+41
-2
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 00:48:36 [通報]
ハウディ 飛鳥井さん!返信+0
-1
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 00:50:43 [通報]
長岡京市民だけど静かで住みやすくていい街です!返信
最近は土地も高くなってるけど、長岡京で家を建てて永住したい。+42
-3
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 00:50:52 [通報]
>>25返信
3年くらいでは京都民とはよぉ言われへん、やね+41
-8
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 00:51:09 [通報]
京都の人も土地も嫌い返信+6
-10
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 00:51:35 [通報]
>>59返信
あーでも日本人だけど京都って外国人多すぎてなのか
お店に行って前並んでたの外国人ばっかで粗雑に対応してたのに
私の番に来て日本語話して日本人ってわかった瞬間めっちゃ神対応だった
そういうの嫌いじゃないよ
+65
-0
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 00:51:58 [通報]
>>9返信
宇治大好き!!めっちゃ良い街+20
-4
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 00:52:58 [通報]
>>80返信
奥海印寺の方は山の景色がきれいよね+13
-0
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 00:53:02 [通報]
>>13返信
関西括りですら許さず「京都以外入ってくんな」ってね。+27
-12
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 00:53:10 [通報]
トピ主のイチオシパン屋さんは「ボナペティ」というパン屋さんです。和菓子やのふたばの近くにあります返信
割とリーズナブルで美味しいです。ただ、開店近くに行かないとすぐにパンが売れてなくなるのも早いです+22
-2
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 00:53:39 [通報]
褒められている時は褒められていないんだなぁ、と切に感じる。返信
大っぴらに聞いてきたり話に入ってはこないのに、なぜか情報量はすごい。
京都に住んで15年の大阪人ですが、今は京都大好き。京都の人間関係のほうが肌に合っています(笑)。+1
-9
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 00:54:14 [通報]
>>77返信
企業は関係ありません
市民サービスを削りまくっても黒字にならずやっと昨年黒字になったのは観光客が戻ったからです
こんな単純なことも京都人は理解してません
それどころか市役所の茶室を誇りにすら思ってます
まさにアホの集団ですね+0
-22
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 00:54:30 [通報]
>>76返信
違います+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 00:54:32 [通報]
>>78返信
最近は店の店員も外国人ばかり
昔からある店に久々に言ったら
「イラッシャイマセヨ!カンコクジンデスカ?ニホンジンデスカ?」と接客されたよ。もちろん店内9割アジア系観光客
味もちょっと質落ちた。コロナ禍でも人気の行列店だったのにな+9
-0
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 00:55:29 [通報]
京都のユニクロはほぼ外国返信+5
-1
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 00:55:46 [通報]
>>74返信
そういうとこやぞ+15
-1
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 00:56:51 [通報]
>>87返信
でまちの方?+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 00:57:14 [通報]
町屋もほとんどは中国人に買われてるし中国人の名前のついた通りまでできる始末返信
家を買えない京都人が近隣にどんどん流出してるので京都人が入ってきた自治体は京都人の嫌味、いけずで人間関係崩壊
これが最近の関西の傾向+6
-8
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 00:57:14 [通報]
>>83返信
あ〜分かる
日本人だって分かっただけでニッコリするお店の人多いよね
良くないことかも知れないけど正直それだけ外国人対応で疲労しきってるんだろうなって気の毒になる+67
-0
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 00:57:29 [通報]
京都市限定の話ですか?返信
京都府で考えたら 温泉あるよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:01 [通報]
>>94返信
そうです!+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 00:58:53 [通報]
アマムダコタンのパンが未だ買えない返信+9
-0
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 00:59:04 [通報]
>>87返信
あそこよく通ってたけど美味しいんですね。
今度買ってみますね。ありがとう😊+7
-3
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 01:00:45 [通報]
今日ちょっとお高めな店でランチしてたら隣のマダム達が令和新撰組支持者で草返信
太郎の信者らしい+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 01:01:48 [通報]
>>77返信
集まってるか⁇+1
-4
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 01:02:10 [通報]
>>72返信
あれはホントに京都弁で書くのやめた方がいいと思うw
最近は逆に高度なギャグに見えて笑えてきたけど
普通に「泣いても大丈夫ですよ!」とかでいいのでは?+20
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 01:02:30 [通報]
上京区で京都人度テストとかいうペーパーテストをいろんな場所でやってるけどあれなに??返信
外から来た人をバカにするイベントというのは分かるけど伏見人とか山科人が受けたらどんなことになるの?地獄??+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 01:02:52 [通報]
>>59返信
お店だって客を選んでよいと思う+45
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 01:02:54 [通報]
>>13返信
よく見たら京都府民じゃなくて京都民という+28
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 01:03:08 [通報]
マールブランシュって地元民からは微妙?返信
お土産に買ってきたら喜ばれるけど
東京で出会った京都出身の人が2人とも
偶然にも「あーね…」って反応だった+12
-1
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 01:05:08 [通報]
>>92返信
京都ヨドバシ店とか凄いよね
店員さんに日本語で話しかけたら逆にちょっとびっくりしてる気がするレベルw+14
-1
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 01:05:57 [通報]
>>107返信
だって味は至って普通じゃない?+15
-0
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 01:06:23 [通報]
>>80返信
私、四小三中乙高出身
長岡いいよねー+9
-2
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 01:07:13 [通報]
>>51返信
そうかー
宮津近辺も京都なのか+11
-2
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 01:07:23 [通報]
>>25返信
住んで3年だろうが何だろうがどれも京都人らしい表現だ笑+11
-7
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 01:07:57 [通報]
>>107返信
ベタすぎるとか?
味は間違いなく美味しいし日持ちするから貰ったら嬉しいけどな
茶の菓以外ならもうちょっと反応良かったかも+23
-3
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 01:08:16 [通報]
生まれも育ちも京都返信
いけず文化の温床みたいに言われてるの本当にイヤ
いけずはどこにでもいるのにな
でもほんのり怖い感じは分からなくもないねんな
そこらが京都なんかな(苦笑)+15
-7
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 01:08:55 [通報]
>>106返信
京都府民=京都民じゃないの??+0
-10
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 01:11:50 [通報]
>>12返信
エミナースはどう?+21
-2
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 01:12:21 [通報]
>>74返信
応仁の乱を語れなきゃ+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 01:13:35 [通報]
>>81返信
実際はそんなこといちいち考えてる人少ないと思うけどな
と一応マジレスしてみる+12
-5
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 01:14:42 [通報]
徐々に有名になってきてる京都人のYouTubeチャンネル面白いよね返信
あの人たぶん下鴨辺りに住んでる人なのかなって思ってる+9
-1
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 01:14:43 [通報]
>>1返信
河原町でバイトしてるけど
観光客だらけで道がいつも混んでる
錦市場には近づかないけど
大丸と高島屋のデパ地下は楽しいよね+34
-0
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 01:15:06 [通報]
>>4返信
特に何もおきません+29
-1
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 01:15:33 [通報]
>>109返信
好みの問題だろうけど私は美味しいと思うよ
モンブランとかずっと好き
阿闍梨餅とか京ばあむの方が言うほど美味しいかなぁって思う+23
-1
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 01:16:09 [通報]
>>69返信
性格悪い勘違い
自己紹介乙+8
-4
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 01:16:52 [通報]
>>107返信
美味しいと思うよ
お土産なら八つ橋より茶の菓買う+24
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 01:17:49 [通報]
>>102返信
最近あった都道府県の企業を語るトピみたいなので読んだけど京都ってめちゃくちゃ多かったよ+12
-0
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 01:17:56 [通報]
大丸より高島屋より伊勢丹が好きです返信
でもクラブハリエのバームクーヘンは高島屋しか売ってないからバームクーヘンは高島屋で買います+9
-0
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 01:18:01 [通報]
>>122返信
京ばあむはフツーよね+14
-0
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 01:18:28 [通報]
>>115返信
そこは触れるな、危険+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 01:18:50 [通報]
>>102返信
いっぱいあるやん+10
-0
-
130. 匿名 2025/05/28(水) 01:19:10 [通報]
>>32返信
40年住んでて思うのはいけずなのを隠すのが上手な人と隠す気ない人がいる
+51
-3
-
131. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:22 [通報]
>>127返信
阿闍梨餅は買う
京ばあむは観光客しか買ってないイメージ+34
-1
-
132. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:32 [通報]
>>1返信
あらまぁそうかぁ京都にお住みになったんどすなぁ
わざわざトピ立てしてくれてありがとうなぁ
いまお茶漬けつくるさかい、すこしおまちやす+5
-12
-
133. 匿名 2025/05/28(水) 01:20:47 [通報]
>>128返信
どういうこと?+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/28(水) 01:24:27 [通報]
>>133返信
横だけどこのトピで最初に発言権があるのは上京区、中京区に住んでる人
この人たちが何か話してからアンカー付ける権利があるのが下京区、左京区、右京区の人
それ以外の人はこの人たちの話が終わってから静かに大人しく話しなさいってこと+2
-21
-
135. 匿名 2025/05/28(水) 01:26:41 [通報]
>>13返信
1みたいなどっから来たかも分からん人が、なぜ根っからの京都府民です的な態度なんか意味不明笑+14
-10
-
136. 匿名 2025/05/28(水) 01:27:12 [通報]
>>11返信
小学校が一緒+1
-2
-
137. 匿名 2025/05/28(水) 01:31:18 [通報]
>>75返信
よこ
アンチ防止のために京都民限定?逆やん
そんな事書いたら余計アンチ呼び寄せるん分からんの?って京都来て3年の人には分からんか笑+15
-13
-
138. 匿名 2025/05/28(水) 01:33:35 [通報]
>>132返信
すべってるで+9
-3
-
139. 匿名 2025/05/28(水) 01:35:05 [通報]
>>81返信
実際300年京都でやってます、という人がゴロゴロ居るのも事実+12
-1
-
140. 匿名 2025/05/28(水) 01:39:17 [通報]
>>104返信
上京区にめったに行くことないからそんなのあるの知らなかった
上京区限定?
あと伏見人とか山科人とか聞いたことないしそんなこと言ってる人見たこともないんだけど+6
-2
-
141. 匿名 2025/05/28(水) 01:39:54 [通報]
この状況でも食扶持の為には外国人来てほしい?返信
私は病みそうなぐらいウンザリだけど
+12
-0
-
142. 匿名 2025/05/28(水) 01:41:23 [通報]
>>122返信
阿闍梨餅は好き
美味しいし和菓子にしては安い+16
-4
-
143. 匿名 2025/05/28(水) 01:41:49 [通報]
>>97返信
府で考えたらいい温泉ありますか?瑠璃渓とかかな?+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/28(水) 01:42:22 [通報]
>>134返信
北区はだめ?+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/28(水) 01:42:28 [通報]
>>127返信
京ばあむより、無印の不揃いバウム買うわ+6
-4
-
146. 匿名 2025/05/28(水) 01:42:50 [通報]
京都にきてびっくりしたことはリプトンの喫茶店があること。私の地元にはなかった。おしゃれでいいよね返信+21
-1
-
147. 匿名 2025/05/28(水) 01:44:09 [通報]
>>139返信
ゴロゴロと言っても京都市の人口の数%にも満たないくらいじゃない?+4
-2
-
148. 匿名 2025/05/28(水) 01:46:05 [通報]
>>140返信
西陣児童公園とかで京都人度チェックとかやってるんだよ
本当に京都人はやることがえげつなくて好き笑+1
-4
-
149. 匿名 2025/05/28(水) 01:48:02 [通報]
京都は有名な神社が沢山あって本当にありがたいっていうか嬉しい気持ちです。返信+9
-2
-
150. 匿名 2025/05/28(水) 01:48:34 [通報]
>>144返信
北区は北大路通より南側の人だけは発言してもいいと思うよ
ただし千本通より東側の人限定ね+0
-13
-
151. 匿名 2025/05/28(水) 01:48:35 [通報]
>>134返信
やけに上京区中京区にこだわるあたり絶対に京都の人じゃないでしょ?
誰もいちいち何区とか言わないよ
+16
-3
-
152. 匿名 2025/05/28(水) 01:50:26 [通報]
>>151返信
さすがに長岡京市とか山科とか亀岡辺りが上京区と同列とか言い出したらキレるでしょ?
つまりはそういうことじゃない?+3
-16
-
153. 匿名 2025/05/28(水) 01:50:57 [通報]
>>148返信
西陣の公園なんかに人集まらんやろ+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/28(水) 01:55:41 [通報]
>>153返信
「上京区 京都人度チェック」で検索してごらん?
まさにTHE京都人というのが分かるから笑+0
-1
-
155. 匿名 2025/05/28(水) 01:57:39 [通報]
大好き返信
本場京都産京都人プレゼンツ京都弁皮肉集其の2【京都弁皮肉】www.youtube.comコメント欄でのお題募集でぎょうさんリクエストしてくれはってほんまおおきにさんどした(*^^*)! おもてたよりえらいぎょうさんくれたはったさかいミヤコびっくり仰天させていただきました。 今回はいただいた中から十(とお)選ばせていただきました。ほんまおおき...
+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/28(水) 01:57:59 [通報]
>>139返信
まぁ300年程度なら老舗じゃないらしいしね
嫌味じゃなくて本気で+10
-1
-
157. 匿名 2025/05/28(水) 02:01:11 [通報]
>>150返信
もうやめなよ
冗談にしても全然面白くないし、おすすめスポット教えるのに何区に住んでるとか関係ないよ
そもそも主さんは京都市限定とすら言ってないんだから+18
-1
-
158. 匿名 2025/05/28(水) 02:02:00 [通報]
>>38返信
御苑+2
-2
-
159. 匿名 2025/05/28(水) 02:03:20 [通報]
宇治市出身だけど(名古屋に嫁いだ)返信
宇治が田舎扱いされると腹立つわ+3
-5
-
160. 匿名 2025/05/28(水) 02:05:08 [通報]
>>100返信
私が買ったのは美味しかったです!比較的リーズナブルなお店なのでものによっては高級パン屋さんより正直味が劣ってしまうものもあるかと思いますが、この価格でこの味は美味しいなって思いました。人気のパンはすぐ売れてしまうみたいです+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/28(水) 02:07:33 [通報]
>>152返信
長岡京市は便利で良いところだよ+23
-0
-
162. 匿名 2025/05/28(水) 02:08:24 [通報]
>>102返信
集まってるというか大企業になると本社を東京に移す事が多いけど京都はそのまま京都に置いてる企業が多いと聞いた事がある+18
-0
-
163. 匿名 2025/05/28(水) 02:08:51 [通報]
>>7返信
我が母校が写ってるー!+5
-1
-
164. 匿名 2025/05/28(水) 02:09:00 [通報]
天橋立周辺いきたい返信
あさりのコロッケ美味しかった+6
-0
-
165. 匿名 2025/05/28(水) 02:09:16 [通報]
>>75返信
あんたよそ者からも京都府民からも嫌われるタイプやな+12
-12
-
166. 匿名 2025/05/28(水) 02:15:35 [通報]
>>152返信
同列に語るの意味がわからないな、まずそんな会話にならないし
長岡京市はちょっといいとこのイメージある
あとなんでか中京区上京区にやけにこだわってるけど左京区北区のほうが高級住宅地のイメージあるし下鴨とか北山に住んでるって言われたらお金持ちなんやなぁって思う+25
-1
-
167. 匿名 2025/05/28(水) 02:15:52 [通報]
河原町にできた玄海丼ってお店めちゃくちゃ気になる返信+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/28(水) 02:17:59 [通報]
>>154返信
しないよ+2
-1
-
169. 匿名 2025/05/28(水) 02:18:31 [通報]
鯛めし屋福乃っていう河原町にあるお店行きたかったな返信
閉店したかも+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/28(水) 02:20:42 [通報]
>>12返信
トピ主です。教えていただきありがとうございます
今度行ってみたいです😊+3
-2
-
171. 匿名 2025/05/28(水) 02:21:29 [通報]
福知山っていいですか?返信+4
-2
-
172. 匿名 2025/05/28(水) 02:27:16 [通報]
>>1返信
生まれも育ちも現在も京都市です。
穴場を書いたら穴場じゃなくなるから書きにくいよw でも有名観光地であまり混まない印象なのは上賀茂神社、下鴨神社かな。
温泉は詳しくないけど、レトロ銭湯はどう?+17
-0
-
173. 匿名 2025/05/28(水) 02:29:46 [通報]
>>13返信
観光情報ばかりになると住人にとっての話題が消えてしまうし、住人限定のトピがあってもいいと思うわ+26
-1
-
174. 匿名 2025/05/28(水) 02:32:35 [通報]
>>26返信
エセ感丸出しやで+7
-0
-
175. 匿名 2025/05/28(水) 02:34:06 [通報]
>>172返信
銭湯は実はお気に入りがあって時々行っています。地元は温泉が比較的たくさんあったので、温泉が恋しかったんです
京都の温泉は高いですね💦でも鞍馬温泉には一度行ってみたいです
大原の温泉は良かったです。2カ所行きましたがこじんまりしてましたが、どちらも良かったです。+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/28(水) 02:36:50 [通報]
>>63返信
テレビで見て知ってはいるよ!
藤大前にあったのは知らなかった。+3
-0
-
177. 匿名 2025/05/28(水) 02:37:56 [通報]
>>68返信
ずっといつか行こういつか行こうと思いつつ、観光客いっぱいだろうなと思って行けずにいる。+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/28(水) 02:39:17 [通報]
>>75返信
住人向けのトピかあってもいいやんな!観光情報ばっかりになるよりいいと思ったで。+23
-2
-
179. 匿名 2025/05/28(水) 02:41:01 [通報]
>>89返信
「それどころか市役所の茶室を誇りにすら思ってます」って書いてるけど、あれを誇りに思ってる京都人を1人も知らんわ。無駄遣いやって声は聞くけど。+21
-0
-
180. 匿名 2025/05/28(水) 02:42:22 [通報]
数ヶ月前、京都のスタンプラリー行ってきたんだけど「亀屋良長」っていうお店渋くて良かったです返信
+7
-1
-
181. 匿名 2025/05/28(水) 02:42:51 [通報]
>>95返信
中国人の名前のついた通りってどこ?なんて名前の通りなん?+11
-0
-
182. 匿名 2025/05/28(水) 02:45:41 [通報]
そういえば1日バス乗り放題乗車券がなくなったね返信
残念+7
-0
-
183. 匿名 2025/05/28(水) 02:46:42 [通報]
>>77返信
そして京都って首都圏や関西圏で最も地元で働いてる率が高いらしい。何かで資料を見た。+11
-0
-
184. 匿名 2025/05/28(水) 02:49:51 [通報]
島田紳助好きだから行ってみたい。何市が地元なの?返信+1
-10
-
185. 匿名 2025/05/28(水) 02:50:27 [通報]
>>178返信
そう言っていただけて嬉しいです😊
観光情報誌も読んでいますが、なんかどれもだいたい同じこと書いていて飽きてしまって、もっとこう、地元に根付いたいい情報がないかなって思ったんです。
自分の足でも色々調べたり出向いているつもりですが、ちょっと限界かなと思ってトピ申請しました。
ただ、穴場情報がしりたいですが、危険な部分があるかなとも思います+7
-7
-
186. 匿名 2025/05/28(水) 03:13:41 [通報]
>>157返信
“できれば京都民限定”
ガルに住んでてこの言葉をトピタイに入れたことが全てのトラブルの元だと思う
そして主はたぶん実は昔からの京都人だと思う
“京都府民”としないところが本当に嫌らしい+6
-16
-
187. 匿名 2025/05/28(水) 03:15:10 [通報]
>>166返信
下鴨は確かに金持ち多いと思う
北山は廃れすぎて話にならない+7
-4
-
188. 匿名 2025/05/28(水) 03:23:06 [通報]
>>116返信
24時間お風呂入れる。
値段が高いけど…+6
-0
-
189. 匿名 2025/05/28(水) 03:27:37 [通報]
>>188返信
よこ
そうなんだ!行きたい+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/28(水) 03:29:19 [通報]
>>80返信
ガラシャ通り+10
-0
-
191. 匿名 2025/05/28(水) 03:37:01 [通報]
>>80返信
おすすめの場所(例えば飲食店)ありますか?+5
-0
-
192. 匿名 2025/05/28(水) 03:41:54 [通報]
>>130返信
どっちにせよいけずで草+30
-0
-
193. 匿名 2025/05/28(水) 03:44:19 [通報]
>>20返信
関東や大阪に比べて人口が大分少ないのに都市としての知名度が高い弊害だなと思ってる
人口が多いとこはプラスもマイナスもたくさんつくけど京都はいつもマイナス優勢w+13
-0
-
194. 匿名 2025/05/28(水) 03:53:39 [通報]
>>189返信
通常入浴¥2730
早朝風呂AM5時~AM10時¥1680
阪急洛西口から市バス境谷大橋下車+8
-0
-
195. 匿名 2025/05/28(水) 04:02:16 [通報]
>>172返信
上賀茂神社行ったらサカイの冷麺は食べなあかん
すぐきも買って食べてみたらいい+6
-1
-
196. 匿名 2025/05/28(水) 04:04:25 [通報]
>>161返信
ランリュック発祥の地
+8
-0
-
197. 匿名 2025/05/28(水) 04:12:42 [通報]
自宅サロンや隠れ家サロンといってSNSやリ*クルート び**ティーで場所のせてないとこ お客さんも微妙。。そういうとこは常時クルマがあちこち。グレーなこと、お客さんも加担しんといてね。返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/28(水) 04:16:13 [通報]
今や京都民よりも中国人の方が多く居て頭にくる返信+9
-1
-
199. 匿名 2025/05/28(水) 04:16:45 [通報]
市内と京都北部と京都南部は別物だよね返信
上京区と綾部市と城陽市はもう別の文化と言葉+2
-7
-
200. 匿名 2025/05/28(水) 04:26:16 [通報]
>>6返信
じわじわと領域を拡大して琵琶湖を手に入れる作戦どすね?+12
-0
-
201. 匿名 2025/05/28(水) 04:28:49 [通報]
米花町と京都市は日本屈指の事件発生地返信+5
-9
-
202. 匿名 2025/05/28(水) 05:06:17 [通報]
AI による概要返信
「いい 時計 してはります なぁ」は、京都弁で「いい 時計をしているなあ」という意味です。
「良い時計してますなぁ」は、相手が話し込んでいて、時間が経つのを忘れている様子をユーモラスに指摘する表現です。解散の合図として使われることもあります。+2
-4
-
203. 匿名 2025/05/28(水) 05:34:21 [通報]
引っ越し先検討中の他府県民です。地元の方教えてください。返信
京阪沿線で探してるんだけど、伏見区の京阪藤森駅ってどんなところですか?医療センターや京都教育大があるから、割と静か?京都の中心地に10分程度電車に乗るだけで出られる割に家賃が安いのが魅力的だなと思いまして。
住むのは長くて6年程度ですが、できるだけ家賃を抑えて利便性が高く、治安も良いところを探してます。おすすめがあれば教えてください。
勤務地は伏見区内で家族構成は夫婦二人ですが、京都にいるうちに子供ももてたらいいなと思ってます。
丹波橋も魅力的と思いましたが、家賃は少し上がりますね。+4
-3
-
204. 匿名 2025/05/28(水) 05:39:58 [通報]
>>201返信
月イチくらいでどっかの家元がコロされてたりw+4
-1
-
205. 匿名 2025/05/28(水) 05:40:14 [通報]
二度と住みたくない。返信
行きたくもない。
最悪サイテ~な街+5
-13
-
206. 匿名 2025/05/28(水) 05:43:31 [通報]
これからクソ暑くなるのが嫌だ返信+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/28(水) 05:44:45 [通報]
>>203返信
治安悪いですよ
京都は京都駅の南側、竹田駅、伏見駅辺りまでの間は治安悪いしいろいろ微妙です
住むなら丹波橋の方がおすすめです
京阪と近鉄が連絡してますし伏見桃山、桃山御陵前まで徒歩ですぐですし大手筋商店街は便利です
治安も藤森や墨染と比べるとまだマシです+28
-1
-
208. 匿名 2025/05/28(水) 05:46:07 [通報]
>>159返信
福知山人から見ると宇治含め南部はほとんどが都会だと思います☺️
もうちょっと市内が近かったらなと思います+6
-0
-
209. 匿名 2025/05/28(水) 05:49:37 [通報]
>>171返信
人口の割に焼肉屋多いですよー+0
-0
-
210. 匿名 2025/05/28(水) 05:51:10 [通報]
インバウンドも酷いけど、最近住んでるベトナム人増えた。チャリのマナー悪い外人増えた。返信
なんていうか、静けさのある京都を楽しむ瞬間がなくなった気がする+10
-0
-
211. 匿名 2025/05/28(水) 06:02:30 [通報]
>>1返信
3年?
30年住んでもよそ者ですが+19
-7
-
212. 匿名 2025/05/28(水) 06:10:50 [通報]
水無瀬や茨木を京都というのやめろ。中途半端な大阪やん返信
+6
-4
-
213. 匿名 2025/05/28(水) 06:23:39 [通報]
>>203返信
京都駅より南側は丹波橋通までの間には住まないこと。丹波橋通から京阪中書島の間が比較的安全。ただし、西は新旧1号線沿いとその西側はダメ。東の伏見城跡から西の1号線に向かってけっこうな傾斜。伏見城跡周辺は雰囲気いいですけどマンションはそこまで多くない。
とにかく伏見は京都駅より南側のから202までの間には絶対に住まないことですね。そのラインより南側から中書島まではまぁ住んでも大丈夫かな。+8
-3
-
214. 匿名 2025/05/28(水) 06:24:03 [通報]
>>211返信
同じく。3年で京都民って言われてもねぇ。+15
-2
-
215. 匿名 2025/05/28(水) 06:29:20 [通報]
>>6返信
これはホンマ。知り合いでも何人かいます。
車も使えるし。+39
-0
-
216. 匿名 2025/05/28(水) 06:31:22 [通報]
>>130返信
この前初めて京都民から「あの人はいけずするらしいやんか〜」って聞いたんだけど、感覚としては「ちょっと意地悪する」的なニュアンスなのかな?そもそも意地悪っていうのが想像できないんだけど。京都民の言ういけずってどんな例えばどんな事?+8
-0
-
217. 匿名 2025/05/28(水) 06:31:53 [通報]
観光地ではないけど、ちょっとディープなところを…返信
五条~六条の木屋町辺りと千本中立売の辺りはいわゆる赤線地帯で、昭和20年代頃は遊郭がひしめいていました
今は数件になっちゃったけど当時の遊郭やカフェー建築がまだ残っているので、探してみるのも面白いかも+12
-0
-
218. 匿名 2025/05/28(水) 06:32:21 [通報]
京都に住んで12年の大阪出身です!返信
今中京区に住んでいます
子育てするようになって、もっと市内に公園増えてほしいなあって思います
子どもが遊べるところ少ない気が…+2
-1
-
219. 匿名 2025/05/28(水) 06:37:37 [通報]
>>218返信
大阪基準に考えすぎ笑
中京区なんて土地無いしそもそも財政難てそんなことしてる余裕無いし下手したら今後はゴミの回収もより回数が減るかもしれないのに+2
-1
-
220. 匿名 2025/05/28(水) 06:41:22 [通報]
>>42返信
京都の方が上ってこと?+1
-9
-
221. 匿名 2025/05/28(水) 06:42:09 [通報]
>>1返信
いけずな事おっしゃいますなぁ+1
-1
-
222. 匿名 2025/05/28(水) 06:48:07 [通報]
京都民は意地悪とか腹黒いとか性格悪く思われがち。愚痴ったりは確かにするけど人並みやし違う場所の出身の方たちと変わらんと思う(笑)いつも京都民やからみたいな言い方されるの勘弁してって思う(笑)返信+15
-0
-
223. 匿名 2025/05/28(水) 06:49:23 [通報]
>>151返信
確かに東京の人は世田谷区や文京区とかにやたらこだわる印象だけど、京都では◯◯区だから〜って話しない
+6
-2
-
224. 匿名 2025/05/28(水) 06:50:13 [通報]
>>212返信
誰が言ってるの?変わった人だね+8
-0
-
225. 匿名 2025/05/28(水) 06:50:51 [通報]
>>152返信
長岡京は、京都より前に都があった素晴らしい場所なの知らないのか+15
-0
-
226. 匿名 2025/05/28(水) 06:52:13 [通報]
>>220返信
横
大阪のほうが大都会ってことじゃない?
梅田とかすごいもん+12
-0
-
227. 匿名 2025/05/28(水) 06:53:33 [通報]
>>156返信
数だけなら300年だと珍しくないからね
平民の私ですら住んでるだけなら先祖300年は洛中だし‥商売は祖父の代で閉めたけど+4
-1
-
228. 匿名 2025/05/28(水) 06:56:12 [通報]
>>199返信
府南部の市町は京都市よりだいぶ世帯年収高い+2
-2
-
229. 匿名 2025/05/28(水) 07:00:12 [通報]
コロナって流行ってる?返信+0
-1
-
230. 匿名 2025/05/28(水) 07:02:10 [通報]
>>220返信
比べようがないってことでしょう。
安藤百福と谷川俊太郎ならどちらがすごい?って聞かれても、比較対象じゃないから分からないよってなるのと同じ。+13
-0
-
231. 匿名 2025/05/28(水) 07:04:15 [通報]
>>224返信
不倫クズな女が言ってる。+1
-2
-
232. 匿名 2025/05/28(水) 07:07:24 [通報]
>>134返信
左京右京なんて北9割は山やん
平成の大合併で市に組み込まれた町もあるし
下京だって五条どころか京都駅より南も含むのに
めちゃくちゃやな笑+6
-1
-
233. 匿名 2025/05/28(水) 07:10:22 [通報]
>>1返信
愛宕街道はどうですか+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/28(水) 07:10:43 [通報]
京都は広いが市内は狭い返信+4
-0
-
235. 匿名 2025/05/28(水) 07:11:27 [通報]
>>225返信
長岡京でおすすめの竹林を教えて+1
-0
-
236. 匿名 2025/05/28(水) 07:14:21 [通報]
>>235返信
パンダ🐼?+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/28(水) 07:15:46 [通報]
>>205返信
とてもおつらい思いをなさったようでお気の毒です
礼節やリスペクトを持たない者には合わない街ですからあなたはぜったい行かない方が良いです+7
-5
-
238. 匿名 2025/05/28(水) 07:16:56 [通報]
>>95返信
中国人の名前の付いた通り?
京都市住みやけどどこ?
初耳やわ+14
-0
-
239. 匿名 2025/05/28(水) 07:18:18 [通報]
京都嫌いっていう人がよくわからん返信
いい人も多い+8
-3
-
240. 匿名 2025/05/28(水) 07:18:46 [通報]
>>212返信
島本町に住んでたけど、確かに大山崎、島本辺りってなんか京都大阪のどちらに属してるのかわからない感はあったかもw+10
-0
-
241. 匿名 2025/05/28(水) 07:24:08 [通報]
>>80返信
めちゃくちゃ住みやすいよね。
京都にも大阪にも電車1本で行けて、ほどよく田舎。
大好きやわー+14
-0
-
242. 匿名 2025/05/28(水) 07:27:25 [通報]
>>235返信
近隣なら竹の道かな?+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/28(水) 07:30:03 [通報]
>>134返信
京都市在住だけど
面白くもない
失笑するわ+5
-0
-
244. 匿名 2025/05/28(水) 07:34:00 [通報]
>>184返信
京都市南区
高校は大谷+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/28(水) 07:34:47 [通報]
>>6返信
大津のマンション数すごいよね
まだまだ建つよ+29
-0
-
246. 匿名 2025/05/28(水) 07:35:36 [通報]
>>71返信
>>67
少ないけど、居るわ
親子3代で嫌味な性格
なんであんな性格になるの?
地主の家だから?+7
-4
-
247. 匿名 2025/05/28(水) 07:36:42 [通報]
>>203返信
子供産むなら藤森はやめた方がいい
中学進学前に引っ越す人も多いよ
藤中には行かせたくないからって+16
-0
-
248. 匿名 2025/05/28(水) 07:38:06 [通報]
サンガが好調なのでこのまま上位キープして欲しい、せっかくいいスタジアム作ったんやから。返信+5
-0
-
249. 匿名 2025/05/28(水) 07:39:02 [通報]
>>92返信
この前京都のタリーズで朝ごはん食べたけど、外国だった
昔住んでたロンドンかって一瞬思った+3
-0
-
250. 匿名 2025/05/28(水) 07:39:48 [通報]
このトピ見てて思ったのは主みたいなタイプは京都人から嫌われそう返信+2
-3
-
251. 匿名 2025/05/28(水) 07:41:56 [通報]
>>13返信
あぁー書いちゃダメだったか(関東人)+2
-4
-
252. 匿名 2025/05/28(水) 07:46:51 [通報]
最寄りが洛西口駅、桂川イオンの近くの中古一軒家が8980万で売りに出されてて1週間で売れてた。返信
あの周りってそんなに良いのかな?+6
-0
-
253. 匿名 2025/05/28(水) 07:47:11 [通報]
>>248返信
私もサンガ応援してる。
京都民にもっとスタジアムに足を運んでほしい。+3
-1
-
254. 匿名 2025/05/28(水) 07:47:44 [通報]
>>222返信
アナタは違くても、実際に京風味の嫌味を言う人もいるよね。私の夫は京都出身で夫含めて義理家族は穏やかで優しいんだけど、兄嫁がまんま京風の嫌味?いけず?言ってくるんから笑っちゃう。兄嫁の性格が嫌味でたまたま京都弁なだけかもだけどw+1
-13
-
255. 匿名 2025/05/28(水) 07:50:25 [通報]
>>20返信
だから京都の人だけって主が言うてるんじゃないんかな
なんか京都らしいとか言ってる人いるけどそうじゃないと思う+11
-2
-
256. 匿名 2025/05/28(水) 07:53:58 [通報]
>>252返信
たぶん買ったのは中国人でしょ+1
-3
-
257. 匿名 2025/05/28(水) 07:54:21 [通報]
>>255返信
そう?主は地元民のリアルな穴場を知りたかったからじゃない?+5
-0
-
258. 匿名 2025/05/28(水) 07:54:54 [通報]
>>202返信
根っからの京都人の私が解釈させていただくと
良い時計してるのになんにも意味ないねぇ、です笑
+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/28(水) 07:56:39 [通報]
>>203返信
京阪沿線なら宇治のほうがおすすめです+6
-1
-
260. 匿名 2025/05/28(水) 07:57:58 [通報]
>>252返信
阪急洛西口駅とjr桂川駅の二沿線使える+7
-0
-
261. 匿名 2025/05/28(水) 07:59:03 [通報]
市バスがマジで終わってる返信+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/28(水) 07:59:38 [通報]
>>252返信
ホテルとか病院が出来るらしいし、上手く街として開発出来たイメージ+5
-0
-
263. 匿名 2025/05/28(水) 08:00:14 [通報]
>>20返信
そうなの?嫌いなのは東京かと思ってた+0
-3
-
264. 匿名 2025/05/28(水) 08:01:52 [通報]
>>239返信
教養のある人に愛される街です+2
-3
-
265. 匿名 2025/05/28(水) 08:02:12 [通報]
>>259返信
横だけど宇治はBの巣窟なので京都以外の方にはおすすめできないです
はっきり言って宇治なんかに住むのは止めとけです+5
-10
-
266. 匿名 2025/05/28(水) 08:03:38 [通報]
>>80返信
長岡京の賃貸に住んでたけど、駅徒歩圏内はやっぱめちゃくちゃ土地高いよね〜。長岡京で家建てるのは諦めたよ。+9
-0
-
267. 匿名 2025/05/28(水) 08:07:06 [通報]
>>262返信
スーパー銭湯もできる予定があったみたい。白紙になったけど。商業施設もできると聞いた、田んぼだらけなイメージだったのに。。+2
-0
-
268. 匿名 2025/05/28(水) 08:07:39 [通報]
>>9返信
ご近所さん
伏見区で最寄り中書島駅だから宇治近い
毎年宇治十帖のスタンプラリー参加してます
あれデジタルスタンプラリーになる前は大勢の人来るから住んでる人は大変じゃあなかったですか?
なるべくご迷惑かけないようにしてる+6
-0
-
269. 匿名 2025/05/28(水) 08:08:36 [通報]
>>191返信
ヨコだけど、うどん屋花車はよくいく。何食べても美味しいよ!あと洋食屋くるくる。+3
-1
-
270. 匿名 2025/05/28(水) 08:08:43 [通報]
>>254返信
夫含め義家族が全員穏やかで義嫁だけ意地悪なら、京都関係なくただの個人の性格やん。
文面から見て、よっぽどあなたの方が意地悪に感じるけどね。+14
-2
-
271. 匿名 2025/05/28(水) 08:09:33 [通報]
>>80返信
向日市住みだけど長岡大好き!スーパーも色々あって買い物しやすいし+7
-0
-
272. 匿名 2025/05/28(水) 08:14:32 [通報]
>>199返信
せいぜい数十kmしか離れてないのに、文化の違いって例えばどんなところ?
あとそういうこと言うのって大抵年配だよね。若者はみんな普通の関西弁喋るしどこに住んでるとか全然気にしない。+3
-5
-
273. 匿名 2025/05/28(水) 08:14:56 [通報]
京都市内は昔から外国人だらけだったけど、最近は郊外の田舎の方も外国人だらけになってきて嫌だ。返信
桜の時期にあえて有名どころの名所をさけて桜を見に行ったのに外国人だらけでびっくりした。
ちょっと前までは日本人しかいなかったようなとこ。
+8
-0
-
274. 匿名 2025/05/28(水) 08:16:11 [通報]
京都駅近くにある割烹いいむらの平日限定ランチは千円以下でコスパよくめっちゃ美味しい返信
近くの洋食七番館も美味しい
どっちも観光客が来ない
観光客たくさんいても京都は案外に住んでる人との住み分けできてて、ネット言われてるけどそれなりに生活できてる
+9
-1
-
275. 匿名 2025/05/28(水) 08:17:37 [通報]
>>13返信
ちょっと違いますわ
正しくは「京都人らしおす」どすえ+1
-7
-
276. 匿名 2025/05/28(水) 08:17:59 [通報]
京都で良い歯医者教えてほしい。インプラント考えてるけど良い歯医者がわからない。返信+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/28(水) 08:18:19 [通報]
>>22返信
都会に住んではりますなあ+15
-3
-
278. 匿名 2025/05/28(水) 08:18:50 [通報]
>>23返信
宇治のくせに京都人を名乗るな!!+3
-12
-
279. 匿名 2025/05/28(水) 08:23:39 [通報]
>>99返信
期待してるほど美味しい!とは思わなかった。普通に美味しいけど他のパン屋と変わらないかな。+5
-0
-
280. 匿名 2025/05/28(水) 08:24:57 [通報]
>>254返信
性格やろ+3
-0
-
281. 匿名 2025/05/28(水) 08:28:29 [通報]
>>20返信
ガル民じゃなくても苦手な人多いんじゃないかな、、+9
-10
-
282. 匿名 2025/05/28(水) 08:29:01 [通報]
>>278返信
いつも思うんだけどそういうこと言う人って、どういう身分なの?+17
-0
-
283. 匿名 2025/05/28(水) 08:34:23 [通報]
>>265返信
宇治にそんなイメージないなぁ
山のほうとか閑静な住宅地のイメージ+8
-4
-
284. 匿名 2025/05/28(水) 08:37:14 [通報]
>>228返信
久御山町凄いよね
京都で唯一黒字の町+6
-0
-
285. 匿名 2025/05/28(水) 08:38:13 [通報]
>>247返信
藤中のメリットは内申書が甘いことかな
知り合いのお子さんは藤中から桃高行けたと喜んでた
桃高では深海魚よと謙遜してたけど+1
-0
-
286. 匿名 2025/05/28(水) 08:38:13 [通報]
>>283返信
有名な地底湖未解決の重要人物が逃げ込んだのも宇治
ああいった連中が紛れるには最適な場所なんだよ
+4
-3
-
287. 匿名 2025/05/28(水) 08:38:59 [通報]
>>272返信
いや、年寄り若者関係ないよ
よその地域の人間でしょ?+3
-2
-
288. 匿名 2025/05/28(水) 08:39:34 [通報]
>>216返信
今時いけずって言葉使う人いる?実際にいけずって言う人ほぼいない気がする
意地悪って言う+6
-1
-
289. 匿名 2025/05/28(水) 08:40:51 [通報]
>>286返信
宇治にどういうイメージ持ってんのw
+3
-2
-
290. 匿名 2025/05/28(水) 08:41:44 [通報]
久御山町なんかに住む意味が分からない返信
路線一つも無いしそこまで下るならもう松井山手に住めばいいのに
どうしても京都の住所が欲しいとか?理解できない+0
-8
-
291. 匿名 2025/05/28(水) 08:41:52 [通報]
暑い返信
狭い
臭い
不味い
思い出したくもない!+2
-2
-
292. 匿名 2025/05/28(水) 08:42:48 [通報]
>>289返信
よこ
地域によるけど、Bが多いのは事実では?+8
-4
-
293. 匿名 2025/05/28(水) 08:43:50 [通報]
>>290返信
工場と農業のバランスがよく、京都で唯一の黒字都市だから福祉手厚いらしいよ+7
-0
-
294. 匿名 2025/05/28(水) 08:44:24 [通報]
教えてほしいです!!返信
2泊3日で京都いきます。ホテルは京都駅。
1日はNintendoミュージアム、2日目か3日目は水遊びできる場所行きたいなと思ってます。川か、噴水ある公園みたいな。どこかオススメありますでしょうか?車ありです。川遊びなければ室内観光スポットあれば。お願いします。子供は1年生1人です。+2
-0
-
295. 匿名 2025/05/28(水) 08:46:14 [通報]
>>107返信
まぁ美味しいけど
他にあるやろって感じ
八ツ橋は嫌いだから
マールの方が良い
+6
-0
-
296. 匿名 2025/05/28(水) 08:46:38 [通報]
>>22返信
烏丸と河原町をぶらぶらしながら買い物するのすごい好き。あっという間に時間が過ぎる。+18
-1
-
297. 匿名 2025/05/28(水) 08:46:56 [通報]
>>1返信
単純な疑問なんだけど、これは何にマイナスついてるの?
京都が嫌いっていうマイナス?+2
-1
-
298. 匿名 2025/05/28(水) 08:50:07 [通報]
>>284返信
イオンしかないよ+2
-0
-
299. 匿名 2025/05/28(水) 08:50:52 [通報]
>>294返信
この時期に水遊びはまだ寒すぎない?という当たり前のめんどくさいことは置いといて、京都と言えばやはり鴨川デルタを見ないと始まらないでしょ。賀茂川と高野川が交わって鴨川になる場所で京大と同志社が勢力争いをしてて映画や小説でもしょっちゅう登場するし川を渡る飛び石もあって京都で川遊びと言えばとりあえずここだし。
大人だけならその後は下鴨神社観光が定番だけど子供が1年生なら京都国際マンガミュージアムに行ったら?+4
-0
-
300. 匿名 2025/05/28(水) 08:51:03 [通報]
>>9返信
私、城陽市出身なんだけど、この前久しぶり宇治行ったら外国人観光客ばっかりでびっくりしたわ!
+30
-0
-
301. 匿名 2025/05/28(水) 08:52:09 [通報]
>>1返信
温泉の少なさとか住む前から分かる情報だろw+3
-0
-
302. 匿名 2025/05/28(水) 08:55:03 [通報]
>>288返信
若い子はいないね
アラフォーだけど母親はよく言ってた+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/28(水) 08:55:41 [通報]
>>5返信
こんな阿呆なコメントに同意するとでも思ったか+10
-0
-
304. 匿名 2025/05/28(水) 08:55:47 [通報]
>>294返信
植物園おすすめ
地下鉄降りてすぐだからアクセス良いし、夜にやってるライトサイクルっていう屋内イベントは別料金はかかるけどすごく良い
賀茂川も近いし(川遊びできるエリアは調べた方が良いけど)街ブラもできるし陶板の美術館もある+9
-0
-
305. 匿名 2025/05/28(水) 08:56:38 [通報]
>>4返信
百聞は一見にしかず
あなたが自分の目で見て確かめてみて!
そしてガルに書き込んで!+14
-1
-
306. 匿名 2025/05/28(水) 08:57:03 [通報]
>>25返信
住んで3年で京都市民名乗れるなんて初めて聞いた。
ご両親は京都生まれ京都育ちですか?両親や祖父母までも京都出身か聞かれるよw
「応仁の乱から先祖代々京都です」くらいの勢いがないと京都市民だと認められない。+22
-19
-
307. 匿名 2025/05/28(水) 08:58:11 [通報]
>>9返信
源氏物語好きで宇治十帖の世界観を一度見てみたい
人生で一度は行ってみたいばしょ+11
-0
-
308. 匿名 2025/05/28(水) 09:00:54 [通報]
京都生まれで大阪に住んでるけど京都は居心地がいいからよく買い物に行くよ。この居心地のよさはなんだろう?返信
観光客が少ないと七条駅から国立博物館までの道のりが地味に癒される。+7
-2
-
309. 匿名 2025/05/28(水) 09:02:47 [通報]
>>14返信
同じく福知山
私も参加します+7
-1
-
310. 匿名 2025/05/28(水) 09:04:45 [通報]
>>217返信
五条楽園て今も建物とかそのまんまな感じですか?+3
-0
-
311. 匿名 2025/05/28(水) 09:05:44 [通報]
>>292返信
京都府はあちこちにBあるけどね
京都北部だけど昔からの人は地名聞いたらあぁ、ってわかる程度に存在してるよ+12
-1
-
312. 匿名 2025/05/28(水) 09:06:25 [通報]
>>294返信
御所のジャブジャブ池はどう?
京都駅から遠くないし、木陰が多いからレジャーシート敷いてゆっくりピクニック楽しめるよ
御所の北に上がれば、広い児童公園もあるし、少し南に下がったら子どもみらい館もあるから便利
小1は1階の室内遊具は年齢対象から外れちゃうけど3階の図書館は小学生向けなの本が充実していて楽しめると思うからお薦め!+5
-0
-
313. 匿名 2025/05/28(水) 09:10:41 [通報]
>>299返信
マンガ今子供がはまってます!
7月に行きます。ずっとどこ行こうか悩んでいたので、絶対参考にさせていただきます。+0
-0
-
314. 匿名 2025/05/28(水) 09:10:41 [通報]
>>312返信
自己レス
ジャブジャブ池じゃなくて、
「京都御苑・出水の小川」でした
+6
-0
-
315. 匿名 2025/05/28(水) 09:11:46 [通報]
>>304返信
動物園も考えてました。情報ありがとうございます。+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/28(水) 09:13:39 [通報]
>>312返信
ネット見ました。良さげなとこですね。ここも候補にします。ありがとうございます。+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/28(水) 09:15:43 [通報]
仕事で10年住んでいるけど発言していいですか?返信
え?ダメ?
はーいすみませんでしたー+0
-2
-
318. 匿名 2025/05/28(水) 09:17:25 [通報]
>>313返信
7月なら鴨川デルタは最高ですよ。子供たちも水遊びしてるし。ただし、7月は祇園祭でど真ん中に来たら車ありですが何を意味してるのか分からないけど市内はまともに走れないよ。そこだけは要チェックです。+1
-1
-
319. 匿名 2025/05/28(水) 09:17:27 [通報]
>>315返信
植物園ですね。ライトサイクル行ってみます。+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/28(水) 09:18:42 [通報]
>>7返信
馬鹿承知で聞くけど
今ここ人すんでるの?
+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/28(水) 09:19:32 [通報]
>>318返信
祭りあるんですね。情報ありがとうございます。車はホテルに置いて移動します。テンション上がってきました。+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/28(水) 09:21:21 [通報]
>>184返信
いやマイナスの数よ、、、
純粋に好きだから聞いただけだよ
尼崎出身の若い子はやったことがほんとなら許せないけど同郷だからダウンタウンはヒーローって言ってたよ
京都出身で天下取った芸人なんだから、少しは優しくしてあげなよ
ほんとちっちゃいなぁ。
どうせヘキサゴンブームの時は喜んでたくせに、用済みなったらポイってか
最低+1
-8
-
323. 匿名 2025/05/28(水) 09:22:21 [通報]
>>288返信
鈍いと気付かないよね。数日後「あれイケズ言われたんかな?」みたいな事ある(笑)何が言いたいのかよく分からん時は「どういう意味ですか?」って聞く。イケズ→?→モヤモヤ みたいな時間が無駄。イケズというか気を遣ってズバズバ言えない説もある。色んな身分の人がいたからとか。+2
-1
-
324. 匿名 2025/05/28(水) 09:22:59 [通報]
>>4返信
親戚がその辺の小学校で働いてたけど親の質が他と明らかに違う(まぁだから子供もあれなんだが)って言ってた+15
-0
-
325. 匿名 2025/05/28(水) 09:25:53 [通報]
>>265返信
宇治っていうのは京阪沿線の宇治までです
そこから先のJR宇治から奈良寄りはそうかもしれないのでオススメはできません
+1
-3
-
326. 匿名 2025/05/28(水) 09:33:23 [通報]
>>294返信
ホテル京都駅なんだったらもう梅小路公園のとこの京都水族館と鉄道博物館で良いような??
京都で水遊びできるところって鴨川除いたらまぁないよ
他の人が言うように植物園行くならマールブランシュ本店寄るとかあるかもしれんけどその他1年生が楽しめそうなもの北山にはあんまないからなぁ…1年生なら「こどもの楽園」楽しいだろうけど植物園から少し遠いし…(地元)
鴨川デルタも別に周り特に遊べるところないし車止めるところもあんまないからな(有名なとこで言うならふたばの豆餅の店と下鴨神社と加茂みたらし茶屋があるかなくらい)
+11
-0
-
327. 匿名 2025/05/28(水) 09:35:37 [通報]
>>22返信
京都の夏、ちょっと鬱になるくらい暑くない?
京阪神でぶっちぎり暑い。盆地だから熱が籠るのは分かるけど、最近の日差しが半端じゃない。グリルに乗せられてる感じ。既に気が重い+29
-1
-
328. 匿名 2025/05/28(水) 09:40:14 [通報]
>>320返信
御所に?
この近辺?
御所は一般人が住むところじゃないからなぁ
いても管理人や警備員くらいじゃない+7
-0
-
329. 匿名 2025/05/28(水) 09:43:15 [通報]
>>322返信
元カレが京都出身で私が奈良出身なんだけど、島田紳助とさんまのどっちが凄いかということでケンカして別れたことを思い出したw+6
-0
-
330. 匿名 2025/05/28(水) 09:43:59 [通報]
>>83返信
お店の人も、もううんざりしてるんだろうね。
日本人相手だとほっとするんでしょうね。+24
-0
-
331. 匿名 2025/05/28(水) 09:46:15 [通報]
>>42返信
京都の方が上ってこと?+0
-3
-
332. 匿名 2025/05/28(水) 09:46:35 [通報]
>>120返信
そういえば髙島屋で英国展始まるらしいね
さっき記事で読んだ+9
-0
-
333. 匿名 2025/05/28(水) 09:48:00 [通報]
>>131返信
私、最近は「おこげはん」買ってる。
美味しいよ。+0
-0
-
334. 匿名 2025/05/28(水) 09:49:36 [通報]
>>20返信
じゃあガルちゃんで評価されて嬉しいって言ったらそうじゃないよね笑+2
-0
-
335. 匿名 2025/05/28(水) 09:58:54 [通報]
>>15返信
怖かったらわざわざこういうトピくるかな?
+7
-2
-
336. 匿名 2025/05/28(水) 10:05:44 [通報]
>>20返信
そもそも京都に行った事ない人も想像で書いてると思うよ
がるちゃんて他の事でもそうだからね。
あと婆さん多いから内容が古いと言うかね
+21
-1
-
337. 匿名 2025/05/28(水) 10:08:32 [通報]
>>294返信
京都国際マンガミュージアムどうですか?
水遊びは出来ませんが☺️+3
-0
-
338. 匿名 2025/05/28(水) 10:19:18 [通報]
>>211返信
10年住んで
たぶん生きてるうちに京都市民になれないと悟った+3
-5
-
339. 匿名 2025/05/28(水) 10:26:06 [通報]
>>67返信
いや、それは陰湿な人しかいないから感覚がマヒしてしまっているのでは+2
-13
-
340. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:05 [通報]
>>175返信
くらま温泉リニューアルしてからなかなか敷居が高い値段になりましたよねw
元々の露天のみの料金は変わってないけど露天のみであの値段は高いし
料理が美味しいならアリだから私もそのうち行ってみたいと考えています+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/28(水) 10:37:17 [通報]
>>185返信
観光客が行くのと地元民が行くおすすめスポットって違うもんね!
私もこういうトピありがたいし、ここでおすすめされたくらいで混んだりしないと思うから大丈夫じゃないかなぁ〜
例えば徒歩圏内の町銭湯とか無料だけど見応えがある美術館とか地元民じゃなきゃ行かないよねってとこを教え合うのがいい塩梅かも+5
-0
-
342. 匿名 2025/05/28(水) 10:37:45 [通報]
この前木屋町通を自転車で走ったけど虫がすごすぎて返信
もう自転車で走るのやめようと思った
人はそこまで(いつも通り)だったけど、とにかく虫が
あんなに虫いたっけ?+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/28(水) 10:40:04 [通報]
タクシーの運転手、神社や寺の受付の人、飲食店の店員さんとみんな冷たい。返信+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/28(水) 10:40:42 [通報]
>>342返信
木屋町で虫なんか自転車でも遭遇したことない
なんか気候も変わったし外国人も多いし餌も増えててヤバいことになってるとか?+2
-0
-
345. 匿名 2025/05/28(水) 10:42:47 [通報]
>>212返信
両方普通に大阪だよ
住所もそうだし住んでる人の意識もそう+6
-2
-
346. 匿名 2025/05/28(水) 10:43:22 [通報]
>>4返信
わかってるのにわざと聞いてるやん。+9
-0
-
347. 匿名 2025/05/28(水) 10:50:04 [通報]
>>217返信
昔この近くにefishっていう鴨川が眺められるカフェがあったの思い出した。老朽化で無くなってしまったけどもっと行っておけば良かったなぁ。+6
-0
-
348. 匿名 2025/05/28(水) 10:51:09 [通報]
>>267返信
そういえば映画村のスパ銭はいつオープンするんだろう
去年から待ってるけどなかなか情報が更新されない+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/28(水) 10:53:21 [通報]
>>282返信
多分全く関係ない他県人だと思うよ+8
-0
-
350. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:17 [通報]
>>326返信
私も泊まるのが京都駅でお子さんが小1なら梅小路公園がいいと思います。
物足りなかったら水族館か鉄道博物館に入ればいいし。
ニンテンドーミュージアムの予約取れたの羨ましいな〜もし良かったらまた感想書きに来て欲しいです。+6
-0
-
351. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:53 [通報]
おはせさんて言う京都人のインスタ面白い返信
いかにも、な京都人の切り返し
そんなはずじゃないのに深読みされてしまう京都人
深読みし過ぎてどないしましょな京都人
色々頷ける+7
-0
-
352. 匿名 2025/05/28(水) 11:01:53 [通報]
>>288返信
イケズって陰で言いがちだから聞いたことないだけちゃうのん+6
-1
-
353. 匿名 2025/05/28(水) 11:05:37 [通報]
>>307返信
源氏物語目当てなら京都市より宇治市に行って源氏物語ミュージアム見た方が満足度高いと思う
百人一首もお好きならついでに嵐山の嵯峨嵐山文華館も是非ついでに+12
-0
-
354. 匿名 2025/05/28(水) 11:06:05 [通報]
巨椋池埋め立てて、四神相応の地じゃなくなったね返信+3
-0
-
355. 匿名 2025/05/28(水) 11:07:23 [通報]
返信+6
-0
-
356. 匿名 2025/05/28(水) 11:11:54 [通報]
>>353返信
源氏物語ミュージアム
初めて聞きました!名前からして心躍るネーミング!
ググってみます!
ありがとうございます😊
+6
-0
-
357. 匿名 2025/05/28(水) 11:12:43 [通報]
住んだ事無いのに噂を間に受けてる人ヤバいな。返信
そもそもの元凶はケンミンショーだと思ってる。
+9
-0
-
358. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:53 [通報]
>>308返信
全く同じ立場(京都育ち大阪住み)だけどよく分かる
七条〜国立博物館までは比較的ギラギラ系の店が少ないからかな?
あと歩き移動でそこ通る人が比較的少ないのもあるかも+6
-0
-
359. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:15 [通報]
>>339返信
「陰湿」と思う基準が他府県とは違うのかもしれない+3
-2
-
360. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:24 [通報]
>>355返信
これを見ると下位の山口秋田福井島根は穴場という事ね
旅行に行くならこの中から選ぼう
まだ外国人少なそう+3
-0
-
361. 匿名 2025/05/28(水) 11:19:18 [通報]
>>356返信
いえいえ〜
源氏物語好きな方にお伝え出来て嬉しいです
去年の大河の前までは空いてた(私が行った5年前くらいは本当にゆったり見れました)けど、今は多少は混んでるかも知れませんが+5
-0
-
362. 匿名 2025/05/28(水) 11:22:34 [通報]
>>327返信
一歩外に出たら服着たままスチームサウナに入ってるレベルよね…
出勤のハードル爆上がり+10
-1
-
363. 匿名 2025/05/28(水) 11:23:03 [通報]
鴨川デルタ勢力図最新版がおもろい返信+3
-0
-
364. 匿名 2025/05/28(水) 11:24:10 [通報]
>>342返信
天気にもよるけど川べりだからいてもおかしくない気はする
まぁ気候も年々変わってるんだろうけど…+3
-0
-
365. 匿名 2025/05/28(水) 11:25:04 [通報]
>>216返信
いわゆる子供に対して言う意地悪しないの!みたいな内容の意地悪ではないんだよね
「いけず」って本当京都特有というかいけず以外の言葉で言い表しようがないくらい独特な感覚+10
-0
-
366. 匿名 2025/05/28(水) 11:27:06 [通報]
>>203返信
丹波橋・桃山は、京都市南地域では地元出身のみならず他所からの転勤族の方にも大人気なので、家賃高いです。子供持つなら、そっちの方がいいと思います。
10年位前、夫婦で科学センター近くの古い賃貸に数年住んでいて、京阪藤森が最寄り駅でした。
電車は3線使え、バス路線もあったりで、買い物も便利、道路も平坦で自転車移動が便利でした(車は殆ど乗らなかった)。深草の商店街は活気はないし、夜は人や街灯は少ないので、一人歩きは少し怖いかも。
龍大南の西浦町も昔はやばい人が住んでたらしいけど、最近は飲食店が増えている模様。
くいな橋よりになるほど、雰囲気が変わるから辞めた方がいいと思う。(中国人多い)
でも、危ない思いはしたことないし、特に交通と買い物の利便性は良いのでコスパは良いと思います。疎水の桜はとっても綺麗です。+7
-1
-
367. 匿名 2025/05/28(水) 11:27:28 [通報]
>>363返信
なんだろうと思って見てきたけど確かに面白いw
そしてやっぱりあそこはぼっちは行っちゃいけない場所なのね…+0
-0
-
368. 匿名 2025/05/28(水) 11:27:51 [通報]
額面通りに受け取ったらいけない?返信+2
-6
-
369. 匿名 2025/05/28(水) 11:34:22 [通報]
>>327返信
分かる
天気予報でも大阪神戸に比べて少し温度高いよね
神戸は特に海風の影響で低めのイメージあるわ、しかも外国人観光客もすくないらしく羨ましい+6
-1
-
370. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:03 [通報]
>>367返信
四条大橋勢力図もあるで+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:45 [通報]
>>357返信
翔んで埼玉 とかもね
多少ならいいけど映画見た関西圏以外の人間が言ってくるのは正直めんどい+8
-0
-
372. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:20 [通報]
>>343返信
もう観光客にうんざりしてるだろうね
うじゃうじゃ沸いてきて+6
-0
-
373. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:21 [通報]
>>317返信
10年住んでるなら是非おすすめ聞きたいです
というか正直ずっと地元の人より途中から住んでる人の方が楽しいとこ知ってたりするし+4
-0
-
374. 匿名 2025/05/28(水) 11:58:41 [通報]
今年夏ごろに、宇治市にロピアできるみたいやし、楽しみやわ返信+3
-0
-
375. 匿名 2025/05/28(水) 12:01:27 [通報]
>>233返信
嵐山に比べたらマシだけど外国人だらけだよ
清滝や落合橋まで行けばそうでもないけど+2
-0
-
376. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:25 [通報]
>>216返信
京都人がちょっとムカッとする
↓
その場で相手が気づかない程度の〝イケズ〟を言う
↓
①しばらく経ってから相手がもしや?と思う
②そのまま気づかない
↓
どっちにしろ言った京都人は溜飲を下げる
みたいなイメージかなぁ
自分がスッキリするのとキレられてトラブルになるのを避けるのを両立させるみたいな+10
-0
-
377. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:24 [通報]
>>233返信
ここ行ったことないけど体力に自信がない人はやめといた方がいいですか?+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/28(水) 12:10:29 [通報]
>>370返信
あそこらへんは京都のトー横ってのはどれくらい当たってますか?+0
-1
-
379. 匿名 2025/05/28(水) 12:16:22 [通報]
やってみなはれ返信+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/28(水) 12:31:21 [通報]
>>22返信
同じ辺りに住んでいます。
最近、外国からの観光客少なくなったと思いませんか?
減ってきて、めちゃくちゃ嬉しい。
+8
-6
-
381. 匿名 2025/05/28(水) 12:32:52 [通報]
>>35返信
常連さん怖いよね。
あと、地味に100円ロッカーで100円取りわすれしちゃう。+2
-0
-
382. 匿名 2025/05/28(水) 12:41:11 [通報]
浪人生のこどもが今年京都人になれますように!返信
私も大学の時に住んでた元京都人だけど楽しかった思い出いっぱい
昨年の受験時に一緒に行ったら大雪と街並みの変化と外国の人の多さにびっくりしたよ+7
-3
-
383. 匿名 2025/05/28(水) 12:42:00 [通報]
>>203返信
京都は、家賃の安い場所は治安が悪いです。
駅から遠い不便な場地、築が古いから安いで探す方がいいです。
+4
-0
-
384. 匿名 2025/05/28(水) 12:48:26 [通報]
>>20返信
ガル民以外も嫌いだと思うよ+4
-7
-
385. 匿名 2025/05/28(水) 12:54:16 [通報]
山科区出身です。返信
24歳で京都を出てから、25年経ちますが、山科区はどうな感じになっていますか?お住まいの方、教えてくださると嬉しいです。
+3
-1
-
386. 匿名 2025/05/28(水) 13:03:48 [通報]
>>12返信
五条通りの??+2
-0
-
387. 匿名 2025/05/28(水) 13:09:55 [通報]
>>357返信
冗談や誇張を真に受けるおかしな人がいるのよねー
びっくりする+5
-1
-
388. 匿名 2025/05/28(水) 13:31:18 [通報]
>>337返信
漫画ミュージアムってしょぼくない?+2
-2
-
389. 匿名 2025/05/28(水) 13:36:29 [通報]
あまりにも外国人観光客増えすぎて住みにくい街になっちゃったね。河原町歩いてるとずっと万博の曲流れてるのもやめてほしい、、返信+4
-1
-
390. 匿名 2025/05/28(水) 13:42:52 [通報]
抹茶スイーツが好きで自分でよく作るんだけど、いつもお取り寄せしてるお茶屋さんも品薄状態って言ってた。返信
他のお茶屋さんも軒並み抹茶不足してるんですか?
外国人による転売目的もあるとか。。。+3
-0
-
391. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:20 [通報]
仕事少ないのに滋賀、宇治、山科とかの僻地住みが殺到するのがウザい返信
京都っていうのは北は北山まで、南は五条まで
西は堀川まで、東は興味ないけどその辺りまでが「京都」
その他は貧民街、五条でもまあ微妙
京都駅やら西院も外れの地域
ましてや伏見山科なんか終わってる
四条烏丸や御池や御所周辺や岡崎住みなら威張って良い
+1
-13
-
392. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:37 [通報]
>>385返信
山科は京都ではありません
市内上京区、中京区、下京区(五条まで)、北山のみを京都と名乗れます+3
-14
-
393. 匿名 2025/05/28(水) 13:52:58 [通報]
>>356返信
よこ。
20年以上前に京都の大学通っていた者で、現市民ではなく恐縮です。
平安時代の装束や室内の様子などもお好きであれば、風俗博物館(京都市)もお勧めします。+9
-0
-
394. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:55 [通報]
亀岡やったらどの辺が住みやすいですか?返信+0
-0
-
395. 匿名 2025/05/28(水) 13:58:12 [通報]
>>6返信
春から娘が京都の大学に進学したけど、家賃の高さに驚きました。
バスはインバウンドだらけで乗れないのでみんな自転車通学してるみたい。
インバウンド多すぎですよね。
+27
-0
-
396. 匿名 2025/05/28(水) 14:02:34 [通報]
>>395返信
うちは甥っ子が高校生の時、金閣寺沿線のバスだったからよく乗れずに歩いて帰ってきてた。そういうのほんと腹立つ。+17
-0
-
397. 匿名 2025/05/28(水) 14:07:07 [通報]
>>391返信
>>392
ほんとに京都の人間やったとしたら、ほんま未だにこんなこと言ってるの他府県に馬鹿にされてもら仕方ないわ。あんたらが京都の品格を落としてることを自覚しいや。ほんまにちゃんとした京都の中の人は、そういうの思ってても言わへんのやで。
性根の悪い人間が声大きいの、ええ迷惑やわ。+9
-1
-
398. 匿名 2025/05/28(水) 14:15:06 [通報]
そういうお人は 宇治茶のスイーツ 伏見の酒 久御山の野菜 山城のたけのこ 一切食べんといて欲しいわ返信+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/28(水) 14:33:43 [通報]
>>4返信
金閣寺の近くよね+8
-0
-
400. 匿名 2025/05/28(水) 14:34:02 [通報]
>>9返信
8年ほど住んでたよ。懐かしい!中村藤吉のゼリーが好き(^ ^)たま木亭のパン屋さんは相変わらず並んでるかな?
任天堂ミュージアム出来たからまた行ってみたいな。+16
-0
-
401. 匿名 2025/05/28(水) 14:38:29 [通報]
>>32返信
二年後に、上京区に引っ越します
住みやすいようで、安心しました+1
-0
-
402. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:30 [通報]
>>215返信
私の親戚にもいる。+2
-0
-
403. 匿名 2025/05/28(水) 14:40:54 [通報]
八幡市在住返信+1
-1
-
404. 匿名 2025/05/28(水) 14:48:58 [通報]
>>245返信
マンションもいいけどさ、商業施設も建ててほしい+2
-0
-
405. 匿名 2025/05/28(水) 14:48:58 [通報]
>>374返信
ベルファのとこだよね
ただでさえ混む24がやばそう+2
-0
-
406. 匿名 2025/05/28(水) 14:50:06 [通報]
>>382返信
大学の時住んだくらいで京都人名乗るなって言われちゃう+3
-0
-
407. 匿名 2025/05/28(水) 14:52:19 [通報]
>>394返信
どこも一緒
どうせなら花火見えるとこにすれば?+5
-0
-
408. 匿名 2025/05/28(水) 14:56:37 [通報]
>>384返信
なのに行く人多いみたいで不思議。
変よね
散々文句ばっかり言っておいて。+13
-0
-
409. 匿名 2025/05/28(水) 15:06:49 [通報]
>>306返信
住民登録してれば市民でしょ
住民税も納めるわけだし
京都人、ではないけれど+5
-6
-
410. 匿名 2025/05/28(水) 15:07:51 [通報]
>>294返信
コロナ前までは、京都水族館の京の里山エリアで水遊びが出来たんだよね
子どもはほぼ水着で泳いでた
今はどうなってるのかわからないけど、水族館自体はオオサンショウウオがいて楽しいです!+1
-0
-
411. 匿名 2025/05/28(水) 15:11:10 [通報]
>>310返信
だいぶ建て替えが進んでるけど、何軒かは残ってますね+2
-0
-
412. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:27 [通報]
>>116返信
落ち着いてていいよね、好き!+3
-0
-
413. 匿名 2025/05/28(水) 15:18:37 [通報]
>>74返信
トピ主さん!あなたも参加不可みたいだよ!+9
-1
-
414. 匿名 2025/05/28(水) 15:20:42 [通報]
>>22返信
お店の名前忘れちゃったんだけど、四条烏丸と烏丸御池の間くらいのところ、六角通あたり?に出来たパン屋知ってる?いつも行列だからまだ買ったことないんだけど、すごく気になってる!+1
-0
-
415. 匿名 2025/05/28(水) 15:26:23 [通報]
>>53返信
YouTubeにまとめられるで+3
-0
-
416. 匿名 2025/05/28(水) 15:32:57 [通報]
>>137 >>165返信
そんな嫌な言い方せんでええやん〜
一応気遣ってやらはったことやねんから
悪いのは性根の悪いアンチやで+6
-2
-
417. 匿名 2025/05/28(水) 15:34:55 [通報]
>>388返信
その時にやってる企画展にもよるけど全く漫画に興味ないって人じゃなければ値段分の価値は充分あると思う
ただ質問者さんみたいに小1のお子さんと行って楽しいかは微妙かも+2
-0
-
418. 匿名 2025/05/28(水) 15:35:28 [通報]
>>405返信
ベルファなっつ〜!!!!
大学がそのすぐそばのとこ(分かる方には分かる?)だったので、いっつも学食(大体満員)行かずにベルファのマクドとトイザらスに入り浸ってたわ〜+1
-0
-
419. 匿名 2025/05/28(水) 15:38:54 [通報]
>>396返信
多分同じ系統のバスを通勤で使ってます
市バスで1番本数多いのに朝から晩まで満員のやつですよね…+7
-0
-
420. 匿名 2025/05/28(水) 15:44:28 [通報]
30年前位前に烏丸三条あたりにタレントショップがあったん覚えてる人いない?返信+0
-0
-
421. 匿名 2025/05/28(水) 15:49:11 [通報]
>>377返信
化野の念仏寺あたりでしょ?
ちょっと坂になってるけど道は整備されてるし歩きにくくはないですよ
30分から1時間程度歩けるくらいの体力があればおk
清滝まで行くならちょっとしたハイキング覚悟でw+0
-0
-
422. 匿名 2025/05/28(水) 15:56:34 [通報]
アマンは結構良かったです返信+0
-0
-
423. 匿名 2025/05/28(水) 15:57:56 [通報]
>>21返信
東一口
読めなかった思い出+2
-0
-
424. 匿名 2025/05/28(水) 16:04:55 [通報]
>>423返信
えー💦なんて読むんですか?福知山の地名ですか?+1
-1
-
425. 匿名 2025/05/28(水) 16:08:18 [通報]
>>391返信
堀川通り越えた所に住んでます
ダメなの、悲しいわ+2
-0
-
426. 匿名 2025/05/28(水) 16:26:44 [通報]
>>421返信
それくらいならいけそうです!
今度行ってみますね
普段山登りとかはしないのでちょっと心配で…
教えて頂きありがとうございます✨+0
-0
-
427. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:57 [通報]
>>424返信
よこ
久御山町じゃないですか?
知らんけど+1
-1
-
428. 匿名 2025/05/28(水) 16:34:24 [通報]
>>328返信
なんか天皇の遠縁とかかつての貴族が敷地内の別宅とかに住んでるのかなぁってぼんやり思ってた+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/28(水) 16:50:06 [通報]
>>158さんじゃないけど、なんでマイナスなの?返信
写ってるのは京都御所、および大宮・仙道御所の外苑にある公園なのだから総称として御苑(新宿御苑と区別して京都御苑と呼ばれることも)が正確
+5
-0
-
430. 匿名 2025/05/28(水) 17:00:02 [通報]
既に有名だから知ってるかもだけど南座近くにある夜しかやってない団子屋美味しかったよ返信
昔よりかなり値上げしてたけど+0
-1
-
431. 匿名 2025/05/28(水) 17:03:09 [通報]
元田中から百万遍のあたり 急激に中華料理屋、韓国料理屋が増えて怯えてます、、返信+5
-0
-
432. 匿名 2025/05/28(水) 17:12:33 [通報]
>>308返信
その道のりにある井上製パンが好き
小さい店で見落としがちだけど、何を買っても美味しい
紅茶風味のクリームパンが1番好き
あと、チョコ好きなのでここの思い切ったチョコの使い方にテンション上がる+5
-0
-
433. 匿名 2025/05/28(水) 17:15:06 [通報]
外人だらけ返信
占拠された観光地+1
-0
-
434. 匿名 2025/05/28(水) 17:18:49 [通報]
>>368返信
開けっ放しに「後から誰か来るん?」は言う+1
-0
-
435. 匿名 2025/05/28(水) 17:25:06 [通報]
>>391返信
生粋の京都人はそんないけずなしょうもないこと言わへん+5
-0
-
436. 匿名 2025/05/28(水) 17:32:56 [通報]
>>1返信
どっか買い物行く時は基本平日にすませる
どうしても土日の時はより朝1番開店直後狙う
温泉?は他府県へ行く(有馬や滋賀雄琴など)
スーパー銭湯も滋賀県草津や大阪高槻まで出る
それしかない
(生まれも育ちも京都市民より)+2
-1
-
437. 匿名 2025/05/28(水) 17:37:33 [通報]
歴史好きなら血天井の養源院はどうですか?返信
三十三間堂の向かいにあるけど、そっちほど人は多くないです。
淀殿が創建して、のちに妹の江が再建したお寺で、関ケ原のちょっと前の伏見城の戦いで西軍に攻められて切腹した徳川方の武将の血が染みた床板を天井に張ってあります。
係員さんが「これは誰々の頭で、ここは誰々の足で…」と説明してくれます。+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/28(水) 17:39:32 [通報]
>>8返信
京都人が「東京にくだる」「京都にのぼる」とか普通に言っててドン引きしたわ
東海道線上り線も京都人には下り線なの?+0
-10
-
439. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:06 [通報]
清水寺成就院とか。いつもは非公開なのと、どうしても清水寺を通らないと行けないのが難点。返信+0
-0
-
440. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:12 [通報]
>>258返信
ナルホド、高い時計してるくせに役に立ってねーぞ見ろやってことですかね+1
-0
-
441. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:41 [通報]
南禅寺好きですか返信+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/28(水) 18:09:30 [通報]
>>191返信
阪急の駅前のフルール
洋食のお店おいしいです。長岡在住30年。+8
-1
-
443. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:29 [通報]
>>6返信
草津、南草津がすごいよね+5
-0
-
444. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:13 [通報]
>>432返信
ちょっと食べにくそうだけど食べてみたいw
七条はあんまり行く機会ないけど行ってみたいね+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:14 [通報]
>>332返信
えっ行く行く!+1
-0
-
446. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:35 [通報]
>>380返信
外国人減ってますか!?
向日市に住んでいるのですが、
前まではよくその辺買い物に行ってたんですが、
コロナ終わってからはもう外人だらけで流石に人多すぎて鬱陶しくて梅田まで行ってるんです
梅田ももちろん人多いけど人口密度はまだマシかなぁと…
でも梅田好きだけどやっぱりちょっと遠いんですよね
空いてきてるのならまた行きたい…!+2
-0
-
447. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:24 [通報]
>>9返信
任天堂ミュージアム混んでる?
紫陽花寺行きたい+4
-0
-
448. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:58 [通報]
>>418返信
文教かな?ベルファも昔とめちゃくちゃ変わっちゃったよ+2
-0
-
449. 匿名 2025/05/28(水) 18:56:55 [通報]
四条烏丸ちょっと下がったところにはなまるうどんできるらしくて楽しみにしてるんだけど。外国人だらけかなあ。その近所の松屋もいつも外国人だらけ返信
チェーン店の話題ですみません+3
-0
-
450. 匿名 2025/05/28(水) 19:08:58 [通報]
縁切り神社行きまくってたら、切りたくない縁が切れちゃった返信+1
-0
-
451. 匿名 2025/05/28(水) 19:18:56 [通報]
>>395返信
ほんと、大学が多いんだから学生に優しい街でありつづけてほしい。私は25年前京都の学生だったけど、安くていいアパートやごはん屋さんいっぱいあったよ。行楽シーズンは市バスも混んでたけど、平日は人も少なくてよかった。+10
-1
-
452. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:06 [通報]
大学で仲良くなった京都の子たちは結婚したら皆市外へ出て行ってしまった返信
なぜなら京都は高すぎて家買えないから
実家の近くに新築建てるとかマンション買うとか無理ゲーすぎるってさ+3
-0
-
453. 匿名 2025/05/28(水) 19:37:57 [通報]
紫野って、どんなとこ?返信
+1
-1
-
454. 匿名 2025/05/28(水) 19:46:37 [通報]
>>354返信
四神相応は10世紀くらいから言われだしたことで後付けみたいなもんだからなぁ
平安京の選地条件は山河襟帯で、今も続いてるね+0
-0
-
455. 匿名 2025/05/28(水) 19:50:36 [通報]
>>453返信
近くに住んでますが、いいところだと思っています。穴場のいい店があるかもです+2
-2
-
456. 匿名 2025/05/28(水) 19:51:15 [通報]
碁盤の目で一方通行が多くて、他県からの車がたまに逆走していたりする。返信
+1
-0
-
457. 匿名 2025/05/28(水) 19:52:00 [通報]
>>385返信
山科駅、椥辻駅付近は発展してきましたが
小野駅東野あたりは変わらずなのかな。
ヒカリヤは無くなってイオンになりました。
西友が暗くて今後無くなるのか少し不安です。
+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/28(水) 19:53:15 [通報]
今日行きました。ゼスト返信
オブジェが福福しくて好きです+3
-0
-
459. 匿名 2025/05/28(水) 19:55:02 [通報]
市外だけど、南丹市の道端で?やっているいもみつという焼き芋屋さんの焼き芋が凄い美味しくて好きです!それなりのお値段しますが食べる価値あると思っています!返信+1
-0
-
460. 匿名 2025/05/28(水) 19:56:46 [通報]
>>233返信
どんな感じですか?愛宕という言葉は聞いたことあります。
市外ですか?+0
-0
-
461. 匿名 2025/05/28(水) 19:58:53 [通報]
>>453返信
静かなところ+2
-1
-
462. 匿名 2025/05/28(水) 20:05:25 [通報]
二条城周辺を散歩して返信
とても雰囲気よかったけど
あの辺りの戸建ては、高いんだろうね+1
-0
-
463. 匿名 2025/05/28(水) 20:07:48 [通報]
>>220返信
京都モンて、なんかいっつも言い方や考え方が上から目線やな……(BY大阪府民)+2
-10
-
464. 匿名 2025/05/28(水) 20:12:13 [通報]
最近きになるお店が結構あるんだけど、河原町の「くそオヤジのひとふり」と「世界一暇なラーメン屋さん」が気になるw 美味しいのかな?ちなみに今日ちらっと「世界一暇なラーメン屋さん」をのぞいてみたら割と人が入っていて割と盛況してたw返信+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:27 [通報]
>>462返信
二条城の周辺まだ散策していないですが、いい感じのお店ありますか?+0
-0
-
466. 匿名 2025/05/28(水) 20:14:04 [通報]
>>89返信
ところであなたはどちらにお住まいの方かしら?+3
-0
-
467. 匿名 2025/05/28(水) 20:15:01 [通報]
そういえば、今は「カキツバタ」が見頃ですね返信
上賀茂神社近くの大田神社が好きなのですが明日カキツバタ見に行こうかな+2
-0
-
468. 匿名 2025/05/28(水) 20:21:56 [通報]
>>465返信
御池通にチロルという、
レトロな喫茶店で
美味しい玉子サンド頂き
神泉苑散歩しました
アヒルがいて、楽しい散策でしたよ
+6
-0
-
469. 匿名 2025/05/28(水) 20:23:08 [通報]
>>468返信
楽しそうですね!アヒル🪿ちゃんいるんですか!アヒル好きなので行ってみたいです!+2
-0
-
470. 匿名 2025/05/28(水) 20:29:51 [通報]
>>1返信
1年おきに京都と都内でJRAの物故馬慰霊祭が行われてる
今年は京都(下鴨神社)開催なのでこの前行ってきた+1
-0
-
471. 匿名 2025/05/28(水) 20:30:11 [通報]
同志社か立命館のエリートですがニート予備軍です返信+0
-3
-
472. 匿名 2025/05/28(水) 20:31:41 [通報]
亀岡の人いますか?返信
西友の跡地になにが出来るか知ってる人いますか?+0
-0
-
473. 匿名 2025/05/28(水) 20:31:42 [通報]
>>212返信
高槻はどこいった+1
-0
-
474. 匿名 2025/05/28(水) 20:37:46 [通報]
>>306返信
少なくとも高祖父母の高祖父母までは遡れるよ、洛中で
その先はどこまでかはすぐには分からないけど
そもそも応仁の乱の頃は市政が始まってないし、今の京都市の半分以上は洛外だよ笑
言うなら洛中だよ洛中+2
-0
-
475. 匿名 2025/05/28(水) 20:49:04 [通報]
>>395返信
バス・トイレ別の築年数の浅いオートロックの家借りたらそりゃ高いよ
京都の学生マンションのランクは選べるようになってる
ボロアパートまでいかないような感じでも、築35年のマンションとかなら大学から近くてアクセス良くても安いとこいっぱいある+4
-0
-
476. 匿名 2025/05/28(水) 20:51:04 [通報]
>>104返信
上京はこの前の市長選できょうさんの票がめっちゃ多かったんやて。
逆に?南区とかは今の市長さんの票が多かったはず。
お察し+0
-2
-
477. 匿名 2025/05/28(水) 20:55:17 [通報]
>>12返信
仁左衛門、湯の花温泉かなり行くw
あとエミナースまあまあ
もしかしたらガル民とすれ違ってるのかな‥
買い物はラクセーヌ行くしパートもしてたよ+4
-0
-
478. 匿名 2025/05/28(水) 20:58:47 [通報]
>>414返信
アマムダコタン京都でしょうか。
私も気になってますが、まだ行けてません😅+2
-0
-
479. 匿名 2025/05/28(水) 20:59:33 [通報]
>>298返信
高速道路、久御山ジャンクション、ホンマに何にもないけど
お金持ちやねんで、久御山町+2
-0
-
480. 匿名 2025/05/28(水) 21:02:03 [通報]
>>477返信
よっ!ラクセーヌで腕時計の電池交換したよ!👋
+3
-0
-
481. 匿名 2025/05/28(水) 21:05:34 [通報]
>>77返信
伏見、南区、そやんな。
任天堂、京セラ、ワコールにニデック?日本電産?
ワコールは送り火の8時になったら電気消してくれる。
京都タワーも消灯するけど
+6
-0
-
482. 匿名 2025/05/28(水) 21:09:51 [通報]
>>468返信
神泉苑は20年くらい前は結構寂れてて人がほぼいなかったけど、最近よく観光の人が来るようになったね
先月チロルさんの前を通りかかったら外国人が列になってて、こんなとこも知ってるのか…ってちょっとびっくり
近くのホテルとかで紹介されたのかもしれないけど、よくこんなとこ知ってるな、ってとこにも外国人がいて驚くわ
どこで情報得てるんだろう
+2
-0
-
483. 匿名 2025/05/28(水) 21:10:41 [通報]
京都国立博物館おすすめ返信+1
-0
-
484. 匿名 2025/05/28(水) 21:11:36 [通報]
マツコの知らない世界で紹介されてたバウムクーヘンのお店行きたいっていうか買いたい返信+1
-0
-
485. 匿名 2025/05/28(水) 21:12:33 [通報]
>>483返信
なにがおすすめですか?+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/28(水) 21:16:34 [通報]
>>80返信
長岡京住みやすくていいですよね!
そんな私は大山崎に住んでます。
スーパー、病院、子供の習い事や塾、全て長岡京にお世話になってます。+6
-1
-
487. 匿名 2025/05/28(水) 21:19:41 [通報]
コロナ禍の時京都行った。清水寺がガラガラで、外国人が全くいなくて最高だった。返信+0
-0
-
488. 匿名 2025/05/28(水) 21:23:05 [通報]
>>305返信
無事に書き込めたら、いいね…+0
-1
-
489. 匿名 2025/05/28(水) 21:24:27 [通報]
>>452返信
京都市内のええとこが高いのと政治が老人と坊さんというか権力者の方しか向いてないから
他の近畿圏にいっちゃうよね
あと、やっぱり長く住むと(親戚類やご近所 老人会やら地蔵盆とか)面倒な事も多いから
生活する場所として見てもらえなくて、商売する人しか
新しく来ない気がする
閉塞感はある+3
-1
-
490. 匿名 2025/05/28(水) 21:28:05 [通報]
紫野高校出身です。紫野は今宮神社とあぶり餅が有名です。玉の輿神社って聞きました。返信
近くに大徳寺もあります。+2
-0
-
491. 匿名 2025/05/28(水) 21:28:32 [通報]
京都って有名な神社やお寺が沢山あってパラダイス銀河返信
まだ行ってない神社やお寺がある
平等院鳳凰堂と三室戸寺は来月行けたらなぁ+0
-0
-
492. 匿名 2025/05/28(水) 21:29:58 [通報]
>>490返信
この前今宮神社初めて行きました!他県の高校生か中学生が修学旅行できてたみたいで有名な神社なんだなと思った+1
-0
-
493. 匿名 2025/05/28(水) 21:31:04 [通報]
>>487返信
わかる。不謹慎かもだけどコロナ禍の奈良と京都の旅行は最高でした+1
-0
-
494. 匿名 2025/05/28(水) 21:32:04 [通報]
>>14返信
親戚いるから定期的に帰ってる
行くたびに周りの市町村吸収して大きくなってるからびっくりする(笑)
わりと大きな100均やスーパー、スタバもあるから暮らしやすい街だよね好きだよ✨+1
-0
-
495. 匿名 2025/05/28(水) 21:35:00 [通報]
>>294返信
京都植物園は公園も付いてるしすぐ近くの鴨川で遊べるので良さそう。(川遊びは十分注意して)出入りが自由だから駐車場側じゃない駅方面の出口にはオシャレなカフェやお店あります。
その後、宝ヶ池公園こどもの楽園という公園ではたくさんの遊具があるし寄ってみるのもありかと思います+3
-0
-
496. 匿名 2025/05/28(水) 21:35:13 [通報]
紫陽花を見に毎年、三室戸寺に行ってます。睡蓮の花も時期が合えば綺麗ですね。返信+0
-0
-
497. 匿名 2025/05/28(水) 21:37:54 [通報]
>>300返信
私も城陽!
でも城陽でも外国人見かけるようになってきた。何故こんなところにまでって思う😱+1
-0
-
498. 匿名 2025/05/28(水) 21:38:26 [通報]
>>385返信
実家が山科で私も20年以上住んでないんだけど
数年前に椥辻にメガドンキができたのに万引きが多くてすぐ閉店したw
さすが山科(その後再オープンしてまだ健在)+2
-0
-
499. 匿名 2025/05/28(水) 21:40:02 [通報]
>>352返信
それなら他の地域も変わらんよな+1
-0
-
500. 匿名 2025/05/28(水) 21:42:19 [通報]
私は南区(桂川周辺)に住んでいますが、住みやすくていいところですよ!返信
京都にも大阪にも出やすいし、意地悪なんてない!
どこにでも意地悪な人はいるし、京都の人がいう市内の人もだんだん少なくなってきてるからね〜!
一見さんお断り!なんてやってたら、今や外国人の観光地となってる京都では終わるんじゃない?+4
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する