ガールズちゃんねる

ルービックキューブ得意な人

78コメント2025/05/28(水) 18:48

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:26 

    ルービックキューブをものすごく早くそろえる人の動画を見てやってみたくなり早速買いました。わかりやすい説明動画を見ても理解できません。一週間程1日10分ぐらいやっていますがコツをつかめません。ルービックキューブ得意な人コツを教えてください。
    返信

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:49  [通報]

    建築の図面とか読むのも得意ですか?
    返信

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:11  [通報]

    IQが高くないと無理
    返信

    +8

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:15  [通報]

    決まったセオリーがあるんだよね確か。
    返信

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:34  [通報]

    2面までしかできない
    返信

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:38  [通報]

    ちやまちゃっと出来るで
    返信

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:45  [通報]

    ルービックキューブ得意な人
    返信

    +47

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 23:15:54  [通報]

    昔、定石覚えてたからめっちゃ早くできたよ
    忘れたけどw
    返信

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 23:17:09  [通報]

    特に意識したことなくてクルクルやってるだけだけど、すぐ揃う。
    理由はわからないけど、昔から特技になってる笑

    たまに変形だとかすごい細かいのとかもあるけど、そういうのもテキトーにやっても割とすぐ揃うよ。
    返信

    +12

    -9

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 23:17:56  [通報]

    >>4
    我が子が得意だけどそうみたい
    でも人にバラしてもらっても同じ様に揃えられる意味が分からない
    返信

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 23:18:30  [通報]

    藤木直人が得意
    返信

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 23:19:24  [通報]

    スピード重視ならルービックキューブのゆるさも必要じゃない?
    新品よりもくるるるるーんて回りそうで
    返信

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 23:19:47  [通報]

    半分くらいまではやり方理解できたけど、途中からわからないからそのまま置いておくと夫が揃えてる

    私はぐっちゃぐちゃにする係となってる
    返信

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 23:20:45  [通報]

    >>1
    どうしても最後にひと目残ってしまう
    あとこの一つさえ… というところでストップ
    クリア出来たことがない
    返信

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 23:21:03  [通報]

    子供が得意
    同じ色に揃えるだけじゃなく、全ての面で真ん中だけ色を変えるとか十字に色を変えるとか、なんか色々やってる
    頭の中で、これを動かせばあれがああなる、というのが連続で想像できるらしい
    コツを聞いたことはあるけど、頭の中で想像する、としか言えないって言われた
    ちなみに私も夫も全然ダメ、想像できないし展開図も不得意
    返信

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 23:21:17  [通報]

    >>11
    へぇーそうなんだ
    さすが早稲田大学の理工学部卒だね
    返信

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 23:21:42  [通報]

    >>11
    そうなんだ。流石あの世代の早稲田。
    返信

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 23:22:15  [通報]

    うち3つくらいあるけど家族4人誰もできやしない。
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 23:22:17  [通報]

    私中卒なんだけどルービックキューブ全面揃えられるよ
    コツなんてないよ、ただ揃え方の攻略見て覚えるだけ。覚えられないのはやる気がないだけ。
    1週間もあれば覚えられる。やらないと忘れていく。
    返信

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 23:22:47  [通報]

    ルービックキューブのおすすめありますか?6歳の子どもがやりたがっててAmazonで買ったんだけど(口コミも多かった)、すぐにキューブが一つまた一つと取れて使い物になりませんでした。
    初心者は3✖️3から始めたらいいですか?
    返信

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:00  [通報]

    >>9
    全面考えてるの?それとも1面に集中するの?
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:07  [通報]

    >>1
    バラバラに分解して組み直す
    返信

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:18  [通報]

    わかる
    買った時についてた攻略書覚えたから一応揃えられるけど、早くとも5分はかかる
    たぶん早くやるには何パターンももっと解法を覚えなきゃなんだろうな
    時間かかりすぎて特技とも言えないや
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:35  [通報]

    >>14
    それ以外全て揃っているから冒険できなくて手前をチョコチョコ触って結局完成できないんだけど、得意な人に投げると揃ってる面も躊躇なくぶっ壊していつの間にか完成させてる。
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 23:23:38  [通報]

    旦那は6面揃えてたよ。私は一面だけ
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 23:24:37  [通報]

    >>1
    中学生の子供がぐちゃぐちゃのルービックキューブを一日でマスターしてたから、向き不向きがありそう
    わたしは一生揃えられない
    返信

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 23:24:57  [通報]

    揃え方覚えたから6面揃えられる。
    でも仕組みはわからん。
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 23:28:16  [通報]

    >>1
    買ってもらって1時間くらいでおもちゃ箱行きだった記憶がある
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 23:32:13  [通報]

    YouTube見ながら1回だけ全面できた
    意地でやりきったけど
    もう2度とできなくていいやって思った
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 23:32:32  [通報]

    >>1
    パターンを覚えるだけだと思うんだけど
    見ている動画がわかりにくいものなのでは…?
    返信

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 23:33:17  [通報]

    小さい時よくCM流れてて憧れたなぁ〜
    大会みたいなのもあってすごいよね
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 23:34:26  [通報]

    なんか頭よく見られるけど実際はパターンを筋トレのようにひたすら繰り返して覚える力技なんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 23:36:21  [通報]

    作った人天才だよね
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 23:36:54  [通報]

    >>20
    4×4のやつ買ったら?
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 23:37:30  [通報]

    全面揃えられるようになったとしても、定期的にやってないと、やり方を忘れてしまってできなくなる。

    これ、わたし経験済み
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:12  [通報]

    YouTubeでやり方の説明動画があって、それを見ながらやったら出来たよー
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:18  [通報]

    >>1
    コロナ禍のときに、ネットで見ながらマスターしました
    早くはないけど今では2分ほどあれば全て揃えられます
    パターンが決まってるので、繰り返し練習すれば誰でもできるようになるかと思います

    とにかく反復練習です
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:20  [通報]

    YouTube見ながら、メモ取りながらやったら出来たよ!!
    入れ替え方が覚えられない
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:23  [通報]

    >>5
    私は3面までしか揃えられない。
    でも昔全面揃えられる子いたけど、3面揃えるとかとはやり方全然違うらしい(当たり前だけど)
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/27(火) 23:38:49  [通報]

    >>7
    ‪w‪w‪w‪w‪
    返信

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/27(火) 23:39:22  [通報]

    >>11
    へーーーー
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 23:40:07  [通報]

    >>16
    ほーーーー
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/27(火) 23:40:57  [通報]

    >>7
    真剣に見て損した😑
    返信

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 23:41:02  [通報]

    >>7
    そろってないだと?!

    返信

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/27(火) 23:43:41  [通報]

    ネットに転がってるパターン覚えれば良いの?攻略本を買ったら出来るようになる?
    子供の頃にも買ってもらって出来なくて、今は子供達がやってるけどいまいち
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/27(火) 23:46:59  [通報]

    >>7
    「・・・速っ! この人すごい・・・・・・・・・えっ?」
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 23:51:21  [通報]

    3×3ですが、私全面揃えられます
    初めは一面揃えてから、徐々に揃えるやり方でしたが、
    ひとつの色の面を揃えるついでに、ちがう色の線を揃える、というやり方もあります
    私はこれをマスターしたら、より早く揃えられるようになりました

    忘れないように、定期的に続けてます
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/27(火) 23:52:57  [通報]

    >>45
    できます
    とにかく反復練習です
    パターンを覚えたら、できます
    出来るようになったときの爽快感は格別ですよー
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/27(火) 23:59:14  [通報]

    >>4
    そう
    実はあれは暗記
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 00:01:14  [通報]

    >>12
    緩さというか専用のものがあるみたい。
    ものすごい拘りの品らしい。
    コンマ秒の世界だもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 00:02:15  [通報]

    >>7
    キメ顔なのに出来てないこの子、世界最速記録して勃起しちゃう子の動画すごく流れてくるw
    返信

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 00:02:18  [通報]

    息子がルービックキューブ得意だけど、テトリスも得意。頭の中で何手か先までの動きを再現できているのだと思う。数学が得意になるかな、と思ったけどそうでもなかった。
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 00:05:03  [通報]

    関東学院大でもクリアできますか?
    返信

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 00:05:32  [通報]

    科学館にルービックキューブを揃えるロボットがいるよね。
    ルービックキューブ得意な人
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 00:17:14  [通報]

    >>4
    子供の頃妹が得意で誰にも教わらないのにシャカシャカと揃えていたよ 
    コツを聞いても「なんとなく」というんだよね
    そういえば、オセロや神経衰弱も凄かった
    返信

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 00:24:27  [通報]

    >>1
    ルービックキューブの色の合わせ方のサイトが図、矢印付きで解説してるので動画よりそれの方が分かりやすいですよ
    折り紙の折り方の図みたいに丁寧に解説してるサイトあるはずなので検索してみて下さい
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 00:26:46  [通報]

    >>56
    すみません、貼り忘れました
    私はこのサイトで覚えました
    3×3ルービックキューブ簡単6面完成攻略法<初心者向けのわかりやすい解き方>
    3×3ルービックキューブ簡単6面完成攻略法<初心者向けのわかりやすい解き方>macozy.com

    ルービックキューブの攻略法(解き方)を1面の揃え方から初心者向けにわかりやすく解説しています。図説と動画で6面完成まで導きます!3x3以外のキューブの攻略法もありますよ。

    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 00:28:22  [通報]

    >>19
    やる気かあ 子供が今できないって煮詰まってたんだよ 伝えてみるね ありがとう!
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 00:33:52  [通報]

    普通に揃えるだけなら6面はできるで
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 00:36:01  [通報]

    >>1
    はーい5分位で揃えられます
    揃えるやり方があるんですよ
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 00:36:07  [通報]

    インスタで流れてきた動画で片手で揃えてる人見たな。
    海外の方だったけど、右手にスマホ、左手でルービックキューブをかちゃかちゃ
    視線はスマホで、ルービックキューブはほとんど見てなさそうだったけどすごい速さで全面揃えてた。すごーと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 01:10:11  [通報]

    >>61
    あれってマジックじゃないのかね?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 01:16:55  [通報]

    >>34
    2×2ではなく?
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 02:07:21  [通報]

    >>15
    ギフテッドみたいですね!すごいです
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 02:57:22  [通報]

    6面を1分くらいで揃えきります。
    最初の1面以外はほぼ暗記。私は説明書をみながら覚えたけど、人から習ったほうが楽だと思う。
    何人も教えたけど、みんなすぐできるようになったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 05:46:43  [通報]

    10分くらいで揃えられる。家族全員揃えられる。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 05:56:12  [通報]

    母がめちゃくちゃ得意で小学生の頃教えてもらったけど全然分からなかった(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 06:31:31  [通報]

    >>21
    特に考えたことないんだけど、割と全体的に揃っていくかも。
    一つ一つやったこともあるけど、それは時間かかったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 07:01:34  [通報]

    できる人って空間認識能力高かったりする?道に迷わないとか。
    超絶方向音痴な私は一面も揃えられた事ない…
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 07:52:06  [通報]

    >>4
    勉強出来ない中2娘が習得した。どんだけ回して渡しても全部揃う。お母さんにも教えてあげるから一緒にやろうと言われたが到底無理。やり方を覚えるのも才能だよ。ぐちゃぐちゃにしてって言われるのがめんどくさくなってくる(^_^;)
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 08:02:43  [通報]

    >>4
    セオリーを説明した図をみたことあるけど
    見ても私には全くわからなかった…
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 08:32:44  [通報]

    >>5
    私なんて一面で満足してしまった笑
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 09:22:56  [通報]

    >>72
    一面出来ただけマシ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 09:39:48  [通報]

    >>20
    子供が一時期はまっていて、ガンキューブのマグレブがいいと言っていました。
    回しやすいそうです。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 10:59:14  [通報]

    手順覚えれば揃えられる。最初に、少ない回し方の簡単な手順を覚えたから、なかなかタイムを縮められない。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 11:37:33  [通報]

    天才
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 17:29:11  [通報]

    横だけどありがとう
    夜寝る前に布団に持ち込んでクルクルしてみる
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 18:48:08  [通報]

    いろんな手順の解説があるから、自分に合ったのを探すと良いよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード